-
1. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:36
眉毛を脱色したり薄くしてふんわりさせたりするのがはやりですが、眉毛が黒いままの人はいますか?返信
主がそうです。元々色素が濃く毛深いので眉毛も濃く太いです。脱色すると顔がぼやけてしっくり来ない、眉マスカラをするともっと極太に見えてしまうので、そのままにしています。画像の黒島結菜さんみたいな感じです。(こんなに美人じゃない)
眉毛黒いままって変なのかな?あんまり周りにいないので気になりました。+111
-4
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:26 [通報]
芸能人の眉メイクってわりと真っ黒じゃない?返信+154
-5
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:28 [通報]
一度もやったことありません返信+137
-3
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:34 [通報]
眉毛そのままってみんなそうじゃないの?返信
金髪の人とかは脱色するだろうけど+65
-22
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:39 [通報]
黒髪だから眉毛も黒返信+94
-6
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:59 [通報]
>>1返信
福原愛ちゃんみたいでかわいいですね+2
-24
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:00 [通報]
黒髪なら全然おかしくないよね返信+138
-3
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:38 [通報]
>>1返信
ほぼ黒の髪色なので眉毛脱色してません。
てか眉毛は暗い方が綺麗に見えることに気づきました。
+100
-8
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:50 [通報]
濃い系の友達が薄く切ってからの茶色のアイブロウ乗っけてて上手いなって思ってたよ返信+57
-0
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:54 [通報]
>>3返信
やれ!+1
-7
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:03 [通報]
>>1返信
顔立ちに合ってるならいいと思う
自分は眉の存在感が暑苦しいから淡くしてるけど+68
-2
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:20 [通報]
黒い眉毛、いいと思います返信
わたしは好きです+14
-2
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:25 [通報]
髪の毛黒くしたので眉毛も黒だよ返信
といっても眉毛ほぼないからグレーの眉ペンで書き足してブラシでフワッとさせてる
リキッドタイプのアイブロウも探してるんだけど、グレーってなかなかないんだよね。。ブラウン系ばっか+30
-3
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:43 [通報]
眉毛を脱色するのってどうやるの?目に入りそうでやったことないや。返信+21
-2
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:50 [通報]
分かります。返信
私も脱色したりカラー入れたりしたほうが良いのかな?と思う時があります。自分の場合、髪が地毛で茶色いのに眉毛は黒いから、なんか微妙…ってなります。
髪と眉の色があってたら問題なさそうだと思いますが…+17
-1
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:25 [通報]
ピンクブラウンっぽい眉マスカラのせると柔らかい印象になるけど、透明の眉マスカラで毛流れ整えるだけでもカッコよくなるよ返信+60
-2
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:42 [通報]
黒い眉毛って似合わない人にとってはどうしても芋臭くなるから似合うなら堂々と黒いままいたい返信+35
-0
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:36 [通報]
眉毛黒いと垢抜けないなと思って、間引きしようと頑張ってるんだけど難しい返信+50
-1
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:09 [通報]
>>1返信
髪色よりワントーン明るくしてたんですが今はもうダメなんですか!?+3
-6
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:24 [通報]
私も同じで眉を黒にしたいから元々茶色の髪を黒に染めてるくらいだよ返信+2
-2
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:31 [通報]
>>4返信
眉マスカラ使う人は割といるんじゃないかな?+77
-1
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:04 [通報]
黒いままだよ。パウダーで足りないところ埋める感じだけどブラウンに使わない赤系のアイシャドウ混ぜて使ってる返信
黒髪のままだから眉毛だけ脱色するのもねw+6
-1
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:11 [通報]
最近眉毛の色薄くする眉マスカラが色々出てるよ。多分業界が薄眉流行らせようとしてるんじゃないかな返信+44
-10
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:11 [通報]
色もそのまま量も多くて主さんと同じく真っ黒です返信
カットして短くしてるけど描くのも難しい+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:08 [通報]
男らしいよね返信+2
-8
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:04 [通報]
>>1返信
深っちゃんかとおもった
似てる+7
-6
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:59 [通報]
>>1返信
金髪用みたいな明るい色の眉マスカラはしてるよ。
そんなに明るくならないけど、なんとなく色が明るくなってふわっと馴染む感じがして気に入ってる。+5
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:09 [通報]
>>1返信
脱色したり薄い色は老けてみえるからなぁ
+8
-6
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:13 [通報]
最近CANMAKEの眉毛コンシーラーを買って私の中で革命が起きました。返信+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:25 [通報]
>>1返信
もっと若い人がいる掲示板にトピ立て意見を聞いたら?
ここは年配者の巣窟よ
ちなみに私は何もしていません+11
-10
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:09 [通報]
あれってみんな美容室でやってるの?返信+1
-8
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:13 [通報]
>>4返信
黒髪だけど絶対眉マスカラ使うよー
今は眉の印象が薄いのが流行りだから+25
-4
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:13 [通報]
>>14返信
美容院でやってもらうか眉マスカラ+1
-3
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:27 [通報]
>>23返信
眉毛って本当に薄くなると、かなり悲壮感あるよ・・
あんまり眉毛を痛めるようなことしない方が
年とったらクッキリした眉毛がまばらになってきて、眉が濃いのは若さの象徴だったと気が付いたよ+19
-23
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:11 [通報]
金髪とかなのに眉毛だけボーンて感じで黒くて太いとなんで!?と思う返信
あれが一番ダサくない?+56
-4
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:22 [通報]
髪と眉が同じくらい黒いのって美人だったら綺麗に見えるけど、そうじゃないならオバさんっぽく芋っぽく見えるよ返信+7
-4
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:39 [通報]
しっかりした眉毛って眉マスカラはじきませんか?返信
上手く乗らないというか。
だから、あえてカットしてない。+10
-1
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:47 [通報]
>>1返信
眉マスカラでナチュラルブラウン使ってる
ちょっと印象が柔らかくなる
+29
-1
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:07 [通報]
>>1返信
薄眉メーカーとかコンシーラーがたくさん出てるよ
画像はキャンメイクの新色+12
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:14 [通報]
+31
-3
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:48 [通報]
眉毛の1本1本が太めでしっかりしてるんだけど眉マスカラ上手く使いこなせない。違和感のない薄眉はどうやって作ればいいのか。やっぱ脱色?返信+6
-2
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:17 [通報]
>>1返信
同じくこんな感じの眉。
しかも私はなぜか左の眉毛の眉尻だけ毛が薄くて、
書き出している。
他は濃いのに!!何でよ!ってなっている…+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:41 [通報]
>>7返信
寧ろ黒髪で眉毛茶の方が変+9
-20
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:47 [通報]
>>28返信
そう?髪の色によらない?
わたしは髪ブリーチしてて金髪だから、眉も脱色しないと変
眉脱色+眉マスカラでかなり薄めてちょうどいい
黒髪のひとはそんなことすると老けるのかな…+9
-3
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:03 [通報]
>>1返信
それ、おしゃれな人がよくやるイメージ
無印良品のモデルさんとかわざと眉毛と目の間の毛剃ってないよね、逆におしゃれみたいな
私は脱色ふんわりさせないと逆に芋臭くて似合わない
+9
-1
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:29 [通報]
+7
-24
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:21 [通報]
私も眉毛の密度がすごくて困ってる返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:26 [通報]
若い頃は脱色してたけど、何回か繰り返すと眉の毛先が完全に色抜けしちゃって返信
なんで眉毛だけ金髪なの?って言われてやめたw+1
-2
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:58 [通報]
>>23返信
眉マスカラってかなり昔からあるし、流行りとかじゃなく普通にみんな使ってるよ
わたしも眉毛濃くて黒いから眉マスカラ必須
元々濃いから書き足さなくていいから楽+47
-3
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:50 [通報]
>>43返信
少しだけ明るく脱色してるよ
黒髪でも眉マスカラとか当たり前だけど+17
-7
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 21:47:24 [通報]
>>1返信
ブリーチして薄いカラーの眉マスカラしてもしっくり来ない
太眉濃いめが似合うのはなんだろ+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 21:47:34 [通報]
>>4返信
中途半端な明るさだと眉毛明るくしてる人多いけどハイトーンだとあえて黒い眉の人とか意外と見る+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:33 [通報]
>>39返信
これとか薄眉メーカー使っている人いる??
いい感じに仕上がるのかな??
+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:30 [通報]
私眉毛すきハサミですいてからアイブロウで書き足してる返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:03 [通報]
>>21返信
よこ
私黒髪で、眉毛も濃いけど
眉マスカラは使っているわ。
眉は髪の毛より少し明るい位のが垢抜ける気がする…。
+38
-2
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:42 [通報]
>>5返信
黒髪でも顔が色白だと薄い眉色の方が似合ったりしますよ+10
-4
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 21:52:53 [通報]
KATEの眉マスカラのオリーブブラウンおすすめ。返信
黒髪にも合うし、ちょっと垢抜けた感じになります。ダークグレージュとかもう1段階暗めのカラーもあるので、試してみても良いかもしれません。+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:36 [通報]
私眉毛濃くて眉マスカラすると、茶っぽくはなるけど更に濃く目立つんだけどこれでいいのかいつも不安w返信+12
-0
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:47 [通報]
>>39返信
眉毛こくてムダ毛用脱色剤でもビクともしないが、これ使ったら眉の存在感が薄まった
セザンヌのアイブロウマスカラも優秀+3
-1
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 21:55:52 [通報]
眉マスカラとかアイテム増やして売りたいだけでしょって思ってる。勿論本気で困ってて似合う人は使えばいいけどマストアイテムみたいな風潮はどうかと。返信
あと最近の眉薄い感じって遠目に見たときになんか貧乏くさいというか幸薄く見える場合ある。薄くしすぎるのも危険。+7
-4
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:08 [通報]
不器用すぎて眉毛をいじれない、自然のままにしてます返信
+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:26 [通報]
>>1返信
私もだよ。しかも味付け海苔みたいにふとい(それだけは形整えてるけど)+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:38 [通報]
>>1返信
黒いままで切るだけです
髪も黒(光が当たるとやや茶)
アイブロウもグレイブラウンとういうかほぼ黒
パウダーでのぼやけた眉はダメでした
そういう人もいます
+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:56 [通報]
>>31返信
私はドラストに売ってるバレリーナのパッケージの脱色剤で定期的にやってた+8
-1
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:01 [通報]
>>35返信
男性に多いよね+17
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:18 [通報]
>>41返信
私は脱色してもすぐ黒いのが生えてきてまばらになるのでやめました。
眉毛がしっかりして長いので、カットしてグレージュの眉マスカラ塗ってます。+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 22:03:20 [通報]
>>14返信
昔から体毛用の脱色クリームでやってる。(自己責任)
クリームタイプの薬液だから垂れる程ゆるくないよ。
綿棒で眉毛に塗って上からラップ貼って放置。
肌強くないけど荒れたこともない
+32
-3
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 22:03:43 [通報]
流行りだか知らないけどやらないからって別に…返信
自分が必要ないと思うならそれでいいのに。
私は髪がダークブラウンだから、黒いままの眉に発色控えめの眉マスカラ塗ってるよ。
照明で眉が白浮きするのが嫌いだから殆ど分からないぐらいのを使ってる。
90年代にはガンガン抜いてブリーチもしてたけど、今は麻呂眉で残り少ない毛をブリーチするなんて可哀想でできない!
+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 22:04:18 [通報]
>>46返信
眉毛太い人って他の毛もやはり太め?+10
-1
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 22:06:26 [通報]
茶髪だけど、眉毛薄いから茶色のアイブロウしても茶色く見えるので脱色とかはしてない。返信
マスカラも乗らないからしてない。+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 22:06:41 [通報]
黒が似合ってるならそのままでいいのでは?返信
毎回脱色するの面倒だから羨ましいです+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:46 [通報]
眉毛脱毛するやつ売ってるんだ。知らなかった。返信+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:06 [通報]
黒い服のときや赤っぽいカラーのリップのときは眉毛の色変えない返信
黒い方がなんとなく綺麗に見える気がする
眉毛で顔の印象変わるよね+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:58 [通報]
>>1返信
私も太くて毛の量も多いから短くカットしてアッシュピンクの眉マスカラつけてます!
めっちゃ印象変わりますよ!+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:59 [通報]
>>35返信
白人であえてそうしてるのはカッコいいけど、アジア人だと何故かダサくなるね
かと言って眉が金髪と同じぐらいまで明るいのもなんか違うと思ったわ
顔立ち含めてバランスよね
+6
-3
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:43 [通報]
ロムアンドの眉マスカラのピンクっぽいやつ返信
ブラウンより薄くなっていい感じだよ
黒髪にも似合うよ+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:34 [通報]
>>2返信
綾瀬はるかとか黒いけどね。
でも間引きしてると思う。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 22:16:09 [通報]
髪の色が明るいので眉マスカラ必須です返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 22:17:21 [通報]
>>69返信
体臭強そう+3
-9
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 22:17:30 [通報]
>>34返信
まばらだからこそ脱色してる
アイブロウで黒なんてないし毛があるところだけ浮くからね+4
-2
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 22:19:15 [通報]
>>1返信
個人的には、色より太さのほうが気になる
堀田茜さんとか美人なのに、どうしても眉に目が行く+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:28 [通報]
脱色したけど太いから、色が抜けず黒のままだった返信
産毛みたいな細い毛も混じっているけど、それは金になってしまった+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 22:25:59 [通報]
濃い眉とか美人なら許されるけどブスだったらただのボサボサだからね返信+1
-3
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 22:27:46 [通報]
眉を短くカットするのって一昔前のメイクだよね返信
今はある程度長さのある眉が流行りだから自眉が濃くても長さは出すようにした方がいいと思う+6
-1
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 22:30:04 [通報]
>>1返信
染めるとかマスカラの前に何故毛が重なって濃くなってる部分を目引きしない?
整えるためにそれすればやぼったい黒眉も垢抜けるけど+3
-2
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:27 [通報]
>>18返信
眉サロン行ってる
素人の私では無理だった+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:56 [通報]
eleganceのGY90だったかな?グレージュの眉マスカラ使ってる返信
黒髪で自眉しっかり生えてる
茶系は浮いて見えるから使ってない+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:59 [通報]
>>81返信
みちょぱも眉毛が濃すぎてまず一番に目がいく+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 22:37:11 [通報]
>>69返信
まつ毛濃い人羨ましい+7
-1
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 22:49:47 [通報]
>>89返信
まつ毛濃いのって眉濃いのとセットだから微妙 まつ毛長いならいいけど+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:18 [通報]
>>18返信
難しいよね😭
これぞ要らない毛!と思って抜いたら重要人物で
穴あき眉毛になってしまう…+52
-0
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:49 [通報]
>>29返信
私は昨日CANMAKEの眉リキッド買ったけど、薄すぎて私の眉には役立たなかった
どう使っていいのかわからない+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 22:58:55 [通報]
何もしなくても薄すぎて黒に見えない返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 23:07:22 [通報]
>>49返信
40の私が高校生の頃からあるから少なくとも25年はあるよね
四半世紀よ+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:17 [通報]
>>92返信
私は眉毛コンシーラーをがっつり塗った後に、眉毛リキッド塗って、リキッドの色が目立つようにしてます!+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 23:40:24 [通報]
>>18返信
カミソリで剃った後の眉上が青いのをどうにかしたい
眉サロンで綺麗になるかな?
+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 23:51:03 [通報]
>>4返信
薄眉が今のメイクに合うし元から薄い人以外はなんか使ってるか眉サロンに整えに行って間引きしてると思う。薄眉メーカーって眉マスカラ使ってるよ+1
-1
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:06 [通報]
>>69返信
眉毛太いし髪の毛も多いけど、他全部薄い
脇毛は全く生えてこない
アンダーは椅子に座ったら見えなくなるくらいちょろっとしか生えてない
何でなんだろう
+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:53 [通報]
めんどくさくて最近色抜いてない。返信
しっかり眉毛です!+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 01:08:48 [通報]
>>1返信
眉マスカラを私はするんだけど
ハイトーンにしたらハイトーンの眉マスカラで問題ない。
更に極太に見えちゃうならアッシュやピンクとかちょっと色が入ってる眉マスカラをしてみては?
もう試してたらごめんね。+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 02:32:07 [通報]
>>1返信
地毛は光に当たるとアッシュ?栗色?焦茶?っぽいのに眉毛は真っ黒だからグレー系のパウダー乗せて多少ぼかして凛々しさを緩和したつもりにしてるよ。
すっぴんだと凛々しい!毛抜きと上は剃って整えてるけど。長さカットしたらメンズ!って感じの眉毛になって失敗したから切ってないよー!横から見たら眉毛の分厚みあるよ!+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 02:41:42 [通報]
>>69返信
全部太くて濃い。
でも年取ったら全体的に薄くなる。
あんなに悩んだ脇毛が無くなった。+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 03:05:36 [通報]
>>1返信
この人、毛深そうだし地黒っぽいよね。+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 05:12:35 [通報]
私も眉毛濃いけど少し薄くなるようにカットしてる。ダークブラウンの眉マスカラしてる。たまにグレージュにして眉毛の色が薄くなるけど、ダークブラウンの方が顔がはっきりして好きかな。返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 05:30:36 [通報]
眉毛黒くても、ちゃんと形整えてたら良いと思う返信+2
-1
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 06:10:24 [通報]
眉マスカラすると、光のあたり方で左だけテカテカ?してる返信
ベロアの生地が毛の向きで白っぽくなるみたいに
毛も硬くてしっかりしてるから、ブラシで毛流れを整えるとかもよくわからない
結局うまくいかない、パウダーで眉尻を足すのみ+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 06:39:41 [通報]
髪がダークなら脱色する必要はないよ。返信
金髪とかハイトーンだとちぐはぐ。
髪がダークな人でも、眉ペンシルや眉パウダーを黒~グレーは遣わない方がいい。柔らかく見せたいならピンクやカーキがまじったブラウンの眉パウダー、書き足す必要もないなら薄く見せるタイプの眉マスカラ使うのもオススメよ。
美容部員してたから色々試したけど、眉ペンとか眉マスカラはドラッグストアにも安いのがたくさんあるよ~
眉がない人が多い中、フサフサはうらやましい!
+2
-2
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 07:11:24 [通報]
>>46返信
宮世琉弥みたいだ+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 07:36:31 [通報]
眉毛薄いと映える顔となんかボケる顔があるとずっと思ってる返信
違いはわからない 彫りが深い浅いでもないし…
髪色に合わせて変えてる芸能人も、普通に眉は黒いほうがいいなと思うときある+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 07:38:31 [通報]
髪は白いけど眉はまだ黒い。返信
目の色と同じ方が合う。+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:11 [通報]
髪色ダークだけどふんわり感出したくてピンクブラウンの眉マスカラしてる返信
眉の脱色は頻繁にしなければいけないだろうし年取った時毛根ダメージで眉抜けないか心配なのでしない派
関係ないけど
25年ほど前、髪色明るめだったから眉マスカラして
初めて行く美容室の美容師に眉毛にマスカラなんて変わった人ですねwって言われてむかついて2度と行かなかった記憶が蘇ったわ
どうしてるんだろうか+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:43 [通報]
>>69返信
髪の毛→普通
まつ毛→細くて短い(まつ毛美容液塗りまくって漸く普通レベル)
脇→細め
下と脛毛→眉と同じく黒々とした剛毛+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:19 [通報]
>>4返信
志尊淳は眉毛黒い
でも、たまに塗ってる時もあって謎+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:40 [通報]
>>5返信
金髪で眉毛ふぁさー!真っ黒な人たまにいるけど変だよね。
田舎もんにみえる+2
-1
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:53 [通報]
>>46返信
眉毛のイメージある
売れてるよね+0
-3
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 12:27:12 [通報]
>>69返信
まつ毛は濃いめ長め、髪は細くて真っ直ぐな茶色なのに眉は黒くて太くて、これって何故なのかな?
他のムダ毛は茶色く細く薄いから、眉毛の濃さが不思議
描かなくていいのはありがたいけど、脱色しないと眉だけ浮くのがね…+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 12:48:42 [通報]
Kateの眉マスカラ使って世界が変わったよ。返信
松崎ファミリーありがとう。+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 16:45:27 [通報]
>>69返信
めっちゃ太かったです
元彼に背中の毛見られて引かれたくらいボーボーでした
全身脱毛してぽや毛くらにはなったけどホクロからは元々の元気なやつが生えてるので定期的に抜いてます
眉毛は脱毛できずいまだに立派なので二週間ごとに間引いていますが1/5くらいの確立で毛根から血が出るくらい根深く強いです+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 17:04:27 [通報]
>>69返信
眉毛と髪の毛のみ太くて濃いけど、他の毛は普通〜薄め+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 18:08:58 [通報]
>>1返信
髪を染めてる時はしっかり脱色していましたが、最近は地毛に戻しつつあるので、少し茶色にするくらい(黒では垢抜けないので、眉マスカラもめんどくさくて)で脱色しています。
7分ほど脱色の時間を置いてたのですが、3分くらいにするイメージでやってます!(分かりにくくてすみません(・_・;)+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 20:07:30 [通報]
髪の色が生まれつき明るいのと、抜かなくても眉毛がまばらなので脱色してません。もっと毛の存在感が欲しい。返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 20:31:39 [通報]
>>46返信
これはハリウッドブロウリフトっていう眉毛パーマだと思う。
それか、毛の流れを完全に上にして何かで固めてる。+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:28 [通報]
濃度は眉毛抜くとかペンシルで描き足すとか調整はするけど、基本眉毛の色は髪の毛の色に合わせてる(黒髪ならグレー系で描く)返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する