ガールズちゃんねる

「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング

383コメント2025/05/28(水) 11:16

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:26 

    行ってよかった「大阪・関西万博パビリオン」ランキング!「日本館」「アメリカパビリオン」を超えた1位は? | 女性自身
    行ってよかった「大阪・関西万博パビリオン」ランキング!「日本館」「アメリカパビリオン」を超えた1位は? | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】4月13日の開幕から約1カ月が経ち、来場者数は早くも300万人を突破した大阪・関西万博。


    【行ってよかった】
    同率で2位となったのは「日本館」と「アメリカパビリオン」。

    「日本館」は、2021年に開催された東京オリンピックの聖火台デザインを担当した佐藤オオキ氏を総合プロデューサー/総合デザイナーに迎え、「循環」をコンセプトに展開している。
    「アメリカパビリオン」では「Imagine What We Can Create Together」(共に創出できることを想像しよう)をテーマに、つながりや宇宙探査などを体験できる5つの没入型エリアが展開されており、中でも「月の石」の展示が話題を集めている。

    第1位は「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」(株式会社バンダイナムコホールディングス)。

    ガンダムで描かれている「宇宙世紀」を舞台に、来場者は臨場感あふれる映像と空間で「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」が体感できる。
    行ってがっかりした「大阪・関西万博パビリオン」ランキング!3位「韓国パビリオン」、2位「よしもと waraii myraii館」を抑えた1位は? | 女性自身
    行ってがっかりした「大阪・関西万博パビリオン」ランキング!3位「韓国パビリオン」、2位「よしもと waraii myraii館」を抑えた1位は? | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】4月13日の開幕から約1カ月が経ち、来場者数はすでに300万人を突破した大阪・関西万博。


    【行ってがっかりした】

    第3位は「韓国パビリオン」。
    《混雑状態が激しく、あまり見れなかった》(30代女性/パート・アルバイト)

    第2位は「よしもと waraii myraii館」(吉本興業ホールディングス株式会社)。
    《吉本興業の広報施設に近かった》(40代男性/会社員)

    第1位は「中国パビリオン」。
    《想像していた内容とは少し違った》(40代男性/会社員)と、期待に沿わなかったという感想や、《展示にやや物足りなさを感じた》(40代男性/経営者)と、パビリオンでは最大級の面積を誇る中国パビリオンだが、その展示内容に物足りなさを覚えた来場者も。
    返信

    +43

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:34  [通報]

    英国館
    返信

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:54  [通報]

    吉村万博はおもしろいですか?
    返信

    +4

    -25

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:56  [通報]

    がっかりパビリオンも逆に行ってみたい。
    返信

    +30

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:14  [通報]

    デートで行ってもいいですか?
    返信

    +37

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:23  [通報]

    蚊だらけ🦟
    返信

    +17

    -59

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:24  [通報]

    >>1
    ワーストが中国日本韓国ってなんか世界から見ると仲良し三兄弟って感じだね
    返信

    +47

    -57

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:02  [通報]

    6月に行きます!パビリオンの予約まだ結果分からないけど楽しみです!
    返信

    +92

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:21  [通報]

    渡航禁止の国が見れるのは良かったよ
    返信

    +116

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:46  [通報]

    >>7
    そらイスラムとか欧州とかみたらガチで戦争してるわけじゃないし比較的穏和な地域だと思ってるんじゃないの
    返信

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:08  [通報]

    中国は開幕前に「国宝級のものが来る!」と言われてたから、ガッカリしてる人多いよね。
    私の兄も、中国が期待外れだから万博行かないって言ってたわw
    返信

    +37

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:29  [通報]

    色んな記事見るけど、がっかり館の一位アメリカ館ってランキングもあったよ
    こんなランキング意味ないだろうね
    返信

    +115

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:29  [通報]

    ユスリカに大満足
    返信

    +4

    -17

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:41  [通報]

    パビリオンに入るのにもレストランに入るのにも大大大行列 自分が行った日は暑くてめまいがした
    返信

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:46  [通報]

    ネットで色々見て不安だったけど、何だかんだで楽しかった!
    返信

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:21  [通報]

    もうちょっと世界見よ?日中韓から世界に出よ?
    返信

    +7

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:31  [通報]

    英国のパビリオンは可もなく不可もなく
    返信

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:01  [通報]

    今月、行ってきた!
    アメリカ館のロケットの映像が迫力が凄かった。
    イタリア館は微妙だった。
    返信

    +57

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:34  [通報]

    >>6
    行ったことないくせに笑
    返信

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:39  [通報]

    >>9
    調べたら割とたくさんあってびっくりした
    返信

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:58  [通報]

    >>6
    ユスリカと蚊はちがうけど勘違いしてる?
    返信

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:38  [通報]

    >>12
    アメリカって評価別れる感じなのかな?
    好評とかおすすめという記事も結構見かけるよ。
    返信

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:50  [通報]

    >>2
    英国パビリオンは自国推しがすごくてザ・イギリス⭐︎って感じでよかった。笑
    スネ夫の話に付き合ってる感じ
    返信

    +130

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:18  [通報]

    >>20
    普段触れない文化や現地の人と交流できるから楽しかったよ
    返信

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:23  [通報]

    予約なしの自由入場のパピリオンは映像のみが多かったなぁ。
    え?これで終わり?と思っちゃった。
    その中でもシンガポールがとても良かった!
    仕掛けが3段階あって飽きさせない作りだった。
    返信

    +74

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:30  [通報]

    GW明けの平日に行ったけどその頃はまだ快適だった
    この半月ぐらいでグッと増えてきたみたいだね
    返信

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:42  [通報]

    >>8
    2ヶ月前予約なら、メール来ないと落選ですよ。
    7月中旬でも当選メール来てます。
    返信

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:12  [通報]

    >>24
    7月行く予定なのでコモンズ館も行ってみますね!
    返信

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:17  [通報]

    >>18
    イタリアは美術品好きなら垂涎の展示品なんだけどなー。
    ダヴィンチの素描見たいわ!
    返信

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:20  [通報]

    せっかくなら、生涯行かなそうな国を見てみたい
    返信

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:31  [通報]

    人それぞれ好みが違うから口コミ見てもよくわからず。。学生の子供いるけどどこ行ったら楽しいだろう?
    ピアノ演奏とか大人すぎるのは好みじゃないかも。 
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:32  [通報]

    2回行って、人気のアメリカ館、イタリア館、フランス館、日本館は人が多すぎて入れなかったけど、個人的に楽しかったパビリオン は、1位サウジアラビア(建物の構造が面白かった)、2位タイ(料理が美味しかったのとショーが素敵だった)、3位パソナネイチャーバース(本物のiPS心臓が見れたのと、血管内カテーテルの操作が体験できたのが楽しかった)かな。
    返信

    +46

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:51  [通報]

    セルビア館のビールに
    ミートパイ、ケバブ風ら
    美味しかったわ
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +46

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:36  [通報]

    ヨルダンの砂漠体験。凄い並んだけど砂がフカフカで気持ち良かった。複数の国が入ってる奴は内容が薄かった
    返信

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:05  [通報]

    >>28
    エチオピアで飲んだコーヒー美味しかったしおすすめ
    コーヒーにみんな群がっちゃって、淹れてくれてたエチオピア人のお姉さんが「チョトマテクダサイネ〜」ってワタワタしてた
    返信

    +46

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:17  [通報]

    楽しかったのは、クウェート>アメリカ>オーストラリア>インドネシア
    興味深かかったのは、トルクメニスタン
    心に響いたのは、いのちの未来、パソナ
    日本館は思っていたより…だった
    スタンプラリーでコモンズ館も楽しい


    返信

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:10  [通報]

    単なる嫌いなものランキング
    日本あげランキング

    本当に全てを体験しての結論なんだろうか
    返信

    +2

    -15

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:17  [通報]

    >>6
    🦟{ガル子の血はうみゃくにゃい!}
    返信

    +4

    -22

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:39  [通報]

    ガンダム目当てに息子が北海道から観に行きたいと言ってたけど、ガンダムパビリオンでは物販していないことを伝えると行く気がなくなったみたいで助かった
    梅田のデパートにガンダムの万博物販がサテライト?としてあるらしいんだけど、その店も予約必須・・・
    飛行機、ホテル、万博、各パビリオンにガンダムショップ
    予約必須ばかりで考えただけで疲れる
    返信

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:55  [通報]

    個人的に良かったのはPASONAのiPS心臓、クウェートの星空ショー、トルクメニスタン、オランダ、コモンズ館かな
    予約したパビリオンの指定時間まで何しよう?ってときに近くのコモンズ館ぶらぶらしてた
    返信

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:51  [通報]

    アメリカパビリオンやばい!!あそこだけでも行く価値あり。
    あとはシンガポールパビリオンが良かった!1日じゃ足りない。
    返信

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:23  [通報]

    >>27
    横だけど、7日前抽選じゃない?
    私も来月行くけどまだだよ。
    返信

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:54  [通報]

    >>1
    いのちの未来パビリオン良かったよ

    ブルーオーシャンドームは、集合体恐怖症の人はやめた方がいい
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:04  [通報]

    中国って見栄っ張りだから、国の威信をかけて凄いのを作るのかと思いきや、
    たしかに全然見どころが無くて一番期待外れだったかも
    なぜかアトム?を無断で使ってた
    返信

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:22  [通報]

    >>5
    待ち時間イライラしたりとかで本性が見破れそう
    返信

    +47

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:41  [通報]

    >>38
    ユスリカは目も口もねえので血は吸われんよ
    返信

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:19  [通報]

    先週、万博行ったけどアメリカ館の行列凄かった。予約以外に当日券?目当てに並んだ列も凄かった。
    どこもかしこも行列行列で高いお金払って何しに来たんだろうって思った。

    一番最悪だったのはトイレ。いろんな国の人が使うからか、めちゃくちゃ汚い。潔癖症じゃなくても使いたくないよ。あれは。除菌できるグッズは必須です。
    返信

    +11

    -27

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:23  [通報]

    でも吉本の万博カラオケめっちゃ人気じゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:40  [通報]

    >>35
    情報ありがとう。
    一緒に行く家族がコーヒー好きなので行ってみますね。
    返信

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:47  [通報]

    X情報では、ついにコモンズも入場制限と言ってた
    コモンズ入場制限ってヤバw
    返信

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:17  [通報]

    ヨルダンのパビリオンが気になってる
    返信

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:21  [通報]

    >>2
    私も英国パビリオンが1番がっかりしたな
    不細工なスポンジボブみたいなキャラクターとのゲームは苦痛だし、酔ってしまった笑
    ロダスのショートブレッドが万博価格で、楽天で買った方がずっと安かったのはご愛嬌
    返信

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:31  [通報]

    万博行ったけど韓国がガッカリなのは分かる
    NTTパビリオンから韓国パビリオンへ行ったのだけど内容がまあまあ被ってて技術的には圧倒的にNTTだった
    この落差よって感じでした
    返信

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:49  [通報]

    >>42
    そうなんだ。
    7日前抽選てそんな早くから応募できるんだね。
    私も確認してくるわ!
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:13  [通報]

    >>47
    えー?今そんな状態になってるの?
    屋外のジェンダーレストイレとかではなく?
    私が2週間前ぐらいに行った時は、5箇所ぐらい利用したけど、どこもイオンモールのトイレレベルだったけど
    返信

    +41

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:45  [通報]

    個人的にブラジル、UAEもガッカリかな…
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:28  [通報]

    たまたま入れたハンガリー良かったよ。
    木曜日だったのに予約はオランダしか
    できなかった。
    オランダよりハンガリーが幻想的な歌と
    シチュエーションで想像以上に素敵でした。

    とにかく
    まだ5月だけど暑くて暑くて
    どの施設も1時間以上は並ぶしね、、。
    50代夫婦には辛かったです。
    小学生もとってもダルそうだった、、、。 
    アスファルト?の上に座ってる姿が
    辛そうだった。

    待ち時間がもう少し短くて
    パビリオンを何個も入れれば
    とっても良い万博だと思う。

    あと復興庁と経産省主催の
    リング外の福島、北陸の展示が良かった!
    すぐ入れてトイレも借りれて
    穴場でしたよ。
    特産の美味しい試食も食べれて
    お得でした。
    すんごく美味しかった‼️
    もう期間が終わっちゃったかな?
    パビリオン以外にも穴場があると
    思いの外、楽しめてイイと思います。

    ま、とにかく人混みがすごい。
    夕方からがいいのかな?!
    返信

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:40  [通報]

    >>47
    コモンズ館にあるトイレは綺麗よ
    返信

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:48  [通報]

    Better Co-Being
    ( ゚д゚)ポカーン
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:29  [通報]

    ヌル2は正直よくわかんなかった…
    返信

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:25  [通報]

    >>1
    わたしは中国行ってよかったと思う。
    お国柄が出てるから、良いところもあれば悪いと思うところもしっかり出てて満足度高かった。

    アメリカは良くも悪くも想像通り、でもスタッフの皆さんがザ・アメリカ人全開で楽しかった。人気の割に1時間未満の待ち時間だったし行ってよかったと思う。

    日本館は思ったより大人向け&かなり歩かされる動線になってて未就学児は途中からベビーカーで昼寝してしまったけど、キティちゃんには夢中になってた。

    個人的にはポーランドとヨルダンが好きだった。
    子どもは円外の企業館?に夢中でわたしは海外パビリオンにハマって楽しかった。
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:38  [通報]

    PASONA館、良かったです!動く心臓見れたよ~!
    返信

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:09  [通報]

    >>6
    昨日行ったけど虫いなかったよ
    返信

    +34

    -5

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:10  [通報]

    発展した技術見せ合うとかは興味ないんだけど食べ物は気になる

    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:37  [通報]

    >>31
    海外で言うとまずはアメリカ、ヨルダンかな
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:40  [通報]

    >>12
    アメリカ、つまらん
    なんだあれ
    返信

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:57  [通報]

    >>7

    納得って感じだわw
    返信

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:25  [通報]

    >>6
    ほんとこれ
    ユスリカなんていない!って言い張ってた連中は大嘘つき
    返信

    +4

    -19

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:34  [通報]

    >>1
    ミャクミャクってスマップの昔のアルバムの
    「ス」の青いキャラそっくりだよね
    返信

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:49  [通報]

    >>47
    10回くらい行きましたが、汚いトイレに当たったこと無いけどな
    デザイントイレは避けてコモンズや普通のトイレに入ったからかな?
    返信

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:50  [通報]

    中東の国のパビリオンがなかなか良い。
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:55  [通報]

    >>54
    7日前抽選は1ヶ月前から申込みできるよー!
    お互い当たると良いね。
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:02  [通報]

    環境問題や理屈ぽいのも多い中で、フランスの美意識だけで殴りかかってくる感じ、嫌いじゃない
    導線もさくさく進むしストレスなくて良かった
    返信

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:04  [通報]

    >>51
    砂漠再現ってヨルダンでした?
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:20  [通報]

    サウジアラビア良かったよ、日本は後退国なんだな…って思わされたけど、国が今力を入れている分野を知ることもできたし、やっぱ資源がありお金があるって強いなって思った
    返信

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:48  [通報]

    >>53
    中韓やる気無いんだな。
    今更頑張る必要も無いってか。
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:08  [通報]

    >>47
    今まで2回行ったけど、そんなに汚いトイレ見なかったよ。
    返信

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:14  [通報]

    あの見栄っ張りの中国がショボいパピリオンしか出さないなんて、日本の万博が成功して欲しくないんだと思う
    自国でものすごい万博をやりたいのだろう
    返信

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:27  [通報]

    >>68
    場所によるでしょ、私が行った時は全くいなかったもん
    返信

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:36  [通報]

    >>63
    横 晴れてる日多かったからじゃない。25度前後が活動に適した温度。蚊は雨が降ったり鉢植えの古い水に卵産むからこれから大量発生すると思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:57  [通報]

    >>11
    1階は良かったよ!
    日中偉いさん達のレリーフはどうでもいい笑
    返信

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:10  [通報]

    >>68
    昨日行ったけど、虫見なかったよ。
    返信

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:58  [通報]

    >>76
    韓国は予約制だったから中入ってないけど、外見だけ見ると何か立派な建物だったけどね
    確かにパビリオン自体は大した事ないらしいけど
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:04  [通報]

    >>69
    言われてみれば少し似てるかも笑
    でもあまり知ってる人居なそう笑
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:44  [通報]

    >>47
    ちょうど2週間前(5月12日)に行ってきたけど、円の中心のトイレ以外はかなり綺麗だったよ!

    大屋根リングど真ん中にあるトイレは普通なんだけど、手洗い場の水圧が弱ってたのが気になったくらい。

    舞洲駐車場の簡易トイレと、ゲート近くの子どもトイレはまだまだ新品くらい綺麗で、ほかの多目的トイレも一般的な商業施設のトイレくらいだった。
    ただ天候に左右されるかも?雨の日とかは汚れやすそうだね。
    返信

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:49  [通報]

    トルクメニスタンの独裁国家な感じ面白かった
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 21:47:17  [通報]

    パビリオンの予約ことごとく落選してつらー
    でも絶対ヨルダンには行きたいんや!
    あとスイス!
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:06  [通報]

    モンハン当選したから楽しみなんだけど本家は私が下手すぎてワールドの途中で詰んだから予習をどうするか悩んでる
    配信者の動画である程度有名どころは覚えていくべき?リオレウスあたりはわかる
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:12  [通報]

    私はエジプトが良かったです。エジプト行きたいけどなかなかいけないから入ってみた。ただ見るだけでなんだけど、昔のエジプトと今のエジプトってこんななんだって思えた。次はオランダとフランス行ってみたい。
    返信

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:13  [通報]

    >>77

    えー。私がハズレ引いただけか。ショック過ぎる。
    あのトイレで万博のイメージ悪くてすぐ帰っちゃったよ。
    返信

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:28  [通報]

    >>71
    いいよね、私この前初めて行ってその辺のパビリオンを回ってたんだけど、雰囲気だけでも楽しめた
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:31  [通報]

    >>79
    ユスリカがいると言ってるのはマスゴミ!とか書いてる人いたけど嘘じゃなかったし
    わざとユスリカに巻き込ませたい為に嘘ついてたのかな。いやらしい連中だわ
    返信

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:23  [通報]

    >>80
    昨日は雨だったよ。大屋根リング一周下を回ったけど虫見なかったよ。アースさんも頑張ってくれてるんじゃない?昨日の大屋根リングの柱。どの柱もこんな感じだったよ。
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:32  [通報]

    チュニジアが行列がなかなか進まなくて1時間待ちだったんだけど、入ってみたらただ映像見るだけの部屋がいくつかあってそれはあっさり見終わった。
    なんであんなに待たされたんだとちょっとイラッとしてたら最後の部屋で原因判明。
    最後の部屋がレストラン(軽食)と物販やってて、そこに人がたまってた。
    映像とレストランの部屋を分けてくれてたらよかったけど、建物の構造上、続き部屋なんだよね …
    並び時間がすごい無駄に感じられたパビリオンだった。
    返信

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:33  [通報]

    >>74
    よこ
    ヨルダンとクウェートだった気がする
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:06  [通報]

    >>47
    私が行った時トイレすごくキレイだったのに。コモンズのトイレしか使ってないけど、空いてたしキレイだった。GW明けから人が増えたみたいだからまた変わったのかもね
    返信

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:29  [通報]

    >>86
    また行くから行ってみよ
    返信

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:36  [通報]

    >>75
    クウェートもかなりお金かけてて、中東はすごいなと思わされた。
    中東って石油だけじゃなくて天然ガスもあるんだね。
    そりゃお金持ちだわ〜って納得した。
    返信

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:45  [通報]

    >>53
    NTT凄く良いみたいだね!行きたいなー
    そりゃ比べ物にならないよな、正直言って悪いけど
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 21:52:31  [通報]

    中国は建物の外観だけは凄かった。
    長いはちょい雑なとこが
    メイドインチャイナを感じた。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 21:53:22  [通報]

    トルコはちょっと期待外れだった
    お土産買わせたい商人根性丸出しだった笑
    お土産可愛かったけどね
    返信

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 21:53:27  [通報]

    >>79
    ね、いなかったよね。家族も全然虫いないなあ。と言ってた。夕方の大屋根リングにいるのかなあ?万博めっちゃ広いし、どっかにいたのかなあ?アースさんが頑張ってる?虫苦手な人は夕方大屋根リングに登らなければいいんじゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 21:53:58  [通報]

    ハンガリーおすすめだよ
    ハンガリーの夜の星空や澄んだ空気を感じた
    行ったことないけど
    返信

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:10  [通報]

    ポルトガルもよく知らなくて、パビリオンに入って日本との繋がりが深いと知って勉強になりました
    パンもポルトガル語由来だと初めて知った
    返信

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:51  [通報]

    >>90
    何回かトイレ入ったけど、一つもそんなところ無かったよ。
    返信

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:59  [通報]

    がっかり部門はなんか可哀想やな
    混雑してるのは仕方ないし、企業パビリオンは広報パビリオンなの当たり前な気がするし
    メーカーとかじゃないから最新技術とか無理でしょ
    中国のも開幕前の醜聞聞いたら気合入れられないのはわかるから仕方ないと思う
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 21:55:21  [通報]

    >>101
    トルコってパビリオン入らなくてもお土産だけ見れますか?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 21:55:38  [通報]

    >>74 >>95
    両方いったけど、砂漠再現してて座ったり歩いたり寝っ転がったりできるのがヨルダン。リラックスできる。

    一方、砂を手でかき分けるとプロジェクションマッピング?でいろんなエフェクトを楽しめるのがクウェート。

    どちらもよかったからおすすめ。
    返信

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 21:56:47  [通報]

    >>43
    自分は蓮コラ苦手だけどブルーオーシャンの映像は大丈夫だったわ
    それより危機感の方でズーンと来たわ
    返信

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 21:56:49  [通報]

    >>5
    パビリオンの出来が悪いだけなら後々笑い話にもなるけど、虫が異常にいるからやめた方がいい
    返信

    +4

    -20

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:09  [通報]

    >>100
    長いじゃなくて中
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:12  [通報]

    >>107
    余裕で見れます、ってかお土産メインって感じ
    返信

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:21  [通報]

    >>47
    GW行ったけど汚いトイレはなかったな
    いろんな種類のトイレがあって面白かった

    トイレ混んでいなくてありがたかったな
    返信

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:13  [通報]

    >>99
    ネタバレになると面白くないから書かないけどきっと良かったパビリオンの上位に入ると思う
    予約しか受け付けていないようなので是非予約入れて行ってみて下さい
    返信

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:18  [通報]

    >>1
    ワースト3に
    中国と韓国入ったらマズイじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:41  [通報]

    >>57
    穴場教えて頂きありがとう
    福島、北陸の展示も行きたいと思います

    株トピで知ったけど企業では住友館が好評だそうです
    お金かかってるらしいし最後に拍手喝采らしい

    ハンガリーは行った事無い国なので行きたいです
    返信

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 22:00:46  [通報]

    韓国は期待外れだったかも
    外観素敵だった
    最初の音と光のが意味わからず、真っ暗でもないから周りの人に顔も見えるし微妙な時間だった

    シャボン玉みたいなのだけ面白かった

    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 22:01:27  [通報]

    >>6
    シオユスリカ
    汽水域で天敵がいないから大発生したとか
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 22:01:44  [通報]

    中国パビリオンってレプリカだけど三星堆遺跡の青銅神樹があるんでしょ
    もしこれがレプリカじゃなくて本物だったら大人気パビリオンになってただろうな
    私はレプリカでも見てみたいよ
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 22:02:06  [通報]

    >>96
    今日行ったけど、大屋根リングの外側の管理センター?みたいな所の近くのトイレはキレイだったし並んでなくてすぐ入れてよかったよ
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 22:02:10  [通報]

    パビリオンはもちろん並ぶけど
    コンビニも入場制限あって並ぶから
    万博会場いくまでに飲み物やおにぎりとか買ってくといい
    持ち込みは全然OKなので
    返信

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 22:04:52  [通報]

    >>7
    誤解してる
    日本→良かった2位
    中韓→がっかり1位と3位
    返信

    +79

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 22:05:32  [通報]

    ヘルスケアパビリオンで自分の老後の姿が見られるやつ面白かった
    そして最後にシアターで見せられたおまけ映像が面白すぎた(レッツゴー陰陽師風)
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:17  [通報]

    2回行きました
    アメリカ、スイス、タイ、アラブ、住友、パソナ、コモンズに行きましたが
    住友館がクオリティ高くて体験型で楽しかったです!
    ガンダムも行きたいのですが予約がなかなかとれません
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 22:08:01  [通報]

    >>116
    もしかしたら福島、北陸は
    もう終わって違う展示になっているかも‼️
    調べて見てください🙇‍♀️
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 22:10:17  [通報]

    >>2
    最後のボタンカチカチ押すゲームみたいなの意味わかった?
    テストランだったからかいつボタン押すのかもいまいち分からないし、得点発表みたいなのあるかと思ったら特に何もなくて終始謎のまま終わった
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 22:10:45  [通報]

    >>32
    パソナ楽しかった!
    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:32  [通報]

    >>63
    万博リングの一部ですごくユスリカ飛んでた
    返信

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:48  [通報]

    未成年のお子さんがいる人は、
    良い体験になるから行けたら良いね。

    私は幼稚園でつくば博、小学校で横浜博に
    連れて行ってもらったな。
    こうやって大人になって改めて振り返って親に感謝してる。
    父は好奇心もだいぶあったみたいだけど(笑)

    いま健在なら、連れて行ってあげたかったな。
    予約とか大変そうだから。
    母は前回の大阪万博行ったらしいけと覚えてるかな?
    返信

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:16  [通報]

    >>7
    吉本を日本カウントされるの微妙に嫌なんだが
    日本館がランクインしてるのならともかく
    返信

    +60

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:26  [通報]

    イギリス館が有名になったね
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:21  [通報]

    >>122
    横だけど、吉本のことでは?
    返信

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:27  [通報]

    >>1
    カナダ館に行った人いる?
    カナダは本当に大好きな国なんだけどまじでやる気のなさが全面にでていて残念すぎた
    リアルに「えっこれで終わりなん?」って言ってしまった
    部屋に流氷の作り物がたくさん置いてあるだけ
    それをタブレットでかざすとARでカナダの自然や街並みが見えるってだけ
    しかも画質悪くてカクカクしててお粗末すぎる
    これの何が楽しいのか意味不明だった
    返信

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:37  [通報]

    >>9
    安全な日本で他国のことを知って体験できるのありがたいよね
    トルクメニスタンが結構話題だね
    返信

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:51  [通報]

    中国は人によって好き嫌いが別れると思う
    さすがだなと思ったのはパンダのしおりを貰ったこととショップにはやはりパンダちゃんのぬいぐるみがあった
    パンダ外交は健在
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:10  [通報]

    >>30
    個人的ににはウズベキスタンおすすめだよ!
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:27  [通報]

    トルコがいまいちだった
    でも待ち時間もないからそこまでがっかりもないけど
    イギリスは待ち時間そこそこあるからつまらなかったらがっかり度高そう
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:29  [通報]

    >>14
    コンビニすら行列できててマジかよ感
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 22:16:11  [通報]

    来月行く!
    パソナ、ヌルヌル絶対行きたい!
    月の石の為にアメリカ館もなんやかんや…。
    住友館とガスパビリオンも気になってる。
    パソナ行けたら、大阪ヘルスケア行かなくてもいいんかなあ…。
    ヨーロッパ主要国は見逃す。
    アオと夜の虹のパレードとドローン?は見るつもり、10時から閉館までいるつもり。
    お目当て全部回れるかなあ…。
    トピ暫く覗きます。
    返信

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 22:17:36  [通報]

    ハイブランド好きならフランスパビリオンがいいと思う。ヴィトントランクで覆われた部屋とか単純に凄かった。
    返信

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:30  [通報]

    パビリオンではないけど噴水ショーとドローンショーが素晴らしかった。あれだけでも行く価値があると言う。
    返信

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 22:19:40  [通報]

    >>18
    私はイタリア館よかったよ
    美術に詳しくないから、帰宅後に展示物について詳しくしらべたわ
    イタリアでも有名な物や、日本に関係する物など、
    ちゃんと考えて展示してくれてると感じたな
    最初のシアターから、展示場に入る仕掛けも感動したし、良い匂いした

    ただ、題名、作家名位は日本語で書いてくれればって思った




    返信

    +41

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 22:20:05  [通報]

    マレーシアは待ち時間の割に良かった思う
    テーマも目指す未来がわかりやすくて万博ぽかった
    ご飯も美味しいらしい
    シンガポールも綺麗だったしわかりやすかった
    子供好きそう
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 22:20:19  [通報]

    >>24
    イエメンで現地の市場さながらにパチモンブランド品値段付けずに売ってるみたいだね
    日本で行けて値切り交渉とかできるの面白そうではある
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 22:20:43  [通報]

    >>63
    金曜日行った子も虫いなかったと言ってた
    返信

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 22:21:08  [通報]

    >>30
    より遠くてより治安が悪くてより情勢が不安定な国のパビリオン行ってみたいね
    返信

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 22:21:55  [通報]

    >>25
    なんでシンガポール館がドーム状なのな最後に分かったよ行って良かった
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 22:22:49  [通報]

    >>44
    外観はすごいのにね
    今回はロシア参加してないけどロシアも参加してたら似たようなもんだったんだろな
    日本は国として認めてないから北朝鮮無いけど北朝鮮も
    返信

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:13  [通報]

    >>56
    暑い日だったので、たまたま入ったUAEは涼しかったし靴を脱いで座れたので映像見ながら休憩させてもらいました
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:25  [通報]

    スペインもなかなか良かったよ、内容もだけど全体的に色鮮やかで色彩感覚が情熱の国って感じで
    時間帯によってはフラメンコショーもやってるみたい、本場のオリーブオイルが欲しかったけど、やっぱ高かった〜笑
    返信

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:52  [通報]

    >>47
    万博リングにあるトイレと、下にあるデザイナーじゃないトイレ行ったけど綺麗だったよ
    返信

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:02  [通報]

    ドイツのこの子(サーキュラー)を一人一つずつ渡されてサーキュラーが説明してくれるんだけどとても可愛くてぬいぐるみ買おうと思ったら完売だった
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:11  [通報]

    比べられるほど回れない
    行列で時間が掛かる
    返信

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 22:25:37  [通報]

    >>44
    アトムはパソナ館でもナビゲーターしてて関係者も来てるだろうに
    返信

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:44  [通報]

    >>6
    ユスリカは蚊ではありません
    どっちかっていうとハエに近い
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 22:27:33  [通報]

    >>11
    何の宣伝もなくとんでもないものがやってきたイタリア館
    返信

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 22:28:07  [通報]

    >>141
    ドローンは天候によっては中止なんだよね
    それを知らずに雨の日に行って、夕方にはやんだけどドローンは中止のままでガッカリ
    やるかどうか何時に判断してるんだろう?
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 22:28:20  [通報]

    >>24
    私も!
    朝の空いてる時間に行ったコモンズ館では、展示物について質問して
    現地の風習を知れたのが記憶に残ってる
    ウクライナのバーコードの読み取りも、凝ってて面白かった

    ただ、他のコモンズ館も午後は混雑で、スタンプも行列だし、ゆっくり見れなかったな
    返信

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 22:28:28  [通報]

    >>134
    トルクメニスタン面白かったよ~
    ほんと意外な一面のある国だった!カフェスペースも良かった!特に屋外にある席が異国情緒満載で素敵だった。残念ながら時間なくてお菓子は食べれなかったけど、17時以降ならパビリオンも15分くらい並んだだけ。カフェも5人くらいしか並んでなくて席も空いてたよ!
    返信

    +41

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 22:30:22  [通報]

    >>156
    国宝を何点持って来たんだろう
    先日追加されたし
    返信

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:16  [通報]

    >>144
    コモンズのイエメンはブランド品というか指輪やネックレスなどのアクセサリーが大量にあったよ。何の石なのかガラスなのか、何の金属かもわからなかったけど。
    ひっそりハチミツも売られてて買おうか迷った
    そこだけバザールの雰囲気で面白かったよ
    返信

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 22:33:36  [通報]

    >>110
    一昨日行ったけど、私は全く見なかった
    家族は1匹だけ見たらしい


    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:11  [通報]

    コモンズ館はどこも良かった!
    お国柄のでる現地スタッフがいい味だしてた。スマホみてばっかの人や椅子に座って動かないおじさんとか、踊ってばっかのジャマイカ人とか。
    触ってOKな元武器とか叩いてOKな太鼓もあるから、かき鳴らしてきたわ。
    日本語通じないとこもあるからお土産買うの面白い!イエメンはまじ大混雑。
    返信

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 22:38:21  [通報]

    大屋根リング
    (遥かに壮大で一見の価値有り)
    とドローンショーは良かったわ
    パビリオンは相対的にこんな
    もんかいな?だった
    ガンダムは膝をついてる姿に
    キュンしたわユニバ的な面白さ

    カナダ館はスタッフさんたち
    スゴい優しく日本語ペラペラで
    フォローしてくれましたがなんか
    なんかミニュチュア感がいなめな
    かった
    帰りの東ゲートの長蛇の列に
    スタッフの頑張って ファイト!
    ファイト!はマニュアルかな
    それとも大阪人のノリかなw

    あとお土産売り場少ないよ
    商魂たくましく無いなて思った
    返信

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 22:38:50  [通報]

    >>149
    靴脱いで座るとこなんてあったっけ...?それUAE...?違う日なのかもしれないけどUAEのカーペットのところめちゃくちゃみんな土足で歩いてたよ...
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 22:40:46  [通報]

    >>164
    少ないから並ぶのもあるだろうね
    私が行った4月の時なんてパビリオンのショップとかレストラン間に合ってないところあったわw
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 22:42:39  [通報]

    セルビアがこども楽しんでた!
    返信

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 22:43:46  [通報]

    がっかりしたのは三菱、ごめん🙏
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 22:44:38  [通報]

    >>51
    砂アートの小瓶が売られてる
    木琴叩いたらプロジェクションで音符が出たり、あちらの兵隊みたいな人がずっと門番してて一緒に写真撮れる
    返信

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 22:47:42  [通報]

    >>148
    がっかりパビリオンにさえ名前が上がらない空気パビリオン「夜の地球 Earth at Night パビリオン」で夜空の地球が観れるけど韓国の上(北朝鮮)がまっくらで笑った
    中国も沿岸部は光ってたけど内陸部は暗闇だった
    輪島塗の大型地球儀に価値を見出せる人はオススメ
    返信

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 22:47:51  [通報]

    >>165
    大きな映像の前のカーペットは靴を脱いでみなさん座って見てました、20から30人くらいは居ました。
    脱いでくださいと言われたり書いていたわけじゃなかったですが。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 22:49:50  [通報]

    >>159
    トルクメニスタンはラストオーダーが17時とかなんで人が減るんだと思うよ
    それを超えると海外感覚で無情に切られるから注意
    返信

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 22:50:02  [通報]

    >>168
    私もです、火星でしたよね。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 22:53:57  [通報]

    >>97
    よこ
    独特なナレーションと映像美は海外パビリオンの中でもピカイチ!
    返信

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:22  [通報]

    韓国は丸の所に立つんだけど光が点滅したりする音楽のショーが無駄に長く疲れる。次の映像も亡くなった祖父へ向けてピアノ弾くストーリーだったけど没入出来なかったな。タイも映像見て手拍子したりして子供は楽しそうにしてたけど拍子抜けだったかな。タイ料理の美味しそうな匂いがするなぁって思ってたらライブキッチンがあってテイクアウトできるみたいだよ
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:55  [通報]

    >>2
    英国館は本当に列が進まない!英語のくせに外国人に、どれくらい並ぶか、どれくらいのペースで進むか説明してなくて、前に並んでた欧米人が並びに耐えられなくて途中退場してて可哀想だった。一言で言うと不親切。
    返信

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 22:57:57  [通報]

    >>170
    私はそのパピリオンで、この都市の夜景が綺麗だなぁ〜と眺めてたら東京だったから嬉しかった
    関西人だから、あれが東京だとは気づかなかった
    そういえば大阪の夜景ってあったっけ?開催地なのに無かった気がする
    返信

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 22:58:24  [通報]

    >>18
    アメリカ館行きたかったな〜
    私はイタリア館も楽しめたよ
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 22:59:32  [通報]

    >>170
    あそこだけ大漁旗で空気感違うよね…
    居酒屋感ある
    中見てないけど
    返信

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 23:00:39  [通報]

    >>51
    砂が気持ちいい
    コーヒーも異国の香りがして(カルダモン?)よかったよ

    ただあそこは9時過ぎに並ぼうとしても「何時入場可能になるかわからないので並ばないで」と言われる日があるw
    返信

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:20  [通報]

    >>107
    見れると買いてる人いるけど、入り口はパピリオンと同じだから、パピリオンの行列に並ばないとお土産見れなかったと思う
    返信

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:32  [通報]

    クウェート、イタリアが良かった
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 23:03:12  [通報]

    パナソニックのノモの国は子どもたちは楽しそうだったけど、大人は物足りないかなっておもった
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 23:03:35  [通報]

    アンドロイド館が期待はずれ
    ドラマ仕立てはいらん
    マツコロイドもそれほど
    最後のダンスは良かったけど、アンドロイドがすごいのではなく、アンドロイドを上下左右に動かしてる装置と照明の効果が大きい
    返信

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 23:04:37  [通報]

    シグネチャーパビリオンがつまんないのが多い感じがする
    返信

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 23:05:24  [通報]

    >>133
    カナダ館はメープルシロップソフトクリームを買いに行く場所w
    めっちゃ美味しいよ
    返信

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:34  [通報]

    >>2
    パビリオンはそんなにって感じだけど、パディントンとロンドンバスのピンバッジ買えて楽しかった
    返信

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:56  [通報]

    >>51
    砂サラサラだったよ
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 23:07:14  [通報]

    >>6
    一昨日行ったけど本当に1匹も見かけなかった
    口に入ったら嫌だからマスク持って行ったけど大丈夫だったよ
    イタリア館の像にもくっついてなかった
    時間帯や場所によるのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 23:07:34  [通報]

    クウェート館の謎の部屋、いい匂いだった
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 23:08:33  [通報]

    住友館行きたかったけど、予約外れて行けなかった…
    楽しそうだったのに残念
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 23:09:57  [通報]

    >>56
    UAE、私はすごく好きだった。
    何が琴線に触れるかは人によるね。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 23:12:38  [通報]

    >>165
    私が行った時は靴を脱ぐようにスタッフの方が促してたからみんな脱いでた
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 23:14:18  [通報]

    マレーシア
    ワンプレートが1500〜1600円
    くらいだった
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:03  [通報]

    コモンズ館人が少ないタイミングは良かったんだね
    めちゃくちゃ混雑した時に行ったので何がなんだか分からず暑さと人酔いで楽しめなくて残念😢
    運もあるね〜
    返信

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:19  [通報]

    >>177
    なかったね
    大阪版も見たかったなぁと思ってたら周りからも「大阪はないんかぁ」と聞こえてきて吹いた
    返信

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:27  [通報]

    >>147
    ちょっと首疲れるよね(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 23:16:53  [通報]

    トイレが心配だったけど見渡せば見つけられるくらいには沢山あるし、どこも綺麗だった
    2億円トイレ?も使い勝手は普通だった
    手洗い場で足元濡れそうにはなったけど
    返信

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 23:17:37  [通報]

    大阪ヘルスケアは空気が浄化されていた
    返信

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 23:17:56  [通報]

    >>140
    ヴィトンはトランクを3個積んで天井を鏡にしてるだけ。
    ディオールのドレスのミニチュアを並べているのはディオール展の時の展示と同じ。
    屋外に樹齢1,000年のオリーブの展示したのは素敵だった。
    あまり期待しない方がいい。
    返信

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 23:18:58  [通報]

    >>47
    こっちから入ってあっちから出るトイレ行った。次が順番って時にはランプ凝視してないと気付かない(笑)何だあれ?
    返信

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:27  [通報]

    ドローン
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:32  [通報]

    >>157
    22日に行ったときも中止で、中止のアナウンスがなかった(パビリオン入ってて聞き逃した?)から21時に係員の人に聞いて知った。
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:52  [通報]

    >>170
    輪島塗の地球儀めちゃめちゃかっこよかったよ!
    大きくて迫力あるし、わたしは見といて良かったな
    返信

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 23:21:51  [通報]

    >>2
    メイちゃんだったね
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:24  [通報]

    >>51
    昨日ヨルダンのパビリオン並んだけど並ぶのを制限するほどの混雑だったよ。120分待ちって言われたけど90分ぐらいだったかな?
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:46  [通報]

    >>53
    韓国は中には入ってないけど外の壁面のプロジェクションマッピングは全部見た。Kポ好きの娘でも「昔の韓国にそんな立派な建造物なかったやろww」ってつっこんでたわ
    返信

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 23:27:57  [通報]

    どこ行っても行列でスタンプも4つしか押せなかった。重ねて完成させるミャクミャクのページ未完成で終わりそう
    返信

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 23:31:15  [通報]

    良かったのはパソナ、ダメだったのはオランダ。
    パソナはIPS心臓見れて良かった。
    オランダは予約したのに1時間以上並ばされて、謎の玉持たされて壁にくっつけて電気がついて、だから何って感じ。
    返信

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 23:32:22  [通報]

    >>202
    赤と青の2色になったらアイツ来るかと思うよね…
    返信

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 23:32:42  [通報]

    アメリカ館のネタバレ控えるけどジーンと感動して別日に一緒に行く人に見せてあげたいと思ったら3時間待ちで断念。待ち列少なそうなのに1時間待ったりするし、にんきなパビリオンは2時間、ひとつのパビリオンに時間取られてずっと立ちっぱなしだし疲れるね。小さい椅子が要るなと思った
    返信

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 23:35:33  [通報]

    北欧館はがっかり気味かも

    チェコ館が好きだった
    ボヘミアンガラスとチェコの木が内装に贅沢に使われてて
    かわいさも不気味さもある壁のアートやミュシャの彫刻とかも素敵だった
    返信

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 23:35:33  [通報]

    ポーランド良かった。どこが「いのち輝く」のか分からなかったけど、癒やされました
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 23:36:27  [通報]

    >>50
    今日行ってきたけど
    コモンズA.Bあたり入場制限してた。
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 23:43:49  [通報]

    せっかく作ったなら半年と言わず2年くらい営業したらいいのに
    お金もったいない
    返信

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 23:45:58  [通報]

    >>210
    来て欲しかったわw 
    大阪歌舞伎でもミャクミャク丸
    だぞ〜て見栄を切ってたのに
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 23:48:02  [通報]

    >>215
    行きたいパビリオンはたくさんあるのに、行けないまま終わりそう
    めちゃくちゃもったいない
    返信

    +32

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:52  [通報]

    >>112ですが、>>181さんのいうように混雑してたらパビリオンの列は並ばないといけないと思います
    私が行った時は(平日15時〜16時台)全然並ばずに入れました
    ぶっちゃけ、入ってしまえばパビリオンは二の次でお土産に直行はできますよ〜
    (出入り口は一つしかないから、お土産買って、出る時にゆっくりパビリオンを、見てもいいかも)
    誤解を招くような書き方しちゃってごめんなさい!
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 23:58:49  [通報]

    大屋根リング、迫力あって凄いんだけど、正直木材を使い過ぎてて木が可哀想になってしまった…
    逆に環境破壊なのではと思ったけど世間的にはどのような感想が多いんだろう。
    数年前に戸建てを買ったので、ここ数年の資材の高騰など考えると余計に考えさせられました。
    返信

    +5

    -21

  • 220. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:03  [通報]

    >>219
    あれ、終わったら撤去するんだよね?
    木材だし手入れしなきゃ廃れるだろうし、維持は出来なさそうだけど、解体した後にあの木材を再利用とかしてほしいよね
    本来の万博の趣旨もそんなような趣旨じゃなかったっけ?SDGS的な
    返信

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:06  [通報]

    行って良かった、ガンダムと日本館

    他のパピリオンは軒並み外れて、なんとなく入ったコモンズ館。いろんなコスプレ出来て写真撮りまくったわ。意外と楽しんだ
    返信

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:08  [通報]

    来月行くので、とても参考になる
    ガンダムの予約だけ取れてて、7日前抽選は何書こうかなってところ
    それより、待ち時間長いから、折りたたみ椅子を購入しようか悩んでます
    返信

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:08  [通報]

    >>218
    扉みたいなのないですもんね
    列がなかったらサラサラお土産屋さんまで入れますね
    返信

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:10  [通報]

    >>93
    【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>...

    返信

    +0

    -11

  • 225. 匿名 2025/05/26(月) 00:38:54  [通報]

    イタリア館良かった
    万博に何の興味も行く気もなかったけどカラヴァッジョがくると知って、それだけ観られたら充分と思って行った
    絵は生で観て感動した
    返信

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/26(月) 00:40:03  [通報]

    私も5回行ったけど、汚いトイレには当たってません。
    返信

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/26(月) 00:45:47  [通報]

    >>94
    チュニジアで食べ物テイクアウトしたいんですがパビリオンに入らないと食べ物も買えない構造ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/26(月) 00:48:09  [通報]

    >>183
    パナソニック、うちの小6娘はどハマりして
    ママ… 予約してくれてありがとう…!
    と何度もお礼言われた笑
    私は技術面に興味あって、これはどういう仕掛けだ?とずっと考えてたから楽しかった
    最後の、あなたはこういう人、というメッセージが意外と当たってたけど、たまたまなのかな
    返信

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/26(月) 00:51:46  [通報]

    >>195
    私もGWに行ったから、コモンズは子供のスタンプラリーに付き合ったけどすごい混雑で、どこの国行っても木彫りの像があってどこ周ってるか分からなくなってた
    返信

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/26(月) 00:58:48  [通報]

    開館遅れたインド館は入場制限してたけど、たまたま横通った時に制限解かれたから、行っちゃえーですぐ入れた
    展示のみで割とあっさり見終わったけど、伝統工芸から最新の宇宙テクノロジーまで見れる感じ
    最後にお弁当も売ってた
    でもあとからネットニュースで、物販も予定していて裏に物もあるんだけど、いつから販売するか未定と知ってずっこけた
    そんな気配全然なかったしいつ売るんだろう?笑
    返信

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/26(月) 01:06:36  [通報]

    >>103

    料理研究家のリュウジさんが
    レストランの料理が美味しいってYouTubeで言ってた
    行きたい!
    返信

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/26(月) 01:07:37  [通報]

    >>6
    ユスリカって蚊じゃなくてハエじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2025/05/26(月) 01:15:16  [通報]

    >>12
    アメリカ館をもう一度見たいとは思わないw
    返信

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2025/05/26(月) 01:24:58  [通報]

    >>60
    あれは酔っちゃう
    返信

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:52  [通報]

    >>220
    先月末の記事によると
    あれは全部集成材なので長期的な耐久性がなくて
    建物などには使えないので再利用は難しいんだって。
    ベンチや机くらいしか使い道がないので
    横浜の園芸博で使ってもらえないか打診中、とあったよ。
    元々そんなに良い木材は使ってなかったようだしね。
    返信

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/26(月) 01:34:26  [通報]

    >>186
    あれ美味しかったよね!ミルクの味が濃かった
    私は欲張ってプティーンも食べたけど塩気薄めで完食するのキツかったw
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/26(月) 01:39:13  [通報]

    >>139
    月の石はとっても小さいのよ
    一列になって写真を一枚撮ってお終い
    返信

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/26(月) 02:28:22  [通報]

    ウズベキスタン館が、あまり並んでないパビリオンの中ではなかなか良かったよ
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/26(月) 03:56:16  [通報]

    >>61
    私も中国館良かった
    月の砂よりレプリカとはいえ秦の書き物に見入ったわ
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/26(月) 04:49:44  [通報]

    >>172
    21時閉園でラストオーダー17時ってやる気なさすぎ笑 海外ってそんなものなのかね?笑
    返信

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/26(月) 04:49:55  [通報]

    ユスリカ館が最高だった。みんな交尾しまくってた。///
    返信

    +0

    -17

  • 242. 匿名 2025/05/26(月) 04:53:01  [通報]

    >>209
    予約して1時間待ち??それはやだな。抽選申し込んでるけど変えようかなぁ…
    返信

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/26(月) 05:07:45  [通報]

    >>179
    輪島塗のパビリオンだし、大漁旗も輪島の漁港ので、私は地域一帯で輪島を盛り上げようとしてるのが感じられて良かったけど
    返信

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/26(月) 05:21:54  [通報]

    私もガンダム良かった
    あとは、大阪ヘルスケアパビリオンもすごい良かった
    想定時間が60分となっていたから、別のパビリオンをヘルスケアパビリオンに入場して90分後の時間に当日予約したけど、全然そんな時間では見終わらなかったからキャンセルした
    でもそれも後悔してないくらい、ヘルスケアパビリオン良かったよ
    iPSの心筋シートもテレビで見る限りはそこまで興味なかったけど実際見たら何か感動して、パソナのミニ心臓も見たくなった
    返信

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/26(月) 06:10:03  [通報]

    >>202
    ショーの最後のこの文字見るとちょっと感動するよね
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/26(月) 06:23:41  [通報]

    >>233
    見てないよね?
    てか、万博行ってもないよね?
    返信

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2025/05/26(月) 06:42:22  [通報]

    今度行くからコメントじっくり読んでたけど、
    皆そんなに回れてないはずだからあれかな、、と思い始めてきたw
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/26(月) 06:46:51  [通報]

    >>157
    自分が行った日は朝からずっと風が強くて中止になったわ
    中止のアナウンスは夕方だった
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/26(月) 06:52:14  [通報]

    >>209
    今日行くけど唯一予約取れたのがオランダの自分涙目
    返信

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/26(月) 07:03:02  [通報]

    >>14
    子供が行ってみたいと、地方から夏休みに行こうか悩んでる。
    暑過ぎるから出来たら梅雨時期に行きたいけど、チケット取れないだろうし、ホテルがないか…
    夏休みなら夕方から1日…じゃ回り切れないよね?
    二日に分けて行くか…悩み中。
    返信

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/05/26(月) 07:24:18  [通報]

    >>7
    文章読んでないの?
    こいつバカじゃね?
    返信

    +12

    -6

  • 252. 匿名 2025/05/26(月) 07:25:54  [通報]

    >>219
    国産木材はスギ、ヒノキを使ってる
    伐採賛成!
    国内林業への貢献にもなってる
    返信

    +7

    -5

  • 253. 匿名 2025/05/26(月) 07:41:20  [通報]

    >>246
    横だけどアメリカはつまんなかった
    感じ方は人それぞれ
    返信

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/26(月) 07:43:57  [通報]

    >>1
    中国は自国開催じゃない時点で本気じゃないだろうからね。
    逆にいうと、ガンダムは中国でも人気だから人気が高いらしいからわからなくもない。
    ただ、入場だけで数時間待ちとかはきつそう。
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/26(月) 07:52:33  [通報]

    >>12
    これってたぶん割合じゃなくて人数でランキングしてるから、行った人の多いパビリオンが上位にくるよね。良かった9割、がっかり1割でもランキング上位になっちゃう。
    返信

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:34  [通報]

    >>176
    夕方予約してても20分程度並んだよ。その時みてたけど1ターンに予約なしの列から数人(3人くらい)しか入れていなかった。英国館は予約なしで並ぶのは本当にオススメしない。内容も自国自慢の映像とボタンを押すゲーム(押さなくても結果は同じ)と称した映像を観て終わった
    返信

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/26(月) 09:12:13  [通報]

    1位のガンダム納得
    ガンダム全然知らなかったけど旦那が好きだから一緒に行ったら
    まー楽しかった
    もうあれは観るアトラクション
    戦闘シーンとかワクワクしたな
    返信

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:06  [通報]

    子どもが1番喜んだのはヨルダンの砂漠
    サラサラの冷たい砂漠が気持ちよくて
    つい足を埋めたくなるんだけど
    なぜか服にもつかない
    あと併設されたカフェで飲んだデーツシェイクが美味しすぎて忘れられない
    カラフルな砂漠の瓶が素敵で買って帰ったよ🐪
    返信

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/26(月) 09:16:32  [通報]

    >>68
    私も見てないんだけど
    どのあたりにいたんだろか
    水辺の上のリングも歩いたんだけどわかんなかった
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:14  [通報]

    >>222
    ガンダムほんと面白いから期待していいよ〜
    返信

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:33  [通報]

    三菱未来館がよさげで行ってみたいんだけど、どうでしたか?
    返信

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/26(月) 10:17:06  [通報]

    >>261
    映像視聴するパビリオンでした
    前半は立って見て後半は座って見て
    学ぶかんじだから小中学校の団体向きかも?
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/26(月) 10:43:41  [通報]

    >>220
    木以外でも建物を建てたら環境破壊
    更地にするのだって環境破壊
    そんなこと言い出したら人が快適に暮らそうとすることがもう環境破壊でしかないよ
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/26(月) 10:53:29  [通報]

    >>237
    そう…それは聞いてるんだけど、
    個人的にクレヨンしんちゃんのオトナ帝国で、ヒロシが見たがってた、あの月の石か…と思って…
    なんやかんや幾らでも並んで、見に行ってしまうと思う…
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/26(月) 10:55:13  [通報]

    >>244
    ヘルスケアどれくらいいました?
    私も予約取れてて、その次も2時間半後に取ってるんですけど大丈夫かなぁ…
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/26(月) 10:57:10  [通報]

    >>250
    チケットが取れないことはないけどホテルは難しいかもしれないね
    近いとこじゃなく、淡路島のホテル取って船で行くって方法もあるよ
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/26(月) 10:58:16  [通報]

    >>135
    パンダはもう飽き飽きだよ
    返信

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2025/05/26(月) 10:59:15  [通報]

    黒いミャクミャクが欲しかったのに買えなかった
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:07  [通報]

    >>12
    アメリカ館は小学生の子供すらガッカリしてたよ。
    もはや、ディズニーのアトラクションかと思うくらい、部屋に入れられる→キャストの談話を聞くor街とか自然の映像見せられる→月の石を秒速で見る、だもん。
    せっかくわずかに展示されている宇宙技術の展示物すら、ゆっくり自分の時間配分でみることすらない。
    月の石はすごく小さいし、じっくり見る時間もなく、スマホ写真を一瞬で撮って通り過ぎるだけ。

    アメリカ館から得られるものは何もなかった。
    返信

    +9

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:24  [通報]

    >>266
    教えてくれてありがとう!
    淡路島って選択もあるのね!
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:48  [通報]

    >>235
    その集成材が日本の技術なんだよ
    CLTが
    今後の建築と林業を変える
    支える技術
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:47  [通報]

    >>265
    私は結局2時間半いました!
    でも中のブースの待ち時間があまりに長くてスルーしたところもあったり、最後の方は子どもがお腹空いたと機嫌悪くなっちゃって見なかったところもいくつかあっての2時間半だったので、普通に回ったらもっとかかるかも・・・
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:59  [通報]

    >>215
    夏休みに小学生の子供と夕方から終電まで居たいですが、半日じゃ物足りないですか?

    物足りない  ➕
    半日で十分  ➖
    返信

    +29

    -2

  • 274. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:05  [通報]

    パビリオンでないが、輪島塗の地球儀を展示してあるブース、よかったです。
    返信

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:17  [通報]

    >>272
    次の予約が目の前の三菱だから2時間見ればいいかと思ってたけど、お話聞いて微妙な時間だと思い始めてきました
    教えて頂きありがとうございます!
    返信

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:29  [通報]

    すみません、トピズレなのですが万博って女子トイレの待ち時間大分ありますか?
    トイレが大分近い方なので来週の土日に行く予定なのですが心配してます…
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:59  [通報]

    >>1
    【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか? 万博の正体を明かします。
    【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか? 万博の正体を明かします。www.youtube.com

    ✨メンバーシップのご案内はこちら✨ https://www.youtube.com/channel/UChe1pHb029mE9PKt8IOTpMA/join このメッセージが、あなたの魂をやさしく包み込み、今この瞬間に必要な癒しと目覚めを届けますように?? もしあなたが「もっと深く目に見えない世界を感じたい」...

    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:00  [通報]

    >>116
    住友は本当に良かったよ
    渾身の力を込めました!と住友の本気を感じた
    日本企業はほぼ予約制なので予約が取れなければ並ぶことも出来ないけど、住友は予約以外にも先着順を導入してるんだよね
    うちは全部抽選外れてしまったので、住友はほんとうにありがたかったよ
    返信

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:17  [通報]

    >>253
    当たり前をドヤらないで
    返信

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2025/05/26(月) 12:51:05  [通報]

    >>7
    吉本が日本枠・ࡇ・?
    返信

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:19  [通報]

    >>276
    コモンズ奥のを使ったけどガラガラ
    返信

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:32  [通報]

    >>276
    私は個数の多い東ゲートや西ゲート付近を使いましたが、大屋根リングの中央にあるデザイナートイレは個室が少ないのか並ぶと思います。
    あとはイベントホール付近にもありました。
    行き慣れた人がいうには大屋根リングより外のトイレを使えばいいとアドバイスされてます。
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:57  [通報]

    >>233
    アメリカ&フランスは本当にあんなに並ぶ価値あるかな?
    外観は東ゲートから入場したときの顔になってて
    フランス館、アメリカ館と並んでる時の景観だけ最高
    返信

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:10  [通報]

    >>270
    あ、でも直通フェリーだと1日1便しかないから朝イチ行けないし、帰りも遅くまでいれないから調べてからにしてくださいね
    子どもとの夏の思い出として提案しただけなので万博だけガッツリ楽しみたいならお勧めではないかもです
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:31  [通報]

    >>276
    デザイントイレを避ければ並ぶことはあまりないですよ
    コモンズのトイレはオススメですが、最近はコモンズも入場に行列だったりします
    ウォータープラザマーケットプレイスのトイレはいつも結構空いてました
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/26(月) 13:38:20  [通報]

    空飛ぶクルマ、予約して行ったら意外に凄く良かったよ
    最初にクルマに乗って写真撮ってもらった後にタブレット渡されてクルマのデザインをするんだけど、次に別室に移動して四方スクリーンに囲まれた部屋で自分がデザインしたクルマが空を飛んで、その後空飛ぶクルマが活躍する少し未来の世界って映像を見るんだけど、本当に自分が乗って空を飛んでるような体感が出来て凄く楽しい
    スタッフさんもJALのCAさん達だから凄く丁寧
    小学生位のお子さんがいるご家族とかカップルとか年配夫婦とか色んな層の人達がいたけど皆楽しそうだったわ
    ただ予約しないと遠くから一瞬クルマを見てはい終わり!のみだから予約しないと楽しさが全く分からない
    行くなら是非予約を
    返信

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/26(月) 13:41:29  [通報]

    >>135
    これめっちゃ道端に落ちてたw
    返信

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:27  [通報]

    >>286
    別に万博アンチでもないし何回も行っててこういうのもなんだけど
    飛んでるような体験とかいいから実際に飛んでほしい
    返信

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:58  [通報]

    >>288
    それはまあ仕方ないねえ
    技術も安全面も正直まだ追いついていないんだと思うよ
    空飛ぶクルマが一般的になるには今の子供達が大人になる位はかかるかもね
    今回の万博で体験した子供達が大人になって実際にそういう乗り物にのるようになったら胸熱だよねって感じで
    返信

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/26(月) 13:50:24  [通報]

    >>286
    3種類の展示してたね
    たぶん4月に落下物で飛行中止した機体は展示してなかった気がする
    次の飛行予定の機体は成功してほしい
    JALの体験は楽しかった
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:05  [通報]

    イギリスがダントツでガッカリだった
    パビリオンは完全子供向け、AIイラスト使いまくり
    イギリスレストランも最悪だったし凄い雑な接客
    まだ食べてる途中なのに皿下げられそうになってまだ食べてますって言ったらずっと横について食べ終わるの待たれた…何あれ
    返信

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:00  [通報]

    >>276
    並んでも3人待ちとかじゃないかな?トイレ沢山あるよ
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/26(月) 14:48:06  [通報]

    >>250
    チケットは全然あるよ。夏休みなら、夏休みパスというのが安いよ。ホテル探せば無いかな?万博とUSJの二本立てもいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:03  [通報]

    >>273
    ちなみに、丸一日見ても、全部の1/5くらいしか見れないから、みんな通期パスを買ったりしてる。最近は混んできたから、もっと見れないかも。22時閉場だけど21時にはパビリオンもレストランも閉まり、帰って下さ〜い。となってます。万博広いから、お客やスタッフが会場から22時までに退出しないとダメみたい。ちなみに、私も子連れでナイトチケットで入った時はパビリオン3つ、レストランで1時間並んで食事でした。パビリオンに入れなくても噴水ショーやドローンショーは見れる。
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/26(月) 15:27:16  [通報]

    >>168
    同じくです。天下の三菱さん…
    子供騙しの内容で、親だけじゃなく上の子(中学生)も「ああ…うん、知ってる」て反応。
    一方で、どこまでが現在の知見でどこからが未来予想なのか、場面転換のセリフを聞き逃すとわからなくなっちゃうから、下の子(低学年)は火星探査について間違った認識もっちゃって、パビリオン出たあと上の子がめっちゃ講義してた 苦笑
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/26(月) 15:37:28  [通報]

    サウジアラビア、トルクメニスタン、ハンガリーのレストランが良いって聞いたけど行ったことある方いる?
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/26(月) 16:16:19  [通報]

    >>1
    アメリカは子供むけすぎてなんかなあって感じだった
    ぶっちゃけよかったのはイタリアくらいかな
    イタリアも見るもの少ないしそこまでだけど
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:05  [通報]

    >>192
    日本語が上手なお兄さんがいてびっくりした
    独学で日本語習得したって
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/26(月) 16:32:46  [通報]

    >>250
    東海道新幹線とホテルセットの方がとりやすいかも
    ホテルは安いところでも
    難波付近は素泊まりで安かった
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:42  [通報]

    オーストラリアガッカリだった
    返信

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2025/05/26(月) 17:24:32  [通報]

    >>260
    そうなんですね
    何となくガンダム応募しただけだったので、嬉しいです
    ありがとうw
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/26(月) 17:31:15  [通報]

    あまり予約取れずに行ったけど空いてるところはあったよ
    パビリオンの差はあると思う

    イタリアの行列はすごかった
    返信

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/26(月) 17:47:48  [通報]

    >>18
    人気があるアメリカ、フランス、イタリアに限っても感想いろいろだよね
    男性はフランス館は面白くないイタリア館いまいち、アメリカがいいっていう人が多いらしいけど

    返信

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/26(月) 17:48:51  [通報]

    Youtubeで色んな人のパビリオンの評価をみるけれど皆感じ方が違って面白い
    返信

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/26(月) 18:22:26  [通報]

    >>242
    オランダは子供にはわりと人気
    館内入らないと行けないショップとカフェ(テイクアウト)があるから
    ワッフル食べる気で行くのもいいよ

    他に狙いたいところがあるなら5番目希望くらいにしといてもいいかも
    返信

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/26(月) 18:26:14  [通報]

    >>1
    こんな時までシナチョン見に行きたいか?
    あたまおかしいんじゃないの
    返信

    +1

    -6

  • 307. 匿名 2025/05/26(月) 18:27:35  [通報]

    >>261
    三菱のは映画館の映像との差を感じないから
    映像系で感動したいならクウェートかブルーオーシャンをお勧めする
    火星に興味があるなら行ってもいい
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/26(月) 18:33:16  [通報]

    >>276
    Xでトイレの位置が載ってる地図を作ってくれてる人もいるよ
    午前中なら混んでないコモン館のトイレおすすめ
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/26(月) 18:35:25  [通報]

    >>288
    国交省の許可が下りなかったんだよ
    実際公道使うわけでもなく、あれだけ広い敷地の一部使うんだったらいいと思うんだけど
    こんなスピード感なければ30年たっても飛ばないわ
    日本が田舎でお試し始めたころにはチャイナの空飛ぶ車が世界中飛んでそう
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/26(月) 18:37:05  [通報]

    >>189
    夕方にリングの水辺の辺りで大量発生してる
    水辺から離れた場所なら大丈夫
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/26(月) 18:47:09  [通報]

    >>281
    >>282
    >>285
    >>292
    >>308
    色々教えて下さってありがとうございます!
    空いてる所もあるの安心しました✨ありがとうございます!!
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/26(月) 18:50:14  [通報]

    >>1
    外資に任すカジノのインフラのために、大阪万博が作られた。万博のためといえば、税金使えるから
    返信

    +3

    -5

  • 313. 匿名 2025/05/26(月) 19:01:50  [通報]

    予約が取れないってトピが立っていたnull2じゃないんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/26(月) 19:22:20  [通報]

    GW2日日行ったよ。イタリアアメリカの人気パビリオンは行ってないけど。

    よかった
    1位 クウェート
    2位 コモンズ
    3位 オーストリア
    コモンズは色々な小さい国の現地の方と交流出来るのがよかった!!並ばないし。

    つまんなかった
    ダントツでアゼルバイジャン。
    外観が立派で期待して行ったら中がめちゃくちゃしょぼくてびっくりしたわw

    返信

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:11  [通報]

    韓国は叩くほどではないけどわざわざ長時間並ぶほどでもない
    大きな画面でダンス映像見たいならいいけど
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/26(月) 20:00:09  [通報]

    ブラジル館は学校の文化祭かと思った
    コーヒーは美味しかったからオススメ
    返信

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/26(月) 20:03:48  [通報]

    >>2
    個人的にドイツ、フランス、イタリアが良かっただけに
    残念だった。
    ゲームがよくわからなかった
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:06  [通報]

    夕方のユスリカ大発生のニュース観てから、一層行く気が失せた。
    虫が大の苦手。
    返信

    +2

    -7

  • 319. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:53  [通報]

    なんか工事費未納で工事中断してるどっか聞いたことない珍しい国のパビリオンのニュースみて、これ、国かどこかが下請け被害にあった会社を救済してあげないと気の毒過ぎて可哀想って思ってる。
    返信

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:21  [通報]

    カナダはつまらなかった。おなか空いてたから併設のカフェでポテト食べれた事だけがよかった。
    基本的にすいすい列が進むパビリオンはイマイチ。
    ちょっと太陽の塔の内部のパクリ感はあるけど、パソナが意外によかったよ。
    返信

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:27  [通報]

    >>318
    いなかったよー
    返信

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:22  [通報]

    >>251
    韓国に至っては「混雑」がガッカリ点なんだから
    むしろ人気あって人が来過ぎた結果だよね
    内容のガッカリかどうかすら分からない

    中国は広さの割に展示物が物足りなかったらしいけど
    具体的に何が物足りなかったのか知りたい
    返信

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2025/05/26(月) 20:40:46  [通報]

    >>1
    9時東ゲート入場で、並んで入れるおすすめパビリオン誰か知ってますか?
    返信

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/26(月) 20:44:45  [通報]

    >>36
    わたしもクエート館とトルクメニスタン行きました!
    トルクメニスタンはとても素敵な映像に魅せられたのですが、長く独裁的な政治が続いてる国だそうで国民は大変だなぁと少し悲しくなりました。

    クエート館は、子供が大喜びの滑り台があったり最後は壮大なプラネタリウムもあって私の中ではNo.1です。
    返信

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/26(月) 20:51:19  [通報]

    >>316
    既視感あると思ったけどそれだ!wwww
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/26(月) 20:51:55  [通報]

    いのちの未来
    ロボット展示かと思いきやすごく考えさせる内容で号泣してしまいました
    東京住みだから1回限りの気持ちで行ったけど、もっと混んでしまう前にあと3回くらいは行きたくなってます……
    返信

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/26(月) 20:57:02  [通報]

    >>322
    ホンモノの文化財を持ってきたと思わせてほぼ全部レプリカなんですよね、中国
    レプリカなんか見ても意味ないよどうでもいい
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:51  [通報]

    中国パビリオンの外観は素敵だけどね
    返信

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:14  [通報]

    >>1
    7回行った私のベスト3
    【良かった】
    1.いのちの未来
    2.アメリカ
    3.トルクメニスタン

    【がっかり】
    1.河瀬直美のいのちのあかし
    他は無し
    返信

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:04  [通報]

    >>318
    昨日行ったけど虫いなかったよ
    デマばっかり
    返信

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:36  [通報]

    >>110
    昨日行ったけど居なかった。
    返信

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:39  [通報]

    >>9
    アゼルバイジャン入ったよ。
    入口立派でワクワクしたけど、中央アジアの北の将軍さま国だった笑
    違いは資源で儲かってること。
    でも、他のパビリオンとは違って、将軍様にしか向いてないのが逆に面白かった。
    笑いに昇華できる人は是非。
    返信

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/26(月) 21:53:49  [通報]

    >>14
    10分ぐらいしか並ばないパビリオンあるじゃない…
    食事だって、早めに入るかキッチンカーで買ってベンチで食べるとかできたでしょ。

    最初の方、行かない行かないどうせガラガラ言ってる人多かったから、空いてる思って準備不足の人多い思う。
    返信

    +3

    -4

  • 334. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:01  [通報]

    >>318
    私も一昨日行ったけど虫見なかったよ
    返信

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:23  [通報]

    >>324
    滑り台、降りてくる人は見たけどあれどこから入るんですか?
    後でチェックしようと思って進んだらそのまま戻れなくなってしまった
    返信

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:46  [通報]

    >>335
    滑り台の左横の奥にありましたよ
    私も最初わからなかったです
    返信

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:46  [通報]

    テックワールドはスタッフが説明しながら進んでくれたから良かった
    あとフルーツティーが美味しかった
    返信

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/26(月) 22:04:35  [通報]

    >>336
    そうなんですね!ありがとうございます。
    また行けたら行きたいなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:22  [通報]

    25.26で行ってきたよ。
    唯一予約できたオーストラリアよかった~
    飯田ホールディングスとドイツは
    万博ってこーゆうもんじゃないの?って
    感じでよかった。ザ未来!みたいな。
    フランス、フィリピンなんかは
    国の紹介?みたいな感じ。
    コモンズも国の紹介って感じで
    民芸品とか展示してたり。
    あと私は虫は見なかったな~
    おみやげは荷物になるけど朝イチで買うといい。
    入場制限かかるし、長蛇の列。
    返信

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/26(月) 23:00:33  [通報]

    >>323
    興味があるかわからないけど日本館が9:30~10:30は予約なしで並べば入れる
    返信

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2025/05/26(月) 23:13:30  [通報]

    >>289
    >>309
    これは剥き出しドローンに人乗ってるだけなんだけど今年のスペインのサッカー国王杯の決勝の開会式
    結局のところドローンには変わりないんだから人(万博運営の用意した操縦者)乗せてこれくらい飛行してくれてたら見応えあったと思う
    ¡La #CopadelRey llegó sobre un drone al estadio de La Cartuja! I MARCA
    ¡La #CopadelRey llegó sobre un drone al estadio de La Cartuja! I MARCAm.youtube.com

    Suscríbete al canal de Marca para no perderte más vídeos AQUÍ : https://bit.ly/2J0YIm6 ✔️ Visita marca.com: https://www.marca.com/ ✔️ INSTAGRAM: https://www.instagram.com/marca/ ✔️ FACEBOOK: https://www.facebook.com/MARCA/ ✔️ TWITTER: https://tw...


    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/26(月) 23:32:13  [通報]

    >>296
    トルクメニスタンはパビリオンの列&3階にレストランの列が出来ててトータル1時間半くらい並んだ
    レストランなんだから店員に案内されてから席につかないといけないのに何故かかなり後方に並んでるグループ(日本人)が先に席を確保して30分くらい食べないで待ってた
    フードコートじゃないし狭くて席数も少ないのに呆れた
    どうしても絨毯の上やテラスで食べたいって思わないで食べ物目当てなら店員に伝えてテイクアウトすべき
    というかテイクアウトはイートインより優先案内してくれるシステムあったみたい
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/26(月) 23:35:40  [通報]

    >>305
    それが意外と予約できるパビリオンで他に行きたいのは特になくて笑 海外パビリオンに興味あるけど海外は大体予約不要だよね。国内も面白そうだけど体験とか1人で行って楽しめるのかな?って思ってね笑
    イタリアは人気だから取れないだろうしね
    返信

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/26(月) 23:36:18  [通報]

    >>246
    大谷出てきてドン引きしたよ
    とりあえず大谷出しておけば日本人は喜ぶだろうって思ってそう
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/26(月) 23:37:48  [通報]

    >>258
    ヨルダン行くわ!!ありがとう!!データミルクのんでみたい!
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/26(月) 23:44:50  [通報]

    中国良かったですよ!!!金かかってます
    返信

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:34  [通報]

    >>36
    概ね同じかも!
    トルクメニスタンは待ち時間短いのに展示物が多いのと独裁国家ってこんな感じなんだ〜って楽しさがあった
    いのちの未来はパビリオンの中で1番好きです
    返信

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/26(月) 23:50:23  [通報]

    >>44
    24時間の映像見ましたか?わたしはあの映像が1番印象に残ったし中国のことが理解できた気がして良かったです。あれをスルーしたらよくわからないで終わっちゃうかも
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/26(月) 23:52:16  [通報]

    >>60
    謎に高評価ですよね
    外観がピーク
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/26(月) 23:53:31  [通報]

    >>86
    わかる!!
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:50  [通報]

    >>140
    わたしはオリーブの木に感激した。ずっと室内なのにいきなり屋外に繋がる感じ、すごくよかったし美しかった
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:36  [通報]

    チェコパビリオン、謎すぎた
    「大阪・関西万博パビリオン」行ってよかった・がっかりしたランキング
    返信

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:02  [通報]

    >>261
    座って見るだけだから、楽なのが良い。
    あまり内容を覚えてない。
    返信

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/27(火) 00:14:43  [通報]

    >>276
    リングの外、ゲートの近くは数が多いから早く入れる。
    問題はリングの中の個性的なトイレ。残念岩のトイレに並ぶより吉本の近くのトイレに行く方が早い。
    ウォータープラザのトイレは右の白い四角より左のカーテンぽい方が人が少ない傾向がある。
    トイレで困った事はないです。
    パビリオン内にトイレがない場合あるので、注意するべし。
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/27(火) 00:23:33  [通報]

    >>326
    どういう感じで号泣ですか?周りもみんな泣いてるの?
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/27(火) 00:27:44  [通報]

    >>348
    え?あれより最後のVRでしょ...
    あれがなかったら微妙だった
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/27(火) 00:45:34  [通報]

    >>352
    絵が謎だったね
    私はレネーが気になってて、何かグッズあった
    買おうかと思ってたけど7千円以上のぬいぐるみしかなくて断念
    返信

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/27(火) 01:51:10  [通報]

    熱中症と日焼け対策どうしてる?
    x見てると皮膚が真っ赤になってる人がいるんだよな
    完全にインドア派で普段日焼けするような活動してないから不安
    帽子と日傘はある
    日焼け止めは塗り直してる時間があるのか疑問で朝塗ったきりになりそう
    ランニングしてる人に首と顔面をカバーするやつを教えてもらったから首は巻こうと思う
    返信

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/27(火) 01:57:13  [通報]

    >>250
    最近調べたらホテルは空いてた
    航空券か新幹線のセットも空きありだったよ
    夏休みより9月の終わりから10月が高かった
    返信

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/27(火) 03:10:30  [通報]

    英国館ガッカリな人多いけど本当にガッカリすぎた
    レストランも悪い意味でアフタヌーンティー話題になってたし、紙コップからマグカップにします!って公式で言ったくせに先週行った時普通に紙コップだった…
    返信

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 06:13:02  [通報]

    >>358
    ユニクロのUVカットパーカーおすすめ
    着た方が涼しいし夜寒くなっても長袖だし
    返信

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 06:27:19  [通報]

    >>349
    あの外観はすごいインパクトよね
    返信

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:22  [通報]

    5月の頭に行った時より人がめちゃくちゃ増えてるんだね。ぜんぜん並んでなかったパビリオンですら並ぶことになりそう。私が行く日雨降らないかな笑 少しでも人が減るように
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:42  [通報]

    >>363
    昨日16時ぐらいに行ったら、西ゲート近くの海外パビリオンは割とサクサク入れたよ。今は人が増えて当日予約枠はまず押さえられないので、予約操作でモタつくよりまず並んだ方が早いと思う。

    サウジアラビア待ち時間45分の掲示→実際は20分で入場
    オーストラリア50分→実際は13分
    インド15分→実際はゼロ(すぐ入れた)
    海外スタッフの時間予測、適当すぎー!

    インドは「ぐちゃっと入ってください、並ぶという概念はありません」という案内で、笑っちゃった。
    サウジはやたらスタイリッシュでボリュームたっぷり
    最後まで石油の話は出てこず、あれ?産油国だよね?という感じ。女性の権利とかマイナスの部分は一切、出ないんだよね

    万博の展示っていわば自称で、その国の人が自国をどう見せたいのかが分かる、教科者で習う海外とは違って、色々な見方ができる貴重な機会。
    返信

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:25  [通報]

    >>314
    アゼルバイジャン、円形ホールでの壁映写→狭い部屋での展示物←本当に事務用品の販売みたいなつまんない展示。
    →この部屋通り抜けたら本番!と思ったら出口という衝撃。
    前のひとが「ウソこれだけ?」って叫んでた。

    ちなみに一階で終わりであってる?2階はレストランかな。案内すらなくて分からなかった
    返信

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:55  [通報]

    >>361
    ありがとうございます!
    ユニクロのUVカットパーカー見に行ってきます
    気温が下がるのまでは全く考えていませんでした
    UVカットの上着はワークマンに良さげなのがあったのですが売り切れで困っていました
    アドバイスとっても助かります
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:36  [通報]

    >>319
    ちゃんと万博保険があったんだよ
    でも国の事業で未払いなんて発生しないでしょうと高を括って(ケチって?)保険にはいらなかったから損が出てるんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:23  [通報]

    >>319
    その国(忘れた、私も聞いたことない国)のパビリオンはもう出来上がったんだよね
    未納の業者を行政処分予定とニュースに出てたから、慌てて払ったのかも。税金から高い保険料を払うよりもきちんと指導するのが、行政としての正しい姿だし良かったわ。

    あと未完成パビリオンはネパールだけで、昨日前を通ったけど外側はすごく良い感じに出来上がってるの。
    これ開館しないと勿体無いなあ。なんとか頑張ってオープンしてほしい。

    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:54  [通報]

    パビリオンも並ぶけど、お土産物屋さんが入場制限してて、店に入るも行列会計も行列で殺気立ってる。
    オープン直後はスカスカだったのに、平日昼でも厳しい。
    会計はさらに処理能力を上げて欲しいし、転売できそうなグッズは1箇所に固めて、大量にあるお菓子とか通常ぬいぐるみは別にしてくれないかな...
    返信

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:31  [通報]

    >>360
    横です

    本当、英国なんて人気コンテンツの宝庫なのに出し惜しみしてるのか〜って感じでした(笑)
    スコーンなんて月替わりで英国の名店の人を呼んでたら、簡単に超人気パビリオンになるのにね
    関西のデパートの英国展によく行くのですが(こっちは楽しい。素晴らしい)、なんかもっと盛り上げることできたでしょうってパビリオンでした

    英国王室ファンなんてたくさんいるだから、あんなAIで作ったようなイケオジが説明してくって表現方法じゃなくても良かったと思うのよ…
    返信

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/27(火) 16:43:04  [通報]

    >>363
    ゴールデンウィークの最終日に行ったよ。旦那と息子超絶雨男、私超絶晴れ女。昔は夫に勝てたのに、息子が大きくなったら、晴れ女が勝てなくなってきた。この日はイメトレして朝は雨降っても良いけど昼は晴れてねと強くお願いしてた。

    そしたら朝豪風雨 10時〜16時まで晴れ、17時から小雨。19時から豪風どしゃ降りになったよ。でもおかげでゴールデンウイーク中で1番人少ない日になってパビリオン10個回れた。

    梅雨は人減るんじゃないかと期待してるんだけどどうでしょうね。

    返信

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/27(火) 17:33:49  [通報]

    一週間前予約っていうのをしてみようと思っています

    ヘルスケアパビリオンを希望しているのですが人生ゲームやモンスターハンターのゲームを無しにしたら、当選確率ってあがるかな?

    行かれた人の感想も詳しく聞いてみたいな

    nullというのにも興味がありますが、あまりにも意識が高そうでちょっと怖い…笑笑

    人数のことばかり言われていますが、グッズやお土産の売れ方が尋常じゃないから完全黒字っぽいですね

    黒字になったら、大阪のひとにちゃんと還元されるのかな?
    赤字だったら、税収から補填とか言われてて本当に気の毒だった…
    返信

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:32  [通報]

    >>372
    19時以降の予約にすると当たる確率が上がるのでは
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/27(火) 18:39:32  [通報]

    >>343
    1人参加は多いよ
    何が好みに合うかわからないけどクウェートは予約枠なかった?
    プラネタリウム系が好きならお勧めするよ
    返信

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 20:54:58  [通報]

    >>374
    クウェート確かに気になってる。予約できるかみてみるね、ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/27(火) 20:57:41  [通報]

    >>364
    私もエジプト1時間待ちと言われても並んだら20分くらいだった。適当すぎたよね笑
    並ぶのは平気なので様子見ながら並んでる間に何か予約取れたら良いかなーくらいでみてみようかな
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/27(火) 21:00:29  [通報]

    >>371
    すごい発揮したね笑😆素晴らしい。
    みんな暑くなる前に行こうって考えるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/27(火) 23:54:59  [通報]

    >>358
    熱中症対策には日傘が必須。帽子は頭が熱されるから具合悪くなる。
    先週行ったけど、日焼けは半袖に日焼け止めで全然平気だったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/28(水) 02:36:07  [通報]

    コモンズEにレジェンド漫画家の絵がまとめて展示してあるらしい
    Threadsで流れてきた
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/28(水) 02:47:09  [通報]

    >>378
    ありがとうございます!
    日傘は遮熱効果がある物を持参しようと思います
    日焼けはまだ神経質にならなくても良さそうですね
    現地情報とても助かります
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/28(水) 09:11:08  [通報]

    >>358
    休める場所もトイレも沢山あるから塗り直しは問題ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/28(水) 11:16:12  [通報]

    >>372
    人気のものは夜遅くに取るのをお勧めします。
    なぜなら、ほとんどがアオのショーに参加したり
    帰る人も出てくるからです。
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/28(水) 11:16:47  [通報]

    トルクメニスタン🇹🇲2階にも展示あったんだ😢
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす