
京大名誉教授「富士山は噴火スタンバイ状態。南海トラフと連動して起きる可能性も高い」経済被害は2兆5000億円!噴火したら江戸時代に逆戻りする…個人ができる対策
852コメント2025/05/28(水) 09:20
- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:22
現代の大都市に火山灰が降り積もった場合、電気・水道・ガスのライフラインはすべて止まることになり、経済活動はもとより交通・通信も止まる。つまり、一時的に江戸時代のようになるということだ。
かりに1707年の宝永噴火と同規模の噴火が15日続いたと想定すると、富士山東部の静岡県御殿場市では1時間に1〜2センチメートルの火山灰が降り続き、最終的に120センチメートルに達する。
また、富士山の山頂から80キロ離れた神奈川県横浜市では1時間に1〜2ミリメートルの火山灰が断続的に振り、最後には10センチメートルの厚さになる。これは江戸時代の記録とほぼ等しい数字である。
さらに90キロメートル離れた東京都新宿区では噴火開始の13日目から1時間に1ミリメートル降り、最終的に1.3センチメートル降り積もる。
これにより、富士山の周辺では建物の倒壊などの被害が出るほか、噴火から10日過ぎには富士山から100キロメートル以上離れた首都圏の全域で、道路・鉄道・空港・通信・金融などあらゆる方面で影響が出る恐れがある。+350
-24
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:16 [通報]
こういうの最近多くない?返信+762
-13
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:28 [通報]
東京がいつまでも首都なのはさすがにムリがあるんじゃない?返信
少しは分散しないと...+1483
-45
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:33 [通報]
富士山が噴火したらどのくらいの人が生き残れるだろうね返信+625
-7
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:34 [通報]
まじか返信+70
-12
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:34 [通報]
もうええて返信+145
-28
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:38 [通報]
もしかして予言の日の7月5日に富士山噴火するか〜?返信+93
-113
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:39 [通報]
>>1返信
50年前からずっと言われてることだがな+528
-9
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:43 [通報]
南海トラフ結局いつ起こるんだろ返信+406
-9
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:49 [通報]
そうなったら今の状態だと日本終わりそう返信+342
-16
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:49 [通報]
日本終了のお知らせ返信+29
-47
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:04 [通報]
流通止まったら都市部は一ヶ月以内に餓死者続出だね返信
田舎は畑が使えなくなっても備蓄分で少しはもつけど+344
-9
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:08 [通報]
で、予測されてどこに避難しとけばいいの?返信
ムリじゃない?+274
-4
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:15 [通報]
兆候が見られたら教えてくださいな返信
+144
-2
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:21 [通報]
つまり明日来るかもしれないし100年後に来るかもしれないと言う事返信+339
-2
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:22 [通報]
まぁその時はその時だ返信+183
-7
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:51 [通報]
大規模な自然災害に、個人ができる対策なんてあるのか?返信+358
-0
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:52 [通報]
東京が機能しなくなったときの代替案を準備しているのか心配返信+242
-1
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:58 [通報]
>>3返信
物価高いし人多すぎるしなぜこんなに人気なんだろうね?+447
-14
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:24 [通報]
>>1返信
都内に住んでるけど外国人がどんどん家買ってる
怖い場所だよと言い続けてほしい…+424
-12
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:25 [通報]
こういう話に何の驚きも危機感も持たなくなった返信+93
-4
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:25 [通報]
逃げようがないよ、日本は狭すぎて返信+184
-5
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:45 [通報]
>>1返信
怖いと思う反面納得してる自分もいる 文明が過剰にいきすぎてる感 この辺でドカンとリセットされる気がする+283
-8
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:55 [通報]
日本崩壊は迫っている返信+59
-15
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:58 [通報]
恐すぎるのでもう一度寝たいと思います返信+298
-6
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:00 [通報]
電気・水道・ガスのライフラインはすべて止まることになり、経済活動はもとより交通・通信も止まるって東京が?返信
そんなに止まったら生きていられるかな。+128
-3
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:26 [通報]
北陸だから関係なかった返信+11
-33
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:56 [通報]
今日は落ち着いてるけどこの前まで桜島がめっちゃ大きな噴火してたからそういう風に活火山でガス抜き出来たらなぁって思う。返信
鹿児島県民でも大きな噴火は心配になるけど富士山の噴火とか本気でやばいと思う+201
-2
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:00 [通報]
日本はバブル時代にアフリカに広大な土地を買ったと言われている返信
移住するしかない+33
-8
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:00 [通報]
>>3返信
そうは言ってもみんな東京から離れないし、むしろどんどん集まってる+379
-10
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:01 [通報]
噴火してもこの国の企業は出勤しろと言うだろうし出勤するだろうな返信+209
-6
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:09 [通報]
>>13返信
北海道は強いと思うよ。
火山灰も来ないし、北海道内の物流は変わらないと思うから、北海道産の物で生き延びれる。
+257
-21
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:41 [通報]
この方はちょっといろいろしゃべりすぎ返信
南海トラフが2030年代に起こるのなんてド素人がwikiで過去の南海トラフ地震の内容を全て調べたら簡単に足し算、引き算で出せる数値だしなんでずっとドヤってるのかが理解できない
しゃべりすぎ、吠えすぎると誰も話を聞かなくなる典型+141
-11
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:48 [通報]
首都直下大地震が迫っているのに東京一極集中にさせてるバカ国家返信+170
-3
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:54 [通報]
基本的に物流の拠点は首都圏だから、富士山の噴火は全国に影響が及んじゃうんだよねー返信+43
-2
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:56 [通報]
>>1返信
そうなったら、べらぼうめって言うわ+41
-5
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:57 [通報]
噴火となったら外国人出て行くかな返信+110
-1
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:04 [通報]
>>1返信
現実に目の前で富士山が大噴火したら
個人が出来ることってあまりないというか
なんもないと思う
運よく生き残れたら
その後はどう生き延びるか家族を守れるかって話
浅ましくならず他者のものを奪わず正気を失わず冷静にいられて
人間としての尊厳を保てるのか?って課題もあるよね+296
-4
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:27 [通報]
みんな大好きな富士山が日本を滅ぼすのか返信+52
-0
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:38 [通報]
>>19返信
物価は高くないよ
高級スーパーしかない場所の話ならごく一部+98
-7
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:44 [通報]
>>9返信
いつまでも起こらないでほしい+443
-2
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:45 [通報]
田舎を出て東京に向かう若者は富士山噴火したらコロナ禍の時のように田舎に帰りたがるのだろうか返信
田舎の自治体だってもう住んでない人間の分の備蓄はほとんど無いぞ+78
-4
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:48 [通報]
>>1返信
江戸時代 じょうとうじゃねーか+116
-8
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:50 [通報]
>>7返信
予言って大体何かが起こってから掘り起こされるよね。+80
-2
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:53 [通報]
2兆5000億円・・案外少ないと感じた返信+108
-2
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:56 [通報]
>>32返信
北海道は巨大地震が起こる可能性が高いところだよ+135
-9
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:06 [通報]
火山灰で家電や車や携帯も壊れてしまう返信+36
-2
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:30 [通報]
今死んでも全く後悔ないよ やりたい事は全てやった返信+62
-10
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:32 [通報]
>>3返信
ずっと言われてるけど、省庁すらやっとひとつ京都に行っただけ+266
-3
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:34 [通報]
こういう発言したらどこかからお金もらえる、って返信
ありそう。
この国おかしくなってきてるし。+51
-2
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:50 [通報]
恐怖を煽らないでー返信+7
-5
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:04 [通報]
>>17返信
とりあえず備蓄かな〜。
1週間分の食料は確保しとけって政府が言ってる。
でも早く物流復活しないと備蓄も尽きるよね。+141
-3
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:18 [通報]
地震のない国は多いのにね返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:21 [通報]
>>3返信
近隣だと群馬が災害に強くて、長野に富岳とかがあるけど
富士山の噴火を考えると、首都機能のバックアップとしては別の場所がいいね
省庁の分散という意味では京都に文化庁行った程度?
(申し訳ないが行政的にはさほど意味のない分散)
地震だけでもヤバいよね
広範囲の南海トラフじゃなくても小規模でも首都直下来たら国が終わりだよね
+221
-7
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:30 [通報]
>>37返信
ちうごくじん帰ってほしい+107
-5
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:40 [通報]
>>2返信
米不足も南海トラフで混乱させて
焦った国民が買い占めたせいて設定にして本当の原因(減反、米の先物取引、農協民営化の世論作りのため)を隠してたから、
南海トラフを大々的に出してきた時は政府が何か企んで実行に移してる時だと思う+276
-15
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:43 [通報]
>>3 でも人が集まる都市じゃないと税金も上がるし、それこそインフラにダメージがあったら回復するかどうか…返信
+22
-6
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:59 [通報]
こんだけよその国に援助してきたけど日本は何かあっても助けてもらえないよね。返信+92
-2
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:45 [通報]
>>10 小さい話になるけど米は更に値上がるだろうね。返信+38
-1
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:49 [通報]
>>3返信
阪神淡路大震災の時から言ってるけど、何も変わらないね。
環境庁とかこども家庭庁とか緊急性が低くて地方でも良いだろって省庁ですら移転しないし。+284
-2
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:55 [通報]
首都兵庫の時代やね^^返信
となると大都会岡山間近!?+3
-8
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:00 [通報]
>>3返信
田舎や地方をバカにした人は脱出しないでね+190
-20
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:03 [通報]
>>9返信
お婆さんになっても、南海トラフいつ来るのかなと言っていたい+609
-2
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:04 [通報]
首都直下大地震が起きたら食料を備蓄してる防災基地のある立川が動き出す返信+6
-2
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:58 [通報]
>>1返信
南海トラフと連動…
ならしばらく問題ないね
南海トラフ来る来る言われて何年経つよ?
南海トラフ以外の大地震があちこちで起きてるのに
南海トラフ以外言われてない意味が分からん
南海トラフ以外の地震は予想できんのかねて思っちゃう+43
-3
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:01 [通報]
復興なんて不可能だから海外への移住を本気で考えるべき返信+7
-2
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:03 [通報]
続き読めないじゃん。くそーまた騙された返信+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:44 [通報]
>>49返信
三菱自工が京都に本社移転しようとしたら退職希望者がたくさん出て慌てて取り止めたんだぞ+92
-1
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:50 [通報]
20年以上前から隔年富士山噴火すると返信
報告が
+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:54 [通報]
>>1返信
富士山がスタンバイ状態なんてみんなわかってるし、富士山噴火に誘発されて東海地震が起きるか東海地震に誘発されて富士山噴火って言われてるじゃん。+63
-2
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:57 [通報]
地盤の強い地域なら助かる返信+2
-2
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:00 [通報]
>>1返信
家がボロボロだから灰で潰れる潰れなくても家の中灰だらけその前にライフラインや通院できなくて詰みそう+25
-4
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:20 [通報]
>>19返信
明治時代以前は地方地方ごとに分裂している状態で、幕末も「日本のため」より「お家のため」に動いている武士が多く、「国家」という意識が極めて低かった(綱吉の「生類憐みの令」も他の大名も幕府の命に従いやっていたかといえばやっていない)。それで統一国家にするために、東京に権力を一極集中させた結果、今の東京の姿になってる。+76
-2
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:34 [通報]
トヨタの工場も壊滅してしまうんだろうな返信+17
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:35 [通報]
>>46返信
そうなの?ごめん。
ちょこちょこ分散して起こってるから、南海トラフや首都直下レベルにエネルギー溜まってるのは来ないと思ってた。
本当に日本はどこも安心できないんだね。+11
-7
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:54 [通報]
>>32 北海道は交付金がなくなったらキツイんじゃないの?交付金どころじゃないでしょ。返信
+7
-8
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 09:32:41 [通報]
皇居って地下シェルターとかあるのかな返信+21
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 09:32:59 [通報]
>>9返信
来年+7
-19
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 09:33:12 [通報]
>>10返信
いろんな問題あるけど災害の時一番怖いのは外国人多い地域だよね
好き勝手するし意思疎通難しいし犯罪者もたくさん紛れてるしほんと一気に治安悪くなりそう+265
-2
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 09:33:16 [通報]
島国なので歩いて燐国に避難できないしな。行くとしたら北海道かな返信+8
-3
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 09:33:19 [通報]
日本に住んでる時点で逃げ場はない返信+40
-1
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 09:33:34 [通報]
>>74返信
トヨタは工場は岩手と福岡にガンガン移転させている+19
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:16 [通報]
本当に日本が終わるね。返信
地震だけ・噴火だけでも終わるってのに・・・。+16
-5
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:29 [通報]
温暖で地震や台風のないマレーシアに移住しよう返信+1
-2
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:06 [通報]
>>25返信
寝てる間にドカン🌋
痛くなーい恐くなーい+19
-4
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:07 [通報]
東海地震最悪のシナリオ返信
地震が起きて海からの津波に襲われ、富士山噴火で空からの救助も東からの救助もない、噴火の影響で電磁波がやられて電子機器はラジオも付かない。持ち出しバッグには防塵マスクとゴーグルと地図を入れておくと良い
って小学校のときに言われたよ+45
-3
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:20 [通報]
>>1返信
江戸時代は完全アナログ生活で自給自足に近い生活だったから何とかなったけど
今は無理だよね。どうにもならない
水道は井戸で、トイレもボットンだっただろうし
田舎で井戸とボットンが残ってて畑を持ってれば生き残れるかな+89
-4
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:23 [通報]
とりあえず、巷で噂の7月5日を待ちよる返信+11
-2
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:24 [通報]
島国だから簡単に逃げられない返信+5
-1
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:01 [通報]
>>28返信
小出しで噴火してる活火山だと安心みたいな定説があったけど、最近そうでもないって言われてなかったっけ?
地震も小出しにある方がいいって言うけどドカンと大きいのが来るのも予測出来ないみたいだし、どうすりゃいいか正解が無いものに不安にさせられるのもなんか疲れた+57
-0
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:05 [通報]
7月5日は世界も注目している返信+25
-1
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:36 [通報]
>>9返信
絶対に来て欲しくないけど、どうせ来るならまだ元気な今のうちに…と思ってしまうわ。よぼよぼになってから大震災とか辛そう。子供の独立してバラバラだろうし。
まぁでも来ないのが一番だよね。+269
-8
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:02 [通報]
>>7返信
災害ではなく災難じゃなかった?+107
-1
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:23 [通報]
捕鯨大国の日本には大津波がやってくる返信+2
-15
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:30 [通報]
それこそ外国人に乗っ取られそう返信+5
-2
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:46 [通報]
>>2返信
外国人避け?
+60
-2
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:49 [通報]
>>1返信
くるくる詐欺は辛いので
もういっそ来て欲しいわ+13
-5
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:50 [通報]
2030年代ってこの教授が話してなかった?返信+7
-1
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:59 [通報]
>>19返信
仕事があるからだよね。
地方には若者が働きたい仕事が無い。
就職見越して首都圏の大学に行く→首都圏で就職→首都圏でマイホーム子育て→地方の人が減る→地方に仕事が無くなる。
もう完全に悪循環だよね。+205
-1
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 09:39:39 [通報]
とりあえず7月になる前に水と携帯トイレたくさん、ラジオは常備しておいた返信+25
-3
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 09:39:40 [通報]
>>1返信
で、個人で出来る対策ってなんやねん?+25
-1
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 09:39:47 [通報]
静岡県民…返信
山梨県民… 🤔+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:05 [通報]
>>39返信
Cの国の人たちが手のひら返して日本からいなくなりそう
何でも一番が好きだから富士山に行きたがるそう+33
-0
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:15 [通報]
100年前からスタンバイ済み返信
何を今更。+8
-1
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:30 [通報]
>>19返信
物価高いの認識が謎すぎて
地価と勘違いしてるの?+50
-0
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:15 [通報]
他県につながる地下通路があるんじゃないの?返信
+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:24 [通報]
>>62返信
多分、東京に来てる人がその傾向あると思うから、戻ってこないで、が正しいかもしれないねー
元から東京だと地方がどうかなんてまったく気にしてないのでね+11
-26
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:32 [通報]
オワタ( ^∀^)ノ返信+7
-3
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:40 [通報]
>>8返信
地球からしたら、50年なんて一瞬のことじゃない?+85
-2
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:42 [通報]
>>7返信
それしつこい+53
-17
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:43 [通報]
>>93返信
難、だからよその国で何か問題(災害含む)が発生して
今以上に大量に日本に流入してくるとかね・・+52
-7
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:46 [通報]
>>68返信
京都は嫌だよ。夏は鼻血がでるほど暑い。+65
-7
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 09:42:18 [通報]
>>4返信
生き残って大変な生活なら死んだほうがいい+529
-11
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 09:42:32 [通報]
>>3返信
知事が子育てバラマキで東京に人集まるようにしてるし。もう地方自治の限界なんだよ。財源が違いすぎるんだから。+139
-3
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 09:42:35 [通報]
>>8返信
1978年の映画『原子力戦争』で、福島原発は巨大地震が起こった場合、津波に飲み込まれ大災害になる恐れがある!とか地元の利権争いとかやってて、チェルノブイリの前の昔から「あそこ危ないんじゃないの」と言われてたんだなーと妙に感心した覚えがある+54
-1
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 09:43:12 [通報]
>>7返信
だからこの日は仕事入れないようにしようかなーと思ってる。+16
-18
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 09:43:20 [通報]
>>109返信
ヨコ
そうだと思う。100年なんて誤差。+27
-0
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 09:43:38 [通報]
富士山が噴火した場合の火山灰などの影響の予想についていつも富士山の東側にある関東のことしか言われてないように思うけど、西側の予想とかはされてるのかな?風向きのよって影響を受けるところって違うよね?返信+3
-4
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 09:43:58 [通報]
>>2返信
個人的な推測ではあるけど、温暖化やコロナ、隕石が衝突するかもって現実的な話題で不安を煽ると、企業や人がお金を出すんじゃないかな。
研究にもお金出すだろうし、備えるための開発にも資本提供する人が出てくるし、一般人でも防災グッズも買う人が出てくるよね。
実際、コロナでマスク買い占めが起こったし、大昔、オイルショックの時にトイレットペーパー買ったりしたわけで。
だって、こういう話が本当に予見できるなら、東日本大震災もかなり早い段階で予見できてたはずだと思うよ。
元論備えておくことに越したことはないけど。+113
-3
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:02 [通報]
近くに嫌いな人がいる時に富士山噴火して灰の雨が降ってきたら、その人ぶん殴って逃げる返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:20 [通報]
>>101返信
参議院選挙で外国人移民に積極的な反日野党に絶対に投票しない事
夫婦別姓を成立させられて戸籍法改正に手を入れられてしまったら災害時に上手く乗っ取られてしまうんだよ
日本人は絶対に選挙を棄権してはダメ
国政だけじゃなく地方選挙も必ず行こうね+50
-3
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:29 [通報]
>>7返信
その日ライブに山口から東京に行くんだよな~
+22
-1
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:50 [通報]
>>1返信
ずっと前から分かってるのに首都移動しないんだから一緒に滅びるつもりなんでしょ+47
-2
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:13 [通報]
火山の噴火は予知できるって言われてるけど富士山の場合パニックを避けるとかで黙っておくのだけはやめてほしい返信+8
-1
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:16 [通報]
>>32返信
自然災害に強くても治安が悪いから通り魔に殺られて終わり+12
-22
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:50 ID:zdnOIjiIei [通報]
サバイバル能力が試される事になっちゃうかな返信+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:50 [通報]
>>116返信
ばか+12
-9
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:01 [通報]
>>99返信
大阪名古屋福岡は人増えまくっているけど?+4
-8
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:09 [通報]
都市伝説の千円札になるのか…返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:14 [通報]
>>30返信
リモート無くそう運動があったからさ。折角リモートなって少し電車空いたかとおもったのに普通に戻った。ヘルパーとかリモート無理だしさ。リモート出来るところはリモートに戻して欲しい。+82
-0
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:19 [通報]
>>9返信
50年後も言ってそう+22
-2
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:55 [通報]
>>2返信
たつき先生のやつはエンタメとして楽しむべきだよね
今の人口の大半がノストラダムス世代だし+113
-2
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:57 [通報]
>>8返信
そうなの?
アラフォーの私が子供の頃は休火山だっていわれてたよ+8
-2
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 09:49:55 [通報]
>>7返信
なのに政府は海外にばら撒いてる…私たちは見捨てられる…+72
-5
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:31 [通報]
>>118返信
風は東に流れるんじゃない?
まぁ日本はだいたい東京基準だから、その他はないがしろよね。+19
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:34 [通報]
>>20返信
セカンドハウス扱いなら災害があったら即母国に帰国するのでは?+27
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 09:52:21 [通報]
>>107返信
そうか?
嘘か本当か分からんけど、私は東京生まれ東京育ちだけど〜と前置きして地方ディスりまくってる人たくさんいるような
そもそも地方出で東京に就職して東京で子育てしてるような人達が、我が子を東京育ちにできてよかった、地方の育児はサイアク、我が子は本当に恵まれてる✨ってマインドで子育てしてたりするから、まぁ子供にも伝わるだろうなって思う+56
-2
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 09:52:22 [通報]
富士山周辺に住んでる方はいつかあるかもって頭の隅にあるもの?返信
だからっていつ起こるか分からないのに仕事変えて引っ越すわけにもいかないし、常に怯えてても仕方ないし、そうなったらそうなったときってかんじなのかな
地震も同じだけど
日本に住んでる以上は仕方ないよね+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 09:52:36 [通報]
備蓄米放出してるけど大丈夫なのかな…震災があったら返信+8
-0
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:47 [通報]
リスクヘッジでロシアみたいにダーチャ(農園付き別荘)を持つといいよ。地方の土地を外国人に買い叩かれるよりよっぽどいい。返信+9
-2
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:07 [通報]
地震でも津波でも噴火でもいいから早く起きてよ〜返信
+9
-7
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:16 [通報]
大災害が起きるとお金持ちの家は強盗に狙われる返信+9
-0
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:36 [通報]
まさか7月5日って富士山噴火?😱😱返信+17
-2
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:38 [通報]
>>128返信
増えてるのは本当に「日本人」だろうか?
+21
-0
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:44 [通報]
>>17返信
長野に遷都+2
-7
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:49 [通報]
>>3返信
30年位前に首都を栃木になんて話があったな〜+32
-1
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 09:55:07 [通報]
>>28返信
富士山より桜島の方が本気出したらヤバくない?
さらに阿蘇山とかはもっとヤバいけど
破局的大噴火じゃない限り、麓とか近くに住んでない人たち以外は普通に生き残れるよね
+49
-3
-
148. 匿名 2025/05/26(月) 09:55:22 [通報]
避けれれない自体だと思うから仕方ないと諦めるしかなくない?返信
それか富士山から遠くに引っ越すか。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/26(月) 09:57:23 [通報]
>>136返信
移民するつもりで買ってるよ
噴火より怖いかも+47
-1
-
150. 匿名 2025/05/26(月) 09:57:35 [通報]
>>133返信
横
休火山カテゴリーだけど、休んでかなり長いからいつ活動始めるかわからない、と習ったよ+11
-0
-
151. 匿名 2025/05/26(月) 09:57:46 [通報]
>>7返信
隕石って話もあるよね?何もなければ良かった~って思うけど、世間を混乱させた罪は重いかもね。
地震だ宮城県沖だって。+25
-6
-
152. 匿名 2025/05/26(月) 09:58:07 [通報]
>>144返信
日本人増加率ランキング1位は福岡市だよ
東京は日本人が減っていて外国人のおかげでz増加だけど福岡市は日本人が増加+15
-1
-
153. 匿名 2025/05/26(月) 09:59:02 [通報]
>>2返信
2035±5年予測のことと富士山噴火が連動する可能性のことは、結構前からいろんな先生が言ってたよ(私が聞いた時点でも数年前)
予測が絶対とは限らないけど、まぁ海溝型地震は周期的にいつかはくるものだし、備えられるのは今のうちだよっていうことかなと
海溝型地震の前は内陸型地震が増える傾向にあるし、そういう意味でもね💦
家の耐震とか応急救護訓練とか、地域の防災に携わるようになったり…
ここ数年の間で、少しずつだけど備え強化できた+20
-0
-
154. 匿名 2025/05/26(月) 09:59:41 [通報]
>>2返信
確かに警戒は必要だと思うけど、いたずらに不安を煽ってるような気がするよ
+73
-2
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 09:59:56 [通報]
>>144返信
大阪の田舎だけど小学校とうとう今年度から日本語補助教員みたいなのが配置されたよ(その人も東南アジア系…)
インドカレー屋さんめっちゃ増えたし中国人やベトナム人も増えてるってパートの人が言ってた+13
-0
-
156. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:00 [通報]
これが怖いから私は中国地方の地元に帰ることにしたよ返信
家賃とか高くてなんのために働いてるか分からなくなったしさ
大袈裟とか言われるけど絶対来る(今までもその周期で噴火してる)からね+25
-0
-
157. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:01 [通報]
>>8返信
山梨で育ったアラフィフの私
小学生の頃は富士山噴火に備えた避難訓練をしていた+26
-0
-
158. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:48 [通報]
>>112返信
南九州や沖縄行ってみ?
京都よりずっと湿度高くて家の管理も大変
転勤族で全国転々としてるけど、京都の暑さ寒さはたいしたことない+53
-5
-
159. 匿名 2025/05/26(月) 10:01:55 [通報]
>>152返信
ガチ福岡市民。今月の人口はこんな感じ。+9
-0
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:23 [通報]
>>1返信
さっきテレビに地震速報出てた
+2
-1
-
161. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:27 [通報]
江戸時代にタイムスリップするだけじゃん返信
むしろ楽しみ
+1
-1
-
162. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:32 [通報]
>>155返信
東大阪出身の友達が(アラサー)が子供の頃に民族教室?とかいって、朝鮮語の授業?みたいなの在日向けにあったって聞いたことあるから大阪って元々そういう地域かと思ってた+7
-2
-
163. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:45 [通報]
>>2返信
日本は地震国だからね。いつかは必ずやってくるのが分かっている。
それでも1万年以上も昔から人が住み続けて、ここまで文明が発達したよ。
東北大震災も何とか乗り越えたし(原発の後片付けまだ済んでないけど)
まぁ、何とかなると思っているのよ。
ちょっと“刺激”があった方が、怠けられなくて文明発達するかも…?+44
-8
-
164. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:51 [通報]
>>10返信
害人が暴徒化して大変な事になるだろうね。今ですら暴徒化してるけど。+83
-1
-
165. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:55 [通報]
>>49返信
他の国は主要な機関分散してるから日本1箇所に集まりすぎじゃね?ってよく言われてるよね
そして今の一極集中や地方衰退(インフラなど含め)など様々なことがそりゃそうなるよって言われてる+117
-2
-
166. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:58 [通報]
>>118返信
関東ローム層がどのあたりか調べてみては?
それは富士山の火山灰でできた地層だから、関東ローム層のあるところメインに降り積もるはずよ+14
-0
-
167. 匿名 2025/05/26(月) 10:02:59 [通報]
>>149返信
今の都内で家買えるなら相当エリートでしょ
川口みたいなことにはならないと思うけど+10
-4
-
168. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:53 [通報]
>>158返信
沖縄の家は本当に除湿しないと湿気ヤバくて服とか鞄とかカビるらしいね
移住したYouTuberの人が空調つけっぱなしで電気代がすごいと言ってた+60
-0
-
169. 匿名 2025/05/26(月) 10:04:01 [通報]
自分は、記事の中に出て来た御殿場市の住人。返信
富士山噴火したら、死ぬしかないと思って諦めている。
もうどうにもならないじゃん。+5
-1
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 10:04:49 [通報]
太蔵が言うには1番お金が貯まらないのが都心の賃貸で一人暮らしらしい返信
それでも東京には若者を吸い寄せる何かがある
そしてドッカーン🗻💀+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 10:05:40 [通報]
>>3返信
分散して価値も地価も下がると都合悪い権力者が多すぎるのかな
高齢政治家なんて先の事はどうでも良いと思ってるし+57
-3
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 10:06:26 [通報]
>>10返信
国の組織にも反日外国系が多いからな
すんなりと日本が復興しないよう妨害されるだけだわ+68
-1
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 10:06:29 [通報]
>>3返信
そうは言いつつ、都会は便利だよねと東京に行きたがる人が多いから無理じゃない?
地方都市の中心地ならそれなりに栄えてるし、仕事も全くないわけじゃないのに、楽しさ求めてるから。+23
-5
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 10:06:34 [通報]
>>159返信
増加ペースがやばすぎる
しかも女性の方が10万も多いなんてね
150万に到達してからわずか7年で160万に+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 10:07:09 [通報]
>>107返信
「私は東京生まれ東京育ち生まれつきの都民だけど〜」って人が地方めっちゃ馬鹿にしてるコメ毎日毎日よく見るけど?+28
-2
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 10:07:22 [通報]
>>128返信
西はいくつか都市があるから良いよね。
北の人は、仙台か東京に出るイメージ。+16
-0
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 10:07:32 [通報]
>>155返信
カレー屋が増えたカラクリ「インドカレー屋」実はネパール人運営が多い理由 産業が育たず、貧困で世界有数の「出稼ぎ国家」に | 読書 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.netバターチキンカレー。巨大なナン。セットで800円。壁にはエベレストの写真が貼られている。切り盛りしているのは、インド人のような人で、気さくな感じがある……。こんなカレー店に行ったことがないだろうか。こ…
+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 10:08:06 [通報]
>>167返信
よこ
日本人と同化してくれるわけじゃないしな
日本の中に外国が出来上がるだけだろう
欧州でも似たような事になってるが+27
-0
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 10:08:28 [通報]
いつまでこんな記事を書くつもり?返信
毎年言われてんじゃん。+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 10:08:32 [通報]
>>4返信
阿蘇?の方がすごいと聞いたことある+303
-5
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 10:09:43 [通報]
>>19返信
転勤で東京来たけど便利すぎる
徒歩10分歩けばどこかしらの駅に到着する+53
-9
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 10:09:47 [通報]
>>116返信
あーたが正しい🙆♀️+3
-5
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 10:10:25 [通報]
富士山、死火山じゃないから、いつか噴火するだろうね。返信
考えると恐ろしい・・・。
7月5日に何か災難が起る説は、何も起らずに終わると思うわ。
そりゃあ、地震大国日本だから、いつも起っているようなちょこっとした地震ぐらいはあるかもしれんけど。+7
-1
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:38 [通報]
>>3返信
みんなが無視する名古屋に少し持ってきてほしい。
東京まで新幹線ですぐだしアクセスは悪くないよ。
+60
-7
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:48 [通報]
>>32返信
本州なら長野以北かなあ
山が灰を多少はガードしてくれそうだし、自給自足もできて日本海があるし+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:49 [通報]
>>4返信
富士山じゃそんなならないよ
現に大昔噴火してそんな酷いことなってない
阿蘇山とか鬼界島とかのカルデラが破局的大噴火したら、日本人はほぼ絶滅するかもだけどね。
富士山はカルデラじゃないからそんな力はない+398
-4
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:08 [通報]
こう言う警告があるのは恐ろしいけど、それが現実になるのは明日かも知れないと思うことで、日々ダラダラした生き方から幾らかでも脱却出来ている。返信+4
-0
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:37 [通報]
>>93返信
そうなんだよね。
だから自然災害というより他のなにかだと思ってた。
トランプが頓珍漢な政策つくって日本経済大打撃か、日本の首相が変わって在日マンセーになるか、そんな感じかと。+26
-2
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:50 [通報]
>>144返信
大阪市が「社会増」で2年連続全国トップ…2位の横浜市に大きく差、半数占める外国人:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 自治体に転入した人の数が転出を上回る「社会増」について、大阪市が市区別で2年連続全国トップになった。7月に総務省が公表した人口動態調査(1月1日現在)でわかった。1年間で3万1780人に上り、その半数を外国人が占める。
大阪。半数は外国人だってさ
嬉しくないわ+19
-1
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:58 [通報]
>>137返信
それなりすましでしょう
私は東京育ちだけど、日本全国行ってるし、自治体全部覚えてるくらい日本大好きだわ+2
-11
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:00 [通報]
火山灰がすごいから個人で対策するとしたら備蓄の準備だね。返信
東京までもかなり飛んでくるし。
細かい粒子だから吸い込むと呼吸器官がやられるので特に呼吸器疾患のある人は準備しておいたほうがいいよ。
あと皮膚や目の疾患も出てくるから。
うちは粉塵マスク、粉塵ゴーグルはもちろん、窓を閉めていても隙間から入ってくるから塞ぐための大きなビニール袋、養生テープ、ガムテープとか色々考えて用意してる。+6
-0
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:31 [通報]
>>162返信
東大阪は大阪市の隣で近いから元々在日韓国朝鮮人多い(朝鮮高等学校は東大阪にあったと思う)
大阪市内は昔から朝鮮学校多いし公立学校にも韓国語の教室があった
+6
-0
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 10:14:31 [通報]
>>1返信
で、個人ができる対策とは?
買いだめと災害時の家族間の決め事くらいかな。+11
-0
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 10:14:46 [通報]
>>111返信
もうすでに移民が増加しまくってて
そいつらが問題を起こして大騒動になるんじゃないのかね
それが災難のはじまり、て感じ+27
-1
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 10:14:59 [通報]
>>184返信
名古屋はいいよね
東海道がやられても、山梨や長野経由で東京と名古屋を繋げられるし
関西方面はもちろん、内陸の岐阜や日本海側ともアクセス良いし+43
-4
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 10:15:28 [通報]
>>159返信
横
市政だよりに福岡の人口表記してるから、毎月最新の人口がわかるよね笑+7
-1
-
197. 匿名 2025/05/26(月) 10:15:33 [通報]
>>1返信
有識者と言っても
いつ地震が来るか絶対に予測できないから
知識だけあっても
役に立たない+1
-2
-
198. 匿名 2025/05/26(月) 10:15:48 [通報]
>>168返信
家によるよ
カビたことないし+12
-5
-
199. 匿名 2025/05/26(月) 10:16:29 [通報]
>>193返信
災害用の備蓄はしてあるけど、昨今の物価高で日用品や食材のローリングストックが手薄になってたから、ボーナス入ったら補強しようと思った+12
-0
-
200. 匿名 2025/05/26(月) 10:16:53 [通報]
>>1返信
今のうちに参政党と政権交代させて、国土強靭化させよう!+16
-11
-
201. 匿名 2025/05/26(月) 10:17:31 [通報]
>>107返信
真の東京都民はすべて善人で悪いことは地方の人がするって言ってるしプラスがいっぱいだもんね
上京してもその親切心にふれたことないけど+40
-4
-
202. 匿名 2025/05/26(月) 10:19:10 [通報]
富士山の話を見にきたら、田舎者が必死に東京下げしてた返信+2
-12
-
203. 匿名 2025/05/26(月) 10:19:14 [通報]
>>159返信
福大市はほんの数ヶ月1、2年見ないだけでいつのまにか人口が変わっている
一昨年見た時は164万だった気がする
その前は161万
コロナ明けの4年で人口6万くらい増えているんじゃにかな+0
-2
-
204. 匿名 2025/05/26(月) 10:19:20 [通報]
富士山なら別にいい返信+1
-0
-
205. 匿名 2025/05/26(月) 10:19:37 [通報]
>>4返信
富士山噴火しても溶岩や噴石に直撃しない限り、普通に生きることができるよ
ただ生活がめっちゃ大変になるだけだよ+247
-4
-
206. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:14 [通報]
>>9返信
今から70年後の間にいつか起こる。100〜150年周期で、今は80年経過中。+101
-3
-
207. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:28 [通報]
>>10返信
もう無理だよね。復興させる余力なんかない。
経済終わるから被害を免れた地域もあっという間に影響を受けてしまう。+69
-1
-
208. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:59 [通報]
>>195返信
実は名古屋も2020年をピークに人口横ばい、減少に転じてしまった
札幌もそう
横浜も伸び悩み
増えまくりなのは川崎さいたま福岡+9
-3
-
209. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:11 [通報]
>>178返信
チャイナタウン、コリアンタウンなら既に都内にあるよ
大阪、京都も多い+5
-3
-
210. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:12 [通報]
>>201よこ返信
ほんとほんと。それなのに地方で事件起きたら地域叩きがまず始まる。東京で事件起きてもそんなコメはないのに。あれやってるの東京人なんだなーと思う。
渋谷ハロウィンで「こんなのに渋谷区民はいない!100%地方の田舎者」と叫んでたのに逮捕されたやつら全員渋谷区民で笑った。
+35
-4
-
211. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:36 [通報]
>>13返信
予測は可能だと思うよ
皇室、天皇が東京から離れたらやばい
特に皇室 桂離宮、御所に移動したら
と予想+8
-7
-
212. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:47 [通報]
>>1返信
1回、東京中心なのリセットされたほうがいいと思うから歓迎。+12
-6
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 10:22:17 [通報]
>>2返信
これだけ言ってるんだから、いざという時に騒ぐな&備えとけよってことじゃないかな。
一般人は、そんなこと言われても困るんだけどねえ。
とりあえず、自分に出来る事をするしかないわ。
そして、日本の甘い汁だけ吸おうとしている外国人はとっとと出て行って二度と戻らないのが吉と言いたい。+81
-2
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 10:22:30 [通報]
>>202返信
あなたも同じ田舎者でしょ
東京以外はたとえ千葉埼玉だろうと田舎だよ+3
-5
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 10:23:01 [通報]
静岡県御殿場市民です。とっくに諦めてます。返信
がる子達は生き残ってくれ!+5
-0
-
216. 匿名 2025/05/26(月) 10:23:04 [通報]
>>2返信
住宅建てる時に 耐震 を
追加させて不動産業界を
儲けさせるための経済政策です+6
-10
-
217. 匿名 2025/05/26(月) 10:23:37 [通報]
>>214返信
そうだよ
だから常々恥ずかしいと思ってる
いい加減トピずれに気づけ+1
-2
-
218. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:26 [通報]
恐れとか規模とかいいから災害時と後にどう対応するかを考えて提案して自治体に準備させる話してくれない?返信
+4
-0
-
219. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:42 [通報]
>>1返信
いやまぁ南海トラフもそうだけどさ、そういうこと言われて何十年たつよ?
あんまり無責任に確実性のないものをほざくと、いざというときに信用されないから止めれば?
こいつらがほざいて地震や噴火が起きることをあてたことある?ないよね
散々言われてた南海トラフの前に東北や熊本や石川などで震度七クラスが起きてるわけで…
そもそも海に四方八方囲まれてる島国でプレート三つ重なってて活火山もあちこちにある日本に住んでる以上、地震も津波も噴火も避けられないのはみんな知ってるわ
知りたいのはその先だわ。だからどうしろと?の部分が抜けてる+5
-5
-
220. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:02 [通報]
>>211返信
皇室は早く解散して欲しい
もう国民には皇室を養う余裕ない+11
-19
-
221. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:09 [通報]
>>213横返信
腹立つけど外人は出ていかないと思う‥政腐が優遇しまくってるから‥苛政は虎より猛し、ってやつよ。+8
-0
-
222. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:27 [通報]
>>93返信
たしかにあの本が発売された時より外国人が増えて米が無くなってる+29
-3
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:34 [通報]
富士山は噴火しない返信+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 10:26:04 [通報]
>>200返信
概ね賛成なのだけど、「日本をなめるな!」っていう好戦的なキャッチと、変なイラストが嫌だな。
それから、私の地域の参政党の方は
「3〇歳、お母さん、頑張ってます!」
しか叫んでなくて、うるさい上にすごく頭悪そうなので敬遠してしまう。
自分の政策を言えよ、と。+17
-4
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 10:26:08 [通報]
南海トラフで亡くなる人の予想数とか見ると、どんなに備えていても結局は運なのかな?と返信
+9
-0
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:10 [通報]
>>184返信
名古屋はそれこそ南海トラフでやばいでしょ
トヨタが工場の生産機能移転させたくらいなのに+61
-0
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:21 [通報]
>>220返信
政府案がほぼ決まった
女性皇族も結婚しても皇室に残れるけど夫と子供に皇位継承権はなし
旧皇族から男子を養子とすればその子供は継承権を持つ
また現行の皇位継承権順位は維持+4
-1
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 10:28:57 [通報]
いえーい!江戸時代に逆戻りいいね!返信
外国人は逃げ出すだろうからどんどん帰らせてさしあげて、日本人だけになったら鎖国しようぜ!!
で、またやり直そうよ!ばんざーい!江戸って最先端だよ。
教科書には書かれていない江戸時代の本当の食事|小名木善行www.youtube.com「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって 古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目...
日本人なら知っておきたい江戸時代の驚くべき交通網|小名木善行www.youtube.com「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって 古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目...
80年前の日本人の歩き方は全然違った|茂山千三郎www.youtube.com茂山さんyoutubeチャンネル https://www.youtube.com/@wagi0928 「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の...
江戸時代の教育と明治の教育勅語|小名木善行www.youtube.com===6/26(日)スペシャルオンラインセミナー開催!=== テーマ「SDGsの不都合な真実」 講師:小名木善行 ・SDGsとは何か ・SDGs誕生の背景と日本政府の対応 ・SDGsの背景に何があるのか ・日本人にとっての未来とは など、オープンな場所では 決して話すことの...
学校では教えない江戸時代に食べていた庶民の食事|小名木善行www.youtube.com===1/16(日)スペシャルオンラインセミナー開催!=== テーマ「○国マネー&世界金融の裏側」 講師:小名木善行 ・2022年これから起こりうること ・世界の人口、食糧、環境問題の内幕 ・私達の生活と無縁ではないグローバル経済下の世界新秩序 ・予測されている...
超次元ライブ363【日本崩壊!!したら、どうすればいいの? 】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com日本が崩壊したらどうすればいいの 思考を準備する --------------------------------------------------------------- チーム『ミナミAアシュタール』は、宇宙人のさくや、アシュタール、地球人のミナミ、あつしとでつくっているチームです。 ■初めてご覧頂く場合は...
+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:17 [通報]
>>99返信
首都圏でマイホーム子育て
これほぼ居なくない?私の周りの子持ち世代、少なくとも片方の両親が都内住みだわ…+7
-8
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:48 [通報]
>>99返信
「地元の大学では物足りない」と言われると、東京に出すしかないのよby東北民+35
-3
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 10:30:25 [通報]
>>32返信
7年前の地震忘れたのか+31
-5
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 10:30:55 [通報]
>>200返信
200さん、マイナスつけるなら候補者にまともなこと言わせてくださいね。
駅で金切り声で
「3〇歳、お母さん、頑張ってます!」
ばっかりで、本当にイラつくの。
お前より頑張ってる人は山ほどいるわってなりますよ?
とりあえず、まともな事が言えないならマイクの音量だけでもどうにかしてくれませんか。
ま、今更絶対入れませんから。+11
-3
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 10:31:42 [通報]
>>1返信
害国人全て帰国させよう、噴火したら日本人の足を引っ張って役に立たない+24
-1
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 10:32:06 [通報]
>>228返信
ここぞとばかりに乗っ取られそうなんだけど+6
-0
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 10:32:17 [通報]
>>230返信
東北大学、東北学院大学、工業大学がある
地元で生きていくなら学院で十分だよ
地元の最大派閥が学院だから+5
-8
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 10:32:27 [通報]
この記事を大々的に世界中に流して欲しい。こんな危険な国に外国人はもう来るな!と言いたい。返信+23
-0
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 10:32:35 [通報]
地震予測、数十年くらいなら外れても誤差なのに誤差内でブレたら「またなんかほざいてる」って言われて、別の地震起こったら「予測できてないじゃん」って言われるの地獄過ぎて草返信
年程度の精度に高められるまで公にしない方針にしたらしたで「情報を秘匿している」とか言われるんだろうな~+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/26(月) 10:33:54 [通報]
>>210返信
出身は100%地方+1
-12
-
239. 匿名 2025/05/26(月) 10:35:04 [通報]
>>200返信
日本をなめるな、本当にそうですよね
日本人か怪しい売国議員や害国人が政治家になろうとしてるなんて
参政党に票を入れます
+14
-6
-
240. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:01 [通報]
>>235返信
東北大じゃ物足りないって言われて学院行けとは言えないよ+5
-1
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:27 [通報]
貴重な樹海が焼け野原になってほしくないなー返信
生態系とか天然記念物とか
まあ以前にも噴火してるんだけどさ+8
-0
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:31 [通報]
>>201返信
東京に期待しすぎなんじゃないの?
ネットの意見はネットだなで流すものだし+9
-3
-
243. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:35 [通報]
>>238返信
あんたも+2
-3
-
244. 匿名 2025/05/26(月) 10:37:19 [通報]
>>43返信
これでデジタルデトックスできるね+38
-0
-
245. 匿名 2025/05/26(月) 10:37:33 [通報]
>>240返信
東北大なら一流企業にも霞ヶ関にも行けるよ+6
-3
-
246. 匿名 2025/05/26(月) 10:40:42 [通報]
>>242返信
もともと善人なわけないじゃんて思ってるから期待なんかしてないよ☆+5
-1
-
247. 匿名 2025/05/26(月) 10:41:48 [通報]
>>228返信
江戸時代みたいな生活できたら良いほうかもよ+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/26(月) 10:41:50 [通報]
>>236返信
富士山の噴火だけでなく破局的な大噴火をする山は他にあるしね…
南海トラフだの首都圏直下だの大地震もあるからとんでもない時限爆弾の上で生活してる+8
-0
-
249. 匿名 2025/05/26(月) 10:42:27 [通報]
>>203返信
2024年2月の人口が164万人。福岡は県知事選にまともな人が立候補しない。それが悔しい。+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/26(月) 10:43:07 [通報]
>>138返信
活火山なんだからいつかは噴火するだろうねって思ってるし、富士山のすぐ近くに住んでる友達には地震が起きる前に川を越えて逃げてきてって言ってる+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/26(月) 10:43:25 [通報]
>>230返信
地元(市内または近隣市町村)に残るんだったら、別に大学必要ないんだよね
工業や商業で資格とって就職
普通科なら市役所に県庁など公務員や観光業などあるし
本当に能力あるなら自分で会社作れるよ
実際に残った層はみんな結婚してる、子供複数いて家建ててそれなりの暮らしが出来ている
東北大レベルまたはそれ以上なら出たいんだろうけど
現実は?
そのレベル以下なのに、地元でたいだけ都会住みたいけ一人暮らししたいだけ高卒で働くの嫌なだけの層が無理やり県外の大学行って躓いてるよ
恥を忍んで頭下げて帰ってくる度胸あるなら、地元に戻り就職して家庭持てるけど
プライド高くそれ出来ない層は、結局は都会でカツカツ独身してるんじゃないの+28
-11
-
252. 匿名 2025/05/26(月) 10:43:43 [通報]
>>79返信
外国人少ない地域ってどこだろう
+9
-1
-
253. 匿名 2025/05/26(月) 10:44:46 [通報]
>>222返信
あー、たしかに。
在日犯罪かなり増えたよね。
最近もひき逃げあったし。+19
-1
-
254. 匿名 2025/05/26(月) 10:45:10 [通報]
>>56返信
あれは焦った国民が米を買い占めに走ったタイミングと物流のお盆休みが重なっただけなのにメディアが煽って、結果農家の倉庫ごと転売ヤーに抑えられたのが原因+42
-3
-
255. 匿名 2025/05/26(月) 10:45:11 [通報]
>>4返信
いっぱい生き残れるね+54
-5
-
256. 匿名 2025/05/26(月) 10:46:35 [通報]
>>230返信
なんだかんだ言って
東大医学部とかそういうレベルなら違うでしょうが、地元で就職するなら何処の県立高校でてるか、だよ
今でもね
親しくない人まで、誰は何高とか知られるし
それが安心材料となり受け入れて貰ったり評価されたりするから、とりあえず義務教育がんばって良い高校行けば良い
別に偏差値の話ではなくて、古くからある商業とかどんなに偏差値低くても就職や再就職がやりやすいラッキーポジション+0
-7
-
257. 匿名 2025/05/26(月) 10:46:42 [通報]
>>32返信
北海道も火山があるし日本は大丈夫な所はない+27
-2
-
258. 匿名 2025/05/26(月) 10:47:44 [通報]
富士山単体でなく南海トラフと連動した場合ってのがあれよね、もうね返信+6
-0
-
259. 匿名 2025/05/26(月) 10:48:45 [通報]
>>138返信
ホットスポットでは未来の富士山無くなってなかったよ+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/26(月) 10:48:50 [通報]
ずっと言ってりゃいつかは当たるシリーズw返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/26(月) 10:48:53 [通報]
>>235返信
学院はないわ(笑)
あんなの誰でも入れるよ。
+5
-0
-
262. 匿名 2025/05/26(月) 10:49:05 [通報]
>>4返信
富士急ハイランドたまに行くけど、そん時に噴火したら確実に死ぬよね+139
-7
-
263. 匿名 2025/05/26(月) 10:49:08 [通報]
>>1返信
数週間前にサウジアラビアがアメリカに約90兆円の支援するってニュースでやってたね。こんなんなったら日本もアラブの国々に助けを求めるしかねぇ+8
-0
-
264. 匿名 2025/05/26(月) 10:50:25 [通報]
>>256返信
鳥取の田舎に住んでる叔母がおんなじこと言ってるわ
Fラン行っても高校が進学校だったら良いんだ!って言い張ってた
今まで周りでそんなこと言ってる人いなかったからびっくりした+3
-3
-
265. 匿名 2025/05/26(月) 10:50:28 [通報]
>>30返信
東京人気下がってるよね+5
-14
-
266. 匿名 2025/05/26(月) 10:50:48 [通報]
>>236返信
シェリーと優木まおみ一家は生き残る+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 10:51:12 [通報]
>>22返信
富士山が噴火するだけだよ?
関東周辺以外は間接的に影響を受けるだけ
みんな大げさに考えすぎ+6
-9
-
268. 匿名 2025/05/26(月) 10:51:29 [通報]
>>262返信
ジェットコースターすぎん?+29
-1
-
269. 匿名 2025/05/26(月) 10:51:54 [通報]
こういう記事見ると個人的な小さい悩みが吹き飛ぶ。返信
スケールがデカすぎて。
くだらない事で悩んでいられねえ。+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/26(月) 10:52:15 [通報]
>>261返信
地元政財界の最大派閥が学院だよ
ちなみに学院も倍率は1を軽く超えているけど落ちている人がいるということ
誰でも入れるんじゃなかったの?+1
-3
-
271. 匿名 2025/05/26(月) 10:53:06 [通報]
>>247返信
下駄履けるかなぁ。。。+1
-0
-
272. 匿名 2025/05/26(月) 10:53:08 [通報]
>>5返信
富士山は100年周期で噴火をしてたけど、近年は300年噴火してない
だからいつ噴火してもおかしくないと昔から言われてるのに何を今さらって感じ+15
-0
-
273. 匿名 2025/05/26(月) 10:54:26 [通報]
>>264返信
地元は高校閥がある
滑り止め私立から東北大よりも盛岡第一から岩手大、秋田高校から秋田大、山形東から山形大の方が地元就職に強い
地銀や市役所もそうだよ
地元の伝統進学校も同窓組織が役所内にあるのよ+1
-5
-
274. 匿名 2025/05/26(月) 10:54:32 [通報]
>>43返信
できたら大正時代がいいな ハイカラで素敵じゃない?+25
-0
-
275. 匿名 2025/05/26(月) 10:54:34 [通報]
真夏でインフラが止まるのが怖いんだよね返信
熱中症や食中毒が続出しても治療できないなんてなりそう+10
-0
-
276. 匿名 2025/05/26(月) 10:54:54 [通報]
>>32返信
駒ケ岳、有珠山、樽前山、十勝岳はかつて大噴火した事がある山
日本じゃないけど白頭山が大噴火したら北海道も火山灰が降るかも+17
-3
-
277. 匿名 2025/05/26(月) 10:55:30 [通報]
>>228返信
ますます外国人に人気が出ちゃう+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/26(月) 10:55:49 [通報]
>>121返信
分かった。
もう能無し自民には二度と投票しない+17
-2
-
279. 匿名 2025/05/26(月) 10:56:10 [通報]
>>245返信
どうして話が通じないの?
東北大より上を目指したいという子どもに「地元でいいだろ」って言うのは別の意味で問題じゃない?+6
-0
-
280. 匿名 2025/05/26(月) 10:57:05 [通報]
>>47返信
火山灰で家電や携帯・・・
なんで家の中にあるものが壊れると思うの?
壊れないよ?+3
-9
-
281. 匿名 2025/05/26(月) 10:58:06 [通報]
>>279返信
東北大より上ってなに?
東北大で必要なレベルの教育は受けられる
偉大な学者を多数輩出してきた理工の名門大学だよ?+1
-4
-
282. 匿名 2025/05/26(月) 10:58:16 [通報]
>>186返信
ほぼ絶滅といっても、一瞬で死ねるわけじゃなくてだんだん食料がなくなって何日何ヵ月と経ってってことかね?
一瞬がいいなぁ+199
-0
-
283. 匿名 2025/05/26(月) 11:00:40 [通報]
>>267返信
風向きによって海側に灰が流れる可能性もあるしね
それだと首都圏にいかず一番被害少なそう+0
-2
-
284. 匿名 2025/05/26(月) 11:02:02 [通報]
>>226返信
色んなところに拠点作るのいいと思うけどなあ+17
-2
-
285. 匿名 2025/05/26(月) 11:02:14 [通報]
>>281返信
東北大は名門だけど、東北大は理工だけですか?理工以外はどうすればいいんですか?+2
-2
-
286. 匿名 2025/05/26(月) 11:02:15 [通報]
>>87返信
うち(同居の義実家)が、正に畑もあって、ぼっとんだけどさ
畑も水をやったり必要で、ぼっとんも汲み取りをしなければ駄目なのよ
だから、電気・ガス・水道・ガソリンがなくなったら、上手く回らない+20
-0
-
287. 匿名 2025/05/26(月) 11:02:19 [通報]
被害総額って色々な場面で見るけど、これに対する“積立”は国がちゃんとしてるのかな、、返信
一般家庭でいう“予備費”みたいな
道路陥没事故のニュースでも300億円だっけ?工事費掛かるから市民に負担させそうな勢いだし…
この国ってお金ないお金ないっていう割に浪費凄いよね
+5
-0
-
288. 匿名 2025/05/26(月) 11:03:26 [通報]
>>81返信
多くの人が富士山の噴火を
スケール大きく考えすぎな傾向が
経済的にはダメージ大きいけど
命的には富士山から離れていたら死なないよ
+4
-2
-
289. 匿名 2025/05/26(月) 11:05:21 [通報]
>>285返信
中央省庁への採用数も東北大学は好調
+0
-5
-
290. 匿名 2025/05/26(月) 11:05:26 [通報]
>>263返信
日本は無駄に外国にお金をばら撒いたけど本当にいざと言う時にどれほど助けになるか分からないと思う
まず大噴火大地震が起きる前に最低でも不法滞在者を祖国が引き取ってほしいです、アイツラは略奪、暴動、ドサクサ紛れに自治国を作りかねない
日本が弱ったと見たらある程度月日がたった後に中国ロシアが侵略してアメリカも便乗して日本分割統治されそう
+13
-0
-
291. 匿名 2025/05/26(月) 11:06:23 [通報]
>>83返信
終わりません
+6
-0
-
292. 匿名 2025/05/26(月) 11:07:32 [通報]
>>89返信
なんで逃げる必要があるの?+1
-0
-
293. 匿名 2025/05/26(月) 11:08:45 [通報]
>>275返信
ピナトゥボ山噴火の時は北半球で気温が下がって農作物が不作になったんじゃなかったっけ+5
-0
-
294. 匿名 2025/05/26(月) 11:11:05 [通報]
>>1返信
生きてるか死んでるか分からない状態になったら
中国人がだ日本人になりすましだすんだろうね+22
-2
-
295. 匿名 2025/05/26(月) 11:11:51 [通報]
>>1返信
もし溶岩が原子力発電所に向かって流れたら大惨事
+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/26(月) 11:12:19 [通報]
>>3返信
西に大阪、福岡以外でもう一つ都作った方がいい+42
-2
-
297. 匿名 2025/05/26(月) 11:12:31 [通報]
>>245返信
学びの話に就職持ち出すの流石におかしいと思わないのか+2
-1
-
298. 匿名 2025/05/26(月) 11:13:28 [通報]
>>89返信
火山灰で飛行機が飛ばなくなるからそうなる前に外国人は帰国した方が良いね+10
-0
-
299. 匿名 2025/05/26(月) 11:15:02 [通報]
>>287返信
もう備蓄米も出しちゃってるYO+4
-0
-
300. 匿名 2025/05/26(月) 11:15:33 [通報]
火山灰はその時の風向きにも影響受けるから運みたいなもんかね返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/26(月) 11:15:44 [通報]
>>296返信
派閥〜
+0
-5
-
302. 匿名 2025/05/26(月) 11:16:28 [通報]
>>286返信
畑荒らされそう+5
-0
-
303. 匿名 2025/05/26(月) 11:17:02 [通報]
>>284返信
マコ丼思い出した+1
-1
-
304. 匿名 2025/05/26(月) 11:17:26 [通報]
>>47返信
火山灰が屋根に積もると家が潰れる
+10
-0
-
305. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:01 [通報]
>>47返信
通信タワーが破壊されて携帯繋がらない+8
-0
-
306. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:40 [通報]
>>1返信
怖いのどっち
南海トラフ地震 プラス
富士山噴火 マイナス+48
-6
-
307. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:04 [通報]
富士の雪景色とかめっちゃ綺麗なのにあの下でマグマがゴボゴボしてるの信じられない🗻返信+7
-0
-
308. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:18 [通報]
東日本大震災が来た時に地震のことを忘れていた自分に気がついた だから気をつけてる返信+7
-0
-
309. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:41 [通報]
>>163返信
日本人だけなら良いけど害国人は日本の復興の役に立たないと思う
足を引っ張って自分らの優遇を求めて争い災いの元になるかも
+47
-0
-
310. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:12 [通報]
>>306返信
南海トラフ地震の後富士山噴火って話を聞いた事があるよ+15
-0
-
311. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:57 [通報]
>>4返信
よくも悪くも食料自給率低いから飢饉にはならなさそう+13
-6
-
312. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:28 [通報]
>>85返信
横 ポンペイみたいに後世に掘り出されるな お布団に入った状態で+2
-0
-
313. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:54 [通報]
>>55返信
ベトもクルもネパもパキもスリもKも帰ってくれ+25
-0
-
314. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:15 [通報]
>>25返信
おやすみなさい❗+22
-0
-
315. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:52 [通報]
>>168返信
新しいマンションや一軒家建てた人も、初夏から秋までずっとエアコンつけっぱなしにしないとカビるって言ってた
特に近年の湿度はやばくて亜熱帯みたいって+22
-0
-
316. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:14 [通報]
>>310返信
地震の前には豪雨水害ね
気圧が関係しているらしい+5
-0
-
317. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:24 [通報]
首都機能分散っていっても南海トラフと富士山噴火が同時にきたら太平洋側はほぼアウトだよね返信+8
-0
-
318. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:54 [通報]
>>1返信
火山ってそんな急に噴火するものなの?+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:39 [通報]
>>310返信
都市伝説を語る関とか言う人がテレビで言ってた
2035年だってさ
+6
-2
-
320. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:14 [通報]
>>5返信
江戸時代みたいになるならガル民の大好きなパートの事務はいらないな。+2
-1
-
321. 匿名 2025/05/26(月) 11:35:43 [通報]
まぁ何もかも便利になりすぎて贅沢な暮らししか知らない私たちがいきなり江戸時代の生活になったとしたら辛くてかなわんわよね。返信
いつ何が起こってもいいように、サバイバル能力を身に着けないと。+14
-0
-
322. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:30 [通報]
>>298返信
今のうちにどんどん帰国してください+14
-0
-
323. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:51 [通報]
>>167返信
産廃業でダーティーな儲け方したクル◯人とかがキャッシュで買うらしい+11
-0
-
324. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:51 [通報]
>>186返信
富士山は噴火しても被害はあの周りだけっていうか、九州とか北海道とかは大丈夫っぽい。
でも阿蘇山が噴火したら被害は北海道までいくって聞いた。
阿蘇山噴火したら日本全体が被害を被るらしい。+190
-0
-
325. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:29 [通報]
社会が麻痺してる間に中国や北朝鮮やロシアがここぞとばかりに攻めてきたら終わる返信+7
-0
-
326. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:21 [通報]
>>3返信
報道を見ている限り、10-20センチ雪が積もっただけで、パニック起きてたよね…
首都直下地震なんて起きたら大パニックだろう。+58
-2
-
327. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:16 [通報]
>>4返信
富士山だと東日本壊滅かな
北海道がギリ大丈夫だったはず
南海地震同時だと九州、沖縄以外駄目
でも一番怖い怖いのは阿蘇山フルパワー噴火らしい
+14
-31
-
328. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:12 [通報]
こわいな返信+1
-0
-
329. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:38 [通報]
>>296返信
広島、岡山あたり?しかないよね
新幹線通ってるし良いと思う+38
-0
-
330. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:27 [通報]
>>1返信
シミュレーションで火山灰が硬化したらスコップでは歯が立たずドリルがないと掘り起こせないそうで、
地下に潜ろうがドアが開けられない、空気口が塞がれる、酸素不足→死ぬってリアル過ぎて諦めの境地になるよ+26
-1
-
331. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:46 [通報]
>>63返信
子どもの頃から(東海地震)30年以内に起こる、と言われてた40代だけど、ほんとばあさんになっても「昔から30年以内に起こると言われてたよ」となっていてほしい+77
-0
-
332. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:24 [通報]
>>312返信
横
猫を抱く女性として掘り出されたい
夏だと足元に転がるから隣で寝てくれないけど
冬ならワンチャンいける+2
-1
-
333. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:37 [通報]
>>121返信
夫婦別姓って、次の総理大臣筆頭の自民 小泉がゴリ押ししてる政策じゃん。自民こそダメでしょ+17
-1
-
334. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:34 [通報]
>>32返信
支那に侵略される+19
-3
-
335. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:49 [通報]
>>252返信
都会も多いけど田舎もいつの間にか増えた
前まで外国の人を見かけることすらなかった祖父母の住む田舎も、この間行ったらスーパーとかに普通にたくさんいるのね
過疎化進んでるような場所だから、人自体があまりいないのに、外国人集団にはまぁ会うから不思議で
地域にもよって差はあるかもしれないけど、
とにかく農家が人手不足で、外国人労働者入れないと成り立たなかったりしてるって言われた+19
-0
-
336. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:14 [通報]
>>17返信
備蓄、食べ物もだけど下着類かなり重要です
あとボディシートとか
風呂に入れない状況で気持ち悪くて、そんなとき下着を取り替えた時の爽快感すごかった
片付けや撤去作業がんばろうって気になったよ
これ言うの恥ずかしいし真似はダメですけど、避難時に我慢できず家族で床用シートで手足を拭いたんだよね、とんでもないスッキリ
個人的にはお腹いっぱいになった時の満足度より凄かったです
しまむらパシオスUNIQLOなど安く買える時に家族分の下着と靴下を多めに買うのおすすめします
私は職場のロッカーと庭の物置と屋に、それぞれ家族分を備蓄してます+100
-0
-
337. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:58 [通報]
>>159返信
福岡いいよね。中国地方民だから、九州にも親戚多いんだけど、好きだよ。
博多とか暮らしやすそうだったから、人が増えるのはわかる。最近Xで、さすが九州とか言われてるけど、好きだよ。九州。
それに、商社マンや勤務医ですら、実家が裕福じゃないと単身ローンでマンションが買えないかもなんて東京都心はしんどすぎる。そりゃみんな心を病む。
+17
-2
-
338. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:38 [通報]
>>327返信
壊滅まではいかんだろ、場所によっては壊滅的だろうけど、全体的には一時的に機能ストップからの完全回復まで時間がかかるって感じ。
日本的に恐ろしいのは阿蘇で間違いないけど、世界的に見たらイエローストーンがおっかねぇ。+13
-0
-
339. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:01 [通報]
>>9返信
私が死んだ後です。+33
-0
-
340. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:03 [通報]
2030年頃に生きてるかもだけど、病気して死んでるかもだし返信
今を生きるだけでいっぱいです+3
-0
-
341. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:39 [通報]
>>1返信
地震もだけど人工的に噴火させれないのかな?
もちろん国民は避難している前提。
金はかかるが人の命は助かる。+3
-1
-
342. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:15 [通報]
>>311返信
火山灰飛んでたら飛行機飛ばないし、港にも灰が積もったら船も来られないかもしれない。国内でも移動がどこまでできるかわからない。まずいと思う。+33
-0
-
343. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:39 [通報]
>>63返信
被害もない状態で知らぬ間に起こっててほしい
+11
-0
-
344. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:12 [通報]
>>37返信
東日本の時仕事そっちのけで逃げた人いたっていうよね。噴火の場合は逃げるの難しそうだけど。+14
-0
-
345. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:12 [通報]
>>4返信
噴火が直接的な死因の人はそこまでじゃなさそうだけどね。
とりあえず喘息持ちとしてはマスクとか薬の予備を用意しておかねば。+115
-1
-
346. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:44 [通報]
>>9返信
待ってる間に北海道とかで震災あるかもね。
+18
-3
-
347. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:55 [通報]
>>344返信
外国人は日本人ほど地震慣れしてないからビビって逃げ出すのは責められない気もする。
反対に日本人が外国で地震にあっても平然としてたら、逃げろって怒られたって話も聞いたことあるし。
そして噴火の場合、国に帰ろうにもすぐには飛行機飛ばないだろうし、しばらく滞在はするだろうね。+10
-0
-
348. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:28 [通報]
>>176返信
東北の100万都市って仙台だけ?
新潟なんて、人口が日本トップクラスだった時期もあったのにね。+5
-0
-
349. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:04 [通報]
最大のリスクは、日本人の多数が気高く耐える努力をしている間に、外国人がどういう行動に出るかということだと思う。返信
避難所の乗っ取りや民族ごとに集団で優先的に物資を寄越せとゴネる、略奪、暴行、性暴力、誘拐、空き家乗っ取りと居住の既成事実化、仮設住宅や、避難用に開放した施設に居座り退去しない、病院などの秩序を崩壊させる行動、それから、外国軍による領空領海侵犯、領土乗っ取り。+6
-0
-
350. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:10 [通報]
とりあえず、火山灰に対応できるマスクを買うことにする返信
備えしといて損はなし
桜島の噴火で、火山灰が街に降りてきていて車や道が黒かった…あんなん肺にはいったら恐いよね+14
-0
-
351. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:04 [通報]
>>348返信
右見ても左見ても外国人留学生ばっかりだよ
今住んでる賃貸も学生アパートも学校も近いから特に
全員自転車漕ぎながらスマホで誰かと話してる+10
-1
-
352. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:28 [通報]
>>137返信
東京在住の一般市民は、そう思わなきゃやってられないだろうな。地方よりマシ地方よりマシって。あの攻撃性は、不安やコンプレックスから来るものも大きいと思う。
同じ東京市民でも、コネ持ち、お金持ちの子どもは代々受け継いだもので守られながら暮らすけどね。そうじゃない子は一生競争だし。一般市民なら、親も残せるものは大してないしね。+21
-3
-
353. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:09 [通報]
>>107返信
> 元から東京だと地方がどうかなんてまったく気にしてないのでね
この言い方が既に地方を見下して馬鹿にしてるんだけど気づいてないの?+27
-5
-
354. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:33 [通報]
未来暗いな返信+0
-0
-
355. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:36 [通報]
富裕層は快適な核シェルター持ってるよ返信+0
-0
-
356. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:27 [通報]
>>45返信
こども家庭庁の無駄予算が7.3兆円だから3回分くらいは富士山噴火しても大丈夫👌+37
-0
-
357. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:59 [通報]
>>1返信
なんかもう色々終わってるからドカンときて消えちゃいたいよ+7
-0
-
358. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:57 [通報]
>>262返信
知人がその近くに家を建てたけど正気かとびっくりした
何を考えてるんだろう
+60
-13
-
359. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:51 [通報]
>>12返信
これが一番怖い
車も飛行機も使えないしガスマスクないと外出もできないもんね
備蓄だってせいぜい1ヶ月分くらいだし、水道も汚染されるようだからね+52
-0
-
360. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:46 [通報]
>>247返信
最悪は害国人が侵略行為をする事+5
-0
-
361. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:27 [通報]
>>305返信
KDDI民ならスターリンクがあるで
イーロンマスク様々+2
-1
-
362. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:12 [通報]
>>264返信
それは無いかな
叔母さん変だよ
下手に進学するなら、Fランク大学いくなら、高校卒業後に就職する方が良い
だよ
大卒枠として欲しいのは高学歴大学だからFは履歴書で弾かれる、地元の高校生は学校枠があるので推薦で確実に大企業入りが可能
Fは笑われてるよ
本当に高校名が大事
どんなに偏差値が低くても高校はパイプ生かして就職強いので安心、地元Fには求人が来ないらしいし+3
-2
-
363. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:08 [通報]
50年以上前から同じこと言ってるよね返信
対策なんてできないのに+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:20 [通報]
>>32返信
北海道も火山あるから+9
-2
-
365. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:27 [通報]
>>136返信
帰国できるだけの資金力と帰るチケット手配できる人脈持ってる富裕層はとっとと逃げ出して、西川口で暴れてるクルドみたいのが残るだろう。
略奪、暴行、放火、破壊、サツ人が常識の奴らが残るなんておぞましい。
戒厳令敷いてでも日本に害なす外国人は逮捕して向こう側の国に永久追放してほしい。+47
-1
-
366. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:41 [通報]
南海トラフからの富士山噴火とかさ、もうその時はあきらめるわ。イヤだけど。返信
+5
-0
-
367. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:20 [通報]
>>121返信
夫婦別姓は自民の小泉が1番推進してるんだけど笑
「夫婦別姓反対だから与党に投票」って、「死にたくないから青酸カリ飲みます」って言ってるのと同じだよ。イミフ+6
-0
-
368. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:20 [通報]
>>167返信
エリートと言うか日本に害をなす事だけ得意よね
川口と違う害になると思う+8
-0
-
369. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:26 [通報]
>>267返信
関東が壊滅的被害に合ったら首都機能停止で大混乱で日本全体が麻痺するよ
しかもここぞとばかりに大陸が攻めこんでくるだろうし
在日中国人を助けるという名目でね+10
-1
-
370. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:41 [通報]
ヨボヨボの老人になってから大地震に来られても困るので、不謹慎だけど早めに来て欲しい返信
今ならまだ走って逃げられる+2
-0
-
371. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:15 [通報]
>>158返信
名古屋は?+7
-0
-
372. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:11 [通報]
>>7返信
これさー
勘違いしてる人多くない?
フィリピン沖で、とか
そーいう予言で
日本に津波だっけ?
そーいう感じなのに
日本だけが危ないみたいな。
外人さんたちもそんな感じで受け取って、日本に行かないってなってるみたいだけど
フィリピン沖でなんかあったら
あの周辺もヤバいし
日本だけが被害を被るわけじゃないよね?
みんないろんなことに変換しすぎ+55
-1
-
373. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:47 [通報]
>>54返信
最近データセンターが北海道に増えてきているよ。
温暖化の影響もあって寒冷地がうってつけな感じで伝えてたけど、南海トラフや首都直下も考えて移設してきてる可能さあるもあるのかなと思った+24
-1
-
374. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:52 [通報]
>>186返信
調べたら日本ってカルデラが多いんだよね、カルデラ列島と言える
+56
-1
-
375. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:40 [通報]
>>9返信
あと50年は大丈夫だろうと思ってる
子供のころから東海地震(富士山)はいつきてもおかしくないと言われてたよ
+55
-1
-
376. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:23 [通報]
>>372返信
害国人はそう勘違いして欲しいよ、そして出てって地震津波のない大陸の奥地に移民してくれ+34
-1
-
377. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:41 [通報]
>>155返信
日本人がインドカレー店を避けても、在日外国人が利用すれば成り立っちゃうんだよね
日本人がガチ中華を喜んで食べてるらしいけど、危機感ゼロみたいで情けない
在日外国人だけの経済圏が出来ていて、お金が外国人の中で回ってる
+5
-0
-
378. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:57 [通報]
>>369返信
冗談で書いてる?
でなければ富士山の噴火=中国と戦争なのね
そう思うあなたがアホなのか
なのに何も準備をしない日本人がアホなのか
私が怖いのは富士山の噴火よりも
369に+が付いていることです+1
-9
-
379. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:39 [通報]
>>293返信
AI による概要
+7
ピナトゥボ山(フィリピン)の噴火と冷夏は深い関係にあります。1991年のピナトゥボ山噴火は、大量の火山灰やガスが成層圏に吹き上げられ、太陽光を遮断し、地球の気温を下げました。その影響で、翌年の1992年夏から日本を含む北半球では記録的な冷夏となり、特に1993年は米の生産が大幅に減り、「平成の米騒動」と呼ばれる状況となりました。+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:05 [通報]
>>262返信
ええじゃないかに乗りながら被災はいやだ〜笑+29
-0
-
381. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:47 [通報]
>>227返信
そうなんだ
遅すぎるよね
もうすでに男性皇族ほとんどいないし女性皇族も高齢化してる+7
-0
-
382. 匿名 2025/05/26(月) 13:11:56 [通報]
>>327返信
九州で土葬争いしてるイスラム教徒は阿蘇山大噴火でみんな地獄行きになるね、とっとと遺体ごと出てった方が良いよ
+9
-0
-
383. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:34 [通報]
>>296返信
晴れの国岡山じゃ〜+8
-2
-
384. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:24 [通報]
>>12返信
こういう災害トピって日本の首都なんだから物資も救援もすぐ来るから大丈夫ってコメント多いよね。
そりゃすぐに駆けつけるだろうけど、これだけの人口が集中してたら取りこぼされる人も少なくない。
大都市だから大丈夫だと言い切れる謎の信頼。+101
-1
-
385. 匿名 2025/05/26(月) 13:16:22 [通報]
>>357返信
私もどうせ避難所はペット入れないし猫たちと一緒にドカンと消えたい できれば自分の体がどんなに火傷だらけでも猫たちの死を確認してから死にたいな+5
-1
-
386. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:55 [通報]
>>25返信
考えても自然様のことはどうにもならないので気にしないことにしました
それよりも高齢者・外国人の運転する車に気をつけたいです
あと頭上から落ちてくる泥団子や人
噴火や地震より危険なことなど身の回りにいくらでもある…+45
-0
-
387. 匿名 2025/05/26(月) 13:19:29 [通報]
>>378返信
そうならないと思うのもアホだよ
あの国は何するか分からないし、国防動員法で被害の少なかった地方にいた中国人が植民地にされた恨みの倍返しをしたり、日本が弱るとロシアも不凍港目当てで狙ってくる可能性がある
そうなるとアメリカも入って来て最悪は日本分割統治になる
+6
-1
-
388. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:33 [通報]
>>385返信
なんとかして猫は助かってほしいよね+1
-1
-
389. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:51 [通報]
>>215返信
ダメだ。
>>215さんよ、生き残ってくれ。+2
-0
-
390. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:54 [通報]
>>92返信
生活を立て直せるかな
老い先短いほうが幸せだったりして…+23
-0
-
391. 匿名 2025/05/26(月) 13:28:47 [通報]
>>1返信
噴火したら手に入らないから、防塵マスクとゴーグルは購入してある。+10
-0
-
392. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:31 [通報]
富士山「スタンバイOKでーす!」返信+1
-0
-
393. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:29 [通報]
>>2返信
日本の労働人口って半分だから、半分の人はヒマなんだと思う
ヒマで平和で、台風くるからコロッケ買いに行こうみたいな+12
-0
-
394. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:45 [通報]
>>12返信
田舎は
・医療機関がないから具合悪くなったらヤバイ
・災害時の混乱に乗じて作物の窃盗や民家に押し入り強盗を行う輩が各地から集まる
・限界集落の救助は後回しにされるおそれがある+56
-3
-
395. 匿名 2025/05/26(月) 13:39:37 [通報]
おかしな漫画の予言で日本旅行控えるのなら、富士山噴火に備えて移民やめて欲しい返信
こっちのがデータハッキリあるじゃん+6
-0
-
396. 匿名 2025/05/26(月) 13:40:42 [通報]
>>378返信
東北の震災の時に領海にやってきてたの知らん?
虎視眈々と狙ってるよ+7
-1
-
397. 匿名 2025/05/26(月) 13:43:58 [通報]
>>4返信
南海トラフも怖い+47
-4
-
398. 匿名 2025/05/26(月) 13:44:55 [通報]
>>346返信
最近帯広あたりで少し大きめに揺れてるのよね+9
-1
-
399. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:12 [通報]
そっか、いつ噴火してもおかしく無いんだね。返信
中国をはじめとする外国人の人に
知れ渡って来ないてくれたらいいのにな。
もし災害になって避難所暮らしとかに
なったら中国人とかに全部持っていかれて
食べるもの、着るものが日本人には
配給されないからね。
お互いの為に自分の国に居ましょう。+10
-0
-
400. 匿名 2025/05/26(月) 13:50:16 [通報]
>>43返信
日本人しかいなかったから江戸時代は繁栄した
+49
-0
-
401. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:28 [通報]
>>4返信
富士山周辺の人しか死なない。
東京や神奈川は火山灰が積もるだけ。
まぁ社会混乱はえぐいことになるだろうけど、噴火で直接的に死ぬ人は関東ではゼロだろうね。
+58
-22
-
402. 匿名 2025/05/26(月) 13:54:36 [通報]
>>79返信
物資の略奪なんて目に見えてるよね+46
-0
-
403. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:49 [通報]
>>62返信
コロナ蔓延してた時もすごかったよね
都民は地方に来るな!って
人口多ければ感染者も多いのは当たり前
ふるさと納税で都民にもずいぶんお世話になってるくせに腹立つわーと思った
都民に敵対心持ってる地方民はふるさと納税に頼らず自分らで頑張れば?
それにコロナ中の旅行割引も都民はスタート遅くて損させられたの覚えてる
+4
-30
-
404. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:54 [通報]
>>396返信
中国の領空侵犯、領海侵犯
それぞれ年に何百回もあるよね?
あなた達は毎日ビクビクしながら生きてるの?
中国人が攻めて来ると?
精神が参ってしまいませんか?
お大事になさってください。
+4
-10
-
405. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:03 [通報]
>>30返信
でももう人口密度が限界突破してると思う
外国人だらけで治安も悪くなるだろうし
そろそろ、他の先進国同様、首都から脱出する人達出てくると思うけどね+50
-0
-
406. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:16 [通報]
>>251返信
本当にそう。田舎になればなるほど成績優秀者は高卒で地元のホワイトカラーに就職が出来るので、そのまま結婚し地元に大きなマイホームで子沢山。
都会出身者は知らない現実。+6
-13
-
407. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:14 [通報]
>>281返信
東北大よりもレベルの高い大学があることをご存知ない+6
-0
-
408. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:54 [通報]
>>3返信
山梨県を首都にするのが良いと思う。場所は「コモアしおつ」で!斜行エレベーターがあって、日本のマチュピチュって言われてるから首都にピッタリじゃない?+6
-6
-
409. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:55 [通報]
これのせいで東京の不動産下がらないかな返信+3
-0
-
410. 匿名 2025/05/26(月) 14:25:47 [通報]
>>62返信
ウチの地元も普段馬鹿にしてる人多いのに東日本大震災の時に逃げてきた人たくさんいたわ…
ついこの間も「◯◯には住みたくないw」とか言われてXに大量のいいね押されてたけど、実際に災害あればこっちに逃げてくるんだろうな
そして「こんな田舎にはいたくない!」「早く帰りたい!」って自分から来たくせに文句言われて叩かれるのが容易に想像できるw+60
-2
-
411. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:31 [通報]
>>372返信
それで日本が3分の1になるんだっけ。
そうなるならよその国も形が変わるはずだよね。
温暖化もあるからそれ級の災害は今後起きないとは言えないけど、突っ込みどころ満載だよね。
本当にこれをうのみはいくら何でもな。+11
-1
-
412. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:47 [通報]
>>174返信
予測より8年早く160万人に達したんだっけ?
2040年に170万人に達するって予測出てるけど、既に166万人ならまた予測は外れそうだな+4
-0
-
413. 匿名 2025/05/26(月) 14:51:21 [通報]
>>12返信
7月5日コメが無いスーパーに行ってもコメが無いあるのは災害時の非常食1週間分だけインスタントラーメンも買っとくか
新しい年を迎えられるのか心配になってきた+17
-1
-
414. 匿名 2025/05/26(月) 14:52:20 [通報]
>>3返信
ぜひ晴れの国岡山へ🍑+31
-6
-
415. 匿名 2025/05/26(月) 15:03:20 [通報]
>>251返信
地方男子は大学が東京でも卒業後Uターン率が高いらしいよ
でも地方女子は東京行ったまま戻ってこないから人口は増えない+14
-0
-
416. 匿名 2025/05/26(月) 15:06:23 [通報]
>>1返信
自然災害に隣国もゴミばかりって日本ついてなくね?+12
-0
-
417. 匿名 2025/05/26(月) 15:06:42 [通報]
>>134返信
偉い人たちはもれなく例の国にハニトラ掛けられて言いなりって言われてるしね
日本人みんなヤッチャイナ!ってか+5
-1
-
418. 匿名 2025/05/26(月) 15:06:49 [通報]
>>116返信
この日じゃなくて前日も入れないとダメだよ。確か朝の4時に起きるっぽいし+7
-1
-
419. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:55 [通報]
>>9返信
2033年+7
-4
-
420. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:19 [通報]
>>186返信
電気とか終わる+35
-0
-
421. 匿名 2025/05/26(月) 15:30:35 [通報]
山開き関係ないから毎年3回は宝永山登ってる。膨張してるかはわからん返信+2
-0
-
422. 匿名 2025/05/26(月) 15:31:00 [通報]
>>413返信
海老蔵ファミリーがまだ日本にいるから大丈夫だと思ってるw+10
-0
-
423. 匿名 2025/05/26(月) 15:47:43 [通報]
>>2返信
なんかコロナあたりから報道することによって
商品買い占めて騒動起きたりしたのをいいことに
なんでもかんでも怖がらせにきてるのなに?+32
-1
-
424. 匿名 2025/05/26(月) 15:49:28 [通報]
>>43返信
団子屋の横にぶら下がってる赤くて丸い物は何ですか?+4
-0
-
425. 匿名 2025/05/26(月) 15:53:37 [通報]
外国人は帰るなら今がチャンス。返信
そして金輪際来ないほうがいい。天災に関しては世界一危険な国だから。+10
-1
-
426. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:17 [通報]
>>404返信
そのおそれがあると思った方が良いよ、国防動員法で中共の命令で何するか分からんのが日本にたくさんいる
+10
-0
-
427. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:17 [通報]
>>79返信
どさくさ紛れで自治国を作られるおそれがあるよね+32
-0
-
428. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:28 [通報]
江戸時代に戻るんだったら、日本人全員帯刀していいよね。返信
外国人が暴徒化したら身を守るために。+8
-0
-
429. 匿名 2025/05/26(月) 16:13:40 [通報]
>>1返信
噴火後に富士山の形が変わってしまったら観光面でのダメージが大きいよ
そっちのダメージのほうが超長期になる+8
-5
-
430. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:46 [通報]
>>46返信
道北の方とかはどうかな…地震少ないイメージだけど有事の際はロシアがやらかしそうな気がするから逆に危ないのか+26
-0
-
431. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:44 [通報]
>>346返信
千島海溝怖い+9
-1
-
432. 匿名 2025/05/26(月) 16:22:11 [通報]
>>230返信
京都は?+4
-0
-
433. 匿名 2025/05/26(月) 16:31:23 [通報]
>>32返信
ネットで調べてみたけど
札幌周辺には野幌丘陵断層帯、月寒断層、西札幌断層という3つの活断層が存在すると言われていて
月寒断層による地震では、札幌市内での最大震度は7を想定。
あとなんと言っても千島海溝巨大地震が怖い。
М9.3が想定されている。
津波の被害が凄いことになると思う。+15
-4
-
434. 匿名 2025/05/26(月) 16:31:57 [通報]
>>1返信
そんなこと言われてもなぁ+1
-0
-
435. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:11 [通報]
>>401返信
噴火甘くみすぎ
火山灰数センチ積もっただけで車は走行出来ない、
火山灰が水道管やらいろんな所に入り込みインフラ停止、水も使えない、津波は一気に押し寄せて一気に引いて行くが火山灰はそれが不可能
+33
-1
-
436. 匿名 2025/05/26(月) 16:42:51 [通報]
江戸時代も麓に住めるようになるまでは大変だったろうけど現代は精密機械だらけだからインフラがどうなるかは気になる返信+4
-0
-
437. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:25 [通報]
>>56返信
急に土曜の朝から防災訓練のサイレンが鳴り響いてたり
戦争が近いからだよ+7
-12
-
438. 匿名 2025/05/26(月) 16:47:16 [通報]
>>435返信
発電所が止まって予備のディーゼル発電機も道路渋滞で燃料が運べなくなったら
原発も全国一斉にメルトダウンで日本から海外に避難するしかなくなるね
+12
-0
-
439. 匿名 2025/05/26(月) 17:08:48 [通報]
富士山、遠いけどうちのクソ会社だけ飲み込んでください。地震も会社の真下におこって会社だけ潰れてほしい。返信+5
-0
-
440. 匿名 2025/05/26(月) 17:09:05 [通報]
>>114返信
都知事、本当に東京のことしか考えてないよね。首都の長である責任果たしてない。都民ファーストで良いのは、地方ももっと力ある場合だよ。私も都民だけど、これじゃいけない。東京だけ美味い汁吸っても国力下がったら意味ないのに、目先の利ばかり追うのがシゴデキなのは絶対に違う。地方は地方で、国は国で、私は都知事なので都のことだけ考えます、は怖い発想。+47
-3
-
441. 匿名 2025/05/26(月) 17:09:14 [通報]
この先生、京都大学で一番人気の元教授返信
「南海トラフ巨大地震は2035±5年の間に必ず起きる。」
記事読んだけど、この一文が一番怖かった+8
-0
-
442. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:01 [通報]
南海トラフでなぜあんなに死者数が膨大なのか知ってますか?返信
答えは、津波が「速攻で」来るからだよ
場所によっては揺れてる最中からもう津波が来るぐらい、本当に速攻で来る予測
静岡、和歌山、三重、高知は3分ほどで津波到着予定+11
-0
-
443. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:12 [通報]
日本てどんだけヤバイ国なのか…返信
+5
-0
-
444. 匿名 2025/05/26(月) 17:19:31 [通報]
昔戦争の時に首都機能を長野県松代に移す企画で松代大本営って穴掘ってたけど結局使われなかったよね。返信
もしかして悠仁が茨城行くのも密かに茨城で穴とか掘られたり移送が裏で計画されてるからかなーなんて。+1
-0
-
445. 匿名 2025/05/26(月) 17:22:16 [通報]
>>429返信
噴火で溶岩たくさん流れ出て傘増しで高くなる可能性も少しあるけどね+0
-0
-
446. 匿名 2025/05/26(月) 17:23:42 [通報]
富士山の場合は、ライフラインがヤバいんじゃない?返信
噴煙と粉で、システム障害があちこちで起こ留守都可能性大。
特にスマホ決済にしてる人は、現金最低一万円はスマホのケースとかに入れて、常に持ち歩いた方がいいよ。+4
-0
-
447. 匿名 2025/05/26(月) 17:24:22 [通報]
>>9返信
もう物価高で備蓄に手を出してほぼなくなってきてる。+43
-0
-
448. 匿名 2025/05/26(月) 17:25:13 [通報]
>>435返信
火山灰は特殊マスクしないと防げず目や鼻に入っても大変だし、積もって電線切れたり火災なったり水道水も終わる交通もマヒ、ライフライン終わる。
夏ならエアコンも使いたくても火山灰恐くて使えないしライフライン止まって使えないし○ぬしかないね+8
-0
-
449. 匿名 2025/05/26(月) 17:26:02 [通報]
そんなん誰にもどうにも出来んやん、、返信+2
-0
-
450. 匿名 2025/05/26(月) 17:27:57 [通報]
>>440返信
都民の票だけ集めれば良いから部分最適化するのはまぁ当然ちゃ当然なんだけど、あまりにも目先のことしか考えてないよね。
あなたの言うとおり首都の長であるという自覚があるのかな?
都知事選で石丸さんが2位なったと言うことは東京一極集中に危機感覚えてる都民も沢山いるのかと思ったけど、結局何も変わらないね。。+15
-2
-
451. 匿名 2025/05/26(月) 17:30:22 [通報]
>>9返信
来る来る言われてる地震ほど来てないよね
逆にこういう風に言われてないとこほど大きな地震来てる印象あるよ+47
-1
-
452. 匿名 2025/05/26(月) 17:32:16 [通報]
>>1返信
そもそも災害大国だから
自然壊して開発進めればもっと悲惨なしっぺ返しに遭うよ+8
-0
-
453. 匿名 2025/05/26(月) 17:33:13 [通報]
>>350返信
防塵マスクを用意したらいいよ
新燃岳が噴火した時に都城にいたけど、車が通る度に地面に落ちていた灰が舞い上がっていたし部屋の中もザラついていた
普通のマスクをして外出をしたけど、鼻の下に黒い筋が2本できていた
コンタクトレンズは無理だから目の悪い人はメガネを用意しようね
灰でキズがつくから予備のメガネも準備しよう+11
-1
-
454. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:22 [通報]
>>10返信
お隣の国に一旦避難したほうがいいのか+0
-7
-
455. 匿名 2025/05/26(月) 17:50:52 [通報]
日高、十勝で地震だって返信+5
-0
-
456. 匿名 2025/05/26(月) 17:58:52 [通報]
1mm積もっただけで交通・通信・上水道全てマヒとか大量餓死確定レベル返信+7
-0
-
457. 匿名 2025/05/26(月) 18:06:45 [通報]
>>445返信
高くなっても見た目が悪くなったらダメだわね+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/26(月) 18:07:53 [通報]
真夏に起きたらまぢ最悪だよね返信
冬なら着込んだりみんなで温めあったり火を焚いて暖を取ってなんとか生き延びられるが真夏は手の施しようがない
裸になっても暑いし日陰も暑いし川の水もぬるいし火山灰だらけなら外にも出られないし+8
-1
-
459. 匿名 2025/05/26(月) 18:08:42 [通報]
>>1返信
経済被害は2兆5000億円ねぇ。
意外と少なくない??
東京オリンピックの最終赤字額がそのくらいだったような?+19
-0
-
460. 匿名 2025/05/26(月) 18:10:46 [通報]
戦争というかそれより恐ろしいかもしれないサバイバル、バトルロワイヤル始まるね。返信
食料飲料水の奪い合い、生き残りをかけたサバイバル。
生き残れる自信絶対ないわ+8
-0
-
461. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:28 [通報]
>>453返信
コンタクトの上に花粉症メガネをして凌ぐ+4
-1
-
462. 匿名 2025/05/26(月) 18:28:22 [通報]
>>121返信
保守党が少ない時点で日本って終わってる…。
海外だって保守系の大きい受け皿になってる党はあるはずなのに。+13
-2
-
463. 匿名 2025/05/26(月) 18:40:53 [通報]
今更ジロー返信
今は活火山死火山の区別もなくなったし、
チタマ自体がそ~いうフェーズに入ったんだよ
どの山もドッカンだよ どうしようもないよ
チタマの諸君!+3
-1
-
464. 匿名 2025/05/26(月) 18:41:10 [通報]
>>338返信
多分東京が都市として半死になるんじゃないかな
火山灰で色んなものが止まるから…
コロナで実証されたけど物流がちょっと詰まっただけで物が足りなくなるし多分灰が積もったときの算段してなさそうだから逃げようにも身動き取れなさそう
あとタワマン上階住みの人達がまた発狂しそう
近畿は地震でボロってるからほんと同時に来たらどうなるんかな+6
-2
-
465. 匿名 2025/05/26(月) 18:42:48 [通報]
有事の際に火事場泥棒、殺人、レイプ、背乗りがないようにこれらも行政は今から対策して欲しい返信+8
-0
-
466. 匿名 2025/05/26(月) 18:43:34 [通報]
>>3返信
人口集中解消したいなら、まず省庁の分散やれば良いのにって思うけど全然進展ないよね。+38
-1
-
467. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:36 [通報]
この前なんかの記事で読んだけど、富士山が噴火した48日前?だかに南海トラフが起きてたって返信
南海トラフ来てから地味に時間空いて追い討ちかけるかのように噴火されたらもう無理じゃん+10
-0
-
468. 匿名 2025/05/26(月) 18:54:02 [通報]
>>1返信
静岡。日本の足を引っ張るな+1
-11
-
469. 匿名 2025/05/26(月) 18:58:58 [通報]
>>216返信
耐震3は飯田の建売でも謳ってるから、あって普通くらいなんじゃないの?
+3
-1
-
470. 匿名 2025/05/26(月) 18:59:39 [通報]
>>4返信
私、喘息だから本当にこわい。
吸入薬、絶対に不足する
そもそも病院も機能しないかも+89
-0
-
471. 匿名 2025/05/26(月) 19:00:28 [通報]
>>466返信
同じ省庁の同じ部署を分散するならまだしも、元々1つの部署でしかできない仕事を地理的に複数に振り分けたって、リスク分散どころかかえってリスクになるし無駄が大きくなるだけ+5
-2
-
472. 匿名 2025/05/26(月) 19:00:42 [通報]
2037年頃?返信+1
-0
-
473. 匿名 2025/05/26(月) 19:01:51 [通報]
>>32返信
日本が弱ったところを真っ先に占領される地域だと思う+10
-4
-
474. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:22 [通報]
>>460返信
害人が暴徒化して略奪や◯イプなどなんでもありになると思う。+7
-0
-
475. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:36 [通報]
>>1返信
きっと甚大な被害が出るとは思うし、首都圏に住んでる自分や家族もどうなるか分からない恐怖はあるけど、なるようにしかならないとも思うし、日本という国はこれまでも甚大な自然災害を克服してきた国だから必ず復活すると信じてる+7
-0
-
476. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:40 [通報]
>>62返信
よく言うよ、気持ち悪い。
すでにコロナの時、都会から来る人をバイキン扱いして、今は普通に子供を平気で都会に進学させてんじゃん。
それ言うなら田舎の子供は大学ないなら高卒で生きていけばいいじゃん。+21
-18
-
477. 匿名 2025/05/26(月) 19:03:02 [通報]
栄華を極めた恐竜がひとつの隕石が原因で終止符を打ったよう、富士山噴火で首都圏を中心に大量死が起きるのは避けられない運命。必ず起きると予測されているのに一極集中解消どころか進むばかりで沈没船に皆で乗っているよう。返信+7
-0
-
478. 匿名 2025/05/26(月) 19:06:42 [通報]
>>206返信
100年と150年ってけっこう幅があるね+38
-0
-
479. 匿名 2025/05/26(月) 19:07:39 [通報]
>>303返信
よこ
あの人、何の拠点を作りたいのかしら?
+2
-0
-
480. 匿名 2025/05/26(月) 19:08:16 [通報]
>>452返信
山を削って太陽光パネルはもう止めてほしい+11
-0
-
481. 匿名 2025/05/26(月) 19:08:42 [通報]
>>474返信
都会に住んでる女性は気を付けないと
最近本当に多いから+4
-0
-
482. 匿名 2025/05/26(月) 19:10:42 [通報]
だから、火垂るの墓放送するの?返信+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/26(月) 19:12:19 [通報]
狼少年?返信+0
-0
-
484. 匿名 2025/05/26(月) 19:14:14 [通報]
火山灰って吸ったら身体に悪いのかな返信+3
-0
-
485. 匿名 2025/05/26(月) 19:20:12 [通報]
>>406返信
あー
いるいる、こういう人
同級生も親類も男は大学4年間は東京または近辺にいて、就職で戻って来るよ
親は帰って来るなら何処でもいいから
とにかく戻ってこいって
車買ってやる何でもしてやると言う
偏差値70くらいの県立高から有名大学行って、なんかもったいないなと思ったりするけど、みんな帰って来て市役所や水道局やJAや県庁とかに勤めてる
女はそれよりずっと低い偏差値の高校でも県外の大学行きたがる、ギリ有名かその辺の大学出て戻らない、大企業本社に入れるわけでも稼げるわけでもないのに意地でも戻って来ない
+3
-3
-
486. 匿名 2025/05/26(月) 19:21:47 [通報]
>>46返信
北海道は広いから地震こない地域もある。全体的にみてやっぱり安全な方だと思う+19
-0
-
487. 匿名 2025/05/26(月) 19:22:34 [通報]
>>477返信
もうそこまでの隕石なら諦めるわ。
+2
-0
-
488. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:25 [通報]
>>1返信
なんだ、一時的にか。
子供が今江戸時代の勉強してるから、つい生類憐れみの令とか浮世絵とか想像した+1
-0
-
489. 匿名 2025/05/26(月) 19:32:31 [通報]
>>101返信
噴火じゃないけど台湾有事もいつ起きるかわからないから食料と水は備蓄しておいたほうがいいよ。物流に影響が出るしお店とかスーパーから品物が無くなる。+13
-0
-
490. 匿名 2025/05/26(月) 19:36:11 [通報]
>>346返信
今日まさに揺れたやん
まぁ震災レベルではないが
日本だといつどこで大きいのに遭遇してもおかしくないよねー+12
-0
-
491. 匿名 2025/05/26(月) 19:37:09 [通報]
キラウェア火災も噴火したし活発よね地球返信+2
-0
-
492. 匿名 2025/05/26(月) 19:39:04 [通報]
>>3返信
皆好きで東京にいるんだからいいんじゃない?+1
-2
-
493. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:51 [通報]
>>132返信
あれはそうだけど
南海トラフと富士山噴火は周期的にいつきてもおかしくないしね+14
-0
-
494. 匿名 2025/05/26(月) 19:43:32 [通報]
>>484返信
ガラス片と一緒だよ+3
-0
-
495. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:28 [通報]
>>464返信
壊滅がどんな状況を指してるのかにもよるな
最低でも数ヶ月間はまともに機能しないだろうけど
復興できないってことはないかなぁとも思う
東京から出てく人もいて、一極集中解消されるかもな
でもコロナのとき東京に引っ越そうという人減ったのにまた増えてるからどうなることやら+1
-0
-
496. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:44 [通報]
>>1返信
で、北海道とかに逃げればいいかな?
あそこも最近揺れてるけど、東京よりは被害が少なそう。+3
-0
-
497. 匿名 2025/05/26(月) 19:46:21 [通報]
>>404返信
侵略目的で今たくさん入ってきてるでしょ。+2
-0
-
498. 匿名 2025/05/26(月) 19:50:03 [通報]
>>6返信
言われすぎて油断した結果、家族と家を失いました。+4
-4
-
499. 匿名 2025/05/26(月) 19:51:02 [通報]
来ない、来ない!と思ってる人が多い。が、来るよそのうち。いつかは判らない。が、警戒。風向きだね。気になるの。灰の飛び方。返信+1
-0
-
500. 匿名 2025/05/26(月) 19:51:31 [通報]
あと5年は来ないのか返信
よかった+0
-2
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
南海トラフ巨大地震や富士山噴火が近い将来起きる、と言われてもピンときていない読者も少なくないだろう。しかし、地球科学の専門家で、京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏は「南海トラフ巨大地震は2030年代に必ずくる。しかも、富士山噴火を誘発する可能性は極めて高い」と断言する。