ガールズちゃんねる

「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感

331コメント2025/06/13(金) 15:57

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:39 

    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感(全文) | デイリー新潮
    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    ここ数年間、「四毒」断ちをしたらダイエットに効果があった、健康になったといったことを述べたり、SNSで主張したりする人をちらほら見かける。四毒とは、小麦粉、砂糖を含めた甘いもの、植物油、乳製品のことである。これらは体にとって害であり、避けることによって健康な身体を手に入れられると彼らは主張する。


    私は1980年から1984年まで神奈川県川崎市立の小学校に通ったが、給食で米は一切なかった。基本パンであり、時々ソフト麺が出た。1984年から1986年までは東京都立川市立の小学校に通ったが、米飯給食は週1回だった。この頃、「米を食べるとバカになる」という説が伝えられていた。社会の授業では「機械化貧乏」という言葉があり、日本の農家、特に米農家は設備投資過多により苦境に陥っており、だったら海外から小麦を輸入すればいい、といった教育もしていた。(中略)

    こういった給食を食べていた現在の40代後半~50代中盤は果たして不健康者続出か? もっと言うと、「四毒断ち」を実践していない人が不調の原因を四毒のせいにするか? あくまでも運動不足や暴飲暴食、さらには体質の問題だと捉えているのでは。だが、四毒を問題視する人々は「この4つを避ければあなたは健康になる」というもはや信仰のような領域に入っているように感じてしまうのである。

    あなたはそれがいいと信じているのであればやればいい。ただ、一緒に食事の席を囲む時、こちらの食べるものに対してケチをつけないでほしい、と思う。

    +53

    -128

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:10 

    そもそも花粉症って治るものなの?

    +287

    -14

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:44 

    毒が美味しいのよ

    +431

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:01 

    >>1
    失礼ですが
    どちら様??

    +98

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:12 

    >>3
    ジャンクフード最高

    +200

    -17

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:14 

    花粉症って自律神経関係ある?
    自律神経整えるの頑張ってたら症状ほとんど出なかった年があった
    たまたまかもしれないけど

    +90

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:15 

    >>1
    「米を食べるとバカになる」

    日本から出ていけって話し

    +584

    -21

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:37 

    ダイエットのトピにもこういうこと話してる人がいたような…

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:40 

    四毒ってどこから出てきた思想?

    +194

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:43 

    コーヒーとクッキー飲食しながらこれ読んでます

    +282

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:46 

    個人の感想であり効果効能ではありません

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:46 

    糖と脂肪は最高の栄養素

    +127

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:02 

    植物油あかんの?

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:25 

    なんか難病の人のインスタとかに四毒抜いたら治るとかコメントありまくって、逆に不信感しかない。

    +164

    -15

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:33 

    皆食べたいもの美味しく程ほどに食べよう

    +66

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:35 

    >>5
    おならヤバい

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:45 

    >>7
    ちゃんと読みなよ
    80年代はそういうことも言われてたってだけ

    +73

    -10

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:46 

    〜断ちみたいな極端な方法は信用ならない。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:10 

    >>2
    アレルギーがどこで反応しているかにもよるけど
    腸内環境が良くなることで緩和することはある

    砂糖(過度な糖質)とか酸化した脂質とかAGEs減らしたり、FODMAPやることで0にはならずともマシになる可能性はある

    +185

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:20 

    >>1
    そもそも、
    正規の医者が無能で治らないから
    変な健康法が流行する

    +6

    -20

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:22 

    >>1
    >「米を食べるとバカになる」という説が伝えられていた。社会の授業では「機械化貧乏」という言葉があり、日本の農家、特に米農家は設備投資過多により苦境に陥っており、だったら海外から小麦を輸入すればいい、といった教育もしていた。

    洗脳教育

    +83

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:27 

    >>1
    ガルちゃんにまで反医療を垂れ流さないでよ!
    何事もほどほどがいいの。バランスよく食べること。0か100かは止めようよ

    +72

    -9

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:32 

    トピたて通らなかったのは中の人も批判的な考えなのね

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:37 

    あれ?ヤクルト毎日飲んだら花粉症改善みたいな話はデマ?
    思い切り乳製品だよね

    +54

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:51 

    >>1
    薄毛にも効果ぎあると聞いた

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:58 

    >>20
    治らないものは治らないんだよ
    現代医療は万能ではない

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:06 

    ケチはつけないでほしいね
    なんか、マクロビオティックやってた時に思ったけど白米食べてる人に毒だとか言ってる人いて引いたよ

    自分が信仰するものを大切にするのは良いけど他者に物言うのは違うね

    人それぞれ体質違うんだし

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:10 

    >>2
    私40歳過ぎたら治った

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:22 

    >>9
    よしりんっていうYouTuber?政治家?だと思う

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:34 

    なんかのトピで、おにぎり一個で何時間も動き続ける日本兵見て驚いたアメリカが小麦ばっかり食べさせるようになったって見たな。

    +68

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:37 

    >>1
    糖や脂質も大切な栄養素。
    そりゃどんな栄養素も摂りすぎは悪だろうけど

    +45

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:43 

    全部好きだ まいった

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:01 

    「断ち」は信じない

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:09 

    >>7
    アメリカが日本に小麦を売りつけようと必死になり、そういう説を伝播させた。

    +161

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:12 

    >>2
    違う症状の為に漢方薬処方されて飲んでたら治った

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:13 

    不味い毒なんて誰も食べねぇぜ!
    ヒーーーハーーー🔥

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:14 

    今はパン大好きだけど給食のパンは嫌いだったな

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:20 

    >>27
    自分が正しい事してると思い込んでるから周りにも布教したくなるのかな
    余計なお世話だよね

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:42 

    米有能だからこそコメ排除されたんだろうなあ。

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:49 

    >>2
    治るというか、年を取れば寛解する人もいるんじゃないかな。体が衰えるからね。アレルギー全般的に。

    +115

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:57 

    白砂糖小麦避けると体調良いのは感じてる
    金森式まではちょっと真似できないけど

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:59 

    砂糖、植物油脂、小麦が入っていないもの食べると今よりヘルシーな食事になる人はいるから、普段の食生活次第で痩せる人もいるだろうね
    乳製品も全部が悪いわけじゃないけどカロリーは高いから普段から牛乳を頻繁に飲んでたり生クリーム入った飲み物飲んでたらカロリー制限になる

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:01 

    今市販のクッキー食べてた!
    アウトー!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:06 

    >>31
    そうなのよ。
    肥満な人は過剰に摂取し過ぎてるだけ。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:19 

    >>29
    ありがとう
    栄養や食のプロですらない人の主張なんだね

    +37

    -20

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:27 

    やるのは自由だが、勧めんな

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:31 

    >>7
    >>34
    四毒は小麦もダメだった気がする

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:58 

    >>24
    ヤクルト毎日飲んでるけど花粉症だよ笑
    乳酸菌が便秘の人に良いんじゃないの?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:19 

    >>30
    江戸時代とかの話は聞いたことあるな。日本に来た外国人が飛脚が玄米とか素朴な食生活で長距離移動できることに驚いて、ならお肉など食べさせたらもっと凄いことになるのでは?と思って与えたら、逆に全然動けなくなったみたいな。

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:30 

    >>39
    白米食べて江戸時代は脚気が流行りましたね
    米はカロリーの割に栄養がない、作物の特性で重金属が多い、火山や鉱山が多い日本では土壌に重金属が多いので食べない方がいいよ

    +9

    -20

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:33 

    >>6
    体の機能同士は相互に支え合って健康という名の恒常性を維持しているからもちろん無くはない
    それだけで健康になるって話ではないが整うならそのほうが健康に近づくという感じで理解すると幸せになれる

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:33 

    四毒抜きって上げてるYouTuberが増えたけど信じてない長生きされてる方へのインタビューでコーラが大好きとか煙草吸ってますとか健康的な生活してないほうが元気ですよ

    +8

    -13

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:40 

    でもこの手の話する人ガルでも山ほどいるけどな
    外食でどこの店好きとか美味しいとかって話してるところにいきなり来て
    「それ!添加物や中国製のもの山ほど使ってるから毒だよ!」とか喚き出すやつ
    うるせえ黙ってろとしか思わない
    ケンタッキーの店の前で嫌がらせ活動してるヴィーガンとかと変わらないよな

    +19

    -11

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:20 


    そんな事する位なら一生デブでいる方がイイ!!

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:38 

    >>20
    医者でさえ、同じ内科医同士や皮膚科医同士でも治療法は違うからね。研究方法やアプローチも違うから、一般人はますますわからないわ。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:47 

    >>53
    国産しか買いません!を押し付ける人いるよね

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:52 

    四毒ってよく知らないけど
    菓子パンやお菓子を止めたら酷かった花粉症が治ったわ
    そういえば

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:59 

    >>26
    2025年なのに治らない病気が多すぎだし治療法や検査方法が何十年も前から進化してないのが多すぎ

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:17 

    >>47
    日本人の体には合わないよね。私はパンを食べると便秘がちになる。でも好きだから食べるけどね。

    +42

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:22 

    >>20
    専門バカって言うけど
    少子化の専門家も
    少子化を1ミリも止められないし
    地震の専門家も
    「来る来る」言ってるけど
    いつ来るのか明言できない。
    専門家って一周回って何もわかってないもんね

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:34 

    >>9
    この人が広めてる
    吉野敏明(よしりん) on X
    吉野敏明(よしりん) on Xx.com

    実は、メンタリストDaiGoさんには、対談依頼しています‼ 今回、ちょっと残念でしたが、DaiGoさんに四毒抜きに興味を持っていただけ、感謝しています。 「和を以て貴しとなす。」 たとえ対談が実現しなくても四毒抜きについて少しでも理解いただけたら嬉しいです❤ h...

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:49 

    4毒っての絶ったら古代人みたいな食事になるよね
    昔の人は長生きだったか???

    好きなもの食べて短命のほうがいいよ

    +7

    -12

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:51 

    >四毒とは、小麦粉、砂糖を含めた甘いもの、植物油、乳製品のことである。

    砂糖だめだと料理どうするの?
    アガペシロップとか?

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:57 

    >>28
    私は40手前からなって酷い

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:23 

    >>42
    昔、小麦抜きしたことあるけど、おのずと揚げ物やパン類、麺類は食べられないし、お菓子もクッキーやケーキの代わりに和菓子とか、そりゃ痩せるよなぁと。
    そんなにメリット感じなくて2ヶ月でやめたけど。

    +31

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:35 

    あるかも知れないけどほぼ避けるの無理なのばっかじゃん

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:52 

    >>62
    人生わずか50年。
    理想です

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:59 

    >>10
    高みの見物w

    +59

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:27 

    こう言うの見ると、アメリカのおばあちゃんがタバコ吸ってピザ食べてコーラ飲んでみたいな生活してて、医者にやめるように言われてたけど
    言ってた医者は皆あたしより先に死んじまったよ!って言い放ったっていう話を思い出す
    フィクションなのか本当にあった話なのかは知らないけどw

    +37

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:27 

    生クリームパンケーキ大好きな友人、いつも不機嫌愚痴ばかりで常にイライラしてて怖い
    四毒避けたら穏やかになりそうな気もする

    +19

    -13

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:42 

    小麦粉、砂糖を含めた甘いもの、植物油、乳製品

    毒っていうのも何だかね

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:22 

    お、四毒って言葉さっき知ってガルのトピ検索かけてたんだよね(笑)
    こういうの絶対できないけど気になる。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:12 

    >>2
    私はスキムミルクヨーグルトダイエットをしたら1グラムも痩せなかったけど酷い花粉症が治った。
    ヨーグルトにスキムミルクを入れて一晩置いたスキムミルクヨーグルトに果物を入れて食べるダイエット。(ヨーグルトに砂糖やハチミツなど甘味を入れるのはNG)

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:27 

    >>45
    ほんとだね
    デマばっか流す炎上家だった
    しかも反ワクw

    +20

    -26

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:28 

    うるせーw
    お菓子もマックも肉も美味しいから食べてるんだよ!
    ほっといてくれ

    +6

    -8

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:01 

    >>26
    違うぞ。
    治療法って大体実用化されるまで30年かかる。
    副作用出ないか永遠と試験して
    ちゃんと黒字になるか確認して
    やっと実用化するのは30年前の治療法と言われてる。
    黒字にならなきゃ実用化されないんだよ。
    30年前の治療法でどんだけの人が助かるんだろうね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:04 

    >>2
    友人は毎日ヨーグルト食べるようになったら花粉症の薬飲まなくてもよくなったと言ってた

    +26

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:27 

    何言ってんのか宗教?なんの信者なのか。
    目処臭っ

    +10

    -9

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:30 

    >>1
    YouTuberがやってた
    黒い服きて
    朝から掃除して
    四毒断ちw

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:49 

    4毒抜き、今5ヶ月目。半信半疑で始めたら一ヶ月で肝斑消えた。シミ薄くなるし、花粉症今年出なかった。飛蚊症のチラつき少なくなった。だから続ける。

    +53

    -11

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:40 

    私の場合完全四毒ではなく
    実験的に小麦粉と乳製品は完全に、
    油7割、甘い物7割位だけど、体が軽い。
    小麦粉は合わないのは昔からわかってたけど、
    小麦粉だけ控えていた時より、だるさが消えて
    浮腫がほぼなくなって
    軽い。私はの場合油、甘い物より乳製品を
    絶ったのが大きいみたい。
    だからストレッチとかもやり易くなったし
    小麦粉取らないから痩せて体を動きやすくなったから
    続けて行くつもり。



    +53

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:52 

    >>7
    バカになってもいいから食べるよ

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:56 

    >>7
    元からバカだから問題ないw

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:11 

    >>20
    医者が無能って、神様でもなんでもないんだからすべての病気が治るわけないでしょうよ…

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:28 

    >>28
    何かの番組でアレルギー反応は免疫反応が元気な証拠(過剰すぎではあるが)とか言ってたから、高齢になるにつれて免疫反応も鈍くなるのかな?自分もアレルギーあるから期待してる

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:40 

    吉野とか言う人痩せてもないし薄毛だし実証してなくて笑った

    +23

    -11

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:10 

    >>63
    本みりんを煮詰めてみりんシロップというものを作って砂糖の代わりに使うという人をYouTubeで見たことがある

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:49 

    >>47
    四毒とは、小麦粉、砂糖を含めた甘いもの、植物油、乳製品のことである

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:00 

    金儲けの話にしか聞こえない

    +4

    -9

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:21 

    >>7
    80年代も経験してるけど、米を食べるとバカになるなんて聞いたことないよ。もし言ってたとしても、ごく一部の人だと思う。

    +65

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 10:25:20 

    >>34
    だから給食にパンやソフト麺が多かったのか。
    アメリカ親分が小麦を買え買え言ってきていたのね。
    ちょうど牛肉やオレンジも日本にたくさん輸入されていたもんね。
    でも私の住んでいる地域は米に対して変な教育や噂はなかった。
    お米をたくさん作っている地域だったからかな。

    +46

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:23 

    >>87
    よこ
    その本みりんが外国産米で農薬まみれのもので作られてるとしてもいいんだろうか?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:44 

    >>60
    一体何を言ってるんだ…小学生とかなの?

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:48 

    毒扱いわろた

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:10 

    >>1
    ブドウ糖取らないと頭が働かないよ

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:13 

    >>2
    小麦を極力摂るのをやめたら花粉症かなり軽くなって皮膚炎も治ったよ。

    +73

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:23 

    >>3
    四毒全部を使ったパン、ケーキ、洋菓子最高

    +45

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:47 

    >>61
    あ、吉野先生早速やられてる?
    某氏の件で

    +13

    -7

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:17 

    >>2
    今年はなんとでなかった!
    他のアレルギー(飛んでる虫)もあるからその季節は鼻詰まったりくしゃみでてたけど

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:26 

    よく参考にしていた料理系のYouTubeの人が
    四毒抜きレシピをアップするようになってからあまり観なくなった
    なんとなく面倒臭い人オーラを感じたから

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:43 

    よっぽど食いすぎの人なら減らすのはともかく、
    YouTubeで四毒ぬき始めましたってはっしんするひとは
    陰謀論広めて自分は知らないこと知ってるみたいな承認欲求を満たしたい人

    +14

    -6

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:51 

    >>10
    コーヒーは牛乳入りよね〜

    +33

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:54 

    インスタで四毒!四毒!言い出してる人らって少し前は梅流し!!って言ってた人らだった
    そのちょっと前はオートミール!オートミール!言ってたし

    何にでも飛びついて続かないんだよ結局
    1年後も続いてる人なんてほんの一部だと思うよ
    次の話題のやつに飛びついてるだろうし

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:38 

    >>4
    中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
    1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者。博報堂で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、「TVブロス」編集者等を経て現在に至る。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』『ウェブでメシを食うということ』『よくも言ってくれたよな』。最新刊は『過剰反応な人たち』(新潮新書)。

    だってさ ( ´Д`)y━・~~

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:02 

    よくよく聞くと、たまたま不調のときにお菓子を大量食いしてたとかそんなことだった

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:30 

    >>104
    うわー

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:35 

    >>1
    >四毒とは、小麦粉、砂糖を含めた甘いもの、植物油、乳製品のことである。

    ここを抜粋しないからみんな米がバカになるのパワーワードにばかり反応しちゃってるじゃん

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:44 

    >>6
    自律神経が乱れてると体調を崩しやすくアレルギーも発症しやすい

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:48 

    四毒抜きと言いながら、外食で天ぷら食べてる人なんなのあれ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:26 

    糖質取らないと頭が回らない

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:28 

    >>98
    某氏の件って何の話?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:06 

    毒がどうのって言う人いるけどさ、すごい歳のおじいちゃんやおばあちゃんでお酒もタバコも好きな人だっているし。副流煙で癌にって言うなら40代以上はみんな癌でしょって思う。
    まぁ臭いの嫌だからタバコは禁止にして欲しいけど

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:20 

    >>14
    私も怖い思想だなって思ってた
    四毒抜けば発達障害にも効果あるって信じてるスピ系お母さんもいるよ

    +44

    -4

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:22 

    >>61
    リプ欄が宗教

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 10:39:41 

    >>65
    痩せられても、それをキープする為には結局ずっと続けないといけないもんね

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:58 

    >>21
    これか
    減反政策からの今の米騒動につながる部分ある
    米を食べるとバカになる - Wikipedia
    米を食べるとバカになる - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    米を食べるとバカになる - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索米を食べるとバカになる昭和の日本で提唱された栄養の概念...

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:18 

    >>111
    橋下徹のことかな?
    なんか訴えるみたいなこと書いてた

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:51 

    >>48
    便秘にも効かないw
    血糖値上がるだけだから中年以降は気をつけよう

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 10:43:00 

    >>103
    ただの流行り物好きじゃんw

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:33 

    >>117
    ありがとうございます
    あー、ハニトラの件か笑
    吉野敏明(よしりん) on X
    吉野敏明(よしりん) on Xx.com

    徹底的に受けて立ちます。是非、やってないことを証明してください。訴状、待ってます。 https://t.co/encA881jup

    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:04 

    四毒ってなに?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:32 

    >>81
    私も完全にやめてるのは乳製品くらいであとは控えめにしてるだけだけど、頭痛生理痛がなくなったから緩く続けようと思う

    +28

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:26 

    >>121
    小麦、砂糖、乳製品、植物油

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:15 

    >>118
    流石にヤクルト1000は甘すぎて止めた
    カロリーハーフにしてます
    無駄な抵抗かな…

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:18 

    アレルギーになったから小麦粉やめたけど痩せやすくなったよ
    砂糖はなるべく黒糖にしてるくらい

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:25 

    >>48
    人工甘味料がやばいよね、ヤクルト

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:10 

    私も今病気治療中だから小麦粉と乳製品のヨーグルトや牛乳は飲んでなく豆乳にした。油もオリーブオイルやごま油にしてる。料理に砂糖はあまり使わないけど、お菓子や乳製品のアイスは食べちゃうから、ゆるい4毒してる。でもパンとか菓子パン辞めたら肌が白いというか明るくなった気はする。

    +4

    -6

  • 128. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:52 

    >>2
    22歳で勝手に治りました。
    それ以来、ずっと鼻が通ってる40代です。
    春先に鼻水出ることあるけど、1〜2日くらいで済むので、
    花粉症なのか黄砂なのかわからないレベル。
    誰に言っても信用してもらえないです

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/27(火) 10:50:30 

    私も今病気治療中だから小麦粉と乳製品のヨーグルトや牛乳は飲んでなく豆乳にした。油もオリーブオイルやごま油にしてる。料理に砂糖はあまり使わないけど、お菓子や乳製品のアイスは食べちゃうから、ゆるい4毒してる。でもパンとか菓子パン辞めたら肌が白いというか明るくなった気はする。信者ではないけど辞めて病気治るならいいんでは?サプリや飲み物みたいにお金かからないし。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/27(火) 10:50:35 

    >>123
    ありがとう

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/27(火) 10:50:59 

    >>1
    絶つなら植物油より動物性脂を絶った方がいいぞ

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:18 

    メンタリストダイゴ 動画非公開にしてるw
    コメントが四毒で治ったで埋め尽くされてた模様
    miruko on X
    miruko on Xx.com

    Daigoさん炎上商法?四毒抜きを全否定 コメント欄が「治った」で埋め尽くされる事態に? #吉野敏明 #日本誠真会は噓をつかない #税は財源じゃない #政策より誠実 【あまり触れたくなかったけど】四毒抜きの嘘 https://t.co/xbGQAPTVji @YouTubeより

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:02 

    健康おたくなら、小麦のグルテンはリーキーガットの原因になるし甘いものは腸カンジダや血糖スパイクの原因になるし乳製品は女性ホルモンに作用して乳がんなどの原因になるし植物性の油オメガ6は体内の炎症を強くするって知ってると思う

    +17

    -7

  • 134. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:23 

    >>113
    アメリカでは砂糖を子どもに与えると興奮するって昔は言われてたんだよね
    だから夜は食べさせないとか
    日本でも落ち着きのない子の親は結構信じてる人多かったよ
    デスパレートな妻たちとかドラマでもよく見た

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:08 

    >>127
    豆乳は積極的に飲むものじゃないよ、体が冷える。
    ゆるく四毒やるなら、マクロビ食の陰陽で検索してみて。

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:41 

    >>7

    コメ食べてた日本人
    ロシアに勝ったけどね

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2025/05/27(火) 11:07:13 

    >>2
    ダイエット目的で、小麦類食べない、白米を玄米に変える、お菓子食べない、(乳製品は元々食べない)をしたら花粉症今年全然平気だった。寝付けなかったのもすぐ眠れるようになった。
    あとはジムも通ってるから運動のおかげもあるのかな

    +23

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/27(火) 11:14:49 

    乳がん治療中の梅宮アンナさんも4毒抜きを始めたってブログに書いてた。お父さんの辰夫さんがガン治療してる時に胡散臭い民間療法とか謎のサプリとか勧められて不信感しかなかったって言ってたから、4毒抜きについては信頼してるみたいだね。ガン治療の担当医師はどう思ってるのかは知らないけど。
    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感

    +13

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/27(火) 11:15:52 

    >>113
    自閉症など発達障害児は有機酸検査という特殊な検査では普通の人よりクロストリジア・ディフィシル菌とかカンジダアラビノースの数値が高い事が多く腸内環境が悪いということがわかっているんだよ。
    保険適用じゃないからめっちゃ高い検査だけど。
    だからスピとかではなく、腸にダメージを与える小麦、乳製品、植物油、砂糖を控えることは腸の状態の改善につながり、結果発達障害の症状が軽くなる可能性があるんだと思うよ。


    +24

    -11

  • 140. 匿名 2025/05/27(火) 11:17:14 

    4毒抜きやってる。
    確かに体調良くなったよ。
    批判する人は一度自分の体で確かめてみればいいと思う。
    大丈夫な体質の人もいるけど、すごく改善する人もいるんだから、何か体の不調ある人はやってみる価値はある。
    私は教えてくれた人に感謝している。

    +40

    -6

  • 141. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:07 

    >>58
    私達はただの人間であって神様ではないからね
    人間は不老不死ではないってことをみんな忘れすぎ
    だから日本のコロナ禍は世界一長引いたんじゃないかなと思う

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:34 

    >>19
    私がアレルギー体質なせいもあるけど、乳製品と小麦を摂るとガスが溜まって腸の調子が悪いしアレルギーが出たりしてダメだった。
    合う合わないあってほんと人それぞれの体質によると思う。

    +44

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:51 

    >>138
    アンナさん、当初は積極的治療をやる、反医療には行かないようなことを言ってたのにね
    溺れるものは藁をも掴む状態なのかな。悲しいね

    +6

    -8

  • 144. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:59 

    >>129
    そもそもほとんどの病気は治りません
    寛解するだけです

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:15 

    >>85
    老化ってことね
    まあ花粉症なくなったのは嬉しいけど体は元気じゃなくなったということか、複雑

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:19 

    >>81
    四毒を含んだ食品には体にあまり良くないものが多いから完全に抜かないまでも減らして
    ヘルシーな食生活にすると体調も改善するよね

    +29

    -4

  • 147. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:58 

    >>29
    友人の旦那が脳梗塞になったのがきっかけでよしりん信者になってしまい、ご飯を作るのが億劫&お金がかかると言っていた
    ちなみにその友人と一緒に外食するとここぞとばかりに四毒を摂取しているw

    +36

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:21 

    >>101
    四毒や陰謀論的なものを広めてる人は、閲覧数を稼ぎたいYouTuberやインフルエンサーもあると思う。有名な某YouTuberもそっち方面に流れつつあるよね。

    コロナの時は、ワクチン、マスク、自粛を煽って閲覧数を稼ぎ、コロナが終わった今は四毒、反医療、反体制、陰謀論を煽って閲覧数を稼ぐ。
    そして、そんな人たちに流される多くの思考停止した国民。やりきれない

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:57 

    >>7
    この人より5歳下くらいだけど、確かに昔の給食は
    お箸の日とカレーの月2回程度でした。
    今は逆に近いです。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:14 

    うちの母親が思い込み激しいタイプで、まさに四毒抜きやってるよ
    確かに痩せてた!腰もほっそりしちゃって
    ただ、何て言うか生気が減った雰囲気になってたわ

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:47 

    >>145
    逆に高齢になっても体が元気な方が怖いよw
    長生きするにはお金がかかるし、子供たちの負担にもなる。何事にもメリットデメリットはあるし、不老不死ではないから仕方ない

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:18 

    >>62
    コロッと死ぬことができればいいけど
    多くの人は癌や糖尿病、心臓病、腎臓病、リウマチ、脳梗塞など様々な病気になっちゃうのが現状

    先進国で日本だけが癌の死亡率が増えてて医療費もどんどん膨らんでるんだから、もうちょい自分の体に関心持とうよって思うけどね

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:18 

    >>138
    この画像もよしりんとかいう歯医者じゃん
    こんな胡散臭いもの信じるなんて結構やばいのかね

    +9

    -6

  • 154. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:27 

    >>151
    横だけど、元気に歳を取れたらいいじゃない
    あっさり◯ねるわけじゃないし、病気になったら医療費がかかるし、要介護になったら家族に負担がかかる
    なるべく人に頼らずに自力で生活出来るように頭も身体も健康でいたい

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:05 

    >>1
    四毒なのにコメ抜いてパン食べたら意味ないのでは
    自分は米もパンもやめたら長年の鼻炎が治って頭も冴えるようになったよ

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:00 

    >>138
    折角標準治療するって言ってたのにこの人とコラボしては台無しって医者がポストしてたよ

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:30 

    >>135
    豆乳は体を冷やすんですか?でも豆乳高いから頻繁には飲んでないですが、気をつけます。色々教えて頂きありがとうございます。検索してみますね😊

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:34 

    腹をかかえて笑う案件

    +5

    -5

  • 159. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:40 

    >>1
    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:50 

    >>138
    乳ガン患者の人がヨーグルト辞めたら再発や転移してなく完治?でいいのかな?なんか本だしてたよ。

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:21 

    >>85
    そうそう
    母親は歳とってかなりマシになったって言ってる

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/27(火) 12:08:42 

    とはいえ痩せた方法は知りたい

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/27(火) 12:08:47 

    >>157
    たまに飲む程度なら大丈夫です!
    マクロビでは
    陰性は体を冷やす
    陽性は体を温める
    と言われてますよ
    「四毒」を絶ったら「ダイエットに効果」「花粉症が治った」の声…素人が自分の体験を周囲に勧めることへの違和感

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2025/05/27(火) 12:12:32 

    >>132
    見逃してしまったけど、治った人は多いというのは信じられるし、私も治ったからね。
    4毒抜きはかなり良かった。
    でも私は吉野敏明好きじゃない。
    どちらかと言えば嫌い。
    嫌いな理由はロスジェネ世代だけに毎月20万円を20年間、国は出すべきとか言うとんでもないこと言ってるから。

    +8

    -9

  • 165. 匿名 2025/05/27(火) 12:12:41 

    四毒抜きしてるwここだと馬鹿にされるね。
    そもそもケーキやパンとか揚げ物、ジャンクフードとかいかにも体に悪そうなもの一切やめるんだから健康にならないわけない。
    自分は物心ついた時から腹だけでてる痩せで、何しても腹だけ出ててすごい悩んでたけどそれが治ってはらぺったんこになったから四毒抜き感謝してる。
    ちなみにPMSも生理不調もなくなった。
    やってもない外野にあーだこーだ言われるが、自分はよかった!!

    +35

    -9

  • 166. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:17 

    >>162
    お菓子を完全にやめることになるからそれだけでも痩せるよ。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/27(火) 12:17:18 

    >>163
    詳しくありがとうございます。白味噌といいなら今度鍋してみます😁

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:04 

    >>162
    小麦粉控えるのも痩せるよ。パン、うどん、パスタ、ラーメンなど。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:18 

    >>1
    ガルちゃんにたくさんいるよね。米が高いからパンとかうどんにしてるってコメントすると、すかさずマイナス付けてくる人。私は何ともないんだからほっといてくれ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:14 

    >>1
    給食のパン大嫌いだった
    めちゃくちゃ不味くて食べられなかった
    食事時の牛乳も無理過ぎた
    残すか男子にあげるかいつも気を使ってた
    普通にお米とお茶がよかったのに😡

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:29 

    マスコミは一貫して小麦推進してるよね。
    それだけでもだいぶ答えが分かるような...

    +16

    -5

  • 172. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:12 

    >>33
    正直『減らし』なら効果あるよね絶対

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:08 

    >>162
    砂糖を減らす
    小麦粉を減らす
    植物油を減らす
    乳製品を減らす

    四毒とかいうからなんかおかしな感じに聞こえるだけで普通の事言ってる
    野菜と果物もっと食べたらいいだけだし

    +27

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:08 

    >>171
    儲けが出る食べ物は4毒ばかりだからだよね。
    安い小麦粉、安い植物油、甘さたっぷりにすればすごく儲かる。

    +18

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:32 

    >>13
    ここで挙げられている植物油はショートニングやサラダ油のことかなと思うけど、オリーブ油は健康的なイメージあるよね
    それよりも牛肉や豚肉の脂はいいのか??

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:44 

    >>150
    油分が少ないっていうかカサカサしてるよね

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:58 

    >>72
    4毒について
    4毒についてgirlschannel.net

    4毒について4毒というのをyoutubeで見ました。 砂糖や果物まで駄目なら何も食べれないじゃんと思ったのですが、人間は砂糖や果物取らなくても大丈夫なのでしょうか? 実際やってる方の家族は辛くないんでしょうか? 私の親がはじめて、小麦や砂糖や果物は食べ...

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:05 

    >>42
    どれもほどほどに〜ってことよね。
    毎日の小麦摂取はやめて週2日だけにするとか外食では好きなもの食べるとか、あまり制限せずにするのが痩せられるというより、1番健康でいられると私も思う。
    麺類やめるの私は難しいから、そう思うようにしてるだけだけどさ。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:42 

    >>34
    「米を食べるとバカになる」という説が伝えられていたとか、本当にどこでも聞いたことが無い
    アメリカがそう広めたとかいう歴史的な資料は有るのかね?
    事実ならそもそも説を広めるのに失敗してると思う

    +13

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:10 

    >>2
    10年前は市販薬どれを買っても鼻で息できなくて辛い毎日だったのに
    今は薬飲まなくても平気になった

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:18 

    >>69
    結局ストレスだよね
    健康に悪いからって好きなもの我慢してストレスためてたら病気にもなるよ
    なにごとも程々が良い気がする

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:02 

    >>2
    人によるけど小麦粉とか白砂糖抜いて治る人結構いる

    +13

    -7

  • 183. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:02 

    >>24
    乳製品はほんと人によるんだよね
    やめて良くなる人もいる

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:21 

    >>62
    早死にするのは構わないけど、生きてる間不健康なのはつらいよ

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2025/05/27(火) 14:27:13 

    >>63
    砂糖ってか白砂糖やね
    アガベシロップもいいし、私は賛否両論あるけどてんさい糖使ってる

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:53 

    >>181
    程ほどがいいのは同意
    ただだからって例えばインスタントやお菓子ばっかり食べてたらそりゃ病気になってもしょうがない

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:17 

    私は下痢型IBSが小麦やめたら治った。
    どうもリーキーガットだったみたい
    今は週2回くらい食べていい日を設けてるけど、たくさん食べた日はやっぱりお腹の調子悪いよ

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:04 

    一緒にご飯食べにいっても、こっちは久しぶりの外食だからと張り込んだメニューにしたら「うわ、高カロリー!」とか、「わたし、こんなに多いの無理」とか人の注文にぐだぐだいう人がいるんだけど、ほんと一緒に行きたくない。
    かといって酒は無茶苦茶飲むし、こっちは飲酒喫煙一切ないからあんたの方が信じられないよと思いつつも、口にはださん。
    楽しく外食したいんだよ。だから黙れと思う。
    食事の場で4毒とかいうなら一緒に外食したいとかいうなと思う。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/27(火) 14:38:28 

    >>182
    よこ
    小麦粉と白砂糖を「白い悪魔」とか言ってる思想が偏った知り合いがいる

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/27(火) 14:41:01 

    >>2
    私治ったよ
    テッシュを手放せない程に悪化したのに
    次の年には治ってた

    理由はよく分からない

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2025/05/27(火) 14:44:42 

    >>3
    体に悪いものってなんであんなにおいしいんだろうね

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/27(火) 15:19:07 

    >>49
    そりゃ今まで小魚程度しか動物性たんぱく質摂ってなかったところにいきなり肉食べさせたら腹壊すよねw

    +22

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/27(火) 15:40:23 

    >>177
    四じゃなくて、4ならあったのか!笑

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:30 

    >>29
    この人は自分の肌はシミ一つないとか言ってたんだけど、画像で見るだけでは疑わしい気がする

    +16

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/27(火) 16:13:38 

    >>7
    飛脚に肉食べさせたら走れなくなったとかのがあったよね

    米万歳🙌ご飯だーい好き❤

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:27 

    >>2
    4毒やってるけど、効果出なくて何でだろうって思い返して、毎日のご飯に押し麦入れてるから、それかなって思って抜いてみた。大麦って小麦アレルギーで反応する人いるみたい。効果出てくれたらいいのに。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/27(火) 16:30:38 

    >>42
    昔、小麦抜きしたことあるけど、おのずと揚げ物やパン類、麺類は食べられないし、お菓子もクッキーやケーキの代わりに和菓子とか、そりゃ痩せるよなぁと。
    そんなにメリット感じなくて2ヶ月でやめたけど。

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:54 

    >>1
    けい皮毒とかね。
    自分は二十年前からいってるけど頭がおかしい一呼ばわりだったけど最近結構アレルギー増えてきてけい皮毒も知られてきたのかな?

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2025/05/27(火) 16:36:30 

    >>7
    ほんと。日本の心は米だわ。
    人はなぜ食べるのか?|ちこ×川嶋政輝
    人はなぜ食べるのか?|ちこ×川嶋政輝www.youtube.com

    ・ちこの『むすびのごはん(旧きずなのごはん)』の詳細はこちら! ▶︎https://greatteacher.jp/campaign/hikaomu/reservation/ ・ちこのInstagram https://www.instagram.com/tico_uniwa_/ <関連動画> ・衝撃的な食の真実!添加物大国「日本」の末路|及川幸久...

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/27(火) 16:37:47 

    >>175
    肉の油は適度に◯、でも牛脂×
    植物油脂はキャノーラやコメ油、アマニ油オリーブやココナッツ、パーム油等全て×
    だったよ。魚の油は◯

    +5

    -4

  • 201. 匿名 2025/05/27(火) 16:37:48 

    >>45
    歯科医師であり漢方医で患者さんに普段どんな食事をしているかをひとりひとり聞いて行って行き着いたのが四毒だったらしいです。
    YouTube聴いていると納得する部分がありましたよ。

    +32

    -17

  • 202. 匿名 2025/05/27(火) 16:41:03 

    >>201
    漢方医なんかじゃないじゃん
    医師免許もないし
    ただの歯医者

    +18

    -11

  • 203. 匿名 2025/05/27(火) 16:46:50 

    >>202
    え!
    医師免許ないんですか?
    歯医者さんだからあるのかと思っていました。

    +4

    -16

  • 204. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:16 

    >>203
    医師免許と歯科医師免許は別物ですよ

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:22 

    >>165
    同じく、ゆるく四毒抜きしてます。
    がるちゃんだとよく思ってない方が多数なんだと思いますがYouTube観てるとコメント欄に体調良くなった人が沢山感謝のコメントしてますよね。
    わたしは植物油をとらなくなって胃の不調が回復しました。
    よしりんの日本を何とかしたい気持ちは本物だなと思いました。
    普通に歯医者だけやっていればいいのに自ら大変な道を選んでるから、、

    +17

    -8

  • 206. 匿名 2025/05/27(火) 17:02:46 

    >>81
    私もゆるーくやってます。
    外食する時はパスタや揚げ物、スイーツも食べる。ご褒美的な感じで。月に1,2回くらい。
    それ以外の日は果物やさつまいもは食べるけど、四毒抜きを意識してます。
    半年ほどやってますが、身体が軽くなったしPMSや生理痛も楽に。肌も綺麗になってきて、メンタルも安定してきた。
    メリットの方が大きいから、これからも続けていくつもりです。
    未だにお菓子やマックなどのジャンクな物を脳は欲するけど食べずに我慢できてます。
    食べてる時から身体に良いと思って食べてなかったし、わざわざお金出してまで身体に悪いもの食べるの馬鹿馬鹿しいと思って自分を納得させてます笑
    やりたい人はやれば良いし、これは強制するものではないですよね。

    +31

    -5

  • 207. 匿名 2025/05/27(火) 17:08:17 

    >>139
    そうやって障害児の親をマルチ商法に勧誘したりするんだよね。

    +13

    -6

  • 208. 匿名 2025/05/27(火) 17:08:26 

    >>171
    イタ飯ブームはチェルノブイリ原発事故で小麦が汚染された時だったとか
    本当だったら怖すぎる

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/27(火) 17:09:00 

    参政党の人?

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/27(火) 17:09:34 

    歯医者のくせに何言ってんだこいつのイメージ
    解剖学も栄養学も学んでない
    健康に気を使ってたらたまたま似たような食生活になる人はたくさんいるよ
    この人のはやりすぎ(よしりんとかいう人)

    +13

    -11

  • 211. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:22 

    >>2
    花粉症の時期辞めると全然違う
    うっかり外食で麺類食べたらその後鼻と目凄い事になるから効果絶大

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:48 

    植物油が駄目だったら炒め物や揚げ物は何の油を使うの?ラードとか?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:21 

    同じく母親が4毒抜き始めて約半年、おかげで外食行くにも気を遣い、料理もお菓子も買い物も変わって私超ストレス。
    外出時や、友達とご飯行くときだけ発散するようにパンパスタ食べてます。ちなみに半年間付き合って完全絶ちしてたけどまじでなんも変化ないので効果あった人はもともと不健康な食生活か、プラセボ効果かと。

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/27(火) 17:32:35 

    四毒抜きは、健康不安を抱える高齢者を主なターゲットとした、ニセ・誤情報ってやつなのでは?(政治的目的が背景にある)

    4毒抜きの食生活じゃないと怖い=オルトレキシア(摂食障害の一種)に片脚突っ込んでるから気をつけてほしい。

    発信の歯医者は、四毒抜きをきっかけにして、フォロワー集め、寄付金を集めてる。政治活動には2億5千万が必要なんだと。
    コロナ禍中は、コロナが治るなんとかの水を高額で売ったりセミナーしていたらしい。

    +14

    -7

  • 215. 匿名 2025/05/27(火) 17:47:50 

    >>9
    私は生存率1%の癌から帰還した女チャオです。
    って人もインスタで4毒抜き言っててよく見かけるんだけど
    会社の子が昔その人のエステ通ってたらしくてその時はケトジェニック(炭水化物一切抜き)しないとこのエステにはもう通えないって言われたらしくて言う事がいつも極端で怖かったって言ってた。
    でも3大栄養素だし…と言っても話遮ってすごい癖強い人らしいよ。
    今フォロワー17万人もいるけど

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/27(火) 17:58:46 

    >>10
    私はコーヒーに菓子パンw

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/27(火) 18:03:51 

    >>80
    友達と食事とかされないんですか?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/27(火) 18:04:03 

    某製粉会社に勤めている方
    製粉所職員「小麦は食べません」|中村 篤史/ナカムラクリニック
    製粉所職員「小麦は食べません」|中村 篤史/ナカムラクリニックnote.com

    50代男性がシェディング曝露を主訴としてうちに来られたんだけど、小麦の何たるかについて教えていただく格好になりました。 「某製粉会社に勤めています。先生の忌避する小麦粉を作る会社です(笑)具体的には、海外あるいは国内から小麦を仕入れて小麦粉にし、パン...

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:09 

    >>218
    シェディングどうのこうの言っている層だよw

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2025/05/27(火) 18:14:28 

    >>1
    この4毒の吉野何とかって、橋下徹に訴えられてんじゃん。歯医者なのに読み漁った本から抜粋して布教してるだけだし。

    +7

    -10

  • 221. 匿名 2025/05/27(火) 18:18:12 

    >>155
    4毒は米を食べる事はむちゃくちゃ推奨してるよ

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/27(火) 18:21:48 

    >>28
    私は42歳でなった。
    そして52歳で食物アレルギーに…

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:43 

    >>6
    自律神経と胃腸、胃腸とアレルギーはリンクしてると思うんだよね。
    アレルギー症状も自律神経が不調だと悪化しそうだよね。
    私がまさにそうなんだけど。

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/27(火) 19:00:31 

    >>20
    でも治らない人って割と医者の言う事無視しがちな気がする
    滅茶苦茶重度の人はおいといて
    特に多いのが勝手に自己判断でマシになったからって薬やめたり

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/27(火) 19:33:53 

    夫が癌になってから
    YouTubeとかで同じ癌の闘病チャンネルとか見てると
    コメントに四毒を抜けみたいに書かれてるけど
    なんかだいたいちょっと怖いコメントが多い

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:02 

    うちの母がよしりんの信者になっていた。
    参政党にのめり込んじゃって、ほんとに気持ち悪い。健康法をうたう政治家ってうさん臭さマックスなのに、気づかないんだよなあ。依存体質なのでハマるとすごい。しばらく距離をとっています。

    +13

    -5

  • 227. 匿名 2025/05/27(火) 20:12:13 

    好きで見ていた主婦の方のYouTube、いきなり四毒抜きとかいうのやりはじめて見るの嫌になっちゃった。
    油がダメだから鶏から脂とって瓶に詰めてたよ。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/27(火) 20:12:27 

    >>2
    私は別に何もしないで治ったよ
    もちろんこのトピ文の四毒と書かれてるものも普通に食べてて、食生活改善なども治すための努力も何もしてない
    花粉症出なくなって今20年くらいだけど、なんで治ったかは全くわからない

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:44 

    このトピ嬉しい。四毒抜きしている人の勧める圧みたいな、ナチュラルな布教がいや!って気持ちを誰かとシェアしたかった。

    パン、うどん、ヨーグルト、お菓子、好きなもの食べてる横で、えっ4毒たべるんだ…とか思って欲しくない

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/27(火) 20:37:38 

    これやってた人が本当に花粉症治って痩せてた。でも自分はやらない。

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:26 

    >>2
    体内の炎症を抑えるビタミンDを高容量で摂取するとアレルギー全般改善するよ。
    日光浴で、ともいうけど日本人の98%がビタミンD不足との研究データがあるので、個人的には素直にサプリを摂取するのがよいかと。
    死なないので試してみては。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/27(火) 20:40:07 

    食品を毒扱いするのが無理
    それらの食品も食べて育って大人になったくせに、毒って
    食べ物や生産者へのありがたみや感謝なんてこれっぽちもなさそう

    +10

    -10

  • 233. 匿名 2025/05/27(火) 20:43:35 

    乳製品て悪いの?
    ヨーグルトっていいんだと思ってた。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/27(火) 20:59:15 

    >>207
    吉野敏明の4毒はマルチ商法やってないよ。

    +6

    -5

  • 235. 匿名 2025/05/27(火) 21:04:18 

    >>232
    そういう意味じゃないよ。
    癌とかリーキーガットなどで重大な苦しい病気になってる人にとっては毒になっているという意味だよ。
    重症の人だと4毒を食べてると死が近づくんだよ。
    それは臨床経験から言ってる。
    癌は最初のがん細胞ができてから15年はたたないと見える大きさにならないことから、今現在健康に見えても4毒抜きをしているとがん細胞ができにくいから将来の癌も予防できる。

    +14

    -4

  • 236. 匿名 2025/05/27(火) 21:09:20 

    >>69
    ピザとタバコのくだりあったけ?
    あとコーラじゃなくてマウンテンデューみたいなやつを1日に2、3本?毎日飲んでたんだよ確か

    結局は本人の生命力だと思うわ
    がるでも添加物のこと気にしすぎな人いるけどそれにかかるストレスのがダメだと思う
    子供とかも母ちゃんうるせーめんどくせーってイライラするだろうし

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/27(火) 21:10:06 

    パンもケーキもお米も大好きなので私は食べ続けまーす!
    好きな人だけやれば良いと思うわ

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/27(火) 21:10:55 

    何かにとり憑かれたみたいに四毒四毒うるさい人はスピってんなぁと思ってるw

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2025/05/27(火) 21:14:21 

    小麦粉食べて花粉症ひどくなる人はふつーに小麦アレルギーなんじゃないの?
    トマトもスギ科だから花粉症の人は食べると痒くなるよ
    そういうのも知らずに四毒四毒言ってそうなんだが

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:53 

    >>218
    読んで良かった。ありがとう。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/27(火) 21:19:43 

    >>214
    コロナ禍中は、コロナが治るなんとかの水を高額で売ったりセミナーしていたらしい

    って、そうなの?
    初めて聞いた。
    といっても1年前くらいからしか知らないけど。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:14  ID:sysJzZBFm9 

    >>80
    同じく。30年くらいあったシミが四毒ぬき初めて4ヶ月でほとんど見えなくなった。毛穴が小さくなった。便秘が治った。息子の潰瘍性大腸炎が治ったので淡々と続けてる。

    +14

    -6

  • 243. 匿名 2025/05/27(火) 21:33:32 

    >>2
    大豆製品ともちもち高アミロペクチン米やタピオカを避けたら随分楽になったよ。胃腸が関係してるのかな。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:01 

    >>231
    ビタミンD配合のダノンヨーグルトを食べだしてから確かに花粉症の薬は飲まなくていけてる。くしゃみ鼻水はたまに出るけど。効果あるのかも?

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:19 

    私はゆる4毒抜きしてます。健康オタク気味なので良いと言われるものは、自分の身体で試してみたくなります。平日は4毒抜いてますが、土日は少しお菓子食べちゃいます。
    始める前は夕方になると毎日必ず身体がだるくて重くてイライラしていたのですが、それが嘘のようになくなりました。身体が軽い!あと目覚めが良い!
    その反動なのか、土日にお菓子を食べた後はめちゃくちゃ身体が重くなります。土日も4毒抜きを徹底できればいいのですが、今後お菓子を食べられない人生なんて…って思ってしまいます。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/27(火) 21:52:20 

    >>2
    とくに何もしてないけど
    ど田舎の高校生の時は花粉症で病院にかかってたのに(血液検査済)
    大学入学で上京したらぴたっとおさまりました

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/27(火) 21:53:02 

    >>1
    四毒=小麦粉 砂糖 植物油 乳製品
    絶とうと思ったことあるけどできなくてストレスたまるばっかりだった
    今は自分でダイエットのための生活習慣やしくみづくりをして体重20キロ落ちたから、摂取しないに越したことはないんだろうけど、ストレス溜めるくらいならほどほどにとるぐらいだったらいいんじゃない?って思ってる

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2025/05/27(火) 22:11:52 

    >>2
    友達はファスティングをしたらその年の花粉症は出なかったって。
    私は運動して小麦と甘い物を控えたら症状が殆ど出なかったわ

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:01 

    私は四毒、小麦類砂糖植物油乳製品を置き換えてる。米粉、ハチミツ類、油は揚げ物控えて乳製品は豆乳系にしてる。肉類も控えた。胃腸が弱いので、これでやっと生きてる感じ。
    ただ、週のうち3日はお肉食べたい・・・
    ケーキも本当は週1食べたいし、お菓子も食べたい、ラーメン食べたい、うどんたべたーい。
    胃腸が丈夫な人が羨ましい。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/27(火) 22:19:57 

    >>49
    ちょっと胡散臭いyoutuberの動画で見たわ。その人ダイエットの人だったけど実践しても全然痩せなかったし筋肉が落ちたから信用してない。本人は登山が趣味らしいから、痩せるに決まってるし笑

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2025/05/27(火) 22:21:33 

    >>246
    独り暮らしになって食べるものが変わったとか?

    私も一人暮らしして新築に住んだらアトピーが治ったわw
    私の場合はハウスダストと母の作る料理が化学調味料たっぷりだったからみたい。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/27(火) 22:22:50 

    >>2
    わたし毎日欠かさずヤクルトハーフ飲んで寝るのを一年間続けてたら、翌年花粉症出なかったよ。
    腸内環境と関係あるんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/27(火) 22:24:02  ID:sysJzZBFm9 

    >>80
    同じく。30年くらいあったシミが四毒ぬき初めて4ヶ月でほとんど見えなくなった。毛穴が小さくなった。便秘が治った。息子の潰瘍性大腸炎が治ったので淡々と続けてる。

    +9

    -9

  • 254. 匿名 2025/05/27(火) 22:32:11 

    >>14
    私もYouTubeで難病の女の子のニュースのコメント欄に4毒抜きましょう!ってコメント多くついてるの見た。
    その女の子パン食べてたんだけど、パンなんて毒ですよ!って。
    パン屋さんに失礼ですよね?
    毒だなんて。

    +24

    -6

  • 255. 匿名 2025/05/27(火) 22:45:13 

    >>251
    食生活は大学生の一人暮らしでインスタントラーメンとか冷凍食品とか食べてたのでむしろ悪化してましたね

    ハウスダスト量の違いは多少はあるかもですけど
    もともとスギ、ヒノキ、ブタクサとかにも反応してたので…
    単純に山から離れたからかなー?と思ってました

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/27(火) 22:47:41 

    >>7
    ちょっと下の世代だしこの人の育った地域に近いけど米を食べるとバカになるなんて聞いたことなかったし、給食のわかめご飯大人気だったなと思い出したわ。

    で、確かに育ち盛りの時にある程度のパン食をしてたけど今特に不調でもないね。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/27(火) 22:52:16 

    私、酒大好きで、酒飲みたいから体型維持のためにこの四毒ほぼ摂取してない。
    でも、酒のせいか不調。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:41 

    >>241
    吉野 シオン コロナ
    吉野 メタトロン
    吉野 パトリオットTV
    とかで検索すると出てくるかも〜(Xで見た)
    Wikipediaにも載ってるよ!

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:40 

    >>245
    分かります!でも週末は自分にご褒美として、お菓子を食べる事は良い事だと思いますよ(*^ω^*)
    私も普段は健康に気をつけてるけど、たまには自分にご褒美として、お菓子食べてしまいます。笑

    ストレス溜めまくる方が健康に悪いと思うので

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/27(火) 23:39:50 

    >>228
    あなたはおいくつですか?

    他のコメントで多数、歳をとって免疫力さがるとなおるひとがいるってかかれてるので……

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/27(火) 23:40:55 

    おぉとうとうガルちゃんにも四毒が来たか。

    私は小麦粉を米粉に変えたら花粉症消えたよ。グルテン不耐症だったみたい。

    四毒(砂糖は無理)抜いた後のマクドは最高に決まる。

    +13

    -5

  • 262. 匿名 2025/05/27(火) 23:46:12 

    四毒とか初めて聞いた。反ワク界隈(コロナだけじゃなく赤ちゃんのワクチンもだめとか言ってるアタオカ)と親和性ありそうだね。

    +7

    -8

  • 263. 匿名 2025/05/27(火) 23:54:58 

    これを提唱してる吉野って人、政治活動もしてて、街頭演説で雨が降っていてたまたまそれが止むと、自分が話し出すと雨が止む、それは天の神から守られてるからだとか言ってるらしい。過去何度も傘さしながら演説しているのに、たまたまやむとそれは天のお陰だと。
    なんかの宗教なのかな。
    ちょっとヤバいと思う。

    +16

    -4

  • 264. 匿名 2025/05/27(火) 23:55:30 

    >>39
    1年半米食べてないが
    ずっと悪かった血液検査も良くて血糖値も安定

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/28(水) 00:00:00 

    >>61
    親がこの人に傾倒しはじめて母子手帳捨てろって動画送られてきた
    怪しすぎるし母子手帳捨てろとか有り得ないのに賛同する頭の弱いカモが多いことにも驚く

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/28(水) 00:00:29 

    >>77
    ヨーグルトを食べ続けるべきか?花粉症の薬を飲み続けるべきか?…どっちもやめた途端に花粉症を発症するって考えると、薬の方が手軽だよね!ヨーグルトは美味しくて好きなんだけどね〜。

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2025/05/28(水) 00:08:59 

    この吉野さんって人、四毒抜きで痩せてしまった人からどうしたら太れますか?と質問されたら、米一日3合食べて下さいって言ってたよ。そんなに食えるかwww

    +10

    -3

  • 268. 匿名 2025/05/28(水) 00:17:55 

    まぁこんなのが広まったら、外食産業、食品メーカー、飲料水メーカー、壊滅的になるねー。
    パン屋もラーメン屋も廃業。
    日本経済めちゃくちゃになるよ。

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2025/05/28(水) 00:19:54 

    >>263
    それは初めて聞いた。面白い笑

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2025/05/28(水) 00:31:42 

    >>2
    原因花粉のない場所に引っ越す😐
    たまたま引っ越したら軽くなった😊

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:45 

    >>137
    ほんと運動大事だなと体感してる
    今年東京から地方に引っ越して車生活になったらマジで体調悪い

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/28(水) 00:54:16 

    >>1
    子供の作業療法士(子供の発達障害の対策をねる人)の意見聞くと四毒(とくに砂糖と小麦)はかなり良くないと聞く。

    その方は高IQのゴリゴリのADHDの方で、いつもかなりためになる話をしてくれるけど、自然食も同じくらい大事だと言ってる

    正直自然派は個人的にトラウマがあって大嫌いなんだけど、その人は発達障害の知識はハンパないし、実際我が子にもその知識を実践して助かってるし、かなりの実績もあるので
    四毒のない食事論は正しいのかなと思い始めてる…

    +11

    -4

  • 273. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:07 

    >>262
    アトピー体質の人は小麦をやめると治るらしいよ
    アトピーの人は一度試してみる価値はある

    +7

    -4

  • 274. 匿名 2025/05/28(水) 01:09:05 

    >>234
    昔やってたよ。今は消してるけど。
    石売ってたり、一日10万する高額セミナー開いてた。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/28(水) 01:14:45 

    >>77
    私も!
    中学の頃から花粉症酷くて朝から晩まで延々とくしゃみし続けて、鼻水はずっとダラダラ出てて、目が痒すぎてずっと擦ってて開かないから視界も悪かったし、身体も熱っぽくて最高に具合悪かったです。
    けど20歳頃に毎日ヨーグルト食べてたら翌年ピタッと花粉が治りました!

    先日、朝からくしゃみが止まらなくなって花粉症が復活したのかとビビりながら耳鼻科に行くと「こりゃ酷いアレルギーだな、鼻炎辛いでしょう」と言われショックだったのですが、何故か翌日から症状がなくなり薬は一度も飲んでません。
    不思議です。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/28(水) 01:51:04 

    >>1
    小麦粉が合わない人が少なくないんじゃないかな。
    グルテンフリーにしたら体調良く鼻づまり系治った話多いもの。
    私はパスタ大好き、米よりパスタかうどんかラーメン、クリーミーカルボナーラ最高、ティラミス合わせると尚良し、酒も飲むし煙草も吸う。いったい何毒になるのか想像できないが、元気に楽しくやってます。

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2025/05/28(水) 01:51:32 

    >>104
    聞いて、ますますどなた状態

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/28(水) 02:00:27 

    ベジタリアンもだけどやりたい人が勝手にやれば良い話で他人に押し付けるのはやめるべき
    体質も価値観もそれぞれ
    嗜好品を我慢してるストレスからか4毒界隈も神経質で攻撃的な人が多い
    体に良いのかもしれんが精神病んでる気がする

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/28(水) 02:27:44 

    砂糖断ちと油、乳製品ほどほど、小麦粉は全粒粉に変えた。
    3ヶ月続けたら痩せたのもあるのかはわからないが、生理がマジで軽くなって、花粉症の症状がなくなった。

    私の場合だけど、どんだけ食べてたんだ。って感じる。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/28(水) 02:33:18 

    >>29
    うちの旦那がよしりん信者。
    ご飯をあれしろこれしろって言ってくるし食費も高くなり料理するのが憂鬱。
    本人はたしかに痩せたし、痩せた事で気分良くなってるけどストリートファイターのダルシムみたいになってる。そのうちヨガファイヤー打ってきそう。

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/28(水) 03:52:16 

    >>280
    食費は安くならない?基本ご飯と具沢山味噌汁と鰯や糠漬けなど昔ながらの日本食だから。お菓子や乳製品を買わなくなるから食費半額になるケースもあるけどなあ

    +6

    -7

  • 282. 匿名 2025/05/28(水) 05:45:02 

    >>260
    今は53歳だけど治ったのは33歳頃
    33歳で歳とってるって言われたらどうしようもないけど
    花粉症発症したのは22歳くらいで花粉症の期間はずっと薬も手放せなかった
    当時は鼻炎持ちでハウスダストでくしゃみ出る体質からの花粉症移行
    そっちは中学からだったけど、花粉症が治ったらハウスダストの鼻炎もなくなったかんじ
    元花粉症だからまたいつか発症するかもとビクビクしつつ20年経過したよ
    食生活は今も普通の食事をしている

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/28(水) 05:47:38 

    >>260
    追記
    歳を取ったから改善するってもんでもないと思うよ
    回りは70歳過ぎて花粉症になる人もチラホラいた
    高齢の人と接する仕事しているんだけどそういう人たまに遭遇する
    だから正直年齢って関係ないと思う

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/28(水) 06:17:24 

    >>50

    玄米の方が栄養あるとは思うけど、
    玄米は白米成分丸ごと含んでるよね笑

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/28(水) 06:20:16 

    >>258
    ありがとう。
    ちょっとだけ見てきた。
    今は全然言ってないってことは、効果は全然なかったのかな。
    あったら自慢してるはずだもんね。
    メタトロンも胡散臭いと思ってるよ。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/28(水) 06:26:25 

    >>231
    骨粗鬆症気味でビタミンDの処方薬を数年飲んでるけど、アレルギー症状は改善しないなぁ。乳製品は元々アレルギーあるから食べてない

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/28(水) 06:31:14 

    >>281
    横だけど私も4毒抜きしたら食費が安くなったよ。
    高いオリーブ油買ってたし、お菓子も毎日食べてたから。
    外食もイタリア料理店とか行かなくなって自炊が増えたし。

    +9

    -4

  • 288. 匿名 2025/05/28(水) 06:31:56 

    花粉症やアトピーを治ったって意見にマイナスしてる人はなんなんだ?
    事実を捻じ曲げるのは違うでしょ
    私の周りには割と多くいるよ

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/28(水) 06:35:24 

    吉野敏明が胡散臭いというのも分かった。
    でも4毒抜きは本当に肩こりなくなったし、体調良くなったから、続けるつもりではある。
    油は多少摂った方が私は良かったけどね。
    完全にやめてたら手がガサガサになったから。
    油を少し食べたら治った。
    果物も大丈夫だった。

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/28(水) 06:42:02 

    過去長命だった沖縄の食事の記事で、まあ他地域と変わらないけど、昔はもっと芋(里芋)や海藻等食べてた、食べなくなり短命化したと書いてあったな
    というか沖縄内の長命地域は伝統的な食事、都市部は現代食で短命みたいな
    東京も変わらんけど

    精製しすぎたもの食べ過ぎとは私が子どもの頃から言われてた

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2025/05/28(水) 06:44:25 

    >>274
    そうなんだ。
    ちょっと前にチョーさんと別れたのは見てた。
    チョーさんは怪しいもの売ってる。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2025/05/28(水) 06:45:59 

    家族がよしりん信者、4毒抜きしているって方、
    どう接してる?
    うちは母が4毒抜き中なんだけど、1回胡散臭さ説いてもだめだった。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/28(水) 06:47:32 

    >>2
    50万の治療すれば治る可能性はある

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/28(水) 06:53:25 

    >>263
    たまたまやむとそれは天のお陰だと。

    そういうこと言う人はやばい

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/28(水) 06:56:13 

    >>8
    癌のトピにもこういう人必ず現れる

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/28(水) 06:59:03 

    >>292
    それぞれが自由にしたらいいと思う。
    うちは私が4毒抜きしてて、夫はパンケーキとかお菓子とかトンカツとかパスタ大好きで食べてるよ。
    4毒抜きして体調が良くなったら、やめないでしょ。
    人に強制したらいけないよね。

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2025/05/28(水) 07:13:32 

    >>292
    人によっては合い、人によっては合わない

    キョーレツに人に押し付けたりおすすめだけしなければ自由だと思う

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/28(水) 07:16:48 

    >>292
    付き合う必要は無いし気が済むまでやらせてあげると良いと思う
    うちの母は一昨年去年と節制して10キロ以上体重減ったけどアレルギーは治らなかった
    今はパンもケーキも揚げ物も食べたい物を食べて5キロ戻ったらしいけど覇気も戻って元気に生きてるよ

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/28(水) 07:18:33 

    4毒抜いても未だに効果でない。何でか悩んでる。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/28(水) 07:20:04 

    吉野敏明が胡散臭い人だというのは知ってたけど、正しい部分もあるんだよね。
    意見は聞いて自分で考えればいいと思う。
    小麦粉の害とか吉野敏明だけが言ってることじゃないし。

    +9

    -4

  • 301. 匿名 2025/05/28(水) 07:23:10 

    >>299
    あなたの体調の悪さは他のものが原因なのでは?
    私も4毒抜きしてるけど良くなったのとなってない症状はあるよ。

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/28(水) 07:23:42 

    アメリカがああなったのも食品&広告業界の害がある
    有名でしょ?
    自分達は押し付ける癖に反対方面からは良くない、押し付けだとかおかしいよ

    +4

    -4

  • 303. 匿名 2025/05/28(水) 07:46:46 

    >>24
    ヤクルトじゃないけど私はR1食べてると症状だいぶ抑えられる
    なので一部乳酸菌は花粉症に効くと思う

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:00 

    >>88
    サラダ油とか良くないって言うね。
    日本だと昔ながらの作り方の圧搾した菜種油がいいんだろうね。

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2025/05/28(水) 08:09:06 

    >>302
    貧乏人はジャンクフードで超肥満。
    金持ちはオーガニックフードで健康的なイメージだわ。

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/28(水) 08:19:37 

    >>286
    容量どのくらいなんだろう。
    日本はサプリに規制がないけどアメリカは訴訟社会かつ政府の品質規制が厳しいから、サプリの品質がいい。ネットであちら製の、5000UIくらいのを購入して試してみては。

    日本はビタミンDの上限摂取量が異様に低いので警戒する人いるかもだけど、Dで体を壊す人はまずいない、心配だったら納豆食べてビタミンKを補ってね。

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/28(水) 08:57:33 

    ヨーグルトは腸の調子を整えるんじゃないの?
    減量中のボクサーは食べないとかは聞くけども

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/28(水) 09:00:39 

    >>6
    割とあると思う

    全てにおいて自律神経が関係してるなと思うこと沢山ある
    発達障害とか不登校とかもそう
    よくわからないけど

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/28(水) 09:02:03 

    >>24
    乳酸菌で腸活できても砂糖でよくない方向に行きそう

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/28(水) 09:03:31 

    >>12
    3大栄養素だしね!

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/28(水) 09:04:16 

    >>254
    そういう自然派嫌いだわ
    なんでもそれで治ると思わないでほしい

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2025/05/28(水) 09:11:54 

    >>311
    コメントした人が難病が4毒抜きで治るとは思ってないと思うよ。
    難病じゃない私も4毒抜きしたら体調良くなったんだから、難病の人も体調良くなる部分はあると思うからコメントしたんだと思う。
    少しでも体が軽くなればいいと思ってだと思うよ。

    +10

    -11

  • 313. 匿名 2025/05/28(水) 09:21:50 

    >>258
    吉野敏明の「新型コロナウイルスを波動で打ち消して無毒化する」シオンテクノロジー。
    これさえあれば生物兵器ワクチンなど必要ありません。

    というX見てきた。
    シオンは出鱈目かもしれないけど、ワクチンは打つ必要なかったのだけは合ってたね。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/28(水) 09:24:50 

    週3だけ四毒を抜くように意識してます。多少浮腫みにくくなった気がしますが、やっぱり食べちゃう…。徹底してる知人はすごい痩せました。

    +6

    -4

  • 315. 匿名 2025/05/28(水) 09:33:07 

    >>85
    生理前後がとくにアレルギーがキツかったんだけど、年をとって閉経しそうな今かなり楽になった。私はホルモンバランスの変化がモロに体質に影響していたみたい。

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2025/05/28(水) 09:34:11 

    >>6
    自律神経は内臓を動かしてる神経だから関係あるに決まってるよ。何を言ってるのかい

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:55 

    小麦や砂糖取ると確かに体が重くなる&だるくなる

    若い頃より歳とってからの方が分かるわ

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:19 

    >>1
    知人にこれ実践してる人いて、確かに体調は良くなったらしいけど、それに体が慣れたらたまに市販の食べ物や外食を何か少し口にするだけでも蕁麻疹出たり吐き気したりするようになり、しかも元に戻るまで何日かかかるって言ってた。それはそれで生きづらい気もする。

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/28(水) 20:39:31 

    >>1
    アホだなあ
    ジョコヴィッチはアレルギーで小麦粉使った食べ物全般アウトだからやむなくのグルテンフリーなのに

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:00 

    >>312
    食べ物に毒とか言う人間性が嫌だ。
    生産者やその仕事に携わってら人が見たらどう思うか想像できないのかな?
    吉野とか。
    インスタグラマーの生存率1%の癌から帰還したターバンおばさんとか

    +7

    -4

  • 321. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:47  ID:sysJzZBFm9 

    >>80
    同じく。30年くらいあったシミが四毒ぬき初めて4ヶ月でほとんど見えなくなった。毛穴が小さくなった。便秘が治った。息子の潰瘍性大腸炎が治ったので淡々と続けてる。

    +4

    -8

  • 322. 匿名 2025/05/29(木) 19:56:52 

    食は自由だ
    好きにすればいい
    抜くも抜かないも

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/29(木) 19:58:48 

    普通に乳製品と甘いものが嫌いだからニ毒は抜いてることになる

    ちなみに割と健康体

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/29(木) 20:13:42 

    >>19
    既に蓄積されたAGEsを除去する方法ってあるのかな

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:18 

    小麦粉と乳製品は遅延性のアレルギーを引き起こすと漢方屋さんが言ってた
    植物油脂は万人取らない方が良いとも言ってた
    白砂糖もね

    何でも食べれる人は
    制限はストレスになるから続かないよね
    私胆石になって吐き気する様になってから
    食べられなくなって胆嚢除けてもまだ不調だった
    脂物が受け受けなくなって強制的に四毒抜きになった
    半年経ってやっとで食べれる様になった
    それでも油は受け付けない

    手術する様な病気にならないと食生活はなかなか変えられる物ではないなと悟りました
    それ以前から胃腸の不調は出ていたけど美味いもんは辞められなかったです 大泣

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2025/06/05(木) 23:11:19 

    >>12
    おいしいと感じるものは糖と脂肪が多い食品だよね
    食べすぎると肥満で毒になるけど、適度に楽しめば健康で長生きできる

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/10(火) 13:56:53 

    四毒抜き10ヶ月目です。
    45歳ですが、今が1番綺麗な肌と体型に感じます。

    子育て仕事に家事に追われてイライラが絶えませんでしたが、ほぼ無くなり、夜もすぐに眠れるようになり、朝も目覚め最高に良いです。
    食事にお金かかりませんよ。
    余計なもの買わないから。

    吉野先生は、特定の何かを薦めるのではなくやめろと言っているだけなので信用できます。

    あ、重度の花粉症も治りました!

    少しでも興味があれば是非YouTube覗いてみるのオススメですよ!


    +3

    -6

  • 328. 匿名 2025/06/10(火) 14:05:29 

    吉野敏明先生のYouTubeのコメント欄すごいよ

    皆身体の状態が良くなりお礼を言ってる

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2025/06/11(水) 01:11:30 

    >>320
    そういうことじゃないでしょ、、。
    生産者の方への悪意は無くて、根本的にはそれらの食材が日本人の体に合わない=害になるもの だから言ってんの。

    +1

    -5

  • 330. 匿名 2025/06/13(金) 03:57:18 

    あんな昔から知られてる単なる食事健康法を50年以上生きて病気で苦しんでたらしい人達が知らないことの方が驚きだわ。今さら初めて知ったみたいなノリでなにあれ?

    オリーブオイルは発がん率1位とか何より歯科医ががん治療とか医師法違反もはなはだしいじゃん

    治った治ったってコメント書いてるけど信じてる人がいることにびびる

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/13(金) 15:57:55 

    >>8
    アレルギーと発達障害の所にも・・・。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。