-
1. 匿名 2025/05/27(火) 20:43:55
どの店が定期的に開催してるでも、多く詰めるコツでもなんでも教えてください!!返信+7
-5
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 20:44:15 [通報]
とりあえず袋を伸ばす!返信+45
-3
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 20:44:22 [通報]
まずビニールを限界まで伸ばします返信+10
-1
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 20:44:32 [通報]
貧困なんだね返信+4
-20
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:06 [通報]
>>4返信
違うよ!!
楽しいの!+56
-1
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:09 [通報]
信玄餅詰め放題に行きたいなぁ。返信+30
-1
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:36 [通報]
信玄餅詰めならプロ返信+24
-4
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:50 [通報]
>>4返信
あなたの考え方のこと?+3
-1
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:13 [通報]
元旦にイオンのタオル詰め放題を返信
やりました 大変だった+15
-0
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:17 [通報]
テレビでたまに見るけどなんかみっともない感じ。返信
+4
-14
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:34 [通報]
>>6返信
行きたいね~
でも袋の口をちゃんと縛らないといけないのキツい+7
-3
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:35 [通報]
近所の銀行で札束の詰め放題やってる、最高で3000万円まで詰めたことある返信+2
-13
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 20:48:10 [通報]
>>12返信
でも参加費1億円なんでしょ?+18
-0
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 20:48:33 [通報]
>>5返信
わたしめっちゃ得意で店員さんとかに褒められたりする。けど旦那が物によってはそんないらないんじゃ?って諭してくる。悲しい+13
-4
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:30 [通報]
ダロワイヨのマカロン詰め放題行った!返信+6
-2
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:41 [通報]
飴と中古服ある。返信+2
-1
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:48 [通報]
>>4返信
というより、ココロが貧困だな(´・ω・`)
食べ放題の店行って、食べすぎでカラダ壊す人みたいなメンタル
悪いけど+2
-10
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:52 [通報]
>>9返信
私もイオンでやった
太巻きみたいに巻き巻きするといっぱい入るような気がする
あとマイクロファイバーの布巾詰め放題
+7
-0
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:31 [通報]
>>9返信
イオンて正月に毎年ビスコ詰め放題やってるけど、普通に買ったほうが安いのよ!
だから、ほとんどの客が参加してない。
子供がやりたいって騒いで親が仕方なくやらせてる感じ。+15
-1
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:38 [通報]
+0
-4
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:51 [通報]
>>12返信
本物のお金?+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:57 [通報]
ステラおばさんのクッキーやってみたい!返信+12
-0
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:13 [通報]
こんにゃくパークでミニゼリー詰めてたら巨大なブーケみたいになって注目の的になってしまってちょっと恥ずかしかった。返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:25 [通報]
>>14返信
たしかにそんなにいらないんだけど、取れたことが嬉しいのにね。
+12
-1
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:09 [通報]
そんなにたくさんいらないし意外と割高だし、で結局やらなくなった返信+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 20:53:09 [通報]
バブならやったことある返信
いろんな種類詰めれてよかった+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 20:53:35 [通報]
>>6返信
あれは超早く並ばないとやれないんだよね+9
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 20:54:26 [通報]
近所のスーパーの年1回やるイベントでカップ焼きそば詰め放題とお菓子詰め放題はやったことある。返信
焼きそばは500円で13個詰めれた。
お菓子詰め放題は500円で2500円分くらい詰めれた。
楽しかったから来年もまたやる。+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 20:54:58 [通報]
YouTubeにまとめるんか返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 20:55:25 [通報]
>>27返信
早起きしてまでは無理+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 20:55:44 [通報]
>>6返信
コロナ前にいって15個くらい詰めてきた+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 20:56:02 [通報]
スピンズの古着の詰め放題楽しかったな。返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 20:56:41 [通報]
>>28返信
え!?
わたしが私が勘違いしているのか、めちゃくちゃデカい袋とかでやるのかな??+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 20:57:07 [通報]
アカチャンホンポのおしりふきは返信
終わったの?+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 20:57:58 [通報]
チュッパチャプスの詰め放題を見たことがある気がするんだけど、気のせいかな返信
夢で見たのかな+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 20:58:10 [通報]
>>2返信
最近は伸びない袋増えたよね〜+26
-0
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 20:58:48 [通報]
ライフで年始めにやる、靴下詰め放題楽しい!入れるビニール頑丈であんまり伸びないんだけど13、4足入ったかな返信
1000円だった+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 21:02:00 [通報]
>>27返信
明け方四時とか5時とかから並ばないと整理券もらえないとかだよね。普通に無理よ。+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 21:02:57 [通報]
>>36横返信
そういえば私は行けた事ないけど、私の近所のスーパーは確か、袋を伸ばそうとして破れたら、袋代も払わなきゃいけないって話を思いだした。
平日の昼間だし、しかも携帯屋とかを入り口に立たせている時点で、私は行かないけど。+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:12 [通報]
>>5返信
わかる!
なんか、狩り?してるとの同じ高揚感がある。
潮干狩りとか、山菜採りとか…なんか「沢山とったど〜!!」って達成感(笑)
絶対こんなに人参食べんやん。って花束みたいになった人参抱えて帰るんだけど、あれよ…
つくしを袋いっぱい摘んだり、釣り行ってタコ沢山とか、アジ沢山釣って帰って、後から下処理で絶望するとこまでソックリ+8
-2
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:13 [通報]
ライフの初売りで靴下詰め放題やってる返信
店によると思うけど、袋からはみ出してOKだからかなり詰められて大満足😆
毎年やってるから家に靴下のストックがいっぱい😅
+3
-2
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:22 [通報]
>>9返信
私はアマノフーズの味噌汁の詰め放題
1000円で24個詰めたよ
周りのおばさまにも頼まれて何人かのも詰めたわ+14
-2
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:48 [通報]
>>17返信
その発想が貧困よ+4
-1
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 21:04:17 [通報]
ステラおばさんのクッキー詰め放題に2回行きました。返信
ネットで事前にたくさん詰められる方法を調べて行ったのですが、1回目16枚、2回目17枚しか詰められませんでした。+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 21:04:32 [通報]
>>1返信
袋に全部入ってないとダメっていうタイプの詰め放題はなんか頑張りようがないからお得感も少ない気がする。
一部飛び出ててもオッケーのやつはやりたくなる。途中でパズル解いてるような気になってきてめっちゃ頑張る。
+3
-1
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 21:05:03 [通報]
>>36返信
縦に伸ばすと横が細くなるような素材とかね+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 21:05:13 [通報]
>>7返信
220えん?!やすー!!+17
-2
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 21:05:43 [通報]
>>38返信
近所の人じゃないとなかなか無理だよね+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 21:06:20 [通報]
>>22返信
袋が大きくなって2000円以上するようになったね
+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 21:06:24 [通報]
>>7返信
でもこれって確か賞味期限間近のやつじゃなかった?
だから、沢山取れても大変+5
-3
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 21:07:31 [通報]
>>30返信
普通の時間に行って1つ食べればいいかな〜
こないだ行ったら容器がモナカで出来てるのがあったよ!あれは美味しそう+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 21:07:41 [通報]
>>12返信
某都知事思い出したww+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 21:08:27 [通報]
都内だけどどこでやってるか教えて欲しい返信
近所は全くない+4
-1
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 21:09:01 [通報]
>>42返信
どうやってそんなに?袋とじなきゃダメだったから15個しか詰められなかったよ+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 21:10:10 [通報]
詰め放題!食べ放題!お得感がスゴイ「太っ腹スポット」8選【関東近郊】 |じゃらんニュースwww.jalan.net「大容量」「コスパ」重視の皆さん!お待たせしました。詰めて、食べて…食欲の秋を思う存分満喫しましょう。エンターテイメント要素もある○○放題、普通に買う以上に楽しさも、お得感もあってはまること間違いなし!大人にも子どもにも大人気!道の駅のご当地グルメの...
+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 21:11:06 [通報]
>>33返信
袋は小さくはないけど1分交代。いかに早く効率的に詰めれるかが勝負の分かれ目。15分くらい並んだからその間に他の挑戦者見ながらどうやって詰めるか研究した。+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 21:11:42 [通報]
>>29返信
ネタ集めトピ?+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 21:12:42 [通報]
>>15返信
マカロン好きだからやってみたい〜!
どこでやってるの?+4
-1
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 21:15:09 [通報]
>>14返信
うちの旦那も空気読めない発言してくる。
いいじゃん。このイベント自体を楽しんでいるんだよ。
と思ってる。+7
-4
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:10 [通報]
>>6返信
整理券取るのがきっつい!笑
一番いいのは噂だと詰め放題100%確約のバスツアーがあるらしいから(なんか旅行会社の、他にも一杯色々なところをいくやつ)果物狩りと信玄餅詰め放題のツアーがいいと昔教えてもらった笑+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 21:17:17 [通報]
リンツのお店に入ったら袋をいただいて、詰め放題だと思ってよし!!と気合い入れて詰めまくったよ返信
レジで !? ってなって恥ずかしかった+3
-4
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 21:17:59 [通報]
>>4返信
貧乏人ほどこういうイベントで楽しめないし、市の無料イベントとかで楽しめない気がする。
そのくせ子供の体験格差をなくすためにディズニーランド代出して!旅行代出してと主張する。
+0
-3
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 21:19:47 [通報]
スーパーでミニトマト詰めてたら知らないおばさまから拍手を頂きました返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 21:21:39 [通報]
>>4返信
卑しいよね+1
-6
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:24 [通報]
リンドールすくい取りってやつをコストコ再販店でやったんだけど2000円払って4800円分ぐらい取れた!返信
私がやってたら見物客が増えて我も我もと参戦し始めた。
他の店で買い物をして帰りに通りかかったらすくい取り一回2500円になってた。+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:34 [通報]
つめつめ消しゴムは得意返信
他はやったことなからいつかやってみたいな+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 21:26:03 [通報]
ブラックサンダーの詰め放題もあるよ返信+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 21:27:13 [通報]
>>27返信
しかも当たり前だけど詰め放題に出てるのは賞味期限かなり短いんだよね
親戚とか近所に配るならいいのかもしれないけど+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 21:32:06 [通報]
ブラックサンダーの詰め放題やったよ!返信
終わった後に係の人が2〜3個詰め込んでくれたw
下手だったのかな?+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 21:43:39 [通報]
じゃかいも、たまねぎ、にんじん詰め放題やったなー返信
3種全部入れてもいいから 下にはじゃがいも&たまねぎ、上ににんじんを突き刺して袋にはにんじんの先っぽしか入ってない状態 これでもオッケーだったからめちゃ得+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 21:44:11 [通報]
>>54返信
42です
こっちのイオンモールのは、伸びない袋だったけど結ばなくてよかったよ
というよりも、一つも入れてなくても物理的に結べない袋だった
詰めた後レジまで溢さない様に持っていけばOKでした+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 21:44:37 [通報]
>>7返信
見本の結び方の見本可愛い+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 21:46:13 [通報]
靴下詰め放題1000円返信
確か25足ぐらいつめた!!!その25足のおかげで何年靴下買ってないんだろう
+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:14 [通報]
>>14返信
うちの旦那も貧乏臭くて恥ずかしいって言う。+5
-1
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:19 [通報]
このトピ見てたらやってみたくなったな~返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:57 [通報]
>>36100均で商品が入ってるような透明のプラスチックの袋返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:44 [通報]
>>68返信
ギリギリのは渡しづらいよね
あれって冷凍庫できるのかしら?+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:33 [通報]
>>76返信
2度見してしまった笑+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 21:59:03 [通報]
>>54 横。私も15個だったよ。1個100円として普通に買うより安かったと自分に言い聞かせたよ。返信
+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 22:22:23 [通報]
すぎちゃんの奥さんはプロだよね返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 22:28:24 [通報]
>>61返信
わたしも!+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 22:33:52 [通報]
下品返信
+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 22:35:32 [通報]
>>81返信
よかったマイナスついてたからヤバい私だけかもと思ってたの😂仲間がいてよかった…ありがとうねぇ涙+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:51 [通報]
>>6返信
20年前とか最後行ったのは15年ぐらい前かな。TVでやる度に人が増えていった。一度やったけど冷凍できるから機会があれば是非!ついでにまだあればだけど向かいのウエスト寄って〜単品買いできると思う。+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:42 [通報]
ローカル店の1回1000円の靴下詰め放題で48足詰めて歴代記録更新したのは私です🙋返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:02 [通報]
>>4返信
うまくやれば半額で買えるからね
手間暇かけたくないなら
定価で買えば良い+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:19 [通報]
>>6返信
最終チェックが厳しいよ!
ちょっとでも口閉じが緩いとダメ!って言われる+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 23:44:43 [通報]
子どもが学童保育で駄菓子詰め放題やってきたよー返信
めっちゃ楽しかった!って喜んで帰ってきた+1
-2
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 00:16:26 [通報]
>>58返信
自由が丘のお店では?+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 00:42:22 [通報]
>>89返信
ネットで見てきた!
ありがとう😊+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 00:43:36 [通報]
>>85返信
す、すごい!!
靴下しばらく買わないで生活できそうだね+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 00:52:09 [通報]
>>67返信
お得ならめっちゃやりたい!+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 06:49:40 [通報]
前にスーパーで、栗の詰め放題やってて、ちょっと食べたいなーと思って袋に詰めて(これくらいでいいかな)って思ったら 横にいた女性に「もっと入れられるよ!」と言われてぎゅうぎゅうに詰めてくれた思い出返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 07:12:58 [通報]
>>61返信
量り売り+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 07:34:51 [通報]
>>27返信
地元民だけどさ、昔は午前中くらいに行けば充分に間に合ったんだよね
でもいつからか東京のバスツアーがくるようになって、それで詰め放題枠の予約が団体で埋まっちゃって、余りがあれば、並べば予約枠とれるかんじになった
朝5時に当日枠が発表されるから、朝に行けば予約枠とれるかもしれないんだけど(平均数十人分の枠があるみたいだけど、枠なしの日もある)
朝に工場に行き予約をとり一旦離れて4時間後に再び工場に行く。激安ではない、賞味期限短い、見た目きれいでもない、そこまでしてやりたいか?ってかんじになっちゃった
バスツアーの中のいちイベントならいいけど、個人でやるのはやめたほうがいいかも+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 07:38:03 [通報]
普段詰め放題とかあまりしない最寄りのスーパーで、あさりを売ってた返信
誰もやってなかったけど、先陣切ったら他にも人が集まってきたよ笑+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 07:39:56 [通報]
乳酸菌飲料詰め放題はあんまり入らない返信
少しだけお得って感じ+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:03 [通報]
>>7返信
これたくさん入れようと頑張ると変なふうに潰れちゃって、味は変わらないから全然構わない。という人はいいけど、消費期限が近いお得な物を割引で買える。って割り切ってきれいな状態でギチギチには入れないで買ってる人もいました。
バスツアーでも
「そんなに食べられないからいいのよ〜一人暮らしだし。」って普通に入るくらいで終わりにしていた年配のグループもいた。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する