ガールズちゃんねる

✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

183コメント2025/06/10(火) 21:18

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:23 

    先日初めての海外旅行で台湾に行きました!

    パイナップルケーキは沢山あってどれが良いのか分からず…、またいつか再訪したいので、自分用でもプレゼント用でも、おすすめのお土産はありますか?

    【主の買ったお土産】
    ・郭元益のパイナップルケーキ←とりあえず買った
    ・糖村のマカダミアナッツタルト←めちゃ美味
    ・国立故宮博物院の白菜ハリネズミ←これ目的の旅行
    栞が多くて楽しかったです。味の素(ホタテ味)は探したけど、売ってませんでした。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:52 

    台湾土産のパイナップル正直いらないですw
    美味しくない

    +28

    -96

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:20 

    タピオカチョコ

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:50 

    白菜は買った

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:52 

    烏龍茶とかの茶葉買ったよ

    あと、パイナップルケーキとヌガーとからすみ

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:14 

    パイナップルケーキ大好き

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:31 

    白菜ハリネズミw なにそれ可愛い

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:47 

    凍頂烏龍茶買った

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:55 

    白菜ハリネズミ可愛い〜!

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:31 

    これハマった
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +71

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:38 

    >>2
    私は要る!!!
    おいしいじゃん!

    +101

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:53 

    >>7
    嫁入り道具なんだね~
    子宝に恵まれますように~~

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:16 

    メントール?のスースーするロールオンを貰ったことがある
    頭痛の時こめかみに塗るとすこし落ち着く

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:21 

    >>1
    旦那が台湾人です。
    小潘蛋糕坊の卵黄のパイナップルケーキおすすめです。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:23 

    太陽餅とタロ芋ケーキがオススメ!

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:30 

    >>1
    白菜ハリネズミかわいいね
    ポケモンみたい

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:00 

    結構昔だけどお茶屋さんで両替してくれてそこがレートがめっちゃ良くて言ってたな。
    お茶買わなくても試飲させてくれるしおじいさん優しかった。凍頂烏龍とかお土産買ったなぁ。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:05 

    お茶
    友人にはちょっとネタになりそうな面白いパッケージや変わったお茶のティーパックを買ったよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:37 

    台湾のマヨネーズが好き
    日本のより甘め
    あとドライマンゴーが大きくて甘くて美味しかった
    台湾人の友人が日本に遊びに来る時に
    買ってきてくれる

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:43 

    行ってみたいな!

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 15:30:36 

    >>1
    >>14です。台南にある台南葡吉麵包店のパンとクッキーは在台の日本人にも人気のお店なので台南に行ったときは寄ってみてください!

    他にも知りたいことがあればぜひ!

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 15:30:45 

    これ欲しい
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 15:31:42 

    >>2
    たぶん美味しくないお店のしか食べたことないんだよ
    パイナップルケーキにも色々あるし

    +63

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 15:32:57 

    夜市で100円ぐらいで何枚か買った靴下(トトロとかキャラクターのやつ)、丈夫すぎて何年も履いてる。
    友達にもお土産で渡したらあの靴下めちゃ履いてるよーって言われる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:28 

    >>2
    美味しいのは本当に美味しい。
    不味いやつじゃない?

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:33 

    お茶かう
    安いティーパックでもお茶が美味しい
    スーパーのティーパック(手軽さ)と問屋のお茶を買って帰る

    あとスーパーで美味しそうなお菓子を適当に買う
    パイナップルケーキはいつも李製餅家。私が好きな味だから。お値段も手頃。あと1個1個紙で包んであるのがレトロで可愛い

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 15:34:03 

    >>2
    美味しいところのは美味しい
    箱に入った一個売りしてるタイプは美味しい
    パイナップルの写真がどどーんとパッケージに載ってる10個500円くらいのは美味しくない!(ドンキに置いてるタイプ)

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 15:34:38 

    太陽餅
    ラードで作ったパッサパサのパイに麦芽糖の餡が入ったお菓子なんだけど、素朴でおいしい。素朴を絵に描いたような味。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 15:35:20 

    >>23
    台湾人の友達がくれたやつは美味しかったけど、日本人が買ってきたやつはことごとく不味かった

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 15:35:55 

    パイナップルケーキ好きなんだけどお高めだよね
    職場(バイト)のバラマキ用に安いやつをマズくてもいいや!って買ったけど意外と美味しかったからまた次もそれを買いたい笑
    台北地下街のインドネシア系のスーパーで買ったよ〜

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 15:36:43 

    台湾行きたい!!

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 15:37:11 

    ご縁で有名なお寺?でお祈り&お守り買って帰って7年ぶりに彼氏できてその後結婚した。
    たまたまだと思うけど3ヶ月後とかに出会ったから、遠くからありがとうって感謝してる。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 15:39:33 

    >>21
    便乗させて頂きます!
    来月台湾の台南に行きます。
    オススメのご飯やさん、カフェ、お土産などあればなんでも教えて頂けたら嬉しいです。
    よろしくお願いします🙇

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 15:39:41 

    >>2
    この前行って買ってきたけど、カルフールなんかで箱に入って数百円のは美味しくない
    専門店のひとつ200円くらいのは美味しいよ

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 15:41:33 

    >>1
    左下の写真のがめっちゃかわいいです!!買いたい!!!

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 15:41:48 

    台湾いきたいよぉ;;

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 15:41:50 

    >>1
    桃園空港のサニーヒルズのパイナップルケーキとアップルケーキはとてもおすすめです!🍍
    ちょっとお高めですが生地はしっとりサクサク、中のフルーツも甘酸っぱくて最高です。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:23 

    >>29
    横失

    パイナップルケーキが美味しくないのって、中身の餡が問題か、ガワのクッキー生地が問題かなんだけどさ
    どっちにもお金かかってないとまずいんだよね
    安価なやつはクッキー生地ボソボソで餡はパイナップルの味もせずにネチョネチョしてるだけってのが多いんだけど、どんなかんじでしたか

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:54 

    >>37
    今、まさに食べたところ
    ゴールデンウィークに行ってきたよ
    本店はまるまる1個試食させてくれるよ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 15:45:14 

    >>1
    お茶の詰め合わせ頂いたことあるけどすごく美味しかった

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 15:46:26 

    >>21
    美容スポットでおすすめある?
    と台湾はメンマがおいしいって本当?
    ツバメの巣?も有名なの?

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 15:47:08 

    今生ライチの季節かな?もうおわったかな?(香港はちょうど今頃から)
    台湾てマンゴーとか有名だけどもしこの時期に行けるなら生ライチたべてみてほしい
    日本に生のまま輸送されてくるやつよりも現地の果物屋で買う方が安くて美味しい
    お土産の話じゃなく現地の話でごめんね

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 15:47:29 

    キノコのチップス
    椎茸とかしめじとかあったけど私はまいたけが一番好きな味だった

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 15:47:35 

    >>37
    日本にも売ってるよね?表参道や銀座SIXで見かけた記憶。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 15:48:51 

    >>34
    横だけど、「安いのは美味しくない」って感じで価格がストレートに味に反映されるよね
    そういう意味ではとても選びやすいお土産だと思う、美味しいのがいいならそこそこいいのを買うって感じで迷わないから

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 15:49:26 

    >>44
    よこ
    日本にも店舗数店ある🍍

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:37 

    >>37
    美味しいのはわかるんだけどサニーヒルズは日本で簡単に手に入るから「台湾土産だよ!」っていうレア感はなくなってしまった…

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:41 

    台湾のお土産のお菓子は美味しいのないのよ。
    現地で食べれるタピオカ、カステラ、かき氷、芋圓、豆花、愛玉とかあれだけ美味いスイーツがあるから、他のスイーツがなかなか発展しないのも理解できる。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:43 

    >>2
    ゾロさん?

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:24 

    >>1
    自分用につい、北投石のブレスレットを買ってしまったよ…腰が痛かったから。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:31 

    >>37
    私これじゃないやつが好きだな。
    好みかな?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:49 

    かわいい茶器を買ったけど、急須の注ぎ口からボタボタ漏れるから全然使ってなくてただ飾ってるだけになってしまった(笑)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 15:52:05 

    佳徳のパイナップルケーキはもらって食べた時に感動した、

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 15:52:39 

    >>36
    マジでめっちゃ行きたい…
    隙自語だけどつい去年で香港マニアを卒業したので…
    うまい中華グルメ求めるならもう台湾しかない…

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 15:55:27 

    >>1

    >>>>国立故宮博物院の白菜ハリネズミ←これ目的の旅行

    それすごいわかる、ひと目見ただけでそれ目的で台湾行きたくなった🦔

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 15:55:47 

    お土産で頂いたドライフルーツ入りミックスナッツがとても美味しくて日本には無い味だなーって思った
    商品名を忘れてしまったけどバニラ風味のフレーバーだったと思う

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:40 

    >>14
    台湾行ったことないけどお土産でもらって見たことあるパッケージ!
    パイナップルケーキ好きだなぁ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:13 

    >>1
    味大丈夫かな?と思いながら日本よりだいぶ安いから買ったカラスミが美味しかった。メーカー忘れちゃったけど(すまん)、普通のお土産屋さんで買ったよ。次に行くときはメーカーこだわらず買うつもりでーす。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:37 

    茶梅

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 16:05:03 

    >>44
    地方住みだけどポップアップストア的にときどきやってくる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 16:05:07 

    >>5
    私もそれ全部買った!
    お茶が大好きだから、ナニカの密輸人みたいに乾いた葉っぱをスーツケースいっぱいに詰め込んで帰ってきた笑

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:05 

    パイナップルケーキって紅茶よりも中国茶の方が合わない?
    自分はサウメイ茶と合わせて食べるの好き

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:07 

    >>51
    好みだと思う
    私はパイナップルケーキ食べ比べしてるネット記事とか参考に読んでいって、できるだけ甘さ抑えめっぽいやつを買ったよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:26 

    廣方圓のを買ってきてもらってすごく気に入ったんだけど、お高いんだよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:02 

    >>54
    なんで香港は卒業したの?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:24 

    >>42
    横だけど生ライチ美味しいよね
    香港でしか食べたことないけど、びっくりするほど香りが良くて瑞々しくて濃くて美味しい。
    だけど小分けで売ってない上に一度で食べると体に良くないと聞くので、大量に買ってしまって偶然に同じ時期に来てた友達と分けたりしたよ。
    台湾は今たしかマンゴーの季節だよね、一度台南に行って食べてみたいんだ〜!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:49 

    維格餅家って店のパイナップルケーキが美味しかった
    あとはお茶が喜ばれた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 16:16:10 

    オークラプレステージ台北のヌガー
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:09 

    >>54
    >隙自語
    ググってなるほどってなった
    ネットの新語?勉強なるー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:15 

    オークラのパイナップルケーキも美味しいって聞いて食べたけど、まあまあって感じだった。口の中の水分持ってかれるのは同じ。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 16:22:08 

    パイナップルケーキなら、宮原眼科(日出)のパイナップルケーキが好き。お店もレトロで好き
    あと「薑心比心」の生姜が入ってるコスメも良かった。
    ボディクリームが爽やかな香りで、刺激も全くないし(むしろ心なしかポカポカするかも)パッケージも落ち着いたおしゃれな感じで良かったよ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 16:24:02 

    >>54
    台湾トピでごめんね
    私台湾も好きだけど、香港もめちゃくちゃ好きだからなんでマニアを卒業したのか気になる
    そりゃ近年好きな食べ物のお店が閉店ラッシュだったりするけどさ…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:06 

    どこのかはわからないけど、現金使いきるために三越行ってお高めパイナップルケーキ買ったら美味しかった。しっとりしていた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:27 

    ドライパイナップルがおすすめ!
    あと、ネギパイ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:34 

    >>21
    サバヒーは台南の方が美味しいのかな?
    大好きなんです
    9月に仕事で台湾に行くんだけど泊まるのは台北で、でも最後2日はある程度は自由に出来そうだし
    激ウマサバヒー食べたいなと思います

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:45 

    >>42
    >>66
    日本産ライチもかなり美味しいよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:59 

    麻辣火鍋が大好きで自宅でもよくするから、火鍋の素やらつけダレの沙茶醤、豆皮系(揚げた湯葉みたいなの)をよく買ってくるよ。
    お土産は現地のスーパーでいろいろ見てるだけでも楽しいよね。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:31 

    >>55
    主です。ありがとうございます!
    探しても公式のonline販売なかったので🥲
    上目遣いデフォ、暗い所で光ります( ᐛ👐)パァ

    今年100周年を迎える世界4大博物館なのでぜひ😊
    🦔650元(入場料不要エリアで販売していましたが、入館料バウチャー買うと物販10%オフ券利用可です)
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 16:28:24 

    からすみとなんちゃって日本語が混ざった文房具を買って帰るのが好き!
    ちなみに大陸に留学経験があって特に発音が得意なので、大陸仕込みの中国語で話すと中国人だと思われて冷たくされる気がするので台湾にいったときはわざと旅行者日本人風に話してるわよ

    これは中国語わかる人向けに書くけど、語彙とかそり舌音を台湾人の真似して言っても大陸の南部の人って思われがちなのよね~修業が足りないのね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 16:29:23 

    ここにいるみんなと一緒に台湾いぎだい…(´;ω;`)

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 16:39:32 

    >>1
    佳賓餅家のコーヒーヌガークラッカー
    いろんなヌガー食べてきたけど、ほんとにこれら止まらないぐらい美味しい
    台湾いくと必ず買う!そしてお土産にも喜ばれるし、台湾行く人に頼むぐらいおすすめだよ

    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 16:40:00 

    佳徳のお菓子は食べたのはどれも美味しかった
    クランベリーパイナップルケーキは酸味があってフルーツがゴロゴロ入っていて美味しい
    パイナップルケーキは普通のより卵黄入りがマイルドで好きでした
    ネギクラッカーにヌガーが挟まっているやつにハマってていつもいっぱい買ってきます

    お茶は小茶栽堂で買います
    ビニールの小袋入りは配りやすくてお土産向き
    最近は暑くなってきたので水出しで飲んでます

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 16:43:32 

    >>81
    ここすごい並んでて断念しました

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:20 

    >>72
    横だけど
    返還前から知ってる香港と今は別の国だわ
    今はホントに中国っていう感じ
    政治的にも行くのがちょっと怖く感じる

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:30 

    カルフールとかで売ってる筍クラッカーおいしいよ。
    癖なくてスナック感覚でバリバリいけるけどカロリーがやばいので食べ過ぎ注意。
    サンワンレジデンス台北というホテルのパイナップルケーキもめっちゃおすすめ。サニヒルより少し高いけどパイナップルの酸味と周りの生地のバランスが最高。
    あとはホテルニッコー台北のヌガーもめっちゃおいしいよ。
    全部カロリー爆弾なんだけどさ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:53 

    >>1
    十份にランタンのキーホルダーがたくさん売ってて、いろんな色があって可愛くてつい買っちゃった〜

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 16:50:29 

    小籠包が食べたいなぁ🤤

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 16:51:40 

    >>1
    左下の奴ポケモンにいそう!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 16:52:26 

    ファミマやセブンのフルーツ茶!
    これ飲みたいがためにまた行きたい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 16:56:49 

    >>1

    チャームヴィラのお茶!
    金魚の形のティーバッグなんだけど、可愛くてお土産感がありで、お土産用に買っていくと喜んでもらえる。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 17:04:42 

    >>14
    KALDIに売ってるやつ?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 17:06:00 

    >>36
    タピオカミルクティーがデカくて安いの最高
    てか円安とは言え全体的にご飯が割安なの最高
    ガチョウのお肉美味しくて忘れられない…

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 17:15:58 

    >>22
    待て茶?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:03 

    >>78
    でか!笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 17:48:03 

    華萱名茶 阿里山高山茶
    紫色のパッケージのやつ
    美味しくて日本でも手に入らないか探してしまった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 18:04:35 

    >>49
    フィナンシェの店をオープンしたね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 18:38:07 

    >>37
    10個で2400円くらいなら安いね!
    日本で買うと倍くらいの値段だよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 18:39:22 

    迪化街の「小花園」の刺繍入り台湾漁師バッグ。
    いろいろな種類があるけれど、パンダの刺繍が一番好きです。


    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 18:43:12 

    今は無き明治ポポロンそっくりの義美のチョコパフが好きです。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 18:56:41 

    犁記の太陽餅がおすすめです!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 19:03:16 

    >>1
    これめっちゃめちゃおいしいよ!!!

    職場のお土産で食べて美味しすぎて、自分で通販したいけど、日本には発送してなくて手に入らない。
    全国の台湾のものを取り扱ってるお店を調べて直接写真送ってお金いくらでも払うからこれ輸入してもらえないですか?って聞いたけど無理だった。

    だから現地でしか買えない。

    正直私にも買ってきて欲しいです…
    これ買うために台湾行きたいくらい。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 19:07:13 

    からすみ食べたことなかったけど、買ってみたら美味しかったよ!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 19:08:44 

    >>37
    コロナ禍以降発売されたバナナクッキーも可愛いので、お勧め。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 19:21:31 

    >>5
    私も、同じの買ってるー。
    ヌガー、めっちゃ美味しい!
    からすみも烏龍茶も喜ばれたー!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:34 

    >>21
    伝統的なやつは冬瓜入りらしいけど
    おいしいですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 19:29:03 

    >>42
    ヨコ

    最近宮崎が生ライチを作っているから食べてみてね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 19:34:33 

    >>1
    お土産にはできないんだけど
    台湾のアイス「ピーナッツロールアイス」ってのが、とてもおいしいらしいね
    生春巻きの皮でアイスとナッツとパクチー巻いたものらしい
    一回食べてみたい

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:41 

    >>1
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 19:42:20 

    >>108
    これ知ってる人いますか? 
    もらったけどよくわからない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:43 

    >>58
    カラスミ有名だよねぇ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 20:07:39 

    巧裕楽マカダミアヌガー。
    クランベリー入りも美味しい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:33 

    >>2
    電子レンジで数十秒温めると美味しくなるよ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:15 

    >>1
    そういえばほたてほんだし、カルディに売ってなかったっけ。
    少し前にカルディでよく見た

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:58 

    >>100
    私も犁記のお菓子が大好きで最終日に必ず行って大量買いします

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:34 

    >>15
    大好き! パイナップルケーキを甘すぎると感じる人にはタロ芋ケーキがおすすめ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:08 

    釈迦頭餅の入った饅頭?パイ?みたいなお菓子が美味しかった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:42 

    >>22
    ウルフティー
    日本からネットで買えることをつい最近知った

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 20:30:16 

    烏龍茶はローカル向けの地味〜なお店で買ってるんだけど、毎回店員さんが丁寧に淹れて試飲させてくれる 最初の一杯は茶葉を洗うと思って捨てて、二杯目から飲む その後も同じ茶葉で数杯は楽しめると教わった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:22 

    台中まで行かれるなら宮原眼科に売ってるお菓子
    パッケージがとっても可愛い

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:45 

    >>114
    美味しいですよね。
    台湾行きたいです。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 20:54:32 

    迪化街で売ってる滋養製菓と旺萊山のパイナップルケーキ
    旺萊山はブリーフ団がお店に行ってたね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:33 

    >>85
    たけのこクラッカー、分かります。特徴のある味というわけでなくただのクラッカーなのですが、一つ食べてしばらくすると食べたくなります。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:45 

    >>107
    台湾のアイス「ピーナッツロールアイス」
    夜市で食べました。パクチーは入れず。ピーナッツがカリカリして美味しかったです。これを考えた人って偉いなって思いました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:28 

    >>1
    ここでおしえていただいた雪花餅。メーカーは中祥が一番でした。その中でもクランベリー風味が美味しかった。職場でも大好評でした。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 21:21:41 

    >>2
    ばらまき用のやっすいやつ渡されたんだね、可哀想。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:52 

    >>2
    貰ったのがスーパーで売ってる安いやつかもね
    一応お土産買って来てやったぜ的な
    会社のバラマキ用お土産だったんかな?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:30 

    オークラ台北にしか売ってないパイナップルケーキ。あれ大好き。箱もすごく可愛い。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:26 

    Cookie 886だっけ?
    壊れやすいクッキーだそうだけど、一度食べてみたいな

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:06 

    デーツにマカデミアナッツが入っているやつ!
    美味しそう

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:28 

    >>1
    カラスミと台湾茶は、必ず買って帰る。
    カラスミ大好きだけど日本で買うと高いから台湾で買うよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:30 

    >>113
    カルディでだいぶ割高だけど結構台湾のお菓子とか売ってるね
    台湾感じたい時に買いに行くよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 22:10:56 

    >>101

    私はやったことないので全くわからないですが、
    検索ワード「台湾 購入代行」 で検索したらいろいろでてきたので、ご自身で信頼できるサイトを探してやってみるのもアリかもです。
    もうすでにやってたらすみません。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/26(月) 22:18:24 

    ホテルオークラのパイナップルケーキすごく美味しかった
    バターの風味があってサクサクしてた
    パイナップルケーキは当たり外れがあるんだなと思ったよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:20 

    GWに行きました。台湾無印良品の限定品は日本人が爆買いして棚が全滅でした。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/26(月) 22:21:42 

    >>128
    買ってきたよー。もちろん手荷物で運んだけど案外大丈夫だと思った。あれは飲み物必須だね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:29 

    私もいろいろ買ったよ
    ほんだし(ホタテ)、芝麻醬、ヌガークラッカー、雪花餅、スナック菓子7種類位、台湾茶、インスタントラーメン、金針花。
    パイナップルケーキはお土産で頂くことが多いからここ10年ぐらい買ってない。美味しいよね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:04 

    老舗お茶問屋で毎回大量に買う。小分け用の袋を欲しい数もらえる。この時期は台湾産の登頂烏龍茶の新茶だから絶対オススメ。で、本当に美味しい。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/26(月) 22:27:37 

    本だし(ホタテ)こんな美味しいと思わなかった!!もっと買えば良かった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:56 

    糖村のヌガーとか大好きなんですけど、日本で同じような味のヌガー買えませんかね
    台湾なかなか行けないし

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/26(月) 23:01:47 

    >>33
    定番のお店ばかりですがどうぞ
    ・度小月の担仔麺。イカ団子もおすすめ
    ・サバヒー(淡水魚) 。割とどこでも食べられる。焼き、お粥が美味い
    ・牛肉湯は文章牛肉湯。美味しいけど並ぶかも。牛肉湯はたくさんお店があるのでGoogleで探してみて。
    ・葉家小卷米粉。イカがプリプリ。スープも絶品。
    ・丹丹ハンバーガー。台湾南部にしかないチェーン店
    ・ケンタッキー。エッグタルト美味い。台北でも食べれる。
    ・台南は海鮮が安くて美味しいので海鮮居酒屋おすすめ。
    ・観光は神農街、林百貨店、安平老街、赤崁楼、安平樹屋
    ・私の台南土産の定番はエッグロールと意麺。配るならピーナッツ菓子もいいかも。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/26(月) 23:26:26 

    >>75
    旦那がサバヒー大好きです
    サバヒーは台南のほうが美味しいと思う。
    この前台北でも食べたけど台南のお店の方が美味しかった。やっぱり産地だからお店がたくさんあるしね。
    台湾出張羨ましいー。楽しんでね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/26(月) 23:36:16 

    >>101
    昔チャイナエアライン の機内食についてて美味しかったから買った思い出
    この日月潭のやつ美味しいよね
    ここのメーカーは他のも美味しいから好き

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/26(月) 23:43:13 

    >>132
    貴重な情報ありがとうございます!
    調べてみます!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/26(月) 23:45:29 

    >>106
    これはガチ
    普段食べてる冷凍のとは全く違った。香りとジューシーさが違う。あと大きかった気がする。高いけど美味しいのでおすすめ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/26(月) 23:56:28 

    >>118
    すみません
    よろしければそのお店を教えていただけませんか?
    長年、林華泰茶行で買っていたのですが、近年は観光客で混んでいてゆっくり買えなくなってしまいまして。ローカルなお店を探したいと思っていました。すみませんが教えていただけると幸甚です。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/27(火) 00:06:32 

    >>133
    最近買ってないけどオークラはヌガーも美味しいよね
    いろんなお店のヌガー食べたけどオークラが一番美味しいと思った。いい素材、特にいいバター使ってるとはっきりわかる味わい。高いけど買う価値があるなと思った。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:26 

    パイナップルケーキ、親しい人用、ばらまき用と何種類か買ってきています。
    美味しいの高いから以前のように気軽にくばれない。
    オークラとかなんも知らない人に渡せないよ。。。ケチでごめん。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/27(火) 00:52:04 

    >>147
    わかる。高いし重いしスーツケースの中で場所取るんだよね。
    他の方への返信でも書いたけど、職場でお土産で頂くことが多いのでもう10年ぐらい買ってない。その代わり誰も配ってないようなスーパーで買えるお菓子やお茶のティーパック配ったりしてる。今年のGWのお土産は職場のは雪花餅とお茶にしたよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/27(火) 01:09:55 

    >>145
    行天宮の近くの一等茶行です

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/27(火) 01:38:00 

    >>149
    ご親切にありがとうございます!
    次回台訪の際は行かせていただきます。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/27(火) 07:18:51 

    >>37
    中のしっとりねっとり感がたまらん
    うますぎて止まらんくなって3個一気に食べた後に箱の裏のカロリー表記に気づいて「あっ、、」ってなった
    結構高カロリーなんやね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/27(火) 07:40:19 

    台北の大きい方のIKEAに行ったら、お土産にピッタリな台湾産の小袋のドライマンゴーや野菜チップスが売られてました。
    お値段も手頃だし味もちゃんと美味しいし、パッケージもIKEAらしく可愛いのでオススメです。
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/27(火) 08:11:23 

    >>138
    評判を聞いて買ったのですが、使い道が分からない…。だし巻き卵?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/27(火) 08:21:26 

    >>153
    パッケージにはだし巻き玉子載ってましたね。
    スープでも十分美味しかった!本ダシ、塩、トロミつけて、玉子とネギ、千切りの生姜のせたら台湾風。
    白菜とひき肉で中華あんみたいな炒めものにも良かった。貝の美味しさだからシンプルな方が良い感じ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:43 

    >>78
    かわいいな
    秋に台湾に行く予定だから買ってこよ
    いい情報ありがとう

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:56 

    次回、手天品?のような名前の焼き菓子屋さんに行って
    たくさん買ってきたい!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:02 

    >>2
    台湾産のパイナップルは美味いよ

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:20 

    今夏、台北に行く予定です。
    みなさんのおススメについてメモらせてもらっています!

    ホテルオークラのパイナップルケーキとヌガーは買いたいなと思っています。
    日本人好みの味だなーと感じます。

    私は吳寶春麥方店のパイナップルケーキとネギパンが個人的にはおいしいと思います!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:00 

    >>101
    すみません、これはクッキー?どんな食べ物ですか?
    教えてほしいです!!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/27(火) 19:37:18 

    >>68
    これだけ買いに台湾行こうかと思ってるぐらいむちゃくちゃ食べてみたい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:48 

    >>33
    >>140 です
    訂正です。サバヒーは淡水魚じゃなくて海水魚でした。ごめんなさい。クセの少ない白身魚で脂が乗ってて美味しいです。
    あと書き忘れましたがえび飯も名物です。えび好きでしたらぜひ食べてみてください。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 09:25:50 

    >>43
    きのこチップスどこで買いましたか?
    以前お土産でもらってとても美味しかったので台湾行った際に探したけど見つからずでした

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:20 

    >>159
    チョコレートでコーティングされたクッキー。
    中のクッキーは、グラノーラのような穀物系。シュガーバターの木の、全粒粉・ライ麦・小麦、穀物が入ってる烏龍茶風味のシリアル生地と同じ感じで、サクサクではなく、ザクザクしてた食感。
    この香ばしさは胡麻っぽい感じで、香ばしいです。
    また岩塩?粗塩?が入っているようで、ところどころに塩味を感じます。烏龍茶のような風味もあったような気がします。
    周りのチョコレートはホワイトチョコベースで紅茶の茶葉がふんだんに練り込まれてて紅茶の風味がすごい。チョコ自体は甘過ぎず、ちょうど良い感じです。
    伝わったかな?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:51 

    >>163
    シュガーバターの木は烏龍茶風味ではないですね。
    このオススメのやつは私的に中のシリアルクッキーは烏龍茶風味がするなぁという感じです。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 22:59:16 

    >>78
    主さん、可愛いの紹介してくれてありがとう!
    お盆休みに初台湾の予定だから買ってくる楽しみできた〜
    3千円位なんだね。記念に買うのにちょうどいい金額だわ。

    私は過去の台湾トピでオススメされてたクノールスープとかリプトンの烏龍ミルクティーをスーパーで買おうと思ってる!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/29(木) 17:25:44 

    >>94
    デザイナー(LUYAO DESIGN)のインスタがサイズ感分かりやすいです✨

    https://www.instagram.com/reel/C9hehikP-Gp/?igsh=MWNudnFxMTlpemU3Ng==

    >>155
    私行った時は角煮出張中でした🥲楽しんできて下さい🥰一応onlineショップから他の取扱商品も見れます

    >>165
    こちらこそ情報ありがとうございます(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)🦔
    17時で閉まる博物館なので私は旅程最終日のお昼頃行きました。帰りは博物館真下の青いバス停(紅30)から、士林市場(銘傳會館)で下車して士林夜市で食べ歩いて🧋
    徒歩で剣潭駅→MRT淡水信義線:台北駅→空港MRT:桃園空港(深夜便)で帰るとアクセス良かったです✈️

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:07 

    >>72
    >>65

    トピ落ちしてだいぶ経ったからそろそろ書き込んでもいいかな…キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
    台湾トピなのにトピズレスミマセン!
    コメント我慢してたので長文ですゴメンナサイ!

    家族が呆れるほどの渡港回数だったのですが…
    去年覚悟の上に香港にさよならを言いに行って「卒業」となりました…(´;ω;`)

    その理由が「香港人による週末北上消費」「大陸人の観光誘致」です
    香港の香港人による活気のなさ、、、
    観光地やスポットには人が多いです、でも彼らのほとんどは大陸人です
    大陸人が大勢観光(北京政府の優遇措置誘致あり)に来ているので観光スポットのあちこちで出くわす普通語の喧騒を聞いていると香港気分にはなれません
    ヴィクトリアハーバーやヴィクトリアピークくらいならそれでも我慢できますが、ついに大澳や小さな離島でもそんな世界になってしまいました
    香港はインフレが止まらず、デモの時期はあれほど本土を嫌がっていた香港人が「安いから」という理由だけで週末になると深圳に北上して飲食や買い物をしています
    彼らがプライドを押し殺して逃げ出したくなるほど香港市内のインフレは末期です
    大勢フォローしてる香港人の知り合いや香港人のインフルエンサーの投稿は、コロナ後に深圳や珠海の「安い!感動!」投稿ばかりになってしまいました…
    かつて香港市内にあった多くの個人経営の老舗は次々と閉業を強いられています
    それでも辛抱強く頑張るお店に通って地元の人に話を聞くと、「潰れてほしくないから通ってる、でも値上げのせいで明らかに以前より来る回数は減った、老舗のレストランに来るよりもコンビニエンスな食事を選ぶ人は少なくない」とのこと
    街中に溢れる1飯2おかずのお弁当屋さん、駅に併設される冷凍食品ベンダー、、、香港人のライフスタイルが変化しているのだなと肌で実感できます

    こんなに長文でもまだまだここには書ききれません、書いていて悲しくなる話ばかりで、それが香港にとってはただの外国人である自分がそこまで憂いを書き連ねていいのか?香港に対して失礼ではないのか?と自責の葛藤もあります…


    悩まずに、悲しまずに、迷わずに、旅とは楽しむもの……それをいま一度思い出すためにも台湾行きの航空券を昨日ポチりました

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/30(金) 00:20:41 

    >>163
    ありがとうございます!
    食感も味もとても美味しそうです。
    次回台湾で探してみたいと思います。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/31(土) 22:46:17 

    >>167
    香港がそんな事になっているんですね。
    私も香港迷だったのですが、2019年に香港が中国に飲み込まれてしまってから日本人というだけで、在らぬ罪をきせられて逮捕されそうな気がして怖くて行けずにいます。
    映画「トワイライトウォーリアーズ」を観て、「香港人はあきらめてないんだ。」と思いセットを見に再び香港へ行きたいと思っていました。
    私も香港への思いが強すぎて、書ききれませんが、同じ様に香港を好きだった方がいて嬉しいです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/02(月) 00:22:43 

    >>169
    >>167
    私も、香港、台湾、中華圏が好き。
    先週の金曜、幼少期から10代前半まで香港にいた人(日本人)に思い出話を聞いたところ。広東語も変わったし、通じなくなってたと言ってた。
    その人はこんにちはをネイホウって言うって言うんだけど、前に話したことのある香港人は「レイホウ」だ、「ネイ」じゃないって言ってた。どっちなんだろう・・・。
    まだ中華圏の芸能や映画が好きな人に実際に会ったこと無いから、一度でも同志に会ってみたいな。
    中古で手に入れた「香港電影城」のシリーズ、2025年の今も読んでます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/02(月) 17:22:26 

    サクッとフワッととろけて美味しすぎた!!
    台湾に行きたくなったよー!!
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/02(月) 19:55:11 

    >>171
    花生酥美味しいですよねー!
    これ売ってるお店に行ったら皆さんこれ買ってました。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/03(火) 13:03:59 

    >>172
    わー!わかってくれて嬉しいです!!美味しすぎて減っていくのが悲しいから味わって食べてます♡

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/03(火) 17:29:03 

    10月に初めて行きます!
    ひとり旅です🇹🇼

    参考にさせて頂きます^_^

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/04(水) 16:16:31 

    >>174
    主も一人旅でした🇹🇼過去トピとか本、サイト見てざっくりまとめたのとか一応共有しますね🫶良い旅を🛫

    ・事前にやったこと…海外保険加入(off)、悠々カードと空港MRTの空港受取予約(klook)←必要なら乗り放題パスもあり、現地のesim購入(klook)、必要書類コピー(アプリ系の予約画面のQR、ホテルの予約確認書、保険証書、パスポート、航空券)、持ってくクレカの会社に海外利用申請←現地はタッチ決済で暗証番号は不要でした、Google翻訳と地図アプリオフライン用にDLしとく

    ・やっておくといいこと…台湾の入国書申請(web)とVisit Japan Web登録(日本の免税)。通貨両替は台湾でやる方がお得(私は空港)。免税方法を調べる。簡単な挨拶覚える(多分シエシエよりガムシャー、ドーシャーの方が喜ばれます)

    ・あったら良かったと思ったもの※5月末…目薬、喉ぬーる、リップクリーム、雨具、制汗シート、コンセント複数

    2日間なら楽天モバイルに付属の海外2Gで足りました=結構空港やMRTに無料Wi-Fiは多かったです。日本にいる時よりも電池消耗が激しい(位置情報で負荷がかかるらしい)のでフル充電なモババテが必須です(主は3つ)🌟バス含め乗り換えはiPhone純正のマップアプリが一番優秀でした👏 AIで旅程組むと現実と全然違うのでお気をつけて😭

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/04(水) 17:07:51 

    今年台湾旅デビューなので、ここに書いてもらえてる場所を全部Googleマップにピン刺して、お土産類などはスクショしまくって保存しました
    コメントしていらっしゃる皆さんが本当におすすめしてる!っていうのがすごく伝わって来て、全部の場所に行きたいし、全部のお菓子をお土産で買いたいくらいです
    参考になりすぎました!ありがとうございました🇹🇼💛🇯🇵

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/06(金) 02:20:43 

    >>1
    >>33

    >>104です
    あなた (>>33) が「台南に行くので教えて下さいお願いします🙇」と言うから初台南を想定して丁寧に教えたつもりです。全くリプ無いのですがまだ見てないです? 補足もしてます。+だけじゃこちらはわからないので見たことせめて教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/06(金) 21:57:56 

    台北大倉久和
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/07(土) 07:42:24 

    >>176
    ごめんなさい。間違ってマイナスしてしまいました。台湾旅行楽しんでくださいね、

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/08(日) 03:11:24 

    >>176
    私は事前に参加費無料の台遊館で速水もこみちも見て行きました✌︎('ω'✌︎ )もし機会あれば国内イベ覗いてみるのもおススメです| ᐕ)و⁾⁾ 既に行かれていたらスミマセン💦

    ☝️出店が主に観光地のツアーやホテルの宣伝ですが、貰えるパンフがプチガイドや地図など案外お役立ち系もあったので、一部は旅先にも携帯しました✈️

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/08(日) 05:02:26 

    次行ったらこれ飲む
    ✈️台湾旅行のお土産🇹🇼

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/08(日) 10:12:44 

    >>181
    台湾って本当にさあ………美味しいもの生み出すの美味いよね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:24 

    花生酥!!!
    何よりも美味しい!
    賞味期限が思ったより短くてたくさん買ったけど1ヶ月くらいで食べきらないといけなくてちょっと切ない。冷凍いけるかな…

    あとはファミマの茶葉入りペットボトルの烏龍茶。日本の普通の烏龍茶はカフェインで具合悪くなるけどこれは全然平気だった!次行くときはいろんなお茶試したいな〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード