ガールズちゃんねる

夫が金を貸していた

176コメント2025/05/29(木) 07:39

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:41 

    夫が知り合いに金を貸していました。
    金額は数万ですが、こちらに何の相談も無く勝手にやりとりしていたことが許せません。
    家庭のある身で子供もいるのに、久しぶりの連絡で金の無心をしてきた奴に簡単に貸してしまうなんて。
    なんだか私達家族は大切に思われてないのかなと虚しくなります。
    別件で夫の携帯を見てたまたま発覚したのでまだそのことについて触れていません。
    皆さんだったらどうしますか?
    返信

    +21

    -116

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:33  [通報]

    お小遣いの範囲なら何も言わない
    返信

    +241

    -24

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:35  [通報]

    怒りは収まらないかも
    でも話し合って、今後絶対しないようにしてもらう
    約束も決める
    返信

    +14

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:47  [通報]

    数万って家庭のお金に手をつけていないなら良いかな…
    主の奴呼びと別件でスマホ覗いている話の方が気になる
    返信

    +243

    -13

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:07  [通報]

    離婚🚛📦
    離婚🚛📦
    さっさと離婚🚛📦
    返信

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:10  [通報]

    夫が金を貸していた
    返信

    +2

    -23

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:22  [通報]

    自分の小遣い範囲内なら何も言えんわな

    でも100%戻っては来ない
    旦那もそのつもりなんじゃないの?
    返信

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:29  [通報]

    >>1
    お人好しは自滅する
    返信

    +88

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:32  [通報]

    小遣いの範囲なら本人の勝手でしょw
    返信

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:00  [通報]

    今回は数万だったから良かったけど何十万、何百万を貸したらと思うと怖いね
    返信

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:34  [通報]

    夫の小遣いからなら触れません
    どう使おうと自由なので
    返信

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:47  [通報]

    >>1
    別件が気になるんですが…不倫疑惑?
    返信

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:54  [通報]

    また貸す恐れがあるから釘刺しとく。例え喧嘩になっても
    返信

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:11  [通報]

    夫が金を貸していた
    返信

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:19  [通報]

    >>2
    小遣いの範囲ならどう使おうと自由だもんね
    返信

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:42  [通報]

    いい大人に言うことではないけど絶対に保証人にはなるなと言っておこう
    返信

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:51  [通報]

    >>1
    子どもいるのにその言葉遣いはいいんか?
    色々問題ありそうな嫁やな
    返信

    +28

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:14  [通報]

    男って男になんであんなに大きく見られたいんだろう
    返信

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:15  [通報]

    本当にその1回だけなのか怪しいよ
    金にだらしない奴は味占めて金の無心するからなぁ
    返信

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:17  [通報]

    >>1
    金額による
    10万くらいなら別に何とも思わないし何も言わないけど…いくら貸してたの?
    返信

    +9

    -9

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:34  [通報]

    日中キャッシングした金でパチスロ打ってる私VS主の夫
    返信

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:39  [通報]

    数万円なら何も言わないかも。今後さらに貸し続けるなら話は別だけど。
    返信

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:10  [通報]

    >>4
    信用してないんだよね
    無断で見たら終わるんだよなぁ
    返信

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:10  [通報]

    >>4
    若い頃にお世話になってたとか、大事な友達だったんなら、少しくらいは仕方ないよね
    継続的にお金をあげてるようだと何様のつもりなのか聞かなきゃいけないだろうけど、一度きりのことなら許してあげれば良いのにね
    自分で稼いだお金だろうし
    返信

    +33

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:15  [通報]

    自分のお金からで家のお金を使ってないなら良い気もするけど、今後が気になる。注意しておかないと。
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:23  [通報]

    旦那の小遣いならいいというコメントも多いけど、
    そもそも「他人に金を貸してしまう性格」ということに私は凄く不安になる
    頼まれたからって私は絶対貸さないし、貸すような人は下手したら今後もっと額が大きくなったり、連帯保証人になってしまったりするんじゃ?って思う
    返信

    +26

    -14

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:53  [通報]

    借りてるよりは良いかなと思ってしまった
    返信

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:28  [通報]

    友達想いの優しい旦那じゃん
    返信

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:31  [通報]

    >>1
    お小遣いでやったなら痛い目見ようが人間関係の勉強だと思って別に好きにすればとしか思わない。家庭のお金に手を出したなら別だけど。 
    返信

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:35  [通報]

    旦那の金は私のもの
    返信

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:38  [通報]

    >>1
    数万でしょ?
    生活費に手を出してるとかそういうのでもなく
    確実に返ってくるなら別にいいのでは?

    >「久しぶりの連絡で金の無心をしてきた奴」
    >「別件で夫の携帯を見てたまたま発覚」

    なんか旦那さんの金の貸し借りの話は別にしても
    そもそも主は幸せでないんだなとはお察しできるけど
    返信

    +51

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:48  [通報]

    >>1
    借りていた、よりまし。分からないくらいで家計回せたのなら
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:13  [通報]

    数万か微妙。8万なら怒るし、2万なら来月のお小遣いから引いてね、で。
    次はないよ(相談なくやめてくれ)と釘刺しておいた方がいいよ。
    返信

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:17  [通報]

    お小遣いの範囲なら何も言えないかな…。
    ただ私の中に「他人にお金を貸す」っていう選択肢が1ミリも無いから、そういう価値観のもと生きてる人なんだなと警戒対象にはなる。あと今後エスカレートするようなら絶対断ってほしいとは伝える。
    返信

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:17  [通報]

    なぜ嫌なの?
    友人を平気で見捨てるサイコパスが好きなのかな?
    返信

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:47  [通報]

    優しい人なんだろうね
    返信

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:49  [通報]

    >>20
    数万て書いてあるべや
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:51  [通報]

    >>24
    いや、いくら義理があっても仕方ないとは思えないよ
    いくら親友でも絶対金銭の貸し借りはしてはいけないと教わって生きてきたから
    そうでない価値観の人と家族として生きていくのは不安
    義理があるから、本当に困ってるからとかで貸しちゃうと、今後も同じ状況になったらまた貸すでしょ
    いずれ家計に影響があるようなことをやらかすんじゃないかと怖いよ
    返信

    +15

    -11

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 23:07:04  [通報]

    久しぶりの連絡がお金の無心ってそれで貸すなんて凄いね。近い人が貸してくれなかったから範囲を広げて連絡したとしか思えないんだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 23:07:25  [通報]

    >>1
    どんな事情だったんだろうか?
    私なら理由次第かな
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 23:07:26  [通報]

    >>1
    数万ならギリセーフかな(それでもムカつくが)
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 23:07:30  [通報]

    >>18
    夫の車が調子悪かった時、なら私の軽に乗っていけばいいじゃんって言ったら、友達にバカにされるから無理っていわれたんだけど、男が軽自動車に乗ったら下に見られるのかな
    ボーナスないのにボーナス払いにするし、ほんと意味不明
    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:11  [通報]

    嫁に相談しなかったってことは家庭の金に手を付けてないし小遣いなら何に使おうが旦那の勝手じゃない
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:17  [通報]

    >>35
    いくら友人でも絶対にお金のやり取りはしてはいけない
    どんなに困っててもね
    友人のためにお金貸しちゃう人とは価値観が違い過ぎる
    返信

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:39  [通報]

    >>1
    私達家族は大切に思われてないのかなと虚しくなります。
    何故そんなに話が飛躍するのかわからない
    小遣いの範囲内なら放置何度も貸してるようなら話し合い
    返信

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:59  [通報]

    >>1
    10万までは許容する。

    10万を超えたら離婚かな。
    私は自分のお金の範囲で10万まではいいんじゃないと思うけど(100%良しとはしないけど)そこを超えて黙ってそういう事をされたら夫婦として一緒にいるのは嫌だな。
    家族なんだからちゃんと理由も含めて共有したい。
    返信

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:08  [通報]

    >>35
    それサイコパス?友人同士だからこそお金の貸し借りはやめた方が良いでしょう
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:29  [通報]

    普段連絡取るでもない奴がわざわざ言ってくるなんて他にも借りてる。身の回りの人間に言えないくらい切羽詰まっていたりして。また借りられるかも、もっと借りられるかもって思われているかもしれないからかしっかり釘刺したほうが良い。
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:37  [通報]

    >>4
    ほんと、スマホ見るとロクなことないと思う
    知らなきゃよかった事まで知ってトラブルに発展しそうだし
    主さんこそ、信用されてないのかもしれないしね
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:37  [通報]

    >>29
    でも貸せるタイプの人ってこのままタカられ続けるといずれ家計に手を出しそうで信用出来なくなる
    返信

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:39  [通報]

    >>23
    こういう奥さんだから言い出せなかったのかなとか思っちゃうわ
    返信

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:41  [通報]

    >>1
    携帯はいつでもお互いが見れる状態ならば、怒りたい気持ちは抑えて冷静に聞いてみては?
    妻にはその義務、権利はあります、例え少額でも結婚しているなら夫婦二人の問題だし、主は旦那さんが内緒にしている事が嫌だったんだし
    ランチ代を立て替えるのとは訳が違う
    私は夫に「家庭に関係する事は私にも大事なことだから何でもまず相談して欲しい」と、伝えています
    友達同士の個人的な付き合いなどは気にならない
    お金に関することは別、しっかり聞いて今後はどうするかゆっくり話し合う
    もし言うならタイミングをしっかり見てね

    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:54  [通報]

    >>1
    自分が旦那さんの立場だったとして、大事な友人だったら夫には言わずに貸すと思う。数万で家計からじゃなく自分のお金なら。決して家族を蔑ろにしてるわけじゃない。
    返信

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:57  [通報]

    >>37
    ほんとだ
    数万なら手持ちが無かったから?とかでありえるんじゃないの?財布忘れたクレカも無いとか??
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:27  [通報]

    1円でも100万でも、
    言ってほしいかなー。
    理由次第。
    返信

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:59  [通報]

    >>1
    それをどこから出したのかによる
    勝手に家計から出したなら嫌だけど、お小遣いの中から出したのなら好きにして
    返信

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 23:11:14  [通報]

    >>1
    数万円で「私達家族は大切に思われてないのかな」って大袈裟すぎない?
    お小遣いから出したんじゃないの?
    旦那さんとその人の関係もわからないし(例えば昔世話になった人がよっぽど困って連絡してきたとかの事情があってのことかもしれないし)
    落ち着いてよく話を聞いてからこれ以上貸すのはやめてね、今後は隠さず言って欲しいと言えばいいんじゃない?
    返信

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 23:11:28  [通報]

    >>18
    主語でかいね
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 23:11:41  [通報]

    貸した相手によるわ
    シンママとかなら
    多分許せない
    同性の大事な友人とかなら一回なら目を瞑る
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:15  [通報]

    >>35
    お金貸してと言われたら、相談には乗るけど俺は貸せない、友達に借りようと思うなと言えないとダメだよ。
    その人も数万なら大事なもの売ったりタイミーでも夜の仕事でもやって稼げるだろうにそれをせずに人のお金でなんとかしようって奴だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:15  [通報]

    私は「どんなに友達でも、お金の貸し借りは絶対にするな。どんな友達もお金が絡むといずれ失う」という価値観で生きてきたから
    夫がその価値観と真逆だとわかったら、正直夫への信用にも影響しそう
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:26  [通報]

    まあじゃあ理由くらい聞いたら?
    大した事じゃないかもだし
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:57  [通報]

    身内にお金貸して回収できない人いない?
    うちは夫が妹に30万くらい貸してるけど、カネコマのシンママだから強く言えなくて、数万返してもらってはまた貸しての繰り返し
    甥や姪にもよくお小遣いあげてるっぽい
    私は知らないと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:18  [通報]

    >>1
    勝手に旦那さんのスマホ見たの?イヤだな…
    返信

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:37  [通報]

    >>45
    夫の携帯見てるようだし浮気かなんか疑ってて一気に飛躍したのかもね
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:37  [通報]

    >>44
    私もその価値観。
    友人を見捨てるなんて!って意見に素で驚いてるw
    どうしても困ってるなら消費者金融で借りればいいじゃないか。何で友人に出させるのか。
    返信

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:46  [通報]

    >>6
    画像もマイナスで小さくなれ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:06  [通報]

    >>53
    金貸して欲しいと言われて貸すのが信じられない…
    過去に自分がお金借りたとかならわかるけど
    友人同士でお金の貸し借りって一番やったらいけないパターンじゃないの
    返信

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:08  [通報]

    >>1
    うちの旦那は昔、知り合いに貸したって言って10万家計の金を持ち出したことある。
    信用できる相手だからとか何とか言い訳してたけどあ、嘘だな~って分かったよ。もちろんお金は戻ってこなかった。責め立てても白状しなそうだから、忘れたふりして見逃してやったけど、25年経っても粘っこく覚えてるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:44  [通報]

    私はどんなに親しくてもお金の貸し借りは駄目だと思ってるけど価値観は人それぞれだからね。一言言ってくれたら嬉しいかな。
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:59  [通報]

    >>2
    うちの夫も数年前にまとまったお金を貸したらしく、利子分つけて(いらないって言ったけど多く返してくれたらしい)400万ぐらい戻ってきたことがある。もちろん家計からではないので私は全然知らなかったんだけど、貸したことよりそんなに貯金あったことに驚いたわ笑
    まあ誠実に返してくれる人だからこそ貸したんだと思うけどね。
    返信

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:34  [通報]

    >>63
    身内になら
    貸す時に
    もうあげた気持ちで貸すしかないな
    (貸したことある)
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:42  [通報]

    他人にお金を貸せる人なんだってわかったら、正直私は夫を信用出来なくなると思う
    いずれ家計に手を出しそうって思うから、もうその時点で信用無くす
    返信

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 23:16:56  [通報]

    >>14
    しげちい
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 23:17:02  [通報]

    >>1
    数万の次、また10万貸してと言ってきたら、舐められてるよ
    次は20万とか言ってくる
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 23:18:02  [通報]

    >>1
    スマホ見る理由があったんだよね?
    私なら全部そのまま言うし聞くわ
    何でお金は貸したのか、ついでに私がスマホみた理由もね
    何でも疑問に思ったら聞くよ〜
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 23:19:03  [通報]

    >>38よこ
    私は絶対に信用できる、最悪返ってこないとしても構わない相手には貸す人間だけど、あなたのような価値観の方も理解できる。でもその辺の感覚がよく分かり合えてないまま結婚しちゃって夫婦になってることってあると思うの。
    今回のケースでは、不安感をそもそも持たせないために妻に伝えずお小遣いの中でやっているのかもしれないわ
    けで、スマホ見たのがマジで問題だと思うよ
    返信

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 23:19:20  [通報]

    >>72
    夫はもう最初からあげたつもりで貸してるよね
    私も親友が大病した時あげたつもりで貸したから気持ちは分からなくもないけど、お金の貸し借りは人間関係を壊すから嫌だ
    義妹も悪い人じゃないけど、今ちょっと嫌いになりかけてる
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:56  [通報]

    >>42
    ボーナスないのにボーナス払いww
    むしろボーナス払いない方が裕福そうなのに
    見ず知らずの店員にまでみえはるんだ
    大変だね、しっかり見張ってないと借金しそう

    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 23:21:24  [通報]

    >>38
    私もそう育ってきたけど、姉妹や大切な友人に震災のようなやむを得ない事情などあった時にあげるつもりで貸す事もあると思う

    その限度とかそういう価値観とか信頼できない人とはそもそも結婚できない
    貸すイコールいずれ何かやらかすような人間性の人とよく結婚できるね
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:02  [通報]

    >>6
    いつも目にゴミが入ってるね
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:12  [通報]

    30年来の親友にあげたつもりで貸したけど、関係性変わるからやめた方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 23:25:41  [通報]

    もう貸しちまったもんはしょうがないから次からはやめた方が良いってアドバイスくらいはしたら?
    それより携帯見た件について決着つけた方が良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 23:26:57  [通報]

    >>1
    旦那の小遣いとか、独身時代からの預貯金からなら何も言わないし言えなくないか?しかも数万でしょ?
    事情もわからないし、どういう関係性かも主も知らないんじゃないのかい
    これが続くようなら、脅されてるのかとか心配だし、それとなく聞いてみるけど。。
    寧ろ勝手に携帯見てる方が私が旦那なら怖いと思う
    返信

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 23:27:04  [通報]

    >>1
    私だったらそのまんま、問い正す。
    やましい事があるなら逆ギレするだろうね。
    でも乗せられちゃダメよ。
    感情的にならないように。
    話の論点をずらすなと言いつつ、論点を見失わないように、冷静に話をすすめます。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 23:27:09  [通報]

    独身時代の貯金からや小遣いからなら何にも
    家計のお金に手を付けたら言う
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 23:27:37  [通報]

    パチンカーみたいな人たちはお互いカジュアルに貸し借りするから対等な関係でいられるけど、そうじゃない人は貸す側ばいつも貸すばかりで、借りる側も同様だから対等な関係ではなくなっていくよね
    だんだん友達じゃなくなってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:04  [通報]

    旦那さんのお小遣い範囲なんだよね。
    だから何も言わない。

    もしかすると昔困った時に助けてもらったのかもしれない。自分は聞いてない二人の付き合いのことだからね。

    しばらくしたら、どんな関係なのかは聞いてはみるかもしれない。

    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:09  [通報]

    大袈裟すぎる。
    そんなこと言いだしたら主は今後自分のための浪費しないんだよね?そんなの家族の事考えてないもんね。
    返信

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 23:29:33  [通報]

    >>64
    がる民ってすぐ人のスマホ見るよね。
    赤の他人のスマホの中の話とかもよくしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 23:29:35  [通報]

    >>77
    普段から気軽にスマホ見る感じじゃない?
    私は嫌だけど夫は見られても全然いいってタイプだから、しょっちゅう見てはないけど、最近は銀行から何か連絡きたというからメール確認したよ
    返信

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 23:29:48  [通報]

    ひとこと言いたいけど、携帯見たことがバレちゃうのか
    うーん、難しいね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 23:31:35  [通報]

    >>2
    その考えだと、お小遣いの範囲なら風俗も許せる系なのかな?笑
    返信

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 23:31:53  [通報]

    数万なら別に良い。私や子供達が普通に生活出来ている状態なら
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 23:34:39  [通報]

    >>90
    あきらかに浮気を疑うような怪しい行動がある時以外は、人のスマホなんてみないよね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 23:35:25  [通報]

    >>91
    夫に言われた要件以外のメールもチェックするの?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 23:35:31  [通報]

    >>93
    頭悪すぎて鼻で笑うことしか出来ない
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:10  [通報]

    >>1
    そういうバカな生き物なんだよ旦那さん。
    うちの旦那もお金持ってるから何人かに貸してたよ。返ってきたのかも知らないし。
    責めたらキレると思うしこっちの生活が困ってるわけじゃないから放置だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:20  [通報]

    主のお家は経済状況厳しいのかい?
    なら数万でも怒るのわかるけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:30  [通報]

    >>58
    小さいでしょ
    大きく見せてるようで小さな器
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:16  [通報]

    >>1
    あんたの行動がおかしいから、スマホ見たで。
    なんやあいつに金貸したんか?
    しかも数万円。

    私ら家族にはそんな金使えへんのに、金の無心してくる奴にはそんな大金貸すんか。
    あんたはええカッコしぃか。
    アホくさ。

    人に貸す金あるんやったら、私にも数万円貸してぇや。
    その金でウサ晴らしに好きなもん買うから。て、私ならこのくらい言うわ。

    私は、スマホ勝手に見た事は問題じゃないと思うから、なんで見たか、そのキッカケをハッキリ告げる。

    やましい事がない旦那やったら「心配かけてごめん」とまず謝るよ。

    やましい事があるなら、逆ギレするだろうね。
    返信

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 23:39:01  [通報]

    旦那がやはりお金貸していたことがあった。わかったのは相手が返しにきたから。病気が続いて生活苦でつい頼ったがなんとか持ち直したからのお礼にきたそう。

    旦那は貸した訳でなく見舞い金をあげただけだと受け取り拒否していて、私に渡して発覚なんだけど。

    私それはしっかりヘソクリにしました。
    返信

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 23:39:57  [通報]

    私の旦那は私の妊娠中に、いとこに30万ほど貸したいけどいいかと電話で聞いてきた事があるよ。
    電話口で旦那にぶち切れました。
    あんなに罵声を浴びせたのは初めてだったので、帰宅した旦那に土下座された。
    音漏れした私の声を聞いたいとことも、しばらくは気まずい状態だったそう。知らんわそんなもん。
    そして旦那は数年後、私に黙って知り合いに10万貸して、その人は音信不通になってしまったそう。
    お人好しって家族にとっては迷惑でしかないよね。

    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 23:41:42  [通報]

    >>3
    私も。
    一度貸すと度々催促されそうだし、これが段々金額が上がるとも言い切れない。
    貸すしても相談してからにして欲しいし、そもそも数万もない友達ってどうなの?って思う。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 23:42:19  [通報]

    >>103
    30万あったら子供に使いたい
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 23:42:22  [通報]

    勢いで立てて主は出てこないパターン?
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 23:42:34  [通報]

    >>1
    貸す人は借りてる確率も高い
    謎の持ちつ持たれつ精神あって借りる人は貸す事をそんなにハードル高いと感じてない人多い
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:38  [通報]

    >>103
    家に妊婦がいる人に向かって金貸してって言う方もまともじゃないね
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 23:47:24  [通報]

    >>86
    いや、独身時代とか自分のお金からとかが問題じゃない、簡単にお金を貸してしまうその性格が嫌なんだよねえ、結婚している訳なんだしね
    主の絶望感は判るわ
    相談でもあれば内容により、相手により、どうするかにするか考えられるしね

    彼氏、彼女の関係なはらばくそどうでもいい好きにしな、だよ
    返信

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 23:47:58  [通報]

    >>96
    メールきたなーって時に夫が寝てたり出れない感じだったら見るよ
    大体携帯会社だけど、ごくまれに上司から早めに返したほうがいいっぽいメールもくるから
    夫は携帯なかなか見ないし
    返信

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 23:48:08  [通報]

    >>8
    本当これこれ。

    うちも建前は「立て替える」で
    数千円〜数万円立て替えてる。

    明確にいつ返してもらうのかも決めてないし
    家族のお金なのになあなあにされると
    やっぱり腹立つ。

    立て替えてる程のお金はないっていつも言ってるのに。

    勿論返ってきてないお金ももちろんある。

    コメ主さんが怒る気持ちがすごくわかる。

    わたしなら絶対、夫に言うとおもう。

    お金に限らずだけど
    貸した側の人間の方が返してって言いにくいのよね。
    しかも返ってくる保証もないし。

    良い人ってのも考えものだわ
    返信

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 23:49:50  [通報]

    >>111
    わかる
    返してって言い難いからだんだん疎遠になるよね
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 23:50:00  [通報]

    >>10
    今回だけで終わればいいけどね。はじめ少額借りてきちんと返すんだけど段々高額になっていって返してもらえないって話も聞くし。自分の小遣いだろうが家計のお金だろうが他人にお金貸すのは止めた方がいい。
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 23:50:18  [通報]

    >>1
    あなた大丈夫??
    騒ぎ立て過ぎじゃ無いかな

    むしろ、別件と言いつつ勝手にスマホ見てる事の方が私としては問題視する。
    数万でしょ?家計がかなり厳しい生活してるのかな
    返信

    +5

    -7

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 23:52:40  [通報]

    >>20
    10万くらいっていうあなたの感覚もすごいと思うわ
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 23:53:35  [通報]

    >>107
    今はそうじゃなくても昔は貸し借りする習慣があった人かも
    どっちにしても抵抗がないタイプだね
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 23:53:36  [通報]

    >>113
    トラブルの元になるよね。
    返ってこなかったらどうするんだろう?催促?
    それで向こうが逆恨みしてきたら最悪。
    音信不通はまだいい。攻撃してきたらどうするんだろう。
    返信

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 23:55:12  [通報]

    別件で夫の携帯を見てたまたま発覚したのでまだそのことについて触れていません。

    勝手に見たという事かな?
    よく女性がたまたま男性のスマホを見たとか言ってる人がいるけど、たまたまってどういう事かな。
    仮に勝手に見てるならどう考えても意図的に見てるよね。
    けど、何故か誰もそれには触れないよね。
    勝手に人のスマホを見るってダメな事だと思うのにな。
    けど、女性のスマホを男性が勝手に見たらハラスメントとか批判なのよね。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 23:55:37  [通報]

    こういうのを見る度に財布別にすればいいのにと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 23:55:57  [通報]

    数万円なら小遣いじゃないのかな?
    小遣いなら何も問題ないと思うから違うのかな。
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 23:56:14  [通報]

    >>117
    音信不通も悲しいよね
    30年来の親友にあげたつもりでお金貸したらそれ以来連絡ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 23:59:35  [通報]

    >>119
    この主さんは別財布にはできないと思う
    この主の性格だと働いても稼ぎも少ないだろうし、女は命がけで出産xxxだとか言い出すタイプ
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 00:00:13  [通報]

    >>121
    どういう心境なのかね?
    もらったつもりになってるのかお金のやり取り自体忘れてしまってるのか。
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/28(水) 00:01:02  [通報]

    >>42
    見栄っ張りほど意味ないよね
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/28(水) 00:01:04  [通報]

    >>4
    わたしは『金』って言い方が気になった
    返信

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/28(水) 00:03:14  [通報]

    >>4
    奴とか金とか節々に輩感があるから、旦那さんもその友達も同じ系統なんだろうなぁって
    今回の件に限らずどっちもどっちなことありそうだなと思った
    返信

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/28(水) 00:05:13  [通報]

    >>123
    毎月何万必ず返すから貸してって自分で言った手前、返せなくて連絡できないんじゃないかな
    難病で入院して仕事辞めてしまってたから治療費も大変だろうし、こっちは返せる時でいいよって言ったはずなんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 00:07:29  [通報]

    >>1
    主に相談なく貸したって主が気付かなかったということは貸せる範囲で貸したんだろうけど、なんでそれが家族を大切に思ってないとかって話になるの?
    久しぶりの連絡でも昔は大事な友人だったかもしれないのに
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/28(水) 00:14:24  [通報]

    >>1
    主さん、なんだか物凄く束縛がキツそう
    この件で『家族が大切に思われてない』とか極端過ぎだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/28(水) 00:17:00  [通報]

    >>42
    私の兄はBMW売って
    軽バンに買い替えてむしろ嬉しそうだった。
    自分でペイントしたりして、軽バンでサーフィンしに行ってる🏄
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/28(水) 00:18:48  [通報]

    あまり金銭的に余裕がないのかも
    他人に数万貸す余裕があるなら家の必需品買ってよってことでは?
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:32  [通報]

    >>109
    でも友達なんでしょ
    そんな変やつと友達になるか?
    あと返しもしないのにもう1回借りようとするやつは友達じゃないからその時は切ればいいじゃないか
    相手の本性が知れたと思って数万は諦めればいい
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/28(水) 00:30:18  [通報]

    お金ない人にお金貸してって言う人、いったいどういう気持ちなんだろうか
    もう友達じゃなくなってもいいと思ってるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/28(水) 00:46:13  [通報]

    >>1
    お小遣いでなら何も言わない
    うちは新婚の時、旦那の使ってなかった口座を家賃用にしたんだけど、家賃にしか使ってないから毎月その口座に家賃分だけ入れてたのに引き落とし出来なかったって連絡きて、口座確認したら旦那が数万家賃用口座から出してた事が発覚
    急遽必要になったから、間違えて家賃用から下ろしてしまったって言われたけど
    翌月、記帳したら口座に知らない女性からの数万送金があって、問い詰めたら職場の女性で飲み会行ったあと終電逃したとかでお金がないって言うから貸したって
    お小遣いでやれと注意したし、家賃用から出して放置はだめだと注意した
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 00:48:59  [通報]

    >>134
    夫というより息子に言って聞かせる感じだね
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 01:12:55  [通報]

    これで相手の“カモリスト”に旦那さんが加えられたのがキツいよね

    これ相手が味をしめたら何度でも無心してくる可能性が高い
    最近話題のリョウキとかいう人みたいなのって何処にでもいるんだな…
    返信

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 01:46:25  [通報]

    >>46
    大袈裟だなぁ、そんなくだらん事で離婚だなんだって騒ぐようならもっと他のくだらん事もいっぱい引っかかるだろうからどの道うまくいかなさそー
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 04:56:36  [通報]

    お金は絶対貸しちゃダメ
    貸すならあげる

    じゃないと色々トラブルしかない
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 06:07:19  [通報]

    優しい夫さんだよね。
    そして貴女も素敵な人だわ。涙
    なかなか親友でも力にはなれないもん。涙
    返信

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 07:00:18  [通報]

    >>127
    結局そうやって上下関係みたいなのできるしギクシャクするし、金の貸し借りは何もいいことないよ
    貸す方も友達を失う覚悟でやらないとね
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 07:04:00  [通報]

    どんなに信用出来る友達が困ってるからって金のやり取りを発生させたら、その時点でそれまでの友人関係はなくなると思わないと
    困ってる友達に貸すのは仕方ないとコメントしてる人もいるけど、結局貸した方、借りた方でその後力関係が出来るし、なかなか返せないとなるとお互い気まずくなって終わるよ
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 07:12:48  [通報]

    >>2
    私も幼なじみに毎月貸しては返してもらってを数年していたら、ある日諸事情で彼女がめちゃくちゃお金持ちになって、感謝しかないからと贈り物と旅行券とギフト券すごい金額送られて来た…
    ご家族にでもあるから使ってほしいというので半分は保護猫施設に寄付して半分は家族と両親とで贅沢な旅行をしてありがたく使い切った。
    貸すのも自分の意思でだし、自分で稼いだお金だし、返してもらわなかったとしても後悔してないと思う。今も友達。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 07:16:55  [通報]

    >>68
    誰にでも貸すわけじゃないよ。信頼してる友人がものすごく困ってたらって話。それに貸すときは返ってこなくてもいいって思って貸すよ。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 07:28:25  [通報]

    自分の父親がそうだったよ
    借用書書いて貰ったとはいえ百万貸したり
    それでも返さない者も居た
    許せないのはその中にお坊さんも居た
    父親以外にも迷惑かけて他にも色々問題あって寺から追い出されたらしいけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 07:31:53  [通報]

    >>1
    数万なら何とも思わないね
    シチュエーションわかんないけど、ちょっと会計で現金なかったとか、数週あれば帰ってくるお金でしょ?
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 07:32:34  [通報]

    >>8
    自分がいい人でいるために家族を犠牲にしたり家族を使う人がいる
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 07:51:27  [通報]

    >>38
    自分で稼いだお金だろ

    夫が言っちゃダメなやつw
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 07:53:53  [通報]

    >>35
    お金を借りにきた時点でその人から大切に思われてないコイツなら金返せなくてもいいやとかバックレても平気だと思われてる、少なくとも同等には見られてない、下に見られてる証拠になるんだよ、残念な事だけど
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 08:06:37  [通報]

    >>1
    うち義兄がメチャクチャだらしない人で旦那に頻繁に金集ってたって聞いてドン引きしてる。
    さすがに今は無いとおもうけど…
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 08:31:11  [通報]

    そもそも男友達に貸したのではなく
    女やろ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 08:38:57  [通報]

    >>148
    信用出来る友達には貸すと書いてる人も多いけど、そもそも友人知人にお金を借りようとする人間性という時点でもう信用無くす
    万が一貸すとしても、もう返してもらわなくていい程度の金額をあげて、友人と縁を切ると思う
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 08:47:41  [通報]

    >>2
    信じられんな。1万円でも口出しするよ
    金貸して野郎はろくでもないし返ってこないしトラブルの元だもの
    返信

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 09:05:44  [通報]

    >>151
    お金を貸すのでは無く手切れ金だと思ってる、悲しいけど仕方ない、貸すと何度も借りに来るし、しかも前のお金は返さないのに平気で何事も無かったかのように借りに来る、おまけに前より大きい額
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 09:07:10  [通報]

    >>45
    カッツカツなんじゃない?
    家族がカッツカツなのに他人に金貸してるようなバカなら離婚した方がいい。
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 09:26:33  [通報]

    親友が食べるのにも困ってて数万貸すのと、顔見知り程度の人に言いくるめられて数万貸すのとじゃ全然違うと思う。後者なら保証人とか数十万貸して、頼むよ!って押されたらOKしてしまいそうで怖い。後々トラブルに見舞われそう。スマホ見たのは悪いけど離婚とか考えてて証拠集めで見てたりするのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 09:41:54  [通報]

    >>17

    別に普通じゃない?
    返信

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 10:48:45  [通報]

    >>31
    日頃からこんな感じなんだろうし、旦那さんは
    相談なんかしないだろうね

    お互いに信用出来ないような関係性になってる
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 13:35:28  [通報]

    >>18
    男同士のつきあいってどんなに仲良くてもマウントしあうよね
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 13:56:54  [通報]

    >>39
    小遣いの範囲と許せる人が多いのに驚く。その小遣いが足りなくなって家計にも響いてくるかもしれないし。
    久々の連絡で借金て、私の夫にもあったけど、悪いが出来ないと断ってた。ずっと付き合いの無かった人に無心するということは、他でも断られた結果だわ。
    スマホ盗み見は良くないけど、他にも疑心暗鬼な旦那なんだろうなと思った。
    返信

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:14  [通報]

    >>140
    ほんとそれ
    こっちから連絡すると催促みたいだし、なんか連絡しずらいよね

    私がお金持ちだったら、もうちょっと返済待ってってあちらから連絡してきたのかもってよく思う
    私も余裕ないの知ってて、返すあてのないお金を貸して欲しいと言った気持ちが知りたい
    旦那さんとうまく行ってないからって同情したのが全ての間違いだった
    お金だけならよかったけど友達も失って結構辛い
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:39  [通報]

    >>157
    それだね
    ウソつくわけではなくても、言わなきゃいけないことを後回しにして言わないとか、何かしらありそう
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:57  [通報]

    主は携帯を見たまたま見てしまったことを
    旦那さんにいい、そこは謝きちんと謝罪
    お金を貸した件に関しても責めたり、問いただすことなく相談くらいして欲しい、と寄り添う
    主がムカついたのはわかりますよ、けど主を蔑ろにもしていなくて、軽くかんがえていたのかも知れないし、主にもあえて言わなかったのかもしれない
    けどふたりが夫婦をしている限り相談は欲しかったときちん旦那さんに伝えたら?
    簡単に借りようと軽く考える相手かも知れないし
    今後のことも話し合いう、私ならそうする
    我が家はお金の貸し借りに関しいまは特にない
    勿論連頼保証人になんて生きている限りしないと話してるわ
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 15:28:38  [通報]

    >>160
    友達だからこそ催促しにくいし、
    向こうも返せないうちは連絡は取りにくいから、必然的に疎遠になっちゃうよね
    でも、返してくれてないのに気にせず友達付き合いを求められてもそれはそれでモヤモヤしそう
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 16:07:56  [通報]

    >>1
    困ってる友人を助けたい、がエスカレートして保証人になってしまった話を知ってるから笑えないわ。

    本人や家族だけじゃなく、双方の実家まで巻き込んで大変な目に遭ってたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 17:04:45  [通報]

    >>161
    向こうが何も言わないから
    疑心暗鬼になって旦那のスマホ勝手に見たりするんだよね
    眼の色変えて探っても今回のようにロクなものは出てこないよ
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 18:25:42  [通報]

    >>1
    大切に思われてないんだよ
    可哀想に
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:21  [通報]

    >>1
    知り合いに数万貸すくらいで妻の許可いる??
    旦那のお金は全部自分のお金だと思ってるの?
    返信

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 19:33:20  [通報]

    >>167
    「他人」に「数万貸すくらい」という感覚の人と家族になったら大変そう
    返信

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:01  [通報]

    カネコマだったら、他人にお金貸すぐらいなら先に家の必需品買ってよ!ってなる
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/28(水) 19:59:50  [通報]

    >>168
    強欲な妻よりはマシだと思うw
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/28(水) 20:06:25  [通報]

    小遣いの範囲内で目をつぶるとろくなことないよ。
    ありとあらゆる詐欺に騙されやすいから。
    嫁(女)の言うことは聞かない、
    あなたの実父にチクって実父から注意してもらうとかは。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/28(水) 20:18:21  [通報]

    会社に旦那が元カノに金貸してたとかで離婚した人いたわ
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:01  [通報]

    うちは実弟に30万あげてたよ!
    バツイチで元妻にお金使われててほぼ貯金なしで結婚したのに、保険を無断で解約してあげてた
    生活が困窮してだけどそれにしてもいってくれてもよくないか?と思ったけど「言ったら絶対反対すると思って」って
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:02  [通報]

    昔何か恩があるかもしれないし。それ以上にならなきゃ何も言わない
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:16  [通報]

    うちの旦那も高校生以来連絡取ってない友人に30万貸してたよ。
    私が家計管理してて、旦那の通帳見て発覚した。

    最初女の名前でさ、『え?浮気じゃないよね?』って冗談で聞いたらその人男だよって言われて、その後言いにくそうに実はお金貸してるって言われたわ。

    私専業主婦だし、自分のお金使われてる訳じゃないから言い返すのも変なのかなと思って、次なんかその友人に相談されたらまず私に相談してねって言ってある。

    現に短いスパンでまた10万借りたいって言う相談もあった。夫はさらに貸したけど。

    こっちも子供3人いてカツカツだから、もう追加の催促は断ってねって言った。
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/29(木) 07:39:12  [通報]

    うちの旦那も黙って貸していたよ。
    良く行くお店の人に…

    途中自分から貸してると言ってたけど
    その都度貸した金額が増えてて

    突っ込もうと思ったけど10万円超えたら許さんと思って聞き流して
    「その人とあなたの間での事だから口出ししないけど、お金が1番トラブルになるんだから貸すならあげるつもりじゃないとね」だけ言ってた。

    最終的には金額が違うのは何度か貸していたようで、期限を半年以上過ぎても返してもらえないのにさらに借りようとしていたみたくて
    そろそろ返してと強めに言ったら何とか返してもらえたけど、もうその店には行かないし連絡先もブロックすると。

    その場は良くてもお金の切れ目は縁の切れ目で人をなくすし下手したらトラブルで命取りになるかもしれないから迂闊に貸さないほうが良いしあげるつもりで貸さないといけないよね
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード