-
1. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:30
主はミニトマトと枝豆を育てています!
ミニトマトはどんどん生い茂ってきて、花が咲いてきました!!+50
-2
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:55
小松菜〜
そろそろつまみ菜を食べる…😁+7
-0
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:59
うちもミニトマト!全然赤くならないなぜ。+10
-0
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:25
オリーブの受粉がうまくいって今年は何粒かつきそう
楽しみ!+21
-0
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:26
+2
-4
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:34
+46
-0
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:51
観葉植物がいっぱいだけど、お庭ではアゲハの幼虫を育ててるよ+6
-3
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:05
ミニトマトとピーマンと
アスパラ
ミニトマトは花が咲いてきた+14
-0
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:06
バラ+16
-1
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:48
育て中の花の苗を外玄関に置いてたら盗まれました+15
-1
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:01
ミニトマト、トマト、きゅうり、なす
さつまいも、オクラ、アスパラガス、スイカ
かなり畑が広くなりました+14
-0
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:37
立派なお庭が欲しいけどないから豆苗を育ててる+14
-0
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:51
ミニトマトとすいかとマリーゴールド+3
-0
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:23
ガジュマルの幹に白カビ?びっしりで適切な対処方法がわからない
早く元に戻してあげたい+5
-0
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:32
実山椒はあとちょっとで収穫するよ、山椒味噌が美味しくてごはんがすすむ!+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:35
ミニトマトとスナップエンドウとオクラと苺
他数種類ベランダで育ててます
苺は実をつけてます
ミニトマトは花が咲いてますよ
収穫が楽しみ+9
-0
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:23
レモン!5ミリくらいの青い実がいくつかできた!+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:56
ブルーベリーとイチゴ
6月まで大丈夫なイチゴは頑張っている
ブルーベリーは実が今緑色+7
-0
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:08
豆苗再生させてるだけです+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:36
きゅうりの横にミニひょうたんを植えてみました!+26
-0
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:19
大葉、パセリ、きゅうり、ミニトマト、なす、オクラ、ししとう、にら、ねぎ、ほうれん草、ピーマン
もっと暖かくなったら空芯菜も始めるよー+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:27
アロマティカス育ててたけど枯れてきた(T . T)
水のあげすぎかな💦
書いてある通りに水やりしてたんだけどな、、+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:34
ミニひまわりとマリーゴールドの種を蒔き成長中🌱
ペチュニアの差し目もしてます+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:35
アロマティカスを育ててる。
可愛いし香りが好き。
茎が茶色くなってきたら切って植え直して、とやってたらどんどん増えてきた。
今は鉢が3つになった。+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 10:14:28
植物というか人参の上を水に浸けて、葉っぱを育ててるよ。
もうすぐ料理に散らせるかな。
台所の窓際に置いてるけどグリーンっていいよね。+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:47
レインボーっていう観葉植物
植木鉢がなく根っこのついた枯木が家の前に投げ捨てられていて不憫に感じちゃって、必要な物ホムセンで揃えてどうなるか観察してたらカラフルな葉が生えて今はとても綺麗です+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:04
室内でエバーフレッシュ
10センチくらいから育てて今1メートル超えた^_^+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:52
>>6
踊ってる⤴️⤴️+17
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:02
>>14
まずはホースでとにかく水洗い
カビ落としてあげて+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:36
>>3
ミニトマト、最初の実が赤くなるまでにものすごくかかった記憶。
盛夏にはスピードアップするよ。お楽しみに
+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:52
>>14
ダニかもしれない
ダニじゃなくてもとりあえずホームセンターで薬買ってあげたほうがいいよ
ガジュマルにはキジムナーが宿ってるから苦しんでると思う+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:01
>>22
ガルで挿木取ってキープしとくといいよって
アドバイスもらったことあるよー+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:30
>>1
私も今年からミニトマト育てています。まだ濃い緑だけど、トマトが鈴なりになっています。多分30個くらい付いています。収穫が楽しみです。+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:03
ローズマリーは枯れにくいのでズボラなわたしは助かってます
紫陽花が一つだけ花をつけてくれた+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:06
>>20
かわいい!だけど、なんになるの…?
お花みたいな楽しみ方かな。これこそが文化よね。+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:17
>>4
オリーブは難しいのかな。
どのくらいの大きさの木を育ててるの?
頑張ってね!+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:13
ミニ薔薇を育ててます。つぼみが沢山ついて花が開いてきました+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:27
姫りんご育てたいな
育ててる方いますか?+18
-0
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:17
ブロッコリースプラウトを土に植えてみました
実が成らなくても茎と葉を食べる予定(笑)+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:37
毎年、家庭菜園の片隅で綿花を作っています。
綿の使い道はリースやドライフラワーしかないのですが、綿が出来る過程がとてもおもしろいです!+19
-0
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:33
玄関にシソが生えてきたんだけど、シソじゃないかもしれないからそのまま育ててる。+10
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 10:25:21
>>35
お漬物になりますよ
あと中身を出して加工すると昔の水筒とかランプが作れますよ+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:17
オクラ育てています
過酷なベランダ園芸でも沢山採れると聞いて…
今葉っぱ4枚、これから楽しみ+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:19
>>34
あさイチでローズマリー使ったお料理やってたから今日買ってこようかと思ってたとこ
小さなアパートのベランダがまた狭くなる…ハンギングにしようかしら。+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:43
>>41
ちぎってシソの香りがしたらシソ+25
-0
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:34
スーパーで買ってきた三つ葉をキッチンの出窓で水耕栽培してます
育て始めてもうすぐ5ヶ月です
食材というより窓辺のグリーンのような存在だけどたまにかき揚げとかに入れてます+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:52
>>34
私もローズマリー。
チンキ作りにはまってた頃、小さい苗買ってきて植えっぱなしだった。最近雑草抜いてきれいにしたら結構大きくなっててうれしくなった。いいにおいするし、良かった~。またチンキ作ろう。+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:00
>>7
私も毎年育ててるよ。
ミカンの木を鉢植えにしてるんだけど、毎年いっぱい卵産んでく。
+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:07
>>12
私は人参の葉を🙈でも可愛いからいいの+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:13
>>42
よこ
ひょうたんから水を飲んだら美味しそう😃
(個人的ワクワク妄想です)+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:04
うちはバジル育ててる~+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:13
>>35
>>20です
目的はないのですが、乾燥させてドライフラワー的な感じにするか、気が向いたら絵付けをしてみようかなという感じです。
どんな物ができるのかという好奇心で植えてみました。+30
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:29
>>41
ド根性シソかな+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:18
ミント植えようと思って探してたらキューバミントっていう苗が売ってて
息子がモヒートに使うというので買って植えた。
+3
-4
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:39
>>1
ミニトマトたくさん実るしいいですね!うちはさつまいもシルキースイートと小玉スイカ、パッションフルーツを植えました。これから紫蘇やバジルも植えたいです。あとお花も揃えたいな^ - ^+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:58
>>1
母の日にもらった紫陽花の鉢植えを育ててる。
こまめにお水あげなきゃいけなくて手間だけどキレイに咲いてくれてる。時期が来たら庭に植え替えようと思ってるけど上手くできるかな。Youtubeで勉強中。+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:32
>>50
友達とお出かけして「暑い、のど渇いた〜」って
ブランドバッグからさりげなく取り出したい。+17
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:29
>>47
ローズマリーいいな~。
都内のアパート暮らしなので水耕栽培しかしないんだけど、ローズマリーはうまくいかなかった~。
バジルやシソは大丈夫なんだけどね。+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:07
>>54
ミントは繁殖力がすごくて手に負えなくなることで有名。
どうしてもやりたいならプランター。+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:23
>>52
ババババババパパ♪アラフィフの私には胸熱。
これ見るともうバーバパパしかアイデアが浮かばなくなっちゃう笑
+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:44
>>49
よこ
私も人参の頭を栽培した事有りま〜す♪
葉が生えてくると…無人島みたいなフォルムになって可愛い♡+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:45
>>4
オリーブ最近育て始めました!実をつけるには確か違う種類のを二本植えないとダメなんですよね。
オリーブは葉っぱも綺麗で癒されます。+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:56
薔薇育てています。+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:58
多肉の寄せ植えをベランダに出しといたら黒法師だけ鳥(たぶん)に食べらてチンアナゴ状態になっちゃったので単独で植え替えて様子を見てるとこ
小さい多肉の赤ちゃんも一緒
なんかチョロチョロ出てきたよ+12
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:55
スーパーで買ってきたスイートバジルの束、水入れたコップに入れてちまちまとトマトサラダに使ってたんだけど、茎の下部から根が生えてきた
これはいけるかもと思い、ベランダの植木鉢の土に植え替えたら今、こんな感じ
夏まで育てて自家製バジルソースにするぜ+21
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:21
>>14
風通しのいいところに置く
今なら直射日光の当たらない外でもいんじゃない
あと殺菌剤のスプレー
ベニカXファインスプレーというのがすぐ使えて
対応範囲も広いので一つあると便利だよ+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:39
ゴーヤ、ミニトマト。きゅうり
毎年夏の定番
+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:47
紫陽花が咲き始めました🐌+8
-1
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:08
>>58
ローズマリーは乾燥を好む植物なので水耕栽培には向かないのよ
ベランダがあるなら植木鉢に土入れてでローズマリー余裕で育てられるよ+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:44
今年初めてミニトマト庭に植えたけど、半日陰だからどうかな。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:53
実家の母に、極上ポットから5ミリくらいの緑の芽が出ているものを渡されて、トマトだっていうから育ててみたら
みるみる子供の背たけ程になり、トマトがたくさんなってアパートのベランダが大変なことに笑
植物って不思議+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 10:43:11
>>20
ひょうたん作ったことあるよ
あと大きな実もなったので中身を溶かす
酵素を買って皮だけにして飾り物もいくつか作ったよ
あとで紐をかけて飾ってた塗料で装飾まではしなかったけど
楽しかったよ+15
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:02
ブラックベリー、葡萄、パッションフルーツなど。ブラックベリーは花がたくさん咲いてて実がなるのが楽しみ。葡萄はジベレリンが上手くいったかどうか、、、パッションフルーツは以前はツルが伸びるばかりだったけど今年は花が咲きそう!+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:14
>>14
それはカビじゃなくてカイガラムシでは?
写真UPしてくれたらわかるんだけどな
カイガラムシだとしたら、水かけながら歯ブラシでゴシゴシこすり落としてください
最後に殺虫剤のスプレーをプシューでOK+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:45
去年末アボカドの種から芽出しして今高さ30cmに大きな葉っぱが6枚ついてる状態なんだけどこのあとどうしようw+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:58
今は朝顔に夢中。
他にも色々育ててるけど。+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:23
>>70
実がなるものは半日陰では厳しいな
葉物野菜やハーブ類育てる方がいいかも
+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 10:48:40
みかん食べた時に種があったから鉢にほっておいたら良い感じに育ってきてる+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:11
みかんの樹を植えて今年初めて花がつきました
実になるのが楽しみ+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 10:56:12
ミニトマト ねぎ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:42
さくらんぼ・・たぶん
昨年食べたさくらんぼの種を一つベランダのプランナーにい入れてたら芽が出てきた
でも一つの木だけだと実がならないのかも(でもいい)+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:27
スーパーの豆苗を一部プランターに植えてみた
昨年も植えて花が咲いた(豆だから豆の花)なんだか可愛いの+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:03
胡蝶蘭がいる
頂き物の胡蝶蘭
根っこ周りのイロイロをすべて外して水耕栽培っぽくしてる
花が咲いたし楽しんでる+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 11:06:05
>>22
アロマテイカス
ほっといたらめちゃくちゃ増えて株分けしたりした
家にいれて大事にしすぎたやつが枯れた
暑すぎてもだめだから、元気なやつから日陰にうつしたりして四年頑張ってくれてる
ゴキや害虫に効くってきいたから育てた!たしかに窓際に置いたら網戸に虫つかない+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:37
パプリカとミニトマトと白いとうもろこしだよ。
ヤーコン育てたかったのに苗売ってない!ヤーコン食べたい!!+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:22
ジャガイモ、トマト、きゅうり、ナス、ピーマン、シシトウ、キャベツ、レタス、春菊、ほうれん草‥+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:59
今は唐辛子。ガーデニングでは年中たくさんの草花を育てています。
先週はニンニク収穫したよ〜保存出来る系の野菜が好きです。+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:17
>>3
花咲いてから積算温度が1,200℃くらい必要だから
結構時間かかるよね+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 12:03:27
空芯菜を水耕栽培で育ててます!
今年は食べ放題
+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:29
マリーゴールドとジニアと千日紅を種から育てているよ。
春夏まきの種は芽が出るのも早く成長も早くて育てやすい。+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:13
ディッキア+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:46
さやえんどう
トマト
しそ
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:51
今年はフキがめちゃくちゃ出てきて困ってる。とりあえず収穫してきた。スジとるのがめんどくさい。売るほどあるって、まさにそれ。+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 12:16:32
シソとパクチーの種を植えた。発芽が楽しみ。+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 12:17:08
水耕栽培がむいてない。すぐ腐らせちゃう。+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:15
お局が事務所でハーブを育ててる+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:50
>>57
かっこいいです!+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:52
>>95
水が多いと腐りやすいかもです
+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 12:37:44
>>83
胡蝶育ててみたいけど蘭難しそうなので見るだけにしてます
上手く育てていてすごいです✨+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 12:40:38
>>65
いいな
うちのバジルはバッタに食べられて丸刈りになってしまいます+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:12
相談なんだけど、道路と敷地の間に草が生える。道路のアスファルトが崩れてるから草も生えるし、イチョウの葉っぱとかそこに溜まってく、、役所に連絡して崩れてる所を直してくれるみたいだけどいつになるかわからないからその間だけ何か見栄え良くしたいんだけど、何か良い方法ないかな、、グランドカバーとかも考えたけど他の家にも繁殖したら迷惑だしどうしようかと悩んでる+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:08
>>98
ありがとう。気を付けます。+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:53
去年植えた苺が実ってきました。いま一つが赤くなって明日には食べられそう。兄弟2人、喧嘩しないで食べられるかな+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 13:32:48
庭ではパイナップルと万能ネギとローズマリーとアップルミントとレモンバームとコモンセージとバラとキャベツの芯と唐辛子
観葉植物はポトスとオリヅルランとカポック
を育てている+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:18
白絹姫(シラモンタナ)を育てます。
葉っぱの白い産毛のような毛に癒されてます。
お花が咲くのも楽しみ+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:22
今年はゴーヤ、バジル、大葉。あと山椒の木も買ってしまった。
既にあるのは
ローズマリー、2年目のパセリ、ナンテン。月桂樹
食に関係あるものしか植えませんw+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:16
多肉始めました
でも難しいわ
外側の葉が枯れてきたり、形がなんだか崩れてきたりしてます(*_*;+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:23
バラが咲いてきたよ~!
大輪のつるバラ🌹
ウッドデッキの屋根に這わせているんだけど、ガーデン用のソファセットに座ってバラを観賞しながらコーヒーを飲むのが大好き+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:12
大根の葉を再利用しようと思って水に浸けてるんだけど上に伸びずただ横にワサワサしてるんだけどいつ食べ頃なんだろ?
最近じゃ食べるのも忍びないと思ってきてしまってるんだが…+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 15:23:11
多肉と二十日大根+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 15:31:37
鉢植えのブルーベリーの実がぷくっとしています
色づくのはまだ先で網だけ被せてます
もっと実がついて欲しいから大きな鉢買おうか悩み中+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:10
夏の花の寄せ植え
+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 16:44:07
義母が何年も前に勝手にバラを植えた。水あげなくても毎年綺麗に咲いてるよ。+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 16:59:32
こういう苔玉のトキワシノブがある
手がかからないんだけど、ほったらかしでダメにする寸前まで行ってしまい、全滅は免れたけど、元には戻らず、スカスカで2年ほど経つ+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 17:23:54
メルカリで買った斑入りモンステラ。
お得に買えて大事に育ててる。
もうちょい大きかったけどこの品種、園芸店だと2万8000円也〜。+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 19:19:17
盆栽をもらったので、世話をしています。
盆栽だから育ってはいけません。
でも剪定の仕方が分からず、枝が伸びてきています。+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 19:19:29
中玉トマトの苗いただいてプランターに植えてもうすぐ2週間。少し伸びてきたんだけど緑色が暗い緑になってきた気がするんだけど大丈夫なのかな?
あとオジギソウの種撒いたけどまだ芽は出ない。
+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 19:56:53
ガジュマルを育ててます。枯れずに1年経った植物は初めて(笑)+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:58
唐辛子とあさがお、ユスラウメとひなのたきです。
ユスラウメは今年植えて花が咲かず葉ばかりで実が成らず…+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:06
>>6
クスってなったw
妖精みたいでかわいいねー+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/27(火) 20:53:28
すずめがいっぱいくる我が家の庭
去年落としていった糞にしその実が入ってたみたいで大きくシソが育ってた
今年はこぼれ種から芽が沢山出てきたよ
でも鳥糞落としポジションに生えてるから食べる勇気が・・・
いくつか別の場所に植えるかなと悩んでる
+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 22:23:45
>>48
気持ち悪くないんですか?+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 00:11:39
今年もヒメシャラの花が咲いたよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 02:37:31
庭で勝手にアスパラガスが育ち始めたんだけど、ちゃんとお世話してる
もうちょい伸びたら収穫したい
どこから来たんだろ?+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:45
>>107
いまくらいから直射日光に当てたらだめだよ
軒下とか明るい日陰でいい
あと水のやり過ぎもだめ+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 20:10:43
>>14
コメントくださった皆様にご報告です。
何とかしようと試みましたが幹がブヨブヨになっておりました…
どうすればよいかと言い訳見て見ぬふり放置し過ぎてしまったのが原因だと思います。
コメントありがとうございました。+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/01(日) 03:11:33
>>19
食べ終わった豆苗をプランターに植えたらすくすく伸びて豆が採れたよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する