-
1. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:40
iPhone、Android返信
それぞれ何故そっちにしてるか理由ある?+11
-2
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:12 [通報]
両方持ってる返信+21
-3
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:20 [通報]
初めて買ったスマホがiphoneだったから返信+79
-4
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:29 [通報]
iPhone返信
みんな持ってるから+16
-35
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:31 [通報]
どっちも使ってる返信
使い分けよ+9
-2
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:33 [通報]
最初にiPhoneにしたからそのまま継続。返信+47
-3
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:36 [通報]
Android 安いから返信
別にリンゴに魅力を感じないしこれで十分+227
-13
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:41 [通報]
Android返信
Googlepixel好きだから+68
-4
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:41 [通報]
両方持ってるけどAndroidの方がいい返信+83
-7
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:43 [通報]
Xperiaしか使ったことないからずっとXperia返信+104
-1
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:50 [通報]
iPhoneは使いやすいしハズレがないから返信+33
-11
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:53 [通報]
特にこだわりがないからiPhone返信+16
-4
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:07 [通報]
iPhone返信
日本人ぽい理由で嫌だけど、正直ほとんどみんながiPhoneだからっていうのは大きい
なんだかんだ母数が多い方に紛れてるのが楽
ケースとか種類も豊富やん+47
-20
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:20 [通報]
Androidはセキュリティが脆弱返信
それに証券アプリもろくに起動しないから使い物にならない+8
-35
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:20 [通報]
iPhoneは初心者向け返信+32
-3
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:23 [通報]
iPhoneはスタイリッシュすぎて使いにくい、苦手だからアンドロイドのほうがしっくりくる。返信+17
-1
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:03 [通報]
AndroidからiPhoneにすると、LINEのトークデータが消えるって聞いてずっとAndroid。返信+53
-3
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:12 [通報]
iPhone返信
・ケースの種類たくさんあるから
・iPhoneが好きだから
・Android好きじゃないから+9
-16
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:16 [通報]
高額のiPhoneなんて原始人の私には元取れるほど使いこなせないから安いアンドロイドでいい返信+72
-3
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:27 [通報]
iPhone。仕事環境がMacだから、互換性のため。返信+9
-1
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:34 [通報]
iPhone使ってたことあるけど、別にiPhoneじゃないといけない理由がなかったらAndroidにしてる返信+32
-1
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:41 [通報]
iPhone返信
引き継ぎが簡単だから
Androidも今は簡単なのかな?+10
-2
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:48 [通報]
スマホがi-phoneしかなかったから返信+1
-2
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:48 [通報]
前持ってたiPhoneで500ギガ?近く写真動画その他アプリ等で使ってて、ショップ店員に1テラ進められてiPhoneしか選択肢なかった。そうじゃなきゃ何でも良かったしショップ店員にはGooglepixel勧めようと思ったって言われた。返信+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:00 [通報]
スマホはアンドロイド返信
パソコンとタブレットはマック
仕事で使うのはマック
私生活はアンドロイド+9
-3
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:06 [通報]
blackberryです返信
…ごめんなさい嘘です🤯+0
-6
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:35 [通報]
初めてのスマホがiPhoneだったから続けているだけ返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:42 [通報]
何年もAndroid使ってたけど気分転換したくてiPhoneに変えた。返信+11
-0
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:59 [通報]
プライベートはiPhoneだから、仕事用はなんとなくAndroidにした返信
仕事用は経費申請できるので、Androidメインで使いがちだけど意外とiPhoneよりなんでもできる+8
-1
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:03 [通報]
iPhone返信
いろいろと楽だから+7
-3
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:05 [通報]
90年代からApple製品使い続けて環境構築済みだから。連携考えたらiPhone一択。返信
ちなみにガラケーとMacはほぼ連携出来なかったので、連携できるiPhone出た時本当嬉しかったw+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:11 [通報]
若い頃ケースが色々あるからiPhoneにしてそこからずっとiPhone返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:46 [通報]
家族がAndroidにしてたから返信+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:56 [通報]
+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:04 [通報]
スマホの初は、会社で支給されたのがiPhoneで、返信
その時自分のはガラケーだった。
妹がXperia使ってて、試しに使わせてもらったら
使いにく過ぎて自分のはiPhoneにした。+4
-1
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:13 [通報]
最初にiPhoneにしたからそれからなんとなくずっとiPhoneにしてる。返信
しいて言うなら、新しいものは使い方覚えるのめんどいからかな。+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:29 [通報]
20年以上Apple使ってるから。セキュリティ強いし。返信
あと機種変が圧倒的にラク+10
-2
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:45 [通報]
iPhone返信
iPhone3GS買ってそれ以降ずっとiPhone
何も困ってないからAndroidに変える必要感じない+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:07 [通報]
Android返信
最初は知り合いの理系男がAndroidのほうが自由度あっていい、とか言ってたのでそうかいいもんなのかと思った
途中でiPhoneのほうがブランド力あること知ったけどそのためだけに替える理由もないのでずっとそのまま+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:08 [通報]
両方あるかも使いやすいのはダントツでiPhone返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:13 [通報]
Androidも使ったけどやっぱiPhoneのが使いやすい。色々な所で選択肢も多いし返信+11
-6
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:39 [通報]
>>19返信
テレビの収録もiPhoneで出来ちゃうくらい高性能だもんね
そんな高品質なもの私には必要ないわ+20
-0
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:01 [通報]
iPhone3Gの時からの付き合いだから返信+0
-1
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:36 [通報]
GooglePixel返信
理由は特にない+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:46 [通報]
iPhoneのあのごちゃごちゃしたホーム画面が苦手だからAndroid返信+7
-3
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:50 [通報]
ゲームする訳でもないからハイスペスマホを除外返信
画面は大きい方が好きだしバッテリー容量も大きいのが良いってなるとAndroidしか残らない+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:09 [通報]
iPhoneのデザインが好きでないから(見た目)Androidになり、それ以降ずっとそれが続いているだけ返信
+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:17 [通報]
>>1返信
IPhoneは野良アプリ入れられない+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:56 [通報]
Androidは apkファイルを入れられる!返信
野良アプリだよ
絶対的な理由です+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:05 [通報]
>>42返信
分かる
使いこなせない機能を持て余すのに高額払うなら見合ったもので良いよね+16
-1
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:16 [通報]
SDカード使うからAndroid返信
+13
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:14 [通報]
機種の選択肢がたくさんあるからAndroidにしてる。いろんな会社のスマホ使ったけど、会社によって特徴あって面白い。返信+7
-1
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:16 [通報]
ずっとauで、スマホに変えたとき、Androidが手に入れやすかった返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:56 [通報]
最初はiPhone使ってたけど、なんか細かいところがAndroidのほうが私に合ってたから返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 21:41:15 [通報]
安くて十分と思ってAndroid返信
仕事用にiPhoneSE2使ってるけど、電話とメッセージ以外何も使えない。
+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 21:41:36 [通報]
Androidの方が安いから返信
Androidの日本メーカーが好き+15
-0
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 21:41:38 [通報]
バカにされるだろうけど、ソニーってブランドが好きだからw返信+12
-1
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:24 [通報]
最初からiPhoneだからずっとiPhone返信
親がAndroidで、教えてって言われるけど、難しくて苦戦するから一生iPhoneだと思う+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:32 [通報]
>>9返信
そうなんだ。
例えばどんなとこ?+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:55 [通報]
iPhone返信
使い方大体同じだしブックとかミュージックとかAndroidにしたら引き継げるのかよくわかんないから+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:17 [通報]
Android返信
昔はAndroidの方が画面が割れにくいって言われてたから
SDカードも使えるし
今はSDカードなしのスマホ使ってるし割れるときは割れる+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:41 [通報]
アイプォン一択返信+0
-1
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:42 [通報]
iPhoneずっと使ってたけどどんどん高額になるからスマホに変えたらスマホの方が使いやすくて4年くらいずっとスマホ!返信
今後もスマホだと思う!
でも写真の性能とかは余裕でiPhoneのほうがいいー!!!+0
-8
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:21 [通報]
>>1返信
与えられたものがiPhoneだったから+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:45 [通報]
iPhoneに特に魅力を感じない返信
Androidで特に不便してないから乗り換える必要性がなかった+13
-0
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:26 [通報]
iPhone高いからandroidにしてる返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:27 [通報]
>>1返信
Apple製品フリークなのでiPhone
全て同期してるから、こっちでコピーしてあっちでペーストとか色々便利。+1
-2
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:38 [通報]
>>51返信
次作のA56からはSDつかん。そこが難点で非常に悩んでる+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:01 [通報]
>>63返信
スマホw
iPhoneもAndroidもスマホですよ〜+11
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:12 [通報]
特に意味はないけどAndroid返信
iPhone持ったことないから特に不便じゃない+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:17 [通報]
iPhone返信
操作やらなんやら、困ったことになっても検索したら解決法出てくる+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:19 [通報]
GooglePixel使ってる返信
使いやすいしカメラも良くて好きだけど、Pixelウォッチが全然だめ
スマートウォッチはもう手放せないから、来年iPhoneとアップルウォッチにかえる!+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:29 [通報]
ずーっとガラケー+タブレット(iPad)の2台持ちしてて、ガラケーが壊れた時にiPadと連携させられるってことでiPhoneを購入したのがキッカケです返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:21 [通報]
仕事もプライベートも、パソコンはMac返信
iPadも持ってます
スマホだけ、Androidという選択肢はなかったかな+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:42 [通報]
>>1返信
Android
アイホンに変えたいけど
LINE消えるから変えられない
五年前のLINEとか残ってる+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:09 [通報]
iPhone返信
最初にiPadを買ったから
そのあとはバックアップを読み込むだけで楽なので+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:10 [通報]
iPhone3からずっとiPhoneだからiPhone買い続けてる返信
といってもiPhone8のホームボタンとサイズ感が最高で機種変してないんだけどね
仕事していたときにポケット入れて持ち歩くにはちょうど良かったんだよね+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:51 [通報]
スマホを買い替えようとしたらiPhoneが高かったから返信
それまでiPhoneを使ってたけどAndroidに変えた+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 21:50:47 [通報]
両方使った事あるけどiPhoneはオートマチック車、Androidはマニュアル車って感じ。私は機種の選択も含めて色々と楽しみたいからAndroidがメインです。返信+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:21 [通報]
>>37返信
クイックスタート本当に便利だよね。アプリ配置から全てコピーしてくれる。+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:46 [通報]
Iphoneが現状高いもので23万3000円返信
Androidの現状高いもので28万9800円
Android中間層で約10万円
最高額のものは使い切れないし高すぎる
しかしAndroidの自由度は欲しい
よってAndroidのミドルレンジを選びたいという結果。+11
-0
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:45 [通報]
ガラケーからスマホに替えた時にAndroidにしたから返信
リンゴは本体代高い+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:55 [通報]
連絡取れればいいから特にこだわりなし。返信
Xperiaをずっと使ってる。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:31 [通報]
好きなメーカーがアンドロイドだから。返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:53 [通報]
ずっとAndroid返信
だから理由もなくAndroidで続けてる
途中で変えるのがめんどい(LINEとか消えちゃうし)+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:05 [通報]
iPhone返信
みんな持ってるから+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:11 [通報]
>>10返信
ガラケーの頃からずっとSONY一択。
しかしXPERIAも高くなったね〜。20万超え。
でも慣れてて使いやすいから変えないよ。
+15
-0
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:22 [通報]
>>4返信
結局これだよね
世界シェアは8割がAndroidで2割がiPhoneらしいけど、日本な真逆で8割iPhone
「みんな持ってるから」「Androidだとダサいから」で、特に若者は個人個人のニーズで選んでる訳じゃない+9
-2
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:53 [通報]
iPhone返信
ケースが自分好みの可愛い物がたくさんあって、選び放題だから。+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:51 [通報]
初めて買ったスマホがAndroidで操作に慣れてるのもあって返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:58 [通報]
今は分からないけど、中高生のときiPhoneしか可愛いケースなかったからずっとiPhone。慣れ親しんで使いやすいし返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:33 [通報]
>>1返信
昔、iPodtouchとAndroidで使いわけてたの
理由は、おっちょこちょいで、よくスマホ落とすから、丈夫なやつにしたかったから。
昔のiPhone、弱かったよね
ちょっと落としただけで、画面割れるし。
日本のAndroid、防水、耐衝撃、防塵機能の強いのが何種類かあったの
一番最重要視してるのが耐衝撃、次いで防水
バチボコに落としても壊れない、水ポチャくらいでも動じないスマホが大好きなの
今もAndroidで、耐衝撃、防水
どんだけゴン!ガン!子供が落としてコンクリビターンでも丈夫
ありがたい
これからも耐衝撃シリーズ出し続けてお願いします!って感じ
+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:10 [通報]
>>1返信
iPad持ってるからiPhone
シナジーができる+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:31 [通報]
一番最初にドコモで買ったのがAndroidだったから返信
昔はドコモにはiPhone売ってなかったし面倒くさくてAndroidのまま+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:21 [通報]
Android返信
数十年使ったけど、出始めはドコモでiPhone取り扱ってなかったからAndroidしか選択肢が無く。
その後iPhoneに変えようと思いつつ何となく面倒でズルズルと機種変しながらAndroid
iPhone
4年前にiPhoneに変更、13無印から始まり今はiPhonePro16
Androidから変えた理由はやっぱケースとかiPhoneの方が種類も豊富で店頭にも沢山あって選びやすい。
あと何かトラブルや調べたい事があった時にiPhoneだとネット検索すると直ぐに対処方が出てきて楽+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:58 [通報]
スマホデビューがiPhoneだったから、なんとなくずっとiPhone返信
けど、新しい機種が指紋認証ないのばっかりになってきたし、iPhone独自の機能を使いこなせてるわけでもないから、Androidへの変更を検討中+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:43 [通報]
iPhone高くて持つ理由も特にないからAndroid返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:46 [通報]
ガラケーからスマホに変える時、iPhoneユーザーの知人が画面割れやすいと言ってて返信
画面の割れてるiPhone使ってる人を知ってたから「やっぱ日本メーカーがいい」と思いAQUOSにした
それが画面も割れずバッテリー交換なしに5年以上使えたからその後もなんとなくAndroid使い続けてる+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:16 [通報]
>>1返信
どっちも使ったけどサクサク動く&長持ちでiPhone
旦那がAndroidだけどゲームするからかまじで持たない+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:22 [通報]
>>1返信
前はAndroidだったけど、iPhoneに変えてから使いやすさに驚いたから
それ以来ずっとiPhone+5
-1
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 22:04:06 [通報]
>>1返信
日本製が良いからAndroidにしていた
でもよく落とすしすく壊れてた
フリーで仕事はじめてiPhoneにしたらちょっと落とすぐらいじゃまぁ壊れない
でもAndroidに慣れてるから使いづらいしそんなにアプリとか使わないから宝の持ち腐れ+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 22:04:38 [通報]
こだわりないから福袋で本体買う返信
一番安いの選んだらアンドロイドになるだけ
+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:22 [通報]
最初にAndroidだったからiPhoneに慣れてなくて使いにくいから返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:50 [通報]
>>1返信
Windows、Android TV、スマートウォッチ、車、ワイヤレスヘッドホンと同期させてて、色々カタマイズしたい方だからAndroid。
iPadもらったけど、使いづらくて娘にあげた。
GALAXYで満足してる。引越しも楽だしね。+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:10 [通報]
iPhone返信
3GS(2010年)からずーっと使ってるけど
機種変しても使い方を考えなくていい
セキュリティあんま考えなくていい
アプリが豊富
今は大した差はないだろうけど
AppleSIMを出したのも画期的だった
海外でいちいち実売店舗でSIM買ってアクティベートしなくても
AppleSIMいれとけば現地のeSIMを比較検討して買えた
デュアルSIMでeSIMもかなり使いやすくなったねー
+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:16 [通報]
iPhone返信
昔のキャリアandroidは羊が歩き回ってたり萌えキャラが出てくるメーラーやら消せないセキュリティソフトに嫌気がさして乗り換えた。
快適。
+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:26 [通報]
>>15返信
そうなの?
アンドロイド使ってるけど、iPhoneの方が操作が分からないよ。+6
-2
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 22:09:22 [通報]
>>51返信
SDカード使える新機種のAndroidってAQUOSとXperia?
GalaxyもGoogle PixelもSDカード入らないんだよね。ゲームするし動画も見るし、猫の写真と動画合わせて7000あるし、500GBあれば足りるんだけど品切れで1TB買った。
国内メーカーのスマホってパッとしない感じ。+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 22:09:44 [通報]
アンドロイド返信
特に理由はない。アプリ殆んど入れないし通話できればそれでいいし+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 22:09:53 [通報]
AndroidからiPhoneに変えたけど、iPhoneはバッテリー交換で初期化されないから良かった。当日バッテリー交換してくれるし。返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:01 [通報]
初めて買ったスマホがAndroid(ディズニースマホ)で、ものすごく使い勝手が悪くて反応も遅かった返信
2代目スマホをiPhoneにしたらサクサク動くことに感動した
その後Applewatchを買ったからもうAndroidに戻る気は無い+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:53 [通報]
色々使って一番長く使えたのがiPhoneだった。あんまり高いともう無理かな?と思ってたけど、キャンペーンで変えた。レンタルみたいな感じだけどね。返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 22:16:09 [通報]
最初にiPhone3GS買ったからずーっとiPhone返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 22:17:48 [通報]
おサイフケータイを使いたかったからずっとAndroid。返信
途中からiPhoneにもタッチ決済の機能が搭載されたみたいだけれど、レジのパートをやっている母親曰く「Androidのスマホは反応がいいのに、iPhoneはエラーが多い」というのを聞いて何となくiPhoneを敬遠している。+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:13 [通報]
HTCがスマホやめてしまったから。返信
HTC以外のAndroidスマホは持つ気にならなかったから。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 22:22:58 [通報]
>>7返信
逆にiPhoneの方が安いから 基本乗り換え派なので、2年周期でほぼ数円 最新が出たら一個前が叩き売り+1
-3
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:35 [通報]
>>4返信
合理的な一面もあるよね
私はアンドロイドだけど+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 22:27:48 [通報]
初代がAndroidだからなんとなく返信
スマホなんて連絡と決済ができればいいし、カバーにそんなこだわりないし+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 22:28:05 [通報]
ない。AndroidからiPhoneに変えたいと思うけどめんどくささがかってる返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:03 [通報]
>>1返信
iPhoneは子供のオモチャ+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 22:32:41 [通報]
>>1返信
ApplemusicとiCloudの配下に入ってしまったから私は一生iPhone+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:16 [通報]
AndroidからのiPhone。返信
業電がiPhoneでiPhoneの使いやすさに驚いてiPhoneに変えた。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 22:41:28 [通報]
2台持ちしてたけど初めて買ったのがiPhoneだったからAndroidの操作は自分には難しく感じる。機種変でいつも型落ちの安いやつ使ってるからiPhoneが特別高いとは思わないな。返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 22:41:53 [通報]
高額な端末を持ちたくない返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:24 [通報]
日本ではiPhone出る前にスマホにしたからずーっとそのままAndroid返信
LINEの履歴引き継げないからiPhoneに出来ずにいるんだよね
iPhoneの方がアクセサリー充実してて羨ましいです+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 22:49:27 [通報]
スマホを初めて持つって時にiPhoneにする気が全くなくて、当たり前にAndroid。返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 22:54:48 [通報]
スマホ買う前にiPadとAndroidタブレットを両方買って使ってたけど、iOSの使い心地が好きになれなくて結局Androidタブレットばかり使うようになってたからスマホはAndroidにした返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 22:56:44 [通報]
iPhone重い。なんであんなに重量感あるの。返信
絶対落として割る自信あるからiPhoneは無理。+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 23:03:23 [通報]
>>45返信
仕事用のiPhone、普段使わないアプリが邪魔で…
あと入力はAndroidが楽
予測変換もカーソル移動も
タブレットは機能的なことと、デカくてカーソルの問題クリアしてるのでiPad+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 23:03:36 [通報]
>>8返信
コスパ良いよね。
未だにPixel7使ってる。
サポートが終わる2027年までつかってまたその時の最新Pixelにする予定。+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 23:04:46 [通報]
iPhone返信
「バカでも使える」って言われたから+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 23:15:40 [通報]
iPhone SE返信
指紋認証がいいから+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 23:16:12 [通報]
パソコンがMACだったからスマホもタブレットもApple返信
でも仕事用スマホはAndroidにしてる
何故かと言われるとAndroidも使ってみたいからとSDカードが使えて手軽だから
今はiPhoneも別売りでデータをカードに移動させたり大容量が当たり前だけど昔はそれも手間だったし、AndroidはアプリですらSDカードに移動させられたくらい最強だった+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 23:17:55 [通報]
>>56返信
富士通とSONYしかないのに…?+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 23:20:21 [通報]
最初に買ったのがAndroidだったから返信
なので今更iPhoneもなぁと
+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 23:20:31 [通報]
iPhone返信
ついこのあいだまでiPhone7を8年間使ってたんだけど、
それをAndroid派の友達にすごく驚かれた。
だいたい3、4年しかもたないと言ってたから
価格面でiPhoneかAndroidか迷ってたけどiPhone16にしたよ。
ちなみに夫も去年まで7を使ってた。
また7、8年は使いたい。+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 23:23:23 [通報]
>>108返信
現行GALAXYのAシリーズにはついてる+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 23:24:46 [通報]
>>22返信
私と子どもと同時に機種変して、私Android、子どもiPhoneだったんだけど同じ店で同じ担当さんに同じサービスでやってもらって子どもらの方が何もかもすぐに使えるようになってたな
私の方もほぼ引き継いでくれてたけどちょこちょこ設定し直しとかはあったかな
私がGoogleを使いこなせてなかっただけな気もするけどね+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 23:42:09 [通報]
初めて買ったのがAndroidだったからずっとAndroid使ってる返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:49 [通報]
>>17返信
もう何年も前だけどAndroidからiPhoneに変えた時消えずに引き継げたよ
今は無理なのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:09 [通報]
iPhoneを通らなくても困らない生活してるからずっとAndroidだなぁ返信
たぶんiPhoneの白ロム1台あったら便利なんだろうけど自分の生活ってそんなにApple製品に依存してなかったわ
Apple製品に統一してる人なら流れでiPhoneなんだろうね+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/27(火) 00:16:03 [通報]
>>7返信
Android安い安い言ってるけど、中華製以外のAndroidは軒並み10万20万超えなんだが
+16
-4
-
143. 匿名 2025/05/27(火) 00:40:33 [通報]
>>1返信
最初にAndroidにしたから
今考えたら情報弱者だったから売れてないAndroidを売り付けられたような気がするw
まぁ安いし使いやすいから良かったかな+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/27(火) 00:45:45 [通報]
iPhone、ゲームするから返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/27(火) 00:47:47 [通報]
Android返信
安いし自分の使いやすいように軽くカスタム出来るから+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/27(火) 01:07:09 [通報]
長年Xperiaユーザーだったけど機種変時にデカいXperiaしか売ってなくてiPhoneにするしかなかったから返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/27(火) 01:32:30 [通報]
仕事で支給されているのがiPhone。返信
私用のスマホはずっとXperiaです。
iPhone使っている人はAndroidの様に指紋認証が無のせいかAndroidを疎ましくなる傾向ありますね。+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 01:50:33 [通報]
>>142返信
型落ちだとそこまでじゃないよ+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/27(火) 01:52:34 [通報]
>>136返信
私ずっとARROWSだけど毎回7-8年は使うよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/27(火) 01:56:48 [通報]
>>1返信
ガラケー時代からソニーだったからそのままXPERIA(Android)に移行して使い続けてるな
Appleの商売のやり方が好きじゃない(特にジョブズの死後以降)というのもあってあまりiPhoneに惹かれることがない+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/27(火) 02:43:28 [通報]
>>1返信
国産スマホが良かったからAndroid
xperiaかaquosしか選択肢が無かったので消去法でxperia+3
-0
-
152. 匿名 2025/05/27(火) 03:27:38 [通報]
ずっとiPhoneだっけど もともと携帯に興味ないし返信
安いからAndroidにかえた。べつに何にも不便はない+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/27(火) 05:07:27 [通報]
>>13返信
アクセサリーが多い+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:39 [通報]
Android壊れてiphonにしようと思ったら一週間掛かるって言われて直ぐ用意出来るAndroidにしました。返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:03 [通報]
iPhone SE2使ってる返信
ガラケーからの機種変が0円だったから
あと、OSサポート&修理サポートの期間が長いから、長く使うならiPhoneのほうがいいなと思った
実際もう4年以上使ってるし
でもiPhoneだいぶ高くなったし最近はAndroidでもサポート長期化してきてるから、次はAndroidにする+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:17 [通報]
>>149返信
AndroidはOSアップデートきれてからアプリ使えなくなるまで早いからなぁ+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:14 [通報]
>>134返信
富士通はもうとっくにレノボに取り込まれたよ
日本メーカーというなら実質SONYと京セラしかないね
でも京セラのスマホめっちゃ使いもんにならない+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:45 [通報]
シャープ → 鴻海(台湾)返信
FCNT(旧富士通) → 会社は日本にあるもののレノボ傘下(中国)
京セラ → 個人向け端末からは撤退、法人用TORQUEのみへ
日本メーカーのスマホはもうソニーしか選べません+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:30 [通報]
>>1返信
周りのiPhoneユーザーが私の不快指数高めの人間ばかりだったから。
ずっとAndroid。
ただそれだけ。+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:27 [通報]
>>3返信
若い人?
アラフォーとかならはじめてはAndroidだよね+3
-1
-
161. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:13 [通報]
>>5返信
どう使い分けるの?私もiPhone使ってみたいけど、Androidで不自由してないからタイミングがない..+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:38 [通報]
>>13返信
ケースが安く買えるの羨ましい
Androidだと色々分かれてるから自分のに合うの探すのが大変だし、かわいいのあんまりない
あっても高い+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:36 [通報]
>>17返信
トークデータだけだよね?
電話帳は引き継げるならいいかも
変えようかなぁ、と思いつつもやっぱり色々面倒なんだよね
Androidなら保険?みたいなやつで壊れても数千円で次のスマホもらえるしな..+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:42 [通報]
>>1返信
当時ソフバンがiPhone 4の独占販売をした時、そこでガラケーから初めてスマホに機種変した流れから今までずっとiPhone。+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:43 [通報]
>>17返信
QRコード引き継ぎにしたら2週間以内のトークは引き継げるよ+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:00 [通報]
>>158返信
今度買い替えるときはXPERIAにしようと思ってるよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/27(火) 19:30:08 [通報]
Android。創作物を見たりネットに載せたりするので画面が大きい方がいい。iPhoneは小さくて。返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:25 [通報]
>>1返信
家では昔からiPad使ってるけど、Androidも使いこなせると何かと便利かなと思ったから。
iPhoneとiPadを連携させたら便利に〜って聞くけど、別に今のままで不便さは感じてない。+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/27(火) 20:40:11 [通報]
docomoから二番目に出たAndroidの後にiPhone5にしてからずっとiPhone返信
当時好きなアニメのスマホケースはiPhoneしかなかったから
今でも好きなアイドルのグッズや好きなアニメのグッズにAndroidカバーがないってパターン沢山あるし、
話題の加工アプリやアプリ内の新機能使えるのはiPhoneのみってのが多い
iPhoneはスマホが普及する前にソフトバンクが大手企業の社内携帯としてゴリ押しした過去がある
だから年収高いおじさんはAndroidを使う前にiPhoneを掴まされたのでAndroidを使えない
それでiPhone=仕事できる身なりも整った男のイメージ出来上がったんじゃないかな
実際ガジェット強者な業種以外の男性でAndroid使ってる人は変なこだわりとプライド高い貧困層ばかりだった+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:48 [通報]
>>166返信
私つい最近Xperiaに買い替えたけど、日本メーカーだからって何となく信用買いしちゃって、よくよく考えたらほぼアメリカ贔屓の企業になってたの思い出した。
元々はSONY製品が好きだから(プレステやウォークマンも持ってる)、スマホも〜って勢いでXperiaにしたけど、後からスマホのスペック比較表を見たら値段の割にスペック低かった…(特にカメラ)
プレステもウォークマンもだけど、昔ほどの高クオリティさを感じないんだよね。なのに値段だけは強気っていうか…もう日本のメーカーとは言えなくなって来てるなって寂しく思う。+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/27(火) 21:13:05 [通報]
元々iphoneユーザーだったけど世界シェアの70%がAndroidって聞いて最近Androidに変えました。返信
最初は本当に使いにくかったけどカスタマイズ機能はAndroidの方が優れているので少しづつ慣れてきました。iphone並みに早く使いこなしたいな〜+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/27(火) 23:24:01 [通報]
>>1返信
iPhone も Android もどっちも使ったことあるけど Android の方が圧倒的に自由度が高いから。 APK とか Android の方が断然 入れやすい。+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/28(水) 04:09:38 [通報]
タブレットをiPadにしたら、スマホはAndroidを選んだ方が世界が広がるやん返信
もちろん逆でもいいんだけど、Androidタブっていいのがなくてね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する