ガールズちゃんねる

自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市

1187コメント2025/05/29(木) 14:19

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:14 

    【速報】自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市 | TBS NEWS DIG
    【速報】自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    26日午前、滋賀県大津市の県道で自転車に乗った30代女性が乗用車にはねられる事故があり、女性は搬送先の病院で死亡しました。警察は事故の状況を調べています。   26日午前10時21分ごろ、大津市御殿浜の県道・大津湖岸線で、「車と自転車の事故です」と消防に通報がありました。


    警察などによりますと、北向きに走行していた乗用車に、歩道を南向きへ走行中の自転車が、なんらかの理由で車道側に転倒し、接触したということです。
    返信

    +35

    -202

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:42  [通報]

    仕方ない
    返信

    +399

    -303

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:47  [通報]

    はねた車かわいそう。
    防げないよ。
    返信

    +2995

    -107

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:58  [通報]

    あれ?昨日トピなかった?
    返信

    +10

    -44

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:05  [通報]

    車運転してる時はこれが不安だし、自転車運転してる時は倒れないか心配になる
    日本で自転車道あるのごく一部だし、どうにかならないかな
    返信

    +2385

    -20

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:06  [通報]

    >>1
    ヘルメットは着けてたの?
    返信

    +27

    -137

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:06  [通報]

    こういう事故これから多発しそう
    返信

    +1135

    -11

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:36  [通報]

    >>1
    車道走るのが当たり前になったらもっと増えるだろうね
    返信

    +1565

    -19

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:45  [通報]

    ちゃんと運転手を厳罰に処してほしい
    人1人殺してんだから
    返信

    +21

    -456

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:59  [通報]

    >>1
    自転車逆走だよね
    返信

    +977

    -54

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:12  [通報]

    方向音痴なので方角出されるとわからん
    対向からきた車にひかれたのね
    返信

    +267

    -11

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:26  [通報]

    >>6
    付けてても倒れたところを轢かれたら助からないだろうな
    返信

    +443

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:39  [通報]

    >>1
    こうなるから自転車の車道走行は危険だから、道交法を元に戻して歩道にしろと何度も言っているのに・・・
    返信

    +1039

    -126

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:48  [通報]

    工事で片側車線が狭くなっていたらしいね。だから咄嗟に避けることが出来なかったみたい
    返信

    +171

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:51  [通報]

    自転車レーン作るのと同時に段差とか道路の舗装もしっかりして欲しいね。
    返信

    +512

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:04  [通報]

    >>5
    これから厳罰化されて自転車が車道に溢れかえるだろうから事故も確実に増えるよね。
    返信

    +785

    -9

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:21  [通報]

    >>10
    自転車乗らないからよくわからないんだけど
    歩道を走ってても逆走になるの?
    返信

    +14

    -131

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:29  [通報]

    自転車は車道走れと言うから、こうなる。
    歩道の車道側に自転車帯作ってほしい
    返信

    +636

    -42

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:30  [通報]

    自転車の近くを走った車が100%悪い

    悪質すぎる
    返信

    +8

    -113

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:38  [通報]

    >>10
    車道じゃなくて歩道だからなぁ。そもそも歩道を走るのも間違ってはいるんだけど。
    返信

    +435

    -32

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:40  [通報]

    >北向きに走行していた乗用車に、歩道を南向きへ走行中の自転車が、なんらかの理由で車道側に転倒し

    自転車は逆走してたって事なのか、対向車線の歩道から吹っ飛んできたのかどっちなんだろう
    返信

    +81

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:50  [通報]

    車とすれすれの道、自転車で走ってる人いるよね。
    平然と。
    ぶつかると車が悪くなるから自転車の後ろ走行するしかなくてイライラする。
    返信

    +63

    -50

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:59  [通報]

    >>6
    その言い方だとあなたは毎回ヘルメットしてるんだね!
    返信

    +59

    -43

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:15  [通報]

    車のスピードもわからないし何とも言えなくない?
    返信

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:20  [通報]

    >>6
    車道に転倒したらヘルメットも意味無さそう
    きちんとした自転車道も整備してないのに自転車に車道を走らせるなら、これからもこんな事故が起きそうだよね
    返信

    +333

    -12

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:31  [通報]

    >>18
    この場合どこ走ってようが転んで巻き込まれたんだから同じじゃない?
    返信

    +104

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:37  [通報]

    >>1
    率直に言って自動車の運転手が可哀想
    返信

    +287

    -14

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:48  [通報]

    これ怖すぎるー
    例え罪に問われないとしても人を轢き殺した事実をかかえながら生き続けるの嫌すぎる
    返信

    +310

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:51  [通報]

    >>10
    歩道でも逆走って該当するの??
    返信

    +52

    -39

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:01  [通報]

    >>3
    自転車が悪いのに轢いた人はこの場合交通刑務所に収監されるの?
    返信

    +37

    -94

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:01  [通報]

    >>9
    何言ってんだよ
    歩道走ってた(そもそも違法じゃ?)自転車が思いもよらないタイミングで、
    倒れてきてるんだから防ぎようがないだろ
    車運転しないとわからないんだろうね
    返信

    +257

    -20

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:03  [通報]

    >>1
    ただただ車の人が可哀想
    おい女!逆走すんな!
    返信

    +26

    -41

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:08  [通報]

    >>17
    なるよ
    返信

    +26

    -54

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:20  [通報]

    >>18
    ほんとそれ。歩道でいいのに。
    返信

    +46

    -43

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:21  [通報]

    >>3
    車同士なら事故を防げる距離で走行ってなるけど、自転車の速さに合わせてたら大渋滞だもんね。
    タイミング悪く倒れられたら、避けようが無い。
    返信

    +437

    -20

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:22  [通報]

    >>13
    今回の事故は歩道から車道に倒れたみたいだけど
    返信

    +215

    -6

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:45  [通報]

    一度見たことあるわ
    あっ、て躓いたおばちゃんがよろよろと歩道から車道に倒れ込んで運悪く頭がちょうどタイヤの位置に滑り込んでしまったの
    あんな感じなんだろう
    本人も悪気があるわけじゃないし、本当に事故なんだと思う
    返信

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:58  [通報]

    フラフラしてる高齢者の自転車も多いし
    自転車は怖いね〜
    返信

    +113

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:59  [通報]

    >>6
    子ども以外でヘルメットつけてる人ほとんど見ない
    返信

    +50

    -28

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:10  [通報]

    >>3
    これがあるから自転車乗りたくなくなった
    こけたら命失うのに車道通らないといけないならもう乗らない
    返信

    +512

    -14

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:17  [通報]

    >>6
    対自動車ならメット付けててもどうなのか。
    単に転倒した時に備える的なものなんだろうし。
    返信

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:22  [通報]

    >>7
    来年からめちゃくちゃ増えるだろうな
    ちゃんと自転車道を作って車道との間に縁石みたいなの作らないと危ないよ
    返信

    +268

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:27  [通報]

    >>33
    ありがとう
    歩道歩いてて前からも後ろからも自転車来るから
    かなりの人が知らずに逆走してそうだね
    返信

    +6

    -30

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:32  [通報]

    自転車通勤して居た時ガラの悪いバスに何度か煽られた事有る
    車道の隅っこ必死で漕いでいる時に後ろからめっちゃクラクション鳴らして来たり進行妨げられたり
    返信

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:32  [通報]

    自転車の車道走行が義務になったらこんな事件もっと起こるだろうな
    返信

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:40  [通報]

    >>39
    ヘルメットつけても身体を車に踏まれたら命は失われるよ
    返信

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:44  [通報]

    >>19
    何言ってんだよ
    急に避けきれないタイミングだったら無理

    運転免許ない人ってこういう考えなんだな
    返信

    +85

    -8

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:09  [通報]

    こんなん引かれる方も引く方も明日は我が身
    車道無理だって
    路駐もそうだし、スペースないもん、ちょっとバランス崩したら引かれて終わり
    返信

    +170

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:11  [通報]

    自転車に車道走れってなってるけどこういうのが増えるってことよねえ
    返信

    +64

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:22  [通報]

    >>29
    該当します
    返信

    +26

    -49

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:26  [通報]

    >>13
    全国の自転車道を整備しているなら兎も角、狭い車道に自転車走行とか危険極まりないよね
    返信

    +275

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:31  [通報]

    こういった事故が今後は急増するだろうね
    自転車は原則、車道を走らないと警察から切符を切られるから
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:34  [通報]

    >>31
    思いもよらないタイミングで飛び出してくるかもって想定して運転するのは常識だよ

    車運転しないとわからないんだろうね
    返信

    +10

    -70

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:46  [通報]

    >>3
    あの自転車倒れて車道に出るかも、とまでは予想して運転できないよね、なかなか。お年寄りがフラフラ乗ってるなら警戒するけど
    返信

    +153

    -46

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:58  [通報]

    >>5
    転倒も危ないけど、歩道走ってるのにいきなり車道に飛び出してきたり、車道走ってるけど障害物避けるために膨らんできたり危ないときある
    返信

    +289

    -9

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:14  [通報]

    これ自転車が逆走してたってこと?
    返信

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:29  [通報]

    >>18
    歩道は無理です。だって歩行者優先とか徐行とかを守れないことがわかってるもん。嫌なら歩けって話。
    返信

    +64

    -47

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:31  [通報]

    >>39
    何で子供にはヘルメット付けて自分は付けないんだろうな。
    単に面倒って事もあると思うけど。
    返信

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:31  [通報]

    >>34
    歩道は歩行者の物だけど
    返信

    +40

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:40  [通報]

    >>10
    この記事だと歩道を走ってたと書いてある
    ただ滅茶苦茶狭い歩道だからたぶん自転車通行禁止な気がするな…

    自転車の30代女性 車にはねられ死亡 大津|NHK 滋賀県のニュース
    自転車の30代女性 車にはねられ死亡 大津|NHK 滋賀県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午前、大津市の県道で、自転車を運転していた30代の女性が車にはねられ、死亡しました。 26日午前10時半ごろ、大津市御殿浜の県道で…

    返信

    +152

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:43  [通報]


    狭い歩道だったのかな

    歩道でもこうなるんだから、法律上では自転車は車道だけど、そうなったらますますこんな事故増えるよ

    つまんない所に税金つかうなら、道路の整備をちゃんとしてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:05  [通報]

    >>43
    よこ
    歩道では自転車は車道寄りを走ることになってるよ
    (歩道の中央から車道寄りを徐行)
    返信

    +31

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:14  [通報]

    >>3
    でも自転車抜かす時って結構自転車との横の距離広めにとって抜かすよ私は
    江戸時代からあるような狭い道で車がビュンビュン行き交う道路だとそうもいかないのかな
    返信

    +162

    -25

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:18  [通報]

    >>16
    徒歩、電車、バス、タクシーが安全
    返信

    +10

    -21

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:22  [通報]

    >>18
    それこそ車道の端っこを走るとなるとよろけて転倒するパターン増えそう
    返信

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:23  [通報]

    自転車に車道走らせるなら免許制にしないとおかしい

    そもそも歩道や車道を作る時点で自転車用道路も作るべきだったかなり昔から
    返信

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:26  [通報]

    >>5
    これよ
    自転車道がない
    返信

    +286

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:36  [通報]

    >>56
    歩道だから逆走にならない
    返信

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:39  [通報]

    >>55
    転倒以外は予測の範囲内かな
    私は倒れてくるスペースまでは予測してない…
    返信

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:56  [通報]

    車道はこういうの多いから無理
    アホみたいに左に幅寄せするやつもいるし
    歩道通るなって法律アホだと思う
    返信

    +41

    -6

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:12  [通報]

    >>17
    基本的に、自転車での歩道の走行は不可なので、右側走行は逆走!みたいなルールもないそうな。
    返信

    +18

    -36

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:29  [通報]

    >>60

    でもこの道では車道も危ないね
    自転車はどこを走ればいいんだろう
    返信

    +99

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:35  [通報]

    車道走ってる自転車はかなり距離開けて追い越したりするけど歩道の自転車が転倒してきたら避けられる自信ないわ
    まさかと思うもん
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:35  [通報]

    >>18
    山口さんは自転車で歩道を走っていて、何らかのはずみで道路側に転倒し、走ってきた乗用車にはねられたとみられる

    今回は歩道走行してて車道に転倒した
    返信

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:54  [通報]

    >>16
    信号で止まった車に傷入れられるトラブルも起こるよね。
    当て逃げされた時のために自転車にも車体番号が見えるように付けて欲しい
    返信

    +99

    -6

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:06  [通報]

    >>22
    それは仕方なくない?
    返信

    +56

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:27  [通報]

    >>53
    そもそも逆走してくる自転車がおかしい
    返信

    +40

    -9

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:43  [通報]

    >>53
    思いもやらないタイミングで飛び出してきても車の過失になるんだよ
    過失の程度が軽くなるだけで
    車運転してるのに知らないの?
    運転するの今すぐやめて、知識無さすぎてヤバい
    返信

    +4

    -16

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:53  [通報]

    殺傷能力高い側が罪重くなるのは仕方ない
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:55  [通報]

    自転車の運転心配な人は下手に切符切られるより歩いた方がいいんじゃない
    返信

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:00  [通報]

    >>65
    それだと同じ車線だから事故は防げる
    返信

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:00  [通報]

    >>3
    被害者より加害者になりたくない
    返信

    +186

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:15  [通報]

    >>31
    思いもやらないタイミングで飛び出してきても車の過失になるんだよ
    過失の程度が軽くなるだけで
    車運転してるのに知らないの?
    運転するの今すぐやめて、知識無さすぎてヤバい
    返信

    +7

    -19

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:20  [通報]

    >>63
    車ばかり気を遣って自転車はあまり左寄りに走ってくれないですよね。自転車も自転車なり気を遣ってるのかもたけど。車よりはあまり意識してない気がする。
    返信

    +27

    -21

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:43  [通報]

    ・乗用車→北向きに走行していた

    ・自転車→『歩道』を南向きへ走行中車道側に転倒

    自転車通行可の歩道だったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:50  [通報]

    >>1
    歩道いうても白線の内側のみの狭いタイプ?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:01  [通報]

    >>6
    ヘルメットって盗まれないの?
    一日持ち歩くには荷物になりすぎるし、駐輪場に置いといたら盗られそうと思って着けてない
    返信

    +44

    -12

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:19  [通報]

    >>3
    何いってんの
    自転車がいたら車間距離を取るか徐行って習ったでしょ
    自転車は急にパタッと倒れることがあるから
    返信

    +33

    -50

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:53  [通報]

    >>13
    元から自転車は車道じゃない?
    返信

    +93

    -46

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:18  [通報]

    歩道をアホみたいに飛ばす自転車乗りのせいでどんどん肩身狭くなって最後は車道を走れってなって、、、
    ずっっとマナーとルールを守ってきたからほんとムカつく
    返信

    +46

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:48  [通報]

    >>25
    これ決めた官僚は自転車乗らない人なのかね
    返信

    +77

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:51  [通報]

    >>5
    対向車線に車がないと確かめて幅を取ってよけるしか無い
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 08:50:03  [通報]

    私も土曜日ニュースになるところだったわ
    自転車のおばちゃんがよろけて車道に出てきたから急ブレーキかけて、おばちゃんを轢く&玉突き事故だった
    こっちも子供達乗せてるし勘弁して欲しい
    自転車も保険加入してもらって、歩道を走ってた場合や転んで轢かれた場合は自転車の過失にして欲しい
    そもそも自転車すら幼稚園児よりへたくそな高齢者とかいておそろしい
    返信

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:08  [通報]

    >>13
    この自転車は車道ではなく、歩道を走っていて、何らかの理由により車道側に転倒したものです
    返信

    +121

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:17  [通報]

    いちおう歩道を走ってたんだね
    車道と歩道の間にフェンスがない道路で狭い道ってあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:21  [通報]

    >>72
    事故が起こったのとは逆側に植え込みがあって
    そこが広目の歩道になってそうに見えるけどどうなんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:21  [通報]

    >>8
    せめて逆走はやめて欲しいわ
    返信

    +94

    -9

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:42  [通報]

    こういうニュースみるとうちの子どんくらいから自転車通学無理なんじゃないかと思えてくる
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:08  [通報]

    >>97
    歩道走行だから逆走にはならない
    返信

    +13

    -9

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:10  [通報]

    >>53
    >思いもよらないタイミングで飛び出してくるかもって想定して運転するのは常識だよ

    わかるけど飛び出しと歩道側からの転倒自転車だと回避は難しい時もあるのでは。
    現場見た訳でもないから何とも言えないけど。
    返信

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:42  [通報]

    >>92
    渋滞になりそう…
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:43  [通報]

    >>5
    競輪選手みたいな人が車道を走ってるのこわい。
    ピチッとした薄着で走ってるし
    返信

    +202

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:43  [通報]

    >>5
    自転車道があろうとなかろうと転ぶ自転車に関しては本人の力量の問題なのでどうしようもない
    返信

    +83

    -20

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:58  [通報]

    >>54
    私は他人を信用してないから、お年寄りがフラフラでも若者でも警戒してる
    返信

    +76

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:59  [通報]

    >>6
    うちのあたり、ヘルメットしてる人いないなあ
    返信

    +9

    -8

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:03  [通報]

    >>77
    歩道走行だから逆走じゃないし

    車運転しないとわからないんだろうね
    返信

    +9

    -24

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:13  [通報]

    >>94
    なんで転倒したのかね
    走ってて急に転倒なんてあんまりなくない?
    無理に段差を越えようとしたとか何かを避けようとしたとか重い荷物でバランス崩したとかかな
    でも歩道走ってたのにね
    返信

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:26  [通報]

    >>86
    映像でみたら一応素材というかデザイン的にこっから歩道だよと申し訳程度になってる感じだった。縁石やレースがしっかりありますみたいな感じではなく、車道との境目はほとんどフラット
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:58  [通報]

    >>52
    これは歩道を走っていた自転車の問題だからそれとは関係ないね
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:01  [通報]

    >>17
    途中で車道に出る可能性考えたら自然と左側を選ぶはずなんだけどみんな歩道だとめちゃくちゃだよね。
    返信

    +82

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:01  [通報]

    >>5
    どちらも乗るし、自転車通勤だけど自転車文化の場所だと車も結構大袈裟に避けて通ってくれるけど、地元ナンバーじゃない車程ギリギリ横を通る事が多い気がする。こういう事が起こるから環状線とか車道走るのなんてお互い恐怖でしかない。
    返信

    +75

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:13  [通報]

    >>48
    本当に命がけだよね
    車びゅんびゅん通る車道の端っこに水色に塗っただけの自転車道が出来てるけど、段差だらけの路駐だらけ
    だいたい道路って排水のために端は斜めになっててアスファルトじゃなかったりで本当にタイヤとられて怖い
    路駐1つで車道の真ん中まで出ないとならない
    この法案決めた人達は自分も家族(子供や孫)走らせてみて欲しい
    やるなら歩道、ガードレール、自転車道、ガードレール、車道くらいに道路整備して欲しい
    返信

    +46

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:14  [通報]

    逆走してた?いい大人が最近逆走してるの良く見掛けて老人が注意してるけど、マジで危ない
    返信

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:22  [通報]

    >>100
    難しくても責任が重いのは車

    頑張って回避しな
    返信

    +3

    -21

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:40  [通報]

    >>108
    フラットなのになんで転んだのだろう
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:47  [通報]

    自転車逆走してるじゃん
    運転手が気の毒
    返信

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:48  [通報]

    >>99
    でも車道側に出た瞬間、物理的に逆走にはなるよね。
    それが直接の事故原因でないとしてもさ
    返信

    +23

    -10

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:12  [通報]

    >>54
    一応予想するよ
    女性に多い運転下手な人ってやっぱり危険予測してないんだな
    返信

    +66

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:25  [通報]

    >>5
    自転車は車道って言うなら自転車と車道の間に縁石かガードレールくらいしてから言えよって国に怒りがわくよ
    今左車線に自転車マーク書いてあるだけで頑張ってねって無責任すぎる
    結構幅広の自転車専用道路があるとこでも自動車が路駐してると追い越すために車道出ないといけないのよ
    返信

    +313

    -8

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:32  [通報]

    自転車を車道で走らせる決まりどうにかならん?
    お互い防げないよ
    返信

    +4

    -9

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:04  [通報]

    >>113
    歩道だから逆走ではない
    返信

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:15  [通報]

    >>108
    そんな所なら歩道を走っていたというより逆走してた感じですね
    返信

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:16  [通報]

    >>5
    自転車道だって狭いから転倒したら車道に飛ばされる恐れアリ
    私は自転車なんで気を付けます…!
    返信

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:25  [通報]

    >>103
    転ぶだけの話ならそうだけど、そのあとひくことひかれることがどうかと
    返信

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:51  [通報]

    普段警察を悪く言いたくないけど、自転車の道交法と道路整備に関しては完全にアンチ警察だわ
    返信

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:52  [通報]

    近所の高齢者がふらふらと道路の真ん中自転車漕いでるの危ないなと思う
    けど車の免許返納したら自転車でしか移動できないからこれも問題だよね
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:01  [通報]

    >>90
    よく爆走してるのはママチャリ
    子供乗ってても乗ってなくても爆走してる人多い
    正直かなり危ない
    何故あんなに爆走するのか
    返信

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:05  [通報]

    >>120
    記事見て
    今回は歩道走行
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:34  [通報]

    >>113
    老人が逆走、道路のど真ん中を自転車でゆっくり占領はたまに見るね
    あれくらいど真ん中ならひかれないよな
    返信

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:47  [通報]

    >>122
    こんな知識の人が車運転していると思うと怖すぎる
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:09  [通報]

    >>115
    歩行者を避けたとか?
    返信

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:16  [通報]

    >>127
    乗ってるけど、爆走したことないから気持ちがわからない
    返信

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:20  [通報]

    >>28
    乗り上げていた場合多分その感覚が一生残ると思う。
    私RV運転中に小さいネズミが飛び出してきてよけたけどネズミの片足だけひいてしまって、あんな割り箸より細そうな足なのにハンドルからその感覚がちゃんと伝わってきてしまった。
    人ならなおさらだと思う…20年経つけど忘れられないし。
    返信

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:37  [通報]

    運転手は気にしなくていいよ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:50  [通報]

    >>91
    乗ってもお高いロードバイクとかで休みの日にきっちり整備された道とかでしか乗ってなさそう。
    返信

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:09  [通報]

    >>108
    こういう所ガードレール付けたらいいとも思うけど、そうなると相互に道幅が狭くなって接触事故が増えそうだなと思うんだよね。

    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:10  [通報]

    >>132
    自覚無いんだね、こわっ
    返信

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:27  [通報]

    >>134
    普通の感覚なら気にしますよ
    サイコパスがたまたまひいたなら違うけど
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:30  [通報]

    ご冥福をお祈りします。
    今回は歩道で事故とのことだったけど、
    コメントにも溢れてる通り、自転車を車道で走らせる規則なんとかしてほしい。

    前、車道を自転車で走っていたら路駐してる車があって、避けたいのに後続の車が次々にくるからすごく困った。
    車幅がこわくて進まない時もあります。
    車側も怖いと思う。
    返信

    +9

    -8

  • 140. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:15  [通報]

    私も運転するけどこんな事故に巻き込まれたらどうしよう...
    急に倒れて来られたら防げれないじゃん。
    パトカーだって無理でしょ?
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:19  [通報]

    >>137
    自覚も何もゆっくりしか走らないけど
    全員そうだと言いたいの?
    何千人と調査したの?
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:38  [通報]

    毎朝交通量多い二車線の国道走るけど、駐車車両がめちゃくちゃ多くて、無謀にも車道を走る自転車も左車線にはみ出してきて轢きそうになるわ
    あれで転倒されたら轢いちゃうよ
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:42  [通報]

    >>3
    いきなりこんなことに巻き込まれて衝撃的過ぎるし自分ならPTSDになりそう…

    車同士だけど横からゆっくり突っ込まれた時も結構な衝撃と音で何年経っても忘れられないし、ふとした際に思い出す。

    そういう体験て全然忘れられない。
    返信

    +148

    -3

  • 144. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:43  [通報]

    これがあるから自転車乗るの怖いんだよなぁ
    車道走れっていうても道路狭いし無理やんな
    車側だったとしても急に止まれないから怖いし日本の道路酷しすぎる
    返信

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:05  [通報]

    >>141
    歩道を走る自転車は全員そうだよ

    自覚無いんだね、こわっ
    返信

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:18  [通報]

    >>62
    車道寄りって木とか植えてて結構走るの大変そうだね。
    返信

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:19  [通報]

    転倒怖いから車輪を小さめの電動に乗ってる
    車道だって自転車レーンあるけどほぼ空間余裕なくて自転車走行危ないから車道走ってる自転車皆無よ

    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:25  [通報]

    >>123
    車いない時はワァーっと自転車道走って
    車きたら歩道に引っ込む
    けどその時の段差で転ばないように注意してる
    返信

    +5

    -8

  • 149. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:44  [通報]

    >>107
    速度出しすぎたのでは
    そもそも自転車は歩道を通行する時は、速度出しちゃいかんのよね。徐行するか押して歩かないと。
    返信

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:46  [通報]

    >>55
    そう!しかもノールックで。本当危ない。
    返信

    +59

    -6

  • 151. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:13  [通報]

    >>145
    歩道は降りて押してますけど…?
    そういう決まりだよ
    知らないんだろうか
    返信

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:44  [通報]

    >>147
    車輪小さい方が転倒しやすいって知らないの?
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:47  [通報]

    >>49
    場所によっては自転車走るスペース20センチくらいしか無かったりするよね。
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:50  [通報]

    >>145
    ママチャリ限定の話から全員になったの?
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:23  [通報]

    >>140
    更なる事故を防ぐために、小動物だと避けずに轢けと習うけど人間の場合は困るよね。

    だけどさすがに不起訴になると思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:32  [通報]

    >>151
    自転車降りたらあなたは歩行者です

    自覚無いんだね、こわっ
    返信

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:41  [通報]

    >>13
    そもそも自転車が逆走

    逆走をもっと厳しく取り締まってほしい
    車運転してて狭い道で対向車と逆走自転車が同じ速度でこっちに向かってこられたらどうしようもないんだよ
    返信

    +90

    -40

  • 158. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:56  [通報]

    車道なんて走ってる馬鹿なんだから自業自得だろ
    自転車は歩道を走れ
    返信

    +0

    -13

  • 159. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:19  [通報]

    >>18
    それなら路駐問題も解決しそう。
    実際日本は道が狭いから難しいだろうけど…

    うちの周りは自転車レーンもないから本当に車道を走るしかないけど路駐があったら停止して後ろから来る車がいなくなるまで待つしかない。
    返信

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:27  [通報]

    >>10
    私もすぐそれ思ったしかも転倒したら避けれないよね
    返信

    +72

    -10

  • 161. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:54  [通報]

    >>120
    今回のは歩道走ってて車道に倒れて飛び出し、正面衝突でしょ
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:58  [通報]

    >>157
    そもそも歩道で自転車走行する場合、左右どちらでも走行可能です

    なので自転車は逆走には当たりません
    返信

    +67

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:05  [通報]

    >>127
    電動付きだったりすると更に恐ろしい
    前にお子さん乗せるタイプだとなおのことヤバいと思える
    更にスマホ見ながら運転してるママもいた
    返信

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:09  [通報]

    >>88
    そうそう
    可哀想なのは自転車
    返信

    +8

    -38

  • 165. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:11  [通報]

    >>107
    自転車たまに転倒してるの見かける
    なんもなさそうなところで
    返信

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:18  [通報]

    >>49
    それは分からないな
    車道を走っている自転車が転ぶことは予測しやすいけど、歩道を走っている自転車が車道に急に転落してくる方が予測しづらいから
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:28  [通報]

    >>158
    おまえバカなの?
    記事読みな
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:33  [通報]

    >>1
    写真で見る限り人がすれ違えるか位の狭い歩道で、しかも車道と段差になってる。そこを自転車で逆走はなかなか怖いと思う。倒れたら確実に車道に転がる。
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:08  [通報]

    >>13
    歩道走行でなくて良いけど自転車走行レーンに車停めるの辞めて欲しい
    通行できないから車道側に出るか歩道側に行くしかなくて車道側走るけど後ろから来た車に轢かれるんじゃないかとビクビクする
    返信

    +138

    -5

  • 170. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:28  [通報]

    こんなの危なくて走れないよて車道が多過ぎだよね
    被害者にも加害者にもなりうるから怖ひ
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:43  [通報]

    >>131
    それなら普通自転車は一時停止するでしょ
    爆走し避けようとして車道に倒れるなんて、自転車運転が乱暴過ぎる
    返信

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/27(火) 09:07:50  [通報]

    >>7
    来年から自転車で歩道通ると罰金なんだよね?
    道路も整備せずにこんな法律通す政治家アホなんかなと思う。自分で運転なんかしないから分からないんだろうな。
    返信

    +239

    -16

  • 173. 匿名 2025/05/27(火) 09:07:58  [通報]

    >>162
    危険なルールだね
    そりゃモペットも歩道走るわけだ
    返信

    +2

    -24

  • 174. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:36  [通報]

    >>147
    この亡くなった方の自転車は、車輪小さい自転車だって。
    ヤフコメに書いてあった。

    >たまたま近くに住んでいて現場を見た者です。
    逆走って言うけど、ガス管工事で元々片側二車線が狭い一車線になっていて、自転車も歩道を通る感じです。
    被害にあった自転車は車輪が普通より小さめの自転車でした。オシャレな自転車。
    歩道の段差となんらかの影響で、車道に出てしまったんだと思います。
    返信

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:15  [通報]

    >>51
    自転車道整備してあっても知らん顔して車止めて人沢山いる
    自転車レーンをひたすら進むとか無理なのよ
    それこそ罰金制度にしてほしいわ
    返信

    +42

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:32  [通報]

    >>172
    間違った情報だと思います
    返信

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:57  [通報]

    >>112
    私が住んでる所は交通の便が悪い片田舎で学生も主婦も自転車よく乗るので広い歩道の三分の一くらいが自転車道になってて楽なんだけど、
    たまに少し都会の方まで行くと道の端っこの少し斜めになった狭〜いスペースが自転車専用ゾーンになってて走るのも緊張するよ。
    停車してる車があると車の流れが切れるまで根気よく待たなきゃ怖くて通れないし。
    返信

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/27(火) 09:10:08  [通報]

    >>158
    歩道を走行していて倒れて車道に出て轢かれた
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/27(火) 09:10:54  [通報]

    >>107
    石とか何かに乗り上げたとか?
    返信

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:00  [通報]

    >>7
    車運転する側だけど、加害者になりそうで本当不安。
    今も自転車のそば通る時は凄くドキドキする。
    田舎で歩道も狭いし道路も狭い。
    自転車引きそうで本当に怖い。
    返信

    +49

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:01  [通報]

    >>159
    それでいいのよ
    車だって路駐がある所は対向車が無くなるのを待つんだから
    返信

    +7

    -5

  • 182. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:39  [通報]

    >>127
    後ろを確認もしないで道路横断しようと斜めに出てくるし
    めちゃくちゃ怖いよ
    返信

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:05  [通報]

    >>5
    車道じたい狭いのに自転車はここ走れって→と自転車マークが書いてある。自転車乗るなって事なのかな…
    返信

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:22  [通報]

    >>180
    でも今は動画で判断するからこれは避けるの無理だわって感じのは罪に問われなくなってきたよ
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:48  [通報]

    >>172
    違うよ
    「自転車通行可」の歩道以外の歩道を通行すると罰金。

    交通量多い車道の場合、歩道はだいたい自転車通行可だ
    返信

    +31

    -6

  • 186. 匿名 2025/05/27(火) 09:13:07  [通報]

    こういう事ありそうだから
    自転車やバイクの横を運転するの怖い。
    自転車用道路を作って欲しいけど
    今更そんな余裕ないしね…
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/27(火) 09:13:42  [通報]

    >>108
    段差はあるっぽい
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/27(火) 09:13:53  [通報]

    最近坂道をなんとか立ち漕ぎで登ってる子が車道側に倒れて危うくひかれそうになってる場に居合わせた
    今回は歩道だったようだけど車道が基本になると事故が増えそう
    自転車が歩道を走るときのルールを厳格化したほうが良いように思う
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/27(火) 09:14:02  [通報]

    >>184
    でも轢き殺したのには変わりないじゃん。
    罪にならなくても心にはずっと残るよ。
    罪にならなければいいってもんじゃない。
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/27(火) 09:14:37  [通報]

    このトピのマイナス魔って普段自転車乗らない人なんだろうなぁ
    返信

    +10

    -4

  • 191. 匿名 2025/05/27(火) 09:15:04  [通報]

    >>162
    そもそも歩道を走っちゃダメなんだけどね
    返信

    +12

    -37

  • 192. 匿名 2025/05/27(火) 09:15:29  [通報]

    車から見てると横走ってる自転車が転倒したら避けるの無理だよなはずっと考えてる。これもあって車か徒歩の選択肢取る事がふえた。自転車ボロになってて買い替えないといけないのに高いし買うメリットがいまのところなくて
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:19  [通報]

    >>162
    歩道もない狭い道の逆走自転車をもっと取り締まってほしいのです
    返信

    +5

    -13

  • 194. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:24  [通報]

    >>92
    黄色センターラインの場合
    「追い越しのためのはみ出し通行禁止。ただし路上駐車や停車中のバスなどを追い越すために、はみ出すことは問題なし」らしいけど、走行してる自転車を追い越す場合も路駐車と同じ扱いになるのかしら?
    その辺り取りの決めとか説明がないと渋滞するよね
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:27  [通報]

    >>187
    隣に駐車場があるね
    車が駐車場から頭を出して避けた時に転倒かな
    原因の車は騒ぎが収まるまで駐車場で身を隠してそう
    返信

    +1

    -6

  • 196. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:49  [通報]

    >>191
    車道又は交通の状況から見てやむをえない場合は走行可能
    こんな認識の人が車運転していると思うと怖すぎる

    自転車の走行について 警視庁
    自転車の走行について 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    自転車の走行について 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上...

    返信

    +30

    -6

  • 197. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:58  [通報]

    >>50
    別トピで該当しないって見たけどどちらが本当なの?
    返信

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:04  [通報]

    >>159
    当たり前。
    自動車だって路駐車両があった場合、右の車線(または対向車線)にはみでて追い越さなきゃならないから、対向車や右の車線の通行が途切れるのを待つんだよ

    今まで自転車はなんにも考えずに乗ってたから面倒に感じるだけ。きちんと道路交通規則を勉強して乗ろう。
    返信

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:25  [通報]

    >>192
    並走しなければいいだけ、常識だよ
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:46  [通報]

    >>5
    私が住んでる家の付近には自転車専用道路あるのに何故か歩道走ってるよ
    腹立つからどかないけど
    返信

    +5

    -15

  • 201. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:46  [通報]

    >>55
    歩道から後方見ずに出てくるやつはわかる。でも障害物避ける為には意味わからん。後方から車が来ていたら一時停止して車を行かせろと?
    返信

    +52

    -5

  • 202. 匿名 2025/05/27(火) 09:18:30  [通報]

    自転車の逆走をどうにかしてほしい
    自転車も軽車両といって立派に車なんだから、どんどん切符きってほしいし免許制にしてほしいぐらい
    返信

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:28  [通報]

    >>197
    小学生の時、左側通行って習わなかった?
    返信

    +2

    -19

  • 204. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:31  [通報]

    >>197
    該当するとしたら歩行者も逆に歩いたら捕まる事になる
    返信

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:31  [通報]

    自転車が走ってた歩道は自転車通行可の歩道だったのかは確認できないけど
    画像見ると反対側の歩道だったら植え込みあるから転倒しても車道に投げ出されることはなかったのかも

    記事には運転手は逮捕されたって書いてないから検察送られて起訴ってことにはならないのかな
    自転車の30代女性 車にはねられ死亡 大津|NHK 滋賀県のニュース
    自転車の30代女性 車にはねられ死亡 大津|NHK 滋賀県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午前、大津市の県道で、自転車を運転していた30代の女性が車にはねられ、死亡しました。 26日午前10時半ごろ、大津市御殿浜の県道で…

    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:38  [通報]

    >>187
    この歩道ならチャリは車道を走ってた方が安全かな
    返信

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:49  [通報]

    >>196


    「走ってはダメ」だよ
    あくまで道路事情が悪い場合に「通行」できるだけ。
    「徐行」です

    走行→時速15〜25km
    徐行→時速5〜8km

    これを守らない自転車がいるから、罰金規則されるんだよ
    返信

    +17

    -9

  • 208. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:02  [通報]

    >>202
    今回は歩道だから
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:16  [通報]

    >>2
    何が仕方ないん?人間性大丈夫??
    返信

    +97

    -55

  • 210. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:36  [通報]

    >>203
    それは車道の場合だよー

    小学生の時、習わなかった?
    返信

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:38  [通報]

    >>148
    わかりすぎる!
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:38  [通報]

    運転する側からすると怖いわ
    車道走ってたら倒れて来るかも運転するけど歩道ならゆだんするなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:10  [通報]

    >>206
    こんな感じだったら歩道を走ったからって文句言われないと思う
    歩行者が来たら譲ってあげればよいのだから
    返信

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:19  [通報]

    >>205
    車道又は交通の状況から見てやむをえない場合は歩道走行可です
    返信

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:57  [通報]

    >>88
    ガルちゃんやめろって言ったでしょ
    返信

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:18  [通報]

    >>195
    今回はそれからどうかわからないけど、駐車場や横道からの車がある場合はチャリが歩道を走ってるのって危険なんだよね
    車道を走っているより近い距離で出会い頭になるから
    返信

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:32  [通報]

    >>191
    例外があるから絶対禁止ではないよ
    正直、都市部の道路ならほぼ3つめに該当する
    ただ、今回の現場の道は正直微妙な気がした。

    「普通自転車歩道通行可」の道路標識がある歩道
    13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転している場合
    工事や駐車車両などにより車道走行が困難な場合、または自動車の通行量が多く道幅が狭い場合など、安全確保するためにやむを得ないと認められるとき
    返信

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:33  [通報]

    >>117
    元コメは歩道走行の話をしてるし、この事故は歩道走行中の自転車がなんらかの理由で車道側に転倒だから逆走の話じゃない。

    私も自動車運転するから逆走自転車がいた場合ヒヤヒヤする気持ちは理解できる。
    返信

    +13

    -4

  • 219. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:44  [通報]

    >>206
    車道の方が危なそう
    返信

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:05  [通報]

    >>187
    こんな細い歩道を車両と対向して走るって、たとえ倒れなくても怖すぎる。私ならノロノロ徐行か、押し歩きするわ
    返信

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:49  [通報]

    >>210
    自転車は軽車両だから車道だよ
    返信

    +2

    -14

  • 222. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:01  [通報]

    >>7
    高齢化社会だしね
    ふらふらしながら自転車乗ってるおじいちゃんとか車道に倒れてこないかヒヤヒヤするもん
    返信

    +54

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:06  [通報]

    >>152
    私は大きい方がバランス取りにくくて転倒しやすかったよ。個人差ある。
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:09  [通報]

    >>101
    でもフラフラ自転車こいでいつ倒れるか分からないお年寄りとかひいてしまうよりいい。
    バイクもだけど、中々追い越せない時はこちらが道を変える。
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:33  [通報]

    まだ何もわからないけど、車がスピード出し過ぎていて驚いた自転車が転んだかもよ?
    返信

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:48  [通報]

    >>107
    都区内とかじゃない限り、歩道って意外にボコボコしてるからな
    歩いててもフラつくときある
    返信

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/27(火) 09:25:19  [通報]

    >>207
    そうそう
    歩道を爆走するチャリがいたり歩行者にぶつかるチャリが多いからチャリに厳しくなった
    返信

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:11  [通報]

    >>13
    歩道走っていてもこんな事故が起きるんだから、車道なんて更に危険だもんね
    返信

    +52

    -9

  • 229. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:21  [通報]

    >>204
    普通に考えたら歩行者と軽車両では話が違うよ
    返信

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:51  [通報]

    こんなん、車は防ぎようないじゃん。
    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:09  [通報]

    >>221
    それは原則であって例外もあるよー

    小学生の時、習わなかった?

    自転車の走行について 警視庁
    自転車の走行について 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    自転車の走行について 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上...

    返信

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:44  [通報]

    >>217
    車の通行量が多く道幅が狭い場合などは歩道を走ってもいいんだね。
    でも基準が曖昧だなあ 
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:52  [通報]

    >>214


    歩道「通行」可ね
    走行していいわけじゃない 徐行ね
    返信

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:07  [通報]

    >>65
    普段車だけど自転車でそこ走ってみた時分かった
    道路によっては極端に斜めっていたり段差がひどかったり
    引かれたライン内が広ければまだいいけど、狭い上にグレーチングの側溝が続くと倒れやしないかと運転するのもドキドキ
    なるべく車の邪魔にならないように心がけていても道の都合で今邪魔なんだろうな〜って思った

    車、自転車双方の為に自転車道の整備は必要だな
    返信

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:10  [通報]

    >>60
    狭い歩道って段差あったりするし自転車走行には危ないよね(そもそも走行禁止だけど)。段差や縁石でタイヤ取られて転倒しちゃったのかな
    返信

    +49

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:54  [通報]

    >>205
    この道なら私なら逆側の歩道行くかなぁ
    その方が走りやすそうだし
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:21  [通報]

    >>50
    歩道は相互通行可なので、自転車は歩道なら逆走できます。
    ただしすぐに停まれる速度で車道寄りを走ること
    返信

    +18

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:30  [通報]

    >>54
    中年男性は左右に揺れながら漕ぐ人結構いるし子供乗せてんのに確認もせずに斜め横断するママチャリもいる、スマホ片手とかイヤホンしたままの若者も多い
    幼児〜児童は飛び出してくる危険性もあるし全方位警戒しながら運転しといた方がいい
    返信

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:52  [通報]

    私も自転車で車道にコケた事あるから他人事じゃない。
    幸い、車がすぐ停止してくれたから助かったけど。。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:18  [通報]

    >>72
    車道が危ない時は自転車は歩道に乗れる
    そのうえで
    自転車通行可なら乗っていける
    自転車通行不可なら降りて押す
    これを警察は周知すべき
    返信

    +13

    -9

  • 241. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:38  [通報]

    >>196
    よこ
    一応貼っておきます
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:03  [通報]

    >>106
    バカだねー
    歩道を逆走する自転車は違反だよ
    ちゃんと調べてから言いなよ

    ほんと何も知らないんだね
    返信

    +1

    -10

  • 243. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:06  [通報]

    >>63
    これ抜かす場面じゃないよ。
    車は北向き、自転車は南向きで歩道走行だから自動車にしてみれば向かいからやってきたケースね。
    同一方向を抜かす状況ではなかったという事。
    歩道を対向で走行してきていた。
    返信

    +100

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:54  [通報]

    >>225
    ヤフコメにあったけど、近所の方の話ではこの道路は「ガス管工事で元々片側二車線が狭い一車線になっていた」んだって。

    工事で誘導がある一車線の道を自動車が爆走するって、考えにくいよ

    返信

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:02  [通報]

    >>1
    歩道と車道の少しの段差にタイヤが乗れなかったのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:27  [通報]

    自動車側に同情します
    無罪にして欲しいし、例え無罪になっても心の傷は消えない
    返信

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:28  [通報]

    >>72
    これだけ細い歩道なら、押して歩くしかないのでは?
    返信

    +60

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:58  [通報]

    >>197
    歩道は相互通行可なので、自転車は歩道なら逆走できます。
    ただしすぐに停まれる速度で車道寄りを走ること
    返信

    +16

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/27(火) 09:36:17  [通報]

    >>119
    ライン引いて自転車マークつけときゃエエやろって
    狭すぎだよシネって事?と思う
    トラックばんばん走る大きな幹線道路ですらそのレベルで
    あんなのこわくて走れない
    車いない時しか無理
    返信

    +101

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/27(火) 09:36:18  [通報]

    そもそもガード無しで同じ道路を使うのも危ない。
    自転車は倒れるからね。
    課題かも..。
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:09  [通報]

    >>1
    ドラレコは?
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:10  [通報]

    私も今朝自転車で転倒したから他人事じゃないわ
    田舎で朝5時だったから車全然走ってなかったのが幸い
    とっさに頭庇って転がって衝撃を逃がしたら車道中央に出ちゃった
    せっかく無傷でも車に轢かれちゃったら無駄になるものね
    返信

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:19  [通報]

    >>1

    こういう事故が起こると思っていた。
    返信

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/27(火) 09:38:54  [通報]

    >>30
    それはない。さすがにこういう場合は轢かれた自転車側の過失が大きいから
    返信

    +72

    -4

  • 255. 匿名 2025/05/27(火) 09:39:12  [通報]

    >>242
    歩道は相互通行可能だって知らないの?

    警察官だって歩道を左右どちらも通行してるから

    ほんと何も知らないんだね
    返信

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/27(火) 09:39:20  [通報]

    >>206
    下水の蓋がけの溝が怖いから私なら反対側の歩道かな
    それ以前に極力別のルートを考えるけど
    返信

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:04  [通報]

    これめちゃくちゃ怖いですよね💦

    自転車見るとドキッとします。
    絶対転けないで!と念じながら、気持ちアクセル緩めて、出来るだけ距離とって通り過ぎるしか出来る事ないですよね…
    大きい道で周りに沢山車が居たらスピード落とすの危ないし…
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:22  [通報]

    >>234
    自転車道なんて、どれだけ予算かかるか。
    そんな予算かかるなら、老朽管した水道管補修に使って欲しい。

    自転車で速く移動したいから道をなんとかしろってのが、無理なんだよ。自動車が走らない裏道だってあるだろうし、どうしても交通量多い道を移動したいならその区間だけは「押して歩く」ことを我慢しないと。
    空いた道を通行する時だけ、速度出せばいい。

    返信

    +3

    -9

  • 259. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:39  [通報]

    >>16
    寧ろそれ目当てでは?
    返信

    +38

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:38  [通報]

    >>18
    あと徒歩民は自転車レーンに入らないように意識して欲しい。自転用のエリアは大体車道側にあるから、犬散歩してる人が植え込みでトイレさせるためによく侵入してくるし、徒歩の学生とかママ友軍団とか集団で入ってきて通れないんだわ。
    返信

    +11

    -7

  • 261. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:41  [通報]

    >>253
    歩道を走っていた自転車が倒れて車道に飛び出したんだよ?
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/27(火) 09:42:30  [通報]

    >>10
    歩道は相互通行可なので、自転車は歩道は逆走できます。
    ただしすぐに停まれる速度で車道寄りを走ること
    返信

    +127

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:14  [通報]

    >>237
    歩道は原則できないよ。
    例外はあるけどね。
    自転車は軽車両だから。
    返信

    +2

    -11

  • 264. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:15  [通報]

    >>256
    ですね
    道を選ぶっていうのは大事
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:20  [通報]

    >>236
    車道の端のラインと歩道との間が狭すぎるよね…。
    返信

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:31  [通報]

    >>263
    歩道は相互通行可です
    警察官だって左右どちらも走行しています
    返信

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:35  [通報]

    >>1
    どうでもいいけど文章変じゃない?

    歩道を南向きへ走行中の自転車がなんらかの理由で車道側に転倒し、北向きに走行していた乗用車に接触したということです。
    なら分かるけど、あまり読解力のない私は最初『んん?』ってなった
    返信

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:05  [通報]

    >>33
    自転車は歩道は相互通行可なので、逆走しても構わない。
    ただしすぐに停まれる速度で車道寄りを走ること
    返信

    +35

    -4

  • 269. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:12  [通報]

    >>1
    歩道を自転車通れなくしたらこんな事故はめちゃ多発しそう。そもそも自転車通れる幅がほとんど無いに等しいのにめちゃくちゃよ。
    返信

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:49  [通報]

    >>256
    溝こわいよね~。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:52  [通報]

    >>5
    歩道から飛び出したようだよ
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:56  [通報]

    >>29
    しません
    路側帯は該当します
    返信

    +33

    -7

  • 273. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:24  [通報]

    >>269
    これは歩道を走ってた自転車の事故
    返信

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:30  [通報]

    >>132
    以前の自動車トピにも沢山あったよ
    歩道は徐行しなきゃいけないってコメントに

    「徐行出来ない。子供乗せてるし電動自転車は重いから、スピード落としたら倒れてしまう。倒れたら重くておこせない。だからスピード出して走るのは仕方ない」

    みたいな理由だって。
    めちゃくちゃ自己中だし、道交法違反。
    返信

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:33  [通報]

    >>269
    少しはトピの最初のコメントや元記事位、読みなさい。
    トピタイだけ見て、車道走っていた自転車だと勘違いしたの?

    歩道→車道 に倒れたんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:39  [通報]

    自転車による歩道逆走と主張するバカへ

    普通自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りの部分を徐行しなければなりませんが、歩道では自転車同士による相互通行することが可能です。

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。こ...

    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:07  [通報]

    >>267
    センテンスの順番が入れ子になってるからわかりにくいよね。
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:14  [通報]

    >>264
    産業道路よりも生活道路を中心に走ったほうが安全だったりしますね
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:50  [通報]

    そういう恐怖感は常に持ってる。
    先週、目の前の信号が青なので直進してたら、左から信号無視の自転車が突進してきた。
    交差点に進入する前に左を見たとき、なんとなくあの逆走自転車野郎は止まらなそうって予感があったから、私は徐行して進入したけど、普通のスピードで直進してたらぶつかって投げ出され、後ろから来た車にひかれてたかもしれない。
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:59  [通報]

    >>270
    ホイールに当たるのか突然タイヤを取られるよね
    気を付けて乗りたいね
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:03  [通報]

    アスファルト部分が盛り上がってたりして危ない所たくさんあるよね

    自転車で車道走ってるけど、スレスレを猛スピードで追い抜かれる度に接触しないか心配になる
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:15  [通報]

    >>263
    警視庁のホームページに相互通行可って書いてるし図もでてるよ
    返信

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:55  [通報]

    >>276
    それは知ってるけど、こんな道路の場合は歩道を歩くのも対向車が怖いよ。逆側に渡り逆向きにならない様に通行したほうが怖くないと思う。

    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:33  [通報]

    >>267
    >(前略)南向きへ走行中の自転車が、なんらかの理由で(後略)
    ここの読点が要らんかもね
    なければ分かりやすいと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:45  [通報]

    >>275
    じゃあ尚更事故だらけになるわね。
    返信

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:02  [通報]

    >>8
    この人は歩道走ってたって書いてあるけど?
    勝手にこけた?
    返信

    +33

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:04  [通報]

    >>102
    しかも車輪幅が狭い自転車こそちょっとのことで転倒しやすい。
    返信

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:08  [通報]

    >>54
    いや、車を運転している以上一応注意するよ
    歩行者もそうだし同じ車道を走る自転車なら尚更ふらついたりはみ出したりしてくる可能性は考えるよ
    返信

    +32

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:39  [通報]

    >>283
    そんなに怖いなら、あなたは家から出ない方がいいと思います
    返信

    +1

    -8

  • 290. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:05  [通報]

    >>281
    車側としては接触リスクを下げるために素早く追い越すから加速して追い越すことになる
    整備もままならない狭い道路で共存しろだなんて法律、誰も幸せにならないね
    私は横方向のクリアランス1.5mくらい取って圧を掛けないようにヒュッと追い越してるよ
    もちろん車線からははみ出すからそっちのリスクもあるけれど生身の自転車さんを引っ掛けるよりずっとまし
    返信

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:47  [通報]

    車を持てない人が増えてきたから自転車が増えて事故多発。車に乗ってる人は維持費にかけられないから保険に入らない人が増える。
    高齢者や外国人や事故を起こしたい人が増え児童に突っ込む。
    外に出るだけでサバイバル。
    子供や自分が無事故で帰れた日は幸運。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:37  [通報]

    >>3
    これで子供、赤ちゃん乗せてたらって考えたらゾッとする車の運転怖い
    返信

    +107

    -3

  • 293. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:37  [通報]

    >>291
    この主張、なんか一見「なるほど〜」って思いがちなんだけど、よくよく見るとツッコミどころ満載だよ。

    まずね、「車持てない人が増えて自転車増えて事故多発」っていうのに対して、「車に乗ってる人は保険入らなくなった」って、どっちやねんって感じじゃない?
    車に乗ってる人が減ってるの?それとも増えてるの?矛盾しちゃってるよね。

    それに「事故起こしたい人が増えてる」って、いやいや、そんな物騒な人ばっかじゃないし(笑)。
    ほとんどの人は事故なんて起こしたくないし、ましてや「児童に突っ込む」なんてワザとやる人なんてごく一部でしょ。そういうレアケースを全体みたいに語るのはちょっと飛躍しすぎ。

    「外に出るだけでサバイバル」っていうのも、気持ちは分かるけど、ちょっと大げさすぎ。
    そんなに日本の道って地獄じゃないし、むしろ世界的にはかなり安全な方。
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:42  [通報]

    >>50
    嘘はいけないよ
    返信

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:46  [通報]

    >>7
    高齢者も増えるのに車道を走らなくてはいけない
    もちろん歩道も危ないけど、加害者になる可能性高い車が一番不憫
    返信

    +12

    -3

  • 296. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:56  [通報]

    >>249
    国会議員みんな一度自転車で走ろや!!って思うよね
    上が運転手付き自動車で移動してたら左車線走ってる自転車の気持ち分かるわけない
    返信

    +28

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:08  [通報]

    >>55
    こういうのを察知して常に運転しないといけないから、すごく疲れるよね
    今の結構危なかったなってヒヤリとする瞬間あるよ
    だからドラレコは本当に重要!
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:56  [通報]

    >>90
    マナー守ってる人なんか見たことないけど
    返信

    +3

    -6

  • 299. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:00  [通報]

    >>237
    すぐに止まれる速度で走ってたなら転倒せずに足ついて止まれただろうにね
    返信

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:38  [通報]

    >>285
    自転車が好き放題に速度出すからだよ
    交通量や歩行者多いなら、速度落とすか降りて押し歩きするか、そういう臨機応変にしないと。
    どこでもどんどん漕いで良いわけではない。

    これから自転車乗るなら、それを守らないとね
    返信

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:25  [通報]

    自転車は免許不要で交通法とかの勉強もしてないからね、自転車乗るにしてもある程度の講習は必要かもしれない。
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:39  [通報]

    >>298
    ならば、これからは罰金で捕まる人だらけになるね
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/27(火) 10:04:42  [通報]

    >>10
    ヤフコメでは、今工事中だから1車線になってるって書いてたよ
    返信

    +72

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:27  [通報]

    >>29
    該当はしないんだろうけど、何かあった時に車道に出たら逆走になってしまう事や歩道の走るべき車道側左寄り走ってたとして車道側にコケてしまったらこういう事になる。

    進行方向左側歩道で歩道の走るべき場所を走行してコケた場合はすれ違いの歩行者か人との接触の可能性はあるけど車との接触の可能性は低くなる。

    そういう事を考えたら避けたほうが無難。
    返信

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:44  [通報]

    >>55
    路肩に停車してる車結構いるんだよ。配達の車、家の人、介護の送り迎え、病院…。またはバイクや原チャが走ってたり。自転車の私はどうしたらいいの?って事が毎日あります…。降りて歩道に避難するか、車がいなければ車道を通りますが…。
    返信

    +72

    -3

  • 306. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:45  [通報]

    >>115
    歩道だと道がでこぼこしてたり地味に坂になってたりすることもあるし、あとは前から来てる車を意識してなかったとしたらスマホでも見てて転んだか?

    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:58  [通報]

    >>260
    逆もあるよ
    歩行レーンを自転車が走ってたり
    返信

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:05  [通報]

    >>13
    車も自転車も乗るし歩きもするけど、自転車の歩道走行のマナーの悪さから見たら締め出されてもしゃーなしだと思う
    自転車が車道なんて危険!って自分のことばかり言うけど、歩道における歩行者の危険ガン無視してる自転車の多さは本当に酷いよ
    スピード出したままで歩行者にベルならせて避けさせたり、スピード落とさないで真横すり抜けたり、並列で避けなかったり、信号無視して歩行者に突っ込んだり
    自転車に対する罰則を強化して保険強制したりなんらかしらの縛りをつけないと共存できないと思う
    返信

    +107

    -17

  • 309. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:19  [通報]

    >>114
    歩行者優先であって自転車は車両なんだよね。
    返信

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:37  [通報]

    >>151
    歩道降りて通る人なんか見たことない
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:14  [通報]

    >>169
    >通行できないから車道側に出るか

    それは自動車運転も同じだよ
    左側車線に路駐がいたら右側にはみ出さなきゃ通れない。だから、右側の車がいなくなるまで待つんだよ。

    自転車も同じように、振り返って後続車(または対向車)が来なくなるまで待ってから、車道を走ればいいだけだよ
    車が来なくなるまで待てば、何も怖くない。
    返信

    +2

    -21

  • 312. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:19  [通報]

    >>281
    砂利が多かったり、雑草とか木の葉が茂ってたり、走りにくいんだよね
    私も自転車で車道を走ると気があるけど、本当に怖いから場所によっては歩道をゆっくり走ってる
    返信

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:53  [通報]

    >>158
    免許返還しな
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:06  [通報]

    今のインフラのままじゃ自転車は命かけて車道走るメリットないわな。トラックがバンバン走るようなところなら子供にだって歩道走れっていうよダメでもね。だってそんな車道で転倒したら必ず後続車に轢かれて死ぬよ。
    返信

    +0

    -5

  • 315. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:53  [通報]

    >>89
    国語の点、低かったでしょ
    返信

    +6

    -18

  • 316. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:55  [通報]

    >>308
    警察からしたら、極力マナー悪い自転車ノリを排除したいんだろうね。
    歩行者と自動車、それに合わせて正しく通行できる自転車乗りだけで十分。

    文句ある自転車乗りは、歩け。
    返信

    +35

    -10

  • 317. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:19  [通報]

    >>228
    だから自転車乗らなきゃ事故に遭わないのよ
    歩行者や自動車はある程度スピードコントロールしてるけど、自動車はスピード出し過ぎてバランス崩しがち。
    返信

    +10

    -5

  • 318. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:54  [通報]

    >>84
    車道の端は側溝があったり路肩の部分は斜めに傾いてたりするので、
    ギリギリを走ると車輪を取られてしまいそうになるから、
    私は、その中でできるだけ左側を走行してるよ
    返信

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:07  [通報]

    >>307
    あるね。
    完全に線が引かれてるわけでもないけど転々とマークがあるのに、お構い無しに正面から自転車が近づいてくる恐ろしさよ
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:13  [通報]

    >>124

    自転車レーン作っても、転倒して車道に飛び出したら同じこと。スピード出さなきゃいいだけだよ
    返信

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:46  [通報]

    >>256
    今、ガス管工事で1車線になってるみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:32  [通報]

    >>89
    その頃を知らない方
    お若いんですね
    返信

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:49  [通報]

    >>287
    ブレーキも無いのよね…。
    返信

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:19  [通報]

    >>322
    説明しろよばーさん
    返信

    +3

    -6

  • 325. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:05  [通報]

    >>311
    もちろん後方からの車は確認して車道側に出るよ
    でも大通りなんて飛ばす車山ほどいるじゃん
    予期せぬ方向転換で轢かれることもあるでしょ
    それに自転車走行レーンに停めてる車は自転車で走ってる人の事はあまり眼中にないと思うよ
    自動車より存在感少ないし
    初めから自転車走行レーンに車停めなきゃ良いだけの話
    返信

    +21

    -3

  • 326. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:06  [通報]

    >>258
    酷く偏った思考だね
    車、自転車共に運転してみて思った事を書いたまで
    13歳未満又は70歳以上以外は車道を走る事を考えたら自転車道の整備は必要だと思う
    先にも言ったように双方の為にも
    返信

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:38  [通報]

    >>324
    よこ
    自転車が「原則として車道を走行する」ことが法律上ハッキリと明文化されたのは、2007年(平成19年)の道路交通法改正のときです。
    返信

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:00  [通報]

    >>321
    向こうの歩道を選べなかったんだね
    ただそれならなおさら極力走らないように道を変えるなあ
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:10  [通報]

    >>16
    この間、外国のバックパッカーみたいな人が国道の右折専用レーンで信号待ちしててびっくりした。絶対間違ってるけど、自転車は車道を走行ってことはこれで合ってるのか…?あれ?何が正解だっけ?って一瞬訳わからなくなったわ。
    返信

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:15  [通報]

    >>119
    うちの地域は歩道に半分ラインを引いて色を分けて片方に自転車マークが書いてある。
    徒歩の人が自転車マークの方を歩いてたり自転車が徒歩の方を走ってたり今までと何も変わらないわ
    自転車乗る時は出来れば車道を走りたくない。
    トラックが荷下ろしで止まってたりしたら最悪。
    返信

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:36  [通報]

    >>314
    トラックがバンバン走るような道は選択しないというのが一番いい
    まぁそんな道なら歩道通行可だろうから歩道をのんびり通行します
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:41  [通報]

    >>325
    本当それだよね
    自転車走行レーンに車停めてるのがそもそもおかしい
    罰金制度強化してほしい
    返信

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/27(火) 10:25:32  [通報]

    >>214
    >車道又は交通の状況から見てやむをえない場合は歩道走行可です

    この事故はそのやむを得ない場合に当たるんですか?
    ソース出して下さい

    ・道路工事や連続した駐車車両などのために
    車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合

    ・著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。こ...


    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:05  [通報]

    >>329
    自転車は二段階右折をしなければならないです
    返信

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:20  [通報]

    >>305
    何度も書いたけど、自動車だって路駐がいたら周りの車がいなくなるまで待って、路駐車両を避けて通行するんだよ。

    自転車だって軽車両なんだから、周りの車がいなくなるまで同じように待てば良いんです。
    返信

    +27

    -33

  • 336. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:36  [通報]

    自転車だと溝のグレーチングが滑るし、アスファルトやグレーチングとの境目とかの少しの段差や水はけの道路傾斜が怖いよね。それに狭い。
    1番転倒の危険性があるところを走らなきゃいけなくて本当に怖い。
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:51  [通報]

    >>333


    ヤフコメにあったけど、ガス管工事で1車線に減らされていたから自転車は歩道を通行させられてたみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:46  [通報]

    >>314
    自転車乗らないことよ
    みんな歩きましょう
    返信

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:32  [通報]

    >>148
    それ1番迷惑なルール無視してるただのみっともない人じゃん。

    そういう人って都合よく信号も使い分けるよね
    返信

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:47  [通報]

    >>337

    スピード出してたのかなぁ
    押して歩くかゆっくり通行してればバランス崩しても足をつけばいいだけの気がするんだが
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:53  [通報]

    >>29
    歩道上の車道側を走れば該当しない、歩道上の車道側ではない側を走るとどちら向きでも違反になる。
    今回は車道に出れば逆走になる。

    返信

    +32

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:40  [通報]

    >>335
    これはないわ。

    確かに法律上はそうだけど
    危険度で言えば自転車に乗ってる人が
    そんなことしたら車とは違って危ないでしょ。

    あなたみたいな発言する人って
    自転車を運転してる人の命をなんだと思ってるの?
    返信

    +22

    -17

  • 343. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:13  [通報]

    >>5
    道路の整備も整ってないし、ルールもあやふやなのに自転車の厳罰化って横暴過ぎ。
    罰則金取りたいの?ってなる。

    返信

    +94

    -8

  • 344. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:03  [通報]

    >>310
    絶対降りないよね…荷物や子供を乗せてたらある程度スピード出さないと安定しないし
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:03  [通報]

    >>252
    あなたスタントマンですか?
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:47  [通報]

    >>7
    正直、自転車で「ここは通行禁止だったな」「逆走してるな」なんて考えて走っていない。その標識も知らない。
    横切ったりはしない。でも歩道も走ってる。逆走の時もある。そちら側にしか歩道がない場所もあるから。
    返信

    +23

    -7

  • 347. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:02  [通報]

    >>342
    何が「これはないわ」なの?

    路駐車両がいたらその後ろで停止して、後続車または対向車が行き過ぎるのを待っていたら、事故に遭うことはないでしょ?
    返信

    +24

    -7

  • 348. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:24  [通報]

    >>5
    白線の内側走るようにはしてるけど
    排水溝の上?の白い部分とアスファルトに微妙な段差があってこけかけた事がある
    そのまま倒れて後ろから車が来てたらと思うとゾッとする

    自転車用に整備されてない車道で安全に走れって無理すぎる
    返信

    +97

    -3

  • 349. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:34  [通報]

    >>346
    >考えて走っていない。その標識も知らない。

    軽車両も免許制にして道路交通規則を学ばせないとダメだな
    返信

    +10

    -3

  • 350. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:45  [通報]

    >>343
    それぐらい自転車のマナーが悪すぎるんだよ
    返信

    +6

    -20

  • 351. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:19  [通報]

    >>3
    自転車走ってたら対向車いなくなるまで待って、大きく避けるよ
    そうしないと転倒した時轢いちゃう
    イエローラインだろうと『緊急回避』ってのにあたる場合はイエローカットしていいのを知らないドライバーが多すぎる
    イエローカットするのと人轢くの、どっちがええねんと
    返信

    +84

    -7

  • 352. 匿名 2025/05/27(火) 10:43:14  [通報]

    渋滞してる時とか信号の手前とか特に左に車体寄せてる車多すぎる
    車の横通れないのにどうせいっちゅーねん
    返信

    +1

    -4

  • 353. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:10  [通報]

    >>347
    自転車のことをあまりよくご存知ないようで…
    返信

    +6

    -14

  • 354. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:14  [通報]

    >>352
    後ろで待ってればいいだけだけど
    返信

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:27  [通報]

    >>344
    >荷物や子供を乗せてたらある程度スピード出さないと安定しないし

    歩道は「歩行者優先で徐行」という規則を無視してスピード落とさない自転車がいるから、法改正して罰金規制されることになったんだよ。
    スピードコントロール出来ないなら、荷物や子供乗せる時は自転車乗らなきゃいいじゃない。
    返信

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:26  [通報]

    >>353
    質問に具体的に答えなよ
    説明できないの?
    返信

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:05  [通報]

    >>349
    本当にそう思う。ルール変えるなら、ちゃんと周知してからにしてほしい。
    返信

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:35  [通報]

    >>351
    >イエローカットしていいのを知らないドライバーが多すぎる

    まさかそんなドライバーいないでしょ
    都心なんて路上駐車だらけだから、反対車線にはみ出さないと走れない道ばかりなんだから。
    返信

    +44

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:37  [通報]

    >>314
    バイクやオートバイは命懸けで車道走って大勢殺されているよ車に。
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:56  [通報]

    >>356
    具体的にわざわざ説明しないとわからないのはなんで?考えなくてもわかることだと思うんだけど。
    自転車の命を軽くみてるあなたに何やっても文句しか出てこないことは分かりきってるからこちらも
    誰でもわかるようなことを事細かく説明するの面倒くさいから好きに言っといて
    返信

    +4

    -13

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:02  [通報]

    >>265
    節子それ車道外側線や
    チャリはその隙間を走れって線じゃない
    返信

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:43  [通報]

    >>358
    頑なにイエローカットしないドライバー、田舎にはいるのよ
    都会マウントするためだけに突っかかってくるのやめて
    返信

    +2

    -13

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:40  [通報]

    >>348
    でも今回の死亡事故は「歩道を通行中に転倒し車道に飛び出した」んだから、車道の道路整備とは無関係。

    自転車が「いつでも停まれる速度」ならば、よろけたら足を着いて停止出来たんじゃないの?
    返信

    +7

    -3

  • 364. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:39  [通報]

    >>13
    え、歩道走られるのも嫌だよ
    ベル鳴らしながら爆速で追い抜こうとしたりする自転車に轢かれたら死ぬよ
    マウンテンバイクで激走する小学生とかママチャリに子供乗せてる親とか運転危なっかしいし
    返信

    +80

    -11

  • 365. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:44  [通報]

    自転車の歩道走行が罰金対象ならみんな車道走るしかないのか
    自転車走行レーンに車停めてる人多いけどこれからは減るってことでOK?
    自転車の取り締まり強化するなら車の取り締まりも強化してくれるってことだよね?
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:09  [通報]

    >>362
    都会マウントなんてしたつもりはないけど、コンプ刺激したならごめんなさい。
    田舎のドライバーってルール守らないのは何故?
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:28  [通報]

    >>355
    自転車にも登録&ナンバープレート必須にしてほしいなと思う。
    今のままだと、違反しても事故っても逃げられて終わりになってしまう。

    返信

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:08  [通報]

    怖いからこれからも歩道走る
    いつも通る歩道幅2mあるし
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:17  [通報]

    >>360
    横からですがあなたの言ってる事の方がめちゃくちゃですよ。
    自転車の方が危険なんだから道交法守りませんって…ならもう歩きなさい。
    返信

    +20

    -2

  • 370. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:41  [通報]

    >>365
    違うって。

    本当に自転車で「走る」のが好きなんだね(笑)
    これまで通り「自転車通行可」の歩道を自転車が通行しても、罰金は取られません。また、交通事情で車道を走れない場合に歩道を通行しても罰金は取られません。

    罰金取られるのは
    「歩道を歩行者優先して徐行」を守らない自転車よ。
    歩道は徐行(4〜8km)なのに、平気で15km位で走ろうとして違反するから規制されるのよ
    返信

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:48  [通報]

    >>260
    確かに自転車走行レーンと歩行者レーンと分けてあっても自転車走行レーンを歩いてる人多い
    車道側に自転車走行レーンが設置してる場合じゃなくて歩道に自転車走行レーンと歩行者レーンが分けてある場合にね
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:33  [通報]

    >>5
    事故増えそうだよね。
    大きな事故よりもちょっと当たったとか擦ったとか。大きい道路には必ず自転車専用レーンを作らないと危ないね。
    返信

    +28

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:08  [通報]

    >>119
    でもまあ経緯として
    自転車が歩道で速度飛ばすせいで事故が多発してこうなったんだから、割を食うのは自転車となっても仕方ないっちゃ仕方ない
    返信

    +9

    -25

  • 374. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:39  [通報]

    >>360
    >路駐車両がいたらその後ろで停止して、後続車または対向車が行き過ぎるのを待っていたら、事故に遭うことはない

    と書いたよ

    具体的にこの状況↑でどうやって自転車が命を失うの。
    返信

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:14  [通報]

    >>323
    ブレーキないのは違反自転車だよね
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/27(火) 11:03:06  [通報]

    自転車は車道をっていうけど、危ないと思ってる。
    自転車は歩道を歩行者優先で気をつけて走るが私はいい。
    返信

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/27(火) 11:03:28  [通報]

    >>249
    >トラックばんばん走る大きな幹線道路

    こういう産業道路の場合、必ず歩道は「自転車通行可」なはずだよ。自転車通行可の歩道なら、罰金は取られない。
    ただし、必ず徐行。
    返信

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/27(火) 11:04:42  [通報]

    >>376
    それで良い
    気をつけて走る=5〜6kmのノロノロ徐行ね。
    バンバン漕いでスピード出したら罰金になる
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:40  [通報]

    >>373
    自転車の人はまぁ仕方ないとして、突然自転車倒れたら車は避けられない。
    倒れてズザーって想像より車道内に食い込んでくるだろうし、それって頭かもしれないし。
    轢いてしまった車が気の毒で。
    返信

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:54  [通報]

    >>372
    大きい道路は必ず歩道は「自転車通行可」だよ
    今後も速度出さなければ罰金にはならない
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:58  [通報]

    >>335
    ヨコ
    待てば良いって言うけど停まってる自動車の後ろで待ってるって事だよね?
    自転車は自動車より見えづらいんだから待ってる時に後ろから来た車に轢かれたらどうするの?
    後ろから来た車はおそらく前に止まってる車によって自転車走行レーンと認識出来なくなってるか、認識出来てても自転車の人に注意がいかなくなってるよね?
    返信

    +6

    -12

  • 382. 匿名 2025/05/27(火) 11:06:42  [通報]

    >>336
    ほんとこれ言いたい
    自転車用の道路があればみんなそっちちゃんと通るよ
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/27(火) 11:07:25  [通報]

    >>371
    歩行者にもAC広告とかで、交通規則を周知徹底させなきゃダメだね
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/27(火) 11:08:22  [通報]

    >>373
    その経緯で行くなら今後は車道を走る自転車との接触事故が起こりまくって車線を減らすことになって車大渋滞とか起こりかねないよ
    同じ車両だけど左の専用走ってるから接触事故の時に自転車に1も取れないくらい自転車強くなるよ
    返信

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/27(火) 11:10:43  [通報]

    >>381
    >待ってる時に後ろから来た車に轢かれたらどうするの?

    路駐する車が見えているなら、突っ込んでくるわけないでしょ。車乗らない人?

    路駐する車を見たら後続車は右に車線を変えるか、右にでられるまで一時停止します。
    返信

    +8

    -7

  • 386. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:21  [通報]

    >>335
    けど路駐してる人ってすぐいなくなる人少なくない?
    大体自転車走行レーンに車停めてる人は30分ぐらいは停車してるような気がするけど
    停めてすぐ人乗せて離れる人のほうが少ないと思うよ
    ましてや荷物の積み下ろしとか時間かかるしそれを自転車がずっと後ろで待ってるの?
    後ろが車なら迷惑になってるの気付いて移動させるけど自転車が待っててもあまり邪魔になってるって意識あまりないよね?
    返信

    +20

    -5

  • 387. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:35  [通報]

    >>378
    ルールを守れない人がいるからこうなるんだよね。
    子供乗せてるチャリとか倒れて車道とか地獄絵図でしかない。
    轢いたら立ち直れない。
    それならノロノロチャリと歩行者の接触の方がまだダメージ少ない。お年寄りは、、、危険だけど。
    だからこそチャリの人のマナーと取り締まりを強化したらいい。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:39  [通報]

    >>299
    それは分からないかな。
    徐行していても、タイヤを段差にとられたりして転倒する場合もあるよ。荷物が重かったりだと逆に徐行の方がふらついたり、いろんなことがあるから。
    返信

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:55  [通報]

    全然、人が通らない場所に限って通行区分ちゃんとしてるよね。田舎だからよく見るけど、意味ねーって思う。
    返信

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/27(火) 11:13:20  [通報]

    >>385
    車と自転車を同じ扱いにされてもね
    返信

    +4

    -10

  • 391. 匿名 2025/05/27(火) 11:14:09  [通報]

    >>384

    大渋滞なんか起きないよ

    何故なら交通量多い産業道路には必ず歩道が「自転車通行可」になっているから、今後も自転車は歩道を通行できるから。捕まるのは歩道を爆走する自転車だけ。
    返信

    +4

    -4

  • 392. 匿名 2025/05/27(火) 11:14:39  [通報]

    自転車乗りは自分勝手だね。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/27(火) 11:18:00  [通報]

    >>390
    何故話を逸らすの?

    路駐車両の後ろで停止して後続車が行き過ぎるのを待っていても、突っ込んできたりはしません。
    これは自転車が待っていても、自動車が待っていても同じです。何故なら後続車は前方に停止している車を見たら、自分も停止するか車線を変えるから。

    話逸らさないで、何故自転車は路駐車両を追い越す時に待てないのか説明して
    返信

    +8

    -4

  • 394. 匿名 2025/05/27(火) 11:20:28  [通報]

    >>388
    横だけど、そもそも自転車に重い荷物乗せたり子供を乗せるのが危険なんだよ。
    法律は2人乗りを禁止しているくらいなんだから。
    返信

    +6

    -4

  • 395. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:00  [通報]

    >>390
    軽車両だから同じ扱いだよ(一部違うけど)
    返信

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:52  [通報]

    >>13
    歩行者側だけどマナー悪い自転車増えてるからそんな事されても困る
    自転車だろうとこっちはやられたら最悪死ぬ側だし車仲間は車道内でなんとかして
    返信

    +36

    -6

  • 397. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:01  [通報]

    >>67
    あっても路駐の車塞いでたりするよね
    返信

    +76

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:45  [通報]

    >>386
    違うよ

    車運転したことないの?
    路駐車両の後ろで待つ、というのは、路駐車両を追い越すために右に出ないとならないが、後続車が来たり前方から対向車が来たら右に出られないでしょ?

    だから後続車や対向車が途切れるのを待って、右から追い越すってこと
    これは、自動車自転車の変わりなく決められた追い越しかたですよ
    返信

    +5

    -8

  • 399. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:07  [通報]

    >>349
    免許制にしたら、自転車免許、自転車税が発生するだろうな。
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:17  [通報]

    >>1
    歩道を乗ったらいけないとするから、死亡事故が大幅に増えるな
    返信

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:18  [通報]

    >>10
    歩道上の自転車に通行区分はないから逆走にならない
    ただし、歩道に人がいて走りにくいなどの理由で車道に出た時点で逆走になるし
    時速7~8キロ程度の徐行で走行しないとダメ
    返信

    +38

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:39  [通報]

    >>368
    歩道幅があろうと、徐行しないと罰金だよ
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:48  [通報]

    >>390
    免許持っていない自転車乗りって本当に話にならない
    これからどんどん捕まって罰金取られたらいいわ
    返信

    +12

    -2

  • 404. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:07  [通報]

    >>388
    徐行できないほどの重量を乗せて走行しなければいいだけ
    歩道上の徐行は必須で言い訳無用
    返信

    +7

    -4

  • 405. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:07  [通報]

    大津って事故多いよねー
    返信

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:39  [通報]

    >>393
    だから自転車走行レーンに路駐してる人って一瞬ではいなくならないでしょ?
    中で寝てる人だっているじゃん
    それをずっと後ろで待ってるの?
    車なら後ろで待ってたら気付くけど自転車が後ろで待ってて気付くものなの?
    一瞬でいなくなるなら自動車でもバスでももちろん待つよ
    でも長時間停めてる人の場合はどうしろって言うのよ
    あなたがいなくなるまで待つって話も長時間停めてる車に対してではないよね?
    返信

    +1

    -7

  • 407. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:52  [通報]

    これ車が悪い事になるの可哀想すぎないか?
    倒れてくるなんてわからないし、自転車の横通るの怖いからって速度合わせたら車の意味がなくなって大渋滞起きるよ
    返信

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:57  [通報]

    >>40
    本当よね。なんで歩道通っちゃいけないんだろう。。歩道なら死ななくて済む可能性の方が高いのに。
    返信

    +150

    -32

  • 409. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:53  [通報]

    日本の道路事情だと自転車レーン作るために周辺の民家の立ち退きから始めないといけない道路多い
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:39  [通報]

    私も熱中症で自転車走行中気を失って倒れて車道のど真ん中で意識が戻ったことある。
    一部始終を見てた車が止まってかけつけてくれたから助かったけど、ただ倒れてる所を出くわしただけなら、そもそも視界に入りにくくてすごく危険だったと思う。それからは夏だけはバス通勤にしたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:11  [通報]

    >>406
    噛み合って無さ過ぎワロタ🤣

    車運転したことないの?
    路駐車両の後ろで待つ、というのは、路駐車両を追い越すために右に出ないとならないが、後続車が来たり前方から対向車が来たら右に出られないでしょ?

    だから後続車や対向車が途切れるのを待って、右から追い越すってこと
    これは、自動車自転車の変わりなく決められた追い越しかたですよ
    返信

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:26  [通報]

    >>259
    日本人を減らしたいだろうからね国は
    返信

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:58  [通報]

    >>335
    それって路駐車がいる場合は自転車走行レーンの人は後ろから車が来なくなるのを待って路駐車を追い越せば良いって話だよね?
    でも大通りの昼間とか後続車が来なくなる時間がない時はどうするの?
    その場合、完全に信号変わってから路駐車と他の停まってる車の間を走るってことだよね
    自転車が通れるスペースさえない場合もあると思うけど
    返信

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:01  [通報]

    >>408
    この事故は歩道走っていて転倒して車道に飛び出したんだよ。

    いずれにしても「自転車通行可」の歩道は、今後も自転車通行できます。ただしバンバン漕いではダメだよ
    歩行者優先で徐行すれば罰金にならない
    返信

    +84

    -3

  • 415. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:23  [通報]

    一方通行の道を当然のように侵入してくる自転車いる
    たいてい子ども乗せた自転車
    返信

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:30  [通報]

    自転車走行レーンと車道の間に柵でも作って自転車走行レーンに車停めれないようにしてくれたらいいのに
    車停めてる人大迷惑
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:53  [通報]

    >>413
    >完全に信号変わってから路駐車と他の停まってる車の間を走るってことだよね

    当たり前
    自動車だって後続車や対向車がバンバン走っていたら、完全に信号が変わるまで待つんだから。

    それとそこまで交通量多い車道なら、必ず歩道は「自転車通行可」なはずだよ?
    免許持ってない自転車しか乗らない人は、何故歩道を通行することを考えないの?バンバン漕いでは通行出来ないけど、徐行すれば「自転車通行可」の歩道は罰金取られないから通行出来るんだよ。
    返信

    +3

    -14

  • 418. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:48  [通報]

    >>11
    北へ向かっていた、南へ〜とか珍しいよね
    普通に逆走した自転車が転倒し、で良いのに
    返信

    +25

    -3

  • 419. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:05  [通報]

    >>327
    さらよこ
    法律改正が適用されたのは2008年6月からみたい。
    >>324は17歳にもなってない未成年だけど学校行ってないのか

    返信

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:29  [通報]

    自転車は車道側走れという法律を守った末路。
    自転車レーンもほんの一部しか整備されてない日本では無理な話。
    自転車の人が可哀想。
    返信

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:33  [通報]

    >>415
    多分、一通の進入禁止は「自転車除く」なはずだよ
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:17  [通報]

    >>20
    専用路がない場合、自転車は車道の路側帯走るのが正解だよね?
    車道走るな!と買いてる人がいるから混乱する
    返信

    +54

    -3

  • 423. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:40  [通報]

    >>332
    ほんとそれ
    駐停車するなら自転車道ではなく車道に停めて、後続の車が右車線に入ったり避けたりして前進するしかないねw
    返信

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:29  [通報]

    >>7
    オランダみたいにきっちり分けないとね。
    返信

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:31  [通報]

    >>420
    何が末路だよ

    この死亡事故は歩道を通行していた自転車が、何らかの理由で車道に倒れ前からきた自動車に接触した事故だよ

    少しは1のコメントか元記事を読んで、理解してから投稿しなさいよ
    返信

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:53  [通報]

    >>22
    自転車正しすぎてw
    まぁ車がスピード出せない道なら私も自転車でゆっくり車道走るかなw
    返信

    +21

    -3

  • 427. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:13  [通報]

    >>417
    横だけど、自転車が自分の横を通るのが怖いからって、ガンガン間詰めて通らないようにする車も結構いる。
    高確率で中年女性。
    そのまま信号が青に変わったら本当に進むタイミングがない。
    返信

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:33  [通報]

    >>28
    だから私はゴールド免許のペーパードライバーだよ
    故意じゃなくても人を死に至らしめる可能性があることが強すぎて乗れない
    それくらい特に小学生、中学生、高齢者の道路交通法違反はすごい………
    法が改正されたら自動車乗るわ
    返信

    +6

    -4

  • 429. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:34  [通報]

    >>31
    まぁでも、基本運転中は前後左右全てに集中しなきゃだから…
    ど田舎ですら獣やらふいに飛び出す幼児やらもいるし
    向かってくる逆走自転車が倒れてくるかも…とは思うよ
    それでも停車できるかといわれればNOだけど
    返信

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:53  [通報]

    >>15
    日本の政治家ってマジで無能だよね
    返信

    +35

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:40  [通報]

    >>408
    なんでって歩行者が危ないからだよ。どんな道路でも弱い方が優先。
    人の多い歩道だと自転車漕げない。あと自転車でバランス取るのも危ないぐらい細い歩道もあるし、必ず歩道走れって言われる方が困ると思うよ。
    返信

    +31

    -33

  • 432. 匿名 2025/05/27(火) 12:01:21  [通報]

    >>59
    歩行者及び、13歳未満のこども・70歳以上の高齢者の自転車運転手ね
    返信

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/27(火) 12:01:49  [通報]

    >>335
    路駐や道路工事でコーンが置かれている場合…。
    教習所の実地で序盤の序盤で習ったからめっちゃ覚えてるけどウインカー出して車線あれば車線変更、若しくはスペース空けて通行。一旦路駐の車の後ろで停止するの???そんな自動車見たことないわ。
    返信

    +13

    -2

  • 434. 匿名 2025/05/27(火) 12:04:18  [通報]

    >>431
    それなら生身の自転車が車道を通るなら弱者だから自転車優先ってことだね。
    車は強者だから自転車の横を走るときは減速、当たらないように右側に寄って運転、常に倒れてくるかもしれないから自転車がいる道は30km走行が望ましい!
    返信

    +35

    -12

  • 435. 匿名 2025/05/27(火) 12:04:56  [通報]

    >>1
    いまloopで車道走っている人多い(しかもノーヘル)から事故は多くなりそう。

    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:12  [通報]

    >>407
    自転車が人を轢いても、避けられないという言い訳は通らないからなあ。
    自転車走行可能な歩道で、前に歩行者がいる時は抜かさず徐行が原則なんだよね。だから歩行者が倒れても止まれるはず、というのが法律の解釈。
    車が人を轢く時も一緒。
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:20  [通報]

    >>434
    嫌味のつもりかも知れないけど、ルール上はそうだよ。
    返信

    +31

    -4

  • 438. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:51  [通報]

    >>177
    もうここまでくると自転車はみんな◯ね!みたいな感じだから乗るなってことだろうね
    自動車買わせたい、ガソリン・税金むしり取りたい、それが嫌なら公共機関で金落とすか歩いとけ!って感じ?
    令和は外国人増加やらエンドレス値上げやらとにかく住みにくい日本になったねぇ〜
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/27(火) 12:09:06  [通報]

    >>209
    横だけどプラスした者です
    運転者に対して→気をつけて運転してても急に目の前に転倒されたらはねてしまう、仕方ない
    自転車に対して→気の毒だけど道路に急にこけたらはねられるのは仕方ない(運転者に回避を要求するのは酷)
    返信

    +59

    -27

  • 440. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:58  [通報]

    >>349
    免許制にしたら、自転車免許、自転車税が発生するだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/27(火) 12:11:11  [通報]

    まぁ運転手が悪くなるわな
    前方不注意で賠償金やな
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/27(火) 12:12:56  [通報]

    自転車などが転けるかもの頭がない運転手は車乗らんで欲しいわ
    人殺す乗り物乗ってる自覚持てって欲しいわな
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:08  [通報]

    >>433
    いや、自転車が「路駐車両がいたらどうしたらいいの」というから、追い越しするために車両の後ろで停止して前後の車が途切れるのを待てとかいたんだよ。

    自動車はウインカーやミラーがあるから、停止せずに車線変更したりはみでて追い越しできるけど、自転車は前後見ずにそれやったら危ないから、安全確認して追い越しできるまで待てと書いた
    返信

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:20  [通報]

    >>300
    それはわかる。スピード出し過ぎ、徒歩の人に配慮なし、そんなバカばっかりなのがそもそも問題だね。
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:56  [通報]

    >>206
    向かって右側から来てる白い車にめっちゃ轢かそうな感じがするんだけど…
    歩道と白い線の間10センチもなくない??
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:00  [通報]

    >>439
    じゃあ、自転車走行が可能な歩道で自転車が転倒した歩行者を轢き殺すのも仕方ない、気の毒だけど。で良いのかな?
    返信

    +12

    -28

  • 447. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:43  [通報]

    >>442
    歩道を逆に走ってくる自転車が、車道に倒れてくることを予想して走れなんて、教習所でも教えないよ。
    交差点や横断歩道での飛び出しは言われるけど。
    返信

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:54  [通報]

    >>354
    それは駐車じゃなくて停車してる場合だよね?
    返信

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/27(火) 12:17:32  [通報]

    >>446
    横だけど、歩道を通行する自転車は徐行運転だから、ひき殺すことは無いと思うよ。転倒した際に歩行者にケガをさせることはあると思う
    返信

    +28

    -2

  • 450. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:26  [通報]

    >>448
    横だけど、駐車でも停車でも追い越し方は一緒では?
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:11  [通報]

    >>441
    逆走でなければ前方不注意もあるかもだけど、対向してきた自転車が転倒で車道に飛び出したんだから、過失は自転車側だよ
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:33  [通報]

    >>394
    重い荷物ってスーパーの買物程度のことだけど
    返信

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:01  [通報]

    てか、その女性が運動神経悪
    まだ若いのに
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:43  [通報]

    >>427
    そのときは仕方ないから降りて押して歩道に入るしかないよ
    返信

    +3

    -7

  • 455. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:23  [通報]

    >>13
    自転車の安全では歩道の方がマシだけど、歩道を走る時は自転車のスピードを緩めないと今度は歩行者が危ない
    自転車もどれだけこいでも制限速度以上は出ないものを販売すれば良いのにね
    返信

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:48  [通報]

    >>404
    スーパーの買物程度の重さのことだよ。
    だから徐行はできるよ。だけど人間だけよりはふらつくよねってことだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:51  [通報]

    >>8
    車道走ってたら逆走だね
    返信

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:54  [通報]

    >>329
    普段車の運転をしてて原付きルールは頭にないんだろなって思う
    返信

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/27(火) 12:25:04  [通報]

    >>451
    歩道を走っていても逆走になるの?
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/27(火) 12:26:46  [通報]

    >>452
    それは人による。
    その人にとってスーパーの買い物荷物程度の重さで、自転車をコントロール出来ないなら、キャパオーバーだということ。買い物するなら徒歩か自動車か公共交通機関を使わないと危ないでしょ。三輪車もいいかも。

    逆に重い荷物載せても、バランス感覚や筋力がある人なら自転車ふらついたりしないわけだから。
    返信

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:13  [通報]

    >>459
    そういう道交規則の逆走ではなく、自動車の進路と反対方向に進行する自動車という意味。

    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:33  [通報]

    >>447
    横 でも目の端に入った時点で徐行はしなくても警戒するよね。小さい子供が通ってる時とかも。
    いきなり と言うのが視野狭すぎじゃないか?と思う
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:46  [通報]

    >>461
    反対方向に進行する「自転車」  の誤り
    返信

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/27(火) 12:31:17  [通報]

    >>406
    何言ってるかわからなすぎて草
    あなた自転車乗らない方がいいよw
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:50  [通報]

    >>439
    人が亡くなってる事案で仕方ないなんでよく言えますね。常識を疑うわ。
    返信

    +41

    -32

  • 466. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:35  [通報]

    >>446
    あの非常識な発言的にはそういうことだよね。
    非常識な人ってかなり思考も偏ってるよね
    返信

    +7

    -8

  • 467. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:45  [通報]

    >>40
    はい、車道が怖くて、自転車捨てました。
    23区内なので、徒歩と電車やバスでなんとかなりました。ただ、安い遠くのスーパーには行けなくなりました。
    返信

    +57

    -2

  • 468. 匿名 2025/05/27(火) 12:35:04  [通報]

    >>329
    自転車もだけど、外国人に多いのは電動キックボードでデカい国道を右折するんだよね。
    右折レーンから完全に斜めに車線を突っ切って右折後の左車線に収まるという。何台もつらなって同じ動きするから、車も右折途中で停止して待つしかなくて、あんな流れに巻き込まれたら恐怖しかない。
    返信

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:08  [通報]

    >>3
    でも道交法では自転車を追い越す際には十分な距離をとって速度を落とす義務がある。それが出来ない場所では追い越せないはずなんだけど。

    歩行者の場合も、安全な距離を取れない場合は一時停止じゃなかった?
    返信

    +20

    -6

  • 470. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:37  [通報]

    >>464
    横 車が左に寄せてくるから待ってなかなか自転車が通れる隙間が空かないってことだと思う。運転に自信がない人はとにかく自転車を通さないように寄せてくるから。
    返信

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:54  [通報]

    >>460
    ものすごくふらつくのを想像してる?
    スーパーの買物程度でも人間だけよりはふらつくよ。走行時は大丈夫だけど、すごくゆっくりのときや走り始めのときは人間だけよりはふらつく。
    そんなときに縁石にタイヤを取られたら転倒するかもと思ったんだよね。
    返信

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/27(火) 12:41:26  [通報]

    >>424
    なぜオランダがそうなのか調べてみた?

    ガルでもXでもオランダみたいに自転車路整備しろやら
    オランダ見習えやら
    オランダオランダって騒ぐ前にオランダがそうなった背景くらい自分で調べろよ
    返信

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2025/05/27(火) 12:41:36  [通報]

    >>471
    だったら遠回りでも、交通量少ない生活道路を走ればいいのでは。

    交通量の激しい産業道路を走るのはふらついたら危険なんだから、通行したいならその区間だけ降りて押し歩けばいい。
    産業道路しかありませんってことも無いでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/27(火) 12:42:35  [通報]

    >>30
    そんな思い罪にはならんと思うけど
    停止できたでしょって言われるんだろうなぁ
    なんにしろどっちもお気の毒
    返信

    +58

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:24  [通報]

    >>255

    無条件で相合通行は無いんじゃない?(例外を除いて)
    自転車レーンが有れば別だけど。
    有っても車と同じ同じ向きでしか通行出来ない。
    歩行者専用なら❌だよ。
    軽車両だから。
    返信

    +1

    -6

  • 476. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:45  [通報]

    >>470
    路駐の車あるのにわざと左に寄せるやつなどいないわwどんなシチュエーションよ
    それよりさっさと右行きたいから車は減速ののちウインカー出して右行くタイミング計るだろ
    元コメが言ってるのは右に出るタイミングわかりましぇん、路駐がどくまで待てって事ですか?って事なんだから全然違う
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:50  [通報]

    >>470
    それだけ車が途切れない交通量多い道路ならば、その道路を通行するのは歩道にしたらいいじゃない?
    路駐が多いなら尚更。

    歩道だって全く自転車が通行出来ないわけじゃないよ
    歩行者優先で徐行すれば通行できるし、歩行者いっぱいなら降りて押し歩けばいい。
    返信

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:56  [通報]

    >>261
    横だけど、
    歩道から倒れたなんて車が不憫だね
    車はちゃんと走ってたのに捕まるんだよね

    私事だけど、車道に無理矢理作った自転車道でも車道側に自転車が転んで轢きそうになった
    これから、歩行者と自転車問題の何百倍も自転車と車の自己死増えると思う
    安易な考えで、道路に無理矢理自転車道作った国のやり方がおかしい
    返信

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:33  [通報]

    >>10
    こんな狭い道で自動車と対面走行なんて
    逆走だなんだの交通法規以前に怖くてできない
    自動車の運転手さんも止まれなかった罪に問われるんだろうけど
    もし急ブレーキ踏んで自転車ひかなかったとしても
    オカマ掘られて大ケガ、対向車線飛び出して下手したら死亡もあり得る
    本当に運がわるかった

    返信

    +8

    -5

  • 480. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:40  [通報]

    >>16
    これ、危ないよね

    自転車免許制にして歩道走った方が安全だと思う
    返信

    +64

    -4

  • 481. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:14  [通報]

    >>13
    自転車の轢き逃げが多いんじゃないの
    返信

    +12

    -3

  • 482. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:19  [通報]

    >>282
    例外以外ありません!
    禁止です!
    返信

    +0

    -6

  • 483. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:13  [通報]

    >>456
    その程度で徐行なら、ふらつこうが転倒して車道に飛び出すとかないでしょ

    返信

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:58  [通報]

    >>283
    怖いね、これは転ぶと車道に出ちゃうわ
    現場写真見ると状況がよくわかる
    返信

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:16  [通報]

    何なの?笑自転車歩道通行出来るコメが多いけど。
    レーン有り、例外事例に当てはまる場合以外は通行禁止です。
    車の進行に習えです。
    警察官が通行しているコメはレーンがあるか例外事例が起きたかバカかでしょう。
    返信

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:17  [通報]

    こんな不運な一生もあるのね
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:36  [通報]

    >>478
    横だけど、そうなればそもそも自転車乗る人が減るでしょ

    国は歩行者と自動車とマナーよく歩道を徐行する自転車だけでいいのよ

    目的地に急ぎたいと自分の都合で速度落とさなかったり違反する自転車は、淘汰されて欲しい
    返信

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:20  [通報]

    自転車道がないとか文句言うならもう自転車禁止にすればいいのに。
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:32  [通報]

    >>318
    貴方みたいな考えの方が増えてくれればいいな。
    返信

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:01  [通報]

    >>485
    この標識のある歩道なら、自転車通行出来るよ
    自転車の30代女性が車道に転倒…その後車にはねられ死亡 滋賀・大津市
    返信

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:17  [通報]

    >>364
    そういや数日前に横断歩道橋渡った先の階段降りてたら、すぐ前にいた女性が歩道に出たのと同じタイミングで電動アシストのおばさんがものすごいスピードを保持したままやってきて「ちょちょ危ないでしょ!!!」ていかにもその女性が悪いかのように吐き捨てながらすれすれで抜かして行ったの。
    歩道だし階段あるの分かっててスピード落としてない立場での悪態に唖然とした。
    もしぶつかって事故にでもなっていたら警察に状況を伝えようとさえ思ったくらい。
    返信

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:36  [通報]

    >>91
    車も自転車も自分で運転しないからどちらの苦労もわからないんだろうね

    インフラ整えてから決めてほしかった
    返信

    +27

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:54  [通報]

    >>469


    自動車の追い越しで接触したんじゃないよ
    歩道を反対方向から走ってきた自転車が、なんらかの理由で転倒し車道に飛び出したところを、自動車と接触したんだよ。自動車からしたらいきなり目の前に自転車乗ってた人が飛び出してきた感じ。

    きちんと記事や1コメを読もう
    返信

    +23

    -3

  • 494. 匿名 2025/05/27(火) 12:58:15  [通報]

    >>254
    それでもいったんは前方不注意で逮捕されるんでしょうね。どうやって注意するんだって思ってしまう。相手が亡くなっているから仕方ないんでしょうけど。
    返信

    +31

    -2

  • 495. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:15  [通報]

    >>25
    これ、きちんとした自転車道があろうと避けられない事故だよ。自転車道走っていてもいきなり自分の車線の目の前に転倒して飛び出されたら、自動車は避けようがない。 
    追い越しで接触したんじゃないんだから。
    返信

    +16

    -2

  • 496. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:46  [通報]

    かなり前だけど背が低くて自転車で足が付かないおばさんが制御できず突っ込んできた事ある
    危ないだろ!って言ったら「仕方ないやろ!」って言い返してきてムカついたから警察呼んで対応してもらった
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:06  [通報]

    >>473
    どの道路を選ぶかは道路状況を知らないから何も言えないよ。ガス管工事もしてたらしいしね。状況を知らないのに亡くなったご本人が悪いと言えるの?
    自転車に乗っていて安全を念頭に道路選びや運転はしていても予想外にふらつくことはあると思うよ。2輪なんだから。
    今の情報だけでは転倒の原因は分からないからいろんな可能性を考えてるんだよ。
    返信

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:36  [通報]

    >>30
    自転車の過失が大きいし
    基本ほとんど全部保険会社が手続きして終わりじゃないかな
    返信

    +30

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:40  [通報]

    >>483
    そんなときに縁石にタイヤを取られたりしたら転倒するかもと思ったんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:22  [通報]

    >>491
    今回の法改正は、道交法を守らない自転車が多過ぎるからそれを罰金規制するしかないんだよね。

    やたらと「自転車が車道を走らないとなんて、危なくて無理」ってことばかり取り沙汰されてるけど、違うのよね

    ながらスマホやイヤホンや信号無視一時停止無視や歩道をスピード違反の自転車を、取り締まりましょうって改正。

    元から原則は車道だけど、きちんと規則守って歩行者並みの速度で通行するならほとんどの道は自転車で歩道通行出来るんだから。
    返信

    +11

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす