-
1. 匿名 2025/05/26(月) 08:21:21
主の旦那はまさにタイトル通りで、ナチュラルに私のことを下に見ていると思います
例えば、飲食店で2人で食べよう、と1つの食べ物を購入、食べるのは当たり前のように旦那からです。しかも7割くらいは食べられて渡されます。
けっこうな頻度でマッサージをお願いされるのですが、OKすると「◯時から始めるから」とこちらが指示されているような口調
その他にも映画館の肘置きは自分のもの、座りたい席も勝手に決めてしまう等、気遣いがない
私が自分の意見等言ってもスルー、「気づかなかった」「そんなつもりない」と言う位で全然伝わっている感じもしません。
離婚理由としては弱いかもしれませんが正直別れたくなってます。
同じようにナチュラルに見下してくる旦那さんをお持ちの方、どんな対処をされていますか?+429
-35
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 08:21:35
ナチュラルに?+157
-13
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:10
もしかして九州出身?+104
-72
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:28
一度下に見られたら一生舐められ続けるよ+345
-5
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:33
>>1
女は男より下、という考えが根幹にあるんだな。自分本位+427
-6
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:44
そんなことで離婚してたら日本中の夫婦が離婚だよ+18
-84
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:55
うちの旦那と真反対+28
-30
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:58
見下すというか典型的なモラ男+487
-4
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:10
主さんの旦那モラハラだよ。思いやりゼロだと思う。従う事無し。+505
-5
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:19
>>1
どこが好きで結婚したんですか?+265
-5
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:20
+6
-20
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:25
主もその場で
言い返さないの?
主も勝手に私は立場が弱いからって洗脳されてると思う。+297
-2
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:37
結婚する前には見抜けないもんなのかな
このレベルだとわかりそうだけど+86
-6
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:37
+1
-6
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:39
ガル民は堂々と旦那を見下している+39
-9
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:55
結婚前から傾向はなかった?+10
-4
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:58
気分悪いだろうけど、普通に同じようにやり返してみたらどうかな
喧嘩になるだろうけど、どんな気持ちになるか理解してもらう必要がある+198
-3
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:06
妻の言ってることと、他人(例えば夫の同僚)の言ってることが全く同じなのに、妻の言うことには聞く耳持たない夫いるよね+329
-3
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:07
一回キレてみたら?+64
-1
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:38
>>1
なんで従ってるの?
マッサージなんてやらなくてもいいじゃん+300
-1
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:45
>>1
食べ物買ったら主が受け取って先に食べる
マッサージの時間指定されたら「○時からならいいよ」と言う
肘置きも譲らない、座席も指定する
対抗していこう!+262
-1
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:48
>>1
別れましょう。自分を大切にしない人からは離れないと+136
-2
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:50
>>1
え、断ったらよくない?
なんでもかんでも聞き入れてそういう旦那作ってるのが自分だという場合もありそう。
正直に伝えたらいいんじゃないかな+179
-4
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:07
そんな人を選んだのは、あ・な・た+14
-24
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:22
付き合ってる時からそうだったの?+16
-1
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:31
>>1
じゃあ自分の分は自分で決めたら良い
飲食店のものも自分の分を買えば良いし
映画館も自分で決めた席に座れば良いと思うよ
マッサージ今からじゃないなら無理(つか、マッサージは終わったら私にもしてねっていう)
先に品物を受け取る、席を旦那が決めるのは
旦那さんがお金出してるように思えるんだけど(レジ対応してる)
あなたも自分のお金で好きにしたら良い+78
-2
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:36
>>1
やられたようにやり返してる
舌打ちされたら舌打ちするし
言い方キツかったらキツい言い方で返すし
何か言われたら同じ事されたら嫌だよね?って言うと黙る
義父もそんな感じだから染み付いてるんだと思う
親が悪い+162
-1
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:41
その都度不快だと伝えたうえで直らないの?だったら即離婚なんだけど
なんで一回しかない人生そんなクズと居続けなきゃいけないんだ+54
-2
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:42
九州男はそれが普通+5
-17
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:46
>>1
飲食店で2人分頼まないの?
あなたの食べ残しなんかやだから行かないって言えばいいのに
逆らったら言葉の暴力があるの?+94
-1
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:48
そんなつもりはないとかスルーとかそんななら主も気使わず自分勝手に接してみる
文句言われたら全部自分のしてることって改めて言う
別れを考えるのはその後+18
-1
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:50
多分私の夫も当初そういうタイプだったんだけど、
なんで見下し?対等だよ?というオーラを自分が常に出すようにした
例えば主は一緒に食べようと買ったものを7割食われるところまで放置してる?
私はそこで夫が数口いったら「私も食べたいんだけど」って言う+124
-2
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:51
>>17
理解できるような人ならそんなことしないよ…+52
-2
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 08:26:02
普通に「私は下僕じゃありません」
とか言うが+13
-1
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 08:26:23
普通のことだったら話しあいまでいかなくても意見聞いたりお互い様の方がと思うけど+1
-3
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 08:26:34
>>1
妻を、というには他人との観察が不足してる
+3
-3
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 08:26:36
>>1
付き合ってた時からそうなの?それなら結婚したのが間違い+43
-2
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 08:26:45
>>17
話し合いをせずにやり返すことしかできない人嫌い
ガキくさい+4
-18
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:00
+1
-36
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:01
>>23
内心嫌かもしれないけど実際の行動で従ってるんだからそりゃあ舐められるわ+48
-2
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:03
結婚前に気付かないの?なんで結婚したの?
は禁止。+11
-3
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:10
>>1
自分の食べたいもの買えば?「分けっこすると私が食べる分あなたが食べちゃうじゃん」つって
映画館だって自分が座りたい席にすればいいし「あなたはそっちがいいのね、私はこっちがいいから別に座ろう」でいいじゃん
結局夫に従順につき従ってるのはあなたなんだからまず行動しなよ+120
-2
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:18
>>1
子供いないなら今のうちに離婚一択+21
-2
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:19
>>1
>離婚理由としては弱いかもしれませんが正直別れたくなってます。
いやいや、十分離婚理由になると思うよ
主も気弱そうだから旦那にとっちゃやりたい放題だろうし+107
-1
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:23
>>29
地域によって普通だからで通るわけない
別にルールもないし同じ人間+6
-3
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:30
>>1
一回でも見下してるような発言されたら、その時ちゃんと注意しなよ+22
-1
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:33
ソファーに二人で座ってて私が生理痛でお腹や腰が痛くてグッタリしてるのに旦那側にある窓を「ちょっと寒いから窓閉めてくれない?」とナチュラルに言われる。
自分が寒いから窓閉めたい状況、自分の方が近くて体伸ばせば手が届く状況、私が生理痛で立ち上がるのが辛い状況この三点条件揃ってても何の悪気も無く違和感無くナチュラルにそういう事言う。
日常にこういう事が溢れてる。+77
-5
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:51
>>1
すぐ言い返してその場で訂正を繰り返す。
半分こっていったじゃん。そっちの方が全然大きい!変えて〜
マッサージしてあげてもいいけど、先に食器洗っちゃって、私はお風呂に入ってくるから!
+24
-1
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 08:28:02
痩せちゃうね。+1
-3
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 08:28:07
自然に思いやりの気持ちが持てないご主人はしんどいね。
でも結婚しちゃったんだから皆さんの言うように自分の意見を伝えるのも大事だね。
そのうえで離婚したいなら一応メモをとっておいたり録音しておく方が良いね。
+43
-1
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 08:28:12
見下されているのかは分からいけどうちは旦那ファーストでいて欲しいと思っているみたい。
ドラマ見ていて旦那に尽くす嫁をいいなぁいいなぁ言ってる。
私だってパートしてなけりゃもう少し時間にも余裕が出来て色んな事してあげられるのに…
本人、自覚がないけど会話泥棒が酷くて最近疲れて来ちゃった。+40
-2
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 08:28:24
>>38
その男に話し合いできるほどの知性は無いと思う+55
-1
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 08:28:26
なんで言い返さないのかが謎。+22
-2
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:13
なんで
「我慢して夫に従って我慢して夫に従ってもう嫌だじゃあ離婚!」になるんだろう
極端じゃない?
離婚の前にまずすべきことがあると思うけど+29
-3
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:15
>>1
じゃあしつけなよ
まずは主から食べる
マッサージは都合があれば断る+22
-2
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:35
姉の旦那さんがモラっぽいなぁというか、姉の家族(私とか)ごと軽く見てるなぁと思う事があったんだけど、一番驚いたのは、姉が妊娠してるときに姉に「俺はデブは嫌いだ!」と当たり前に妊婦体型の姉に暴言吐いていた事
バリバリの九州人です。姉も姉で、見返す為に産んだ後ダイエット頑張ったと言ってた…
私は九州から出て、よその人と結婚してるし感覚が全く違う+33
-6
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:41
>>12
主は「言ってもスルーされる」って言ってるけどなんでそれで諦めちゃうんだろう
「ちゃんと話聞けよコラァ!」ってブチ切れるところなのに+113
-2
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:46
>>1
ナチュラルに見下す?!
いやナチュラルでは無いですよ、当然自分よりも下にみられていますね、性格悪いしクソだ
妻をそんなに扱うなんて失礼過ぎですよ
妻は部下や下僕ではない
お互いが一緒に生きて生活する大切な相手です
主は大切にされてない
+44
-7
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:01
もしかして、グイグイ引っ張っていってくれる人が良いの〜っていう理由で夫を選んだ?w+13
-3
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:04
>>1
言い訳が加害者そのものだよね。
本当に気づかなくてナチュラルにやってくるなら根がそうなんだから言っても治らないわな+32
-2
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:11
無意識にこういう態度で自尊心を保ってるのかも。
+10
-1
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:14
>>52
あるでしょ
同じ土俵に立ってわざわざ自分を下げることない+3
-15
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:15
私は以前それで、
私はあなたの部下じゃない!!
って大喧嘩したわ
今は私が旦那に冷やかな態度とってる+21
-1
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:26
>>20
まじで偉そうに時間指定されるのも意味わからないしそれで言われた通りやるのも意味わからなすぎる
典型的なモラハラ野郎とそれに慣れてしまった被害者
まず自分が率先してやりたいこと以外の全てを拒否から始めよう+142
-1
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:29
>>47
うちは寒くない?って言ってくる。閉めてって意味で言ってるんだろうけど、こっちに同意させて行動させようとしてくる。寒いから閉めてなら閉めてあげるけどさ。
イラつくから寒くないって返してる!+62
-3
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:31
>>57
こっちもスルーして勝手に行動すればいいのにね
夫が妻の意見聞かないというなら妻も夫の意見を聞く必要がない+50
-2
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:54
奴隷かよ+9
-2
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:18
>>3
みんながそうだから男尊女卑と思ってない
ごく自然に見下される+19
-13
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:19
>>1
そんなの付き合ってる頃からわかってたんじゃないの?
結婚してからそうなったの?
+23
-2
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:30
>>11
何この顔こっち見んな+11
-3
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:39
主が強めに言い返してみて改善するならただのモラだし、そうじゃないならASDっぽいから改善の余地はない+5
-1
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:39
結構ガッツリ見下してるというか、自分本位な男。
甘やかしすぎだよ+18
-1
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:40
>>18
家の旦那、まさにそれだ
私「TVに出てるこの女優さん、今人気なんだよ。凄く可愛いね」旦那「こんなのが?正直全然」
1週間後、旦那「この女優、知ってる?今日同僚から教えてもらったんだけど可愛くてびっくりしたわ」
私「いや、それこの前私も言ったじゃん。否定してたじゃん」旦那「そうだっけ?」
こんな小さな事から大きな事、一時が万事全てそういう感じで本気で疲れる+159
-2
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 08:31:50
>>24
だね、そんな男の妻は主だし同類でしかない
なんで言い返さないのかな?そんな生活やだ+5
-5
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 08:32:54
中丸くんが妻を見下す人みたいになってる、トピ画+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 08:32:57
>>2
男に限らずいるよ「私には無理」とかいう人なんかそうだと思う+21
-2
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 08:32:57
>>62
だから、やり返すのは気分悪いだろうけどってこと
夫からは性格悪いと言われる覚悟でね
馬鹿には話し合いじゃ通じないから身を持って知ってもらう必要がある+17
-2
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 08:32:58
>>23
一見すると主がこのモンスターを育ててるように見えるけど、実はちゃんとモンスターの方が自分にしっかり従いそうな意志の弱めな人間を選んで結婚に持ち込んでいるのである
早く目を覚ましてまともな人間になるよう戦うかさっさと離れるかしないと人生もったいない+91
-4
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:04
>>1
よほど高給取りか
財産持ちでなかったら
別れたほうがいいのでは
思いやりなさすぎ+30
-1
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:30
>>15
それくらいで丁度いいと思う+11
-11
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:35
文句言いながらも主は結局夫に半分以上差し出すし夫の指定の時間にマッサージするし夫の選んだ席に座るんでしょう?
文句言うんじゃなくて行動で示せばいいのに
+13
-2
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:39
>>38
あなた、まだ若い?
ちょっと幼いね+3
-4
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:29
どういうシチュエーションか分からんけど飲食店で2人で1人分てのがまずありえない
主さんも好きなの頼んで自分の食べよう+22
-1
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:29
>>44
とは言え犯罪や不貞行為でない以上、夫側が納得しないと別れられないよね
暴力暴言もなく経済的DVでもないし、モラハラを原因とするには確かに離婚事由として弱いと思う+0
-5
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:31
>>1
男が女にゾッコンではなくて
女が結婚に持っていきたいから合わせたり我慢したりするとそうなるパターン多い
最初からどこか舐めてるんだよね
嫌なことされたらはっきり嫌だと言うのを積み重ねるしかない+27
-2
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:37
見下されてるって感じてて、何もしないのって既に自尊心が無くなってるんじゃない?+8
-1
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:39
醤油が甘い地域は女性を下に見ている+3
-2
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:00
まなみちゃんのYouTubeをヒーリングBGMにしながらマッサージしてみる+3
-4
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:04
>>3
うちのダンナは義両親共に先祖代々福岡だけどめっちゃ優しいです。こういう時すぐに九州持ち出すのもう本当に心の底からやめてほしい。(ちなみに私は都内出身の海外育ちなので、男尊女卑に慣れて鈍感とかではない)+38
-39
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:10
20時から貴方が私を全身マッサージをしてから、その後に貴方をマッサージ(極一部)やります。で疲れた!で寝ればええやん。
悪気無いと言うんだからこちらが主導権握りまくっても問題無いしょ。躾だよ。+6
-1
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:15
>>65
わかるー。
せめて「〜してくれる?」と頼まれるならまだしも同意求めて人を動かそうとするの腹立つよね。
うちは食事の時に「ビール飲もっかな」→「訳)ビール持って来て」とかよくある。
+52
-0
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:38
>>77
子供でもやり返したらいけないって大人に言われるのに、それを大人がやるの???
あなたの言いたいことはわかるけど、ベストだと思えない+1
-12
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:43
>>56
お姉さんのその見返すためにダイエット頑張った行動も、旦那には「俺に見捨てられないためにダイエットした嫁」って変換されそうで意味ないなと思った
デブのままそんな私が好きで子供までつくったくせに!ガハハ!よっデブ専!キワモンだねえ!って気の済むまでいじる方がダメージあるんじゃない+42
-1
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:57
そういう人は自分の母親のことも見下してるの?+12
-1
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 08:36:19
>>91
コーヒー飲みたくない?も。
コーヒー淹れてって言えよって思っちゃう。+38
-1
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 08:36:23
>>20
だよねー。小遣いで接骨院でも行って来いってんだ+62
-1
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:13
>>23
義母も姉もモラ夫だけど
結局従ってる
まあ義母も姉も正直ポンコツで何も決められないし夫のが10倍なんでもできるから見下されるのなんとなくわかる
ご飯も夫のができる
楽なんだろうね本人も+20
-4
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:50
>>69
横だけど結婚してからそうなる男もいるよ。
取り敢えず否定、小馬鹿にする、上から物を言うようになる人。「もう自分のものだから大丈夫(何が?)」とナチュラルに思ってるんだと思う。そういう人って無意識だから強く言い返すと本気で驚くんだよwバンバン言い返した方が良いとは思うけどね、トピ主さんも+21
-5
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 08:38:24
>>92
じゃあ、あなたのベストを説明してくれるかな
+5
-1
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 08:38:47
>>57
マッサージなんてOKしなければいいのに
それか「〇〇時から始めるから」なんて言われたら「は?お前が決めんな。今から10分だけやってあげるから今すぐ横になって」とか言えばいいよね+75
-0
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 08:38:50
>>39
飯ができるタイミングで帰って来いよ気が利かねえ男だなの一択+65
-2
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 08:38:54
>>6
だね。それくらい男性の中での男尊女卑は根深い。まあ、女性のなかにも根を張っている気はするけど+10
-7
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 08:39:26
>>1
いくら優しい旦那でも6割食べるよ
体格的にもそうだけど女は男の自分より食が細いと言う昔からの思い込みや母親が息子より食べる量が少なければそうなるし、女の自分も食べれるけど男を優先しても仕方ないって刷り込まれてる所ある
マッサージはお互いにすればいいと思うけどな
やってあげるだけは嫌だな
+6
-11
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 08:40:02
>>99
普通に話し合えばいいじゃん
なぜわざとやり返して思い知らせる真似するのか理解できないわ
相手に知性がないとか言って、それやったら主がモラじゃん+5
-8
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:00
うざいね。
主も無視したらいいんじゃない?
食べ物もどうせシェア出来ないんだから、1人一個頼む。+24
-1
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:15
奥さんの意見を聞くと必ず否定から入る男はいる
「〇〇っていうか…まぁいいや」みたいな
「〇〇っていうか」「そもそも」とかが口癖の人は男女関係なく地雷+7
-1
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:46
>>92
やり返すのは嫌だから、嫌な時はその都度、やめてくれと言うのが良いと思うよ
主は黙って従ったり耐えてるのが良くない
でも、意見してもとぼける旦那ならやり返してやるくらい強くならないと+5
-4
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:54
>>13
バイアスかかるからね+6
-1
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:56
見下すってよりかは、気遣いの出来ない人って感じがする。職場でも部下にやってそう。+10
-2
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:41
見下すというか自己中なんじゃない?+12
-1
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:54
夫をナチュラルに見下してる妻は多い
ガルにいっぱいいるじゃん+7
-2
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:06
>>3
さす九の明らかに男尊女卑が染み付いてる人知ってるけどトピ主の旦那の方がまだマシだよ+17
-14
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:07
モラ男ってマッサージさせたがる傾向あるんかな。うちのモラ父がそうなんよな。自分の為に人の労力を使う事で自分が上と優越感に浸ってると思う。+20
-1
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:17
マッサージとか意味わかんねえw
嫌だよの一言で終わる+18
-1
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:17
>>27
育て直ししてあげてるのね…+25
-1
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:50
>>104
1には
私が自分の意見等言ってもスルー、「気づかなかった」「そんなつもりない」と言う位で全然伝わっている感じもしません。
こんな感じらしいよ。
話し合いで理解できる頭持ってるかな?+13
-1
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 08:43:58
>>11
アパ丸よりNEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつの方が数億倍女見下してるよ。+1
-3
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 08:44:10
>>1
主が当たり前のように食べて渡せば良いじゃん。なんでやられっぱなしなの?+14
-1
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 08:44:14
>>1
子どもは居る?
そういうの親の姿って子どもも真似するようになるんだよね。
+8
-2
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 08:44:20
>>1
昭和感覚が抜けてないね+8
-2
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 08:44:47
>>1
ピンポイントでここだけが男尊女卑っていうなら、話し合う余地ありそうだけどね
ナチュラルにだと、全体的な話としてまとめて言っても、どれのこと?ってなるし
それなら一つ一つその都度言うってなると、もう毎日毎日一日中言わなきゃいけない事になるんだよね
しかも結局直らないんだよ、根っから男尊女卑が染み付いてるから
独りになっても経済的に主が大丈夫なら、別れたい気持ちに素直になってもいいかもね
そんな扱いされて長年生きて行くと、洗脳されて逃げる気力も無くなる+12
-1
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:00
>>1
ご主人は、経済力あって社会的地位の高い人ですか?私は自分が専業主婦なら諦めるけど、共働きでその扱いされたら、ぶん殴るw+8
-4
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:13
>>1
ナチュラルどころじゃなく典型的。
麻痺してるね、主さん+21
-1
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:17
>>3
もう言われ始めて何世代も経ってるから薄れてるだろ、コメント弱+11
-7
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:20
>>1
飲食店なら2人分頼めば良くない?それぞれ
そもそも1つしか頼まない状況なんてある?
マッサージは普通に断る
なんなら昨日したから今日はあんたが私にマッサージしろくらい言う
映画館座りたい席ももうそこまで意見割れるなら各自好きな席座ればいいじゃん+22
-1
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:21
馬鹿にしてきてたけど旦那の大学よく調べたらFランでそっからFランいじりしてる。旦那が間違ったことを言ったら
え?!!Fランでてるよ?!って言う。+7
-1
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:21
>>103
6割が嫌なんじゃなくていつも当然のように自分優先のとこが嫌なんでしょう+6
-2
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 08:45:32
>>10
なんで結婚したんだろうと思った。
本性隠してたのかな+81
-1
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 08:46:07
>>21
食べ物は二つ買ってそれぞれ食べる
(嫌なやつの唾液ついたもの食べたくない)
マッサージは絶対に意地でもしない
映画は一緒に行かない、どうしても行かざるを得ないとしたら、離れた席を指定して買う
それくらいした方が良いと思う
気づかなかったってセリフはこっちが先に言う
相手より図々しくなる
それが許されない関係性なら、そんな人間とこれから残された人生を無駄にして共同生活をする意味はないよね
+75
-1
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 08:46:23
>>1
まだ遅くない!
次行こ次!+6
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 08:46:28
話し合いで何とかなると思ってる人って、北朝鮮のミサイルについてどう考えてるの?
誠に遺憾ですって言ってるだけの政治家みたい+18
-1
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 08:46:55
>>107
やり返したらいけない、はコントロールしたい側の洗脳だからね。+9
-1
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:07
>>1
「自分より下位」が根底にあるからいくら取り繕っても馬鹿にしてるのが見え隠れするんだよね
私の場合は、言い返して噛みついたり、話し合いもしたけど無理だった。
私自身も自分が悪いとか自分が変われば…って自責に囚われた時期もあったけど、それは間違いだった。
そもそも思いやりとか、相手の気持ちを想像する機能が備わってないんだよ。
もう長く一緒にいるからなんとも思わなくなったけど、最初の違和感はずっと続くよ。
+12
-1
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:15
>>17
そうだね
たぶん、自分がされたら憤慨するよ
うちの旦那も返事しなくて、私もやり返したら「なあ、聞いてる?え?返事ないけど…?」って不思議そうにしてるバカだなと思う+35
-1
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:24
>>1
本当に本当に疑問なんだけど、それ黙認なの??
一度やられた時点で、先に食べたーい!とか、マッサージしてもいいけど時間まで決めないでよーとか、言えないの?怖くて言えないとか言っても直してもらえないならナチュラルどころかモラハラなのに「ナチュラルに見下されてるかも」レベルに感じちゃうのはなんでたの。。+25
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:38
私が言っても聞かないのに、上司に言われたら聞く+8
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:50
>飲食店で2人で食べよう、と1つの食べ物を購入
これが間違いだよね、学習しようよ
>食べるのは当たり前のように旦那からです。しかも7割くらいは食べられて渡されます。
分けてないよね、俺の残飯おこぼれありがたく食ってろよってことじゃん
主はどうしてこんなに自己肯定感低いの?親に申し訳なくならん?+26
-1
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 08:48:37
>>1
ナチュラルにって、旦那にとってはそれが自然て事だよね
じゃあ今さらいくら言ってもなおらないよ
そんな人と結婚しなきゃ良かったね+16
-1
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:09
>>103
そういう話じゃないよ
個体差とか男女差で食べる量が違うとかそういうことが論点じゃない
そもそも優しい人は先に奥さんに食べさせてあげるし先に食べて6割食べる時点で全く優しいとは思えない
そんなのを優しいと思うような卑しい男性にしか出会えてないのは気の毒に思う+19
-2
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:33
>>1
どこがよくて結婚したの?+12
-1
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:37
>>12
女って
言わず
察して案外多い
陰で文句だけ言う
言えばいいじゃん!!
察しろなんて相手ホストでもないからムリだよって思うのに
絶対言わない+63
-7
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:19
>>18
>>73
妻の意見を肯定する(受け入れる)と負けと思ってるのよね。
そんなに下に見てる人となんで結婚するんだろうって感じだけど、自分のプライドを傷つけないことが何より大切なんだろうか。
低レベルの発想で正直理解できないわ。+84
-3
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:46
マッサージして肩凝ったから揉んでと言ってみ。+3
-1
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:59
>>128
なんで従い続けてるのかも謎だわ
文句を言うだけでなく、実力行使で反撃しないとか
もう一品料理頼むとか
最悪殴るとかさ、色々+56
-1
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:02
>>1
あったよー
昔の考えで育ったから旦那を立ててたんだけど5年目にいろいろブチギレしてから大人しくなった
旦那がいろいろ気を付けてるのはわかるけど会話が上からだから話しかけないようにしたりしてる+7
-1
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:09
>飲食店で2人で食べよう、と1つの食べ物を購入、食べるのは当たり前のように旦那からです
自分も食べたらよくない?
私も食べたいから一緒に食べよう、って言って。
映画館の肘掛けも、「こっちは私が使いたいから」って言いな
そこで言わないからどんどん舐められるんだよ
でも結局主みたいな人って愚痴言うだけで旦那には直接いわないんだよね+7
-3
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:11
>>93 姉は働き者で頭よくてハキハキしたタイプなんだけど、なぜか旦那さんには歯向かえないというか旦那さんの方針に合わせる人で、だから直接の衝突はあまりないみたいで、典型的な後ろに下がって歩くガマン妻って感じです私から見て
私が言いたいことは夫に言う、大人になれない人間だから、余計モヤモヤします+14
-1
-
148. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:37
>>1
何もシェアしないで、それぞれ別々の物を注文する
マッサージは断る
二度とやらない
映画も断る
注意しても変わらないんだから
旦那が男尊女卑しようとする場面には付き合わない+11
-1
-
149. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:59
男尊女卑の親に育てられた男なんでしょ
本人に見下してる自覚はないよ
うちの旦那も長男教のお殿様みたいな男だけど、まず自覚させるところから始めたよ
それは男尊女卑ですよって
あなたは自分が常に優遇されるのを当たり前だと思ってるみたいだけど、それでは私との結婚生活は上手く行かないので、態度を改めてくださいって
8年言い続けて7割くらい直ってきたかな
まず自覚させる
キレる様な旦那なら離婚も視野に入れて良いと思う+15
-1
-
150. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:13
>>1
性格で直らないなら一緒に何かするの諦めるな
映画は一人で行ってシェアしなくてもよいもの頼む
お子さんいるのかわからないけど、お互い尊重して協力して生きていくのが難しければお別れもありだけど、そこまでじゃなくて必要としてるなら一緒にいればいいし
人は簡単に変えられないよ
多分母親が何でもやって自分が一番に育てたんだと思う+19
-2
-
151. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:39
>>1
別れるに十分な理由
あなたに自分とおなじだけの人権があると思ってないのよ
本人はそんな事考えたこともないくらいに自然に身につけてきた感覚だから、そりゃそんなつもりじゃないと言うはずです
わざとじゃないから余計タチが悪いよ、芯から腐ってるから
あなたは彼の召使いじゃない+24
-1
-
152. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:46
>>1
食べ物は最初から半分に分けられるものがいいんじゃない?
人の唾液のついた3割の食べ残しなんかいらない
マッサージのその言い方も嫌だよね
ナチュラルというより、充分わかりやすい見下しだと思う
+18
-1
-
153. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:53
>>121
録音したら良いね
なんのこと?とか、いつの話か分からん!とかいう奴には、こっちも証拠取って逃げられないように淡々と詰めていくしかない
+16
-1
-
154. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:54
>>8
モラにはモラ返ししかないのよね〜
本人はモラと分かってなさそうだから+22
-1
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:39
>>132
だよね。やり返したらいけないなんてどんな理屈か考えたら理解できそうなのに。
モラハラに洗脳された人っていつまでもやり返してこないから、いつまでも舐められ続ける。
同じ土俵に立ちたくないって、絶対にやり返されないから安心してモラハラできる立場をゲットしたようなもの。
ちょっと考え直した方がいいと思うね。
話し合いに持ち込まれても、考え過ぎだとか気にし過ぎだとか逆に責めるような方向に持ち込むことも可能。
ぶつかる覚悟のない人間は永遠に搾取されるよ。
これ、イジメと同じだからね。+17
-1
-
156. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:41
旦那とは大学の同級生なんだけど、子供が小学生になったあたりからなんかやたらに私を下げてくるようになった。ちょっとした言い間違いを大袈裟にバカにしたり、私が言うことにいちいちケチをつけたり。
自分の方を賢く見せようとしてるんだろうけど、同じ学歴なんだけど?って呆れてる。+16
-1
-
157. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:43
>>73
よこ。うわ。めちゃくちゃ分かる。
私の場合、旦那じゃなくて身内のさまざまな人なんだけど!笑
でも当時は自分がニートだったから影響力がなかったんだろうな、と諦めた。
今は独立して自分が一番稼いでるんだけど彼等に見下されていたことを忘れてないから頼りにされたりしても残酷なほど一切助けてないよ+35
-3
-
158. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:47
わかる
妻っていうのがポイントだよね
付き合ってる時は割と大事にされた
結婚して妻になったら下に見るようになったよ
義父が典型的な亭主関白だから、家庭を持ったらそれが当たり前なんだと思ってるんだと思う
ちなみに子供に対しても、娘より息子を大事にしてる感じがある
要するに男尊女卑+9
-1
-
159. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:20
>>38
いや、このダンナがガキだから子どもをしつけるのと同じだよ+11
-1
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:35
そういう男って、さらに図々しく偉そうになることはあっても
反省して思いやりを持つようなことは絶対ない
思いやりなんて少しも持ってないからそういう奴になったんだから
+11
-1
-
161. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:35
>>152
食べ残し渡されたら目の前でゴミ箱に捨てたら良いよね
気持ち悪いなー誰が食べるんこんなのって言って
+8
-1
-
162. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:28
>>144
ラブラブな時期に甘えさせてそのままなんじゃないの?+9
-1
-
163. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:39
>>3
さす九とはちょっと毛色が違うね。
さす九は、気遣ってるつもりのナチュラル男尊女卑だからね。
これ好きだよね!?ってエビフライの尻尾くれるのがさす九。
この人はエビフライごと食べられてるモラハラ+6
-19
-
164. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:26
>>1
うちのもそういうとこあるけど、
言うこと素直に聞くからつけあがるというか当たり前に思う部分もあるのかなと思うよ。
うちも新婚の頃とかマッサージとか頼まれたらすぐやってあげたりしてたけどだんだん当たり前って態度になってきて腹立ったから拒否したり、やるにしてもめちゃくちゃ文句言いながら仕方ないからやってあげるアピールするようになったら頼み方だいぶマシになったし文句言われるのめんどいからか頼まれる頻度も減ったよw
食べ物のシェアとかもついこっちが気を遣って先どうぞ感出してたらそれが当たり前になっちゃうのはあった。
次からは先に7割食ったれ!+4
-1
-
165. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:30
>>128
そんなん隠し続けられないから、付き合ってる時から周囲が見ればその片鱗があっても「頼りがいがあって男らしい♡」とか勝手に脳内変換してたんだと思う。+28
-2
-
166. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:58
>>78
共依存ね。+10
-3
-
167. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:02
>>1
やられる前にやるしかない+4
-1
-
168. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:02
見下すというよりも、何も考えていないのでしょうね
男の方が発達障害は多いと聞きますけど、気を遣えない人がめちゃくちゃ多いですよね
犬社会みたいなもんなのかなと思います
組織の中で順位を決めていて、上には服従、下には噛みつきケンカをする
女同士ではあり得ない理解不能なことが多々ありますね
スタスタ先に行く、我先に食べる、誰よりも早く座る、そういうのは良くないと何回言っても覚えないのはDNAに組み込まれている気がします笑
+13
-1
-
169. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:30
>>10
金です!+13
-3
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:36
>>13
盲目になってたら気づけないよ。
同棲してたならまだ気づけたかもしれないが、、
脳内でモラが頼りがいのある男に変換されてたのかもしれん+14
-2
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:48
>>169
金がなければ?+3
-1
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:53
>>152
確かに
普通の家なら最初からわけるよね💧+5
-1
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:26
夫は話し合いができない人だけど主も話し合いできない人よね
主が離婚を切り出したら間違いなく夫は「なんで急に離婚?」って言う
100パー言う+8
-2
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:12
+1
-4
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:20
>>165
だよね…
都合悪いとこから目逸らしてたのかも+12
-1
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:28
>>139
じゃあ一皿の6割を旦那が優しいからってかっさらってく女も卑しくてモラじゃん
女はモラでもいいんか+1
-9
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:30
>>161
一緒のタイミングで(合わせるわけではないけど)
美味しいねって食べるのが楽しいよね
なんでがっついた旦那の残った物を当たり前に渡されるのか
+8
-1
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:17
>>1
付き合ってる間に、逆らわない女かのテストされてると思うよ?
マッサージして?とか
これやって?あれやって?とか
小出し小出しにいろいろやらされてたはず
男尊女卑モラハラ出来る女だから結婚したんだよ+21
-1
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:22
>>75
トピ画が変わった!+2
-1
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:22
>>1
私も肩凝ってるんだよ!
こっちだってマッサージしてほしいわ!
と、大きな態度にでる。+10
-1
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:57
完全なモラハラです
主はモラハラ旦那にきちんと飼育されてる
ナチュラルと感じるあたりもうね
ーーヤバいよ、殿様と農民みたい
まともな男性なら妻をそんなふうに扱わないよ
大丈夫!!?+9
-2
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 09:03:15
>>101
それ言い返したらどうなるんだろ?
ブチギレるんかなw+14
-0
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 09:03:31
>>20
「マッサージするの嫌だったの?気付かなかった。べつに従わせてるつもりはないよ。え、いいの?じゃあ◯時から揉んでね、よろしく」+34
-1
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 09:03:47
>>1
私はずっと見下されててずっと言いなりでした。喧嘩なんかしたら私が泣くまで追い詰めたりするようなヤバい夫でした。結婚5年目くらいからふと、なんでこんなやつに見下されてるんだろ?って思いだしてこちらもガンガン見下すようになった。言いたいことは全部言うし言い返されたら数日無視する。マッサージも当たり前のようにやらされてたけど10分タイマーおいて終わったら交換してくれなきゃやらないよって言ってたらそのうちマッサージがめんどくさいのが分かったのか頼まれなくなった。耳掻きも当たり前のように頼まれてたんだけどじゃあ私もやってね?って言ってたら言われなくなった。肘おきは置かれる前に置くようにしてる。二人で食べる食べ物は買ったら先に食べてから渡すようになった。見下されたらすぐ見下してます。夫を気遣う事をやめたらストレスたまらなくなった。小さな抵抗?復讐を少しずつやってます。最近は私のためにたくさんたくさん働いて長生きしてねって思えるまでになりました。+26
-1
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 09:04:56
>>1
2人でシェアするなら最初に取り皿にさっさと主の分取り分けて食べ始めれば良いし、マッサージやってあげるにしても何時からね!って主から言えない空気があるとしたら旦那モラハラ。主もその場で行動したらいいのに。男って気が利く人はとことん気が利くけど鈍感な人はとことん鈍感だし。+4
-2
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 09:05:19
>>171
貧乏男に見下されて暮らすとか拷問じゃんw+9
-1
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 09:06:26
>>176
え?
元コメに、「いくら優しい旦那でも6割食べるよ」って断定されてたからだけど
なんでそこから女性も6割食べる話になるの?
女性がかっさらうなんてどこから読み取れるの?
文章理解出来ないのに脊髄反射で顔真っ赤にして反論してくるの恥ずかしいよ
+5
-2
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 09:06:27
>>1
扶養されてる?+3
-2
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 09:06:34
映画館行って座る席を俺こっちって決められて冷めた事あるな
+2
-1
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 09:08:03
>>20
やらない絶対+32
-1
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 09:08:04
>>23
そういう旦那だと分かってるんだから、食べ物は二人分買えばいいし映画の席だって主の座りたい席を事前に予約しちゃえばいいよね
モラ夫の言いなりになってる人って結局は男に何でも決めてもらって自分は従ってる方が好きなんじゃないの+26
-5
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 09:08:16
>>113
とてもわかる
断らず従ってる女を見て確認してるんだろうね
自分の権力と洗脳した女が素直に従属するかを+8
-1
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 09:09:20
>>12
言い返してもわかってもらえないかも…まあ努力は必要だけどね。
ただ、そもそも不仲だってことに気づかない夫って多いんじゃないかな。世の中の不仲カップルってそうなんじゃないかと。「夫とわかり合えないことに妻が困っている」ということがそもそも夫は解らない。説明しても夫にはわからないのよ。必死で訴えても、(ぽけ~)へ?で、何が問題なの??みたいになる。病気してないし今日食べるものあるよね何も困ってないよね、みたいな。「辛い」って感覚がピンとこないみたいだしね。
それでいて「なんか機嫌悪くて怒っている妻は感じ悪いなあ」って印象だけはしっかり抱くのよね。もどかしいったらない。+27
-2
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 09:10:20
>>21
私もこうすると思う
夫婦は対等だから相手がすることは自分もしていいと考えるので
なんなら7割食べてから渡すかも
文句言われたらあなたもいつもそうしてるからいいのかと思った、でもこれからは半分こにしようねとニッコリ
でもトピ主みたいのは実は本人にナチュラル男尊女卑を受け入れる資質があるんだと思う
小さな違和感に気付かない、気付いても流してしまう
それ結果、相手はここまでやっていいという境界線が広がってしまう
多分、旦那は全く悪気もないしトピ主の不快さにも気付いてない
気付かせてこなかったトピ主にも責任はあるよ+27
-2
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 09:12:18
多分旦那さん会社で見下されてるんだと思う+10
-2
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 09:12:27
>>3
さすが日本人…って言われたらどう思う?+10
-4
-
197. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:24
>>158
同じだわ
付き合っている時はめちゃくちゃ優しかった
義父がかなりモラハラなんだけど、自分は母親がかわいそうだってずっと思っていたから父みたいにならないって言っていたのにそっくりになった
息子と娘がいるけど令和の今でも女の子だから大学費用いらないよね?とか言う
息子には中受すすめて中高一貫入れたのに…
テレビをみても平気でこの女ブスとか言うし、典型的な女見下しなんだなぁって絶望したよ+13
-3
-
198. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:11
>>100
そうそう
してもらう立場なんだから相手の都合に合わせろで済む話なんだよね
そこで結局従うから相手が増長する+38
-2
-
199. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:32
>>169
本当に主だったらどっちもどっちだな+13
-1
-
200. 匿名 2025/05/26(月) 09:17:12
>>169
金が一番良いところならもうある程度我慢するしかないかもねー
そもそも発達傾向高めの男性の中から平均より大きく稼げる人で発達傾向がなくモラハラ要素もない人ととなると探すのも大変だろうしね
立場が弱くなっちゃう問題と関連ありそうなのはIQが20違うと会話が成り立たないっていう俗説
高い側が見下してるつもりなくても知識や教養の差で低い側は見下された!モラハラだ!と思いやすいだろうし(主の場合は明確に見下してるけど)
自分が相手と比べスペック低いけど高収入は魅力だと思うならそのへんは我慢するしかないのかもね
ただし再度言うけど主の場合は我慢してはいけないやつだと思う+13
-4
-
201. 匿名 2025/05/26(月) 09:17:32
>>1
あなた専業主婦?+3
-3
-
202. 匿名 2025/05/26(月) 09:17:47
>>187
顔真っ赤にしてるのお前だろw
脊髄反射とか子供かよw
性格クソ悪くて友達とか1人もいないんだろうなw
ぼっちクソガキはよ学校行けやw
+0
-12
-
203. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:49
>>1
他の人に対してはどうなの?
主さんだけになら舐められてるしみんなに対してなら周りが見えてない自己中だと思う+3
-1
-
204. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:53
>>3
うちの夫東京出身だけどこんなだよ
ちなみに義両親も男尊女卑+19
-4
-
205. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:04
>>194
見下しを受け入れてきて夫を悪い方向に成長させてきたくせに文句言う女っているよね
食い尽くし系とかもそう
私のお皿のおかずまで食べちゃうんです…と嘆いてる人いるけど、私なら夫が口に運ぶ前に絶対に取り返すのにとよく思う
主も食べ物購入したら自分が受け取り先に食べる、半分以上食べそうなタイミング前にストップする、マッサージは時々断ったり自分が時間指定する、肘置きは自分が占領、座りたい席は自分が確保すればいい
或いは私はその時間ダメなんだけど?私も肘掛け使いたいんだけど?私はこの席がいいんだけど?など、話し合いをするようにするとか
色々な対抗策や解決策などあるのにそういうことをせずに勝手に気遣い要求してイライラしてるのもまた自己中
お似合い夫婦なんだと思う+20
-2
-
206. 匿名 2025/05/26(月) 09:24:52
>>2
この場合、本人に自覚がなく、当たり前のように、ってことよね。
周りに気づかれないような感じで、ってことじゃないよ。+33
-1
-
207. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:22
>>3
もうそれウザい。+16
-8
-
208. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:56
>>4
うちの父こんな感じだけど、多少は男尊女卑あるけどただの考えなしだよ。そして注意すると逆ギレもあるけど、一応少しは頭の中に残ってるみたいで、少しずつ改善された。男の人って相手の気持ちに無頓着な人多い。それが家族だと顕著になる。+27
-3
-
209. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:03
>>1
不満を日々伝えなよ
それをしない時点でお似合いの夫婦+6
-2
-
210. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:12
昨夜の家について行っていいですか?で九州男児出てきたけど、可愛いと思ったよ。コーヒーあんなんで良いなら何杯でも淹れてあげるわ。+1
-4
-
211. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:49
>>104
もしかしてだけど、相手に「話し合う気がない」のに話し合おうとする無駄努力に気付いてない?+15
-0
-
212. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:01
>>39
周りにこういう男がいないので、本当に純粋に疑問なんだけど、どうすればこういう事を言われるような関係性になるの?
最初からこうなの? 最初から俺と付き合えよ的な上から来る感じなの?+18
-2
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:30
>>6
え??
見下された事なんて1度もないよ
自分の親でさえ妻を大事に、常に「ありがとう」って言う父親だったよ
親族もふくめ+18
-1
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:20
旦那が子供の遠征に付き添うのに私が新幹線や宿泊先を予約してと丸投げされたこと。仕事帰りに隣町の旅行代理店まで行って打ち合わせした事。私の中で不要な書類はすぐ捨てたらめちゃくちゃ怒ってたけどだったら全て自分でやれよと思った。今はスマホで何でも調べられるのに書面じゃないと嫌とか言うけど凄いストレスだった。+6
-1
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 09:34:35
モラハラするちびなのは九州男児特有?+4
-2
-
216. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:54
主さんが何でも従ってくれるから旦那は俺から離れるワケないと思ってそう。別れたいのをチラつかせれば焦る気がする。逆ギレしてじゃあ別れようと言われたらラッキー。+8
-1
-
217. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:01
旦那は(この家で)オレが一番偉いって言うから仕事だけして家の事何もしないくせに何が偉いのさ…お金稼いでくるだけが偉いんじゃないんだよ、家族に偉いもクソもないからねって言ってる
+8
-1
-
218. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:05
>>169
ということはATM扱いしてるってこと?+3
-3
-
219. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:46
>>103
おい、汚ねぇから2皿頼めよ貧乏人+4
-2
-
220. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:22
>>80
ただのモラハラ妻+5
-4
-
221. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:01
>>183
「じゃあ先に私がマッサージしてもらおうっと。○時からお願いね。よろしく」+15
-1
-
222. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:14
7割食べられたら、そんなに食べてるんだから全部食べな。もう一つ買うわって言う。+5
-1
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 09:49:59
>>169
結婚前からモラハラだったけど、金が理由で結婚したなら、教育するか我慢するしかなくない?+3
-2
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:06
>>191
私もそう思う
で「別れたくなった」って言っても別に行動に移したりはしないんだよ
こういうのは単なる愚痴でまた今日も頼まれればマッサージするんだろうな
お似合い夫婦だよ+22
-2
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:11
>>10
よこ、結婚前は気も使ってくれてたんだよ。
釣った魚系じゃないの。+25
-1
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:34
>>1
それは見下してるの?主さんにだけなの?
どうも見下してるって感じの悪意は見えないから、元々そういう優しさや気遣いのない性格なんじゃない?
だとしたら主さんも黙ってマッサージなんてしなくていいし、先に食べられるのをただ見てなくてもよくない?
「マッサージしてもらうのに偉そうやな。」とか「お先にいただきますやろ。」(すみません。関西人です)とかちゃんと言えばいいと思う。+7
-2
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:54
>>12
うちの夫もモラだけど、毎回言い返してるけど、その場でもなかなか謝らないし、結局繰り返す。
モラを怒ると今度は夫が言い返してくんの。その辺がナチュラルに見下してるから素直に謝らないんだわ。+36
-2
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:54
>>20
私から言い出してマッサージすることはあっても
相手から言われたことはないな
なんか、モラハラするやつはマッサージ強要するプログラムはいってない?+23
-2
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 09:57:59
>>1
主はどんな対処してるのか言ってよ+2
-1
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 09:58:46
>>42
そうだよね肘掛け取られるから別の席にしようって言えば良し
あなた気遣いできないじゃん?ってね+4
-1
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:53
マッサージをお願いされてもやらない。
マッサージしてほしいなら、こちらをやってもらってからやってあげるし、やってくれた分だけやる。+1
-1
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 10:06:46
シェアが少ないなら自分から食べるか、多すぎると思うなら「食べ過ぎ!」って言う。
うちの夫は私が2つ買ってきた期間限定のアイスを2つとも夫が食べたから、「考えられない!次はないよ!」って言いましたけど、離婚はしないです。+1
-1
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 10:09:40
>>44
そうそう。
気が弱い
気が優しい
この手の女性は男性から搾取され放題、やりたい放題されている印象。
+10
-1
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 10:09:46
>>221
「俺、マッサージするの嫌いなんだよね。もしかして嫌なの?気付かなかった。嫌ならもっと早く言ってよ。もういい!....チラッチラッ....しゅん...イライライライラ......はあああああああ(デカいため息)」+14
-1
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 10:10:33
>>73
あるね
これめちゃくちゃある
旦那とかでなくてもあるよ
+52
-2
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 10:10:52
>>3
九州に限った話じゃないと思います。
北関東の田舎も場所によっては、男尊女卑。+31
-2
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:40
>>4
だね。
だって、最初から見下しているから。+5
-1
-
238. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:22
>>3
東北とかも結構なもんだが?+17
-2
-
239. 匿名 2025/05/26(月) 10:17:10
>>8
うん、初心者レベルのモラ男。
そとでも発動しているから。
上級者は他人の目が入る場所ではしないから。
自分がモラ男ってバレるの異常なくらい警戒するから。+9
-1
-
240. 匿名 2025/05/26(月) 10:21:13
>>191
私もそう思ってしまいます。
結局黙って従ってるんでしょいつも、それなら変わらないよ…と思ってる+19
-1
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 10:23:01
>>91
>>95
ウチも全く同じです!
夫が言った発言に対して忖度して、動くのが嫁の役目だと思ってる。
同意じゃなくて、強要だと思ってる。+8
-1
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:24
>>3
ウチの旦那ナチュラルに見下す人だけど九州男児ですよー!
旦那のお父さんは義母を見下すどころかかなりのモラハラですよー+9
-8
-
243. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:44
>>241
私はやらないことにしてるよ〜
コーヒー飲みたいねって言われたら私も飲みたいって言うか、じゃんけんで買った方がコーヒー淹れて負けた人がおやつ用意しようって感じで同時に動くことにしてるよ。+14
-2
-
244. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:12
>>1
私の胃が悪いので食べものを残してしまうから、先に食べてもらう。
こういう人もいる。
見下すように見えるのはその人の性格じゃないかと思う。
根性曲がりに多い見方。
+0
-9
-
245. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:25
>>4
ストレス溜まるよね
私は言われたら言い返すからまだ割と公平保ってるけどしつこいとほんとムカつく
『うざっ、しつこいな、何やねん』と返してもヘラヘラ笑ってるよ+16
-1
-
246. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:57
>>242ヨコ
九州男児は女性を見下すことが男らしいと勘違いしている+10
-6
-
247. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:10
主さんがナチュラルに(無自覚に)と感じるのであればめっちゃ気が利かない田舎の長男なのかもしれない。ASD気味というか+1
-1
-
248. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:59
>>1
ウチの旦那も指摘したら「そんなつもりはない」とか、「こういう性格だから」とか言って反省しない
そんな性格だからこっちは不満たまってるんだよ!+8
-0
-
249. 匿名 2025/05/26(月) 10:38:41
>>242
そういうのはもう出身地関係なく個人の問題じゃない?私は東京出身だけど、東京にも男尊女卑マインドの人はいるし、普通にやさしい九州人もたくさん知ってるよ。+7
-2
-
250. 匿名 2025/05/26(月) 10:44:39
>>249
横
九州出身で都民なんてたくさんいるから
東京生まれなのにこの人ちょっと……と感じていたら祖父が鹿児島とか
詳しく聞くと男尊女卑だったのは合点行くよ+5
-6
-
251. 匿名 2025/05/26(月) 10:48:49
離婚しな+4
-1
-
252. 匿名 2025/05/26(月) 10:49:40
こんど主が7割食べて渡してみたら?+7
-1
-
253. 匿名 2025/05/26(月) 10:52:02
主現れて欲しい+6
-1
-
254. 匿名 2025/05/26(月) 10:56:19
>>1
飲食店の件でもう無理。主のためにお金を使えない人を立てて何になる?子どもができる前に離婚してほしい+13
-1
-
255. 匿名 2025/05/26(月) 10:57:01
>>1
主と下僕・奴隷みたいですね。
そんな男、そんな人間、そんな人間関係がいらない。ひとりの寂しさより寂しく苦痛。
モラハラ男の鉄板台詞8選+番外編www.youtube.comクライアントさんやニコ生視聴者の方のお話を聞いていると、想像以上に他人の言葉に傷ついておられる方が沢山いらっしゃいます。 つまり彼女たちは、気づかずモラハラ被害を受けているということなんです。 相手は傷つけている自覚がなく、自分が絶対的に正しいと...
日本人男性に未熟な人が多い理由3選www.youtube.comアメリカに住んでいる方や留学経験のある女性が、必ずと言っていいほど言う台詞があります。 それは、「欧米の男性は日本人男性と比べて成熟度が違う」というもの。 この発言は、日本人男性は未熟な人が多いという意味で使われています。 では、なぜ日本人男性に...
なぜ子供っぽい男性が多いのか?その3つの理由www.youtube.com「男はいくつになっても子供である」 このように言われることがよくあります。 言い方を変えると、「男はいくつになってもガキである」「男は少年の心を持っている」と変換されることも多いです。 関わっている女性からすると、「本当に子供すぎてイライラするす...
+2
-1
-
256. 匿名 2025/05/26(月) 10:58:11
>>197
同じ人がいて嬉しい
息子が高学年になったタイミングで学習机買ったんだけど、娘にも同じ机買おうとしたら、娘にはこの小さい机(本棚も引き出しも付いてないただの机)で十分だって言いだして家具屋で揉めたわ
+9
-1
-
257. 匿名 2025/05/26(月) 11:14:23
そんな人と生活してたら自分もそういう人間になっていかない??
元夫がまさにそんな感じのモラハラ夫だった。
今の夫は外食すれば私が食べたいもの二品頼んでくれたり、基本思いやりがあるから自分もまず夫のことを考えれるような思いやりをもててるよ。+7
-1
-
258. 匿名 2025/05/26(月) 11:16:16
>>169
じゃあ死ぬまでずっと我慢しとけば?
お似合い夫婦だよ+7
-2
-
259. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:05
>>1
食べ残しだけを食べさせられるって何の罰ゲーム?+10
-1
-
260. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:51
>>195
身内に偉そうにする人って外では舐められてるかいじられキャラだったりするよね。生き方がダサすぎる+15
-1
-
261. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:57
>>226
横だけどあなたの性格羨ましい。私も気弱なタイプだから咄嗟にそういう言葉出てこない+5
-1
-
262. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:08
>>89
割合が高いんだと思うよ
そりゃ中にはそうじゃない人もいるだろうけど+19
-3
-
263. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:31
>>5
根っこから女性を見下してるんだよね。
育ちなのか、日本の文化なのか知らんけど。
いまだに育児を「手伝う」とか言う父親もいるし。+30
-2
-
264. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:17
>>1
旦那さんの親のがそうだったりしませんか?
うちの馬鹿タレと私は同学年ですが、
私と馬鹿タレの親の年齢が20歳離れています。
うちの親とは常識が全く違いますし
当然のように私と馬鹿タレの常識やモラルも違います。
+3
-1
-
265. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:29
>>13
このタイプの男は結婚するまでは正体隠してることが多いのよ
ホントに巧妙だから気づかない人も一定数いるのは無理もない+25
-2
-
266. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:33
>>100
ほんとに。お前やってもらう立場だろ?指図すんなって思うわ+22
-1
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:02
あーーそんなんかわいいもんだよ〜
うちなんて、もっと見下されてるよ
その度に修正してる
でもまた違う件でそういう行動してくる
修正しきれない+3
-3
-
268. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:50
>>265
モラハラは
結婚してから本領発揮だからね
もしくは出産とか。
逃げられなくしてから本性表す。+20
-1
-
269. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:01
>>12
洗脳されてると
あとからあれ??ってなるんだよ
まあ、でも恒例行事なら
マッサージなんてしてあげなくていいし
自分の都合のいい時に、
おいっ!って呼んでちょっとやって
手痛いわーー
はい!交代!!でよし!
映画館もこっちも膝で押したらいいし。
つーか、主さんマッサージとか
映画館とか仲良いならいいじゃん+17
-2
-
270. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:47
>>1
旦那のお母さんは、どういう感じなんだろう
息子くん、息子くんで、まずは息子からみたいに優先されて育ったとか?
家族から優先されて当たり前みたいになっていると、付き合ってる時には主さんに気遣ってだかもしれないけど、家族になった途端、自分が一番(風呂も食べ物も優先されて当たり前)みたいな感じになってそう+9
-1
-
271. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:52
>>1
>しかも7割くらいは食べられて渡されます。
一つの物を二人で食べない
それぞれ一つずつ注文する
別々に食べる、で解決だな+8
-1
-
272. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:02
>>104
あなたみたいにもうすでに話が通じない人と話し合いは無理ってわかるじゃん(笑)+9
-1
-
273. 匿名 2025/05/26(月) 12:51:43
>>261
関西人だからか分からないけど、これ文句言ってるって感じじゃないんです。
つっこみ?じゃれあい?みたいな感覚。
そんなに気負って言ってるわけじゃないんです。
こういう軽い感じで、だけど言いたいことは言うって言葉の問題なのかな?性格なのかな?+8
-1
-
274. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:28
ド直球のモラハラ男
+3
-1
-
275. 匿名 2025/05/26(月) 13:14:03
>>1
周りからすごいモラハラだと言われてるうちの旦那よりひどい…+4
-0
-
276. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:47
>>1
>離婚理由としては弱い
十分に離婚理由じゃん
共働きなら一緒にいる意味ないよ
専業主婦ならまだしも+13
-0
-
277. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:53
まともに付き合う必要なし!「人を見下す人の心理」と対処法3つwww.youtube.com「身近で見下してくる人がいて困ってる…。」 人を見下す人もどこにでも1人はいるものです。 自分に自信がなく、人を見下して安心したいからです。 このタイプをまともに付き合う必要はありません。 相手にすれば、ますます見下して安心しようとするのです。 相手の...
自己愛性パーソナリティ障害 #Shortswww.youtube.com#自己愛性パーソナリティ障害 #心理学基礎用語 #Shorts パーソナリティ障害のB群に入ります。自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します。つまり、自分の重要性が誇大化している状態です。他者からの賞賛を強く求めますが、他者への共感が欠如しています。...
【 精神科医 が解説】自己愛性パーソナリティ障害とは? 診断と対応www.youtube.com以前の動画でパーソナリティ障害の一種である「境界性パーソナリティ障害」について解説しました。 ■動画 通称" ボーダー " 境界性パーソナリティ障害 って 何!? https://www.youtube.com/watch?v=v3u5WrzgayA&t=1s 今回は自己愛性パーソナリティ障...
尊大型ASD【発達障害ASDに自己愛性パーソナリティ障害合併、精神科医が13分で説明】www.youtube.com0:05 (1)はじめに 0:38 (2)尊大型ASDの例 1:26 (3)尊大型ASDとは 3:19 (4)尊大型ASDの特徴 4:23 (5)尊大型ASDの長所と短所 5:54 (6)他の型からの移行 7:11 (7)尊大型ASDと自己愛性パーソナリティ障害 9:02 (8)弱点をカバーするには 10:45 (...
パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害について解説しました【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】www.youtube.com00:00 今日のテーマ 00:53 診断基準 04:27 人格障害の基準等 08:05 パワハラ上司 今日は「自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)」について解説してみようと思います。 <診断基準> DSM-5から診断基準を取ってきました。下記の9つのうち、5つ以上当...
病気か障害+2
-1
-
278. 匿名 2025/05/26(月) 13:37:17
>>163
マイナス多いけど私はめっちゃわかりやすい例えだと思った(笑)
それで女たちも尻尾が一番美味しいから!って言い張るのよね+7
-2
-
279. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:16
>>78
意志の弱めな人間を、自分の子供の母親に選ぶって怖くないのかな。
もちろんモンスターが育つよね。+6
-2
-
280. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:30
>>1
外で言えない、思い通りにならないストレスを家で発散している
幼稚だなぁと思ってしまいます。+3
-1
-
281. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:53
>>73
夫が一時パワハラされてた時期があったんだけど、ネットではそういう時は私も働くから辞めていいよと言って支えたとか、ガルちゃんでも夫に寄り添って二人三脚で、、って意見チラホラ見かけた。
でもうちは職場の同僚に相談してるっていうのを真っ先に聞かされて、私の助けはまったく必要とされなくていつのまにか終焉してたよ。
私の意見なんかハナから聞く気なかった。+9
-1
-
282. 匿名 2025/05/26(月) 14:28:04
>>244
主は胃が悪くないし普通に半分食べたいんだよ
あんた何言ってんの
まったく別のケースに無理矢理ケチつけて
根性ねじ曲がってんの自分だろ+6
-0
-
283. 匿名 2025/05/26(月) 14:36:48
>>1
うちの夫とそっくり。今は別居です。
私はやられたことを書面に残して弁護士に相談してた。“辛かったと思います、モラハラの証拠としては弱いほうだけど、離婚や別居を考えているならこの書類は大いに役立ちますので、その日まで書き続けてください“と言われました。念の為、メモとることをお勧めします。
そんなつもりじゃなかった、と何度も言われたし、自分は普通だと思ってるから話し合いができないんだよね。
もうそのときアラフォーだったし、この先病気や体調が悪くなった時離れないほうがいいかな、とも思ったけど、よく考えたらこちらが体調悪い時や倒れて這って歩いてたときも、夫は知らん顔でまだ小さかった子どもが世話してくれたしむしろ足手纏いだわ、と思い別居に踏み切りました。
そこまで酷くなかったらすみません。+12
-1
-
284. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:29
>>194
見下しを受け入れてきて夫を悪い方向に成長させてきたくせに文句言う女っているよね
食い尽くし系とかもそう
私のお皿のおかずまで食べちゃうんです…と嘆いてる人いるけど、私なら夫が口に運ぶ前に絶対に取り返すのにとよく思う
主も食べ物購入したら自分が受け取り先に食べる、半分以上食べそうなタイミング前にストップする、マッサージは時々断ったり自分が時間指定する、肘置きは自分が占領、座りたい席は自分が確保すればいい
或いは私はその時間ダメなんだけど?私も肘掛け使いたいんだけど?私はこの席がいいんだけど?など、話し合いをするようにするとか
色々な対抗策や解決策などあるのにそういうことをせずに勝手に気遣い要求してイライラしてるのもまた自己中
お似合い夫婦なんだと思う+4
-2
-
285. 匿名 2025/05/26(月) 14:42:37
>>104
モラハラには話し合いより同じことやり返した方がいいよ
見下してる人の話は聞かないから+7
-1
-
286. 匿名 2025/05/26(月) 15:02:45
>>270
たぶんこれ
父親もモラハラ気味でお母さんが旦那と息子の言いなりでそれが当たり前として生活したんだろうな+5
-0
-
287. 匿名 2025/05/26(月) 15:48:09
疲れない?
1人で生きた方がよっぽど楽で楽しそう。+5
-1
-
288. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:52
>>184
184さんが自分本位に振る舞うことで、旦那さんからの抵抗や拒否はありましたか?+2
-1
-
289. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:43
>>282
つい最近ガルちゃんでトピ立ってたね
被害者側を悪者にしたがる人の心理、的なお題だったと思う+2
-1
-
290. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:49
こういう無神経で気遣いの無い男は付き合った当初(つまり一番男側の熱量高い時)に矯正しないとダメだと思う。嫌な事されたら嫌だと示して繰り返し学習させる。それでも改善されなかったら迷わず切る。結婚して男が手に入れたと安心しきった状態からでは手遅れな事が多い。これから結婚する若い女子は覚えていてほしい+6
-1
-
291. 匿名 2025/05/26(月) 17:48:21
>>95
私もちょうど飲みたいと思ってた!
淹れてー!!
と言えばいいんじゃないの?
+4
-2
-
292. 匿名 2025/05/26(月) 17:54:55
>>1
主さんは反論とかはしないの?+2
-1
-
293. 匿名 2025/05/26(月) 17:56:54
>>278
えええー+6
-1
-
294. 匿名 2025/05/26(月) 19:33:09
>>3
こういうこと言うから見下されるのでは?
てかガル民は普段夫を見下しまくってるじゃん。+3
-2
-
295. 匿名 2025/05/26(月) 19:35:25
>>18
妻もそうだけど、女性の言ってることと、男性の言ってることが全く同じなのに、女性の言うことには聞く耳持たない男性いるよね
あと、美人・可愛い子の意見だけは素直に聞くとかね+31
-1
-
296. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:52
>>5
女を見下す男は、女から見下される。
これは普遍の真理。
これが分かってない男は哀れ。+17
-2
-
297. 匿名 2025/05/26(月) 20:01:40
>>24
なんの解決にもなってない+2
-1
-
298. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:45
>>9
離婚したいと思わないことが不思議でならん+2
-1
-
299. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:53
>>144
肘置きなんて強奪すればいいよね。
映画の席が嫌なら別々の席取ればいいじゃん。わたしそこやだから。とでも言ってさ。
食事なんて主が品物先に受け取ってそのまま食べればいいわ。
やり返さないから気付かないってのもあると思う。
なぜやられっぱなしで我慢してるのか。+8
-1
-
300. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:02
>>15
いや、尊敬してるし大好きだよ。
でも言いなりになるのは違うよ。お互いにね。+11
-1
-
301. 匿名 2025/05/26(月) 20:20:33
>>1
夫を躾けなさい+1
-1
-
302. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:23
>>142
そう、変にライバル意識をもってる。私が何か意見をいうと、「俺のこと馬鹿にしてるの?」「俺の意見を否定するの?」が口癖。主さんのところみたいにあからさまな言動はないけど、心の中で見下してるんだろうなーと思う。+14
-2
-
303. 匿名 2025/05/26(月) 20:30:51
>>142
プライドを守ろうと必死で吠えてる姿がほんと馬鹿馬鹿しいよね。私を見下してる旦那を私は見下してしまうから、悪循環た。+16
-1
-
304. 匿名 2025/05/26(月) 20:31:41
>>235
分かる、友達どうしでもある+8
-1
-
305. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:53
>>1
見下してる自覚すらないんだと思う
うちも似た様な旦那だったけど、たまに私がブチギレるようになると、徐々にわかって来た様子
姉妹がいないせいか、女の気持ちとか女の怖さが理解できてなかったらしい
+7
-1
-
306. 匿名 2025/05/26(月) 20:45:11
>>213
そういうのが当たり前の人もいるんだねぇ。
日本って広いねー!+5
-1
-
307. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:43
>>236
群馬の山岳地帯はキツかった…+3
-1
-
308. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:38
道の駅で私がソフトクリーム食べたいってなったら「そんなしょうもないもん買うなよ」と言うが、買ったら買ったらで「まず一口めを食べるのは俺!」となる
「買うなよ言っといてなんで食べるの?」と聞くと「そりゃあったら食べるよ」だと
こっちは食べたくて買うのに大して欲しくない者にあげたくないんだけどな
+19
-1
-
309. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:14
>>100
>>198
>>266
たぶん結局ね、主がそういう性質なのよ。
DVやモラハラも、される人は別の人と付き合っても繰り返すんだよねぇ。
実は本人(される側)の問題でもあるんだよ。
>>100さんと>>198さんと>>266さんと私は一生されない側。+12
-1
-
310. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:43
>>309
私ね198なんだけど父がモラハラだったのよ
よく稼いでない奴は云々言ってたから新卒で父親の年収超えてやったのよね
そこからは私のターンですのでモラハラ言動される度にダメ出しダメ出しを繰り返し見事矯正に成功しました
その実績によるコメントですw+18
-2
-
311. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:23
>>208
父親もそんな感じ
正直面倒くさいし結婚って良いもんでもないなと思ってしまってる+8
-2
-
312. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:59
>>3
うちの旦那のことかと思った
ちなみに、さす九
女を軽くバカにすることで、自分を保ってる部分は大いにある+8
-5
-
313. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:36
>>308
人の旦那に悪いけど動物かな?+9
-1
-
314. 匿名 2025/05/26(月) 21:56:08
>>1
立派なモラハラだよ。主さんトピ立てたって事は洗脳される前で良かった
モラハラ妻・夫との離婚はどうすればいいの? 日常のトラブルコンテンツwww.law-contents.clubモラハラ妻・夫との離婚はどうすればいいの? 日常のトラブルコンテンツ2025年05月26日(月) 日常のトラブルコンテンツモラハラ妻・夫との離婚はどうすればいいの?TOP>モラハラ妻・夫との離婚はどうすればいいの?新着ニュース30件離婚に向けて協議へ!話し合う...
皆さんも
このモラハラ表を見てみてほしいです+1
-2
-
315. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:39
>>142
うちは旦那の父がそうだから治らないと思った。プライド高いよね。+4
-2
-
316. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:17
>>1
うちの旦那もモラハラだよ。自分じゃ気づいてない。
でもバカだから、私もモラハラ返ししてる。
+1
-2
-
317. 匿名 2025/05/26(月) 22:28:04
ジャップオスあるある
+1
-1
-
318. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:36
主は?出てこないの?+2
-1
-
319. 匿名 2025/05/26(月) 22:51:05
>>20
うちの妹も散々旦那(モラハラ)の文句言ってるのにマッサージしてる
マジで意味がわからない、やらなければいいのに+14
-1
-
320. 匿名 2025/05/26(月) 22:52:02
>>279
まず自分を満たしてくれるかどうかでしか選ばないよ
自分の子供とか未来のことなんて考えられない+4
-1
-
321. 匿名 2025/05/26(月) 22:59:03
>>320
そんな頭の悪い男を選ぶ女って、ヤバくない?+2
-2
-
322. 匿名 2025/05/26(月) 23:11:06
>>308
キモすぎる
しょうもないって言った人にあげたくないってはっきり断って欲しい
ナチュラルにそんなに鬱陶しい男と暮らしてたら気が狂うわ+14
-1
-
323. 匿名 2025/05/26(月) 23:20:57
日本人女性って子供の頃から人間関係シビアで協調性ないと生きていけないから
家族以外の人間に反論したり言い返したりって経験を全然積めてない。
何かあった時に咄嗟に言い返せる女性は本当に少ない。
しかも言い返せる女性は気が強いとか面倒くさいって嫌われる風潮あるから尚更。
その点外国の女性は意思表示はっきりしていて激しいよね。+6
-1
-
324. 匿名 2025/05/26(月) 23:33:33
うちの夫も馬鹿にしてるんだな…みたいな言動あるよ。でも私も、夫は自由の時間少ないしと思って心の中でちょっと馬鹿にしてる。+2
-1
-
325. 匿名 2025/05/26(月) 23:38:13
>>4
犬やん+4
-1
-
326. 匿名 2025/05/26(月) 23:41:29
>>19
黙って居なくなるとか効くよ+1
-1
-
327. 匿名 2025/05/26(月) 23:53:51
>>30
旦那と食べ物共有するのヤダな。
旦那じゃなくてもあまり共有したくない。+2
-1
-
328. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:29
主さんは悩んでるとかではないのかな?
もし悩んでるなら一度カサンドラって調べてみて欲しい
全然関係ないかもしれないけどね。+0
-1
-
329. 匿名 2025/05/27(火) 00:31:55
>>323
わかるなー。ちょっとでも意見すると「気が強い」のレッテル貼られるよね。めんどくさい。+2
-1
-
330. 匿名 2025/05/27(火) 00:35:28
>>18
まさに今さっき絶望的に辛くなった原因がそれ。
役所関係の手続き、夫が直接行こうとしていたからネットで出来る事を教えたら上手くいかないのかイライラしてて、それは〜だよ、と間違ってるところを指摘したらキレだした。
色々言われたけど、"頭悪いんか?"とかは本当に言われて最悪な気分になるし、なんなら常識的な手続きすら知らないし出来ないクセに人に頭悪いとか…
心の中でおまえが一番頭悪いだろ!と罵ってやったけど、受けたダメージはなかなか回復しない。+6
-1
-
331. 匿名 2025/05/27(火) 01:00:50
>>1
むし歯うつされない?そこまで嫌なこと気持ちさせられてるやつの残り物なんて吐き気してこない?
なんでそんなケチくさいのか。
たまにはわざと実費で一人前でも大盛りでも頼んで食べてみては??+0
-2
-
332. 匿名 2025/05/27(火) 01:05:05
見下す旦那と居たら、子供からも見下される+7
-1
-
333. 匿名 2025/05/27(火) 01:08:10
>>329
人のこと、本当は気が強いとか広めてる友達はフレネミーだよ。そうやって広められて「怖〜い」とか顔見知り程度の人に言われたわ。
+1
-1
-
334. 匿名 2025/05/27(火) 01:12:41
>>4
逆転させることもできるよ+3
-1
-
335. 匿名 2025/05/27(火) 01:12:49
>>202
このガル男、煽り耐性なさ過ぎwww
ママと僕ちゃんの関係だから優先されてただけで、世の女性はお前のママでもないしお前も赤ん坊じゃないんだよ?
理解できないならママのところに帰って引きこもってな。+1
-1
-
336. 匿名 2025/05/27(火) 01:33:41
>>1
あれ…私が書いた?と思うくらいソックリ。
しかもマッサージは0時過ぎに言われることも多々あったし、夜中3時過ぎに目が覚めてちょっとウトウトしながら携帯いじっていたら眠れないならマッサージお願いと言われたことも。
どうやら義母が義父に対して滅私奉公の奴隷気質なためむしろ喜んでると思っていたっぽい。
結婚して7年、少しずつ妻は奴隷ではないこと、男がやりたくないなと思うようなことは女だって嫌なこと、女を奴隷扱いしている男は時代遅れでありそれに気づかないのは大変恥ずかしいことであることをさりげなく洗脳して今は割と見下されなくなったよ。+5
-1
-
337. 匿名 2025/05/27(火) 01:34:57
>>15
確かにw
中身小4かよって思ってる
でも小4なのにちゃんと仕事行って稼いでくるからすごいとも思ってる
それに私に見下されても大して怒らない優しさというか心の広さも好き+2
-0
-
338. 匿名 2025/05/27(火) 01:34:59
うーん別れたいなら別れたらいいと思う。
何なの?と思いつつ従ってるのは不思議だけど、今更言っても…みたいな諦めとかがあるのかな?
でも主も、嫌なことは嫌、やめてほしいと言わないと。
+1
-1
-
339. 匿名 2025/05/27(火) 02:48:35
>>265
ほんとそれ
結婚前は「マッサージしようか」「席奥にも空きあるけど窓際とどっちがいい?」とか聞いてくれていたのが、急にマッサージ当たり前のように頼んできたり2人のことをこちらの希望聞かずに勝手に決めるようになって「え?え?」ってなるの
でも1発目から激怒するようなことじゃないから何度も何度もモヤモヤしながら怒りはしないことが増えていって、自分の中で我慢できない怒りを自覚する頃にはそれを受け流しすぎて当たり前のようになってしまっててどう切り出すかも一旦悩んでしまう
うちもこんな感じのことたくさんあるから、昨年末くらいから伝えるようにしてるんだけど「何がだめなの!?」「そんなつもりない!」って返ってくるから、そろそろ諦めて家出ようかと思ってる
自分から聞けばいいじゃんとかも分かるんだけど、何でこっちの都合を気にしなくなったやつをこっちが一方的に気に掛けないとならないのかと思って、向こうが勝手に何か決めたら自分も勝手にするようにしたら別行動になることが増えてきた
これが俺だからとか言うなら結婚前から俺でいろよ擬態してんじゃねえよカス+9
-1
-
340. 匿名 2025/05/27(火) 03:11:04
>>1
女の子は産まれた時点で全員可愛いお姫様なんだから我儘の一つも聞けない男なんて捨てたらいいのに。妊娠出産どころか生理の辛さも知らずに腕力だけはあるから強いと勘違いしてモラってる男は臭いし汚いし役立たず。女性と子供を守るためにつけられた腕力を男の方が強いと勘違いしてるね。+5
-1
-
341. 匿名 2025/05/27(火) 04:14:32
>>91
飲めば?と返す+9
-1
-
342. 匿名 2025/05/27(火) 04:34:58
>>323
これだな
+1
-1
-
343. 匿名 2025/05/27(火) 06:29:27
>>1
マッサージなんてしたことない。頼まれたこともない
食べ物も多めに食べる人と分かれば別注文したらいいよ。言いなりになるから、相手もなんとも思わないのでは+2
-1
-
344. 匿名 2025/05/27(火) 06:31:21
>>91
ビール飲もうかなと言われたら、どうぞって言っているよ。自分で冷蔵庫から出してくる
持ってきてと言われてないのに動く必要あるのかな+10
-1
-
345. 匿名 2025/05/27(火) 06:36:05
>>91
うちは「ドレッシングある?」→「訳)ドレッシング持ってきて」が多かったわ。
冷蔵庫にあるよ!って言い返してたら、自分で持ってくるようになった。+2
-1
-
346. 匿名 2025/05/27(火) 06:52:49
>>10
うちの旦那は子供が生まれる前までものすごく腰が低くて基本は私ファーストだった。ただ飲食店のメニューを自分が先に見て決めてから私に渡すとか、今思うとポロポロあれ?と思うところはあった。(軽い感じで私も見たいー!ごめんごめんみたいなやりとりはあった)でもふだんすごく優しかったからこのくらいいいかと目を瞑った。子供が生まれたら私に全く気を使わなくなりメニューの件も元通りだし主さんみたいなことばかりする。本性見極めるの難しすぎる。+4
-1
-
347. 匿名 2025/05/27(火) 06:53:40
>>345
それがいいよね。子供もそういうやりとりを真似しそうだから、自分で取って来てもらうよ+5
-1
-
348. 匿名 2025/05/27(火) 07:15:41
>>1
主もマッサージやらせればよい!映画の肘置きは座ると同時に自分が確保!!旦那に置かれたらちょっとあれとってー?ってテキトーなこと言って自分の腕置こ
う。+0
-1
-
349. 匿名 2025/05/27(火) 07:38:18
>>73
すみません旦那様Bですか?
+0
-1
-
350. 匿名 2025/05/27(火) 08:05:07
>>323
小学生中学年あたりまでははっきり意思表示できる女の子もたくさんいるけど、高学年あたりからそういうタイプは生意気だとか言われて嫌われだしてみんな周りに過剰に合わせるようになるんだよね。
ここに書き込んでる人も、いざ友達や職場の女性が強く言い返してきたりはっきりダメ出しするようになったら嫌がると思うわ。
そう言う国民性なんかね。+3
-1
-
351. 匿名 2025/05/27(火) 08:12:42
うちの夫もそうだよ食い尽くし系だし
産後1ヶ月動けなくても子どもの世話と家事なんとかやってご飯作ってもほぼ食い尽くして食べれなくて12キロへった
タッパーに自分の分分けていれても食べられてたよ
お前の金じゃねーよ私の金でやってるのに勝手に食うなっておもって怒っても逆ギレされた+0
-1
-
352. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:54
>>10
受け身女性はこう言ってる男つかみやすいよね
+0
-1
-
353. 匿名 2025/05/27(火) 09:01:57
>>1
>>184 さんのメッセージが実績もあって1番良いアドバイスな気がしている。
やっぱり相手が気づくようにやってあげなきゃダメだよね。言い返さない、やり返さないから、それで良いと思われてモラハラがエスカレートしていく。やっぱり意思を表明しないとダメだよね。嫌われるかも、とか思うかもしれないけど、こっちも人間。対等でないと後々無理が出てくるよ。
ある日突然、別れる宣言したら相手はキョトン、じゃなかな。
良いところもあって結婚したんだろうから、こっちの意見も主張してみて、向こうが変化するか見てみてから別れるか決めても良いんじゃないかな?
家事ではないけど、野々村由紀子さん風に、ここが対等ではない!と思う所を全部書き出してみたらいいかもね。男性は目に見える形で出されるとやっと理解する傾向があるようなので。
by 元彼がモラハラだったガル民+4
-1
-
354. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:29
>>302
「俺のこと馬鹿にしてるの?」…そう思うの?
「俺の意見を否定するの?」へ~、どう思う?
と、自分の意見を言わずに相手に考えさせて悶々とさせる、というのを他のトピで見た。次言われたらやってみて反応を見てみたいと思ってる。挑発してやりたい!+0
-0
-
355. 匿名 2025/05/27(火) 12:35:03
>>250
何が何でも 九州を差別したい人がガルにいるね+1
-1
-
356. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:03
元婚約者がそういう奴でした!
他にも気になるところがあり、結婚式間近で破棄してそのまま別れました。
今は真逆のタイプで、どんなことでも、いいこと聞いた!ありがとうって言ってくれる夫と結婚して幸せです。
英断でした。
+3
-1
-
357. 匿名 2025/05/27(火) 14:24:47
>>186
ならまだ金ある男の方がマシだわ+1
-1
-
358. 匿名 2025/05/27(火) 21:31:28
>>1
主の親がそんな性格だったんじゃない?
なのでそういう男がよってきて親と同じ命令口調を聞く生活になっちゃう
怖いよ毒親育ちを自覚しないと繰り返すよ
+1
-2
-
359. 匿名 2025/05/27(火) 22:40:37
>>1
我慢しない
言いなりにならない
その都度その都度言い返してみたらどうかな
例えば飲食店では一人一個注文する
マッサージは今日はしないと断る日があってもいい
映画館の肘置きは主が先に奪取、椅子も主の方が先に座りたい席に座る
多分旦那さんはそこで文句言わない気がする
もし文句言ったら「気づかなかった」「そんなつもりない」と反論する+1
-1
-
360. 匿名 2025/05/28(水) 00:54:32
自己愛性パーソナリティ障害を疑った方がいい+2
-1
-
361. 匿名 2025/05/29(木) 03:08:30
>>137
これおんなじ行為を主の親の前でもやるかって話よね
やらないなら嫌な行為ってわかってやってたって事だし、やるならガチのアタオカ
どっちにしても離婚一択だな+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する