ガールズちゃんねる

友だちの脈ナシ片想いの相談にはっきり言う?

222コメント2025/05/28(水) 00:03

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:18 

    友だちの恋愛相談、聞けば聞くほど脈ナシなんです。
    ですが友達自身は彼は照れてるだけかもしれない、正直になれないだけかもしれないと良い風に捉えています。過去に何度も何度も片想いの相談に乗ってきましたが、すべてうまくいかず彼女の妄想と勘違いで終わりました。友達が脈ナシ片想いをしてる場合、あなたははっきり言いますか?それともあやふやな答えを出しますか?こちらは既婚子ナシですが仕事もしているので相談に乗るのも疲れてしまいました。

    +52

    -48

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:11 

    ちょっと面白い。

    +224

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:20 

    脈ナシかどうかは主もわからないでしょうよ。余計なことは言わない方がいいと思う。

    +359

    -14

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:38 

    距離おいたら?

    +101

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:44 

    自分にとってもその子にとっても時間の無駄なので確実に脈なしならハッキリ言って次行こ次!って諦めさせる

    +72

    -15

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:46 

    恋してる自分が好きなだけで人の話とか聞く気はないのよ

    +250

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:52 

    うまく行きたいのか恋バナしたいだけなのかどっちなんかね。後者なら叶わないほうがずっと恋バナできるもんね。

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:54 

    あえて突き放すのも友達

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:01 

    親身になる振りして密かに嘲笑うのが楽しいんじゃん
    勿体無い

    +5

    -27

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:25 

    >>1
    その人の人生に責任持てないからそのままテキトーに聞いて受け流しておく
    養分吸い取るお友達と居ても疲れるだけだから徐々にFOしたら

    +145

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:32 

    仲の良い友達なら言うよ。それはちょっと厳しいね、とか。一回引いてみて相手から何もアクションないならやめた方がいいんじゃない?とか。

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:33 

    言わない。
    えー、むずかしいねー、みたいな感じ
    いけるとも言わないし脈なしとも言わない

    +122

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:50 

    面倒ならあまり相手にしないことよ

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:52 

    友達との関係を続けたいならのらりくらりでいいよ
    でもトピ申請してる時点で傷つけたくてうずうずしてるのかなって思ってしまう

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:02 

    >>1
    >「友達が脈ナシ片想いをしてる場合、あなたははっきり言いますか?」

    これは何言っても無駄だと思うよ
    何度も同じパターンくり返すのって
    もう片思いして浮かれている自分が好きなだけなんだよw

    時間がないとか忙しいとか言って切るしかないよ

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:16 

    友達人との関係性による
    親友とかだったらはっきりいうけど、知人に近いような感じの人なら当たり障りなく応援だけするかな。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:22 

    照れてるだけかもしれない、正直になれないだけかもしれない

    これ男女逆だと勘違いしてて気持ち悪いんだよね...
    主さんの勘が当たってたのだとしたら片思いされてる男性気の毒に

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:28 

    やんわり言う。
    絶対ではないし。
    そのうち気付くし。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:31 

    人の恋路に口出しするほど、野暮なことはないよ。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:32 

    聞く耳もつ人ならば言うけど、
    聞かないならば何も言わないよ
    時間の無駄

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:39 

    >>1
    その友達の年齢にもよる

    タイムリミットに近いならはっきり言わなきゃいけないと思う
    そもそも「妄想と勘違い」「恋愛うまくいかない」が定番の人なら
    適齢期すぎても独身って、やばい人に進化しやすいから

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:46 

    友だちの脈ナシ片想いの相談にはっきり言う?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:52 

    忙しいんだから、そんなのいちいち構っていられないよ

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:04 

    言わない
    過去に何度もならもう諦めたらとしか
    そういう関係性なんでしょ、友達としてフェードアウトするか聞き続けるかの二択

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:06 

    >>9
    こういうのが通じるのって職場とか知人とか苦手だったり嫌いだけど関わりを持たざるを得ない人たちなんだよな。
    友達って私は大事にしたい人だから嘲笑うとかできないし、そんなことわざわざする付き合いならそもそもなくて良いわ。友達ってどうしても付き合わなきゃいけない人じゃないし。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:24 

    嫁がいるとか他に付き合ってる人がいるとか、明らかに駄目なやつは慎重になった方が良いと言うけど、それ以外は私にもわからんから何も言わない

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:43 

    >>2
    面白いから泳がせる一択だわ

    +18

    -11

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:00 

    聞かれたら言うけど、多分聞いて欲しいだけだろうから余計なことは言わない

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:15 

    もうステージが違うからだよ。主は結婚して2人分の家事やらないといけないから話してる暇ないってことでしょ。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:16 

    >>1
    多分主の友達ハッキリ言っても聞かないと思うよ
    恋恋してる自分が好きなだけなので友達続けたいならそのまま適当に聞いたフリしておくかな
    しんどくなってきたら離れる

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:25 

    >>1
    そっかー、うんうん、そうなんだー
    てか友子ちゃんいつもよりお肌ツヤツヤじゃない?やっぱ恋してると違うね!
    また何か大きく進展したら教えてねー

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:27 

    >>9
    友だちの脈ナシ片想いの相談にはっきり言う?

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:39 

    自分からいけ 当たって砕けろと言ってる
    それで成功して結婚まで行った子いるから間違いない

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:39 

    友だちの脈ナシ片想いの相談にはっきり言う?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:44 

    >>1
    進展したら教えてね、って投げてほっとく。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:46 

    >>27
    それ友達じゃないよね

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:49 

    多分ハッキリ伝えちゃうと思う
    それで距離置かれたらその程度の仲だったんだと割り切るかな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:11 

    友達から辞めな!って言われたところで絶対辞めないから適当に相槌打って流しときな

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:20 

    諦めない限り負けじゃないからなー
    小中高と目黒蓮似のイケメンに振られ続けていじられてた友達が30手前で相手にバツと借金付いてから結ばれた
    その子稼ぎ良いから借金返すのさえ楽しいみたいでめちゃくちゃ幸せそう

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:22 

    >>1
    >仕事もしているので相談に乗るのも疲れてしまいました。

    最近忙しくて〜とかで少し距離おいていいと思うよ
    その人に「脈ないよ」とハッキリ言っても、たぶん理解できないよ

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:33 

    >>1
    AIに聞いてみなって言う

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:43 

    >>1
    人と人との揉め事の板挟みにはなりたくないから、私なら適当に聞き流す
    友達が告って、男性が振る、ここに自分の入る余地はない

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:44 

    >>1
    応援も意見もどっちでもいいけど、下手に返事したら話長くなるよ。いいの?

    短時間で終わらせるコツは、返事はどっちともとれないような返事を最低限。
    もしくは忙しいフリ。以上

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:55 

    >>36
    いうて主も友達だと思ってないやろ

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:02 

    >>1
    好きって伝えてみたら?としか言わない。
    言わないとことにはなにも進まなくない?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:08 

    この思考、懐かしく思うガル子もいるはず(いて!)
    人に言うことはなかったけどさ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:26 

    他人のことは分からないよ
    しっかり自分を持ってる人ならこちらも自分の意見はっきり言えるけど、明らかにこちらを頼ってる状態の人は無理、責任持てないもの

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:33 

    >>1
    はっきり言う必要はないよ。そっか〜上手くいくといいね〜って流して、自分が疲れない程度に返事の間隔あけるだけ。いい大人なんだしほっとけ。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:35 

    相談されて疲れること&好かれてないって伝える
    迷惑なのに気づかず甘えてくる人っているし、誰か1人でも事実を伝えてあげれば別の考え方が出来るようになるし視野が広がるから

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:39 

    言わないかな~
    こっちが脈なしと言ったところでそのお友達が素直に受け入れるとは思えないし
    告白するつもりなら見届けるけどその気配がないならちょっと怠いから適当に距離を置くかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:12 

    >>46
    ああ…狂ったようにセンター問い合わせしてた頃を思い出すぜ

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:22 

    >>1
    もう出てる意見だけど、脈なしって言ったところで全く聞く耳持たないと思う。
    逆に関係こじれたりして面倒だから、電話で相談されてるなら出ないで後でラインでごめんね、忙しくて気づかなかったって送るとかして、この人話聞いてくれないなって思わせるのが良さそう。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:53 

    面白いのでそのまま見ている
    なんでやめさせるひつようがあるの

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:59 

    >>1
    はっきり言う
    時間の無駄って

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:13 

    >>1
    というか、女性の相談は共感して欲しいが
    主だから、根っこの所では
    自分で結論出してると思うよ。
    考えるだけ徒労。

    私なら世間一般で言われてる方向性で
    言う事は言うけど
    不倫とか恋愛は本人が舞い上がってるうちは
    聞く耳無いねぇ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:14 

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:28 

    >>1
    「脈ありだよ」は嘘になるから言わないけど一旦は「ちょっと今は難しいかもね」と言って、それでも諦めないならほっとく。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:29 

    >>51
    ええ・・・、故障してるのかと思ったわ

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:36 

    >>44
    この間のトピで「『女の敵は女』は嘘!」っていうコメがあったけど、やっぱり敵もいる

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:52 

    >>2
    だいたいこれで人の悩み聞いてる人多いんだと思う
    私はまともに聞き入れてしまい主みたくウンザリしてしまう
    どのマインド持てばいいか知りたいよ

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:57 

    >>1
    はっきり言ったって逆恨みされるだけ。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:20 

    本当に脈がないのか、話だけではわからないから、特に伝えない。聞いてあげるだけ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:35 

    >>44
    あなたはどうなの?あなたの友達が脈無し相談して来たらあなた泳がせるの?

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:04 

    >>63
    当たり前やん

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:08 

    >>1
    自分ならやんわり言う
    「自分も過去に同じようなことあったけど勘違いでさ〜」みたいな自虐体験談も交えたりして
    100%なしとは言わないけど、「それは聞いてる感じ厳しそう」くらいは言う

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:11 

    ほっとけば

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:23 

    >>64
    ゴミだね

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:29 

    >>1
    いま、この場で、電話してみ?って言ってみる。
    出たり、折り返しあったら、脈あり。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:32 

    友達にいるけど何も言わないでいる
    本人も盲目になってる訳じゃないし相手のスペックも悪くないし、見守ってる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:42 

    >>67
    友達は選びな〜

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:43 

    >>64
    こいつガル男だよー

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:44 

    言わない

    他人の恋愛、
    良いことならまだしも悪いことに首突っ込む必要ない 

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:08 

    言わない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:13 

    その友達が絶対結婚したい、早く結婚したいとかなら言う。
    なるべく傷つけない言葉で。
    でも結婚とか急いでなくて、ただ恋愛楽しんでるだけなら言わないかも。
    へ~って話聞くくらい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:19 

    >>71
    そう思いたいなら思っとけばwww

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:29 

    相談という名の『話聞いて欲しい、アドバイスはいらん』やつだとわかってるもんね

    主さんの時間を搾取してる自覚を持ってもらえるといいんだけどね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:37 

    >>1
    誰かに迷惑かけてないなら全然聞くわ
    ストーカーまがいならヤベェなと思って距離置くけど
    片思いなんて妄想してる時は楽しいもんやし

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:59 

    >>70
    ガル男だってねお前
    常にトピ早々現れてブサイク顔で荒らしてる高齢独男
    人生考え直しな〜

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:52 

    >>75
    ガル男だから思うもなにもないよ 真実だから
    ほんと虚しいおっさん

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:01 

    >>26
    うん、むしろいーじゃん頑張れって言う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:14 

    相手の年齢にも拠るかと。
    20代の子なら止めないけれど、30代、40代なら「ヤバそう」「無理そう」とおもったらタイムリミット的な意味も含め、言うかな…?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:20 

    本人は「可能性あり」って思ってるんでしょ

    そもそもそういう時の相談って話を聞いてほしいだけで意見は求めてなかったりするよね
    おまけに恋愛脳になってる人相手に何言っても仕方がない

    「だまされてそう」「お金狙われてそう」とかでない限り、
    黙って聞いてあげて見守るしかないと思う

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:28 

    >>78
    お前気に入らないコメすぐガル男認定するよな
    死んだ方がいいよ

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:40 

    >>1
    ぶっちゃけ私に相談してる時点でうまくいってないってことじゃん
    全部相手の照れ隠しならそのままアタックしなよ。なんでそうしないの?

    イライラしたらこれ言っちゃう。堂々巡りはめんどい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:08 

    >>3
    正直自分でも絶対無理だろうって思ってた相手とうまくいったことがあるから本当にわからないよ
    ただ、脈無し認定してくる人って付き合ったら付き合ったで報告したら騙されてるとか言ってくる

    +37

    -5

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:31 

    >>75
    みたいだね。週末と週明けは寂しいおじさんが普通に来て下品なコメントしまくるのが当たり前になっちゃったね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:53 

    >>1

    これ娘だったらどうなんだろ。
    うちの子、明らかに脈なしだなーと思ってるけど、グイグイいってる。本人も「普通に脈なしだー」とは自覚してるし、話聞いてると冷たくあしらわれてるから「もうやめたら?」って言いたくなる。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 13:14:39 

    >>60
    違う違う。

    主の友達のみぎわさんみたいな子と、ちょっと呆れた主を想像してしまう。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:00 

    >>83
    リアルでは声も出せないヘタレのくせに笑
    おじさん下品な文体止めてね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:17 

    言わない 話しだけで相手のことなんて絶対わからないから
    自分は仙人じゃないし、会ったこともない人の話題なんて
    話しだけではわからないよね 話しだけでわかってる風に
    思いこむ人も変な人だなと思う おまえはエスパーかよって笑

    だから、そういう場合は永遠にめんどくさいけどわかんないなあ
    って濁すしかないね 会ったこともないない相手なんて話しで
    わかるわけないんだから しかも話しは脚色されるし正確性
    の担保もないし

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 13:16:17 

    >>1
    それは相談されてるのかな?相談と言いながら楽しい片思いを反芻して味わうためにあなたに話してるだけなんじゃ?本気で相談してる感じなら遠回しに言うけどただ話したいだけなら適当に返事して仕事のメールが来ちゃったから、とか、義母から電話から予定だからからそろそろ切るねとか忙し胃アピールして切り上げる。会うのもちょっと時間取れないなって3回に一回くらいしか応じなようにする。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 13:16:32 

    >>2
    友達なんだよ?
    プラスの多さよ...

    +8

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:30 

    >>2
    トピタイだけ見てこのコメみたら「え?」だったけど本文見たら確かにちょっと面白かった フラストレーション解消に夫との会話のネタにはしちゃうかも

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:03 

    >>89
    ほんとそれ
    現実では何も出来ない言えないの小心者なのに掲示板ではイキってんだよねおっさんが笑
    ダッサい人生送ってるよねー

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:24 

    >>1
    脈なしですと伝えるのは片思いの相手の役目です。
    告ったら?の一点張りでいきましょう。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 13:19:23 

    >>93
    性悪夫婦でお似合い

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:20 

    >>1
    あなたの意見なんか何もいう必要なし。聞きたくないなら忙しいアピールしてほっとけばいい。あなたが何言おうが結果は変わらないんだよ。なんか変わるなら過去の恋愛がどれかしら実ってる。
    下手に脈ないなんて言う必要もなし。ひどいとか傷ついたとか言われてもだるいでしょ。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:19 

    >>93
    それで夫婦一緒に笑ってたら子供も性格悪いの確定だねw

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:28 

    片思いしつこいタイプはその相手やその相手の相手にも迷惑だし、
    そういう子と仲良くするのは難しい
    はっきり言ってしまえばストーカータイプなので、向こうから来るまで何もしない方がいいよ~みたいな事を言ってフェードアウトする

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:41 

    >>1
    同じことをわたしが言ったら脈ナシと言うでしょ?と逆に言ってみる

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:14 

    >>1
    話の内容がそればーーーかっりなら、フェードアウトする!8割は違う内容の話をしてて、一緒にいて楽しいなら友だち続ける。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:36 

    >>1
    「彼は照れてるだけかもしれない、正直になれないだけかもしれないと良い風に捉えています。」

    こういう厄介なプラス思考って、空気読めない男性(アスペ?)に多い気がする
    絶対に駄目なのは一度断られてからの再告白、恐怖でしかないから玉砕後はちゃんと諦めてくれるといいんだけど…

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:56 

    >>2
    友達なのに?

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:31 

    >>1
    早く告白して言ってフラれてもらう

    で、いつ告白するの?
    そんな良い人その間に他の子にとられるよ
    モジモジしてる暇ある?学生じゃあるまいしって

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:59 

    >正直になれないだけかもしれないと良い風に捉えています

    やべぇ奴じゃん

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 13:28:56 

    >>6
    「モテる私」を聞き役に演出したいという場合もある
    「酔った勢いで肩を抱かれた」「私と話すときはいつも笑顔」とかエピソードを話して、こちらが「彼は〇〇さんを好きなんじゃないですか?モテますね」と言うのを待つ人もいる。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:27 

    >>5
    これが一番優しいし友達想いだし、後から気付いて感謝するけど、
    恋してる時に言うと恨み買うかもしれないな
    あとその時は脈ナシでもその後どうなるかわからないし

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 13:31:48 

    >>3
    今までは全滅でも万が一の奇跡が起きないとは謂えないもんな。

    余計な事は言わないに限るし、真面目に取りすぎない。

    相談聞くのがしんどいなら話題変えちゃえぱ?

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:05 

    好き避けは実際にある、でもごめんなさい避けをされてるのに照れてるだけだと思ってしまう人はどうにもしようがない
    言っても聞かないよ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:15 

    >>102
    わたしもごめんて直接フッた後に教えてもないのに電話きて
    『恥ずかしいだけで本当は付き合いたいよね?』って連絡来たことある
    しかもそれまで話した事ない男

    怖いよね自己都合で勝手に良いように思われて

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:26 

    >>1
    同じ職場の同僚が後輩好きになって相談に乗られた
    やんわり脈ナシと伝えたけど、脈アリだと思う告白すると言って玉砕
    1週間なだめる羽目に

    その半月後には5歳下のイケメンエース東大院卒を好きになったと言われた

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:33 

    >>102
    ちょっとアスペルガーっぽいよね。
    脈なしフラグ立ってるのに彼は照れてるだけ正直になれないだけ!ってかなりポジティブ思考だけど、少し怖さも感じる。察することが難しいのかもね。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:44 

    >>5
    主さんの友達永遠に次!っぽい。
    そういう人いるよ、高望みで相手にされてない。
    いつか自分で気付くのかなー

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:50 

    >>17
    ほんとそれ。
    私も全く気のない男性から告白メールもらって、お断りの返事送ったら「返事ありがとう、そうだよね、いきなりで戸惑ってると思うから少しずつ距離を縮めていこう」て前向きすぎるメールが続々きてめちゃくちゃ怖かった。
    逃げ切れたけど、ストーカーになるのではと不安だった。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 13:33:21 

    >>1
    今までは勘違いだったかもしれないけど、
    これからも全てが勘違いとは限らないよね。

    ナチュラルに友達を見下してる気がするな。

    面倒ならハッキリ興味ないって言えばいいし、
    人を好きになる事は素敵な事だと思う。

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:58 

    >>1
    恋愛自体については好きにさせるしかない
    告白して相手の答えが出るまでわからないし振られるまで納得しないなら仕方ない
    恋愛相談については友達は恋バナするのが好きな人なんだろうから少し距離置くしかない

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:14 

    私も主さんと同じ状況になった事がある。
    最後は友達の好きな人が転勤で遠くに引っ越してしまうまで続いた。
    私はとりあえずうんうんって聞いてあげて、押しすぎより引いてみたら?と引く事を提案してしてたかな。
    恋しちゃって完全に勘違いしてる友達はもちろん私のアドバイスなんか聞いて無くて、ひたすらグイグイ行ってたみたいだけど。
    私の友達の場合は、その片想いの男性にきちんとした彼女までいて職場でも公表してるのにそれだったからね。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:24 

    そうなんだーしか言わない。そういう友達なら脈ナシって言われたくないだろうし。家族じゃないから、ある程度自分を押し殺して相手の欲しがる言葉を適当に言っていれば良い。聞いていて疲れるし心苦しいだろうけど、トピ主さんが嫌なら何だかんだ理由付けて会わなければ良い。自分大事に。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 13:38:14 

    >>85
    脈ナシって思ってるんじゃなくて脈ナシと思いたいんだよねこういうのって。
    片思いする異性って大概イケメンや高スペック、そう言うのと友達が上手くいくのが嫌なんだよ。
    手助けしなくても良いけど邪魔(心の中で上手くいくなと念じるとかも)してやるな

    +5

    -9

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 13:38:53 

    >>1
    めっちゃ見下してるやん

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 13:39:49 

    >>7
    ウジウジメソメソがずーっと続くならハッキリ言っちゃうのも建設的かも知れないが。

    トピ主のお友達は脈無しでもへこたれずに楽しく妄想膨らましたい、推し活みたいな感覚かもしれん。

    トピ主も飽きてきたらさ、もー飽きたよー彼氏の話はー、ところでさぁー、くらい明るく返せたりしないかね。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:10 

    右から左に話を流す。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:23 

    >>119
    友達の恋愛がうまくいってほしくないって思ってるってこと?それは119がそう思ってるだけでしょ。あなたの考え=他人の考えだと思わない方がいいよ。友達の幸せを願ってる人はちゃんといます。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:56 

    1度は言う

    でも恋は盲目というくらいだからだいたい言っても意味無いし見守る

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 13:44:04 

    もう主さんもうんざりしてそう。めんどくさいから早く告らせてとりあえずその話は終わらせて次はもう聞かない。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 13:44:09 

    連絡をとらない、会っても短時間で済ませる。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 13:45:39 

    >>1
    ほっとけばいい
    犯罪しようってわけじゃないんだから
    勘違いなら遅かれ早かれ分かること

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:28 

    >>22
    リスカ跡かと思った

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:30 

    >>45
    背中を押したら押したで今度は「でも〜…」からの消極的発言が始まる

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:32 

    照れてるだけかもしれない、正直になれないだけかもしれないと良い風に捉えています。

    もう恋愛相談乗るのやめな。
    ブロックしな。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 13:48:45 

    私も友達から恋愛相談で、遊園地に誘ったら半年後ならOKして貰えたとか喜んでいて、明らかに脈なしだけど何も言えなかったよ。半年後になったらドタキャンされたって言ってた。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:07 

    >>85

    昔友達紹介したら男友達の方からはちょっとないかなって言われて、女友達の方は乗り気で、どうしよっかな〜と思いつつ放っといたらいつの間にか付き合ってた事あったの思い出した!
    結局結婚したよその2人

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/26(月) 13:50:49 

    聞いてあげるだけで良いんじゃない?それだけで満足してもらえると思うよ。そうなんだーって同意していれば良いだけだし。 

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:04 

    >>102
    でもトピ主の友達って女性でしょ?

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:44 

    私はハッキリ言われた側だけど、言われながら泣いたくらい傷ついた(笑)
    「全部あんたの勘違い」「何でそんな自信あるの?」とか。
    こっちからしたら現場見てないのに…みたいな気持ちもあるし、言い方キツくてさ。
    このことがあってその子と距離置いたもん。
    共感してくれなかったからじゃなくて、私のこと見下してたんだなとか私には何言ってもいいと思ってるよなって思って、普通に接することができなくなったから。
    恋の相談なんか他人にするもんじゃないと学んだ。
    いくら親しくしてても相手がどう捉えるかまじでわかんないし難しいから、波風立たないような返答がいいんじゃないかと思う。

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:21 

    相談というけど、アドバイスも脈の有無も聞く気がないんでしょ
    聞いてくれたら誰でも良さげだし、適当に理由つけて相談は断れば?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:59 

    >>1
    脈ナシ片思いで沼ってたからわかるけど、本人が気づいて諦めるまで何言っても無駄だよ。
    そして片思いしてる人は好きだから悩んでるわけであって、諦めさせてほしいわけじゃないから。
    応援できないなら相手しない方が身のためだよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/26(月) 13:53:33 

    主です。
    友達のことは大好きです。恋愛も応援したいのです。
    ですがいつもいつも片想い、彼女の見た目は顔はかわいいのです。優勝した相撲の大ノ里にオレンジのチークをふんわり乗っけたような顔です。体型は関取です。
    やはり距離を置いた方がよいのでしょうか。
    少しずつLINE返信も遅めにしてみようかと思います。

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2025/05/26(月) 13:53:46 

    ただ吐き出したいだけなんだから、同意してあげて他のことを考えていれば良いよー。もうさ、友達なんだから無碍にはできないよね。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/26(月) 13:55:38 

    >>117
    職場の人が彼女持ちの男性社員を追っかけてたの思い出した
    彼女のこと隠してないし結婚いつにするかまで話してる人だからどう見ても脈はない
    脈がないとわかった上での片思いならまだわかるけど両思いだと勘違いしてた
    恋愛で盲目になっちゃう人ってここまで何も見えなくなるんだって衝撃だったわ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:13 

    >>135
    結局その恋愛はうまくいったんですか?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:17 

    >>1
    そういう人は例え当人に振られても、
    「まだ話しかけてくるし」とか「SNSブロックされてないし」とか、まだいける要素を探しまくって全く諦めなようとしない人多いから、黙って聴いときゃいいと思う。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:28 

    「それ脈なしだから諦めなよ」ってアドバイスするんじゃなくて
    「私だったら脈なしだと思って諦めちゃうなー」って感想を言う
    アドバイスすると責任が伴うよ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:14 

    >>138
    顔は大ノ里。体型は関取。

    顔も体型も要はデブって事ね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:50 

    >>1
    思い込みが激しいようなのでその件に関しては
    何も言わない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:37 

    >>138
    主の自己紹介なんだろうね本当は…

    +3

    -7

  • 147. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:23 

    >>1
    なんかさ
    すごいその友達のこと馬鹿にしているよね

    離れてあげなよ

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:27 

    アドバイスが欲しいんじゃなくて、話を聞いて欲しいだけだろうから、聞き役に徹する。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/26(月) 14:15:13 

    昨日殴られて…みたいな明らかなDVでも、その子に何言っても効かなかったりもするし、恋は盲目とはよく言ったものよ

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:59 

    >>147
    馬鹿にはしてなくない?毎度身の丈に合ってないような一方通行ばっかの恋愛してる友達が私にもいるけど、聞く方だって労力遣うんだよ。恋愛して成就したいならもっと美容頑張ろうよって言いたいけどそんなこと言ったら傷付けるしね。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/26(月) 14:26:06 

    >>135
    それハッキリ周りにどう思われてるか自覚出来てよかったと思う。
    耳障りの良い事ばかり言って玉砕する様をぬるぬる楽しんで見てるフレネミータイプより全然良いよ。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:19 

    >>138
    わざわざダイエットしよう、と本人に言わなくてもいいんだけど、
    一緒に遊びに行く場所を結構歩かなきゃいけない所にするとかしてみたらどうだろう
    実らない恋愛にこだわるのは他に楽しみが無いからでもあるし、活動的になれば多少は痩せるかもしれんし

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:53 

    >>1
    よく知らない彼の気持ちが私にわかる訳がない、と言ってます。脈なしだと思うけど、私の感想だし、言ったところで誰も幸せにならないから

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:55 

    お友達なんとなく片思いしてる期間が好きなタイプに見える
    実際に付き合ったら冷めるみたいな…私がそうだった

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 14:32:53 

    >>135
    グダグダとめんどい恋愛相談してたんじゃないの?
    脈ないのに「絶対うまくいくよ~!こくっちゃえ!」とか煽ってきて振られるのを期待する友達じゃなくて良かったじゃん。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 14:55:48 

    ケンカになるよ

    話聞いて欲しいだけだから見守るしかない
    脈ないよってわざわざ指摘する理由ないよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 15:04:49 

    肯定の言葉が聞きたいんだよね
    「うんうん、そう思うよ~」と相槌うって終わり

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:22 

    >>138
    ポジティブなデブは男はわりと嫌いじゃないよ
    だからお友達は見た目意外にもなんか恋が実らない要素があるんだと思う
    高望みしすぎるとか自己中になりがちとか
    これ言うとあれだけどデブはだらしなく見えることもあるからオシャレも大切
    そういうのやんわりとアドバイスしたら?

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/26(月) 15:16:36 

    聞く耳もつ人ならば言うけど、
    聞かないならば何も言わないよ
    時間の無駄

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/26(月) 15:19:29 

    >>17
    たしかに
    こわい

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 15:24:46 

    >>3
    例え現段階では傍から見て脈ナシでも、今後どうなるかは分からないよね
    かと言ってその相談に毎回親切に付き合う義理もないし、
    忙しいときはちょっと今はごめんね~で良いと思う

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:31 

    脈なしなのにありだと思い込んでしまう女性って何か共通点ある?
    たまにいるよね
    明らかに向こうは興味ないのに、なんでも脈ありにしちゃう人
    特に大人になってもずっとそうな人、なぜそうなるんだろう

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:55 

    >>1
    ワンチャンあるかもよっておだててダラダラ成就しない恋をエンタメとして楽しむ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/26(月) 15:32:02 

    >>162
    お姫様体質とかじゃないの
    主人公が憑依する前の悪役令嬢みたいな

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/26(月) 15:41:53 

    その子が気付くまで放置かな
    余計なこと言って恨み買われるのも面倒だし
    その子もガルちゃんとかで相談してボロクソ言われてるよ
    でも信じられないんだよ
    職場にこんな子がいてやんわり諭したらやっぱり切れられたしね
    その後グイグイ行って無視されてやっと冷静になってた
    でも私はずっと敵視されてたけど笑

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/26(月) 15:53:43 

    私は正直にいうよ
    友達は結婚したいのにしたくなさそうな男と付き合ってた時も時間の無駄だから早く別れなって言った
    その後ズルズル付き合って結局別れてアラフォー独身

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/26(月) 15:55:28 

    >>6
    そうそう。
    私に恋バナや恋愛相談してくる人って、ほぼ100%自慢したいだけ。
    ブスで男っ気無い、恋愛とはずっと無縁な私に話してモテる!って自己満足に浸かりたいだけ。
    本当に悩んでいる時は、恋愛経験豊富な人に相談してるし。
    だから聞き役。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/26(月) 15:55:47 

    >>158
    アドバイスとか上から目線だよ
    友達は恋してる私悩んでる私が好きなだけなんだからヘーヘーホーって聞いてればいいんだよ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:38 

    >>158
    デブはだらしなく見えるときがあるっていうよりだらしないから太ってるんじゃないの?病気とか代謝落ちたオバサン以外は。食べてるから太ってるんでしょ。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/05/26(月) 16:11:24 

    >>162
    自己愛が強すぎる
    だめな自分が受け入れられなくて虚勢を張り続けてる感じ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/26(月) 16:14:09 

    >>162
    男女ともに積極奇異型のアスペルガーの人を知ってるけど恋愛にはやたら積極的だし自信満々だった。自分の興味事には猪突猛進っていうかね。相手が脈なしサイン出そうがなんのその、そこは引いとけよってとこでも相手の気持ちお構いなしにぶつかりに行っちゃうんだよ。一言で言えば察っせないんだよ、障害だから。

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:09 

    >>158
    顔がかわいいおデブはむしろモテるよね

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:18 

    >>135
    確かに言い方きつそうだね、その子
    普通そこまで言わなくていいってことまで言っくるなら切ってよかったんだよ
    私も脈なしなの告げる時、もっと柔らかに告げるし

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:33 

    >>171

    そういう人、人の気持ちには無関心だから突き進んでいけるんだよね
    そしてその特性を自覚することがないから変われない

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/26(月) 16:38:44 

    >>162
    私が知ってる人の限りでは
    ①好意を寄せられた経験が無いため男の本当の脈アリ行動が分からない
    ②恋愛漫画や恋愛ドラマが好きで、話を長引かせるためのすれ違いエピ(本当は好きなのに素直になれない、他に男がいると勘違いして身を引く、照れ隠しのぶっきらぼうで誤解を生むなど)は全部リアルでもよくある事だと信じ込んでいる
    この二つが当てはまる人が勘違い多かったな

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/26(月) 16:40:20 

    妄想と勘違い。。  笑

    ラインで聞くよー からの
    へー。。そうなんだねー。。 からの
    段々とスタンプ
    そのあとリアクションスタンプ

    もしくは、結婚してから恋愛がよくわからなくてー
    恋愛楽しそうだね!頑張って!
    さてさて!でね!!この間行ったお店だけどさ!
    と切り替える

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/26(月) 16:41:59 

    〜なんだけどどう思う?に「よし!次行こ次!!」と挟む回数を増やしまくり、もう洗脳する

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/26(月) 16:43:21 

    >>162
    好き避けを大人でもあると思っている
    自己評価が高すぎる
    自分の年齢忘れてる
    ドラマや漫画が好き過ぎる
    アイドルが好き
    オタク

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:21 

    >>138
    うん!
    わかった!!
    友達の事、大嫌いなんだね。
    掲示板でトピ立てて相撲取りに似てます。とか。
    フレネミーじゃん。怖いわ。

    +10

    -4

  • 180. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:11 

    既婚者がアドバイスすると逆ギレされるから
    うんうん、そうなんだねー
    へー。。でいいと思うよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:26 

    アメハマさんに似てるの??

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:15 

    >>175
    よこ
    すごい分析!確かにそうだった
    男に好意寄せられたことがないはベースにあって、漫画や恋愛ドラマにどっぷりハマってる人は勘違いしてたねー
    漫画の世界が本当にあると思ってるから、男が塩対応してても本当は好きって思ってた

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:21 

    >>175
    分析力に脱帽w

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/26(月) 17:03:50 

    >>176
    人間関係築くの上手そうw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/26(月) 17:06:42 

    >>162
    単純にモテた事がない。一択だな。男のマジを知ってれば勘違いもしない。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/26(月) 17:28:50 

    >>158
    よこ お世辞にも可愛くない太ってて頭も弱い子に相談されて、大抵は釣り合いのとれる人間同士が付き合うから自分磨きをしてみてはとやんわり促したら、
    『でも世の中にイケメンと付き合ってるデブスいるじゃん』と言われてびっくりしたわ…
    それは性格がめちゃくちゃ良いとか、お金持ってるとか何かが秀でているからだよって説明しても響いてなかったことある。笑

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/26(月) 17:37:15 

    >>175
    あーこれ優勝🏆かも笑
    経験したことがないから分からないんだね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/26(月) 17:38:46 

    >>185
    マジな時は男は分かりやすい気がしますね
    なんとかして時間作るしさ

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:59 

    >>175
    こういう人ってずっと勘違いしたままなのかな?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/26(月) 17:42:37 

    >>188
    そう、仕事が忙しくても顔だけでも見たい会いたいと言って会いに来るのが男。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/26(月) 18:00:25 

    >>14
    私、14さんと真逆に近い考え。

    トピ本文のような相談に対しては、言葉は慎重に選びつつ、自分の考えを返答するよ。

    私との友達関係にヒビが入ってでも、その友達が幸せになる為に少しでも手伝えることがあれば、と言う感覚。

    (失恋などで友達が弱ってる場合は、自分の考えは言わず聞き手に回るけど)

    もちろん私が正しい訳では無いから、それで疎遠になっても仕方ないと受け止めるだけ。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/26(月) 18:40:03 

    >>189
    したままかもね・・・

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/26(月) 18:42:36 

    >>190
    (残念ながらw)私じゃないけど、学生時代の友人が遠距離してて、寂しいって言ったら、その日の夜に仕事終わってから数時間運転して会いに来てくれたらしい
    あーこれは彼氏さん本当に惚れてんだなーと思った
    やっぱり結婚したね

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/26(月) 18:57:49 

    本人の勘違いがあまりにも酷すぎたり
    ダラダラと相談が長引くようなら
    ハッキリと言ってしまうかも

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/26(月) 18:59:04 

    脈ナシだったのを教えなかったことに対してこちらに責任を求めてくるのでなければどっちでも良いと思う。
    片思いして相手の反応で一喜一憂する心を聞いてほしいだけなら、うんうんって聞いてれば良いしさ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/26(月) 19:30:04 

    >>193
    主の友達はおそらく仕事が忙しいとか言われたらこれは本音じゃない、私と向き合うのが怖いだけ、、、彼は私の事が好き!もっと押さなきゃ!!って言ってしつこくして未読スルー又は既読スルーされて終わるんだろうな。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/26(月) 19:38:11 

    >>1
    本気で大事な親友なら、脈ナシだと言うし、その子の長所を伸ばして短所を改善するアドバイスをするかな。

    でも主さんのお友達は恋をしてるのが楽しいだけって感じもするよね。普通に友達くらいなら、自分に時間の余裕がある時だけ恋愛系の返事して後は他の話をするかも。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:05 

    >>197
    でも脈なしって言ってまさかの脈ありだったらどうする?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/26(月) 19:58:49 

    >>11
    あー、それならよく言ってた「押すだけじゃダメ、引かなきゃ」って

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:03 

    >>198
    どうするも何も、おめでとう!でいいじゃん。
    でも主さんは明らかに脈ナシだと感じてるんだから、ほぼ脈ナシなんでしょう。
    だから私なら正直に自分の感想を言って、男性から好きになってもらえる様なアドバイスをする。それがそんなに引っかかる事なの?

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:42 

    >>1
    友達ではなく先輩が脈なし片思いしてて、ツッコミどころ満載だったけど言えなかった。一緒に聞いてる人達は応援ムードだったんだけど、本気だったのか合わせてただけなのか未だに分からない。結局、その先輩の友達と付き合ったと報告されて、みんなで慰めるまでがセットでした。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:07 

    言わない方がいい

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/26(月) 23:52:09 

    >>1
    私ははっきりと脈なしと言ったら号泣されて絶交されました。
    3年も無駄話に付き合わされてうんざりしていたので
    絶交されてせいせいしたよ

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/27(火) 00:12:19 

    そんな彼なら捨てちゃえば?っていう映画を観せよう

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/27(火) 00:36:49 

    >>2
    昔、ちょっと面白がっていたら相手の人にその子がぐいぐい来すぎて困ってるって相談されて板挟みになったことがある。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/27(火) 01:06:30 

    >>22
    わろた

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/27(火) 01:32:26 

    >>17
    がるちゃんでこんなのたくさんいるよね。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/27(火) 02:16:44 

    >>21
    婚活相談じゃなくて恋愛相談ならタイムリミットがどうとか結婚がどうとか言うのはズレてる気がする。
    それこそ、結婚願望強いとまたでもない限り価値観の押し付けかと…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/27(火) 02:21:00 

    >>5
    正論だね。あんま相談とかされなそう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/27(火) 02:30:28 

    友人が毎度10歳くらい若い人を狙ってて都合良く扱われてて聞いてて私の方が腹たってしまう。
    友人は美人だし料理上手で献身的だからそれくらい若い男性からも普通に結構年下からもお声がかかるし付き合ったり付き合いかけたりはされる。
    でも、若い人の中でもチャラそうな人を好きになるから浮気されたりうまいこと利用されたなんだよなあ…
    相手を変えるにはどうしたら良いか?と相談を受けるけど、残念だけど相手の男性はこっちの出方くらいでは変わりそうにないよな…と思ってしまう…
    年上や同年代の誠実そうな人にしてみたら…?と言ったことがあるけと、それは嫌らしい。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/27(火) 02:33:34 

    >>46
    学生くらいまではむしろ通るべき道だと思う。
    むしろ、そういう経験しておかないと脈アリなしを判断できない大人になって痛い目見る。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/27(火) 03:06:47 

    >>198
    横だけどただ押してても反応が無いならどっちにしろ引いてみるしかないんだよ
    相手にその気があればおや?と思って何らかの反応があるから

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/27(火) 07:16:58 

    その引くってのが出来ないんだよ
    押して押して押してのエンドレス

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/27(火) 07:23:20 

    >>172
    あ〜!可愛らしいデブ、モテる人いたよ!
    中身も外見も明るいオーラでキラキラしてた!

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/27(火) 07:52:18 

    >>162
    そういう人って執着心が凄まじい。
    相手の言動を都合良く取るし…
    相談された時に、そんなことされたり、言われたりしたら冷めない?嫌にならないのか聞いたことあるんだけど、ならないって言ってた。
    でも、いつまでもグチグチは言ってたり…
    さっぱりはしてない。ネチネチしてたよ。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/27(火) 08:05:40 

    脈はなさそうだったけど私は友達に言えなかった
    相手の方が友達より下の立場の関係だったから、向こうも困ってたかもしれない
    話を聞く限りでは明らかに避けられてる感じなのに気づかないの?と思った

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/27(火) 08:12:37 

    >>119
    いやいや、ほんとに脈ナシなんだと思う。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/27(火) 09:14:03 

    >>1
    脈ナシだけど諦められないって相談は山ほど受けたけど、脈ナシを都合良く解釈する女友達は一人もいなかったな。男性と違ってそのあたり女性の方が勘がいいから。
    もし自分が相談受けたら脈ナシを指摘はしないかな。事実と感情をごちゃ混ぜにするタイプって何を言っても頭の中で合理化しようとするでしょ。結局本人が諦めつくまで行動するしかないと思うから。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:58 

    >>210
    Rちゃんみたいな感じかな
    年下でも噛み合えば良いんだけど、チャラいとどうしょうもないかもね…

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:40 

    >>179
    相撲にくわしくないから大ノ里を検索したけど、
    別にブスとかじゃなかったよ
    要は痩せろよって話なんだと思うけど

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:51 

    >>56
    脈ありすぎる
    ごめん、脈より小腸に見える…
    万博終わっても整腸剤のCM出れそう

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/28(水) 00:03:06 

    >>184
    ありがとう

    リアルではコミュ障です 苦笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。