ガールズちゃんねる

着圧グッズ

74コメント2025/05/27(火) 13:51

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 22:59:15 

    何か使っていますか?
    主は寝る時に、メディキュットの太ももまでの着圧ソックスを履いています
    朝スッキリしている気がして気持ちがいいです
    太ったので身体を締めるタンクトップを買いましたが、ウエストだけ不自然にギュッ!としてしまい使い方に悩んでいます
    二の腕のむくみも取りたいなーと思い、二の腕用も気になっています

    使ってる人いたら教えて欲しいです!
    返信

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 23:00:01  [通報]

    ゴリラのひとつかみ
    返信

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 23:00:36  [通報]

    メディキュットってゆるくない?足は普通に太いけど
    返信

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 23:00:42  [通報]

    二の腕用のやつ両腕繋がってて、姿勢改善もできるやつあるけど付け方悪いのかめっちゃ脇擦れていたい
    返信

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 23:00:50  [通報]

    使ってみたいけど値段で躊躇していて
    使った事が無くて本当に効き目ってありますか?
    返信

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:05  [通報]

    メディキュットのスパッツ
    お腹がダルダルで、お腹も引き締めてほしい
    けど脱ぎ履きキツくなるよね
    返信

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:07  [通報]

    着圧ソックスも持ってるけど一番効果あるのはフォームローラー
    多少体力使うけど着圧使っても夕方には浮腫んでたのが無くなった
    返信

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:09  [通報]

    ゴリラのやつ
    返信

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:13  [通報]

    寝てるときに履いてると起きたら脱いでるときある
    返信

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:33  [通報]

    着圧グッズ
    返信

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:44  [通報]

    >>2
    これって血圧計みたいなかんじ?
    それよりは優しいのかな
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:09  [通報]

    足用が多いけど、腹回り用は良いのありますかね?
    それで痩せようという発想が間違ってるかもしれないけあ
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:19  [通報]

    着圧グッズ
    返信

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:20  [通報]

    アリスレギンスっていうのを楽天で買ってみたけど、痛すぎて直ぐ外して箪笥の肥やしになった
    返信

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:52  [通報]

    イオンドクター
    高いけど確実に元はとった
    人生で一番愛用してる美容グッズだ
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 23:03:05  [通報]

    利尿剤を処方してもらって寝る前に飲みな。
    翌朝足首から細くなってる。
    返信

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 23:03:28  [通報]

    ベルミスって言うのが最近広告でよく出てくるんだけど使ってる人いますか?
    返信

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 23:03:43  [通報]

    これが好き
    メディキュット履くとトイレ近くなる気がする
    着圧グッズ
    返信

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 23:04:30  [通報]

    メディキュットはすぐ緩くなるから医療用の弾性ストッキング使ってる
    返信

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 23:04:39  [通報]

    >>2
    スーパーゴリラのひとつかみ先日買ったけどちょっと痛かった
    効いてるかはまだよくわからん😇
    返信

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 23:05:33  [通報]

    こういうマッサージ機って効くのかな?
    圧かけてマッサージしてくれるらしいけど、買うか悩んでる
    返信

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 23:07:41  [通報]

    >>21
    写真貼り忘れました💦
    これです。
    着圧グッズ
    返信

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 23:07:43  [通報]

    >>11
    血圧計よりキツいとおもう
    3段階調整できるけど
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 23:08:53  [通報]

    下腹から骨盤底筋のだぶつきに効く補整下着でオススメはありますか?
    返信

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 23:11:17  [通報]

    トレーニング用のウェアとして着圧のレギンスが欲しいんだけどオススメあったら教えてください!
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 23:13:49  [通報]

    ボンボラン
    販売元がネットワークビジネスのとこだけど、人伝にいただきました
    これ以上の物に出会えずです
    返信

    +0

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 23:14:05  [通報]

    二の腕用のこのタイプのシェイパー、スーツ仕事の日に下に着てると肩甲骨が寄せやすくて姿勢が良くなる点は良かった。補正下着的な感じ。
    物によるかもしれないけど、着圧生地のギザギザの跡がついてちょっとかゆいのと、引き締め効果は謎だった。

    二の腕の太いのってそもそもむくみなの?
    筋トレとマッサージと全体的なダイエットの方が効果あった。
    着圧グッズ
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 23:14:25  [通報]

    >>23
    ありがとうございます!
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 23:16:16  [通報]

    こういうレギンスとか履くとお腹のところくるくるって勝手に巻き下がっちゃうの腹立つw圧着キャミは上に上がる
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 23:16:16  [通報]

    関係ないけどメディキュットの一時期のCMが脚太い勢からするとケンカ売ってんのかっていう内容だったよね
    着圧グッズ
    返信

    +19

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 23:21:24  [通報]

    >>2
    スーパーの方まさに今使ってるけど強力血圧測定って感じであまり効果感じない
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 23:21:31  [通報]

    >>1
    メディキュット効果あるのか疑心暗鬼だったけど効果あってびっくりした
    めちゃめちゃむくんでしまってよくならなかった脚が治った
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 23:22:15  [通報]

    >>19
    それ大丈夫なやつ?
    入院してたときの着圧ストッキングを自宅で使おうとしたら、看護師さんに絶対ダメって言われたよ
    メディキュットとは作りが違うって
    返信

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 23:23:00  [通報]

    ダイエット効果と言われたら疑問だけどむくみづらい効果はある。あと脱いだ時の開放感というか一気に血流良くなっていく感覚が癖になる
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:37  [通報]

    お腹ポッコリ補正できるコルセット探してるところ。
    おススメ教えてほしい!
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:50  [通報]

    >>34
    看護師さんが持って返って家で使ってる人多いですよって言ってたよ
    返信

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 23:27:27  [通報]

    >>2
    本当にただ掴まれているってだけで気持ちよく感じないんだけど、どうですか?
    他のメーカーから出ているマッサージ機能のものの方が良かったかな
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 23:29:05  [通報]

    ガードルとかは血流が悪くなるから付けない方が良いって聞いたことある
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 23:32:13  [通報]

    >>10
    すごい!くにちゃんをモデルにしたら当時の奥様方めっちゃ買ったんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 23:42:48  [通報]

    >>1
    メーカー忘れたけど夏用&睡眠用の淡いブルーのつま先開いてる
    着圧ソックスは安かった時にまとめ買いして浮腫みが続いた時季に
    重宝した。ワンサイズ小さめ選んで丁度いいタイプだった。

    最近は浮腫まなくなったんで持ってるのをトピ開いて思い出したわ、
    ありがとー
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 23:44:29  [通報]

    病院で手術後に履かせてくれる靴下はよかった。退院してからも足が疲れた時にお風呂あがってから朝まで履いてる
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 23:48:22  [通報]

    >>10
    懐かしいな
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 23:51:38  [通報]

    足骨折してからむくみが気になって着圧ソックスのつま先部分ないやつと外出用に普通の着圧ソックス使ってる。
    入院した時に使ってた医療用ストッキングもたまに使う。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:35  [通報]

    >>37
    私もそう聞いた
    入院の時にエコノミー症候群とかの防止に使うわけでしょ?なら体に悪いことはないのかなと思ってたけど
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 23:58:09  [通報]

    >>5
    人によるのかもしれないけど私は効くよ
    海外旅行で毎日二万歩歩いた時毎日履いて寝てたら足の疲れほぼ感じなかった
    マッサージとかの手間や時間をかけずに足が軽くなるのは、忙しくて疲れ溜まってる時に助かるよ
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:54  [通報]

    >>5
    効果ありますよ〜、立ち仕事なので家に着いたらすぐに履きます。
    私はトレンカみたいなウエストから足の甲までのを履いてます。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 00:15:14  [通報]

    >>7
    ホームローラ ゴロゴロするだけでも
    効果ありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:17  [通報]

    >>42
    あの病院で入院した人ら
    履いてる靴下 買えるのかな
    私もほしい
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 00:28:15  [通報]

    >>49
    病院の売店にないかな?
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:45  [通報]

    >>50
    メルカリみたらあった〜
    医療用着圧ソックス
    買ってみよ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:05  [通報]

    >>13
    元々足細い人がモデルだと購買意欲湧かない。だってメディキュット必要ない足してるのに、なんで採用されたんだろう。太い人が細くなった実例モデル採用して欲しい。
    返信

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 00:46:59  [通報]

    >>48
    横だけど細くはならないよ
    むくみが若干取れてすっきりしたかなあって感じ
    ダイエット目的なら買わない方が良いですわよ
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 01:05:11  [通報]

    メデキュット履くと肌が痒くなってしまうんですが、痒くなりにくいおすすめのものありますか?
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 02:12:41  [通報]

    >>34
    入院手術した時に 、看護師さんに弾圧ストッキングは家に帰ってからも使って大丈夫だからねって言われたよ。

    今も愛用してる。
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 03:55:42  [通報]

    >>50
    アスクルにありますよー
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 05:28:29  [通報]

    >>10
    これ持ってた‪w‪w‪なつかしい
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 05:37:59  [通報]

    >>10
    ナベシャツ代わりに使ってたわ
    しかし山田邦子意外とウエスト細かったんだね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 06:16:12  [通報]

    >>12
    お腹むくむ?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 06:46:49  [通報]

    >>39

    立ち仕事だと腰が楽になるし
    むくみ予防になるからガードルいいよ。

    事務仕事だと血流悪くなりそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 07:22:56  [通報]

    >>12
    むくみ対策だから痩せるわけじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 07:32:15  [通報]

    >>26
    ライザップ✖️GUNZEのスパッツご好き。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 07:41:27  [通報]

    >>38
    うん、全然駄目
    強にしても全く効かない。
    強さじゃなくツボを刺激しないと駄目なんだと思う。
    (マイナスされそうだけど、旦那にやってもらったらめちゃくちゃ効くからやはり面ではなく点じゃないとツボには効かないっぽい)
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:18  [通報]

    >>17
    もう四年くらい、寝る時に履いてる。
    まあ履くのが苦労!
    引っ張ると股のところが破れちゃうし、私は腰回りが太めだから余計いけないのかも。
    日中使えるレギパンタイプも持ってるけど効果は不明w
    見た目の補正はあるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 08:18:03  [通報]

    >>10
    産後の骨盤引き締めの医療器具になってる
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 08:20:00  [通報]

    >>34さんの症状が弾性ストッキングにむいてないのかもしれないですね
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:37  [通報]

    キュリエットの着圧レギンスが気になってます
    使っている方いらっしいますか?
    ブラトップも気になってます
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:14  [通報]

    >>1
    メデュキュット好きなのですが太ももエリアが謎に被れる現象が起きるので寝たまま着用出来なくて泣いてる そんな人いますか?
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 13:53:23  [通報]

    >>22
    何年も前にもっとしょぼいの使ってたけど
    立ち仕事でパンパンになった足に寝転びながら使ったら結構スッキリするし、寝落ちしかけるくらいには気持ちよかったよ
    足が細い人は物足りなくてタオルで調整したりしてたw
    私は足太だけどもっと強いのを求めて置き型のガチの奴買って今も愛用してる
    多分強度とか仕組み的にゴリラのひとつかみより圧は弱そうな感じするけど範囲は広くてむくみ取りに良いには良いと思う
    ふくらはぎだけ搾るより足裏とかも結構大事
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:02  [通報]

    >>62
    ありがとうございます!さっそく調べてみたら結構種類あるんですね(^^)
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:04  [通報]

    >>70
    Amazonとかで比較的安価で、履くのは慣れるまで大変だけどお勧めですよー。引き締め効果期待できる〜。
    ちなみにだけど、色々試してみた結果ハイウエストの10部丈がいい!
    ぜひお試しあれです。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:27  [通報]

    >>71
    ありがとうございます!!是非同じのポチッとします!
    ちなみに、お尻の辺りが透けそうですが、レギンス1枚だけ履く状態での外出は難しそうですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:10  [通報]

    >>72
    あー、お尻のところは切替入ってるのでレギンス1枚で外出は出来ないです。
    私は、ショーパンとか上に履いて着用していますよ〜。
    んー、普通のパンストみたいな切り替え?っていったらいいんだろうか?伝わりましたかね?
    説明下手でごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:43  [通報]

    >>73
    説明わかりやすくイメージが湧きました!やっぱり1枚で履けなさそうですね。
    何度もお返事いただき本当にありがとうございます!!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード