ガールズちゃんねる

事故物件であった実害、知りたい

109コメント2025/05/27(火) 04:17

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:43 

    リノベ済み事故物件の購入を考えています
    怖いのはオバケより実害…
    ということで、実際に住んだらこんなことがあったよ、とかあったら教えてください
    主は購入検討中の家のお風呂場が現場なので、虫やネズミ等が住み着いちゃってないかなー、ニオイが染み付いていたり、水道使ったら汚水が出てこないかなーと心配です
    返信

    +13

    -30

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:33  [通報]

    気になるならやめとけよー💦
    返信

    +160

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:44  [通報]

    >>1
    事故物件嫌がる人の心理がわからん
    生きてたら死なんて隣り合わせなのに
    殺人ならやだけどさ
    返信

    +14

    -37

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:51  [通報]

    事故物件であった実害、知りたい
    返信

    +4

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:53  [通報]

    事故物件であった実害、知りたい
    返信

    +15

    -17

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:56  [通報]

    あ、そういう害か
    「あそこのほら、前に○があったとこに住んでる人、、」ヒソヒソ、みたいなそういうのかと思った
    返信

    +83

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:00  [通報]

    オバケによる実害が1番怖いけど
    返信

    +75

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:07  [通報]

    >>1
    水道の汚水はさすがにないんじゃない?出てきたとしたら、普段人が住んでないからに過ぎないと思う…
    返信

    +81

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:08  [通報]

    勝手にテレビが付いた
    もう引っ越しました
    返信

    +44

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:24  [通報]

    たまにSUUMOとかで告知事項ありって書いてあるのあるよね
    前見たのは近所に殺人事件ありだったな。世田谷区なのにやっぱり安かった
    返信

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:31  [通報]

    >>3
    実害あったら嫌でしょ…
    トピ主もオバケより実害こわいってさ
    返信

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:46  [通報]

    事故物件を実害で語るのは構わないけど霊的なもので嫌悪してホラー話にするのは遺族に失礼だと思うわ。
    返信

    +8

    -13

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:48  [通報]

    >>1
    本当に検討と心配をしてるように思えない文章
    返信

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:56  [通報]

    >>3
    そうなのかもよ?
    返信

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:58  [通報]

    前住民がストーカー被害に合ってた方が嫌だ
    返信

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:14  [通報]

    大島てるに載ってる
    近所の人は絶対にヒソヒソ言って、そんな風な目で見られてると思う
    そんくらいかな
    返信

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:32  [通報]

    前に住んでたひとがヤクザで、そいつが引っ越した後もお仲間が勝手に入ってくるとかあったって
    返信

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:35  [通報]

    投資用で考えているな?お主?
    返信

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:39  [通報]

    賃貸じゃなくて購入なんだ!
    返信

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:18  [通報]

    >>1
    気になる人には向かないんだよ
    うちの物件で旦那が嫁コロしてフルリフォームした部屋かなり安く募集したら若い女性がすぐ内見に来て10年以上経った今もまだ住んでる
    最初に聞いたけど一切気にならないんだって!寧ろ安くてラッキーらしいよ
    返信

    +90

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:31  [通報]

    >>1
    お風呂だったら、掃除はしてるから排水なんかチェック済みだと思うんだよねぇ。汚水はさすがに出てこないでしょw上水道関係ないじゃん
    返信

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:33  [通報]

    知り合いの家は洗面台の鏡の裏にびっしりお札と恨み言が書いてあったり、素敵なはずの天窓やリビングのガラス戸のありえない角度から誰かが覗いてくるってノイローゼになって売ってた

    築浅の格安中古戸建
    不動産屋からはオール電化で維持費高いから売ったと聞いていたらしいけど多分そうじゃなかったんだろうねと言ってたな

    栃木県の物件でした
    返信

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:34  [通報]

    >>1
    オバケも勝手に電気つけたりするから電気代とかの心配もあるよ。
    見えないけど悪さはしそう。
    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:00  [通報]

    >>1
    リラックスした瞬間

    お風呂入った時とかにふと、ここで人が死んでるんだよなぁ...と思い浮かぶのが嫌だったかな
    返信

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:13  [通報]

    ベランダで首吊りがあった部屋に住んでたとき、夜カーテン閉めてるとカーテンの向こうのベランダからガラスをペンか何かで叩いたようなカンカンって音がたまにした。
    それ以外は特に何もない。
    返信

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:18  [通報]

    >>3
    自死だったにしてもその物件のせいで病んだ可能性もあるから賃貸ならまだしも購入は無理だわ。
    返信

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:26  [通報]

    >>1
    正直気の持ちようじゃない?
    賃貸なら試してみたらと思うけど、トピ立てるくらい気になっててしかも購入なら「やめとけ」としか。
    返信

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:54  [通報]

    >>3
    こんくらい図太くないなら購入すべきでない
    返信

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:44  [通報]

    たぶん自然死か自殺?があった部屋に住んでました
    別になーんにもなかったけどお風呂をちゃんと掃除してなかったのか点検口の裏にけっこう髪の毛がたまってました笑
    怖がりの人とか霊を信じてる人はこれだけで無理なんだろうね
    まぁ人はいずれ死ぬし家賃安くて普通に住めるから気にしないことだよ
    ペット飼ってたとかだと臭いは気になるだろうけどさ
    返信

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:15  [通報]

    >>22
    そもそも不動産屋が洗面台の鏡の裏を確認していないことがあるのだろうか
    お札と恨み言なんて片付けてから内覧させるでしょ
    妄想ネタはもう良いよ
    返信

    +6

    -18

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:41  [通報]

    >>5
    ananてしばらく読んでないけど今こんな感じなの
    返信

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:36  [通報]

    >>5
    an・anて昔から手に取ったことない雑誌なんだけど何の雑誌なの?マダム向けエンタメ雑誌?これは需要あるのかい?
    返信

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:15  [通報]

    >>1
    お風呂場が現場ってどのくらいだったのか気になる。
    そこで腐ってたりしたら、いくら掃除してあっても嫌だな。
    リフォーム済みならいいけど。
    でもそこまで酷かったら、実際は住まないけど住民票移して誰かが住んだことにしてから販売するらしいよ。
    そうすれば事故物件だと告知しないでいいからだって。


    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:48  [通報]

    >>7
    なんでこれにプラスたくさん付くのー?
    お化け信じてるって事?
    返信

    +7

    -10

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:04  [通報]

    >>1
    実家のお風呂場で祖母が亡くなって事故物件になった
    リフォームもしてないけど特に何もないよ?

    匂いがーってのは亡くなってから発見されるまでかなりの時間がかかったときじゃない?
    場所によっては基礎まで体液が染み込んでしまっていたりすると少々の清掃では落としきれないから匂いが残る

    後ネズミとかはそんな狭い範囲に住み着いてない。
    ネズミは普通に屋根裏とか好き放題ウロチョロする。
    お外のサラダバー食べに行ったり、室内で保存食拝借したり、座布団や布団が綿を引っ張っててフワフワの巣を作って子育てしたり…
    天井裏でドタドタ運動会してると思ったら「ゴッ!」って明らかにぶつかった音の後静かになったり…

    それと、事故物件云々関係なくペットに惹かれてきたり、立地によっては何もなくても住み着かれるよ🐭
    返信

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:33  [通報]

    購入なら、少しでも気になる事があるなら、止めておいた方が良いと思います
    賃貸ならすぐに引っ越せるけど、購入は次売れないって事も考えられますからね
    住居は慎重になりすぎるという事はないと思うので、もっと良く考えた方が良いです
    返信

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:23  [通報]

    事件があった事故物件だと噂が広まって心霊スポットとして突撃してくる人がいそう。
    そういう系のYouTuberとかも。
    ちゃんとモザイクかけない人が多いから拡散されると面倒だよね。
    返信

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:27  [通報]

    >>1
    なぜか住む人が定着しないとか病気になるとかあるんだよね
    霊障なんかではなくその家の立地や構造に問題ありで日当たりが悪いとかジメジメしてるとか床が微妙に傾いてて違和感あるとかそういう物理的に問題あるからストレスで病気になったり鬱になったりする
    返信

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:32  [通報]

    一番の実害はカビではないだろうか
    表面は綺麗でも奥の方にカビのもとが残ってたら湿度高い時期に増えると思う
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:10  [通報]

    事故物件だから怖いとかじゃないんだよね
    そもそも事故物件になるような物件は安いし設備とかのメンテもけっこういいかげんなんだよ
    だからそんな陰鬱な場所で暮らしたらそりゃ自殺とか増えるのは当たり前なの
    貧乏な人ほど自殺率が高いでしょ?そんな貧乏な人がしんどい陰鬱な部屋で暮らしたらどうなる?
    精神的に病んで追い込まれて自殺するのは当たり前
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:42  [通報]

    >>30

    金具で取り付けてあるタイプなんじゃない?
    簡単には取り外しできないやっ。

    私の実家そのタイプの鏡なんだけど、私のヤバい点のテストは確実に入ってるわ…
    返信

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:14  [通報]

    >>1
    そんなんユニットバス箱ごとリフォームするんでしょ?ついでにペストコントロール屋さんも呼べばいいじゃん
    そういうお金含めての中古購入だと思うんだが、、
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:26  [通報]

    >>16
    あんまり信用ならないよ、前に大島てるトピでも書いたけど、ご近所でおばあさんが搬送された後になぜか孤独死物件になっててそのままだもん、おばあさんは入院先から老人ホームに移っていてまだ生きてる。
    返信

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:18  [通報]

    >>30
    洗面所リフォームの時にわかったらしいよ
    てか戸建売り直す時に不動産屋が鏡とか外して全部変える事が当たり前とかのがなくない?
    画像みたいなベターって張り付いてるタイプでしたよ

    絶対と言い切れるんですか?
    私はその気持ち悪い鏡の写真見たから信じてるんだけど嘘とかじゃないと思う

    その方実際戸建買い直しで損してたし
    事故物件であった実害、知りたい
    返信

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:24  [通報]

    >>35
    ネズミの運動会想像しちゃいました。頭打って目を回したのかなぁ
    返信

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:37  [通報]

    >>9
    私もあったけど、よく見たらリモコンの上に物乗っけてあって、振動でボタンが押されてたんだよね。
    返信

    +14

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:00  [通報]

    >>16
    てるさん東大卒だから信用している
    返信

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:14  [通報]

    >>1
    お風呂はどこまでリノベ?したんだろう。
    下水本管への配管やら枡は取り替え無いはずだからさ。
    特殊清掃ってどこまでしてくれるんだろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:27  [通報]

    >>1
    シャンプーする時に目をつむるのさえ怖いから私は無理だな〜
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:33  [通報]

    昔知らずに住んでたけど、後から思えばあれって霊現象だったのかな?ってことが数回、一歩間違えたら命が危なかった事が一回あったよ。

    でも私全く霊感ないし、家賃安かったからまあいっかーで、真相知った後も1年近く住んでました。
    返信

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:40  [通報]

    うちは事故物件でも
    賃貸オーナーが事故物件だよ🤣😂
    それ以外は良くも悪くも無い物件。
    返信

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:41  [通報]

    >>7
    マジ心霊現象なめんなよ
    返信

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:49  [通報]

    >>1
    大昔から考えたら、人間含め生き物なんてどこでも朽ちているから、お化けの被害は気にしなくてもいいけれど。
    物理的に水場の現場は心配だね。
    フルリノベってあるけれど、お風呂場まわりどう施工したかと、保証期間あるかをきいてはどうかな。
    施工内容は、お風呂場と脱衣場の床と壁のベース素材がきちんと取り替えられているか。

    ネズミと書いている内容から、戸建て検討中と想像。
    戸建てなら脱衣場に床裏の点検口があるから、汚れてよい服で入らせてもらって、懐中電灯照らして状態を目視&においを直に確認。
    マンションなら、下の階の天井見せてもらったらいいんじゃないかな。
    返信

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:27  [通報]

    >>7
    事故物件であった実害、知りたい
    返信

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:25  [通報]

    >>9
    隣と壁が薄いと犯人は隣の部屋の人ということがあるらしい。故意にじゃなくてね
    返信

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:30  [通報]

    >>35
    そんなに時間たってなくっても匂いはすごいよ。
    たぶん季節によるんだろうけど、半年は無理だった。
    虫もすごかったな
    あと、特殊清掃しないとと言われて、なかなか家に入れなかった。

    今思えば、ブランドのものとか売れるもの沢山あったけど、特殊清掃が頭に残って業者に処分してもらったけどもったいなかったかも
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:02  [通報]

    >>1
    どうして事故物件と知りながら住もうとするのか分からない。他に良い場所がありそうなのに…。探してみたら?
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:00  [通報]

    そういう物件はお年寄りが借りてくれる。安いに越したことはないし自分もすぐに〇ぬだろうからって
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 12:27:02  [通報]

    >>33
    貸せる側はそれで良くてもあとあと借りた側がそれを知ったら嫌だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:53  [通報]

    >>5 この人の話怖いかな?YouTube見てみたけどよく分からん。
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 12:29:11  [通報]

    >>20
    それくらい明らかで、旦那がまた住人殺しに来るとかじゃなければ良いよね。

    部屋の暗さのせいで自殺とかじゃなくて会社のパワハラで自殺とかね、、、
    と思いつつ、部屋の構造で殺人や自殺だと嫌だなぁ関係ないか
    返信

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:51  [通報]

    >>47
    大島てるに嘘の情報を不動産屋がライバル蹴落とすために投稿したりするって
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:02  [通報]

    >>10
    現場じゃなくで近所でも安くなるんだ。
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:09  [通報]

    日本史上トップクラスに残虐と言われている「北九州監禁連続殺人事件」の部屋に住んでいる人がいるくらいだから、主さんの部屋も大丈夫だよ
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:06  [通報]

    トピ主です
    話題的にトピ立つかな?と不安だったので立って嬉しいです

    自分は両親離婚済みでそれぞれ持ち家ありの一人っ子、夫は三人兄弟の長男で親戚の家も相続予定。お互いに相続する家があちこちにあるのもあって、後々に手放す可能性も考えてリノベ物件を検討しています
    ずっと賃貸でもいいかなと思っていましたが、子供たちが大きくなってきて手狭になったのもあって。
    そんななか、駅近で駐車場も4台可の広い庭付き一軒家が売りに出ていて、もう一年売れていない理由が事故物件だった…という次第です
    私も主人も幽霊は信じていないし気にしないタチですが、虫とか臭いはなー、という感じでした
    様々な体験談聞かせてもらえて助かります。ありがとうございます
    返信

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:43  [通報]

    >>8
    お風呂沸かしたら汚水が出てくるとか?
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 12:38:52  [通報]

    家族葬の葬儀場あとに住もうか悩み中だけどどうかな?葬儀場にはうろうろしない?
    今貸してるけど契約終わったら節約のために住もうかと
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:09  [通報]

    北九州であった連続監禁殺害事件
    今事件のあったアパートに女の人が住んでるんだけど、引っ越した当初勝手に玄関のセンサーライトが付いてたりしてたらしい
    でもそれにイラついて「うざい!」って言ったらなくなったんだって
    それくらいの強メンタルじゃないと住めないと思うよ
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:43  [通報]

    >>1
    リノベしたならユニットバスも全取替じゃない?
    ただ、主は気にならなくても、子供が居ると気にするかも。
    実家が夜逃げ物件だったんだけど、母の神経を疑いはした。
    夜逃げよりも建ててる場所が元土手で、家が傾いて15年くらいで建て替えになったのもなんだかなーって感じだった。
    実家に愛着とか全く無いから、いつでも売ってくれて良いと思ってる(弟が相続済み)
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:54  [通報]

    >>65
    そういう事なら良いんじゃない?
    1ヶ月でも誰か住むと告知事項表示義務が消えるから、主が売りに出す時は事故物件で無くなるよ。
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:05  [通報]

    >>17
    ああいう種類の人たちは、自然と集まってくるものなのかな?
    昔は、自警団みたいな種類の仕事?もあったらしいし
    それほど大きなビルじゃないけど、ビル1棟入ってるのぜんぶ893屋さんらしいよ、というウワサだけは聞いたことがある
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:57  [通報]

    うちも検討した事はあるけど、子供が幼稚園や学校で何か嫌な事を言われたりしないかとか、大きくなってから怖がったり嫌がったりしないかとか不安要素が拭えなかったからやめた
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:17  [通報]

    >>67
    葬儀場あとなら気にしない
    もちろん業者に清掃に入ってもらってだけど、菌とか気にならないぐらい清掃してもらったらリフォームして住む
    返信

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:36  [通報]

    >>67
    昔の村の「公会堂」跡の建物改築して住んでる人いるけど、大丈夫そうだよ
    冠婚葬祭ぜんぶ村の行事やってたけど
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:43  [通報]

    >>56
    経験者?
    うちも親族が戸建てで自然死(病死)してて3ヶ月たってた
    締め切った部屋で夏を越してたからまぁすごい現場だったみたい
    警察の現場検証?事件性が無いか家中ひっくり返して家宅捜査してた→特殊清掃→ゴミ屋さんが家の中の物全部処分→床の張り替え→清掃業者
    特殊清掃が入ったら自然死でも事故物件になるんだね
    でも売れたよ
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:07  [通報]

    >>1
    知り合いで「気にしない」と入居したら、旦那さんが原因不明の疾患になり引っ越したよ。
    頻繁に呼吸困難になった。
    アレルギーとかでもなかったみたい。
    引っ越したら改善。
    謎。
    返信

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:59  [通報]

    >>75
    更地にして売ったけど、ものすごく価値がさがった
    周りの価格より3割減ぐらいかな
    今とちがって解体費用がまだそんなに高くないだけよかったかも

    空き家にして数年寝かせてもよかったけど、すぐに誰か入った後があった
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:09  [通報]

    >>5
    小説読んだけど、設定が甘くて残念な感じだった。なんで人気なのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:14  [通報]

    同じ階の部屋で焼身自殺があった部屋があるが、私が7年住んでいる中で9人も住人が入れ替わっている。たぶん霊のせいなんだと思う。
    その部屋の前の前を通る時は念仏を唱えながら通る。
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 13:43:52  [通報]

    >>17
    やっぱ生きてる人間が一番怖いわ
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 13:45:23  [通報]

    >>35
    亡くなってすぐに発見されたなら私も気にならないし、それでも事故物件になるのかな?
    自然死で、発見も早く、部屋が汚れていない場合は、事故物件とはみなされませんと書いてあったよ。

    事件性がない自然死であっても、発見までに一定期間経過した場合、事故物件とみなされる可能性があります。明確な基準はありませんが、国土交通省のガイドラインでは、長期間放置された場合や特殊清掃が必要になった場合は事故物件とみなされるとされています。
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 13:47:25  [通報]

    >>56
    そのブランド物売りに出されたかもしれないけど、買った人知らずに災難だね。
    なにか憑いてそう。
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:28  [通報]

    >>5
    中の人イケメンらしいね。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:55  [通報]

    幽霊ってやはりいるのかー。
    実家でもたまに夢か現実かわからない時に足音や語りかける声、引き込まれるような黒い渦、とかあるけど
    人影を見たとか覗かれてる感じは経験ないので霊感なくて良かった〜と思う。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:10  [通報]

    >>7
    人間が1番こわいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:53  [通報]

    事故物件であった実害、知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:51  [通報]

    >>65
    夫婦2人暮らしならいいけど、子どもがいるなら私はやめたほうがいい気がする
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:33  [通報]

    >>54
    🫱🍚🥢
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 14:19:41  [通報]

    >>38
    私の隣の部屋がコロコロ住人入れ替わるわ
    何かあんのかね
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 14:25:48  [通報]

    >>1
    風呂場で自殺した部屋だと、リフォームしてあってもなんか怖い。何もない風呂場でも怖い映画とか見たら怖くて入れないのに。
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:52  [通報]

    >>19
    だよね
    賃貸なら退去できるけど
    売れないから、手放せなくなると思う
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:47  [通報]

    蛇を飼うと出ないらしい
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:39  [通報]

    何かあった時、家のせいでは⋯と思ってしまいそう
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:19  [通報]

    >>1
    後から自殺物件だと知って、売り主と訴訟になった近所の家
    リノベしたけど、まだ係争中なのか放置されてます
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 15:18:16  [通報]

    >>38
    よく交通事故がおこる場所はある
    昔々処刑場だったらしい
    返信

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 16:24:14  [通報]

    >>87
    同意。子供同士で知ってしまう事もあるからね。
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 16:42:38  [通報]

    >>50
    >>一歩間違えたら命が危なかった事が一回
    さらっと書いてあるけど何があったの…。
    強い。
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 16:49:21  [通報]

    >>5
    ちょっと太ってない?
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 16:53:13  [通報]

    >>4
    これ映画?
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:14  [通報]

    >>1
    ニオイだよねー
    キレイにリフォームしてあったけど
    たぶんニオイを完全に取りきる前に
    床貼り直しちゃったのかな
    何やってもうっすら臭う。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 19:38:04  [通報]

    >>1
    最近見たネット記事であった「人差し指の肉が落ちて骨が…」通電で虐待、浴室で遺体解体…7人が殺害された“事件の現場”に今も住む50代女性ってリアルな話だった。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:25  [通報]

    >>43
    わかる
    近所のアパートで火事があって亡くなった人はいないはずなのに大島てるには火災4って載ってる
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 19:50:28  [通報]

    >>1
    アメリカであった本当の話です。

    強盗殺人事件により、事故物件に
    数年後、次の購入者も強盗殺人事件によって亡くなりました
    犯人は別人です
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 19:52:47  [通報]

    >>1
    知り合いは、事故物件に住んでて夜寝てると襖が開いて幽霊と目が合うって言ってた。それ以外は害がないので、家賃安いから住み続けているって言ってた。かなり前の話だしその人に会う事がなくなってしまったので、今もそこに住んでるかは不明。
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:52  [通報]

    大島てるの事故物件サイト見てたら、アパートのほとんどの部屋が事故物件なのを見て引き寄せてしまうのか?と疑問に思っている。未だにそのアパートある。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:40  [通報]

    大阪で強盗殺人事件の現場になった家を売りに出そうとしてる人のYouTube見たことあるけど、リフォームして家の雰囲気はすっかり変わったのに、いまだに近所の人がお供物を家の前に置いていくみたいで困ってるみたいだった。

    有名な事件現場とかだったらそういうこともあるのかも。
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 23:12:58  [通報]

    >>50
    どんなことがあったのですか
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 02:39:09  [通報]

    >>34
    家って、よく分からない物音がしたり勝手にテレビや電気がついたり、なぜかセンサー働いてゴミ箱のフタが空いたりとか、たまにあるじゃないですか?
    オバケのせいとは思ってないけど、訳あり物件だとそういうの全部気になって、メンタル病みの可能性もあるのかな?と。
    実際、子供たちは怖がっちゃうし。

    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 04:17:33  [通報]

    >>32
    男性経験ない人が勉強する雑誌のイメージ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード