ガールズちゃんねる

オムライスの卵の焼き方

64コメント2025/05/28(水) 16:24

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 19:58:28 

    オムライスの作る練習をしています。卵に牛乳を入れすぎたりすると上手く焼けなかったり、火加減がよく分かりません。
    皆さんの上手くいく焼き方を教えて下さい。
    返信

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:02  [通報]

    難しいので薄焼き卵をご飯の上に乗っける
    返信

    +114

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:08  [通報]

    巻くのか、乗せるのか、
    返信

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:20  [通報]

    ズバリ フライパンを変える!
    返信

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:23  [通報]

    バター多目で強火
    返信

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:27  [通報]

    >>2
    同じく
    半熟で仕上げて良い感じ風装ってる
    返信

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:43  [通報]

    トロトロより昔ながらの硬いやつが好き
    返信

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:45  [通報]

    オムライスの卵の焼き方
    返信

    +52

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:52  [通報]

    >>1
    マヨネーズ入れて焼いてる
    手前にポンポン巻くんじゃなくて左から被せてポイッとお皿にのせるやり方してるけど簡単だよ
    返信

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:58  [通報]

    巻けないから薄焼き卵をそれっぽく被せる
    返信

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:04  [通報]

    うちはもう巻いてない。
    マヨを入れた薄焼き卵を上にかぶせるだけ。
    返信

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:29  [通報]

    くしゃくしゃと焼いたのを乗せるだけ
    卵だけで何も入れてないな
    返信

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:30  [通報]

    >>4
    ティファールのフライパンに変えたら引っ付かないし上手く出来る。
    返信

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:44  [通報]

    >>1
    たまごガーッと混ぜてフライパンのフチまでクルクルって回しながら大きめにして真ん中にチキンライス乗せてフライパン傾けながら手にお皿持って迎えにいく感じ!
    失敗なし!
    返信

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:59  [通報]

    くっつかないフライパンで中火
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 20:01:03  [通報]

    自分で作るオムライスは包んでない。上から被せてる!

    ていうか絶対包めない、たいめいけんのオムライスすごいなーと思って食べてる
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 20:01:05  [通報]

    >>4
    ステンレスのフライパン10年以上使ってて上手く焼けないって人ガルで見たけどそりゃそうだろと思った
    返信

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 20:02:06  [通報]

    今日はオムライスだったよ!

    うちは1人たまご2つで、卵に牛乳いれて、弱火でフライパンにバター溶かして弱火のまま卵いれる。固まったところをちょっと箸で崩しながらかなりトロトロでライスに盛る。
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 20:02:12  [通報]

    レンジで作ってる
    お皿にラップして卵、バター、牛乳

    洗い物少なく楽チン
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 20:02:22  [通報]

    IHコンロに変えたら真ん中しか焼けなくていつも失敗する
    返信

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:16  [通報]

    >>1
    フライパン小さい目がいい
    大きいと卵薄焼きで破れやすい
    やり方は>>14さん書いてる通り
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 20:04:20  [通報]

    >>17
    あ、間違えた
    ステンレスじゃなくてテフロン
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 20:05:33  [通報]

    >>1
    明日の献立きまりー
    何気にがるちゃんで献立決まる あんがと。
    返信

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 20:06:50  [通報]

    >>13
    コーティング系のフライパンって結局は何を使ってるかじゃなくて、どのくらい使ってるか、正しい使い方をしているかじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 20:08:10  [通報]

    卵を乗せないオムライスが好き
    返信

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 20:09:33  [通報]

    >>4
    これよね!

    卵用のフライパンって分けてる
    返信

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 20:09:38  [通報]

    テフロンがしっかりしてるフライパンを使うのが大事
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 20:10:03  [通報]

    >>25
    それ包んでるって事?
    それともチキンライスの事言ってる?
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 20:11:18  [通報]

    >>14

    OMURICE / Omelette Rice - Japanese Street Food
    OMURICE / Omelette Rice - Japanese Street Foodm.youtube.com

    Omurice is a Western food born in Japan. It is a dish of stir-fried rice seasoned with ketchup, wrapped in a thin sheet of fried scrambled eggs. Hope you try it. ---------------------------------------------------------------- Thanks for subscribi...

    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 20:13:59  [通報]

    絶対に薄焼き
    そしてケチャップ
    オムライスの卵の焼き方
    返信

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:34  [通報]

    片面良く焼き半熟側をご飯にかぶせる
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:41  [通報]

    トロトロのよりしっかり焼いた卵が好き
    でも今トロトロの方が多いよね
    オムライス食べたいけどトロトロタイプかー...ってなる
    返信

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:51  [通報]

    とろとろ卵を乗せようとしてもスクランブルエッグを乗せたみたいになってしまう
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:21  [通報]

    チキンライスの量を減らす
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:48  [通報]

    今日オムライス!
    うちはスクランブルエッグを上に乗せてる。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:13  [通報]

    固い薄焼き好きな人多いよね。

    私は断然パッカーン、とろとろが好き。

    どちらも美味しいけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:17  [通報]

    >>4
    卵専用のフライパンでやると失敗少ないよね
    バイトでオムライス作ってた時は他のもの炒めるのとフライパン完全に分けてた
    あと牛乳入れすぎるとかは毎回ちゃんと計量スプーンとかで計ればいい
    料理はめんどくさがると失敗に繋がる
    あとは卵はケチらない、油やバターもケチらない
    慣れたら卵1個でも破れず包まるけど、慣れるまでは2個使ってみるとか

    返信

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 20:33:19  [通報]

    昔ガ◯トのバイトで覚えたやり方
    一人分卵3個使ってるリッチなオムライス
    多めのバターで炒めるからくっつかないし、ある程度固まったら盛ってしまうのよ
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:29  [通報]

    >>2

    私も
    小さめのフライパンで卵2個に牛乳入れて、いい半熟具合で火を止めてそのまま滑らしてチキンライスに乗せてる
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 20:40:06  [通報]

    >>4
    24cmから20cmにしたら上手く返せるようになりました
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:22  [通報]

    オムライスといえば義妹が『ふっ』と言いながら腹パンの夫に作って『チキンライスのチキンどこ?』と言われてたのしか思い出せないwww
    返信

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:13  [通報]

    昔ながらのオムライスが好き
    しかもちゃんと包んでほしい
    よくテレビで卵を包むというより被せながらお皿に移してるけどあれ包めてない(伝わりにくいw)
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:29  [通報]

    卵真ん中乗せた後
    パカって割れるのは中半熟
    外は火が通ってるわけでなかなか難しいかな
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:01  [通報]

    >>8
    東銀座の有名店のに似てる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:57  [通報]

    卵料理はいくら新しいフライパンでも油は適量使う、煙出るくらいまでフライパンを熱くして卵投入したらすぐ弱火
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:26  [通報]

    18cmのフライパンに卵液流してチキンライス置いてお皿にカパッとひっくり返してる
    あまり綺麗ではないけど美味しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 21:01:13  [通報]

    先に薄焼き卵を焼いてお皿に敷いて、チキンライスを作ってのせて巻く。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 名無しの権兵衛 2025/05/27(火) 21:01:50  [通報]

    >>1>>2
    フライパンに溶き卵を流し込んで火にかけて、周りの固まってきたところを内側に寄せるようにしてひだを作ったら、そのままフライパンから滑らせるようにしてチキンライスの上に乗せると、最も失敗なくできますね。

    (画像はお借りしたイメージ写真です)

    返信

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 21:02:33  [通報]

    >>44
    Youだよね
    めっちゃおいしい
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 21:08:01  [通報]

    >>3
    主です
    薄く卵を巻きます
    ふわふわのをのせるのは苦手です
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 21:11:33  [通報]

    >>48
    形作るの難しい人はこれのケチャップ前にキッチンペーパーで形を整える(やさしく、やさしく)と綺麗になると前に何かで洋食シェフ?が言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 21:27:41  [通報]

    卵とバターをたくさん使う
    かき混ぜる
    でも温度が2~3度違うだけでも失敗するので難しい
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 21:34:21  [通報]

    >>32
    オーダーする時に「卵完熟にしてください」って頼めば良いよ
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 21:36:47  [通報]

    >>48
    鳥羽…?
    卵焼きだね
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 21:36:48  [通報]

    >>18
    うちもそれ
    ちょっとくるくるして半熟の状態で上からかけるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 21:39:15  [通報]

    真ん中らへんがまだ半熟でやめて
    お皿の上で包んでる
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 22:01:16  [通報]

    >>2
    1人の時は緩めのスクランブルエッグ作って乗せてるわ
    別に普通に美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 22:31:43  [通報]

    >>9
    マヨ入れると違うの??
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 22:31:59  [通報]

    >>9
    マヨネーズ混ぜたら牛乳なくても大丈夫ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 00:19:02  [通報]

    >>28
    読んで分からない?
    返信

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:58  [通報]

    >>59
    >>58
    ふわふわになる
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:26  [通報]

    >>61
    59です。返信ありがとうございます😃近日中にやってみます!
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:51  [通報]

    バターをしっかり焼いて溶き卵をジュワッと音するくらいの強火で入れる
    フライパンに付かないくらい油と火が卵に通ったらフライ返しする
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 16:24:33  [通報]

    >>20
    え?
    何度も使ってるけど普通に疲れるけどな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード