-
1. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:10
うなぎ+29
-12
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:31
鮭+64
-3
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:35
+5
-27
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:01
梅干し+58
-1
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:03
すじこ+13
-6
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:05
鰹+8
-3
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:09
わさび+31
-1
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:15
+58
-5
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:16
>>1
へしこ+8
-1
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:17
牛時雨+7
-1
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:19
炙り明太子+18
-1
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:23
しらす+19
-1
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:24
鮭+43
-1
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:30
鯛茶漬け+44
-1
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:33
塩昆布+34
-1
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:34
せんべい+4
-2
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:47
イカの塩辛に出汁
賛否あるかな+24
-1
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:47
>>1
うなぎ茶漬けおいしいよね+16
-1
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:08
鯛+6
-1
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:13
残った刺身を漬けにしたのを、お茶漬けにして食べるの美味しい+19
-1
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:14
>>8
米に対して明太子1本は多い+54
-5
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:16
とんかつ茶漬けって美味いんけ?+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:17
焼いた薄切りベーコン、本当に美味しいのでお試しを+4
-2
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:18
たくあん+9
-1
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:25
アミ+4
-1
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:32
しじみの佃煮+10
-1
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:46
あさりしぐれ+12
-1
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:59
天かすと塩昆布+7
-1
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:12
鯛のお刺身+11
-1
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:42
シャウエッセン
お茶漬けと合う+3
-6
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:49
とろけるチーズ+1
-4
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 18:11:00
>>5
すじこってお茶漬けに入れて美味しいの?
生臭くならない?+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 18:11:29
邪道ですが、揚げせんいれるのが好きです+7
-1
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 18:11:44
鮭の荒ほぐし
天然がごめのとろろ昆布
たらこ
これから暑い時に食欲ないとき用にキープしてある。+3
-1
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 18:12:37
塩っぺ昆布+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 18:13:30
>>1
鯛!1匹丸ごと購入して刺身でたべて次の日は鯛茶漬けにする。+7
-3
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 18:13:32
天ぷら+1
-1
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 18:14:38
野沢菜+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 18:15:19
>>33
お茶漬け用のあられが売ってるから、そっちの方が実用的かも+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 18:15:22
くさや+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 18:17:08
>>32
ならないよ
筋子ちぎって三つ葉とワサビ入れて食べるの
おいしいよ+8
-1
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 18:19:03
冷凍してある焼き魚のかけら
今なら自家製ツナ(もうかざめ)のかけら
美味しい ( ◜◡◝ )+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 18:20:07
鯵のなめろう+3
-1
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 18:20:18
>>33
>>39
美味しそう+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 18:21:17
ビビンバにチーズを乗せる。おにぎりで試したら美味しかった。+0
-3
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 18:21:22
とんかつ
騙されてみてと言われて連れていかれたお店で食べたとんかつ茶漬け
とても美味しかった+3
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 18:22:46
ぼだっこ
一欠片にご飯大量のぼだっこ弁当が話題だけど、熱湯やお茶をかけて食べても美味しい
全部入れたら駄目
ほんのちょっと入れるだけ+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 18:22:48
ふだん食べないけど大根とかの浅漬けをお茶漬けに入れるとうまい+4
-1
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 18:24:41
>>22
とんかつにお出汁かけましたね、ってかんじ。
+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 18:25:25
一時期オートミール茶漬けにハマってた+3
-1
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 18:26:55
なめ茸
+海苔とわさび+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:07
>>1
昔、関西ローカルの夜中の番組でお茶漬けグランプリみたいなのやってた。スライスハムを細身に切ってお茶漬けにしたやつが何回か勝ち抜いてたような記憶。
自分もお茶漬けの素+スライスハム切ってお茶漬け食べてた。おいしかったよ+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 18:29:38
>>5
横だしいくらだけど、ちんちんのお出汁をかけてちょっといくらに火がはいったくらいのやつがめちゃくちゃ美味しかった!+4
-2
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 18:32:53
昆布茶
梅干し(ちょっといい奴)
三つ葉の代わりのハーブ薬味何か、お漬物
あれば海苔
あれば胡麻+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 18:33:31
焼きおにぎり+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 18:37:20
>>30
シャウエッセンが勿体なく感じる
貧乏性です+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 18:41:14
>>16
ぶぶあられのかわりになるし、好きな味で作れて良いね+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 18:42:46
奈良漬けは本当にお茶漬けにすると最高+5
-1
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 18:45:30
やよい軒に塩サバの出汁茶漬けするけど美味しい。やよい軒御膳みたいなやつ頼んでまず色んなおかずでご飯食べて残したご飯かご飯おかわりしてほぐした塩サバをご飯に乗せて出汁かけて食べる+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 18:48:10
>>8
AI?+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 18:48:22
>>3
いやわかるやろww+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 18:49:40
>>8
絶対しょっぱい+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 18:49:54
>>3
左が伊達で右が富澤?+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:07
ケンタッキーフライドチキン+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:58
柿の種+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 18:52:15
塩サバ+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 18:52:47
コンビーフ+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 18:55:38
>>63
貴方のコメ見てなんか分かったかもww+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:07
>>8
博多の明太子が美味しい+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:15
へしこ+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:39
>>14
ふるさと納税で宇和島市に寄付して鯛貰ったんだけど、鯛茶漬けにしたら美味しすぎた。。(*^^*)+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 19:05:55
ちりめん山椒+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 19:06:27
オートミールお茶漬け結構美味しい+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 19:08:24
>>1
うな茶おいしいよね〜+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 19:13:45
>>22
美味しいよ!
出汁をかけてね+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 19:13:50
>>1
納豆
もちろん苦手な人も多いだろうけど+2
-1
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 19:16:46
なめ茸+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 19:16:52
>>62
でもブログの朝食って、塩分どうなってるの?ってレベルで明太子、納豆、海苔、シャケ、漬物、味噌汁、だし巻き卵におろし大根。
ご飯何杯も食べられるくらいの濃い味のサブ。+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 19:18:53
>>55
大量に焼きおにぎり自作しておいて、出汁で食べるだけで美味しいし安い。+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:35
>>53
え……+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:40
>>3
かおw+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:24
>>53
ひゃだ…方言…///+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:10
ザーサイ
子供の頃から食べてる+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:13
納豆も美味しいよ!+2
-1
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:30
ここまで読んで私本当はお茶漬け嫌いなんだな、と自覚した。
お茶漬けの素だけでいい。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 19:42:57
>>3
めちゃ特徴掴んでるー🤣+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 19:44:29
カリカリに焼いたベーコン
お茶の代わりにコンソメスープでもいい
わさびの代わりにセージの香辛料も旨い+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 19:53:51
>>85
生で食ったほうが美味いであろうものに熱いのをかけて生ぬるくして食うとか、ちょっと…と思った。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 20:14:08
鮭フレーク
塩昆布
なめ茸
お湯かけるだけで美味しいよ+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 20:16:46
桃屋の塩辛!!+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:55
永谷園の鮭茶漬けと納豆
美味すぎてハマった!
教えてくれてありがとう
リュウジ+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 20:20:19
>>90
あれ美味しい!柚子があれば完璧!+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 20:32:00
>>8
こんな食べ方しない!+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:03
ちりめんじゃこ+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 21:08:15
納豆に味塩少しとマヨネーズ入れて混ぜたやつが、お茶漬けに乗せたら美味しい。後は刻み梅を混ぜた納豆とかも、お茶漬けに合う+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 21:09:27
>>22
美味しいけど、「トンカツ食いてーー」って気持ちに応えるものじゃないなって思った
私はトンカツは定食か丼がいいや+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 21:15:32
マグロの刺身の醤油漬け。醤油に半日浸して、わさびと共に茶漬けにする+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 21:18:51
>>8
お店でならいいよね
背徳めし
自分ちだと自制してしまうから+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:42
>>82
あっつあつの!って意味です+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 22:43:40
鮭フレーク
塩昆布
なめ茸
お湯かけるだけで美味しいよ+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:15
>>14
わかるわかる
昆布締めでもごまだれでも美味しい+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 23:53:32
>>30
わかる。
肉っけ入ると満足感あって美味しい。サラサラっと食べたい人にはくどいかもだけどw+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 23:55:07
>>59
横ですがやよい軒って出汁が定食について来るんですか?美味しそうな食べ方で真似したい+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 23:57:05
>>64
有吉だっけ、ケンタッキーでお茶漬けするのが好きな人。+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 01:48:00
>>27
あれ、しぐれ煮っていうんだ!
うちでは佃煮って呼んでたw
正月の人気メニューよ、今度やります+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 02:25:13
これ言うと引かれることが多いけど、トンカツ茶漬けも意外と美味しい。大きめのお茶碗に白ごはんとソースをつけたトンカツ、刻み海苔をのせて。濃く入れた緑茶とよく合うよ。+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 17:20:23
>>103
もう見てないかもしれないけどポットが置かれててそれに出汁が入ってるんだよ
誰でもかけられるから普通のご飯に出汁かけて食べてもいいし私は出汁が好きだからコップに入れて飲んでる
お茶と出汁ついでご飯くるまでそれ飲んでるよw+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 23:59:03
>>107
おー知らなかった!ありがとう!やよい軒行ったことあるけど誰も教えてくれないから知らなかった、今度行ったとき探してみる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する