-
1. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:24
子供が成人しました。返信
夫が今唯一の遊び相手です。
鬱で出かけられない日出かけても大丈夫な日が日替わりです。
それでも私に合わせて予定を変更しても気長に付き合ってくれます。
他人ならとっくに愛想つかされてるかと。
ありがたいなと思います
+287
-24
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:46 [通報]
週末の買い出しの時返信+105
-3
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:51 [通報]
虫退治やろ返信+168
-6
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:57 [通報]
うるさい返信+4
-21
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:12 [通報]
ない。返信+19
-12
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:13 [通報]
+9
-39
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:17 [通報]
イラつくこともあるけど相棒って感じだよね、普段は戦力にならなくても子育てしていく上では重要だと思う返信+82
-3
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:43 [通報]
基本的にはいつも返信
いてくれてありがとうと思ってる+169
-3
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:04 [通報]
行きたいところに一緒に行ってくれるのありがたい返信
車も運転してくれるのもありがたい+173
-1
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:07 [通報]
外で「父親」役をしてくれたときだけは良かったかな、家では全然違うのに返信+9
-2
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:14 [通報]
>>1返信
害虫退治
ゴキデカイのは叫びながらしかできないからまじ助かる。
+35
-0
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:27 [通報]
お笑いみて一緒に笑える返信+23
-4
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:32 [通報]
夫の機嫌がいい時返信+4
-7
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:41 [通報]
夜中に子供が高熱出した時に救急病院に行く時返信+32
-2
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:41 [通報]
父が死んだ時返信
死に目に会えないのは想定内だけど
知らせが来たのが夕方で、もうどうやっても家に帰れない時間だったから
朝まで待機するしかなくて
夫がいてくれてよかったと思ったよ+50
-0
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:44 [通報]
わたしより体力あるから、子供と体全体で遊んでくれる!返信+11
-3
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:52 [通報]
>>1返信
取説がよめないので棚の組み立て。助かった+27
-2
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:09 [通報]
>>1返信
これが!って決め手がなくなっちゃったな本当に空気だよいて当たり前、お互いにそんな感じ+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:12 [通報]
>>1返信
一回り年上の夫ですが、母性が強いです。娘と私はまるで夫の子供のように世話してもらってる。
夫の存在で初めて自分の居場所と家族が作れたことかな。
友達ではこの居場所は作れなかった。+51
-15
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:25 [通報]
>>1返信
主さんが素敵だから、素敵なご主人がいるんだよー
鬱々しいときは無理しないで休んでね+27
-4
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:26 [通報]
>>6返信
2冊?
こっちが先に寝てしまいそう
うちの母も途中で寝ちゃうことがよくあった
疲れてたのね+13
-1
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:49 [通報]
高所作業をやってもらった時返信+14
-1
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:53 [通報]
>>6返信
こんな時、一瞬
幻想+42
-4
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:56 [通報]
経済面くらいです返信
いつも話すと喧嘩だし偉そうで空気読めない発言しかしない夫なので、将来子供が巣立って夫婦2人になるのが怖いです+27
-3
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:08 [通報]
>>4返信
wwwwwww+4
-2
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:30 [通報]
>>1返信
愛犬、愛猫が旅立った時。
すぐにでも虹の橋に会いに行きそうだった。
ひとりだと絶対ダメだったと思う。
家族の絆が深まりました。(選択子なしです)+51
-4
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:26 [通報]
毎日思うよ返信
一緒にいて楽しいし、助けてくれるし、愛情深いし
常に大切にされてるから+21
-2
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:28 [通報]
常に思ってるよ。返信+18
-1
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:28 [通報]
体調悪いとき返信
育児も家事も料理以外は私と遜色ないレベルでやってくれるから。
簡単な料理なら作ってくれるし文句ない+18
-0
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:33 [通報]
我が子の幼稚園の発表会での撮影係返信+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:03 [通報]
事情で今仕事してないんだけど、やっぱり旦那がいてくれてて良かったよ 1人だったら生活出来なかった返信+28
-1
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:11 [通報]
重いものを買ったり設置したりする時返信+20
-0
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:21 [通報]
私1人だと非正規でろくな暮らし出来なかっただろうから、パートでゴロゴロできるのありがたい返信+40
-1
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:27 [通報]
高給取りではないけど、経済的にありがたい返信
私一人なら、今の生活はできない
あと車の運転をしてくれるときも
田舎だから車ないと辛いけど、運転が大嫌い+39
-0
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:47 [通報]
>>3返信
もう出てた。
うちも虫退治。
俺も嫌だよ!虫嫌いだよ!と言いながらも退治してくれるから、この人と結婚してよかった…て本気で思ってる。+31
-1
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:50 ID:CeNgOWdU8b [通報]
>>1返信
あなたが優しいからだと思う。
私も鬱で子供が進学で家から出たので、旦那さんと二人暮らしですが、気持ちが安定しないのでだいぶ旦那さんに迷惑かけてます。
最初は優しい感じだったけど、私のこと面倒くさそう‥
感謝の気持ち忘れないようにしなきゃ+17
-1
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 09:32:27 [通報]
>>1返信
結婚して家庭を築いているからこその
社会的な立ち位置ってあると思うから
そこはありがたいと思ってる
ひとりで生きる道もあっただろうけど、、
そこで手に入れられるよりたぶん大きなものは
結婚しているからこそ手にできたと思ってる
まぁ公平を期して言えば
手に入れられなかったもの
失ったものも同等にあるとは思ったりするけどね、、
ひとりで生きる自由さとかさ+16
-0
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:06 [通報]
>>1返信
全く同じです
私の体調に合わせていろんなことをしてくれます
焦らず元気になって心配かけないようになりたいです+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:14 [通報]
>>1返信
もう一生出会いを探さないで済む。
彼もそう思ってると思う。+28
-0
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:31 [通報]
>>1返信
私は主みたいに損得勘定で旦那のこと見てないよ。いてくれれば幸せです。+5
-9
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:53 ID:CeNgOWdU8b [通報]
経済面でだいぶ幸せな暮らしをさせてもらってます。返信
私だけなら、こうは行かなかった!
ありがとうよ!ご馳走作るからねー+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:56 [通報]
>>3返信
笑った
確かに!
夜中に蚊の音がした!ってLINEしたらスマホのライトでコソコソ退治してくれる(笑)
(子供達が寝てるから)+15
-1
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:11 [通報]
>>1返信
体を動かすのが大好きな子ども
夫と一緒に永遠に鬼ごっこ、サッカーしてる。
私には無理だわ。+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:16 [通報]
家族で公園行った時。返信
子供のサッカーの相手、私だったら全然下手すぎてできない。
未就学児のうちは私が遊び相手でも充分だったけど、小学生男児の遊び相手は夫専門になってきた。+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:49 [通報]
基本的にはいつも思ってるよ返信
私にとっては子育てする上では必要不可欠すぎる
もし旦那に何かあって母子家庭になったらどうしようと毎日思ってる
金銭的には何とかなるけど精神的に不安すぎる
私より長生きしてほしい+29
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:05 [通報]
一緒にいて楽返信
友達みたいに仲良し
子供たちもパパ大好きなので楽しい+9
-1
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:35 [通報]
大病した時はやはり助かる返信
ステージ1の癌が見つかって、ステージ1とはいえ頭がパニックでノイローゼ状態だったのを、夫が宥めてくれたり、医師の話を聞く時もこっちは全然頭に入ってこないのに、ちゃんとこういう話で……と説明してくれたり色々やってくれて、1人だったら多分乗り越えられなかったと思う+40
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:39 [通報]
母と祖母が立て続けに亡くなって、父も居ないから私が葬儀の手続きや実家の片付けをする時に旦那が率先して動いてくれて本当に助かりました。返信
+16
-0
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:08 [通報]
好きな人が私を好きでいてくれる安心感返信
+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:26 [通報]
>>1返信
うつ病発症して、通院以外は外に出られなくなったのだけど、そんな私を鬱陶しがることもなく話し相手になってくれる。
家事も手伝ってくれてありがたい。
一人だったら死んでたと思う。+24
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:11 [通報]
疲れててもいつも機嫌良く家事から育児から何でもやってくれるし、私の話や趣味もとことん付き合ってくれる返信
結婚して良かった+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:19 [通報]
>>1返信
優しい旦那さんだね+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:27 [通報]
子供に宿題させてくれる返信
子供がダラダラしてイラつくから旦那に任せてる
それだけでありがたい+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:57 [通報]
話し相手返信+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 09:39:17 [通報]
結婚する時はそこまで考えてなかったけど、料理好きなのほんとありがたい。返信
私が苦手なので、毎日毎日料理の献立考えて買い物して作ってって、私1人だったらと思うとゾッとする。
休日は一切私は料理しない。
その代わり他の家事は頑張ってる。+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:16 [通報]
行きたいところに連れてってくれる返信
車の運転してくれる
保護猫ちゃんたちを可愛がってくれるしトイレ掃除とかお世話たくさんしてくれる
生活費全額出してくれるから金銭面も楽
ありがとう+13
-0
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:26 [通報]
>>37返信
同じく
今の子どもに出会えたことも含めて
昨今の恵まれた世の中ならお一人様も楽しそうだけど、生まれ変わってもまた夫のいる生活を選びそうな気がする+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 09:42:21 [通報]
海外旅行した時かな、女1人なんて危険すぎでまず無理だった返信
+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 09:42:23 [通報]
>>19返信
私の1つ年下の旦那も嫁っぽい
家事育児は積極的で旦那が家にいる時は旦那がせっせと子供達の世話してくれてる。
家事も自主的に動く。視野が広く色々気が付く。
人を育てる事やタスクをこなす事が好きなんだとか。
ママ友達が話してる旦那の愚痴は私のことか?と思うくらい男女反対になってる夫婦
だから旦那がいないと本当に困る。
これをガルでいうと捨てられるよって言われるんだけどねw+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:30 [通報]
入院した時に家事や育児を頑張ってくれてありがたかった返信+8
-0
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:08 [通報]
行きたくない飲み会に誘われたとき「旦那がうるさいんですみません」と断れるのが唯一「居てよかったな」と思うとき。返信+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 09:47:08 [通報]
震度7の地震に遭った時返信+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 09:47:10 [通報]
>>40返信
辛い時に労わってくれて感謝してるだけだと思うよ。+10
-0
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 09:47:27 [通報]
高いところの物を取る、しまう(身長がかなり高い)返信
すごく力持ち
私がバタバタしてると落ち着かせてくれる(どっしり構えるタイプ)+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:28 [通報]
何かあった時に相談できる返信
+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:39 [通報]
夫がいなきゃ子ども達に出会えなかったから返信
夫と出会って結婚した自分を褒めてやりたい
もちろん今でも夫の事は大好き+4
-2
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 09:49:32 [通報]
高い所の電球を取り替えてくれるとき。返信
機械系の設置をスムーズにしてくれるとき。
虫をすぐに仕留めてくれるとき。
車関係でわからないことがあるとすぐに教えてくれるとき。
草むしりを黙々とやってくれるとき。
+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 09:50:44 [通報]
病気になったとき。元々家事が得意な旦那なので回復に専念できた。返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:06 [通報]
明るい人なのでいろいろな場面で救われるなあと感謝してるけど瓶の蓋とかが開かん時にすんなり開けてくれるとありがたい!と心から思う返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 09:52:32 [通報]
>>8返信
本当に心からそう思う
いつか私も「いてくれてありがとう」と思ってもらえるといいな+9
-2
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:32 [通報]
>>6返信
これ、もう一枚オチの画像あるやつでしょ+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:58 [通報]
>>6返信
寝ない子育てました
「いつの間にか寝ている」はもはやファンタジー+21
-0
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:58 [通報]
>>19返信
マイナスされてるけどわかるよー
うちは同じ年の夫婦だけど、旦那に甘えまくってるよ
自分の父親が気難しくて怖かったから余計にかな
疲れが溜まった時に子供みたいに甘えるのがストレス発散になる😅
+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:02 [通報]
私なんかと結婚してくれたことに一番感謝かな。返信
+9
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:47 [通報]
>>6返信
実際の布団のサイズ
私ダブル
夫シングル+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:52 [通報]
>>71返信
えー見たい+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 09:56:31 [通報]
>>3返信
わかる、退治したときだけ急にかっこよく見える+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 09:58:33 [通報]
>>6返信
これ描いたのって男?
父親の右側の長女の顔やポーズが女の雰囲気出しててキッショ〜と思った〜。+3
-13
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:10 [通報]
>>78返信
いやこれきっと理想と現実って感じで理想はこうだけど現実はトホホですみたいなのだと思うよ。+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:32 [通報]
ゴミ捨て返信
結婚して2年半、私は一度もやってない。+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:44 [通報]
家具の組み立て返信
昨日は3つ組み立てさせた+0
-1
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:12 [通報]
親よりも一緒に暮らした時間が長くなった。返信
あうんの呼吸というか、一番気を使わないから楽。
+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:36 [通報]
耳かきしてくれるとき返信
まじでゴッドハンド+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:04 [通報]
虫も機械系も高い所のものも私・・・返信
旦那の住宅補助で家賃が安い事かな+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:33 [通報]
>>76返信
横ですが見つけた!+12
-2
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:39 [通報]
夫婦共に障がい者手帳を持っているため返信
お互い助け合って生活しています
もちろんヘルパーも入れています
夫の方が重症なので苦労はあります+2
-3
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:39 [通報]
結婚して25年経つけど今だに何をしていても楽しいし返信
2人で盛り上がれる
2人で晩酌もする
ありがとうって思う+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 10:04:24 [通報]
>>6返信
辻ちゃん一家がやってそうw+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 10:05:37 [通報]
>>1返信
いっぱいある。
まずは私が癌で入院したとき、子供たちの面倒をみてくれた。
子供の受験の時はアドバイスをくれた。
子供の終活ではエントリーシートの添削をしてくれた。
+4
-1
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 10:06:31 [通報]
つわりがきつい時返信
全部やってくれた
当たり前じゃないと思う+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 10:08:00 [通報]
>>3返信
わかる。
G出た時はその部屋に旦那だけ残して
他の家族全員ドアの隙間から見てる。
セミがリビングに入ってきちゃった時は
旦那の帰宅までリビング入らなかった…+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 10:10:25 [通報]
>>3返信
うちは私が退治してるからなぁ
マンションのベランダのセミの死骸すら怖がってやってくれないから+11
-0
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:24 [通報]
>>1返信
家事も育児も2人で一緒にしてること
夫がインフルで寝込んだ時にワンオペ育児を経験したんだけど、あまりのしんどさに驚いてしまった
子供とのお出かけも子供のお風呂もみんな夫がいたから楽しい時間だったのだと気づいたよ。+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:58 [通報]
>>85返信
ありがとう!!
まさにこれ!!!🤣
ハードカバーの図鑑持ってくんな!!電気つけんな!!
人形どんどん持ってくんな!!+12
-0
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:19 [通報]
働いた分全部貯金出来ること返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:29 [通報]
子供の運動会に参加してくれる時返信
親子参加型だと特に
子供の写真撮る事ができるし、私はルールを聞いても一度で飲み込めないし
あたふたするだろうから参加したくない+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 10:16:58 [通報]
主人と相談して決めます返信
都合よく夫をダシにできる時+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:43 [通報]
>>21返信
私絵本読んでる途中に眠気が限界になって意識もうろうになってる事あるけど
途中から訳わからない事言ってる
絵本に書いてあるセリフじゃなくて半分寝言みたいな事言ってた
うっすら意識があるから、何言ってるんだろう私。ってなった+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 10:22:31 [通報]
買い物返信
運転
暇な時+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 10:26:10 [通報]
つわりがきつい時返信
全部やってくれた
当たり前じゃないと思う+1
-1
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 10:30:13 [通報]
>>1返信
入院した時に旦那の有り難みが分かったよ。
車での送り迎えに保証人に手術の説明とかさ。
子供達もまだ小中学生だったから家の事、子供達の事も任せて治療に専念出来た。+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 10:35:12 [通報]
>>55返信
私が出かける時や具合が悪い時に子ども達のご飯の用意を任せられるし、週末も趣味として毎週料理してくれるから非常に助かってる+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 10:37:34 [通報]
>>4返信
字が小さくなってるね
今トピ開いて見たとこなんだけど
ちっちゃくて、ちっちゃくて
余りにも字がちっちゃくて
説得力が無いワロタ🤣😂。+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 10:40:08 [通報]
>>1返信
主、優しい旦那でよかったね
私は旦那に愛想尽きたよ。
+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 10:44:11 [通報]
治療困難な病気になった時に夫が色々な病院や先生に問い合わせしてくれ治療してくれる病院が見つかった返信
毎回病院に付き添い納得できるまで先生と話してくれてその後無事に手術して治せた
夫には感謝しかないよ+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 10:45:15 [通報]
>>1返信
いい旦那様。
幸せですね!+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 10:58:47 [通報]
>>11返信
マジこれ
Gが大丈夫なら一人暮らしの方がいいと思ってる+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 11:03:00 [通報]
お互い居てよかったと思う時と嫌なときあるよね。私はいま嫌なとき。なんか意見が合わなすぎてしんどい。返信+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 11:03:21 [通報]
>>47返信
今は体調大丈夫ですか?
やっぱり、男性は情緒が安定して冷静に判断できる人がいいですね
ここまでみなさんの話を読んで、あぁ私の夫には何一つとして当てはまることはないや、いったいどこにいいところや愛すべきところがあるんだろうかと悲しいやら虚しいやらで泣けてきた
全て自分の基準でしか物事を見てないので、悪気の有無、意識の有無関係なく、常識から大きく外れていたり人の気持ちを全く無視した言動があまりにも多い
情緒も常に不安定で少しでも仕事が立て込むと理不尽な要求を押し付けてくる
私の子どもが2人とも別の病気だけど大きな病気をしたときに(今は2人とも全快してる)、夫は他人事のようで一切関わらなかったし私にとっても夫にとってもストレスになるから関わらせることができなかった
あなたやみなさんの素敵な話に割り込んでごめんなさい
結婚前はすごく優しくていいところもあったんですが、まさかここまで自分以外の存在に対する配慮がないと思わなかった
結婚10年、今の家が古すぎて新居を探していたのですが、新居探しという楽しいはずのイベントで自分がどんどん辛くなってきて、何がそんなにキツいのかよくよく考えたら「もう1秒も一緒にいたくない」でした
それでも子どものためと、ふとした優しさでなんとか続けてみようとギリギリで思い踏みとどまってましたが、そんな夫にもいいところあるかな…このトピを見て私の視野が狭くなってないか、思い直せることがあるだろうかと思ったけど、本当に何もなく、ただただなんであんな風にしか考えられない人なんだろうと私自身を含めて情けなくなっただけだった
今週別居か離婚の提案します
トピズレごめんなさい!でも夫のおかしさを再認識できてある意味よかった
みなさんに幸あれ!+26
-0
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 11:05:54 [通報]
娘と私2人で外食すると知らん男に話しかけられる。旦那が来た瞬間だれも話しかけない。返信
女二人って立場が弱いんだなと思った+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 11:16:20 [通報]
梅田ダンジョンが頭に全て入っているため、夫と大阪行くと全く道に迷わないこと。返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:21 [通報]
出産の時に返信
おしりと腰押すのが上手かった
お産が重なって助産師さん達忙しかったから
12時間以上押しててくれて助かった
それ以外は特にない笑+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:55 [通報]
味方でいてくれる返信
否定しないで肯定してくれる+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:06 [通報]
>>23返信
だから理想って書いてあるよね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:56 [通報]
トイレが詰まった時返信
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:17 [通報]
>>78返信
その想像力怖すぎるわー+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:07 [通報]
いつも思ってる返信
頭でっかちになりがちなときにも笑わせてくれて、不安を軽くしてくれる
私と結婚してよかったと思ってくれてるといいな+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:50 [通報]
女友達は自分と比べて少食なので、飲み会でもがっつり外食で食べれない。旦那とだと、好きなだけたのめるので嬉しい!返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:03 [通報]
いてよかった…返信
ちょっとひとつぐらいなんかないかな…探してみる。+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:44 [通報]
>>1返信
やっぱ心が広いというか、他人に期待しないからすごく楽だな
何だかんだ働いて周りの人よりも多くお金稼ぐし、私が専業主婦で家のことサボってても文句一つ言わない
子供のことも可愛がってるし
でも家のことは頼れないけど、そのフォローはこちらがするし全然許せる+3
-1
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 12:29:41 [通報]
くだらない話ができる時返信
買い物帰りの道ばたでクワガタが歩いてた話なんて旦那にしか話せない
めっちゃテンション上がって聞いてくれた+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:53 [通報]
>>19返信
いいなー
羨ましい
うちも10歳上だけど全然でいつも対等に張り合ってくる
しかもいつも疲れててイライラしてるからこっちがご機嫌伺いしないといけない
19さんのご主人は体力的にも余裕ありそう!そう言う人って元々体力あるのか仕事がそこまで体を酷使しないのかどっちなんだろう
+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:12 [通報]
なんだかんだいって頼りになるから返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:11 [通報]
胃カメラで、生検を採取して返信
結果待ちですが、不安の中でも
「何かあっても、一緒に頑張ってくれる」
と聞いたら、
「もちろん」と言ってくれて
毎日喧嘩するけど、
私の絶対的な味方だと思ったら
本当にこの人と結婚して良かったと
思いました。
+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:47 [通報]
「帰りに食パンと卵ともやしお願い」とLINEするとスーパー来たらこれとこれ特売ですけど要りますか?牛乳はもう無くなると思いますが買いましたか?たまごはドラストが最安値なのでそちらにいきます、ドラスト来ました、他にこれとこれが何円で安いですけど要りますか?他に欲しいものは無い?と私が行かなくてもちゃんと確認して買い物してきてくれるからこの人と結婚してよかったーと毎回思う。返信+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:17 [通報]
>>72返信
一瞬目瞑っただけで「なんか元気になってきちゃった〜」って暴れ出す4歳児育ててます。
全く寝ない…辛い+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:15 [通報]
>>1返信
及川光博似の色白高身長イケメン
一目惚れで結婚したけどアラフィフの今でもイイ男で毎朝見る度にテンション上がる
どストライクの人と結婚して満たされてるから推し活や韓流ドラマにハマる気持ちがさっぱりわからないくらい
しかも穏やかで優しくて超高所得な上に(いつでも贅沢専業可能)仕事大好きな私に急な海外出張入っても難なく対応できる家事育児力
子供達も彼に似て容姿端麗で優秀に育ち塾なしで東大生と国立大附属生
私、前世でどんな徳を積んだのかな?と真剣に思うことがある
毎日夫がいてくれて良かったなと思う
+0
-3
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:02 [通報]
私は病気で車椅子。返信
1馬力で一人娘を私立の中高一貫校に行かせてくれて、家のローンも完済。
娘が中学入学と同時ぐらいに、私が1人で家にいる時間が増えるからワンコを飼うことになって、ネットで保護犬ちゃんを見つけて引き取ってくれた。
お散歩は夫。ドッグランには私も一緒に連れて行ってくれる。
掃除は私がするけど料理や洗濯は夫。
私が1人で過ごしていても困らないよ
うに私の部屋にパソコンや冷蔵庫を置いてくれた。
南側にサンルーム、北側の扉を開けるとトイレ、西側に一面のクローゼット、東側はリビングと繋がってる。
娘は結婚して共働きだけど休みの日には私の様子を見に来てくれて、ワンコと遊んでくれる。
そんな娘に[生きる力]を身につけさせてくれたのも夫。
最近はベッドから出られない日も多いけど恵まれすぎなんだ私。
夫、ありがとう。
+12
-0
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 13:28:00 [通報]
>>3返信
うちは旦那のほうが虫を怖がるから害虫は私が始末する。
今庭木についていたアゲハの幼虫を育ててるんだけど、成長報告を我慢して聞いてくれてるw+7
-0
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:34 [通報]
しょっちゅうムカつくことはあるけど、子供がいる以上、いないと無理だな返信
1人で見るのはさすがに手に負えないもん+2
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:29 [通報]
>>1返信
一緒に人生を歩んでいける+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:28 [通報]
妊娠中から検診は毎回来てくれて返信
PTAとか班長とか全部してくれた。
初めての場所で緊張してたら有給とってついてきて
くれたり
社会不安障害にはありがたい。+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:05 [通報]
入学式や卒業式の時に思った。返信
ながーーい退屈な式典と、その後子供らが出てくるまでの待ち時間。
夫がいて良かったなて思った。
ママ友もちょっとだけいるけど、夫ほど気を許してないから。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 16:14:43 [通報]
スマホやパソコンなどの操作がわからないので、主人が詳しくて助かる。返信
毎日買い物もしてきてくれて助かる。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 16:56:32 [通報]
>>3返信
いいな…うちは旦那に天井のとこの虫届かないから
頼んだら『届かないんじゃなくて怖いからとらないんだろ』て言われて以来頼んでない。
もう蜘蛛でもゲジゲジでもティッシュで
捕まえて自分で外にポイってする。
子どもたちすら旦那を頼らなくなったわ…+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 17:31:05 [通報]
>>1返信
お互いお優しいご夫婦なのではないでしょうか。羨ましいです。病気や介護や色々出てきたら、うちはお互い余裕がないから主さん夫婦みたいに出来ないかも…。+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:36 [通報]
夜返信
お化けが怖いから
男が家に居ると言うのは何かと心強い+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 18:13:13 [通報]
いなかったらとか考えられない返信
全てにおいて、ものすごく感謝してる+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 18:17:20 [通報]
>>9返信
私もこれ。運転苦手だから夫が運転してくれると本当にありがたい
どこに行っても安心感がある。自分と子供だけだとどこか不安になる時あるけど隣に旦那がいるだけで急に心が軽やかに安心感で満たされる
基本いつも夫がいて良かったなと思いながら暮らしてるしいつも感謝してる+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 18:19:17 [通報]
夫がいない人生なんて考えられない返信
最高の相棒で、人生の中で一番信頼できる人です。私と結婚してくれてありがとうって思ってる+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:02 [通報]
毎日返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:01 [通報]
稼いでくれて働いてない自分より家事育児も自分よりもやってくれる。返信
自分は仕事も続かない、すぐ辞めて、10ヶ月の一人の子供でキャパオーバー。まじで旦那がいないと生きていけないか廃人決定。+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 20:36:04 [通報]
>>127返信
まじですか+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:40 [通報]
お金ちょうだいって言ったらくれる返信
明日6万円くれる
いつもありがとう+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:56 [通報]
ギックリ腰になった時助けてもらえた返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 23:30:20 [通報]
>>45返信
私も精神的にいないとダメだろうなって思う
今単身赴任中なんだけど、子どもいる生活は全然ワンオペでやっていけてるし虫退治だろうが家具の組み立てだろうが自分でこなせるけど、やっぱ帰ってきて欲しいなっていつも思うし、帰ってきた日は安眠出来る+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/27(火) 02:26:58 [通報]
>>143返信
たぶん及川光博のファンで妄想書いてるだけ+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 02:54:02 [通報]
天井のシーリングライト交換するとき返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/27(火) 03:42:55 [通報]
虫に関する事返信
私が方向音痴、1人行動出来ないけど旦那が付き合ってくれる事かな+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/27(火) 06:33:36 [通報]
私が病気になったら、子供たちの面倒を見るために早く帰宅して世話してくれる所。安心して寝れる。返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:37 [通報]
>>6返信
外国人が文句言いそうな画像だね
+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/28(水) 07:35:47 [通報]
>>85返信
お父さんはどうして白目向いてるの?+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:43 [通報]
寂しくない返信
人生を一緒に歩く人、道づれ
友達や親より信頼して心を開ける存在+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する