ガールズちゃんねる

重機の運転席は原形とどめず黒焦げに…工事現場でガス漏れ爆発「聞いたことない爆発音」作業員・近隣住民など計10人けが 東京・江戸川区

152コメント2025/05/29(木) 00:23

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:04 


    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイトfnn.jp

    27日午前、東京・江戸川区の工事現場でガスが漏れ爆発する事故があり、10人がけがをしました。


    近隣住民:
    ものすごい聞いたことないような、とてつもない爆発音で、外見たら窓ガラスが完全に割れていて。

    現場近くの会社社長:
    ボンッという音。建物も地震と同じ(ような揺れ)。

    現場では新築マンションの建設工事が行われていて、重機が杭を打ち込んでいたところ誤って地中のガス管を破損させたことでガスが漏れ、充満したガスが金属の摩擦で上がった火花により爆発したとみられています。
    返信

    +10

    -25

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:45  [通報]

    なんか最近怖い事故多いね
    返信

    +269

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:46  [通報]

    これ結局死者出てないのかな?ガスはマジで怖い。町中で臭うとな…と思ったら速攻風上に逃げてる。
    返信

    +189

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 14:24:41  [通報]

    こわっ
    重機運転してた人は大丈夫なの?
    返信

    +124

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:25  [通報]

    こういうのも技術継承が出来てない、マンパワー不足なんだろうね。
    氷河期の中間層が不在だから。
    返信

    +230

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:38  [通報]

    どういう人材の人が作業していたのか気になる
    返信

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:59  [通報]

    >>4
    重機の運転席は原形とどめず黒焦げだから骨も残ってるかどうか…くらいだよ
    辛いね
    返信

    +16

    -34

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:13  [通報]

    新築現場ってなにかしら起こるよね
    返信

    +2

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 14:27:15  [通報]

    >>1
    さっきゴゴスマで目撃者からの証言で「トラックの運転席から人が助け出されてた」って聞いて震撼した。
    返信

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 14:27:34  [通報]

    >>5
    工事や建築現場って最近外国人が多い気がする
    偏見かもだけど手先の器用さや生真面目さは日本人を信用している
    返信

    +224

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:11  [通報]

    >>6
    外国人だらけなんじゃ…
    返信

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:47  [通報]

    私ちょうど隣の公園で子供と遊んでた。
    すごい衝撃音だったよ。
    工事の人も叫んでるし、火はすごいし怖かった。
    慌てて子供連れて帰った。

    この公園10時くらいになると付近の保育園5つくらい遊びに来るから、時間によっては危なかった。
    細い道挟んですぐ公園だから。
    返信

    +187

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:07  [通報]

    もの凄い数のガラス割れてるよね
    こういう保証ってどうなるんだろ
    返信

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:47  [通報]

    ガス管が杭打ち失敗して爆発?そんな事あるんだ怖いね。しかも葛西駅からすぐのとこ。。犠牲者いないの良かったけど
    返信

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:58  [通報]

    家の窓ガラス割れた人の部屋、取材されてたけどすごかったね
    網が入ってる窓ガラスだったから残ってる部分多かったけど
    返信

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:36  [通報]

    >>13
    やっぱり自分で掛けてる火災保険かな…
    返信

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:37  [通報]

    >>12
    お怪我はなかった?
    今はもう大丈夫だろうけど心配してるよ
    遠く離れたかしら
    返信

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:40  [通報]

    万博のならえらいこっちゃでぇ
    返信

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:58  [通報]

    最近、住宅の解体も工事も、こぞって、職人さんは外人だよね。
    日本人と違って、良い意味でも悪い意味でも大雑把なんかなぁ。。。って
    これまで事故が少なく感じるのは、
    日本の職人が細やかに神経使って工事していたからかも。
    返信

    +87

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:07  [通報]

    また家のガス事故だと思ってた
    違う場所なのか!
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:31  [通報]

    >>12
    すぐ隣にあるコンビニエンスストアもほとんどの窓ガラスが吹き飛びとか書いてあるけど、大丈夫だった!?
    めっちゃこわいね
    返信

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:55  [通報]

    >>2
    ガスやら水やら…
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 14:34:23  [通報]

    静岡のがるだけど、駅前のガス爆発は1回目の爆発で野次馬に行った人が
    2回目の大爆発に巻き込まれて20人近く亡くなってる
    もし爆発があったら、すぐにその場から離れてね
    テロもあるかもしれないし
    返信

    +105

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 14:34:29  [通報]

    今ニュースで見たけど、近くのセブンも大変な事になってたね…
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:37  [通報]

    >>10
    都内の解体は本当に外国人が多い
    車(作業車)も川口ナンバーで一旦停止も守らないから轢かれそうだし、何ならこういう事故があるんじゃないかってヒヤヒヤするわ
    返信

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:39  [通報]

    >>12
    それは怖かったね…。近隣の窓ガラスも割れてるみたいだし、怪我がなかったようで何よりだよ。うちも子供が小さい時はよくその公園行ったけど、セブンイレブンも近くて便利なとこだよね。公園も破片飛んできてたら怖いし、しばらくは違うところに行ったほうがいいかもだよね。ご安全に過ごしてくださいね。
    返信

    +31

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:41  [通報]

    けっこう離れたとこに住んでるけどドンって音聞こえた。
    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:54  [通報]

    >>4
    軽傷
    返信

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:46  [通報]

    >>19
    外国人で同じ民族っぽい人達がやってるよね?沢山仕事を請け負って皆でお金持ちになってそう。
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 14:38:35  [通報]

    これ10人怪我で済む規模の爆発に見えないんだけど…本当に10人怪我だけなら不幸中の幸いだよね
    返信

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:03  [通報]

    アパートの人、盗難が怖くて避難できないって話してるらしい
    それにしてもそこで寝泊まりも怖くてできない気もするし…
    返信

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:17  [通報]

    >>11
    最近江戸川区で見た解体も大工も外国人ばかりだったからありえる。
    返信

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 14:40:56  [通報]

    ほんと凡ミスって気がする
    ベテランが年齢によって辞めて新人が育ってないの?って感じるわ
    返信

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:48  [通報]

    >>12
    テレビで見たけど葛西駅そばの公園ですよね?
    ケガがなくてよかった…
    返信

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:22  [通報]

    >>11
    今、都内の道路工事の現場作業員に日本人ほとんどいないよ
    返信

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:38  [通報]

    >>29
    そうそう。東南アジア系やら、南米系やら。
    解体するとき、瓦屋根を上から直接トラックの荷台に向けて投げ落としてて。
    危険だし、雑だし、やめてほしいよ。
    返信

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:39  [通報]

    >>10
    都内だけど、道路工事してるな〜って通り過ぎる時なんとなく見たら外国人が多くて…。どこに行ってもどこを見ても外国人だらけ。
    返信

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:20  [通報]

    今自宅前の家が解体工事中でこれから整地して新しい家が数軒建つ予定だからこういうニュース見ると怖いわ
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:38  [通報]

    >>5
    ハウスメーカーも下請けの工務店や建築会社がポンコツすぎて大変だって聞く。
    返信

    +38

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 14:47:12  [通報]

    >>10
    建築関係の仕事してるけど、ほんとそうだよ
    「書いてないからほかと同じにしました」日本人
    「書いてないからしてません」外国人
    そしてそのまま確認せず埋め戻しちゃう…
    まじでそんなことよくあるみたいよ
    返信

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:06  [通報]

    >>28
    良かった
    返信

    +95

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:08  [通報]

    >>10
    はい?
    信用も何も、日本人で屋外の現場作業員なんて絶滅危惧種だよ
    いるとしても老人と障害者雇用の人ばかり
    返信

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:16  [通報]

    新築マンションにも当然ガス管引くだろうから、ガス管はもちろん水道管や下水管の配置とか調べてるはずだろうにね
    工事担当者に伝わっていなかったのか、それとも調べてなくてこの場所のガス管を把握していなかったのか?
    載ってないってことあるのかなぁ?ないよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:24  [通報]

    >>10
    技能実習生?
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:33  [通報]

    >>11
    戸建住宅の解体業者やマンションやビルの外壁リフォームで足場組んでる業者は外国人しかいない
    現場統括的な人も外国人
    日本語が聞こえてくるのは通行人にスイマセンを言うときぐらい
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:48  [通報]

    >>5
    図面上に無い管があるのはあるあるなんだと現場仕事の旦那が言ってた。ガス管も水道管も穴開けた事例があったらしいが、その場の職人さん達の応急処置が良かったのか今時点は無事。
    返信

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 14:51:59  [通報]

    >>43
    載ってないのは良くあるんだよ。古い建物だと勝手に増設してたり。それだと初期の不動産屋の図面には無い。ガス工事の専門業者がやってても、無いはずのガス管見つけて大騒ぎすることが良くあるんだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 14:52:47  [通報]

    >>44
    彼らの身分は知らんが、その手の仕事はほとんどすべて外国人が担ってる
    彼らが帰国したら日本のあらゆる工事と土木建築がストップするんだよ
    移民反対とか外国人入れるなとか主張してるネトウヨは、まずは自分たちが工事現場作業員になってから言いなさいよ
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:02  [通報]

    >>48
    それは安く請け負ってるからだよ
    以前日本人の同業者の人が、安く仕事を取るから困ると言っていた
    適正価格なら日本人でも仕事しますよ
    返信

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:43  [通報]

    >>12
    子どもが近くの小学校なんだけど、規制線張られてて家に帰れない子もいるかもしれないってメールが来た。
    とにかく子どもが多い地域だから登下校時や放課後じゃなくて本当に良かった。
    返信

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:33  [通報]

    工事者はどこのなんつー業者だい?と思う
    周辺被害補償しきれないでしょ
    自分がこの周辺家屋の住民だったら、なんて思いのほうが先に立つ
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:25  [通報]

    >>8
    建ってからもいろいろありました
    なんていうか家が慣れるまで大変というか
    新築なのに早々 オートロック壊れたり 非常ベル急に鳴り出したり 
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:31  [通報]

    怖い!
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:52  [通報]

    >>10
    10年以上前から聞いてる
    現場で日本人より外国人の方が多いことも普通にあった
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:53  [通報]

    地中のガスボンベ損傷ってゴゴスマでやってる。
    なぜ、ガスボンベ。
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 15:06:09  [通報]

    けが人は皆軽傷って報道だけど、車は黒焦げだし命に別状はなくても大やけどじゃないの?!
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 15:06:54  [通報]

    >>5
    今後は重大なインシデントが多発するだろうね
    高度な技術持ってる外国人労働者は安い賃金で奴隷のように扱う日本企業に来るわけないし
    返信

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 15:07:39  [通報]

    >>10
    日本人が汚い怖いとやりたがらない仕事をやってるだけだよ。
    >手先の器用さや生真面目さは日本人を信用している
    これは結構失礼というかレイシストっぽい発言だなあ
    返信

    +10

    -11

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 15:08:13  [通報]

    >>10
    日本の建造物の耐震、免震神話もそのうち消え去るだろうね
    返信

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:12  [通報]

    >>55
    地中にガスボンベ?ガス管じゃないのかな
    東京は都市ガスだと思ってたけど
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 15:10:46  [通報]

    >>60
    ガス管じゃなくガスボンベだそうです。って言ってた。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:35  [通報]

    >>61
    へーガスボンベなんですね。それなら傷付けたらその火花で引火して爆発しそうですね
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 15:13:28  [通報]

    >>2
    技術者が減ってるし、穴埋めも専門技術を元々有してない素人外国人に教育して誤魔化してるだけだしね
    返信

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 15:14:23  [通報]

    >>33
    そもそも新人になりうる若者がいないからね
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 15:15:31  [通報]

    >>32
    相模原市、家の目の前の解体も外国人いた(黒人)
    隣のアパートには毎朝毎晩東南アジア系の人が数十人ハイエース乗り降りしてる
    土木作業員っぽい日本人が数人で迎えにきてる
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:01  [通報]

    >>11
    ディーラーの裏にいる整備士も外国人だった…
    整備したの外国人なら名前記載して欲しい
    返信

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:48  [通報]

    >>55
    ガスボンベが不法投棄されてたのかなぁ…
    返信

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:37  [通報]

    >>1
    曰く付きマンションになってしまったね。住みたくないってなるし近隣住民ももうマンションたてるな!って思うと思う
    返信

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 15:24:28  [通報]

    >>36
    この前、軽トラから木の柱みたいなやつが前方に長く突き出しながら走行しているのを見かけた
    普通の車間だったし恐ろしい車だなって思って見てた
    あと重量そうなのにカーブを減速しないで曲がるやつとか…
    どこの人なのか?って思う
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:49  [通報]

    サイトのトップページ貼られてもトップページにもう記事がないから読めないわ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:30  [通報]

    さっき豊洲駅前から江戸川区方面に消防車が何台か走って行ってたのはコレのためかな
    逆に江戸川区方面から救急車が2台連続走ってきた
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:34  [通報]

    ガス爆発は中心より周りのほうが危険だと専門家の人がテレビで言ってた
    風船を膨らます時のように周りに風圧が拡散して行くから遠くても周りの建物やガラスが破損するって
    いつ巻き込まれるか分からない事故だし怖いね
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:51  [通報]

    >>10
    けっこう離れてたとこでも風も強くないのに解体の粉塵凄かったりお喋りしながら家建ててたり、あれ?前からこんなだったっけ?って思う。
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 15:37:38  [通報]

    >>42
    こういうコメントする馬鹿みたいな奴がいるから若者もやらなくなるし外国人だらけになるのも時間の問題。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:29  [通報]

    >>10
    でも若い人やりたがらないじゃん
    現場はほんとおじいちゃんばかりだよ
    返信

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 15:48:34  [通報]

    >>23
    母が静岡駅前ガス爆発事故の1回目の爆発で逃げる時に
    近くの店で働いてる人がみんな野次馬で見に行って
    俺一人だけ留守番なんだよ
    どんな感じだったんですか?と話しかけられたと言ってた
    今もあの野次馬の人たちがどうなったか思い出すって。
    我が家の家族ぐるみの付き合いがある人が
    爆発現場で働いてて亡くなってる
    返信

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:06  [通報]

    妹が近くに住んでる場所で連絡したら妹は無事だったけど窓ガラスが全て割れて網戸が1枚何処かに吹っ飛んだらしい。幸い怪我はないとのこと。今日は友達の家に泊まると連絡があった。
    返信

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:37  [通報]

    >>23
    知らなかった
    一回目のメタンガス爆発でガス管が破損したという話なんだね
    そういう危険もあるのか
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 16:08:14  [通報]

    >>78
    今回はケースが違うかもしれないけど
    もし爆発があったら逃げてね!
    ガス爆発は本当に怖いね
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 16:17:56  [通報]

    うちの近所で道路工事してるんだけど、先日そばを通ったらガスっぽい臭いがしてて、近所の爺さんが近くでタバコ吸ってて怖かったな
    でも作業員の方も慌ててるような様子もなかったし私の勘違いなんだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 16:27:27  [通報]

    ガス管破損して爆発して
    重機の燃料に引火かな?
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:27  [通報]

    >>5
    単に穴開けてたら想定外のガス管があったんじゃないの?技術のある職人がやってこれ
    そりゃみんな嫌がるよね
    返信

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 16:31:34  [通報]

    >>50
    今見てきたらとなりの東公園の規制が解除されて子どもが普通にあそんでたよ😨
    うちの子たちは流石に今日は東公園は行かせないのに、みんな怖くないのかな💦
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:18  [通報]

    >>3
    風上に逃げるでいいの?
    そっちが発生源じゃないの…?
    返信

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 16:57:43  [通報]

    >>55
    アセチレンガスで火炎温度が高く燃焼しやすい範囲が広い
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:55  [通報]

    >>10
    こんなのが地中に埋まってるなんて日本人でもわからないよ
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 17:04:25  [通報]

    >>82
    指導が徹底されていなかった、
    管理出来てないてことかと。
    いきなり深く行くな、様々な配管があるから、こういう順序で。
    みたいなやり方がしっかり継承されてないんじゃないの。
    返信

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:45  [通報]

    >>1
    ガスボンベの不法投棄したドアホ業者知りたい〜
    返信

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:58  [通報]

    ガス爆発は周辺への被害も大きくてヤバい
    映像見たけど近隣アパートは外壁や窓が破壊されていて住民が気の毒。費用の問題や暫く住めないだろうし盗撮や泥棒の心配とかもあって不安だろうな
    ガスボンベを埋めたもしくは放置した人が悪いから責任とってほしいけど結局どこが責任とるのかしら
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 17:28:47  [通報]

    >>87
    ただの言いがかり
    起きてから文句言うのは誰でも出来る
    卑怯者よ
    返信

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:24  [通報]

    >>33
    体制が無理、そもそも働いてちゃんとお金もらって生活出来るならまともな人も残るってシンプルな話し、それが出来てないならまともな人が残らないだけ、若者もそれでは生活できないから
    ガス管がどこにあるかも考えないしわからないような人がやったんだろうね?としか言えない
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 18:03:45  [通報]

    >>1
    テレビで見たよ~
    お使いで会社から出て歩いてた時聞こえたのこれかな?
    この場合賃貸とかでもきちんと補償されるのかな?住めないし中もぐちゃぐちゃで最悪だよね
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:25  [通報]

    >>10
    衝撃映像とかでも「あーらら、やっちまったなぁ」って笑えない事故多い。さすが海外。って思ってたのが日本の日常になってるのが怖い
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:53  [通報]

    >>25
    逆に埼玉の日本の解体業者で一社倒産したところなかったっけ?
    法律守ってる日本企業が倒産してるみたいな話きいた
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 18:19:56  [通報]

    >>5
    >>82>>57>>46>>39>>10
    生活用のガス管じゃなく工場で特殊使用するガスボンベが埋まってたんだって
    おそらく誰かが不当投棄したものなので、当然工事側の人の想定外による事故だってニュース解説あったよ
    返信

    +77

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 18:33:53  [通報]

    更地の地中にガスボンベがあったって
    あんまり聞いたことがない例だよね
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 18:37:57  [通報]

    >>50
    うちの子も前までそこの小学校だったけど、駅前方面に帰る子供多いし大変だよね。ガラスの破片も飛び散ってるだろうしみんな怪我せず帰って欲しいわ。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 18:40:01  [通報]

    >>2
    20年に1回くらいありそうな事故が2.3年で何個も起こってる気がする…
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 18:57:37  [通報]

    >>87
    ガスボンベが埋まってるなんて想定外だよ
    指導とかの問題じゃない
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:23  [通報]

    >>39
    ハウスメーカーもそろそろ現場の人を下請け任せにしないで下請けの会社と共同で人材育成しなよ。
    中抜きみたいな感じで。ハウスメーカーの人は建築の知識だけで実際に分からない人多いし。
    返信

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 19:42:14  [通報]

    >>25
    うちも隣のマンション解体工事してるんだけど、車は川口ナンバーだし、何語かわからない言葉で喋ってる外国人作業員ばかりだし、このニュースみてめっちゃ怖くなった
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 19:49:45  [通報]

    >>12
    いつも自転車で通る道なので、仕事帰りにチラ見して行こうかと思ったら、野次馬が凄くて退散しました。
    近隣の学校に通ってる子どもに聞いたら、車か何かが衝突したんじゃないかというくらいの揺れと音だったようです。
    返信

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 19:53:05  [通報]

    >>33
    夕方のニュースだと、ガス管ではなく、ガスボンベが埋まってたらしいです。どうやら過去の工事で使った物の撤去忘れとやら。想定外ならば気の毒です。
    返信

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 19:55:45  [通報]

    >>71
    こっちに駆り出されて車両が足りなくなり、別件に駆り出されたのかもね。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 20:06:21  [通報]

    >>1
    私の見たニュースではガスボンベって言ってたけど何でガスボンベが埋まってたの?
    誰か教えておくれ
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:09  [通報]

    アセチレンガスのボンベらしいね
    なぜそんなものが埋められてたのか
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 20:20:45  [通報]

    >>77
    無事なのは何よりだけど留守宅も心配ね。こういうとき火事場泥棒みたいなのが侵入しかねないから…。貴重品だけでなく若い方なら衣類とかも心配になる。
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 20:21:45  [通報]

    2009年には既に駐車場になってた模様
    それ以前は何があったんだろうね
    金属加工系の工場だったのかな
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:33  [通報]

    >>82
    普通はあらかじめガス管や水道下水道なdlが埋まってる図面を用意されると思うのだけど
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 20:36:36  [通報]

    >>105
    私が見たニュースでは、40-50年前の工事ではよく使ってて、最後に回収するらしいんだけど、忘れていったのではないか?とのことです。全国でもひと月に2-3本回収依頼があるそうです。大抵はガスが抜けてるけど、今回はそんなことなかったみたい。
    返信

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:39  [通報]

    責任の所在はどうなるんだろうね
    解体業者の置き忘れなら解体業者?
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 20:47:08  [通報]

    >>110
    そうなんだ!まるで不発弾だね
    教えてくれてありがとう
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 21:00:14  [通報]

    >>39
    6次下請けとかどこまで下があるのよ…って闇深いよね
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 21:00:20  [通報]

    >>12
    風圧でなのか公園内の自販機もくしゃくしゃになってましたね。
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 21:12:24  [通報]

    >>10
    あるはずの無いボンベが埋まってたみたいだけど?何でも外国人持ち出すのやめたら。
    返信

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 21:20:04  [通報]

    >>1
    もし過去に埋められたガスボンベが原因だったらどこが保障すんの?
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:52  [通報]

    江戸川区ってプロパンじゃないの?
    返信

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 21:33:46  [通報]

    >>109
    その図面が正確なら良いけどね
    全く合って無かったら?ガスボンベも図面に載ってんの?
    知らないなら黙ってろ
    返信

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 21:43:43  [通報]

    >>49
    貧乏日本は適正価格出せないくせに何言ってんだよw
    安く請け負う外国人労働者を使ってでさえ建築費高騰でヘロヘロになってるじゃないか
    返信

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 22:03:53  [通報]

    都市ガス配管の確認もしてない杜撰な業者
    終わってますね
    返信

    +0

    -14

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 22:04:22  [通報]

    >>117
    もうプロパンはほとんど見かけないかな。
    古いアパートとくらいかも。

    都市ガスの方が安いしね。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 22:09:54  [通報]

    >>120
    都市ガスじゃないってコメント既にでてるしニュースにもなってるのに
    あなたこそ終わってますね
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/27(火) 22:17:34  [通報]

    >>111
    当時の解体業者がまだあれば良いけど…
    土地の所有者とかの責任にもなるのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/27(火) 22:18:15  [通報]

    これさ、昔のガス管って言っていたけど誰がお金払うんだろうか。5キロ先まで被害あり、怪我もだし窓も後ろのアパートなんて変形しているようだしもうすごい損害だよね。
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/27(火) 22:19:10  [通報]

    先ほどニュースで見た。伸びてなくてびっくり。
    あれだけの爆発で死人が出てないのは不幸中の幸いか。
    返信

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/27(火) 22:19:31  [通報]

    >>124
    自己レス
    ガス管ではなくてガスボンベ
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/27(火) 22:21:23  [通報]

    >>12
    ひぇー巻き込まれなくて良かったねぇ!
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:40  [通報]

    >>12
    ご無事でよかった。
    老婆心ながら…、
    しばらくはお子さんの聴力を気にかけてあげて。
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:14  [通報]

    地中にガスボンベ埋めた奴が悪質
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:24  [通報]

    >>41
    でもやけどしてるだろうし、部位によってはやけどの軽傷は跡残らないとは限らないよ。しばらく仕事もできないだろうし、通院は大変だし辛いよ…。
    返信

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/27(火) 23:16:59  [通報]

    >>1
    40年も不法投棄で埋まってたんだよね?ひどすぎる
    まさかそんなもの埋まってるなんて思わないし地雷みたいなもんやん
    返信

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/27(火) 23:25:41  [通報]

    >>5
    日本人から外国人だらけとかね。
    なんで氷河期世代をちゃんと後継にして育てなかったんだよ・・わざとか。竹中。
    動画であの人は日本人ではない、血か精神かわからないけどって言われていたよ
    返信

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 23:53:45  [通報]

    >>110
    金属の溶接や溶断に使うガスだよね。昔は町工場や板金屋にあった
    返信

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/27(火) 23:54:37  [通報]

    廃棄物を埋めた土地はけっこうあるらしいと聞いてゾっとした
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 00:09:27  [通報]

    >>5
    ルール守らない害国人入れてる場合じゃないよね。技術のある世代に教えてもらえるうちに若い世代に伝えてかないと。日本のインフラ支える技術がなくなっちゃう
    返信

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:07  [通報]

    >>111
    これがもしお宝だったら、の責任?と同じ割合とかになるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 02:46:57  [通報]

    >>131
    怖すぎるね、何十年埋まってたとか、他にも埋まってるとこありそう、、
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 06:34:17  [通報]

    >>25
    ガスボンベもなぜか埋まってたっていうから埋めて処分するのはあの国だろうな
    このまま外国人増え続けると日本がどんどん壊されていくよ
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 07:44:24  [通報]

    >>105
    3〜40年前の建設ラッシュの際に
    ガスボンベの始末は手間も金かかるから
    埋めて隠蔽する業者がそこそこいたらしい
    でも劣化してガスが滲み出るから
    ここまで大きな爆発が起きることは稀だそうな

    ニュースで見たのはこんな感じ
    返信

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 08:14:44  [通報]

    >>106
    恐ろしいよね
    そんなものが埋められてるなんて
    これ、誰が賠償することになるんだろ
    今の土地の持ち主も工事業者も悪くないのに
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 08:15:14  [通報]

    爆発等級
     1(弱い)ガソリン、プロパンガスなど
     2(中位)石炭ガスなど
     3(強い)水素、アセチレンガスなど

    ってニュースでやってたわ
    アセチレンガスは燃焼する温度も3300度(←酸素と混ぜた場合)と高いし、爆発のスピードもマッハを超えるらしい
    絶対に逃げられないじゃん、怖い
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 08:39:07  [通報]

    >>108
    2006年まで近くに住んでいたけど個人の家が立ってたと思う
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 09:35:26  [通報]

    >>1
    外人作業員増えてレベル下がってるからこういうことが頻発するようになったってこと?
    移民入れても意味ないね
    30年前に氷河期雇っとけばよかったのにね
    少子化にもならなかったのに
    返信

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 10:38:07  [通報]

    >>132
    わざとだね、あれは。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 12:20:34  [通報]

    >>15
    ヒカキンの知人の家が被害に遭われて、ヒカキンが片付けの手伝いをしてるらしい。窓割れて、壁にきれつ、エアコンも吹き飛んでてって書いてあったから、大変すぎるよね…
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 12:26:01  [通報]

    片付けや修理したとして、その後普通に住めるのかな?
    なんか色々曲がってそうだよね
    窓枠とかも真っ直ぐじゃないよね…
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 13:38:28  [通報]

    >>142
    その家の所有者かその親族が溶接関係の仕事してて、こっそり埋めたのかしらね、、、

    でもXでここら辺の昔の航空写真上げてる人いたけど、かつてはすっごい田舎だったみたいだから赤の他人が勝手に埋めてる可能性も無くはないし、責任者まで辿り着くのはちょっと難しそうだね
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 14:53:05  [通報]

    マジで不発弾埋まってたみたいなもんで、不発弾なんかよりよっぽど回避不可じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 15:36:42  [通報]

    埋まってた深さ、60センチって言ってたわ
    思ったより浅いような?
    重機使わずに手で穴掘って埋めたのかな
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:35  [通報]

    >>95

    事前に用心する術がないって話だったね
    道路に不意に穴が空いたりとか回避不能な事故って、やりきれない気持ちになる
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 18:23:57  [通報]

    爆発直前、「やばい、ガスだ!」という声を近隣の人が聞いてる
    かなり切羽詰まってる時、外国人が日本語で簡潔で的確に言えるかな
    絶対無いわけじゃないけど、確率低いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/29(木) 00:23:32  [通報]

    >>132
    でも今回の事故は昔の日本人のやらかし(故意なのか過失なのか)が原因なのが悲しいですね‥。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす