ガールズちゃんねる

道を聞かれやすい人ってどんな人?

716コメント2025/05/28(水) 15:28

  • 501. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:04  [通報]

    >>476
    5人グループで歩いてる時に二度聞かれた
    他の4人が泥酔してたから消去法で私に聞いたんだと思うが
    どちらの人もまっすぐ迷いのない瞳で私だけをみつめていたよw
    返信

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:32  [通報]

    ここ見てると、「道を聞く人」って案外癖が強いな
    返信

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:06  [通報]

    >>495
    当てにならないというより本人の気力体力がみなぎってて押しが強そうなんじゃない?気が強そう、押しが強そうな人に聞く人はいない
    松岡修造やビルゲイツにちょっと道を聞こうなんて思わない。
    返信

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:18  [通報]

    道を聞かれやすい人は変な人に絡まれたり、トラブルも多そうだな
    返信

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:02  [通報]

    >>461
    私も良く聞かれるけど、地方から来たばかりなんだろうなって感じの訛ったおばちゃんや外国人が多いなぁ
    そんなに変な人だなと感じたことはないんで、どんなタイプの人から聞かれるかってのも個人でバラつきがあるのかも
    人にも良く教えるし目的地まで送ってったりしてる代わりに持ちつ持たれつだろうと思って自分が分からない時は聞いたりするし
    返信

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:32  [通報]

    知らない人に話しかけられるのが本当に苦手。
    自分は知らない人に道聞いたり、話しかけることなんてないし。
    ガルでホラー系のグッズやTシャツ着てると話しかけられないってアドバイスもらって、目玉のキーホルダーつけてる。それでもたまに話しかけられる。昨日も一昨日も。
    返信

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:54  [通報]

    >>457
    御礼の性質にもよる
    感謝の言葉が邪魔にならないし一番無難よね
    一瞬で済むしタダだし発する側も負担にならないだろう

    ドケチな母がめずらしくビスケットをくれたことがあった
    「ごちそうさま・・・これどこで買ったの?」
    「さっき道を教えてあげたおばあさんにもらったよ」
    「なんでお母さんは食べないの?」
    「出所のわからない食べ物なんて怖くて食べられるわけないでしょ」

    知らん人からもらう食べ物が一番困る(捨てるにも罪悪感があるから)
    返信

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:38  [通報]

    >>506
    それで「おもしろいキーホルダーですね!どこで買ったかおしえてください」なんて声をかけられたら目もあてられないな
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:30  [通報]

    >>503
    確かに圧は強いかも!万事においてグイグイくるもん
    彼氏ができないから逆ナンするので飲みに付き合えとか言われて
    「そんな面倒なことをせずにマチアプでも使えば?」と答えたのだが
    「一緒に酒飲まなきゃ相手の本質はわからない」の一点張りだった
    会ってから一緒に飲めばいいだろうに・・・
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:30  [通報]

    >>471
    人生の中で全くそういう経験がない
    そんなに道聞く人、聞かれる人がいる事にビックリ
    返信

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:25  [通報]

    >>1
    引っ越したばかりの頃なにがあるのかなーと駅前の案内板見てたら
    優しそうな御婦人に大丈夫ですか?ご案内しましょうか?って言われたよ
    この物騒なご時世にこんな事あるのかとほっこりした
    返信

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:40  [通報]

    >>507
    お母さん……w
    返信

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/27(火) 10:43:00  [通報]

    >>55
    するする笑
    そして知らない人に話しかけられるのも、まんざらでないからそんな空気感じるんだろうな
    返信

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:18  [通報]

    >>142
    あったなスイカ分け合うの
    何の漫画だっけ
    返信

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:51  [通報]

    >>54
    地元民に見える人なのかなと思ったけど、私はよく道聞かれるけど、滅多に行かない銀座でも道聞かれたよ。まさか銀座界隈の人間には見えないはず。
    返信

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:42  [通報]

    >>515
    銀座在住とまではいかなくてもその界隈にお勤めの人に見えたのかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/27(火) 10:50:57  [通報]

    >>514
    きのう何食べた?
    かな
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:16  [通報]

    「優しそう」とか「温厚そう」とか、自己称賛したい人が得意気に自分語りをするスレ
    返信

    +1

    -7

  • 519. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:55  [通報]

    >>13
    妊婦の時にめちゃくちゃ聞かれた
    基本、早足のせいか妊娠中以外はまったく道を聞かれない
    返信

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:38  [通報]

    >>106
    大きなビルに隠れた そのすぐ向こうだったことがある。

    車を降りて通りを歩いている人に尋ねた。

    ナビに思わず突っ込んだ おいおい ここで見放すな!…
    返信

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:37  [通報]

    >>517
    それだーありがとう!スッキリした!!
    返信

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:37  [通報]

    >>495
    そう?私、声かけられやすいし、自分からも声かけるタイプだよw

    ただ最近は嫌な人が多いんだろうなと思って声かけないようにしてるけどね。どうしても分からないことがあったときは聞くけどそんなこと滅多にない。
    返信

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/27(火) 11:19:32  [通報]

    このトピの聞かれやすい人の共通点がなさすぎる。でも、実際に会ったらあたおかや自己愛っぽさがなく常識のある人な気がする。
    この時代でスマホを持っていて使える上のに道を聞く奴は正直不審者だと思う。
    みんな親切に教えるのは躊躇すべきだと思う。
    私も聞かれるほうだったけど、最近わざとぶつかる奴とか通りすがりにこっち見て笑う若い女に遭遇する率が前より高いから、相当怪訝な表情になりやすくなったせいか誰からも絡まれなくなった(相変わらずバカにしてくる若い女には遭遇するけど)
    おっかない顔してても絡まれる人がいたらごめん。
    返信

    +7

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/27(火) 11:22:36  [通報]

    >>518
    そもそも「優しそう」とか「温厚そう」って褒め言葉なのか
    返信

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:34  [通報]

    人間大好きな時代は全く聞かれなかったのに、人間嫌いの今はめちゃくちゃ聞かれる。
    友人も「道聞かれたい。知らない人と話したい!」って言ってる子は全く聞かれないらしく、寂しいって言ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:32  [通報]

    >>2
    私は目と眉毛の位置が離れてる
    たぶん怒らなそうに見えると思う
    返信

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:39  [通報]

    逆に人生で一度も道聞かれたことない人っているのか気になって来た
    他所から人が来ない田舎住んでるとか以外で
    返信

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:07  [通報]

    >>523
    わかる。
    最初の方に出てたけど、聞かれて断るのも優しさだと思う。
    道を気軽に聞く人も、もう少し自立した方がいい。
    道を聞かれることや知らない人に話しかけられることが本当に多いんだけど、
    こちらには何もメリットがないし搾取される、疲弊するだけ。
    返信

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:12  [通報]

    >>527
    うちの親は都会生まれだけど、一度しか聞かれたことないって。
    高嶋ちさ子って人に似てる。 
    ぶつかりおじさんや痴漢にも全く遭遇してない。
    返信

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:52  [通報]

    >>1
    フレアスカートの時によく聞かれる
    返信

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:11  [通報]

    >>1
    田舎でも都会でも、道を聞かれる
    電車にのれば、止まる駅を、乗り換えのホームを聞かれる
    コンビニ、スーパー、ホームセンターでは、商品の場所を聞かれる
    外国人には、目的の場所への道のり、列車の切符の買い方を聞かれる
    初めて訪れた大阪では「お姉ちゃん、ここのトイレ和式ある?」と聞かれる
    道を歩けば、手を繋いで渡って欲しいとお年寄りに言われ、横断歩道を一緒に渡る
    迷い猫には付いてこられて、しばらく居つかれ、そのまま一緒に暮らす

    さっさと歩く、下を向いて歩く、目線が合わないように逸らして歩く、落ち込みながら歩く、ブスッとして歩く、ニヤニヤしながら歩く、コワモテで歩く…色んな努力をしても「すみませーん」「えくすきゅずみー」と来られる

    …もういいわ、何しても聞かれるんだからしょうがない、あきらめた ←いまここ
    返信

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:40  [通報]

    自分も道をよく聞かれる
    地味で大人しい系ではないけど
    夫によるとサザエやみさえ系の主婦だから話しかけやすいんじゃない?って言われたw
    返信

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2025/05/27(火) 11:38:19  [通報]

    一人旅してて知らない人に「写真を撮って」と言われたら、私も撮ってもらうことにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:34  [通報]

    一番びっくりしたのはガルで「道に迷ったらどんな人にきく?」て聞いたら「自分よりブスにきく」「勝てそう、弱そうな人に聞く」「美人には絶対に聞かない」って言われたことw
    しかも大量プラスw
    返信

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:50  [通報]

    眉毛だけ書いたほぼすっぴんにTシャツ、ジーンズ、イヤホンして歩いてるのに外国人によく道聞かれます。
    返信

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:28  [通報]

    >>518
    図星の人がマイナス押すから解り易いよねw
    返信

    +1

    -2

  • 537. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:56  [通報]

    以前は良く道を聞かれたけど服装を派手にして黙々とわき目も降らず早足で歩くようになってからは聞かれない
    私が外国で道を聞くときはキチンとした身なりの綺麗な若い男女
    すごく親切で地下鉄の駅までとかタクシー乗り場や目当てのレストランまで案内してくれて
    更に店の人に「この人予約してるから」と伝えてくれて恐縮する
    転んだときに周りの女の子数人が掛け寄ってきて散らばった荷物を拾ってくれたり優しかった恥ずかしかった

    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:59  [通報]

    急いでる時によく道聞かれる不思議
    走ってる人を呼び止める趣味でもあるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/27(火) 11:44:55  [通報]

    道を聞く人って案外意地悪な人が多いよ。
    本当に困ってる人って一部。
    どうでもいいことを話しかけてくる人も同じ。
    同類には話しかけない。
    返信

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:57  [通報]

    おだやかそうな人
    菜々緒みたいな人には怖くて聞けない笑
    返信

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:25  [通報]

    >>1
    あなたが誰かに道を尋ねる時
    どんな人を選ぶ?
    それが答えだ
    返信

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:26  [通報]

    一つ言えるのは、街中で話しかけてくるおしゃべりオバさんは自分のことは話すのにこちらの話は聞いてくれないw
    興味ねえwって思いつつ、席移動できない喫茶店とかだと地獄。
    ドトールで話しかけられる時は、席移動できるから安心。
    一回だけ「私の話を聞かないなんて、なんて失礼な人なの?」ってキレられたことあるけど、知らんがな。
    返信

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:43  [通報]

    >>541
    小太りで文句言わなそうな人。
    返信

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:07  [通報]

    痩せてる今より、太ってた時のが話しかけられてた。
    道を聞かれる人はデブ説は案外間違ってない。
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/27(火) 11:52:01  [通報]

    >>88
    私も 写真撮るのが上手だっていうことは自負してるんだw

    コツはね  自分がしゃがんで下から見上げるように撮ってあげること。
    足が長くスタイルがよく見える。

    でも私は中々頼まれないから グループで1人が犠牲になった写真を撮ってる時に 撮りましょうか? と言うと みんな お願いします って言ってくれはって嬉しい。

    京都住まい だから観光客はいっぱいいる。
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:03  [通報]

    >>1
    親切そうな人
    返信

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:01  [通報]

    少なくとも道を聞かれて嫌な思いをしてる人がいるのに、それに気づかない人ってなんだかな、と思う。カフェとかで客の老人に永遠と長話されてる若い女の子の店員とか可哀想。
    爺さんはそれを見て「楽しんでる」って思ってそう。
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:14  [通報]

    清潔感があって
    顔つきが怖くない人

    派手か地味かはあまり関係ない。どっちにしても世間に不満がありそうな表情してたら声かけられない。
    返信

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:23  [通報]

    道を聞かれやすい人は、道を聞かれたくない人
    返信

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:29  [通報]

    >>473
    美人じゃないかも知れないけどブスでもないよね。
    もし、自分が男の人に道を聞くのに選べるとしたらすごいイケメンには声かけられない。
    すごいブサイクにも声かけたくない。
    声をかけるとしたら普通の容姿で常識的で穏やかそうで優しそうな人。
    旦那さんにしたら幸せになれそうだなってタイプよ。
    見た目の好感度は高い。
    営業成績良さそうな人。
    だから道を良く聞かれる人は地味にモテるタイプだと思うな〜
    幸せになれるタイプよっ!
    返信

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:07  [通報]

    地元民っぽい人
    つい先日青山で道を聞かれたからすみません私地元民じゃないので分からないんですって言ったら「ですよね」って言われた😅こっちも「ですよね地元民に見えないですよね」って思った
    返信

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:46  [通報]

    >>505
    私の場合は、そもそも知らない人に道を聞かないので、持ちつ持たれつではないな
    返信

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:43  [通報]

    街中で話しかけられるのが本当にウザい。
    しかも話したくないタイプの人ばっかり。
    返信

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:22  [通報]

    >>524
    第一印象なら褒め言葉じゃない
    返信

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:51  [通報]

    >>13
    日本でも海外でも聞かれる
    普段着過ぎるのか
    返信

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/27(火) 12:02:58  [通報]

    話しかける人もさ、人選を間違ってるんだよ。
    話しかけられるの苦手な人だっていっぱいいるのに。
    真面目そうで大人しそうな人より、ギャル系パリピの人のが案外親切だからそっち行きなよって思う。
    「徳を積んでるのよ♪」とか知らんがな。そういうスピってる考えも宗教みたいで苦手。
    返信

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:23  [通報]

    道だけじゃなくて知らない人から急に世間話をされることもある。
    返信

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/27(火) 12:08:42  [通報]

    もう遠くから目が合った瞬間、あー、あの人たぶんこっち来るなぁと分かるくらいよく聞かれるw
    返信

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:22  [通報]

    >>558
    なんなら人混みをかき分けてくる
    怖いw
    返信

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/27(火) 12:11:09  [通報]

    >>16
    聞かれる理由がこの文章に詰まってる気がする。人に親切にしたいってスタンスがあなたの振る舞いや雰囲気に自然と出てるんだろう。
    返信

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:12  [通報]

    自分が道を聞くときは最初にじーっと見てこっちを見てくれた人に聞くようにしてる
    返信

    +0

    -2

  • 562. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:34  [通報]

    道聞かれるし、電車の中とかでもいきなり「これ〇〇駅止まりますか?」とか聞かれる普通に無愛想にスマホ見てるだけだと思うんだけど。あと、写真撮ってくださいとかも。

    道聞かれやすい人、何か頼まれやすい人は野暮ったいみたいなコメントをよく見て、少し自覚あるだけに落ち込んだりもする。笑
    返信

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:57  [通報]

    目が大きい人は道を聞かれやすいって聞いたことある。
    道を聞こうとしてる人が「困ってる私を見てくれてる♪」って思いやすいとか。
    恋愛でも面倒なやつに勘違いされやすい。
    返信

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/27(火) 12:16:33  [通報]

    親切「そう」優し「そう」って勘違いは、相手の迷惑になることもある。
    返信

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:34  [通報]

    白い服着てると聞かれる
    返信

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:54  [通報]

    >>430
    今は、家借りて彼氏と一緒に住んでいるよ。子供は施設にいて養子に出したくない、と駄々こねているが、育てられる環境ではない。
    返信

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:35  [通報]

    >>4
    梅田で設置されてる周辺MAP見てる最中に道聞かれたわ。
    いやいや、私も分からんから地図見てんねん。
    返信

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/27(火) 12:20:17  [通報]

    ぶつかりおじさんは「ケーキの箱」持ってる人を狙うって聞いた。
    道聞かれる人は女子アナ系やピンク白の服着てると狙われやすい。
    返信

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/27(火) 12:20:34  [通報]

    私も知りたい

    私は海外旅行へ行くと外国人から道や時間を聞かれる
    いろんな人種から話しかけられる
    同行してる友達からも
    "日本人が外国人から話しかけられてるなぁ、と思って見てるとたいがい私ちゃんだよ!"
    と言われた

    なぜ?


    返信

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:02  [通報]

    エナジーバンパイアに狙われやすい人
    オーラが大きいのに弱い人
    人間関係で搾取されやすい人
    返信

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:52  [通報]

    背が高くなくてとびきりの美人ではない、私 笑
    返信

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2025/05/27(火) 12:25:50  [通報]

    >>507
    うちもあった。父が道を教えた結婚式か宴会帰りの人から引き出物のお寿司をお礼にもらってきて、家に置いてあったから全部食べてしまったことがある。後で入手経路を聞いて、何も混入されていなくてよかった、と安堵したよ。出処を知っていたら食べなかったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/27(火) 12:27:04  [通報]

    >>507
    チップかクオカードならいい
    返信

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/27(火) 12:27:38  [通報]

    >>1
    >>21
    道を聞かれたら名誉なことだと思いなさい
    道は信頼できそうな人以外には聞かない
    つまり、困っている時に信頼できる人といわれてるようなものだからね
    というのをどこかで見た
    返信

    +1

    -5

  • 575. 匿名 2025/05/27(火) 12:29:14  [通報]

    地元でも出張先でも旅行先でも、どこでも声をかけられる。急いでないときには一緒に調べたこともあった。もし自分が逆の立場で声をかけるならどんな人にかけるかなって考えてみたけど、まずは目があう人かも
    返信

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:04  [通報]

    >>574
    今は変な人が多いから用心したほうがいい。
    無用なトラブルにも巻き込まれやすいし、職場でも都合よく扱われやすい。
    返信

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:06  [通報]

    若い頃よく聞かれてた
    1日8人が最高

    どうやら若い可愛い子に聞くんだなって今気づいた

    おばさんになってからは皆無
    返信

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/27(火) 12:31:16  [通報]

    >>129
    なんかわかる
    酒井法子に聞こうとは思わない
    返信

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2025/05/27(火) 12:31:34  [通報]

    >>565
    ピンクやパステルカラーの服はありとあらゆる人に話しかけられる。
    もちろん変態にも
    返信

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:01  [通報]

    >>48
    怖すぎよね…こないだ信号待ちしてる時に目の前にべたっと停車されて、輩みたいな二人組になんか聞かれた。イヤホンしてたからなに言ってたかわからんけど。
    こいつらの視界に入らないように移動したら諦めて去っていったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:05  [通報]

    >>129
    性格悪い人は同類には話しかけない
    返信

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:22  [通報]

    >>48
    コミュニケーション取りたいんじゃない?
    返信

    +0

    -3

  • 583. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:12  [通報]

    別トピもたってけど、今の時代「優しそう」って損だよな
    返信

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:44  [通報]

    >>524
    損することしかないよね
    返信

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:56  [通報]

    >>496
    時間は命だもんね
    返信

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/27(火) 12:37:41  [通報]

    メンヘラに「優しそう」「癒し系」って言われたら逃げたほうがいい
    返信

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/27(火) 12:38:17  [通報]

    私は受験生の時に大学までの道が地図見てもよくわからなくて、下見に行ったんだけど、それでもやっぱりわからなくてその辺に歩いてるキャリアウーマンみたいな人に聞いてしまった
    そしたらその人、地図を説明しながら私がわかるところまで一緒に歩いて案内してくれてとてもありがたかった
    もう20年以上も前の話だけど、今でもその恩は忘れない
    返信

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/27(火) 12:39:06  [通報]

    他人の時間を奪ってるという意識がないのだからむかつく
    返信

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/27(火) 12:40:31  [通報]

    >>67
    私なんて海外旅行先で道聞かれる(笑)
    現地人に見えるのかな?タイや台湾。
    返信

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/27(火) 12:40:50  [通報]

    周囲も心配するレベルで、めちゃくちゃ道を聞かれる側の人間だけど、本当に困って道を聞いてくる人は一部だった。
    スマホで調べるのがめんどくさいからとか、ちょっと誰かと話したいとかそういう感じの人が多い。
    その証拠にお礼言わない人も結構いる。
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/27(火) 12:40:59  [通報]

    >>67
    一緒
    旅行好きであちこち行くけど良く聞かれる
    多分旅行慣れてるから格好も普段着みたいな感じで歩くからだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/27(火) 12:41:52  [通報]

    旅行で京都駅に降り立つと、早速関西弁で道聞かれる
    返信

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:40  [通報]

    >>562
    良い人に見えるのかな~って嬉しくなったり
    野暮ったくてダサ目だから気楽で聞いてくるんだよね~って
    微妙に悲しくなったりね、わかるわw
    返信

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:35  [通報]

    蒼井優みたいな雰囲気の人いたら道聞く
    返信

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:39  [通報]

    >>8
    悪く言うと舐められやすい感じ?
    返信

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:09  [通報]

    親切にしても「ダサいから聞かれる」「ブスだから聞かれる」とか散々だなw
    返信

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:49  [通報]

    >>590
    99.9999999........%はお礼言わない
    赤の他人に尋ねる人って常識ないんだなと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:05  [通報]

    >>14
    早足で歩いてもて書いてあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:36  [通報]

    道を聞かれる人イコールキャッチセールスにも狙われやすそう
    返信

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:26  [通報]

    >>504
    そんなこともない。
    聞かれなれているから、相手がどんな類の人かも瞬時に分かるから。
    返信

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:25  [通報]

    >>22
    なぜ!?
    返信

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:42  [通報]

    道も聞かれるし、メンヘラにも絡まれやすい。私がそう。
    返信

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:57  [通報]

    >>1
    タイムリーだぁ
    今日パートの面接受けて、手応えなくてショボンとしてた帰り道で、高齢男性と、外国人カップルに聞かれたよ
    なんかしょぼんとしてたけど、ちょっと元気になった

    夫にあかんかったかもーってラインしながら帰ってたの
    夫からの返信が、人に親切にしたのならきっといいことあるよって言われて少し落ち着いた
    私もよく外国人に道聞かれるんだけど、まさに今日も面接帰りだったわ
    試験に行く前とか、なにかしらの用事がある時によく当たるんだなぁ
    でも、人が悪そうには見えないってことだから、自分の長所と思っておこうかな 
    ゲッターズ飯田さん曰く、人が寄ってくるオーラがあるってことだから、良いことなんだって。
    そう前向きに捉えよう

    ちなみに、外国人カップルさんに、モロ日本語で、ウエノはセブンライン(7番線)ダヨーって言ってごめんね
    察してくれて良かったよー
    無事たどり着けますように。あと、茅ヶ崎行きたがってたおじいさん無事着いたかなー
    返信

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:41  [通報]

    たまにならいいけど、しょっちゅう聞かれるのはめんどくさい。
    自分で調べろ
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:02  [通報]

    >>36
    外国人に道聞かれた時、何か一言でもすぐ返せる?
    少しひるんだら、まだ何も言ってないのに「こいつ英語出来ないのか」って顔でどっか行った人いて、ちょっと傷ついたw 話せてもカタコト英語だけどさ…
    返信

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:50  [通報]

    >>533
    それいいなw
    他人様の時間を割いてもらうんだから交換条件くらい飲んでほしいところ
    返信

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:04  [通報]

    遊ぶ時にいつも小さいカバンできて、「足りないものあったら〜ちゃんに貸してもらう!」って言ってる子が気軽に道を聞くタイプだった
    返信

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:02  [通報]

    >>8
    小柄な丸顔のアラフォーですが、よく聞かれます。学生時代は駅に居ると、外国人によく英語で電車の行き先を聞かれました。
    今は駅前を歩いているとお年寄りの女性から、エレベーターはどこ?郵便局はどこ?ってよく聞かれます。
    返信

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:41  [通報]

    >>605
    横だけど、ガンガン日本語と謎英語で頑張る
    怯むと、あ、無理そうって思われるんだけど、英語だめでも困ってる人をほっとけないよ、私でできる範囲でなんとかしてあげたいって態度が伝わるんだと思う
    私、今まで日本語と謎英語で、なんとかなってきていた
    勢い 
    なんか頼られると、困ってるって人がいると何とかしてあげたくなっちゃうんだよね
    たぶんそれが雰囲気で伝わってるぽい

    返信

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:41  [通報]

    実家のペットが死んで駆けつける時に、道聞かれた時はブチギレそうになった。
    でも、向こうはこっちの都合なんて知らんこっちゃないよね・・・
    返信

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/27(火) 13:07:32  [通報]

    >>557
    長距離列車とかまずいよね
    一人で静かに窓の外を眺めたいからイヤホン装着してるのに
    隣の席に来て肩を叩いてくるおばあさん多すぎ
    「ねえ、おみかん好き?一人旅?奇遇ねえ私もなのよ~」
    ミカンは大好物だけど知らん人の無駄話につきあわされる対価としてはチンケすぎる
    だから一人旅って苦手
    返信

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/27(火) 13:07:42  [通報]

    >>563
    目があったって思われるってこと?私、目だけは大きいけど、赤ちゃんによくガン見される。変な人にもガンつけてるって思われないように気をつけよう
    返信

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:34  [通報]

    >>446
    英語表記もして欲しい
    外国人に道聞かれたことあるから
    返信

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:13  [通報]

    >>13
    やっぱりそうなのかな
    英語で聞かれたことあるから「地元民ではない」って英語を覚えようかと思う
    返信

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:17  [通報]

    >>563
    おぉ、目は大きいかも。
    よく道聞きやすい人の特徴で丸顔とか幼顔って言われるけど、私は面長なんよねって。
    だから、外見当てはまんないなーって思っていたわ
    返信

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:26  [通報]

    >>611
    よこ
    わかる・・・
    おばちゃんにバンバン肩叩かれて、申し訳ないけど不快。
    この前も、旅先の美術館のカフェで永遠と知らないおばちゃんの生い立ちを聞かされて地獄だった・・・
    返信

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:04  [通報]

    >>604
    聞いてきた人にとってはたまのことなんだろうけど
    聞かれ民にとってはうんざりするくらいしょっちゅうだったりするんだよね(しかも無給)
    私に聞いてくるのは99%日本人なので
    中国語か韓国語で「今急いでる」「道はわからない」あたりのフレーズを覚えてシャットアウトしようかと思ったことがある
    返信

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/27(火) 13:16:55  [通報]

    見返りを求めるタイプは断れば良いんだよ。
    道で会っただけの他人なんだから。
    返信

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2025/05/27(火) 13:18:44  [通報]

    >>590
    知り合いにそういう人いる>ちょっと誰かと話したい
    「あわよくば他に楽しい話を聞けるかもしれないし」
    どうすればそんなおめでたい期待ができるのか理解できない
    事務のバイトで経理補助を任されたのに「黙ってばかりで退屈」と受付までいって雑談に興じてクビになってた

    ちなみに彼女の息子(4歳)も公園や路上で見知らぬ子にガンガン話しかけるタイプ
    遺伝子なのか育ちなのか
    返信

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/27(火) 13:18:47  [通報]

    最近は道聞かれても、耳が聞こえないふりをしてる。
    返信

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/27(火) 13:18:53  [通報]

    エグザイルには聞かないけど千鳥には聞くw
    返信

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:50  [通報]

    >>9
    スマホあってもわかんない時もあると思うな
    慣れない都市で、急ぎの用事のときとかね
    返信

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:34  [通報]

    道聞いてきて「わかりません」って言うと舌打ちするやつは、最悪すぎる。
    わかりません、も言わないほうがいいな
    返信

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:35  [通報]

    よく道聞かれるし話かけられる。
    まえ、店員じゃないのにお店でも
    声かけられる笑
    カゴ持って客ってわかるだろうに…
    俗に言う、たぬき顔です。
    返信

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:11  [通報]

    >>213
    それって地味にヤバイやつやん
    よこ
    返信

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:43  [通報]

    >>573
    QUOカードなら10分以内の目的地に限り同伴案内しちゃうかもw
    迷って他人に道を聞くタイプの人は常に御礼用QUOカードを所持しててほしい
    返信

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:43  [通報]

    >>511
    優しい御婦人
    世知辛い世の中だから、そういうさりげない優しさってキュンとするよね
    返信

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:24  [通報]

    ヤンキーとかギャルっぽい人のが親切に教えてくれるよ
    返信

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:38  [通報]

    海外いても道聞かれる
    その場に馴染むモブ顔なんだと思う
    スパイとかになったら良かったかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:13  [通報]

    ちょいトピズレだけど、駅校内で電車のこと聞いてくる人なんなのさって思う

    ここは駅なんだから、さすがに駅員さんに聞いて欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:02  [通報]

    外国人から良く道聞かれる
    返信

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:05  [通報]

    ちょっと違うけど数年前、ハンバーガー屋で昼ごはん食べてたら「トイレ行くから、うちの子供とこの荷物見ててくれない?」って家族づれのお母さんに言われてびっくりした。もちろん断った。
    スタバで隣の人が席とりで財布置いてったことも。なんか怖い。
    返信

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:10  [通報]

    >>563
    うちの道聞かれキングこと弟は千鳥のノブそっくりの目細男
    真面目に授業を聞いていたのに教師から「居眠りするな!」と叱られたりしている
    上野・新宿・渋谷・六本木・札幌、博多……あらゆる街で道を聞かれるらしい
    恋愛の話はわからないけどたぶんモテない
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/27(火) 13:30:05  [通報]

    学生時代からすごい道を聞かれる
    道案内だけじゃなくてナンパ、カットモデル、宗教の勧誘や酔っぱらいに絡まれそうになったり障がい者から追いかけられたり…
    友達と居ても私だけ声をかけられるからよく守ってもらってたw
    彼氏や旦那と出歩くようになってからめっきり声かけられることは減ったけど
    最近は赤ん坊と出かけることが多いので結構な確率でご老人から声をかけられるw
    返信

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/27(火) 13:30:08  [通報]

    イケメンには話しかけづらい
    (ナンパだと思われたくない)ってことは
    素敵だなかっこいいなって思う人には
    道聞く目的では声かけてないってことよね
    返信

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/27(火) 13:30:57  [通報]

    >>630
    駅員は忙しそうだしカスハラ問題でいつもピリついてそうだから
    電車を待ってるだけ(に見える)の知らん人に聞いちゃえ~ってことなのかも
    迷惑よね
    返信

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:53  [通報]

    >>630
    そんな聞かれるだけでイライラしてるの?
    よほど余裕がないのね
    返信

    +1

    -4

  • 638. 匿名 2025/05/27(火) 13:32:01  [通報]

    >>630
    カフェでお茶飲んでたら、店の営業時間を目の前の店員に聞かずに、隣の私に聞いてくるおばちゃんはマジで訳わからなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/27(火) 13:33:07  [通報]

    >>629
    スパイは求人案内がないので考えたことがないが
    探偵は一時期検討したことがある
    勤務時間が不規則で夏冬しんどそうなので断念したけど
    返信

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/27(火) 13:33:29  [通報]

    道聞かれる人も気軽に話しかけられる人も、お疲れ様すぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:52  [通報]

    >>632
    西松屋かなんかで「抱っこさせて~」って赤の他人に頼まれて抱っこさせたら足折られたとか
    物騒な事件もあったのにね
    返信

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/27(火) 13:35:48  [通報]

    たまに見かけるかわいいのに丸刈りパンクみたいな女の子は
    モテすぎて危ない目にあった人が行き着くファッションらしいね
    返信

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:37  [通報]

    私も道をよく聞かれる
    自身も迷った時に助けてもらったことがあるから、何かの恩返しだと思って全て応じてる
    先日は広いショッピングセンターでバス乗り場の方向がわからなくてヘトヘトになったおばあさんに声かけられた
    バス乗り場まで連れて行ってあげたら、ありがとうって安堵しながら帰って行ったのが私も嬉しかった
    海外からの旅行者にも何度か声かけられたりもした
    私はどの人にもありがとうって言ってもらえたし、これからもできるだけ助けてあげたいと思ってる
    返信

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:22  [通報]

    ここ、道聞かれてピリついてる人多いの?
    私、聞かれてもイライラしないけどな
    親切にすると巡り巡って自分にも良いこと来ると思うんだけどね
    ピリピリしてる人、やっぱり余裕がないんだと思う
    返信

    +4

    -4

  • 645. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:32  [通報]

    「私に道聞いていいよ」「話しかけんな」のサインとかほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:57  [通報]

    >>644
    余裕ない人に道聞く人って空気読めないよねw
    返信

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:24  [通報]

    感じのよい人だよ。
    声かける側になってみ?想像すりゃ当たり前じゃん。
    感じ悪い人に声かけるわけない。
    返信

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:48  [通報]

    遅刻しそうだと小走りの時に、呼び止めるやつ本当に意味不明。
    返信

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:16  [通報]

    ガルで「自分よりブスに道聞く」って言われたw
    返信

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/27(火) 13:40:27  [通報]

    癖が強くない、真面目そうな感じの人

    それは、私。
    返信

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/27(火) 13:40:43  [通報]

    店員でも忙しいフリ 耳が聞こえないフリして話しかけられないようにしてるやついるよね
    写真とって本部送ったろかと思う
    返信

    +1

    -6

  • 652. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:08  [通報]

    >>568
    ぶつかりおじさんの傾向について勉強になった!ありがとう
    人の多いエリアではケーキの箱をむき出しで持たないように気をつけるね
    返信

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:40  [通報]

    ちゃんとした感じに見える人
    返信

    +3

    -3

  • 654. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:53  [通報]

    >>643
    私もそう思ってる
    困ったときはお互い様で、誰かの親切のリレーみたいになったらいいなと思う
    自分もどこかで誰かしらに助けてもらってる部分があるから、どこかで私も困ってる人がいたら親切にしたいなと思うよね
    私は、宝くじ当たった時も被災地に微々たる金額でも寄付したりしてる
    不思議と、優しい人には優しい人が集まるなと思う
    親切は親切を呼ぶよね
    返信

    +3

    -3

  • 655. 匿名 2025/05/27(火) 13:42:24  [通報]

    道聞かれすぎて鬱になったわ
    返信

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/27(火) 13:43:32  [通報]

    私は男性からは流石にないけど
    小学生くらいのお子様、おばあちゃんによく聞かれるし、話しかけられるわ
    返信

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/27(火) 13:43:59  [通報]

    その親切が相手に通用すればいいんだけどね。
    搾取するタイプに尽くしても、状況が悪化するしそれは本当の優しさではない。
    返信

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:51  [通報]

    でもバカそうなのには聞かないと思う
    いくら人が良さそうでも爺婆には聞かないし
    ちゃんと教えてくれそうな人に聞く
    返信

    +1

    -2

  • 659. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:56  [通報]

    >>657
    道聞くだけで搾取される状況って何?
    返信

    +1

    -4

  • 660. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:33  [通報]

    >>659
    こちらにも予定があるんだよ。
    忙しい時に限って道聞いてこないでほしい。
    スルーすると逆ギレする人も。
    毎日毎日聞かれるとうんざりなんだわ。
    返信

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:05  [通報]

    そもそも知らない人と話すのって、よほどコミュ力がないと疲れるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:21  [通報]

    >>607
    つまり「断られる」「うざがられる」って想像を一切しない楽天家ってことね
    このご時世に躊躇なく赤の他人に声をかけるって楽天家でもなきゃしないかー
    (見知らぬ街でスマホが壊れたとか非常事態の人を除く)
    返信

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:31  [通報]

    私は、道を聞かれやすいのもあるけど、私が電車に乗って座っている時とか、
    座席が全て埋まって、これ以上座れない状況には、なぜか私の前に乗客が立つ。
    他の人の前にも立つ場所いっぱいあるのに、私の前。
    そりゃそうだよね、怖そうなお兄さんや、難しい顔したおじいさんとか、鏡見てるようなギャルより
    普通の女の人の前に立つのが一番安全で無難よね。
    返信

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:50  [通報]

    道は聞かれるけど
    写真撮ってくれとは言われない
    カメラとくいそうな年輩の男の人がよく頼まれて写真撮ってるよね
    写真うまそう顔ってのもあるかも
    返信

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:56  [通報]

    >>660
    毎日、聞かれる状況って通勤の行き帰り?
    返信

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:55  [通報]

    >>663
    吉野弘の『夕焼け』という詩を思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:39  [通報]

    >>10
    どんだけガルちゃん見てるの
    初めて見た人もいるし、自分の価値観押し付けるのどうかと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:20  [通報]

    >>664
    そういえば家族旅行の時、他人にカメラを頼まれるのはもっぱら父だったな
    4人全員揃って他人に道をきかれやすいタイプなのに
    母・私・妹には目もくれず父目指してまっしぐらにカメラを差し出してくる人ばかり
    返信

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:24  [通報]

    >>665
    通勤通学、電車の中、カフェでも旅先でも話しかけられる。
    もう昔から。
    返信

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:03  [通報]

    道をよく聞かれるんだけど、たまたますーーっごい急いでいた時があって「申し訳ないけど今仕事の事でとても急いでいて、他の方に聞いてもらっても良いですか」と答えたらばーさん四人組に嫌そうな顔された挙句「はっ冷たいわねー東京の人はダメねー」と言われた

    この話をガルで書いたら「それはコメ主が冷たいよ」などとコメントつけられた

    ……ぶっちゃけ理不尽だと思う
    取引先とのやり取りで死ぬ程急いでいたのだけど、損害を被ってでも答えなきゃならないの?観光で来ているばーさんに?ちょっと行けば交番もあるのにそんな事すら調べずにいる人達に?
    返信

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/27(火) 13:54:18  [通報]

    >>670
    優しそうな人がちょっと冷たくすると「優しくない!」って責められるのって理不尽だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/27(火) 13:55:17  [通報]

    >>361
    私も外国人観光客を目的の乗り口まで案内したことある
    自分もめっちゃ急いでたときだったんだけど、でもほっとけなかったんだよね
    その後ダッシュしたw
    返信

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/27(火) 13:55:19  [通報]

    >>1
    顔タイプでフレッシュは話しかけられやすいらしいよ。

    返信

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:03  [通報]

    優しそうな人って案外人間嫌いな人が多い気がする
    世の中の理不尽と常に戦ってる
    返信

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:00  [通報]

    初めてきた場所で道聞かれて「わからない」って言うと、ため息つかれたことある
    返信

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:18  [通報]

    >>663
    特に女の人の前を選んで立とうとは私は思っていないけど、座り方が綺麗なんじゃない?
    ドカーっと座る人やグダッとした雰囲気な人って中々立たなさそうだけど、背筋伸ばして浅く座っている女性だとぱっと見で「あ、あの人すぐ降りそう」と見えてしまうのかも
    そうするとそれ狙いで目の前陣取ったりはするわ
    不快にさせたならごめんね
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/27(火) 13:59:13  [通報]

    >>564
    基本親切で優しくてもその時運悪く精神的余裕がないことだってあるもんね
    最愛のペットの訃報を受け自宅に向かう途中に道を聞かれた人もこのトピにいたし
    そこまでの不幸でなくても仕事でトラブルがあったとかなんか頭痛がするとかって人もいるだろう
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/27(火) 13:59:52  [通報]

    >>669
    あなたがとっても人が良さそうなんだと思うんだよね
    でも、毎日じゃ疲れちゃうかもね、それだと。
    私も昔からスーパーやら公園やら、駅でも道でも外国人でも、どこでも声かけられるタイプなんだけど、私はあっけらかんとしてるから気にならないクチなんだけど、みんながみんなそうじゃないもんね
    嫌な人は嫌だもんね
    そっか、それは苦手な人は苦手だよね
    ごめんね
    みんな人によるよね
    返信

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/27(火) 14:01:31  [通報]

    >>9
    急いでる感じの若いビジネスマンぽい人に〇〇会社ビルどこですかぁ!?10時から会合があって…と聞かれたんだけど
    会合とかそんな大切な用事あるならまずはスマホのGoogleマップなりで事前に調べておけや!
    って思った

    私のスマホのGoogleマップ見せて答えたけど
    返信

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/27(火) 14:01:45  [通報]

    >>228
    私は1歳の子供が泣き叫んで、もーってなってる時におばさんにすみませんっ声かけられて、こんな時に話しかけてくるとか、宗教の勧誘かなんかかと思ったら、普通に道聞かれたことあるよ。子供のことが全く目に入っていないような感じでした。ちなみに駅前で他にたくさん人いました。
    返信

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:11  [通報]

    >>673
    いつも疲れて淀んでる自覚があるのだが(そういう意味じゃないよね、ごめん)
    道聞かれ仲間の友人曰く「疲れて元気ないくらいの人の方が強く拒絶する気力もなさそうで声をかけやすいんじゃないのかな・・・」とのこと
    返信

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:58  [通報]

    >>666
    ググってみた
    自己中心的で鈍感な人の方が生きやすい世の中よね
    返信

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/27(火) 14:03:44  [通報]

    >>679
    その会合とやら、出るだけ無駄なのでは?と思ってしまうね
    返信

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/27(火) 14:05:46  [通報]

    >>671
    逆に強面やクール顔がちょっと笑顔になるだけでいい人認定だったりするしな
    返信

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:09  [通報]

    お店の人や交番やgoogle先生に聞けばいい。
    通行人だって正しいこと言うかわからないんだし。
    返信

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:42  [通報]

    お年寄りから外国人まで駅で電車の行先や番線よく聞かれる
    職業駅員だから慣れたことだけどなんかバレてるのかなーって不思議笑
    返信

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/27(火) 14:09:30  [通報]

    >>676
    確かに背筋は伸ばして座ってるかも・・。
    そっか、そういう視点で見て前に立つ場合もあるのね
    返信

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:05  [通報]

    >>679
    その若いビジネスマン
    近々、仕事でやらかしそう
    返信

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:27  [通報]

    >>664
    ある!
    写真うまそう顔あるよね
    私、写真とるのむちゃくちゃ下手くそだもん
    道を聞かれるのはたくさんあるけど、確かに写真撮っては言われたこと無いなー
    きっと、この人は写真だめだろうって雰囲気出てるのかも
    返信

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:52  [通報]

    >>501
    501さんは優そうな人なんですね。
    私だったら断られそうな人には声掛けたくないですから。
    返信

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:15  [通報]

    >>681
    え、そんな理由だとしたらかなり腹立つね
    でも確かに電車だ寝てる所叩き起こされて何駅か聞かれたことあったわ...
    寝ぼけて「ここどこですか?」をずっと「男ですか?」て言われてるのかと思ってデカい声で「女です!」て言ったら振り向かれたことあったけど。

    そのおばあさんも私くらいに大きくここ、どこですか?て言いかえして、誤解とけて目が悪いから立ち上がって駅名みたら違う人がおばあさんに教えてあげ、そのおばあさんはその人にお礼言って私は何もなく、席取られたことあったわ
    返信

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:06  [通報]

    >>1
    すごく聞かれます。複数人で歩いててもピンポイントで私に聞かれます。日本人にも外国人にも聞かれます。
    あとスーパーとかエレベーターで知らないおじさん、おばさんに話しかけられます。
    返信

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/27(火) 14:34:18  [通報]

    >>457
    横だけと何でお礼してない
    って思うの?
    返信

    +2

    -2

  • 694. 匿名 2025/05/27(火) 14:44:58  [通報]

    道聞く人ってお礼言わない人多い
    返信

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:30  [通報]

    知らない人にマシンガントークするおばちゃんって、相手の迷惑考えないんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/27(火) 14:47:44  [通報]

    少し前に「親切にして後悔した経験」と言うトピがあったけど、何かをするときには、相手の反応を期待しないことだよ。
    それが嫌だったらやめる。
    聞かれても答えないでスルー、困っている人がいても見ぬフリ。
    親切をし続けられる人は、相手の反応を気にしない。自分がしたいからしてる。しないと自分が気持ちが悪かったり、その後気に掛かって仕方がない。
    そのぐらいにならないと難しいんだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:12  [通報]

    道聞かれたら、耳が聞こえないふりをする
    返信

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:41  [通報]

    親切にする相手は選ぶべきだね

    返信

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/27(火) 14:51:38  [通報]

    優しそうってこちらが勝手に思っただけなのに、相手に優しさを求めるのは甘え。
    返信

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:12  [通報]

    >>663
    直ぐに席を立ちそうかしか見てないよ。
    寝てる人や作業に集中してリラックスしてる人は避ける
    返信

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/27(火) 15:20:14  [通報]

    >>568
    ケーキの箱に硬くて重い鉄の箱でも内蔵させた物にリボンかけて大事に抱えて練り歩こうかしら
    あいつら肘鉄してくるよね
    ケーキの箱(鉄)におもいっきり肘をぶつけてもらおう
    返信

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:39  [通報]

    >>644
    同意
    私も親切は巡ると考える派
    とても困った時も、人に親切にしてたら運良くなんとかなって切り抜けることの方が多いから不思議だよ
    いいように扱われるだけと言う人もいるが、もし、ぞんざいに扱われてもそんな人ばかりじゃないのは経験値として持っているので、全く心配せずスルーしてる
    ひどく厚かましいのは断ればいいだけだし
    返信

    +1

    -3

  • 703. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:05  [通報]

    >>552
    聞いたり聞かれたりすると自分ばかりギブしているという不公平感がなくていいと思ってるけど、聞く必要がないなら聞かなくても良いのでは
    電波が悪いとか位置飛びが酷いとかでこのままだと目的地付近で案内が終了したのに遅刻するみたいな場面では私は遠慮はしないな
    その代わり聞かれた時に最善を尽くす
    返信

    +0

    -1

  • 704. 匿名 2025/05/27(火) 16:39:01  [通報]

    優しそうな人に甘えちゃダメだね
    気をつけよう
    返信

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/27(火) 17:35:38  [通報]

    自転車漕いでても話しかけられる。
    なんなのw
    返信

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:45  [通報]

    あなたが道を聞きたい人は、誰かも道を聞きたかった人
    返信

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/27(火) 18:25:06  [通報]

    >>428
    すぐわかるぜって思ったのよ🥲(超絶方向音痴の元都民)
    返信

    +1

    -2

  • 708. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:11  [通報]

    >>528
    今は外国人多いからわかんないフリしてsorry言って逃げてもいいと思うよ。
    ガルちゃんは成人女性が多そうだけど、成人未成年問わず女性は変な奴に狙われるリスクが高いから、無理に答えなくてもいいと思う。
    スマホを使わない上にお巡りさんや駅員さんとかに聞かずにその辺の女性に聞く奴はみんな警戒すべきだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/27(火) 20:08:24  [通報]

    >>372
    子供と女性以外は案内はしたら行けないよね
    女性でもなんか変と感じたら逃げるのがいい
    返信

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2025/05/27(火) 22:19:47  [通報]

    >>658
    迷惑
    返信

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/27(火) 22:21:17  [通報]

    なんで道聞く人って上から目線なんだろ。
    返信

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/27(火) 22:26:03  [通報]

    >>662
    自分が相手に対して迷惑をかけてるかもしれない、って視点が欠けてるんだよね。
    あとは「自分は相手にとって怪しく見えない」っていう謎の自信がある。
    少なくとも親切にしてくれた人に対して「忙しいかもしれないのに申し訳ないな」ていう謙虚さと感謝の気持ちは大事だよね。
    道を教えてあげても、お礼言わない人って多いけど思考回路がなんかおかしい。
    返信

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/28(水) 12:44:58  [通報]

    有線のイヤホンしてても聞かれる。
    休憩室の相席もよく聞かれる。
    話しやすいのかと思うけど、職場ではぼっちだし飲み会でも話しかけられない。
    返信

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/28(水) 15:24:16  [通報]

    >>637
    イライラまではしないけど、こっちも分からないから、最初から絶対にわかる駅員にきいてよ、そこにいるんだからって思うのよ

    返信

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/28(水) 15:26:53  [通報]

    >>638
    もはやそれは貴女とお話がしたいおばあちゃまだったのかな、、、笑
    返信

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/28(水) 15:28:53  [通報]

    >>636
    その時は私も、小走りで急いでたから、それなのにわざわざ『あのーすみません!〇〇駅に行くには〜〜、、』って引き止めれたんのよね

    周りに何百人も人いるのに笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード