-
1. 匿名 2025/05/27(火) 18:49:26
行ってみたいなぁ
小豆島の魅力について教えてください+54
-1
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:04
+79
-1
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:15
二十四の瞳か+31
-1
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:16
風車のところでホウキに跨ってジャンプ+40
-2
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:19
コマメジマって可愛いね🫘+9
-14
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:35
手延べそうめんのイメージしかない+21
-2
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:40
オリーブ生素麺食べてみたいです+39
-1
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:42
オリーブ油の+23
-1
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 18:51:20
お醤油いただいたことある
おいしかったよ+26
-1
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 18:51:22
洞窟寺院巡り+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 18:51:26
トピタイがおねんどお姉さんのお姉さんのコネルさんの口調で再生された、+3
-1
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 18:51:55
オリーブオイルが有名だけど、実はごま油もおすすめ!カドヤは小豆島だよー+90
-1
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 18:52:10
あずきちゃん+1
-1
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 18:52:11
どうやって行くのが一番いいの?+6
-1
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:01
小豆島のそうめん!
オリーブオイル!
香川県だからうどんも美味い!+15
-2
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:05
これがおすすめ+25
-1
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:08
子連れで遊ぶとこないよね
大人がのんびり楽しめるところ+35
-0
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:08
オリーブ、そうめん、風車のイメージ
のんびりできそう、いつか行ってみたいよ+9
-1
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:15
>>5
こまめじまに行ったの?
バカッあずきじまだよ!
…しょうどしまなんだけど…。
というさんま御殿の投稿が20年ほど忘れられない。+38
-1
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:54
昭和の時代 孔雀園が有ったよね
今はどうなってるんだろう+9
-0
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 18:54:25
ビックダディーのイメージ
あと、オリーブオイルも有名だっけ?+10
-5
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:02
オリーブがたくさん育っていて爽やかなイメージ
当たってる?
島中オリーブなんかな?+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:10
マルキンのしょうゆソフト、美味しかった。「しょうゆ(えー)」ってなる人いるかもしれないけど、みたらし団子とか塩ソフトみたいな少し塩分入れて甘さを際立たせるタイプのお菓子好きな人はいけると思う。+20
-1
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:13
エンジェルロード+40
-1
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:37
草壁港廃業しててびっくりした。いつの間に…。+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:41
生そうめん+44
-1
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 18:56:16
何歳まであずき島と思ってた?私高校まで+8
-2
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 18:56:46
瀬戸内国際芸術祭+25
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:48
石倉三郎さんが中学1年まで育った場所+9
-1
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:49
>>14
飛行機でブーンと飛んで船でザーっと海を渡る+24
-0
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:54
魔女の宅急便
オリーブ牛が美味しかった+15
-1
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:01
フェリーの中で瀬戸の花嫁が流れてる
夕焼けが本当に綺麗+19
-1
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:12
>>5
なんか下ネタみたいだね+1
-9
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:13
>>5
おまめでも可愛いな+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 18:59:02
>>21
こいつに会いに小豆島行ったよ+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 18:59:10
意外と何も無い+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 19:00:25
>>14
香川に行ってそこからフェリー船に乗っていく。
とってもいいよ!+34
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 19:00:49
海の潮が引きあらわれるというエンジェルロードを見に行ったけど、待ちきれない韓国人か中国人がざぶざぶ入っていき空に向けて手を広げてインスタ映えに全力を出していたり、モーゼのように海の中を歩いていく中国人か韓国人がいたりで、エンジェルロードは思ってたんとちゃうかった+26
-1
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 19:00:50
観光するなら晴れの日一択。雨の日は魅力1/3。+10
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 19:01:01
しょうゆ豆おいしい+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 19:01:26
荒れる波の中をボートで行った
転覆するかと思った+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 19:01:52
リーゼントオリーブのモニュメント+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 19:02:05
ご飯食べるところ結構限られてるからリサーチしてから行かないと難しそう。こまめ食堂はこの間予約でいっぱいだったわ。昔は並べば行けたからいつの間に予約制に…って感じだった。
そして中国人めっちゃいて、「ここにも来るのか(絶望)」ってなった。+19
-1
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 19:03:25
ビッグダディ一家+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:10
>>37
高松の方からレンタカーで行ってる人も多いみたいだね。高松のレンタカーめっちゃいたわ。+10
-0
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:38
ラブレターっていうドラマがあった+17
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:51
母親が小豆島のお土産って何回かオリーブ油とか素麺貰ったけど、観光とか何しに行ったか聞いた事ないわ。+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:52
マルキン好きでキッコーマンより安いし買ってる。
うちの祖父の出身地。+5
-1
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:53
小豆島版お遍路さんやったことある人いるー?+2
-0
-
50. ガル人間第一号 2025/05/27(火) 19:05:55
『からかい上手の高木さん』
小豆島と言えば高木さん。
聖地巡礼で行く人多いらしい。
私はそこまでは無理だけどw
アニメ3期分と映画、ドラマ版と楽しみましたww。+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 19:05:55
>>46
南ちゃんね。お相手の若い俳優は犯罪で捕まってしまった。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 19:06:46
>>48
私も祖父母が小豆島。醤油マルキンだわ。あと、タケサンとか安田とかの佃煮もよく食べたよ。+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 19:06:46
寒霞渓行ってみたい 小さな島なのにあんな切り立った渓谷があるのすごいね+16
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 19:07:40
>>39
ただ、雨はほとんど降らない。+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 19:09:01
こまめじま
あずきじま
しょうどしま+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 19:10:23
短大の卒業旅行で2泊3日した。
とっても楽しかった。+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 19:12:07
小さい頃よく行ってた
オリーブチョコが好きやったな🫒+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 19:13:09
>>38
そんなところにまでインバウンド族が出没してるのか
なんかウンザリだな+20
-0
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 19:18:07
醤油!!
小豆島には行ったことないけど、この醤油使ってる+4
-2
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 19:20:36
>>14
私は尾道からフェリーに乗りました。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 19:21:32
高松旅行した時に小豆島に日帰りで行った
バス移動でのんびり観光した+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:18
八日目の蝉+18
-0
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:26
>>38
そのまま一瞬で満潮になって沈めばいいのにね+6
-2
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:30
>>45
レンタカー必須だと思う
寒霞渓に行くべし+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:32
お猿の国楽しかったよ
豆まきみたいにお猿さんに餌あげるの+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:57
>>51
ほんとだー、大好きなドラマだったからめちゃショック。2014年に振り込め詐欺、って…。ジュノンボーイで近江兄弟賞、大学出てまで何してるんだろね。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:16
>>14
姫路からもフェリーで行けるよ
高松から行くのがメジャーだけど+19
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:16
>>5
あ ず き し ま !+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:19
トピタイの語尾がクセつよで好き
そうめんは小豆島のものと決めてる+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:43
>>53
自転車🚴旅で何も知らず寒霞渓コースの方ふらふらと入ってしまった。夏だったしめちゃくちゃ暑いししんどくて地獄だった。もちろんチャリでは登れないのでほとんど押して歩いた。上から見下ろす景色はキレイだったよ。頂上で瓦投げしたっけ。下りはスイスイ楽チンだった。自分の大事な良い思い出。死ぬとき走馬灯として流れるわきっと。+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 19:29:55
>>45
香川観光の目玉である、うどん屋さん巡りしようにも車があった方が絶対に良いからなぁ。小豆島は小さな島だから、レンタサイクルやバスでも良いけど、アップダウンが結構あるから、車便利よ。+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 19:32:16
お素麺は島の光派です。
美味しい。+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 19:32:26
オリーブ🫒+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 19:32:36
>>46
最近見直してハマってる+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 19:33:41
ハリーポッターのカエルチョコは小豆島の会社が作ってるんだぜ!+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:17
>>2
ここ最近旅行で行った。撮影スポットたくさんあってよかったよ。
ただ、給食食べれる店があってそこでお昼ご飯に給食食べたけど値段のわりに量が少なすぎてビックリした。受付入り口の道挟んで向かいにある店でじゃこ天揚げてくれるから帰りにそれ追加で食べた。+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:25
小豆島は意外とでかいので車いる
直島とかは自転車でもなんとかなる+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 19:36:42
シネマ倶楽部で給食食べたいな+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 19:38:22
上質なオリーブオイル買ってたよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 19:38:46
無類のオリーブ🫒好きとしては一度は訪れたい島+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 19:43:41
>>66
これかぁ
元ジュノンボーイ、振り込め詐欺未遂…神奈川県警が逮捕 - サンスポwww.sanspo.com次男をかたり現金を詐取しようとしたとして、神奈川県警鶴見署は12日、詐欺未遂の疑いで自称アルバイト、村上一志容疑者(23)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は12日、別の人物と共謀し、横浜市の60代女性の家に次男を装い「会社のカネに手をつけた。何…
ジュノンボーイはこういうの多いね+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 19:45:23
>>1
去年家族旅行で行きました
フェリーで自家用車乗せて行ったけど、かなり大きな島で普通に町でした
島宿真里さんに泊まったけど、ご飯が美味しくて良かった
妖怪美術館がうちの家族では好評でした
あとはエンジェルロードかな。海の生き物探ししたよ+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 19:48:04
>>81
振り込め詐欺の現金受け取り役(受け子)を務めたとして詐欺未遂の罪に問われた元俳優、村上一志被告(23)の判決公判が1日、横浜地裁で開かれ、鬼沢友直裁判官は懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。
判決によると、村上被告は川崎市内で9月12日、横浜市鶴見区の60代女性から、息子の部下を装い現金200万円を受け取ろうとしたとしている。女性は息子を装った男から「株で200万円損をして会社の金に手をつけた」などと電話を受けていた。
鬼沢裁判官は「インターネットで受け子の役割を詳しく調べ、違法行為を確信して犯行に及んでおり、刑事責任は重大」と指摘した。
村上被告は2007年、「第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で入賞し芸能界入り。TBSの昼ドラマ「ラブレター」などに出演していた。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 19:48:31
>>6
小豆島で泊まった旅館で手土産に「島の光」っていう素麺をいただいたけど美味しかったよー+17
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 19:50:48
>>38
8年前に行った時は静かで落ち着いていたのに…
残念だな+12
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 19:53:33
>>38
エンジェルロード、海外の観光客まで行くようになってるんだねw
昔は特にそんな洒落た名前なんてついてなくて、ただのそういう場所でしかなかったのにいつの間にかお洒落な名前がついて地元人でさえ聞いたことない伝説まで作られて(笑)、潮見表なんてものまでできて、面白い現象だよ
伝説って語り継がれるものじゃなくて人を呼ぶために作るものなんだなって思ったw
でもそれで遠くから観光客が沢山来てるんだからすごい+11
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 19:55:22
>>22
島の半分は石(岩)です笑+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:58
この煎餅が好きで時々食べたくなる+15
-0
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:25
>>81
若くして売れて成功した人は、良い家や服や車、だもんなぁ。六本木界隈には裏稼業の人もいるし、繋がりやすいのかもね。誘惑も人一倍多いんだろうな。+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:47
旦那のおじーちゃんの田舎が小豆島でした!
土地が残ってたので、義父が家を建てて別荘みたいになってるよ
年2~3回親族で小豆島で過ごしててめっちゃ楽しい!
ここ数年はエンジェルロードはもう行けないよ!
観光客多すぎて駐車場停められないのよ+7
-1
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:29
からかい上手の高木さんの聖地めぐりしたよ!+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:38
>>67
神戸三宮からのジャンボフェリーでも小豆島寄る便あるよ
私は降りたことないけど+7
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 20:05:32
ここまでNのためにの話なし!?
大好きなドラマ。最初海に飛び込むシーンに魅せられた。+14
-0
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 20:07:39
>>62
八日目の蝉で知ったんだけど、他にもいろいろな映画、アニメの舞台なんだね!+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:39
瀬戸芸のパスポートあるから来月、小豆島行く予定
この前は直島に行った
前からずっと行きたかったから楽しみ+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 20:17:10
スーパーで見かけた小豆島産の「のり佃煮」
島乃香株式会社さんの、美味しかったです
お知り合いの方がいらしたらお伝えくださいませ😊+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 20:17:10
>>35
ファンだったの?
整骨院やってたんだっけ?+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 20:18:22
>>60
それもいいね+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:19
>>87
大阪城の石垣石を切り出していたという場所があるね
国指定史跡になっている+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:54
>>51
カイジュー!+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 20:25:42
>>2
高峰秀子ね、と思ってみたら違うバージョンもあるんだね!+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 20:30:48
>>87
まさかの笑
いつか訪れてみたいです😆+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 20:34:32
綺麗なお姉さんが1人でしてるオシャレなクレープ屋さんがオススメ!メニューが全部手書きで景色も綺麗。また行きたいなぁ。+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 20:41:31
オリーブが有名だよね😃
昔行ったよ。
35年ほど前ですが(゚ω゚;)+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 20:43:26
>>9
醤油蔵のある「醤の郷」が趣のある町でいい感じだった
醤油蔵の見学とか楽しかったよ+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:24
>>23
キャラメルみたいな味だよね
色んなお店で売られてるから食べくらべても楽しそう+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:55
猿が怖すぎた+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:53
>>97
当時はファンだった
整骨院やってたよ+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 20:54:16
お土産にはオリーブチョコレート
ゴマ油のにおいのする島+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 20:56:32
>>53
紅葉時期に行ったけどロープウェイからの眺望が圧巻だったよ!
前面には紅葉の絨毯に巨岩が配置され、後方には瀬戸内海のキラキラ光る水面!!+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 20:57:29
>>1
お土産でもらったオリーブクッキーがお土産レベルとは思えないくらい美味しかったよ!+3
-1
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 20:58:07
とにかく生素麺が美味し過ぎた!
素麺あんまり好きじゃ無いけど、あれは感動した
+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:47
あずき島+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 21:17:37
>>14
以前は日生からもフェリー出てたんだけどね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 21:21:40
尾崎放哉+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 21:23:45
>>50
私は行ってきました♪
高木さんと西片くんが歩いた道だ~と思うと、アニメのあの微笑ましい恋愛模様を思い出して心が温かくなったなぁ。+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:11
>>93
最近毎日また見てる
行ってみたい..+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:30
>>12
かどやに予約すると会社の見学をさせてくれるよ~!
しかもごま油もらえた!
製造の仕方やかどやの歴史を教えてもらえて楽しいよ!+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 21:28:04
>>93
好きすぎて行ったよ
あの東屋が見たくてね
もう11年前のドラマなんだね...+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 21:29:32
>>14
私は東京から行ったよ。
その場合は、飛行機で高松空港へ。
リムジンバスて高松空港から高松港へ。
フェリーで高松港から小豆島へ。
ってな感じです+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/27(火) 21:30:49
>>17
そうだね。
子供がいる人は小豆島のお隣の淡路島の方がいいかもね。+5
-0
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 21:31:15
>>119
アズマヤって、火事に気付いたときに希美が奨学金の申請書書いていた木の椅子があるところ?+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/27(火) 21:31:29
>>107
さるのくにだっけ?
6月に行ったら小猿が可愛かった+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/27(火) 21:32:35
>>93
>>119
好きすぎてロケ地いつか行きたいけど、周りにこれ好きな人いないからこの気持ちを共有できなさそうで、でも一人で行くのもなァと悩んでる+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/27(火) 21:32:58
>>24
恋人たちの聖地みたいだね。
私はひとりで歩いてきたけど。+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:36
>>91
神社にいっぱい絵が飾ってあった!+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:41
>>6
半生ってやつ?! 凄い興味ある あれ美味しいのかな+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/27(火) 21:43:33
目の前が海のカフェで食べた。贅沢な時間だったなー+5
-1
-
129. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:31
>>101
これは田中裕子バージョン(1987)だね+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:46
オリーブ有名な店でお土産買ったけど
小豆島産じゃないんかーい!ってなった笑
三種類入ってるやつ上品なお味で、良かったけどさ+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:54
行きたいけどどうやって行けばいいかわからない
効率的な行き方ある?
関西から+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/27(火) 21:56:31
うさぎがいっぱいいるところ?+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/27(火) 21:58:21
オリーブ
そうめん
醤油
島の割に特産品は多いよね+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:27
八日目の蝉思い出す+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 22:36:08
>>33はポークビッツよりもこまめのが適正サイズってことか+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/27(火) 22:37:06
>>9
マルキンの醤油ソフトがめちゃくちゃ美味しかった
あまりに好きすぎて連続2個食べた+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/27(火) 23:17:43
八日目の蝉の聖地巡りで行った
棚田が感慨深かった
エンジェルロードもオリーブの木も良かった
香川だけあってうどんも美味しかった+7
-0
-
138. 匿名 2025/05/27(火) 23:18:23
直島行ったけど 隣に小豆島行きのフェリーもあったよ+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/27(火) 23:24:59
>>46
美波と海司+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/27(火) 23:27:05
>>6
福岡県民ですが有明海の向こうに長崎県島原半島 島原の手延べそうめんも有名ですが 歴史的に見ると島原の乱ご存知ですよね キリスト教徒の農民のよる一揆 幕府は諸藩を動員して一気に壊滅 そうすると島原には農民が少なくなり 藩財政は逼迫 それで小豆島から多くの農民が移住した 彼等が伝えたのが手延べそうめん。徳川時代人は勝手に領地外に移動移住するのは御法度の時代 小豆島の島民にとっては願ってもないチャンスだった+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:02
数年前に一泊で行きましたよー
寒霞渓、エンジェルロード、二十四の瞳、オリーブ園等
楽しすぎて時間が足りなかったな+5
-0
-
142. 匿名 2025/05/28(水) 01:19:09
自転車で島内回ったら足死んだ+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/28(水) 04:50:02
>>132
そちらは大久野島🐰+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/28(水) 06:50:30
>>93
私も好きでロケ地巡りしました!
東屋に将棋置いてありましたよー!
お店に湊かなえ先生のサインがあったりで満喫しました。
瀬戸内海の海は波が穏やかで撮影によく使われるみたいですね。景色綺麗で素敵な所でした。
海岸には瀬戸物のシーグラスが沢山落ちていたのも特徴的でした。+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/28(水) 07:26:11
小豆島大好きなんだけど姫路から出てる船代が高い…+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/28(水) 07:34:57
>>46
音のない世界?+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/28(水) 07:56:26
>>3
私は「八日目の蝉」だけどなあ+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/28(水) 08:02:21
>>1
車ないと大変
結局何もない!
香川は雑食向きのお店ばかりで質の高いお店が少ないのが難点だが小豆島では創作郷土料理暦こよみは美味しいし雰囲気も良いのでおすすめ
お猿に餌があげられる所があって凄く楽しいので2時間くらいいる
どこも閉まるのが早い
エンジェルロードは汚い
小豆島のお醤油は美味しいので長年使っている
かどやのごま油があるが薬品搾りのかどやより圧縮法で値段もさほど変わらないマルホンを買った方が賢い
小豆島の周りには良く言えばアートだけど正直に言えばセンスのないくだらないガラクタ置き場の島がある
ガラクタ島に行く人はやはり見た目もダサく貧乏臭い
小豆島のオリーブオイル買うならスペイン産を買った方が安全で美味しい。買うのは知識がない人だけ
高松市民ですが月に2回は猿に餌をあげに小豆島へ行きます。いつも餌をあげて直ぐに帰りますが軽自動車で行くのが良いと思います。ベルファイアで行くと道が狭いので結構大変でした!あと清潔は人は香川に来ない方が良いと思います。
+0
-9
-
149. 匿名 2025/05/28(水) 09:46:55
>>14
神戸からもフェリーが出てるよ+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/28(水) 12:58:24
こどもの頃は毎年オリビアンに泊まってた。
プールでたくさん泳いで夜はバーベキューにカラオケして宿泊者の中から仲いい子を見つけては遊び倒してたなぁ。
素敵な地中海ぽいのホテルだったのにいつからか近くにどデカい観音像(50メートルくらい?)ができてしまって、レストンから眺める景色がなんだかおかしなものになってしまった(笑)+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/28(水) 13:04:58
>>1
静かで瀬戸内海がきらきらしていた。
ぽつんぽつんと浮かぶ島が素敵だった。
二十四の瞳の学校に行ったけど、そこも良かった。
ゆったりして癒されたよ。
もう一度行きたい場所の一つ。+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:02
>>57
オリーブチョコ美味しかった!
緑色のやつだよね
まだあるのかな+0
-0
-
153. ガル人間第一号 2025/05/28(水) 14:52:27
>>116
おおっw 実際に行った人から返信来るとはww
( ≧∀≦)ノ
+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:49
>>148
猿に餌あげるこかなんて行きたくないわ+0
-1
-
155. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:50
>>2
アラフォーおばさんの香川県民だけど子供の頃から何度も読んでいるのにいまだに泣く+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する