ガールズちゃんねる

食後の甘い物がやめられない

133コメント2025/05/27(火) 00:13

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:32 

    お腹いっぱいなのに食後の甘い物がやめられません。
    どうやったらやめられますか?
    返信

    +199

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:49  [通報]

    買わない
    返信

    +90

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:54  [通報]

    買わない
    返信

    +51

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:11  [通報]

    もうすぐ生理
    返信

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:19  [通報]

    食後の甘い物がやめられない
    返信

    +25

    -22

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:28  [通報]

    買わなきゃ食えない
    返信

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:51  [通報]

    寧ろそれが楽しみ
    返信

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:10  [通報]

    考えないようにする
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:22  [通報]

    食後はすぐに歯磨きしな
    返信

    +48

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:26  [通報]

    >>1
    やめなくていいじゃない
    返信

    +103

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:27  [通報]

    >>2
    タバコ吸う人とかもそうだけど、その手法を取っても結局耐えられずにわざわざ買いに行くんだよねww
    返信

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:34  [通報]

    見ない
    手に取らない
    買わない
    返信

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:42  [通報]

    ボディメイクしな
    返信

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:58  [通報]

    体重が気になるからやめたいんだよね?
    なら運動しまくってダイエットやな!
    返信

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:30  [通報]

    ダークチョコレートとヨーグルトにするといいよ。足りなかったらきな粉をかける
    返信

    +35

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:51  [通報]

    やめられないからそれありきでカロリーコントロールする
    返信

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:12  [通報]

    >>1
    わかるよわかる
    止められないよね
    結局あるから食べちゃうんだよねなければどうにか我慢出来る
    買わないのが一番の解決だよ
    返信

    +27

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:16  [通報]

    >>1
    依存症だね
    返信

    +29

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:38  [通報]

    >>10
    そうだよね!
    私も食後のタバコやめられないもん!
    返信

    +17

    -17

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:20  [通報]

    >>1
    買わない
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:44  [通報]

    食後の甘い物がやめられない
    返信

    +14

    -19

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:48  [通報]

    アラフォーなのに寝る前のアイスがやめられない…
    深夜1時くらいに食べて2時に寝る
    返信

    +54

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 00:28:05  [通報]

    甘いものも食事に入れてしまうとかは?
    私は食事減らして甘いもの入れてるよ
    返信

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 00:28:14  [通報]

    買わなきゃいいと思ってたら、気づいたら砂糖なめてた
    返信

    +11

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:11  [通報]

    食べて何が悪いの?食べたいなら食べればいいじゃん。太ったらなんでダメなの?人の価値は体重で変わったりしないよ。体重が増えて見下してくる人がいるなら、その人の心が貧しいんだよ。好きなものを美味しく食べて幸せに生きよう!人間いつ死ぬか分からないんだし、後悔のないようにね。でも虫歯と健康には気をつけて。
    返信

    +12

    -20

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:29  [通報]

    >>1
    食後の甘いもののために少し食事を減らしたら?
    これからの季節はゼリー作っておくとか、ヘルシーなものにするといいと思う
    返信

    +40

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:30  [通報]

    >>2
    そう思うでしょ?
    家にお菓子ないとパン用のジャムやはちみつなめちゃったりするんだよ
    だから買っておいても変わらないのだよ
    返信

    +54

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:06  [通報]

    わかる
    デザートないと満たされない
    返信

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:15  [通報]

    やめる必要あるん?
    返信

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:13  [通報]

    >>1
    甘えんな
    返信

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:28  [通報]

    >>1
    お腹いっぱいになるまで、飽きるまで食べる
    返信

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:40  [通報]

    欲望とリスクを天秤にかける
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:55  [通報]

    このトピ見てたら甘いもの食べたなるわ
    逃げよ
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:22  [通報]

    >>30
    優しくてあげて
    食欲抑えられない特性の生き物は癇癪起こしてピキッてくるよ
    返信

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 00:35:11  [通報]

    最近久しぶりにたまごボーロ買ったら美味しすぎて毎日のように一袋平らげてる🥺
    でもボーロだからあまり罪悪感ないしいいかなって…🥺
    返信

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 00:35:52  [通報]

    >>1
    「別腹、胃」で検索してみたら、本当に胃にスペースを作っちゃうのね。レントゲンにうつってた!
    甘くないお茶とかでその空いてしまったスペースを埋めてみたら食べたくなくなるのかな。
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 00:36:20  [通報]

    >>35
    これからもたくさん食べてଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:19  [通報]

    >>1
    タンパク質不足だといくら食べても甘いものが欲しくなるらしいよね
    でも焼肉の後はアイスが食べたくなるから絶対ではないと思うけど
    返信

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:22  [通報]

    具体的に何食べてるんだろ
    ヤクルトに変えるとかじゃダメかな
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:23  [通報]

    >>1
    自分が最大の敵だ!
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:36  [通報]

    >>24
    わかる
    何か無いかとウロウロした挙げ句、食パンにバターと砂糖を塗った物を食べた
    これからは素直にお菓子買おうと思った
    返信

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:31  [通報]

    >>22
    あるある。私ならその後ポロイチ行ってからじゃないと寝れない時がある
    返信

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:33  [通報]

    >>1
    買わない
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 00:40:34  [通報]

    >>2
    しばらく食べないと欲しくなくなるのはある
    なんかの拍子に食べちゃうとまた欲しいスイッチ入るけど
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 00:41:03  [通報]

    >>38
    焼肉の直後で、タンパク質がまだ吸収されてないから?
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 00:44:08  [通報]

    >>5
    なんで自分で買いに行かないんだろう?
    返信

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 00:46:41  [通報]

    癖になっちゃうんだよね
    入院とか物理的に食べられない状況下で食べないことを習慣付けると体も慣れて食べなくても平気になると思う
    入院は無理だから、禅寺で泊まり込みのライトな修行をしたみるとか
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 00:47:24  [通報]

    砂糖類は麻薬と同じぐらい依存性があるので甘いのを摂るほど、どんどん甘いものがやめられなくなる
    極端に言えば昔は砂糖が無くて人間の身体は砂糖を全く摂らなくても生きて行ける
    でもそれは難しいし疲れたときは甘い物も必要だから、甘さ控えめで程々な量は摂るようにしたい
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 00:48:21  [通報]


    ここ最近毎日シュークリーム食べてたら
    さすがに太ってきた
    今日は買わなかったよ
    えらい
    返信

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 00:48:58  [通報]

    甘い物をバナナかヨーグルトに変える
    返信

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 00:50:26  [通報]

    >>1
    トピ主さんは太ってないのかなと思うけれども、太ってる人が「もうお腹いっぱい」って変に炭水化物減らしたりして間食してる人多いと思う
    食べ方が変というか

    血糖値がゆっくり上がるものをゆっくり食べたら食後に欲しないし、むしろ食べられないと思うよ
    返信

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 00:53:56  [通報]

    私もそうだった。代わりに氷をボリボリ食べるようにしたらやめられたよ。
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 01:01:10  [通報]

    牛乳飲むと甘いもの欲無くなるけど、カロリー的に変わらないなら意味無いかな…
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 01:01:39  [通報]

    >>19
    ニコチン中毒バカにできないぐらい砂糖中毒だと思う
    ニコチンパッチみたいに砂糖パッチあればいいのにw
    返信

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 01:02:53  [通報]

    >>1
    私の場合で恐縮ですが、食事の最後にわかめときゅうりの酢の物(甘めの)とか甘い煮豆とかを食べるようにしたら食後のデザート我慢できましたよ!
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 01:13:44  [通報]

    >>55
    よこ
    こういうの自分で探すしかないよね
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 01:15:42  [通報]

    >>25
    ただのデブの話じゃなくて甘いもの辞められるかのトピじゃん
    色々病気にもなるしそのままで良い様な人の意見なんて求めて無いと思うけど?
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 01:16:21  [通報]

    やめる必要ないでしょ
    量を一口だけにするとか、ヨーグルトやフルーツみたいな体に良さそうなのを少しだけとるとか、ノンカロリーの飴やガムにするとか
    それくらいなら許容範囲でしょう
    返信

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 01:18:17  [通報]

    >>34
    癇癪こそ起こしてないけど嫌味な言い方してるの笑うw
    糖分とろう!
    返信

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 01:18:19  [通報]

    今夜もゴディバチョコを3個食べてしまったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 01:21:03  [通報]

    私もそうだったんだけど去年の夏はスイカに変えたら少し体重減ったよ
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 01:22:45  [通報]

    >>1
    食後のポテチの方がやめられない
    返信

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 01:23:15  [通報]

    >>5
    上司が年下のパターン?
    返信

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 01:25:06  [通報]

    食後軽く運動すると食べなくなる可能性大
    頻度は確実に減ると思うからお試しあれ
    わたしは階段の登り降りしてるよ
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 01:29:31  [通報]

    >>1
    やめられない!

    けど

    私の周りで痩せてる人がデザートに食べるのは和菓子の傾向があるので
    せめて
    ケーキやチョコクッキーよりは
    お饅頭やお団子、サツマイモにしてみたりする
    返信

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 01:30:26  [通報]

    >>9
    結局それしかないんよなぁ。磨いちゃうとなぜか諦められるw ただそこまでの道のりが険しい。
    返信

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 01:32:56  [通報]

    >>16結局私もそう。アイスクリームのためにカロリー枠調整してるよ。
    返信

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 01:34:12  [通報]

    >>1
    食後に食べない
    食事しないで甘いものだけを食べる
    そのうち飽きて食べたくなくなる、食事が食べたくなる
    返信

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 01:45:27  [通報]

    女優さんが 食後に甘い物食べないと、食事が終わった気がしないと話してて、習慣になったんだよねきっと。
    私は昼に関してはキャラメル用意して食べてます。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 02:13:28  [通報]

    返信

    +60

    -8

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 02:52:18  [通報]

    糖尿の薬飲んでる義母、甘いものは別腹だからって夕食直後にケーキ3個秒で完食してたけど大丈夫なのかって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 02:55:21  [通報]

    >>1
    アロエヨーグルトとかブルガリアブルーベリーヨーグルトとかさっぱりした甘さでおいしいよ
    そういうのにチェンジしたら?
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 03:03:05  [通報]

    すぐお風呂はいる
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 03:59:55  [通報]

    >>1
    食事終わったら歯を磨いてフロスをする、そしたらまた食べたらやらないといけなくなって面倒くさがりの人ならやめるはず
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 04:44:50  [通報]

    やめられないなら、受け入れるしかないよ

    私は、豆腐チョコ(絹豆腐、ラカント、ココアパウダーを混ぜる)作ったりヨーグルトにココアパウダー、ラカント混ぜたりして食後に食べてる

    カロリー低いから罪悪感ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 05:15:19  [通報]

    >>5
    おかのした
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 05:36:31  [通報]

    >>1
    買うお金がなくなればいい
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 05:47:48  [通報]

    >>1
    中毒性が高いから完全に断つのはかなり強い意志が必要かと
    摂りすぎなければ問題ないと思うよ
    食後の甘い物がやめられない
    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 06:02:33  [通報]

    将来的にマンジャロが改良され
    副作用はなくなり、格安になり、すべての大人が
    当たり前のように常用する日が来ると思っている
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 06:24:16  [通報]

    >>78
    これ結構昔の論拠で現在は砂糖より油の方が中毒性が高いと実証されてるそうだ
    返信

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 06:25:06  [通報]

    >>1
    炭水化物も甘いものも結局は同じ糖質だから別に甘いものだけが悪いわけじゃないよ
    それに食後に食べてるし。空腹状態で甘いものや炭水化物ドカ食いするより身体にやさしい食べ方だと思う。

    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 06:25:37  [通報]

    私もやめれなくて、最近チョコベビーを食後に三粒くらい食べてる。意外と満足するよ。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 06:31:39  [通報]

    ヨーグルトを食べる
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 06:36:43  [通報]

    >>9
    磨いてやるさ!何度でも!
    返信

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:09  [通報]

    >>9
    この習慣つけたらやめられそうだね
    返信

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 06:42:05  [通報]

    >>57
    ガルに多いけど現実にもいるよね
    空気読めないのにいっちょ噛みしてこないで欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 06:57:36  [通報]

    >>22
    血糖値上がるからスッと寝れるよね。私もついつい毎晩やっちゃう
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 07:02:14  [通報]

     夕食後のお菓子が止まらない!
    塩ミルク飴をガリガリ5~6個,芋けんぴやかりんとう,かっぱえびせんなどなど。
    サクサク感がいいのかな?歯を磨いても食べてしまう。糖尿尿が怖い。
    依存症だな。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 07:07:31  [通報]

    >>10
    これ
    間食ダラダラより食後のデザートの方がいい
    満足度上がるし
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 07:13:39  [通報]

    >>5
    輩みたいでこわいのかはたまた馬鹿なのか
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 07:16:31  [通報]

    >>1
    甘いものを家に置かない。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 07:21:54  [通報]

    >>9
    食後ほんとにすぐ歯磨くのは歯にとっては良くないんだよね
    返信

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 07:25:45  [通報]

    自分が買わなくても夫が買ってきて美味しそうに食べてるの見るのが辛い。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 07:28:22  [通報]

    >>1
    腹6分目とかに食事を抑えてデザート食べるのは?デザートありきで。
    あとは時間とか。15時のおやつの時間は一番太りにくいみたいだし、夕食も早めに食べるとか。
    あと私の知ってる細い人はデザートは食べるけど、決まった時間に食べてちょこちょこつまんだりしてない感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 07:28:49  [通報]

    >>4
    横だけど私は365日
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 07:30:05  [通報]

    体に良いと思って焼き芋食べてたら激太りした。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 07:50:18  [通報]

    やめないだけだからそれ
    やめようと思えば誰だってやめられるよ
    まさに出来る出来ないじゃなくてやるかどうか
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 07:53:25  [通報]

    >>5
    退職近いのに処分されちゃったんだ
    無能
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 07:53:56  [通報]

    私も軽い砂糖断ちしてる。甘いものは仕事のある日のお昼だけOKにしてる。(もっと欲しくなっても買いに行かないといけないので)10日間頑張れれば結構続けられるよ。4〜5ヶ月くらい経ったけど肌のくすみがなくなった気がするよ。
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 07:54:25  [通報]

    >>19
    それは止めようよ
    返信

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:59  [通報]

    >>1
    白いご飯食べなきゃいい
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 07:57:16  [通報]

    >>10
    糖質が足りないと甘いもの欲するんだって
    適正カロリーの範囲内で白米とかの主食しっかり食べることを始めてみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 08:01:14  [通報]

    やめなくて良くないか?
    さつまいもとかバナナに変えたらいい
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 08:10:02  [通報]

    >>103
    さつまいもやバナナって『甘いもの』カテゴリに入る?
    甘いもの好きな私からしたら上記は好きだけど、あくまでも穀類&果物でしかないから全然満足できない…
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 08:17:12  [通報]

    >>1
    黒砂糖ひとかけら食べたら満足するから、それから始めてみたら?
    返信

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:51  [通報]

    >>1
    私もそれです。
    我慢するとリバウンドしちゃうので、適度に抑えながらも食べてます。
    ご飯もおやつも量を少し減らして(ご飯の時もおやつの時も水も一緒に沢山飲む)軽く筋トレしてから寝るを半年続けてら5kg減りました。
    55歳です。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:51  [通報]

    私も豚骨ラーメン食べた後に余計にお腹空いて食べたくなる
    賢者の食卓とか食前に飲んでおくと大丈夫だった
    たんぱく質さきに食べるのも良いみたい
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 08:30:35  [通報]

    食後の甘い物がやめられない
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:26  ID:CeNgOWdU8b  [通報]

    素焼きのナッツやハイカカオのチョコに変えたら
    2.3日で1000円になりますね!

    小さなおにぎりたくさん作って冷凍しとく、
    🍠さつまいもを蒸したものを常備
    りんご甘夏はっさく夏みかん類を常備
    です。
    これでもお菓子欲はありますが量がだいぶ減ってきました。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 08:34:30  [通報]

    >>2
    最近買わないようにして、買い置きがだいぶ減ってきたんだけど、昨夜も何かないか何かないかって台所からダイニングあたりをウロウロしてる自分が情けなかった
    結局まだ残ってたアイスを食べたけど、昨日はアイスの気分とはちょっと違ったんだよね
    一体何やってるんだろ
    返信

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:00  [通報]

    私も甘いもの依存だったけど、抜け出すにはとにかく我慢しかないよ。
    小麦や砂糖は中毒性高いけど、長くても3日我慢できれば嘘みたいに甘いもの欲が消えるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:06  [通報]

    >>1
    早食いやながら食いしてない?
    よく噛まずに詰め込んで胃は満タンになるけど、血糖値がなかなか上がらないから脳がまだ食べてないって勘違いしやすいらしい
    あとはながら食いも脳が食事した、と認識しづらくなるとか

    よく噛んで時間をかけて食べると、食べ終わる頃には血糖値が上がり始めるから甘いもの欲は自然と落ち着く方
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:53  [通報]

    >>38
    それはあるかも
    ダイエットで鶏の胸肉とかささ身とか食べてた頃はそれほど欲してなかったけど、食べない日が続いた時は甘い物に手が伸びてたな
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:40  [通報]

    >>22
    虫歯や歯槽膿漏になりそう
    返信

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:07  [通報]

    ヨーグルトにはちみつ入れて食べる。
    天然のりんごはちみつとか美味しくて満足できる
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:36  [通報]

    コーヒーとか紅茶にしたら
    砂糖とミルクたくさん入れたカフェ・オ・レなら満足するよ
    返信

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:54  [通報]

    >>18
    砂糖は良くないよね
    ペットには加工した量産おやつは絶対あげないようにしてる(何故か砂糖が入ってる)

    逆に食後だけ!と決めて間食はしないようにするとかどうかな
    無理にやめたり、悪いことをしてると思うストレスも良くない
    返信

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:45  [通報]

    >>87
    そういう理屈がちゃんとあるんだ
    それを言い訳にやっちゃいそう
    寝る前2時間腹に入れないとか、人生で何日あっただろうか
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:33  [通報]

    >>26
    ゼリーっておやつに入る?私は、入らない
    プリンとかムースとかこってり甘くないと満足できない…
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:14  [通報]

    >>114
    流石に歯は磨くでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 10:07:49  [通報]

    >>57
    ここは私も含めて年配の人が病気が、太るよりも病気のことを考えて辞めたいって思ってる人の方が多そう。
    私も体重とかどうでもいいけど健康面で怖いもん
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 10:11:12  [通報]

    >>117
    ペットなんて別に死んでもいいじゃん
    今は人間の話をしてるのに
    返信

    +2

    -7

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 10:16:27  [通報]

    >>15
    そんなことするならもう甘いもの食べるよ普通に
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:19  [通報]

    >>25
    言ってることめちゃくちゃ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:39  [通報]

    >>5
    これ、同じ職場に色々混ざるパターンかな
    うちは2つの省庁から来る人、直採用の職員、上の組織から配属された職員がいる
    直採用は高卒OKだから地元の人ばかり、省庁と上組織の人らは色んな地方出身の大卒大学院卒
    来たばかりだと色々と慣れないし、別に立場上でもキャリア浅く現場知識なかったり、でも給料うんと高い
    これにプラス期間限定で来る助手的な立場の嘱託職員がいて、非正規なのに待遇良いんだよね
    地元高卒は早くから働いてるのに給料低い、異動も出来ない、出張行かせてもらえない、会議に参加できない、意見通らない
    こっちの仕事なのに、出向組と上組織達が勝手に決めて指示されて不満溜まるばかり
    所長クラスだとうちら何年働いても会って喋る機会ほぼないし
    どうせ数年でいなくなると思うから我慢するけど
    応募時に高卒以上とあるから受けたのに、入ったらこんな形態だとは思わなかった
    返信

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 10:47:19  [通報]

    それは毎食後に食べたくなるの?
    私はランチの後だけ甘いもの食べてるよ
    クッキーとかチョコを2〜3個とカフェオレだけど、その程度だと太らないけどなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 11:00:33  [通報]

    私もチョコとかアイスとかやめられなかったけど、冷凍ブルーベリーに少し豆乳とオリゴ糖かけて甘々シャーベットにして食べるようにした。ちゃんと甘いしお菓子よりずっと身体に良いしオススメよ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 13:24:26  [通報]

    >>4
    それな。もうすぐ生理のときはほんとに我慢ができない。食後「おやつ食べ放題」になってしまって日頃の節制とダイエットが無駄になる。お金もなくなるからほんとに辛いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:55  [通報]

    プロテインなんかはおすすめ
    美味しいのは高いけどね
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 19:21:55  [通報]

    >>70
    まじでわかるw
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:33  [通報]

    さっき夕飯後に800kcalほどお菓子をたいらげてしまった
    ここ2日間は夜は食べないようにしめ少なめにしてたら痩せたんだけどね
    またやっちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:54  [通報]

    >>1 私もやめられないよ~さらにそのあとポテチとかお煎餅もやめられない(笑)
    甘いもの、しょっぱいもの、甘いもの、しょっぱいものエンドレス!
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 00:13:58  [通報]

    >>122
    人間の話もしてるじゃん
    そしてペットと違って人間は自分で量もペースも選べるからね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード