-
1. 匿名 2025/05/26(月) 11:36:52
近年お祭りに行ってないので、今年は色々行きたいなと思ってます返信
そこで、皆さんの地域の有名なお祭りを教えてください
季節や内容は問いません
私が住んでるつくば市では、「まつりつくば」というお祭りが有名です
ねぶたパレードが名物です
今年は8月23日、24日にやるみたいなので、よかったらお越しください+12
-3
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:08 [通報]
灘のけんか祭り返信+2
-4
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:48 [通報]
七夕祭り返信
+16
-0
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:56 [通報]
おちんちん祭り返信+3
-8
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:56 [通報]
長野県諏訪市返信
御柱祭+1
-1
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:58 [通報]
+25
-4
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:02 [通報]
丸太を運んで、坂の上から落とすんです返信+2
-1
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:05 [通報]
祇園祭り返信+6
-1
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:22 [通報]
わっしょい百万祭り返信+3
-1
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:46 [通報]
平塚の七夕まつり返信+6
-1
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:31 [通報]
茅野諏訪がるみんここぞとばかりに書き込んでるな返信+1
-2
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:53 [通報]
>>1返信
はだか祭り+4
-3
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:58 [通報]
今開催中の相馬野馬追返信+3
-2
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:45 [通報]
天王祭返信+3
-1
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:06 [通報]
パンまつり返信+11
-1
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:48 [通報]
愛知県一宮市の七夕まつり返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 11:42:09 [通報]
大曲の花火🎆返信+4
-0
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:13 [通報]
秩父夜祭返信+2
-0
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:14 [通報]
浜松祭り返信
地域ごとに大凧を揚げて糸を切り合うの
夜は街中に山車みたいな大きい屋台が集まるの
活気があって見てるだけでも楽しい+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:53 [通報]
>>7返信
諏訪ですね。一度生で見てみたい+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:01 [通報]
だんじり返信+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:52 [通報]
>>1返信
私の人生全てが後の祭り\(ToT)/+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 11:45:27 [通報]
>>7返信
なんか身も蓋もない言い方だねw+1
-0
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 11:45:49 [通報]
お祭りある地域がちょっと羨ましい。返信
新興住宅地でそういうのまったくない。+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:13 [通報]
川越まつり返信
山車たくさん出てくるよー
楽しいよー+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:51 [通報]
+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:11 [通報]
大学生が始めたバカ騒ぎ返信
YOSAKOIソーラン祭り+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:06 [通報]
>>9返信
毎年8月だったけど、今年は9月21日・22日らしいね+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:06 [通報]
YOSAKOIソーラン祭り返信+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:52 [通報]
>>4返信
マイナス多めだけど、かなまら祭りのこと?+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:47 [通報]
>>6返信
有名な人?+2
-1
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:42 [通報]
>>12返信
マイナスされてるけどちゃんとあるもん!
伝統的なおまつるかだもん!!+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:52 [通報]
>>19返信
行った事あるよー。
ラッパを吹き鳴らしながらの大凧揚げ、楽しい。あのラッパはYAMAHA製ってホント⁉️+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:52 [通報]
>>6返信
これ浜松祭りのときの井伊じゃん!+16
-0
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:41 [通報]
地元で一番大きいのは、小栗判官祭返信
まつりつくばもよく行くよ+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:03 [通報]
静岡市清水区の秋葉山火祭り返信
12月15日、真冬にお祭りがある。真夜中に熾火の上を渡る「火渡り」がある。+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:20 [通報]
7月20〜24恐山大祭返信
8月18〜20田名部まつり+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:55 [通報]
>>16返信
おっと同郷さん+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:45 [通報]
川越まつり返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:13 [通報]
>>34返信
松潤さんの大河の時?+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:25 [通報]
>>12返信
マイナスだけど静岡県磐田市にあるんだよなあ...+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:12 [通報]
>>36返信
知らなかった
清水なら七夕祭りの方が有名そう+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:22 [通報]
浜降り歳返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:25 [通報]
長岡花火返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:00 [通報]
天狗祭り返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:21 [通報]
>>5返信
死人覚悟で臨む祭り+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:25 [通報]
>>16返信
ご近所さんかな。なんだかんだ毎年見に行っちゃう+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:55 [通報]
>>30返信
ただちんこって書きたいだけの人も多いからね
こういうちゃんと答えてくれる人っていいと思う
こんな感じのご神体運ぶ祭りあるよね+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:08 [通報]
西大寺はだか祭り返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:12 [通報]
百万石祭り返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:03 [通報]
地元で300年に1度しかないお祭りがある。返信
運よく20年前ぐらいにその年にあたって見れた。
次にお祭りがあるのは280年後。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:41 [通報]
ねぶた祭り返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:49 [通報]
祇園祭返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:56 [通報]
阿波踊りって書こうと思ったけど祭りじゃなかった返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:27 [通報]
春日市 あんどん祭り返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:03 [通報]
阿波踊り返信
どこかは書かない+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:14 [通報]
【湊川神社 楠公武者行列】返信
場所:兵庫県神戸市中央区 湊川神社
基本5年に1回実施される御神幸ですが、コロナ禍で延びて昨日は7年振りの実施となりました。
楠木正成公の御霊をお載せする大神輿は直垂姿に太刀を腰に差した輿丁の方々が担がれます。
昨日、近くで拝見したのですが物凄くカッコ良かったです!+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:36 [通報]
根室さんま祭り返信
さんまが200円で食べ放題。昔は無料だった。かに祭りもあるよ。+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:12 [通報]
宮祭り返信
普段街中なんてほとんど人歩いてないのに、こんなに人いたんか!ってくらい人が集まる
前に働いてた警備会社が毎回警備立ってて、知り合いいるから会いたくなくてここ何年かは行ってないや+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:35 [通報]
山笠返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:12 [通報]
立佞武多返信
青森ねぶたほど有名じゃないけど、ねぶたの一種です+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 13:25:21 [通報]
>>48返信
人気あってもテレビで放送できないね。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 13:33:54 [通報]
山笠と博多どんたく返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 14:15:49 [通報]
+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:48 [通報]
>>41返信
地元です!
近くの神社でやりますよ(^.^)+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:38 [通報]
>>48返信
飴もらったことある(笑)まじこの形(笑)。
子宝の飴なんだよね。知り合いからもらったんだけど、知らなかったからビビったわ。+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:35 [通報]
池上本門寺の御会式(おえしき)返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:50 [通報]
>>65返信
見附天神でしたっけ?
よく見に行きました!
出店も多くて楽しかったイメージなのですが最近は出店減ったのかな?+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 15:01:30 [通報]
重たい石に縄が結んだあって返信
その石を何秒持っていられるか競う祭り
優勝したら男はお米、女はお味噌一年分もらえる+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 15:07:50 [通報]
>>66返信
こんなバナナも売ってた+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:12 [通報]
>>9返信
懐かしい
昔は大体8/3.4.5くらいにあったよね
今は遠方だからわからないけど
100万人も切っちゃったから100万祭りじゃないけど、、
でも今も残っているのは嬉しいな〜+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:46 [通報]
神奈川県茅ヶ崎市・サザンビーチの湘南祭返信
今年は4年ぶりに開催され、5/24(土)、25(日)の2日間が湘南の浜辺を熱くさせました!
サザンのコピーバンド・いとしのエリーズのステージが素晴らしいのなんの
新アルバムからの『夢の宇宙旅行』、良いですねぇ
地元の河野太郎氏も視察に訪れていましたよ〜+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:14 [通報]
もう終わったけど照姫祭り。返信
地元石神井公園。+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:19 [通報]
>>3返信
あかん。七夕におかしな反応してしまうようになってまった。+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 16:00:41 [通報]
>>70返信
元気ハツラツ?オロナミンCが隣に置いてあるのね。+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 16:06:50 [通報]
>>4返信
田県神社?+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:10 [通報]
>>62返信
放送されますよ+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:34 [通報]
>>31返信
李光人くんですか?+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:03 [通報]
>>66返信
地元です
毎年3月15日にお祭りやってるので是非お越しください+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:56 [通報]
>>12返信
国府宮だよね+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:31 [通報]
有名なのかどうかは分からないけど、お札まきってのがにある返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 16:56:09 [通報]
>>34返信
虎松か+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 19:06:13 [通報]
>>70返信
バナチンやん。たべてみたい+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 19:23:12 [通報]
琉球海炎祭返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 22:12:07 [通報]
6月5日の熱田祭。もうそろそろだね。返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:18 [通報]
>>68返信
ほんとですか?
磐田に来てくれたなんてどっかですれ違ったかも知れないですね(*^o^)/\(^-^*)
今はこのご時世コロナ禍経て参加者とか減ったから屋台とか出店も少なくなったと思います。
また機会があれば磐田に来てね🌸
+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:29 [通報]
>>12返信
裸祭りというか、男子が裸になる成人の儀式?みたいのが地元にあるよ!
普通の成人式の後、むかしの村だったエリアに住む男子は神社に集まってふんどしに着替え
その格好のまま神社から海に歩いて行って、海で禊
神社に戻ったらお祓いをして終了です
ほんの3時間程度とはいえ、真冬の寒空の下でふんどし一丁で海にも入るので大変ですよね…+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 10:14:53 [通報]
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する