ガールズちゃんねる

お昼ご飯後の睡魔

61コメント2025/05/28(水) 03:51

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:12 

    お昼ご飯を食べた後、やる気が全く出ず、テキトーに仕事してると眠くなってきます。

    仕事中眠くなってきたら、みなさんどうしてますか?
    返信

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:33  [通報]

    寝る
    返信

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:44  [通報]

    食べると眠くなるので食事は抜きにしました
    返信

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:52  [通報]

    >>1
    一人事務ですが、まさに今睡魔と闘ってます
    返信

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:57  [通報]

    糖尿病?
    返信

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:00  [通報]

    血糖値スパイク起きてない?
    返信

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:06  [通報]

    これって年のせい?

    周りもみんな言ってるし。学生の頃の眠気とはまた違う
    返信

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:11  [通報]

    車の中で仮眠とる、営業職
    返信

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:23  [通報]

    昼休憩中にちょっと寝ると良い
    返信

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:48  [通報]

    眠くてイラつくから昼ごはんで血糖値上げすぎないようにしてる
    返信

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:51  [通報]

    >>1
    車内で許されるのなら、座りっぱなしとかずっと同じ姿勢で仕事しない
    頭を使う仕事は午前中に済ましておく
    返信

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:55  [通報]

    普通に寝る
    前の会社は応接室にソファがあったから
    そこに横になって顔までデカいストールかぶって
    横になって寝てた
    返信

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:17  [通報]

    >>7
    学生の時から寝てたよ
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:20  [通報]

    >>4
    私もです😅
    時々船漕いでます
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:23  [通報]

    >>6
    漫画のバク食いしてるもちづきさんが「至る」っていう状態?
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:27  [通報]

    >>11
    ✖️車内
    〇社内
    返信

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:13  [通報]

    顔を変える
    お昼ご飯後の睡魔
    返信

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:52  [通報]

    船漕いでた
    違う事しよう!と思ってガルちゃんw
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:57  [通報]

    食べるもの気をつけてる
    あと食べすぎない
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:55  [通報]

    まだ20代の午後の国家試験がヤバかった。あまりの眠さにマークシート一行ズレてた。気が付いて無事に合格したけど。
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:59  [通報]

    >>1

    お昼ご飯のあとにめちゃくちゃ眠くなるのって、ただの「食後の眠気」で済むことも多いけど、実は体の不調が隠れてる可能性もあるよ〜。

    例えばだけど
    血糖値スパイク、ご飯食べたあと血糖値が急に上がって、そのあとガクッと下がると眠気やだるさが出やすいの。特に炭水化物多めのランチだと起こりやすい。
    睡眠時無呼吸症候群、夜ちゃんと寝てるつもりでも、実は質が悪くて昼に眠くなっちゃう人も。いびきかく人に多いよ。
    糖尿病予備軍、血糖のコントロールがうまくいってないと、食後の眠気がひどくなることも。
    貧血や低血圧、体に酸素がうまく行き届かなくて、ボーッとする感じが続く人もいる。
    うつ病や自律神経の乱れ、気分の落ち込みだけじゃなく、やたら眠くなるのもサインのひとつだったりするんだよね。

    ただの眠気でしょ~って思いがちだけど、あんまり続くなら一度病院で相談してみるのもありだよ。特に眠気が生活に支障出るレベルなら、無理せずね!
    返信

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:11  [通報]

    お米がダメなんだっけ?
    旦那も眠くなるって言って、お弁当持って行かなくなった
    返信

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:16  [通報]

    >>1
    デスクワークだった頃は、太もも軽くつねる
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:16  [通報]

    ご飯食べた後眠たくなるってことは食事に炭水化物が多いのかな?
    食べ過ぎに気をつけて食後に軽い運動すると活力が湧くよ
    ストレッチしたり散歩したりしてる
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:18  [通報]

    トイレに行くフリをして非常階段で1〜2階上り下りして席に戻る。
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:28  [通報]

    午後一番の会議とか、睡魔との戦い以外の何物でもない

    マジで我慢できないほどの眠さの時には、真面目に聞いてメモを取っているふりをして、下を向いて、髪で顔が隠れるようにしてこっそり寝ているw
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:10  [通報]

    在庫の確認するフリして、外の空気を吸う。
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:11  [通報]

    >>1
    珈琲に頼ってる。
    あと食べすぎないようにするかな。
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:30  [通報]

    在宅だから、ソファにきてしまったw寝そう
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:38  [通報]

    シャドーボクシング
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:47  [通報]

    生理前とか、特に眠気ヤバイ
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:37  [通報]

    >>17
    リフレーッシュ!
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:15  [通報]

    今日お昼ご飯食べ過ぎてしまった
    これから眠くなりそう
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:38  [通報]

    >>1
    軽めのスクワットか階段を昇り降りする
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:52  [通報]

    >>1
    糖質制限すると眠くならないよ
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 13:55:31  [通報]

    >>3
    夜いっぱい食べますか?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 13:55:54  [通報]

    >>1
    環境によるけど食後の運動をする。
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:07  [通報]

    血糖値スパイクって病気?
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:42  [通報]

    >>36
    夜は普通の量です
    胃が小さくなるのか、食べない時間が長いほど食欲は減りますね
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 13:59:41  [通報]

    >>15
    あれ相当ヤバいらしいね
    いつ血管プッツンするかわからないとか
    本当に気絶するみたいに「至る」らしい
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:24  [通報]

    >>28
    コーヒー飲んでも眠くなる…
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 14:14:32  [通報]

    >>20
    何十年前の話ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 14:15:59  [通報]

    >>1
    とりあえず立つ!
    立ちながらファイリングしたり電話とる。
    忙しく見えるみたいで頑張ってる感出せる。
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:47  [通報]

    >>21
    なんかchat GPTってわかりやすいよね
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:05  [通報]

    >>1
    食後に菓子パン食べたら眠くなるからナッツとかチータラ食べてる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:46  [通報]

    血糖値スパイクかな
    私もささっと済ませたくてカップ麺だったりおにぎりだけで済ませたらとんでもない睡魔と倦怠感に襲われる
    サラダや炭水化物以外を食べてからご飯食べたらそうならないから工夫してるの
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:47  [通報]

    米屋パンじゃなくさつまいも食べた日は眠くならなかったからさつまいもがいいのかもっておもったよ
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:57  [通報]

    ジョビンに教えてもらったイヌリンていうパウダー飲んだら治ったみたい。ずっと悩んでたけど、飲み始めてからあくび出ない。
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 15:23:09  [通報]

    私なんてしっかり寝てもお昼前から眠いよ、コクコクしちゃうこともある。
    眠くなったらとりあえず席を立ってトイレに行ってみたりしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:52  [通報]

    がるちゃん糖尿予備おばさん多すぎだね。
    ファミリーパックの袋菓子1人で食べ尽くしたりするし恐ろしい食欲。
    返信

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 16:09:46  [通報]

    >>41
    飲まないよりマシだけど、まあ飲んでも眠いのよね。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:47  [通報]

    たけまりさんが言ってたけどご飯食べた後下腹を両手で持ち上げるようにおさえながらスクワットしたら眠くならないならしい
    試したことないけど試してみて
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 16:31:44  [通報]

    10分寝てる
    アラームかけて
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:07  [通報]

    >>1
    昼食後の1時間は、ひたすら眠いのを我慢してる。
    食べる前にコップ1杯の水を飲むといいと聞いたけど、なかなかできない。食べ物の味が薄まる気がして。お腹空かせてガツガツ食べたくて。
    でも、試しにやってみたことはあるけど、いくらか効果はあった。
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:48  [通報]

    満腹だと眠くなるから腹7〜8分目にしてコーヒー飲んで10分位目閉じてる
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 17:45:26  [通報]

    野菜→肉→炭水化物の順に食べた方が血糖値が上がりにくくなる…は効果無いと思います(笑)
    食べたらすぐ動く、も同様に…

    さっさと食べて、5分でも睡眠摂るのが(状況的に許されるのなら)一番かと。

    確かプリティ長島さんだったか、議員の時「眠くなるので昼食は摂りません」と言っていて居眠り議員たち見習え、て思った。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 19:41:24  [通報]

    昼食食べた後3時間寝てしまう
    目が覚めると16時半くらい
    毎日3時間昼寝してるのに23時くらいに寝る

    1日の大半寝て終わってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 19:54:49  [通報]

    >>35

    まだ糖質制限とか言ってる人いるんだ…やば…
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 20:14:02  [通報]

    昼ごはんを食べてからバスで仕事に行くので、この季節は首が座っていない赤子のようにカクンカクンしてます
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 21:00:47  [通報]

    小麦やめたら昼食後もそこまで眠くないよ
    もっと若い頃からやってればよかった
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 03:51:24  [通報]

    お昼ご飯後の睡魔
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード