- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:00
メイクをしていても早足で歩いても
聞かれやすいです+312
-8
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:28
眉毛が吊り上がってない人+151
-11
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:30
よく聞かれるよーー道+518
-7
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:30
土地勘が有りそうに見える+137
-11
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:36
ワンパンで倒せそうな弱オーラが漂ってる人+7
-52
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:39
優しい目+237
-13
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:47
地味系な顔+89
-71
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:50
怒らなそうな人+336
-7
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:07
スマホが普及してるのに道聞いてくる人はヤバい人+52
-71
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:24
またこの話?
主が優しそうにみえるからじゃない?待ち+41
-69
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:26
メイク早くて早歩きなのに話しかけられる人は、眉毛が下がってるか目尻が下がってるかどっちかだと思う+12
-11
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:26
こういうトピ何度も見るね+86
-3
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:27
地元民っぽい人+144
-6
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:41
ゆっくり歩いてると聞かれるかも+75
-12
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:48
なめられやすい。あと子連れ。+41
-46
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:02
地元でも出先でもよく聞かれる
でもめちゃくちゃ方向音痴だから聞かれても答えられなくて、一緒に地図見てあたふたして時間を浪費させて終わる
ごめんなさい+348
-3
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:16
阿部寛はどうかな ?+1
-21
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:27
>>1
助けを求めたら断られなさそうな顔してる人
早足もね中途半端な速さだと声掛けられるけど競歩か?ってレベルまでいくと声掛けられる率ぐんと下がるよ+134
-5
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:37
絶対聞かれない俳優だれ ?+0
-7
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:41
人畜無害そうな人+144
-1
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:53
私が聞くとしたら優しそうでしっかりしていそうな人+199
-1
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:03
色白+45
-5
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:15
早歩きだと地元の人感出るから道知ってそうだからじゃ?+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:17
地元民ぽい感じか、害が無さそうな人+65
-1
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:37
>>17
絶対優しく教えてくれると思う。でも聞き取りづらいと思う。+43
-1
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:01
おおらか
否定されなそう+44
-3
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:01
>>1
地元感出してる人+28
-4
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:21
よく聞かれる
気が弱そう、垂れ眉か垂れ目ってコメントあるけどそこまでではない
でもいわゆるたぬき顔だとは思う+134
-2
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:34
犬を連れて散歩してる人
地元って丸わかり+41
-7
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:38
人が良さそうな人+53
-2
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:41
優しそうな人かな。
地味でも気の強そうな顔だったりしたら声かけにくいし。
+120
-1
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:42
おばあちゃんとか外国人女性からよく聞かれる。無害そうなのかなと思ってる+140
-1
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:03
子供連れてるとめちゃめちゃ聞かれる+27
-4
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:13
>>29
おっとりしてそうとか優しく見られるんだと思う。+85
-2
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:23
>>1
外国人によく聞かれる。
英語しゃべれそうに見えるんだろうか・・・すまん+99
-5
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:26
英語ぜんぜん喋れないのに
外人さんに道聞かれるよ
連れて行ってあげるけどさ+43
-1
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:32
>>9
大迷惑だよな。お婆ちゃんやおじいちゃん以外はシカトしてる。+48
-11
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:42
外国でも聞かれます+20
-2
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:44
浅草橋歩いてると
外国人に道聞かれる。
浅草と浅草橋で間違えるんだよね+19
-0
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:12
たぶんだけど、私は顔が薄いから話しかけやすいんだと思う。慣れてない地域で歩いてても聞かれることあるよ。+71
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:13
>>19
大地真央とか+20
-4
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:28
優しい顔立ちでまともそう(行動が落ち着いている、清潔感がある)な人+55
-3
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:37
またこのトピw
どうせまた優しくて、暇そうで、ダサい人なんでしょう?+5
-22
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:38
>>1
歩きながらも周りをよく観察してる?
リスク回避で周囲の観察はいいことだと思うけど目が合ったと思われると道を聞かれやすいかも
あと優しくて無害そうな雰囲気の顔立ち髪型メイク服装とか+12
-4
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:51
ザ・地元って顔をしてる+6
-1
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:04
横
むかし、高校生だった頃、道に迷ったのかキョロキョロしてる女の人がいたので「大丈夫ですか?」って声をかけた
すると、その人は真光の人で「あなたのために祈れせて下さい」って言われて、道の真ん中で手をかざして祈られた
もう二度と、親切心を出さない!って決めた瞬間だった+82
-2
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:05
車の中から道聞いてくるのなんなん?
カーナビあるやろ!+59
-0
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:22
買い物袋持ってたり、ベビーカー押してるとよく聞かれる
地元っぽい人?+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:25
地元の人っぽい人
凄くオシャレだったり、大きな荷物もってる人は地元じゃない感じがするから、サンダル履きの人とかラフな格好の人に聞く。+24
-1
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:35
たまたまそこに出会した人だっただけのこと+10
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:38
>>44
ダサい人でも顔つきによるやろ+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:40
よく道を聞かれる人の特徴girlschannel.netよく道を聞かれる人の特徴私はよく道を聞かれたり、写真を頼まれたりします。 今日も外国の方に道を聞かれてジェスチャーで応戦しました。 ダラダラ歩いて暇そうなのか、無害そうなのか... 道を聞かれる人ってどんな人なのでしょうか。 同じように聞かれる方い...
+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:45
地元民っぽくて手に荷物をいっぱい抱えてなくて
声をかけても嫌な顔をしなさそうなくらいに我がなさそうな人で
所帯じみた見た目の綺麗すぎない人+15
-4
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 14:05:00
>>3
スーパーとかでも知らない人に話しかけられたりしない?
+84
-2
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 14:05:20
>>1
その辺りの地理に詳しそうな人
+3
-1
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 14:05:33
>>1
親しみやすい雰囲気なんじゃない?+37
-2
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 14:05:41
>>1
たぶん自分より下に見える人だと思う。
綺麗な人に嫌な顔されて落ち込みたくないし+11
-29
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 14:06:47
顔タイプ、ソフトエレガント。めっちゃ道聞かれるよ。+17
-3
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 14:06:57
地味で優しそうな女の人+7
-4
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:03
関係あるか分からないけど、仕事でハンドバッグを使ってた時は外国人から電車の乗り換えや道を毎週のように聞かれてたけど、鞄をリュックに切り替えてからはぱたと外国人から道を聞かれることがなくなった+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:08
>>3
私も
特におばあちゃんから聞かれることが多い+41
-1
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:16
この前2週間で3回聞かれた時はさすがになんで?って思った。しかも1つはお店どこ?とかじゃなくて住所で言われてさすがに知らんよwってなりスマホで調べて教えたけど、あんたらがその手に持ってるものと一緒なんですけどwとは思った。
いつも目深にキャップ被ってるのに、、ベビーカー押してるから無害そう、時間に予約ありそうな雰囲気ではあるけど+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:19
>>3
あなたの特徴は?+7
-1
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:45
大根持ってる時かな+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:54
優しそう、いかにも地元民ぽい
以外の理由ある?ちなみに私は全く聞かれないタイプ。人と目を合わさないように歩いてるから。+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:57
>>4
初めて訪れた旅行先でも道聞かれることあるw+84
-0
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:06
>>48
全然見当たらないのに『目的地周辺です』って言われると焦る+34
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:18
トピ画うざ…
想像ついてるくせに+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:24
無意識にキョロキョロしてるから目が合うと聞いてこられることが多い
この前はおばあちゃんにペットボトルの蓋開けてって頼まれたよ
別に困ってる人を助けるの嫌じゃないからいいかなー+15
-0
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:42
年季の入ったママチャリで信号待ちしてる時もよく聞かれます+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:25
道を聞かれる人って空いてる店に入ったら混んでくる現象もセットでないですか?
いつもじゃないけど、またかーみたいなのはある。
でも気のせいとか他人に言われるからリアルでは人には言わないで黙ってるけど。+80
-2
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:29
私、アラフィフだけれども、高校生の頃から道を聞かれやすく、髪の毛を派手に染めても聞かれやすいよ+22
-2
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:39
帽子、サングラス、ヤケーヌとフル装備で全身真っ黒だったのに聞かれた時は驚いた
他にも人がいたし何故その中で私なのか謎だった+8
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:04
私もよく聞かれる
観光地でこっちも地図持ってきょろきょろしてるのに外国人によく聞かれる
駅でも乗換のことよく聞かれる(電車は得意だから大丈夫だけど)
ちなみにうちの子(男子ふたり)もよく聞かれるって
+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:05
>>1
私もよく聞かれる
多分暇そう&親切そうに見えるんだと思う
そして本当に暇で親切だから、人の他人を見抜く力は案外侮れないと思うw
+99
-2
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:28
自転車で走っててもおばさんに通せんぼされて聞かれるよ…
Googleマップも使えないガラケー見せられて、住宅街の一角の地図だけ見せられても困る+12
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:37
闇バイトの捨て駒候補+1
-9
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:47
地元でも旅先でも駅でも道でも尋ねられる。
日本人にも外国人にも尋ねられる。そういえば日本人男性に尋ねられたことはない。
自分が聞くときも一番手近な人ってだけだから特に傾向なんて無いと思ってる。+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:00
>>72
自分に人を引き寄せる力があるって思ってるの?
可愛いね+4
-21
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:16
Googleマップ、車乗ってるときとかはまぁわかるけど、歩きになると一気に苦手になる。知ってる土地なら、〇〇のお店がある方面かってなるけど、知らない土地だと、わけわからない+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:17
>>72
あるある!!!
誰もいないお店に入ったのに、いつのまにかお客さんがたくさんいる+53
-2
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:25
>>19
やべきょうすけに道を聞こうとは思わない+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:41
>>72
それ、私のこと
空いてるお店に私が入ると、なぜか、その店に人が集まってくる
道もしょっちゅう聞かれるよ
自意識過剰っぽいから言わないけれど、あれなんだろね+64
-1
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:57
>>67
あるあるw
ボストンバッグ持ってるから旅行者と思われるだろうに何故か道聞かれる。
それから写真頼まれがち。+18
-0
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:01
>>3
電車でも隣の席に人来ない?ほかにもチラホラ空席あるのに、私の隣かぁ…みたいなこと多くないですか?+46
-3
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:07
梅田で小学生の高学年女子に聞かれたときは選ばれたと思って嬉しかったw
安全な人に見えたってことだよね!+35
-1
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:11
私は観光地とかで
「写真お願いしていいですか?」って
言われる事が多いです。
私が写真撮るのが上手いってオーラでも
出てるのかな?
上手いよ私。+28
-1
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:13
>>36
誰に謝ってるの?へりくだるのやめなよ+6
-29
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:14
エプロン付けて、髪の毛ボサボサのオバチャン+1
-1
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:22
ガルこの話題好きだよね
で、なぜか上下がどうとか舐めてる人に聞くとか言う人が出てきがちー+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:26
>>72
常に閑古鳥が鳴いてるお店に入ってあげたらめっちゃ感謝されそう+26
-0
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 14:12:29
私です。
背も低いし、大人しく弱そうに見られます。
口角をあげていつも少し微笑むよう心がけているし、そもそも女性という時点で話しかけやすいでしょうしね。
主人は背も高く、一見強面なので一切話しかけられないみたい(笑)
+17
-0
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:14
道も聞かれるし、写真撮影頼まれるし、変な調査?アンケート?にも絡まれる
土曜日も駅前で3人に絡まれた
母親には舐められやすい顔なんだろうねって言われてる
道を聞かれたり、写真撮影を頼まれるのは別にいいけど、訳の分からないことで絡まれるのは嫌なので対策できるなら対策したい+9
-0
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:25
>>1
私もめっちゃ聞かれるわ
イヤホンしてようが早歩きしてようがピンポイントでなぜ私に聞いてくる?っていつも思う+69
-2
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:33
>>1
よく道を聞かれる自分を客観視すると、丸顔で良く言えば親しみやすく優しそう、悪く言えば気が弱そうな見た目だと思う
ただ、帽子・サングラス・マスクで自転車に乗ってても聞かれることがあるから聞く人は案外誰でもいいのかもしれない+28
-1
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:51
>>9
確かに最近聞かれなくなったわ〜+23
-1
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 14:14:06
>>23
でも急いでそうだなって遠慮しちゃう+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 14:14:42
>>89
別にへりくだりじゃなくない?
誰かになにかを期待されてそれに応えられなかった場合に悪かったな~って思うの普通の感覚だよ+21
-0
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 14:14:50
道を聞かれるくらいならいいけど通り魔の第一ターゲットにもなるんじゃないかと不安になる+11
-1
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:21
人畜無害そうで素朴な旦那はよく聞かれるよ+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:23
>>6
信頼感があって良い人オーラが出てる顔+37
-1
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:39
よく聞かれる。背低いからかな。
道も聞かれるし、電車の乗り継ぎの仕方も聞かれる。ちゃんと答えられたことはほとんどないわ。+6
-0
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:56
仕事外勤中が一番聞かれる
スーツ着てる女の人って聞きやすいのかな+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:17
>>1
私もよく聞かれます。
服装のセンスがちょっと古いとか無難な人が聞かれやすいとどこかで見たよ。ハイセンスな人や、逆に激ヤバの人は声をかけ難いとか。
主さんがお洒落な方だったら、ごめんなさい。+17
-1
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:20
>>68
なるほど。でも車がゆっくり近づいてきたらめっちゃ怖いんだよね💦+21
-0
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:29
>>1
サングラス・ヘッドホンは効果ないよ(自分で実験済み笑)+9
-0
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 14:18:36
犬の散歩してるとよく道を聞かれます。
近所に大きな総合病院があるので大抵病院への道順なので説明も慣れています。
先日年配の女性に
「スミマセン」と声を掛けられたので、多分病院だと思い教えるつもり満々で優しく
「ハイ?どうされましたか?」って対応したら
「犬が邪魔よ散歩しないで💢 右側歩きなさいよ」
って・・・
なんかちょっとアレな人で右側歩けおばさんとして有名な人だった😭+10
-0
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 14:18:39
無害そうで急いでなさそうな人+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 14:18:54
ショッピングセンター内のテナントで働いていて、よく〇〇ってどこですかって聞かれる。同僚はほぼないって言ってたから、よほど暇そうに見えるか、SC内の主のような風格が出ているか(このおばちゃんなら知ってるやろ的な)+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 14:18:57
>>103
体型は関係ないと思いますよ
わたし166㎝体重60キロあるけど、しょっちゅう聞かれる+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:07
道も聞かれるし、スーパーではご老人に「あれ取ってちょうだい」って頼まれる
身内は「チビだからじゃね?」と言う・・・+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:42
>>8
わかる。無害そうな人。+20
-1
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:44
ド派手な美人の友達、ギャル時代からおばさんになるまでずっと道聞かれてる
背も高いくて第一印象キツイ感じなのに内面が優しいからそういうオーラが出てるのかな?
同性に声かけられることが多いって言ってた+25
-0
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:48
害が無さそうに【見える】タイプ+16
-0
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 14:21:04
>>1
143センチ黒髪ヘアの女の子、スカートしか履かないですが、よく聞かれます。+1
-3
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:09
>>1
普通そうな人。+10
-0
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:14
>>1
私もよく聞かれる
イヤホンしてても聞かれるから慌てて音楽切ってるわ+19
-0
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:54
>>1
不思議ですよね。私も都内とか歩いてると、色んなのに話しかけられる。駅までの道、アンケート、街頭インタビュー、宗教、外国人。周りからは第一印象冷たそうとか大人しそうって言われるんですけど+11
-0
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:59
>>9
それ。いまどき道聞いてくる人は犯罪者やね。ニュースで見たときに思ったよ。
黒ずくめの男「山梨?ってどこですか?どうやっていきますか?」とか聞いて、車から降りて玄関先にいたババアの10万円入りのカバンを奪った事件。
出先でババアと娘がお金を下ろしたところからこの男に狙われていたんだよね。
ババアも大金持ってるのに危機感なくダラダラ話を聞きすぎなのも悪いし。+30
-6
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 14:23:47
荷物が少ない人
近所の人っぽいから+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:06
よく聞かれる。道だけじゃなくて電車の中で、これ〇〇駅に行くかしら?とか。
スーパーで。これどうやって食べるの?(サンマの刺し身。昔の人はサンマは生でなんて食べないから。刺し身って書いてあっても聞かれる)
店員じゃないのに。+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:54
色白でタレ目がちで優しそうで穏やかに見える人+17
-1
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:58
>>67
スマホで地図見ながらキョロついてんのに聞かれる
なぜ私にわかると思うのか?
地図で調べましょうかつーとお願いされることもあるし、それならいいです時間ないんでと断られることもある
時間ないなら駅前の交番とかで聞く方が手っ取り早いだろ+10
-0
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 14:25:53
>>1
私も人当たりの良さそうな人相じゃないのに聞かれやすい、方向音痴だから困る+20
-0
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:09
どうしても声かけられたくない時は、スマホ耳に当てて歩くといいよ
絶対声かけられないし、声かけられても断りやすい+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:38
>>106
あ、それは確かに怖いかも😅+12
-0
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:48
私も道もよく聞かれるし、スーパーとかでもよく話かけられるわ。
最近だと金曜日、道聞かれたな。
なんなんだろね。+9
-0
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:53
>>93
私も背が低くて大人しくて常にニコニコしてるタイプだけど、本来の性格がめっちゃ悪いのがにじみ出るのか道聞かれたことない笑
ほぼ同じ身長の従姉妹(姉妹レベルに顔や雰囲気が似てるが、とても心優しい)はしょっちゅう声かけられてるらしい+7
-1
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 14:28:08
>>10
違うよ
私平均身長より高いし肩幅とか笑える程広くて目付きも悪いのに子供の頃から何度も道尋ねられてきた
何度か外で遊んでる時に尋ねられたけど、友達も不思議がってた(私がこの容姿だから)
だから本当に謎のなのよ+13
-0
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 14:28:36
>>89
英語喋れそうと思って自分に頼ってきてくれたのに実際は喋れなくて助けてあげられずソーリー的な心優しい方なのかと。+19
-0
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:40
駅の改札口や交番の前にいても聞かれる。
すぐそばにその道のプロがいるのになぜ私に聞く?って逆に聞きたい。
ちなみに見た目は長身で太め体型で目も一重のつり目で普通にしてても「怒ってる?」「睨んでる」と言われることが多いので優しそうとは対極にあると思いますが、なんででしょうね。+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:48
私はよく聞かれるし、よく聞く方なんだけど
早足の人には聞かない。急いでそうだから。
私も歩くの遅い方。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:51
美人とか無関係で絶対聞かれないタイプのカテゴリー+4
-2
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:22
自分と似てる雰囲気を持ちつつ自分よりも賢そうな人+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 14:31:34
低身長女性+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 14:31:43
>>63
住所で聞かれたり、写真を見せられて「ここはどこ?どうやって行けばいいの?」って言われても困るよね…
地元だけど知らない場所(地名)だって沢山あるんだから、画像検索なり、ルート検索してくれとは思う。+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 14:32:21
>>1
キョロキョロしてなくて無視しなそうな雰囲気をお持ちの方+13
-0
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:19
>>36
外国人に写真撮影をめっちゃ頼まれるから
はいチーズ!の英語版を調べていつ写真撮影を頼まれても対応できるようにしてるわ+23
-1
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:29
>>1
『この人なら助けてくれそう』って安心感や雰囲気がある人+16
-0
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 14:34:11
>>64
それも書かずに「よく聞かれるよー」だけって何なんだろうと思うよね。
そういうゆるさ、寛容さが雰囲気に表れてるのかも。+6
-5
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 14:34:34
>>55
よこ
「きゅうりのまとめ売りやってるわよ!でもうち夫と二人だから食べ切れなくて・・・シェアしない?」
って知らんおばあさんに話しかけられたことならある
ありがたく半額払って半分受け取ってきた
こんなの私だけだろうと思ってたら、有名な漫画でスイカを分け合うシーンがあったそうで
わりとよくある話なんだろうか?+19
-0
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 14:34:51
この前地下の地図とスマホを見比べてる男性がいて、聞かれやすいけどこの辺りはよく知らない、聞かないで、聞かないでと早歩きをしたのに聞かれた!
えー、よく知らないのですみませんって言ったら周りのマダムが親切に案内してくれて助かったー!+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 14:35:26
ハッ?( ˙ ⌳˙ )チッ
うるっせーなー
とかの言葉が想像も出来ないタイプ+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 14:36:37
>>55
よこ
話しかけられる
ナポリタン作りたいけど、どのケチャップがオススメ?ナポリタン専用のものあるけどどう思う?って相談された
適当にデルモンテすすめといた+21
-2
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 14:36:37
>>139
神様みたいな人だな
ってそういう人だからいい雰囲気がにじみ出ていて
人種の境を超えたお願いをされるのであろう
うちの夫もシャッター頼まれ族だが
英語とかおかまいなしで「はいチーズ!」とやってるw
雑だが断らない雰囲気が出てるんだと思う+17
-1
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:03
>>1
パッと見た時に異様さがないんだよ
普通に受け答えしてくれそうな人じゃなきゃ道なんて尋ねられない+27
-0
-
148. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:19
道に迷ってる時、どうしたー?どこ行くのー?と聞かれて親切に案内してもらった
+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:23
>>1
私もです。金髪で派手目の顔です。自転車に乗っていても止められてまで聞かれます。
日本人そのものの顔なのに海外旅行先でも外国人に聞かれます。
一度声をかけてこられた方に(カットモデルの依頼で声をかけてきた方です)何故私に声をかけてきたのか尋ねたら「話をきちんと聞いてくれそう」とのことでした。
+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:48
恐れ多くて道など聞けないタイプ+1
-3
-
151. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:53
>>138
よこ
日本語のガイドブックを片手にサイパンでキョロキョロしてたのに
他国(中国かな?)の観光客に道を聞かれたよ
「そーりー、あいむじゃぱにーず……そーりーそーりー」と丁重にお断りした
せめて日本人観光客だったらガイドブックを一緒に読むとかできたんだけど+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:12
>>9
私スマホの地図見せてここに行きたいですって聞くレベルの方向音痴だわ+23
-4
-
153. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:48
田舎住みで東京には2年に一度行くかどうかなのに、毎回外国人に道を聞かれる。切符の買い方とかも。
都会ではそんなものなのかな?+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/26(月) 14:42:51
>>145
デルモンテなら間違いない笑+10
-2
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:22
>>134
地球上でこの人と私の二人しか生き残ってなかったら聞くかも・・・?
二人しか生き残ってないのに道を聞く聞かないで迷ってる場合じゃないか+6
-2
-
156. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:00
>>142
すごい笑!
シェアは流石に無いけど、『これ高いわよねー!ビックリした』って話しかけられたり『トイレってどこかわかりますか?』って聞かれたりする😂+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:53
短気そう
意地悪そう
嘘つきそう
頭凄く悪そう
日本人じゃなさそう
ってどれかひとつでもあると聞かないわ
+16
-0
-
158. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:54
>>153
道はよく聞かれるけど切符の買い方は聞かれたことがないわ
相手も対象の知性を見た目ではかっていて
「この女は道の説明ぐらいはできそうだが切符はむずかしすぎて無理なのでは」と思われているのか+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/26(月) 14:45:47
ラフで荷物が少ないと地元民だと思われる+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 14:45:58
私がよく聞かれるのは
「あの人困ってそうだな」というのを察知しやすいからだと思う
こちらからは声はかけないけど見てしまうので目が合って聞かれるかんじ+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/26(月) 14:46:31
>>150
聞きやすいじゃん+5
-1
-
162. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:11
>>155
ですよね〜✌️よろしく〜🎁🛍🪞💋💄+3
-0
-
163. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:37
警戒心が低そうで交番の人みたいな雰囲気を持ってる人
個人的には地元民っぽいおじいさんに声をかける時が多い+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:43
道を聞かれるし、病院ではおばあさんにずっと話しかけられるし、スーパーでもよくある
知らない人からぬいぐるみ渡されたこともある
(UFOキャッチャーで取ったらしい)
極め付けは海外でも道聞かれた(3日間で2回)+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/26(月) 14:48:19
>>1
私も訊かれやすい。最近になって気づいたんだけど、「道を訊かれやすい人」じゃなくて、「道が分からなくて困っている人」のところへ自ら引き寄せられていってるのだと思うようになった。+14
-1
-
166. 匿名 2025/05/26(月) 14:48:47
>>87
選ばれし人ですね!+10
-0
-
167. 匿名 2025/05/26(月) 14:49:19
>>161
コソコソと隙がないって雰囲気だよね〜
とか電柱の影から言われてるやろ+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:04
結構聞かれる。特に年配の方。
このへん銀行のATMないですか?とかバス停、駅、〇〇っていうマッサージのお店など。分かるとこばかりだから教えられたけど。
背が低くて、平凡なメガネの中高年です。
+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:25
>>1
私も同じだ
なんでだろ
田舎モンだけど東京でも道を聞かれる+8
-0
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:31
>>156
「これ高いわよね~」はしょっちゅうだな
賛同しそうな(少なくとも否定や無視はしない)雰囲気なんだろう
同僚が「◯◯(新宿の北側にある得意先)に行った時、声をかけられたからたちんぼと間違えられたかと睨みつけたら『近くのクラブで一緒に飲みません?』ってホストの客引きだったよ」とか話しているのだが
私も同じ会社によく届け物をするがそういう声かけは一切ない
男に金を使わなそうな雰囲気なのかもしれない+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 14:51:54
>>106
あるわ
日頃から道聞かれ慣れ過ぎて、車から声かけられてもまた道か〜なんて思ってぼんやり対応してたら変質者だった
卑猥なこと言ってくるだけの変質者だからすぐ逃げられたけど、連れ去るタイプのならやばかった+9
-0
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 14:52:21
>>1
分かる
なんなら軽く追いかけてきて聞いてくるから内心めんどくさいなぁって思う+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 14:52:42
>>6
私は一重瞼で決して優しい雰囲気に見えないはずだけどよく聞かれます+19
-0
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 14:52:52
>>168
若い子から道を聞かれたことないなー
若者はスマホ使って自分で調べるからかな?
今どき80代でもスマホ使う人は使うけど
道を聞いてくる人は見た目60代以降の人ばかり+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:25
>>172
でも「やっとみつけた!」みたいな顔してすがってこられると無下にもできず・・・
ってそういう「無下にできなさそう」感が出てるんだろうな+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:42
子連れでゆっくり歩いてると聞かれやすい気がする。死ぬほど方向音痴で知ってる場所でも口で説明できないから私に聞いても無駄なのにめっちゃ聞かれる…+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:00
道も聞かれるし、ATMの使い方もお年寄りから何回か聞かれたな
口座番号も普通に言ってくるし私が悪人だったらどうするのって思いながらやったげてる+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:03
>>9
サラリーマン風の青年に地下街で聞かれたよ
出張とかで土地勘がないとスマホじゃ分かりづらいと思った+22
-3
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:27
>>2
上がり眉だけど聞かれます
タレ目気味だからかな+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:41
>>162
左上に「著名人」って但し書きがあるのジワるw+6
-0
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 14:57:32
>>72
私、店の人に言われた事がある。お客さん、いいんだよねえ笑顔がって。
初めて入ったラーメン屋でデザートとだとアイス貰ったり、
和菓子屋さんで試作品だとお饅頭、花屋さんで余分にお花、惣菜屋で残ってるからと
コロッケ、薬屋さんでノベルティのティッシュ等々、書ききれない程あった。
こっちは覚えてないのに向こうは知ってて道で挨拶されるとか。
嬉しいより気持ち悪いと思っていた。最近は、大手スーパーでセルフレジばかりだから
ほとんどないけどね。はっきり言ってブスです。道もよく聞かれる。+20
-2
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 14:57:54
これなんでなんだろうね。
昔、ボーイッシュな感じの服装、メイクしてたときはよく道聞かれてた。まじで年に3、4回は声かけられてたと思う。
けど、髪伸ばし始めてから全然声かけられなくなった。服装もスカートとか履き始めたらパッタリ。
すごい謎。+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 14:58:06
>>10
横だけど早足の関西人には話しかけられないよ+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 14:59:32
>>55
シャウエッセンを手に取ったら横からおばちゃんがそれ美味しいの?って聞くから1番パリッとしてて美味しいですよ。うちはいつもこれです。と返事したらあらそー!と言って持っていってたわ。+27
-0
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 15:01:18
顔タイプがフレッシュ+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 15:01:49
>>4
方向音痴なのに聞かれるから困る+20
-0
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 15:02:52
オシャレ服着てない、パーカーとか家着みたいな感じで自転車乗ってると知らない土地でよく声かけられる。
その時は申し訳ないと思ってアプリ地図で探してあげるけど、マニアックな将棋やってる所知らない?って聞かれた時は流石に応えられなかった+4
-0
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 15:03:03
すっっごい外人に聞かれやすい。
だから、ライト、レフト、ストレート、コーナー、ステーション、数字はとっさに言えるように準備してる。ちょーカタコトだけどw+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 15:03:04
>>174
若い子はスマホの地図を使いこなすもんね
あと知らないと接するのは危険とか教わってる世代だから
私があったのは新宿の駅前で若い女の子にスマホ忘れて待ち合わせ相手と連絡取れなくて困ってるから電話させてもらえないかって頼まれた
こんな日本で一番混んでるような場所でも私が頼まれるんだ…となんか絶望した+7
-0
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 15:04:09
>>175
若い頃は無下にできなくて話しかけてくる全ての人に答えてたけど今36で最近ようやくすいません(スッ)て感じで振り切ってる
本当に本当に困ってる様子なら話聞くけど追いかけてきたり少しでも無礼な感じなら遠慮なく断る
するとチッ…みたいなムカつく感じにされるから自分の直感で聞きたくないって思ったら断るといい+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 15:04:14
>>156
トイレはさすがに店員さんと間違えられているのでは・・・
でも切羽詰まってたら他のお客さんにも聞いちゃうのだろうか
フィギュアスケーターの高橋大輔は服屋で他の客に
「このパンツに合わせるならどっちのトップスがいいと思います?」
とかいきなりアドバイスを求められ、面食らいつつも素直に意見を述べ
相手に「ですよね。じゃあ会計お願いします」と言われて
店員に間違えられていたことに気づいたらしい+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 15:04:16
>>55
おばあちゃんにレシート渡されて「ポイントいくら貯まってるか見て!文字がちっちゃくて!」と言われたりする笑+23
-0
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 15:05:45
自転車に乗ってるのに聞かれたことある。
周りに歩いてる人が何人もいたのになぜ自転車に乗ってる私に?とは思った。+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 15:06:04
>>189
スマホ貸してはまだないなあ・・・貸したの?
公衆電話の場所がわかればそれを教えてあげたいけど今見かけないもんね+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:05
どこにいても聞かれる
なんなら、海外でも聞かれた笑
なんで?+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:07
>>193
私もあるw
で、相手も普通に呼び止めたらスルーされると思ってるのか
「ちょっとあなた!」ってものすごく緊迫感あふれる声を出すよね
私が自転車の荷台からなにか落として、それを教えてくれたのかな?と笑顔で会釈しつつ振り返ると
「ところで公民館しらない?」
・・・しらない+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:20
>>19
小沢仁志+5
-0
-
198. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:35
銀座によく行くのだけど、大きな病院に行くのでパーカー、スウェット、リュック、スニーカーというかなりラフなかっこをしている。そしてリュックにはヘルプマークをつけているんだけど
銀座駅構内とか銀座内でしょっちゅう道とか出口、この電車は○○駅行くかとか聞かれる・・・・
おしゃれもしていないしヘルプマークつけてると一般的にはちょっと知的問題ある避けたほうがいい人らしいから(私は足が悪いのでつけているだけだけど、この間のヘルプマークトピでもそういうコメントにたくさんプラスが付いていた)なぜその私に声かけてくるのかとっても不思議・・・
+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:47
>>186
もうTシャツかバッグに「方向音痴」って書いておきたいぐらいだ
でも手書きだと道を聞かれる以前に社会不適合者丸出しだから
もっとおしゃれなロゴみたいな書体の「方向音痴」プリントTシャツが欲しい
私はセンスないから作れないが
世の道きかれ民のためにどこかのアパレル企業が作ってくれないものか+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:05
おばあちゃんとか、年上男性から聞かれる。+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:06
地元感がある人+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:47
地元で歩いていると、中国人ぽい人、韓国人ぽい人、そのほかの海外の方々はもちろん、日本人にもそれはそれはしょっちゅう声かけられる。
スターバックスリザーブどこですか?とか、代官山蔦屋ここから歩けますか?とか。
他にもたくさん人歩いているのに、なんなら一人でゆっくり歩いている人もたくさんいるのにな
+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/26(月) 15:15:57
薬局、やたら聞きにくるよ+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/26(月) 15:16:08
私はハーフ顔なんだけど英語話せると思われるのか、よく道聞かれるかなぁ…全然話せないんだけどね笑+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/26(月) 15:17:15
人生で100回くらい聞かれたことあるくらい、通勤中も通院中も出張先でも休日でも本当に聞かれるんだけど(1日に2回聞かれたこともあるくらい)旦那は一度もないらしい。
怖い顔しているとか急いでいるとかそういう雰囲気はないんだけど、男性には聞きづらいのかなあ+7
-0
-
206. 匿名 2025/05/26(月) 15:17:18
>>55
横から
話しかけられるヨーグルトの
おすすめ聞かれた+11
-0
-
207. 匿名 2025/05/26(月) 15:18:15
いも姉さん+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/26(月) 15:18:42
>>107
サングラスかけたら多少効果あるかと
思っていたのにw+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/26(月) 15:19:28
>>104
私もよく聞かれる・・・・オフィス街で聞かれません?
しかもスーツ&小さなスーツケースで東京から大阪に出張行った時でさえ、大阪で道聞かれた・・・
どう見ても現地人ではないと思うのに。+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/26(月) 15:20:18
>>184
確かにリアルな口コミだから参考なるよね笑+14
-0
-
211. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:13
年配女性や外国人によく聞かれるよ
平安顔って言われる+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/26(月) 15:24:39
>>192
公衆電話のところで、『友達の家の電話番号をメモしたは良いけど字が小さくて読めないの💦』っておばあさんに言われて代わりに電話かけたことはある☏+7
-0
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 15:24:40
>>9
ただの地図が読めない人でしょ+11
-4
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 15:28:09
>>120
そのニュース映像見た
被害社宅が玄関先に防犯カメラをつけていたので一部始終映ってたのだが
お二人がほんとに親切に対応してたのにひったくられてしまって
他人事ながらむかっ腹がたったわー
確かに被害者はお人好しすぎるけどお年寄りをあんな力任せに引きずり倒して10万円奪わなくてもいいだろうに(下手したら寝たきりに・・・)+15
-0
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:27
子供に聞かれたときの緊張感…!+6
-1
-
216. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:34
>>208
同感
先週末に度入りのサングラスを買ったばかり+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/26(月) 15:32:30
話しかけやすそうな雰囲気
声かけても無視されなさそう+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:07
>>77
自転車に乗ってる人には声かけられない…
急いでそうだから+7
-0
-
219. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:14
>>194
結局貸したよ
スマホ持ち逃げされないようガン見して構えてたw
電話の後で電話代ですって2、3百円渡して来たけどそれはそれで貰うとなんか怖いから断った
上京して間も無い子が田舎から会いに来る親御さんと待ち合わせてたらしく、まぁ貸してよかった
でも心臓に悪かったからもうしない
公衆電話は提案したけど、よく分からないって顔されたんだよね
使ったことないんだろうな+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/26(月) 15:34:01
>>1
こないだも外国でどう見ても観光客なのに地元の人っぽい人から道聞かれた+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/26(月) 15:34:37
>>77
わかる
周りに歩いてる人いるのに自転車の私が止められる
わざわざ自転車を止めるって何事かと思えば道を聞かれてえーってなる+7
-1
-
222. 匿名 2025/05/26(月) 15:42:53
>>89
何に対して怒ってるの?人に指図するのやめなよ+8
-1
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 15:43:47
疲れ目で目つき悪いけど聞かれる+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:09
道聞かれやすい人って確実に知ってそうな人じゃない?
私は知らん人によく話し掛けられるけど道はあんまり聞かれないわ+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:36
>>13
すっぴんで近所歩いてると聞かれますよね。+4
-0
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 15:45:13
>>217
でも説明するのが下手で申し訳ないよ+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 15:49:28
>>1
メイクしてても聞かれるって聞きやすさアップしてると思う。ノーメイクでボサボサ髪とダサ服で道歩きなよ。そしたら誰も話かけないから。+10
-2
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 15:49:33
>>34
あなたはもちろんお子さんも穏やかな感じなんだろうな
子供が金切り声上げて泣き叫んでて親が泣き止ませようと苦労してる状態で
割って入って道を聞く猛者はなかなかいないと思う+3
-1
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 15:52:36
>>16
地図見てあげるの優しい
私ならわかりませんと言って立ち去る+21
-1
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 15:52:45
>>219
優しいな!そういうところも相手の子が感じ取ったのだろう
>上京して間も無い子が田舎から会いに来る親御さんと待ち合わせ
実情がわかれば貸してあげてよかったとなるけど緊張を強いられてしまったね
公衆電話はやっぱりもう少し増やしたほうがいいのでは?と思った
使い方は学校で教えてあげてほしい
避難訓練や着衣水泳のついででいいから+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 15:53:53
実は何も考えてないのに顔つきだけはキリッとしている、かも+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 15:54:31
>>221
結構自転車止められちゃう人いるんだな
家族に「そこまでして道をきかれるのってあんたぐらいだよw」と笑われて悔しかったのだが
ちょっと怒りが和らいだ+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 15:55:22
駅の方向からきているのに駅どこですか?謎だった
大きい駅だし見落とすのはなさそうなのに+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 15:56:22
>>123
幼稚園の頃に似てると言われたことがある
「将来が楽しみね~」って言われたのに……なぜ……
とりあえず小学校の頃から道はよく聞かれる+9
-0
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 15:57:05
>>9
久々にヤエチカ行ったらスマホで経路案内してるのになかなか辿り着けなかったw+8
-2
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 15:57:36
>>227
横だけど、聞かれるよ!
この間、MRI撮影するからノーメイクでボサボサ髪とダサ服で渋谷のサクラステージ歩いていたけど聞かれた(笑)🌸
確かに駅前開発してどこ通ったらいいのかわかりづらくはなったけどね・・・
若い男の子3人組で渋谷に初めて来た感じではあった。+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:46
渋谷にいるとしょっちゅう聞かれない?外国人観光客に。
パルコどこ? フクラスどこ? 100円均一どこ? マークシティどこ?
+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/26(月) 16:00:03
>>233
山手線新宿駅から西武新宿駅を探してたとかそういうケースでなくて?
周辺にその駅1つなのだとしたらその人はよっぽど慌てふためいていたんだな
あと高層ビルに囲まれていると方向感覚がおかしくなることはあるかも
京橋エドグランで用事を済ませて東京駅に向かおうとしてどちらがわに出たらいいかしばし迷った
(スマホの充電が残り少なくてできるだけ開きたくなかった)+1
-0
-
239. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:54
>>236
>>237
渋谷は今行ったら外国人観光客じゃない私も迷ってしまうかも
スマホで地図見ても階差まで表示されないしさ+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/26(月) 16:02:22
>>83
笑ったw
でも意外と優しそう+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 16:02:27
>>132
わかる
そこの交番(通り過ぎてる)で聞いてよと思う+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 16:02:52
>>19
本宮泰風+1
-1
-
243. 匿名 2025/05/26(月) 16:04:09
よく聞かれるのに、私自身が方向音痴なせいでわからなくてスマホで調べながら一緒に行く笑+2
-0
-
244. 匿名 2025/05/26(月) 16:06:13
>>238
田舎なので一つの駅しかありません
隣の駅だとしたら数十分は歩いていることに…
田舎の中では大きいから逆に施設だと思ったのだろうか?+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/26(月) 16:06:54
優しそう、断らなさそうに見えるんだと思う
道聞かれるのと同じくらい「写真撮ってほしい」も言われませんか?+6
-0
-
246. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:04
自転車に乗っていても止められて道を聞かれることもある。
少し前は外国人から道を聞かれることが多かった。
今はスマホで調べるからかあまり聞かれなくなった。+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/26(月) 16:09:34
>>72
あるある
一見さんが入りにくいカフェとかそう+7
-0
-
248. 匿名 2025/05/26(月) 16:10:26
>>243
分かる国道とかじゃなくてお店で
道を覚えているから上手く説明出来ない+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/26(月) 16:10:42
地元の人っぽいなーかなー??
私もよく聞かれます!
旅先でも聞かれるので服装がゆるいのかな、、と思ってます!+4
-0
-
250. 匿名 2025/05/26(月) 16:11:59
>>60
道を聞かれてすごく困るとことはないけど
たまにはイメージを変えたくてシングルライダースジャケットと薄い色のサングラスを装備して出かけたことがある
往路と復路で1回ずつ、合計2回道を聞かれたw
付け焼き刃でハードな雰囲気を出そうとしてもダメね+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/26(月) 16:14:51
>>245
もうね、観光地に出かける時は覚悟を決めてますよ>写真撮って
夫婦で行くとそれぞれ別のグループに声をかけられ、双方別のシャッターを押すなんてことも
子供ができたら3グループのシャッターを各自で押すようなことになるんだろうか・・・+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/26(月) 16:16:09
>>83
スマホがない時代にひと気が無い場所で迷子になって近くにいるのがあんな感じの人だけで
わらにもすがる思いで道を聞いたら親切に教えてくれましたw+6
-0
-
253. 匿名 2025/05/26(月) 16:17:02
子供連れてるとめちゃめちゃ聞かれる+2
-0
-
254. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:57
私は聞く側なら子供連れは大変そうだからやめとくな
お子さん怖がらせてもいけないし+4
-0
-
255. 匿名 2025/05/26(月) 16:22:13
>>206
手っ取り早くリアルな口コミ聞けるしね+4
-0
-
256. 匿名 2025/05/26(月) 16:23:35
>>72
昔、故・景山民夫のエッセイでその現象を読んだことがある!
当時は中学生だったので「そんな超能力あるわけないじゃん」と思ったが・・・+4
-0
-
257. 匿名 2025/05/26(月) 16:24:53
>>254
同じく
ベビーカー押してる時とかお母さんも外敵に対して身構えてるだろうし
母子ともに緊張を強いてはいけないと思う+3
-0
-
258. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:28
多分地味で大人しく見える
私は旅行先で荷物持ってても聞かれる+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:20
私は道聞くときは
30代くらいの優しそうなお姉さんに聞く
+4
-0
-
260. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:47
>>83
芸能人に疎いので画像検索したら盛大に吹いたw
確かにこの宣材写真?(モノクロで革ジャンの)を見たら
道を聞くどころか視線も合わせにくいと思う+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:53
海外で道聞くときは難しい
差別が凄いからおばさまに聞いて怒鳴られたことある+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:47
グラサンとマスクしてても声掛けられます
+2
-0
-
263. 匿名 2025/05/26(月) 16:28:33
優しそうな人+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:05
>>258
疲れ切って路上でスーツケースに手をついてフーってため息をついてる時に
道を聞かれた時は「なぜこの瞬間に!?」と聞き返しそうになった
あいにくと出張で来たもので道はわからないんですよ・・・と返したら「でしょうね」って言われた
だからなんで今、この状態の私に道を聞くの?わざわざ?+12
-0
-
265. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:15
>>13
数ヶ月前にそういう人に道を聞いたよ
スマホのナビでもわかりにくくて+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:28
>>72
ある
私が混んでる店が苦手で空いてる店に入りがちだからかなと思う
お客さんのいない店には入りづらいって人をサクラ効果で引き寄せられるのかなと
混み始めるとゆっくり見てられなくなるから嫌なんだけどね+10
-0
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 16:32:10
>>6
なるほど。
私、人に舐められたり話しかけられたくないから、髪色派手にしたり服装も強そう?な感じにしたけど、道聞かれてる。
そういえば、目が垂れ目ぎみで優しく見えたかも+26
-3
-
268. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:33
>>244
それじゃ間違えようがないよね
地方だと駅の大きさが「思ってたんと違う!」はあるかも+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/26(月) 16:34:05
>>1
パンツのゴム売り場聞かれたり、外国人にも電車聞かれたり、なんでなんだろうね。全然知らん土地でも聞かれる+5
-0
-
270. 匿名 2025/05/26(月) 16:34:33
平均的な身長
どちらかと言うとぽっちゃり
平たい顔
丸目
ゆっくりな歩調
親近感ある服装
犬連れ
周りを見ながら歩いてる
ワイや。+7
-0
-
271. 匿名 2025/05/26(月) 16:36:31
>>241
で、交番を相手に示すとその交番の中で警官が他の迷い人に道案内をしていて
”こちらは今手が離せませんので、できればそちらで面倒を見てあげてください”的な視線を向けられる+1
-0
-
272. 匿名 2025/05/26(月) 16:38:30
>>270
犬以外合致w
ハイヒールでコツコツ威圧しながら早足で歩けと言われた
「足が痛くなるから嫌」と返したら「そういうところだよ!」と呆れられてしまった+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/26(月) 16:39:51
>>30
あー確かに散歩中話しかけられるわ。
散歩中心穏やかだから
いつもより親切に教えてさしあげるわ。+6
-0
-
274. 匿名 2025/05/26(月) 16:43:37
イヤホン(有線)してても聞かれます。
一度だけイヤホンひっぱって外されて聞かれたことがあり
びっくりしました。
(こわくてそれ以降ワイヤレスにしてる)
しかも英語2割、中国語8割。
中国語知らないのに+3
-0
-
275. 匿名 2025/05/26(月) 16:45:04
>>71
道聞かれ歴40年の夫は高価なスポーツサイクルに乗って意気揚々と街乗りに出かけ
開始30分、信号待ちのタイミングで道を聞かれて萎れて帰ってきた
サイクルジャージも着用してスポーツマン感を出していったのに……+1
-0
-
276. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:31
>>274
あぶなっ!怪我も怖いしイヤホン断線しそう+4
-0
-
277. 匿名 2025/05/26(月) 16:49:43
>>76
それなのに詐欺だのDV離婚だの悲しい事件が後を絶たないのは
道を聞くというシンプルな目的だと余計なフィルターがかからず勘だけでいけるのに
財テクや結婚となると判断要素が多すぎてその勘が鈍ってしまうんだろうね・・・+7
-2
-
278. 匿名 2025/05/26(月) 16:51:38
めっちゃ聞かれるけど顔は関係ない!
だってマスクしてるのに地元でも観光地でも聞かれるから(笑)+5
-0
-
279. 匿名 2025/05/26(月) 16:57:43
>>86
来る!すごく来る!老若男女問わず!
スリや痴女や痴漢冤罪詐欺犯には見えてないってことだろうけど。。。周囲の他の乗客も同じく無害そうなのに、なぜ?
よく「子供は純粋だから悪人を見抜く」っていうけど
今疲れてるから寄ってこないでほしい、って時も隣に座ってきてシートに膝立ちになって窓の外を見て大はしゃぎ
見抜いてないのか、迷惑がられてると気づいていても
「でも危害を加えてくるほどのヤバいやつじゃないだろ」と見抜いているのか+9
-1
-
280. 匿名 2025/05/26(月) 17:07:09
>>30
方向音痴だから今度聞いてみよう+1
-0
-
281. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:15
>>72
はーい🙋誰もいない試飲に声かけられてついていったら、ぞくぞくお客さんが来たから買わなくて帰ってもま、いっかーと気軽に逃げられる。道も聞かれるし教えてあげたいんだけど、方向音痴なんだわ。東京でも聞かれたから現地民にみえるんだと思う。
夫は「カメラのシャッター押してください」ってやたら頼まれまくる。
娘は5月だけでも2回赤の他人からお菓子もらってる。1回目は万博の帰りに遅くなって電車でぐずってて外人にチョコ🍫もらった。2回目は幼稚園の帰りに駅のエレベーターで、「めんこちゃんだねー」と言われチョコ菓子を。+7
-2
-
282. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:42
旅先でも道を聞かれる
多分スーパーの袋持ってるからだと思うw
何故かパリやドブロニクでも聞かれたので分かる範囲で答えた
+4
-0
-
283. 匿名 2025/05/26(月) 17:40:22
観光地行くと結構な確率で写真頼まれるよ
最近は外国人にもよく話しかけられる、赤ちゃんにも好かれやすい+2
-0
-
284. 匿名 2025/05/26(月) 17:51:25
>>13
小さい子供と歩いてるとよく聞かれる。+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/26(月) 17:59:20
道に迷うと焦るからなぁ
何でこんな状態の私に?ってなるけど、向こうはそこまで考えられず声かけてるんだろうな
わかってる側からするとすぐそこに見えてるじゃんって建物も、迷って焦ってる時は見えてなかったり+2
-1
-
286. 匿名 2025/05/26(月) 18:00:28
>>7
私も聞かれるけど地味だしダサイからそういう人に道聞きやすい、そういう人が道聞かれやすいんだと思ってる+13
-8
-
287. 匿名 2025/05/26(月) 18:24:40
日本人にも聞かれるし、外国人にまで聞かれる
英語得意じゃないのに+3
-0
-
288. 匿名 2025/05/26(月) 18:38:36
この間1人で立ってたら聞かれました+0
-0
-
289. 匿名 2025/05/26(月) 18:46:25
外国人によく助け求められる
見た目は地味でチー牛イラストの女版にそっくりです+5
-1
-
290. 匿名 2025/05/26(月) 18:55:06
>>1
地元の人っぽい人
初めて来たかのようにキョロキョロしてる人には聞かない+0
-2
-
291. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:33
>>13
旅行中でも聞かれるから全国何処でも地元民に見られてるのかな?+14
-0
-
292. 匿名 2025/05/26(月) 19:06:46
>>1
サングラスしてても、イヤフォンしてても、友人といても聞かれるから諦めた+2
-0
-
293. 匿名 2025/05/26(月) 19:21:15
>>1
柔和な容姿で拒否せず受け答えしてくれそうなタイプ+6
-1
-
294. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:46
旅行先とかでもめっちゃ聞かれる、道聞かれるか写真お願いしていいですか?が本当多い。多分どの地域にも溶け込んでる地元のおばちゃん感が出てるからかなって思ってます笑+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/26(月) 19:49:29
無害そうなかんじ+2
-0
-
296. 匿名 2025/05/26(月) 19:52:11
ちょっとだけ優しそうで
無害そうな人
以前1日のうちに2回道を聞かれ、2回「すみません、写真お願いします」と言われたことがある。+2
-1
-
297. 匿名 2025/05/26(月) 19:59:39
>>9
聞かれても速足で逃げるようにしてる+5
-4
-
298. 匿名 2025/05/26(月) 20:00:24
>>1
昔に聞いた話だけど、
心理学の教授が分析したら
その場で浮いてる人(自分と同じ属性)を無意識に選ぶらしい、
たしかに地元にいるよりも出先で道に聞かれる事が多いと気づいた。
あくまでも傾向というだけで必ずしもではない+5
-0
-
299. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:19
>>4
犬の散歩中に道を聞かれる確率高いわ
確かに犬連れてたら近所の住民と思われるよね+3
-0
-
300. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:54
>>276
実際コードのつなぎ目?が傷んでしまったので
外出の時の有線イヤホンは600円とかのにしてます+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:02
>>1
早足で歩いてる人呼び止める人なんている?
周りに人間がいないから聞くしかないみたいな?+0
-0
-
302. 匿名 2025/05/26(月) 20:30:14
>>1
自分で早足って言ってる人、たぶん早足じゃないと思う。なんかノロノロしてるんじゃない?+1
-2
-
303. 匿名 2025/05/26(月) 20:31:35
よく知らない人に道を聞かれる人、スピリチュアル的理由#shorts #霊視経営コンサルタント #スピリチュアル #霊視 #霊能者www.youtube.com【ビジネス霊視」を知りたい方はこちらをご覧ください http://reishi.icu/mb/cf/iyf4pnc 【無料プレゼント】今ならメルマガ登録で豪華登録特典を2つプレゼント中! 無料メール講座「お部屋で起業準備」 https://reishi.icu/7296-2/ <オンラインサロン「スピリ...
+0
-1
-
304. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:00
+2
-2
-
305. 匿名 2025/05/26(月) 20:43:20
道よく聞かれる
地図を持ってキョロキョロしていても聞かれる
今日はスーパーでおばあちゃんにビスケット売り場を聞かれた
子供を連れていたから知ってると思われたみたい
+1
-0
-
306. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:17
ジャージで歩いてたりする人 地元の人ってわかるから+0
-0
-
307. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:49
>>16
すぐ断ってあげるのも優しさだよ+13
-4
-
308. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:51
>>306
最近だと去年夏あたりおじいちゃんに
この辺に食堂ある?って聞かれた
紹介できず残念だったし わたし地元感満載だったのかなって恥ずかしかった+1
-0
-
309. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:52
自称よく道聞かれるタイプ
自転車に乗ってるときにまで聞かれたことある
えっ?てなったときには結構通り過ぎてたわ
バックしてちゃんと話聞いたげたよ
+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/26(月) 20:51:37
>>308
旅行先とかで聞かれたことなくない?
旅行者ってわかるのかな?+0
-1
-
311. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:51
南青山に住む姉のとこに姪のベビーシッターのアルバイトで通ってた頃、
姪を連れて買い物に行くと必ずどこかで道を聞かれて
「おばさん、いつも道聞かれる~」とか姪に言われた。
まあ、子連れで超普段着で買い物袋下げて青山通りの1本裏道とか歩いてると
セレブでもなさそうだけど地元知ってそう、って感じで気軽に声かけやすかったんだろうね
+4
-0
-
312. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:09
攻撃性が無さそうな雰囲気だと思う。
それと、ある程度分かりやすく説明してくれそうな知的な雰囲気もあるのかなと。
私だったら冷たくあしらわれそう、頼りなさそうなオドオドしてる人には聞かないし+11
-0
-
313. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:01
>>16
私もよく聞かれますが、ただでさえ方向音痴なのに焦って説明できずあとで冷静になったときに「あー、この道をまっすぐですって言えばよかっただけなのに⋯」と毎回反省しています。+18
-0
-
314. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:51
>>120
Googleマップすら自分で開く知性がないのか…
とは思うかも。
土地勘のない目的地へ行くのにある程度下調べもしないとか信じられない
年配の人ならともかく
+11
-0
-
315. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:11
>>1
スピ系の話になるけど嫌いだったらごめんね。道聞かれやすい人って魂が優しいから人が寄ってくるんだってさ。+16
-2
-
316. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:15
台湾で台湾人に聞かれたことがあるw+13
-0
-
317. 匿名 2025/05/26(月) 21:24:23
よく道聞かれるけど舐められてるんだろうなって気がして嫌い
分かりませんって冷たく答えてる
地味で無害そうとか判定して寄って来ないで欲しい+10
-2
-
318. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:53
ルクセンブルグで「この崖の下へはどのようにしていくのですか?」とフランス人に聞かれたので
前の日に行ったばかりなので単語の羅列で教えた
+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:09
清潔感がある気が弱そうな人+4
-2
-
320. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:03
観光で初めて行った仙台駅で道を聞かれました。
私も観光客だったんだけど、そんなに地元感出てたのかなw+4
-0
-
321. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:11
道聞かれやすいけど、逆に見知らぬ人から優しくしてもらえることも多い+8
-1
-
322. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:53
私めっちゃ聞かれるよ、地味で無害で土地勘ありそうなおばさんだからだろう
ガクトよりは阿佐ヶ谷姉妹に聞くもんね+12
-0
-
323. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:20
上京してすぐの頃、まだ土地勘全然ないのに頻繁に道聞かれた
当然答えられず笑
なんで私に聞くの…と思ったけど、ゆっくり歩いてたから声かけやすかったんだろね
みんな歩くの早いよね+3
-0
-
324. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:26
うちの旦那がよく聞かれる
多分、周り見て前向いて歩いてる
私は自分に自信がないので下向いて歩いてるから話しかけられない+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:45
私だったら小太りな人に道を聞く
なんとなく+0
-2
-
326. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:59
リクルートスーツ来ててもGoogleマップ見てても道聞かれる
まぁ優しそうな容姿なんだろうな 性格悪いから知ってても絶対に教えないけど
最近、写真撮ってくださいってカップルに言われて面倒臭すぎて「そういうの苦手なんで」って意味分からない答え方して撃退したわ+5
-0
-
327. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:42
>>264
そんな状況で「でしょうね」とか返されたら殴りたくなるな
やっぱ素っ気なく「知らん」って返すのが一番精神衛生にいいな+4
-0
-
328. 匿名 2025/05/26(月) 22:12:13
めちゃくちゃ人に道とか聞かれる
病院やスーパーとかでも知らない人に何か聞かれる
多分害の無さそうな雰囲気だからなのかも
+1
-0
-
329. 匿名 2025/05/26(月) 22:12:50
20代前半頃めちゃくちゃ聞かれた
一度、道端でおばちゃんに「ネックレスはずしてもらえない?」と言われてはずしてあげた+4
-0
-
330. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:59
>>9
これは事実。時間聞いてくるおっさんも警戒してる。+12
-1
-
331. 匿名 2025/05/26(月) 22:17:26
>>316
京都で京都人に聞かれた
私は千葉民+5
-0
-
332. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:28
>>294
しょっちゅうある!
10年前、ひとひねり入った「写真お願いしていいですか?」があったよ
「いいですよ」とその人が持ってたカメラに手を伸ばしたところ
「いえ違うんです。被写体になっていただきたいのです」
「……こんな普通の観光客夫婦を?」
「初冠雪のニュース記事に添える写真を撮っているので、◯◯山を見に来た観光客の後ろ姿が欲しくて」
観光地で他人に頼まれて「撮られた」ことは後にも先にもあの時だけだった+3
-0
-
333. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:46
>>9
スマホ📱の経路案内を見ながら歩いてる人に道聞かれるけどね。
ここに行きたいって。
スマホ📱見てるんやろ?って、
ツッコミたくなるけどね。
天然の方向音痴なんだろうね😮💨+9
-0
-
334. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:47
>>21
まさに私だわ
車乗ってる人からも停まって道聞かれるし、海外旅行しても何故か欧米の人から道聞かれたことある+12
-0
-
335. 匿名 2025/05/26(月) 22:27:52
よく聞かれる方だと思ってたけど、九州から初めて訪れた浜松で聞かれた時はびっくりした
+1
-0
-
336. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:50
聞かれる
そして得意中の得意
聞く側に直感が働くのかと思ってた
+0
-1
-
337. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:34
乗り物とか、どのあたりで降りたいから、
次に来るのに乗ってもいいか聞かれる。
+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/26(月) 22:38:37
>>67
私もです
友人の結婚式に出るために行った場所の駅で道聞かれた
土地勘ゼロなのでと私が謝ることになった+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:20
>>4
私よく外国人に道聞かれるけどなんでw英語喋れそうに見えるのかな…(留学したから実際喋れるけど)
最近は韓国の人に聞かれることも多いや+2
-0
-
340. 匿名 2025/05/26(月) 22:51:28
>>301
いますよ。
他にも人がいるのに、電車に乗り遅れそうになって走っている私を追いかけてきて道を聞こうとした方。
別の時ですが、自転車で走っていたら前に立ちはだかって止めさせられたことも。
両方とも年配の女性でした。+3
-0
-
341. 匿名 2025/05/26(月) 22:55:53
>>178
新宿駅とか、スマホ持ってても難しいよ。+8
-1
-
342. 匿名 2025/05/26(月) 22:56:27
電車はなぜ車掌さんに聞かないんだろうね
わたしに聞かれても改札まで連れてくことしかできないよ
歩いてる人を呼び止めて聞くほうが難易度高くない?+4
-1
-
343. 匿名 2025/05/26(月) 23:07:15
私も良く道聞かれる。
旅先でも、海外の方にも聞かれる。
ほとんど期待に添えたことがない😂+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/26(月) 23:09:18
てか道聞いてくるなら金払って欲しい+4
-0
-
345. 匿名 2025/05/26(月) 23:18:26
都内に行くと、外国人に電車のこと聞かれる。
全然分からないのに+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/26(月) 23:20:59
よく道聞かれるけど説明力ないし方向音痴だからしんどい…めちゃめちゃ急いでて走ってる時にも、家でて5秒くらいでも、海外でも道聞かれる、どんな顔してんだ私。。+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/26(月) 23:21:43
>>39
聞かれる
写真撮影も頼まれる+4
-0
-
348. 匿名 2025/05/26(月) 23:22:44
私めちゃくちゃ聞かれる。
旅行先でも聞かれる。
たぶん歩くのが遅いから声かけやすい。
私も道聞く時はゆっくり歩いてる人だから。
みんな歩くの早くて声かけづらいんだよね。+0
-1
-
349. 匿名 2025/05/26(月) 23:24:52
>>342
最近、自動改札だから、改札に人がいなかったりする。
あと車内でも運転席に座っていて、なかなか出てこない時とかある。
+1
-1
-
350. 匿名 2025/05/26(月) 23:25:20
>>1
YouTubeの心理学で見たのは社会的地位が高くなさそうに見える人と言われていたよ。
それは少しショックだったけど実際自分はそう。
私も英語話せないのに外国人に道聞かれたり、地元じゃない場所でもよく道を聞かれるタイプなんだけど、
とにかく無害そうに見えるからな気がする。+4
-6
-
351. 匿名 2025/05/26(月) 23:26:46
スーツきたビジネスマンみたいな人には忙しそうだから、聞きづらいよ。
普段着でゆっくり歩いてる優しそうな女性とかめちゃくちゃ声がけやすい。+5
-1
-
352. 匿名 2025/05/26(月) 23:28:30
>>253
わかる。元から聞かれるタイプなんだけど、シッターやってる時に幼児さん連れて歩いていると凄い道を聞かれるし、そもそも話しかけられる回数が激増した。
シッターじゃなくてママさんに見られてるなぁと感じたし。子持ちは話しかけやすいんだなと思う。+2
-0
-
353. 匿名 2025/05/26(月) 23:30:45
最近、外人さんによく観光地で道聞かれる。
私も旅行中でわからなかったりするし、大概、大都会とかで日本人でも初めてだとよくわからないような道だったり駅だったり。
わからないから、駅のインフォメーションとかを案内するけど、その後1人でたどり着けるのが疑問。
大阪の駅構内とかダンジョンとか言われてるくらいわかりづらいよね。+2
-0
-
354. 匿名 2025/05/26(月) 23:33:13
京都いたら外人に高確率で道聞かれる。
英語話せないけど、話せなくてもGoogle mapで示したりする。
+3
-0
-
355. 匿名 2025/05/26(月) 23:36:59
>>228
わかる。子連れで声を荒げてすごくイライラしてそうなお母さんがたまにいるけど、怖くて話しかけるどころか近付くこともできないわ。+7
-2
-
356. 匿名 2025/05/26(月) 23:37:39
奈良で外人にトイレを聞かれた。
寺の横の和風の建物がトイレで、もうすぐ横に見えてるのに外人はトイレだとわからなかったみたい。
文化の違いって恐ろしいなと。
+5
-0
-
357. 匿名 2025/05/26(月) 23:41:42
集団行動でも一人でもスッピン(オカメ顔)でもバッチリメイク(ギャル)でも関係なくよく話しかけられる。
急に目が合った人に大体道聞かれるんだけど、多分ボーと歩いてる時って他の人と違う動きをしてる人を無意識で見ちゃってるからだと思う。+2
-0
-
358. 匿名 2025/05/26(月) 23:45:42
優しそう、穏やかそうな表情、服装や外見が奇抜ではない、真面目そう+5
-1
-
359. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:23
道聞かれるの嫌な人多いんだね。
なんでそんなに道聞かれるの嫌なん?
忙しいのかな。
私はせっかく聞いてくれたんだから期待に応えようとするタイプ。あと困ってそうだと心配になるから。
自分も旅行先でわからなくて聞いたことあるし。
私から聞いた時にも案外みんな親切に教えてくれる人が多かった。
+3
-4
-
360. 匿名 2025/05/26(月) 23:51:29
キツイ顔って言われるのに、本当によく道聞かれる。
新卒でリクルートスーツ着て面接行く時とか、最近だとママチャリ乗って子供を送迎してる最中に呼び止められて道聞かれたよw
絶対どう見ても今だれも話しかけないだろって状況でも道聞かれる理由が知りたい。+8
-0
-
361. 匿名 2025/05/26(月) 23:53:18
>>9
観光しにきた外国人(老人)の案内は増えた
日本の駅って改修工事しまくってて日本語での迂回経路案内はあるけど別言語の記載はほぼないんだよね
スマホの写真翻訳機の使い方がわからないご老人がダンジョンで迷ってるみたいな感じになってて声かけられたことあるんだけど、流石に可哀想で目的地に近い駅の出口まで案内したよ+2
-2
-
362. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:36
私もよく道聞かれたり写真頼まれる。職場でも全然知らない人に質問されるし話しかけられる。
その癖ティッシュ配りは大体貰えないの悲しい(笑)+4
-0
-
363. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:15
ここじゃ、道聞かれるの嫌って書いてる人割といるけど、私が道聞いた時は、めちゃくちゃ親切な人が多いんだよな。
わざわざ一緒に行きますよとか案内してくれたりとか。
申し訳ないから断っても、いいわよ一緒に行きましょ、とか言ってくれたり。
旅行であちこち行くけど、日本人は優しいなと思うことが多い。
私が道聞く人は、穏やかで優しそうなしっかりした感じの人。知的な人の方が教えてくれそうだから。
下に見てるとか書いてるけど、むしろ私は逆。+4
-2
-
364. 匿名 2025/05/26(月) 23:58:21
9割お年寄りに声かけられる
人畜無害に見えるんだろうなw+1
-1
-
365. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:42
わたしは外国人によく聞かれる。+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:46
>>9
滅多に聞かないけど、ダンジョンと言われてる大阪駅みたいな都会の駅とかで、急いでいる時に聞いたことはある。
あと、子連れで移動する余力がない時に聞いたことある。
聞く人は優しそうな年上の女性を選んだ。
自分の母親くらいの年齢の人は聞きやすい。+4
-2
-
367. 匿名 2025/05/27(火) 00:01:22
私だったら不潔な人、はっきりと答えてくれなさそうなジトっとしてたり独特の暗い雰囲気の人には聞かない
だから少なくとも聞かれやすいってことは
清潔感あって親切そうでそれなりにコミュ力もありそうに見えてるって事だから皆さん自信を持って良いと思う
+7
-2
-
368. 匿名 2025/05/27(火) 00:09:56
>>67
私も!!すごい方向音痴で、地元ですら道に迷うのにw+5
-0
-
369. 匿名 2025/05/27(火) 00:10:56
>>268
無人駅もあるから、そこからきた人だとギャップがあるのかなと書いてて思った
キッチンカーとか来るようになったので、さらにギャップ感じそう…+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:21
>>9
自分も聞かれたら開口一番スマホ持ってないんですかと言いそう。持ってないと言われても面倒だからちょっと分からないですねと逃げると思うからそういう雰囲気を感じ取ってか生まれてこの方聞かれたことがない。+3
-0
-
371. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:30
身長高くてキツめの男顔なのに昔からよく外人に道を聞かれる。朝めちゃくちゃ人がひしめき合ってる新橋駅の乗り換えルートとかで狙いすまして聞かれたりした。英語全く駄目なので山手線の東京方面のホームまで連れて行ったら会社遅刻した+1
-0
-
372. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:03
>>9
男性に案内してとか言われたらやめた方がいい
腕掴まれちゃうと逃げられない可能性あるし
このご時世に女性に案内してとか頼む人はちょっとおかしい+8
-0
-
373. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:11
>>363
私は若い頃ギャルの格好しててもおばさんになってもよく道聞かれるタイプで一緒に目的地まで連れて行くのも嫌じゃないけど、
自分が道を聞いた時たまにピシャリと迷惑そうにされて凹む。笑 近くにいる年上の女性に聞いてしまう。+2
-2
-
374. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:46
最近は携帯があるのであんまり聞かれなくなったけど20年程前までは本当によく聞かれた
東京はもちろん旅行先でも何で私?とちょっとイヤになるくらい聞かれた
中でも一番の思い出は30数年前LAに旅行した時ディズニーランドの駐車場でテキサスから来たアメリカ人にチケット売り場はどこですか?と聞かれたこと+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/27(火) 00:22:44
10年位前から私も頻繁に道聞かれる。外国人に。何なら台湾旅行中に現地人に間違えられたことが5回もある。
考察としては以下だろうな
・チビなので声かけてヤバいやつだったとしても勝てると思われてる
・黒髪、地味化粧、地味服なので怖くない見た目
・落ち着いた年齢の大人(つまりおばさん)なので答えてくれそうだから
+0
-2
-
376. 匿名 2025/05/27(火) 00:25:45
確かに最近道を聞かれること減ったね。
もちろん携帯はあるんだけど、駅構内とか携帯で地図出なかったりするから、駅とかではよく聞かれるよ。
あと、地図にはあるけど入り口がわかりにくいところとか。地図って入り口まで書いてなかったりするから。
あと、そもそも字が読めない外人さんとかもよく聞かれる。
+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/27(火) 00:28:10
>>36
イヤホンしてスマホゲームしながら歩いてても外国人観光客に道を聞かれる
たしかに地元民だけどカタコト英語しか話せないのに…+6
-0
-
378. 匿名 2025/05/27(火) 00:30:57
>>9
私は駅構内で聞かれるよ
駅デカいとこだとスマホでも分からない
だろうし仕方無いと思うけど
親切に教えてあげて5000円貰った事ある+4
-0
-
379. 匿名 2025/05/27(火) 00:32:39
>>3
自転車乗ってるのに聞かれたことあるわ。+6
-0
-
380. 匿名 2025/05/27(火) 01:13:20
>>329
私のお尻に経血ついてないですか?てエスカレーターで知らない姉さんに聞かれた…+5
-0
-
381. 匿名 2025/05/27(火) 01:13:28
>>123
一緒に地図アプリ見て教えてくれそう+3
-1
-
382. 匿名 2025/05/27(火) 01:14:04
>>378
めちゃうらやましい。
お礼すら言わないやつ(特に年寄り)いる+3
-0
-
383. 匿名 2025/05/27(火) 01:15:33
>>123
私だわ
毎日のように聞かれて鬱になったよ
今は外出と人間が怖い+5
-1
-
384. 匿名 2025/05/27(火) 01:16:37
>>367
なら聞かれたくないなら、逆を行けばいいのか…
+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/27(火) 01:17:16
>>1
どういう人かはわからかけど、手相見せてくださいって言われやすい人と道聞かれやすい人って同じな気がする+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/27(火) 01:17:23
タダ働きさせても文句言わなそうな人+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/27(火) 01:18:04
>>385
よこ
私、道は死ぬほど聞かれるけど、手相と宗教はない…+2
-0
-
388. 匿名 2025/05/27(火) 01:19:11
>>1
私もよく聞かれます。
地元での道やお店の場所、
多分出先でも多い方。
聞かれすぎて、家族にびっくりされる。
電車の中とかでも
外人に駅とか聞かれる。
英語わからんし苦手なのに…
この前はおばあちゃんに
知らないマンション名聞かれて
Googleマップ見て
一緒に探してあげて
連れてってあげたよ。
友人宅に行きたかったらしくて
自転車で1時間かけて来たって言うから。
私の見た目は、地味めで化粧薄い。
背が低く、歩くのが遅めだから
話しかけやすいのかな?と思う。
ちなみに写真もよく頼まれる。
+2
-0
-
389. 匿名 2025/05/27(火) 01:19:39
>>387
そうでしたか。
私は道と手相両方なのでそういうものなのかと。
失礼いたしました。+1
-0
-
390. 匿名 2025/05/27(火) 01:19:55
道聞くやつの半数はお礼言わないからびっくりする。老人なんて、おう!て手を挙げるだけ。
なんなら、わからないと言うと舌打ちされたりする…+4
-0
-
391. 匿名 2025/05/27(火) 01:20:45
ガルで、美人には聞かねーから安心しろ!て言われた+1
-0
-
392. 匿名 2025/05/27(火) 01:21:45
>>379
よこ
なんならイヤホンしてても聞かれる。
イヤホンはずそうとされたり、肩叩かれたりする+3
-0
-
393. 匿名 2025/05/27(火) 01:21:47
>>1
若くて雰囲気が可愛い人
基本若い人は優しいから聞きやすいかも+3
-3
-
394. 匿名 2025/05/27(火) 01:23:47
道聞かれる人はトナラー被害も多そう
あと、招き猫体質+4
-0
-
395. 匿名 2025/05/27(火) 01:25:15
>>363
嫌だけど、嫌と言えない気が弱い人もいそう+3
-0
-
396. 匿名 2025/05/27(火) 01:27:17
>>362
私はお金が発生すると、聞かれない。
売り子とか、営業とか。
あくまで無料だから聞いてくるんだなと。+3
-0
-
397. 匿名 2025/05/27(火) 01:31:57
綺麗事抜きで言うと、攻撃力がなさそうで道を教えてあげて喜んでくれてよかった!て思ってくれそうな人。
見返りを求めてきそうな人には聞かない。+2
-0
-
398. 匿名 2025/05/27(火) 01:34:59
>>3
駅で外国人によく質問される+3
-0
-
399. 匿名 2025/05/27(火) 01:36:27
>>139
英語で何ていうの?+2
-1
-
400. 匿名 2025/05/27(火) 01:37:41
中国で道聞くと、お金欲求されるとがるで見た。
写真撮影頼むと、そのままカメラ持ってかれたとか。文化の違いやね。+3
-0
-
401. 匿名 2025/05/27(火) 01:38:05
>>48
信号で止まったら後ろの車のおばさんが車降りてきて
窓叩いて○○駅ってどっち?って聞いてきたときは心臓飛び出た+10
-1
-
402. 匿名 2025/05/27(火) 01:41:06
金髪で黒マスクだけどよくおばあちゃんから道聞かれる
出勤時がほとんどだから早歩きでイヤホンしてるのに
丁寧に教えて遅刻しそうになった事も何度もある
優しさがにじみでてるんだろうねきっと( ∪・ω・∪ )♪
+3
-2
-
403. 匿名 2025/05/27(火) 01:44:25
逆に、老人以外で道を聞いてくる人って変わった雰囲気の人が多かった。
動きや服装がなんかおかしい。+7
-0
-
404. 匿名 2025/05/27(火) 01:44:39
意地悪そうな人
プライド高そうな人
自己中で他人の為に何かする器じゃない人
頭悪そうな人
臭そうな人
せっかちそうな人
穏やかで優しくて頭良くて清潔で親切そうな人
誰に道を聞く?+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/27(火) 01:45:57
小汚いブス無愛想のアラフォー(よりはちょっとは若く見えるかもしれないけど)
しょっちゅう聞かれる+0
-0
-
406. 匿名 2025/05/27(火) 01:46:01
このトピ思い出した。よく道を聞かれるのが苦痛girlschannel.netよく道を聞かれるのが苦痛私はよく道を聞かれます 本当に嫌です。この時代調べればすぐじゃないですか。自力でできないならインフォメーションやサービスカウンターの窓口行けばって思います。 道を聞かれない人に比べたら時間のロスもあるし、店員でも駅員でも交...
+4
-0
-
407. 匿名 2025/05/27(火) 01:46:11
店員が近くにいるのに、商品の場所や商品について質問されるのは何故だろうと思う+3
-0
-
408. 匿名 2025/05/27(火) 01:46:25
>>404
小太りで攻撃してこなさそうな人+2
-0
-
409. 匿名 2025/05/27(火) 01:47:27
>>407
交番の前で道聞いてくる人もいた。
なんか手っ取り早く親切に教えてくれそうなんだろうな、と思ってる。
あと、話のきっかけになんか勧誘してくるとか。+4
-0
-
410. 匿名 2025/05/27(火) 01:50:05
仕事中に作業着のまま外歩いてる時とか聞かれやすかった。
小柄な女性です。顔はほぼ見られてないと思うし、年齢も特に意識しない感じで話しかけられてると思う。+1
-1
-
411. 匿名 2025/05/27(火) 01:50:13
>>10
ほんとそれ
ただ地元っぽいからだよ+1
-2
-
412. 匿名 2025/05/27(火) 01:50:17
「道を聞かれるってことは優しそうってことよ!」って言われて喜びそうな人+4
-1
-
413. 匿名 2025/05/27(火) 01:53:55
>>9
このご時世、これくらいの意識でいた方がいい。
変な宗教に勧誘してきたり、スリもいる。+7
-0
-
414. 匿名 2025/05/27(火) 02:02:41
夜にガラガラの駅のホームで、知らない外国人男性に駅の出口聞かれて怖かった。
隣の駅員に聞けよ+5
-0
-
415. 匿名 2025/05/27(火) 02:03:33
>>39
私も聞かれたことある
某ヨーロッパ国に着いたばかりでなんなら街中でスーツケース引いて明らかに旅行者のアジア人なのに
同じくスーツケースを引いた旅行者から(格好と話す英語からおそらくアメリカ人)道を聞かれた
私に聞くか!!!って顔してたと思うけど、2人で本見て相談しながら解決したw+1
-1
-
416. 匿名 2025/05/27(火) 02:04:28
イケメンや美人に道聞かれると嬉しいけど、そういう人に限って聞いてこないw
+4
-0
-
417. 匿名 2025/05/27(火) 02:08:09
逆に「やたらと道を聞く人の特徴」が知りたい+4
-0
-
418. 匿名 2025/05/27(火) 02:11:51
>>417
自分で考えたり調べたりが面倒な人。自己中とタイパコスパを混同してる人+9
-0
-
419. 匿名 2025/05/27(火) 02:15:17
>>360
老人や外人以外で道を聞く人って、地図と空気が読めない人が多い。
職場でもちょっと変わってる人だったりする。+4
-0
-
420. 匿名 2025/05/27(火) 02:19:51
背が低い
怖そうじゃない人+2
-2
-
421. 匿名 2025/05/27(火) 02:22:46
今まで道聞いてきた人の特徴
・100キロ超えの貫禄のある子連れのお母さん
・パー子みたいな格好したおばちゃん
・ミャクミャクのキーホルダーつけた外人
・ツインテールのおばあちゃん
・歯がないおっさん+4
-0
-
422. 匿名 2025/05/27(火) 02:27:56
私も道よく聞かれるけど、自分から知らない人に道聞いたことないや。
そもそも迷わないし、iPhoneでいくらでも調べられるし、もし聞くなら近くのお店になんか買うついでか交番で聞く。
だから道を聞いてくる人って、不思議で仕方ない。+4
-0
-
423. 匿名 2025/05/27(火) 02:33:30
清潔感があって怖そうじゃない人+1
-2
-
424. 匿名 2025/05/27(火) 02:34:04
道聞かれやすい人って痴漢にも遭いやすそう+4
-0
-
425. 匿名 2025/05/27(火) 02:37:53
ビジネス用語で言うと、「ギバー(与える人)」の人が道を聞かれやすい。
聞く人は「テイカー」が多い。「マッチャー」は聞かれない。+4
-0
-
426. 匿名 2025/05/27(火) 02:40:57
>>344
めちゃくちゃわかる!笑
でもそうすると、みんな自分でちゃんと調べると思う+4
-0
-
427. 匿名 2025/05/27(火) 02:41:37
>>1
私は海外の方に良く聞かれるよ
この前なんて『女の子紹介出来ますか?』とふざけた事聞かれたので『デリヘルに電話か歌舞伎町の辺りに立ちんぼがいる』とちゃんと教えてあげました+4
-1
-
428. 匿名 2025/05/27(火) 02:54:51
>>235
ヤエチカで迷ったら警備員とかお店の人に聞くわ。+4
-0
-
429. 匿名 2025/05/27(火) 03:07:34
>>317
すごくわかる。
聞かれやすい人にみんな集中して聞くから、うんざりしてる人も多そう。
友人や姉が、街中で道を聞かれたことなんて人生で1回くらいと言ってて驚愕した。
私は毎日のように聞かれるのに。+8
-0
-
430. 匿名 2025/05/27(火) 03:07:56
>>162
出産したらしいけど子供はどうなったんだろう?この人ホームレスだよね。そういう設定?+1
-1
-
431. 匿名 2025/05/27(火) 03:10:06
>>134
こういう人のが案外気さくに教えてくれると思う+3
-0
-
432. 匿名 2025/05/27(火) 04:16:51
全身黒+黒マスクでも道を尋ねられたり話し掛けられたりするから、たまたまその辺にいる都合のいい人だと思ってる
自分だったらこんな見た目の人間には声を掛けない+3
-1
-
433. 匿名 2025/05/27(火) 06:07:52
道聞く時にわざわざ早足の人にかけ寄って追いかけてまで聞いた事なんてない。。さすがに難しいと思うんだけど。。大変ですね。+0
-1
-
434. 匿名 2025/05/27(火) 06:16:01
列に並んでいても人に割り込まれることも多目ではないですか?目立たない方ではないのに、よくある。+2
-1
-
435. 匿名 2025/05/27(火) 06:16:48
>>6
サングラスをして帽子を被っていても尋ねられるよ+6
-0
-
436. 匿名 2025/05/27(火) 06:23:21
>>418
まさにそれ!
同級生にいたけど二言目には「誰かに聞けばいいじゃん」
よくいえばコミュ強で愛想だけで人生乗り切ってる人
大学の推薦入学も担任に「先生おねがいっ!ちょっとおまけして!」で勝ち取ったと豪語
ハワイで買い物した時ドルやセントを分けるのが面倒といって
コンビニのレジで持ち金全部出して「必要なだけ持ってってプリーズ」とか言ってた
本人が気づいてないだけでちょろまかされてることも多々あるんだろうけどご機嫌+4
-0
-
437. 匿名 2025/05/27(火) 06:40:12
私しかいないとき。田舎には歩いてる人があまりいないから発見したら誰でもいいからすぐ聞かないとね笑+1
-0
-
438. 匿名 2025/05/27(火) 06:43:03
>>1
そりゃーブサイクなおばさんに決まってんだろ
一発で襲われたりしないようなおばさんだと分かる奴にしか今の時代は聞けねえよ
若い女とか子供とかに声をかけるか?
変な勘違いがないように避けるだろ
+0
-1
-
439. 匿名 2025/05/27(火) 06:47:07
頼まれることに特に嫌悪感がない。
誰かの役に立てたならそれで良い。
聞かれたから分かりやすく的確に答えて、無事着くと良いなしか考えない。
写真撮っても多い。気に入った仕上がりになっただろうかしか思わない。+4
-2
-
440. 匿名 2025/05/27(火) 07:04:56
>>379
横
私も。
私が近づくのを待ち構えてて、「あの、ちょっとすみません」と自転車を止められる。
+1
-0
-
441. 匿名 2025/05/27(火) 07:11:07
>>404
Googleマップ+4
-1
-
442. 匿名 2025/05/27(火) 07:22:03
私結構聞いちゃう笑
1人の人
歩くの早くない人
クセのない人(メイク洋服とか)
に聞くかな?
大体わからなくても調べてくれたり
連れていってくれたり優しい人に
当たります+2
-7
-
443. 匿名 2025/05/27(火) 07:31:43
>>4
ラフな格好で荷物無し子連れなんかそうじゃない?
私、足元(靴かサンダルかなど)見て地元の人かどうか判断したりよくするわ。
+2
-0
-
444. 匿名 2025/05/27(火) 07:56:44
>>19
竹内力+2
-2
-
445. 匿名 2025/05/27(火) 07:59:30
>>1
私は旅行先でも聞かれるから
旅行が苦手になった
+5
-0
-
446. 匿名 2025/05/27(火) 08:02:46
>>199
既にあるようだ+2
-0
-
447. 匿名 2025/05/27(火) 08:03:30
>>1
横 道行く人って方向音痴なのかな?なぜ
自分のスマホ開いてマップで調べないで
他人に調べさせて聞くのか?+3
-0
-
448. 匿名 2025/05/27(火) 08:09:21
>>359
早歩きして急いでる時に聞かれるのよ
だから腹が立つ
病院間に合わない電車に乗り遅れるなど
もっと暇そうな人いるのになぜ私にくるのやら
+5
-0
-
449. 匿名 2025/05/27(火) 08:12:55
近所の人が近所のスーパーに行きます的な、すごくなんでもない部屋着的な普段着の人。+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/27(火) 08:14:10
>>401
頭おかしすぎるおばさん+6
-0
-
451. 匿名 2025/05/27(火) 08:19:30
美人でもブスでもない、すぐ忘れられそうな平凡な人が聞かれるイメージ。+2
-7
-
452. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:03
>>417
軽度の知的や発達や身体障害者や老人
GoogleMap見ててもどっちに進めば現在地の⚪︎が目的地に近づくのか分からず右往左往した末に自力で方向を掴めず諦めて人に聞く
近くまで行ったけど目的の建物が分からない
エレベーターでしか移動出来ないけど地下鉄の入り口はあってもエレベーター入り口が見当たらない
などなど+5
-0
-
453. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:37
私も聞かれる
他には、スーパーでは購入したい商品の場所を老人に聞かれ案内し、ショッピングモールではセリアの場所を聞かれ案内し、駅に行き新幹線のチケットを購入し終えたら「Suicaの残高を知りたいんだけれど、どうしたら分かりますか」と聞かれ一緒にやってあげた
以前から、御老人に聞かれることが多い
そんな私もアラフィフになったけれど
+3
-0
-
454. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:53
若い時は外国人によく道聞かれた
若いほうが英語通じると思うのか知らんけど
でも訛りのある英語ってほんっと何言ってるかさっぱり分からず筆談になってたw
+3
-0
-
455. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:23
>>433
私、聞かれたことある。
面接遅刻した+3
-1
-
456. 匿名 2025/05/27(火) 08:50:33
>>445
同じだ。
「今日も聞かれるかな、聞かれるな、聞かれるな」って思うとやっぱり聞かれる。
心臓に悪いから、外出自体が苦手になった。+5
-0
-
457. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:09
>>442
ちゃんとお礼しなよ
内心では迷惑がってる人も多い+9
-1
-
458. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:12
道を聞こうかな〜と思った時に目の前にいた人。
反社っぽそうな人とかには聞かないけど、普通の容姿なら誰でもいい。+3
-3
-
459. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:49
>>9
男性に道聞かれるとナンパか痴漢かと思って警戒する+8
-0
-
460. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:03
道を聞く人は「道を聞かれなさそうな人」に話しかける方が良さそう。
+7
-0
-
461. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:07
>>452
よこ
道はめちゃくちゃよく聞かれるけど、大体挙動がおかしい変な人が聞いてくる。
男女問わず、友達になりたくないタイプの人。
+7
-0
-
462. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:59
>>47
想像したらシュールww+2
-1
-
463. 匿名 2025/05/27(火) 09:10:22
>>432
道を聞かれる体質の人って金髪にしても聞かれるらしいからね+4
-0
-
464. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:51
>>55
みんな話しかけられてるの、おばちゃんおばあちゃんばかりでなんかホッコリする笑笑
+3
-2
-
465. 匿名 2025/05/27(火) 09:14:30
>>359
日常でどこの馬の骨かもわからない人となんて話したくないのよ。
犯罪者かもしれないし。実際にトラブルに巻き込まれる人だっている。
しかも聞いてくる人って、経験上変な人ばかりだし。
老人やまともそうな外人とかなら、仕方なく教えるけど。+10
-0
-
466. 匿名 2025/05/27(火) 09:15:17
確かに、イケメン美人が道聞いてきたことがない笑
なんか友達いなさそうな人が聞いてくる。+6
-0
-
467. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:13
顔が平井堅似なんだけど外人と思われる見たいでよく話しかけられる
英語は日常会話程度にはしゃべれるけど話しかけてくる国の人が英語じゃない場合が多くて聞かれても役にたてない
女なのに顔が平井堅だからどうしようもない+3
-0
-
468. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:11
精神疾患系のトピで、人の温もりを感じたくて知らない優しそうな人に話しかけたり道聞いたりするってコメントちらほら見た。
トナラーもそういう人いるみたい。+10
-0
-
469. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:27
>>458
ですよね。
私は聞かれる側だけど、電車のホームで前の人がクルッと振り向いて「これ〇〇行きます?」と聞かれたりもするから、とても人を選んで聞いているとは思えない。そこら辺にいる人に、サックリ聞いてるだけだと思う。特に中高年は。+6
-1
-
470. 匿名 2025/05/27(火) 09:30:26
>>451
そうかも。
私はめちゃくちゃ道を聞かれるけどブスでも美人でもない。
声をかけるのに不愉快なくらいのブスとは口を聞きたくないし美人だとナンパと間違われたくないとかあるんだろうね。
美人グループにいたら美人くくり、ブスグループにいたらブスくくりになるくらいのどっちでもない顔。+5
-2
-
471. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:21
逆に「道を全く聞かれない人」もいる。
道聞く人ってちゃんと選んでると思う。+7
-0
-
472. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:32
>>468
めちゃくちゃ迷惑だな!+5
-0
-
473. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:44
道を聞かれたら美人ではないと思え。
↑ガルの名言+2
-2
-
474. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:02
>>417
自分のことを変な人だと疑ったことが人生でない人+4
-0
-
475. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:14
今まで2回外国人に道を聞かれたことがあって、たまたまだと思うけどその時2回ともカジュアルなモスグリーンのコート着てた
(時期が違うので、2回とも同じコートではなく別のもの)
緑や茶色って一般的に安心感・安定感を与える色で派手さや活発な印象はないから、安全そう+せかせかしてなさそうな奴に見えたってことかなー+4
-0
-
476. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:29
>>1
ひとりで歩いてる人+0
-0
-
477. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:41
>>47
RPGだったらHP回復したのにw+1
-1
-
478. 匿名 2025/05/27(火) 09:38:01
>>1
ボケーっとして
歩いていても
道を聞かれます+0
-3
-
479. 匿名 2025/05/27(火) 09:38:45
道をよく聞かれるけど、人に道を聞いたことがない+5
-0
-
480. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:00
>>47
宗教勧誘パターンは案外多いと思う。
道を聞いてくる人って何か別の目的があることが多い。
その他、寂しいから誰かと話したいとか遠回しなナンパとか。+6
-0
-
481. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:34
>>39
私もw日本でも海外でも。
海外は「いま何時?」とかよく聞かれるから多分それが通常なんだと思う。
中国人によく中国語でよく話しかけられたわよ。+2
-0
-
482. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:29
>>342
めんどくさいんだと思う+5
-0
-
483. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:42
>>372
よこ
私は、おばちゃんとかでも肩叩かれたりするとゾッとする+5
-0
-
484. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:17
私もよく聞かれるし、観光地で写真撮ってくださいってのもよくお願いされる
そんな私は全く声を掛けることができない小心者+3
-0
-
485. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:50
私は一度も聞かれたことないや。
金髪ロン毛で黒い服ばっかり着てるから怖いよね。
自分で言うのもなんだけど話しかけられれば近くなら一緒に連れてってあげるくらい親切だけど。+4
-0
-
486. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:58
アメリカでどう見ても観光してる日本人なのに、現地の人にスーパーの場所を聞かれたw
拙い英語でがんばった+2
-0
-
487. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:43
>>342
それが出来る人は自分で調べられる人。
手っ取りチャチャっと答えを早く手に入れたいから、そこら辺の人を捕まえて聞きたいのよ。
きっと。(私は聞かない人)+4
-0
-
488. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:14
>>401
危ないね。こういう時のためにも車乗ったらすぐロックかける習慣つけた方がいいね+3
-0
-
489. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:49
>>48
今どきスマホも持ってるよね そういう時は怖いからわかりませんごめんなさいって言って去るわ+8
-0
-
490. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:51
>>401
似たようなことある。
バイオハザードかSIREN(※ゲーム)かと思った。+5
-0
-
491. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:09
>>3
自分もよく聞かれる。小柄だからかも?+1
-1
-
492. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:50
>>447
そういう人がいるので聞いてみたんだが、他人に調べさせることを迷惑だと思ってない自己中マインド
「このへんにいい居酒屋ありませんか?って聞いたこともあるよ~そしたら『一緒に行きましょう』って言われて一緒に飲んだ!楽しかった」
ぼったくりバーに連れ込まれたらどうしようとか一切考えないご様子
「知らない人にいきなり質問して、冷たくあしらわれたことないの?一度も?」
「そりゃ何度かあるけど『機嫌が悪かったんだな』で終了。また別の人みつけて聞くよ」
訊かれた側は塩対応しても罪悪感を覚えなくていいみたい+3
-0
-
493. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:03
私も聞かれることあるけど、それが人と比べて多いのかどうかは分からない+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:20
>>13
出先でも地元民と間違われ、店では店員に間違われ、TVロケの近くで景色撮影してたらロケ班だと思われる。誰に似ているかという話になれば「友達に似てる」と言われる。多分物凄くどこにでもいそうなんだと思う+5
-2
-
495. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:19
>>484
声をかけられやすく自分からもかけるって人はあまりいないよね
「わからなかったら他人に聞けばいいじゃん♪」ってのがモットーの人を知ってるが
彼女は他人にものをきかれたことがないらしい
路上はもちろん、家庭や学校や職場でもほぼないんだとか
あてにならないオーラがみなぎってるんだと思う
※別に嫌われてはおらず、むしろ社交的な人+6
-0
-
496. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:16
>>479
訊かれる側の迷惑を骨身にしみて(ってほど大げさなものでもないか)わかってるからこそ
他人様の貴重な時間を奪うような真似はできないんだよね+3
-0
-
497. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:25
>>4
どんな外見?+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:56
狐顔よか狸顔だな
+2
-0
-
499. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:06
私も聞かれやすい
舐められてるだけ
+1
-0
-
500. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:26
>>1
気になったので尋ねてきた人に聞いてみたら、
落ち着いているから地元の人だと思ったそう
マスクをするようになったら一切聞かれなくなった+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する