-
1. 匿名 2025/05/25(日) 20:49:24
出典:i.imgur.com
友人の結婚式でゲストが「プロポーズ」あり or なし? 「スポットライトを奪うな」「無礼すぎ」とネット上で議論に(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp先日、アメリカで行われた結婚式にて、 あるゲストが恋人にプロポーズしたことが話題に。
2025年3月に『PEOPLE』の取材に応じたアリッサさんは、「こんなにも多くの批判が寄せられるとは思っていませんでした」 と語り、当時のことを振り返った。
彼女によると、結婚式の片付けを手伝っていたところ、花嫁がまだブーケトスをしていなかったことに気づき、男女問わず独身のゲストを集めてブーケトスをすることに。そして花嫁がブーケを投げると、ジョシュさんが見事キャッチ。もともと前夜にプロポーズするつもりだったため、財布の中に婚約指輪も入っており、その瞬間にアリッサさんにプロポーズをすることを決めたよう。
最初は、ジョシュさんがプロポーズをしてくれたことに喜びを隠せなかったアリッサさん。しかし、ゲストとして結婚式に出席していることに気づき、すぐに花嫁にプロポーズをしていいかとジョシュさんが許可を得ていたのかと聞いたという。すると花嫁は、「いや、彼からは聞いてないけど、大丈夫だよ! イエスと言って!」と声をかけてくれたとのこと。+5
-337
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:06 [通報]
あり得ない返信+1293
-10
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:20 [通報]
私には無縁の話返信+37
-16
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:22 [通報]
美人すぎと思ったら日本人じゃなかった返信+24
-49
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:41 [通報]
ブーケトスで独身の友人たち差し置いて返信
親戚の高校生が本気でとりに行ってて
それを見た友達たちが陰で悪口
これってあり?+3
-69
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:44 [通報]
好きにせえな 後の事なんぞ知らんわ返信+5
-29
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:45 [通報]
これは絶対なしだろー返信
新婦さん可哀想+861
-7
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:55 [通報]
なしでしょ返信+331
-2
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:03 [通報]
>>1返信
なし!
ありって言う奴はアタオカだわ。+394
-11
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:10 [通報]
ジョシュの悪いとこでた返信+198
-2
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:12 [通報]
何で外人男って本質は男尊女卑なのにプロポーズのときだけ女に跪くの?返信+12
-24
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:13 [通報]
ああいうのって当たり前に事前に新郎新婦の許可を得ているものだと思ってたわ返信+380
-0
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:19 [通報]
>>2返信
正直私が花嫁で自分の結婚式でこれされたらこの友人カップルとは距離を置きたいレベルかもしれない‥+515
-6
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:21 [通報]
その日の主役に了承取ってるならまぁいいと思う返信
アメリカの話だし+159
-2
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:26 [通報]
新郎新婦の為に集まってるのに知らんカップルのプロポーズ見せられても困るよね。招待客全員が知り合いじゃ無いんだし。返信+297
-1
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:30 [通報]
花嫁優しいと思ったけどその場ではダメとは言えないか返信
でもとっさに答えてくれるのはやっぱり根が優しいんだろうな+245
-1
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:39 [通報]
>>3返信
そんなことないよ+4
-0
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:42 [通報]
>>1返信
片付けって事は式自体はもう終わってたの?+123
-0
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:50 [通報]
片付けしてる時ならよくない?返信
もう式は終わってるでしょ+128
-11
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:50 [通報]
>>1返信
助手に徹しろジョシュ+30
-0
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:55 [通報]
私は自分の結婚式のブーケトス後にやられても気にならない派返信
だけど自分ならプロポーズやらない。
+22
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:01 [通報]
>>11返信
一生に一度だからかしら+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:02 [通報]
許可無しはやばい返信+31
-4
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:12 [通報]
>>1返信
普通に失礼すぎる
主役誰だと思ってるんだよ+82
-7
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:15 [通報]
新郎新婦の許可を取り、一通りの挙式が終わった上で、幸せを引き継ぐって感じならギリOKかな。返信
でもそれは私がもうおばさんだからで当事者だったら無理かも。ノーと言いづらいし。+89
-1
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:25 [通報]
>>1返信
二次会くらいならまぁいいかな+26
-1
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:50 [通報]
無礼とまでは思わないけど、一応その日は私が主役なんだから他所でやってくれよ💦とは思うよね。返信+32
-1
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:50 [通報]
>>1返信
花嫁花婿協力のもとパターンならたまに見るしありだと思うけど、許可得てないのにいきなりはよくないと思う。+58
-1
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:50 [通報]
え??ナシでしょ。そんなことあるの?返信+15
-2
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:52 [通報]
>>11返信
断られること想定してなさそうだから男尊女卑のままじゃない?+30
-2
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:18 [通報]
絶対無し。ありな人いるんですか?返信+10
-3
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:27 [通報]
新婦はその場で産めば更にスポットライト奪い返せるわ返信
妊娠しとけ+1
-10
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:46 [通報]
>>30返信
この状況で断った場合って外国人だとどういう反応になるんだろう。逆上する人いるのかな+10
-0
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:49 [通報]
>>1返信
主役は花嫁
花嫁にとっては一生に一度の主役の日なのにそれを横取りはいかんぜよ+52
-3
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:57 [通報]
友達からどうやってプロポーズしようって相談が来た、かつ、結婚式でずっと主役になってるのがめんどくさかったら賛成。返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:04 [通報]
>>5返信
未婚女性なら何歳でも本気で取りに行くのはアリじゃんね。悪口言うほうがナシ。+56
-6
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:06 [通報]
今じゃない返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:07 [通報]
>>1返信
この前、参加した結婚式の話。
クソ金持ちブサ男が金目当て顔普通女との
結婚式に招待され参加。
時間になっても新婦現れず
時間が過ぎた頃にようやく新郎がマイクを持ち
「今日は僕の誕生日パーティーに参加いただきありがとうございます」という。
周りシーンあれは可哀想だった
因みに私はクソ金持ちブサ男側の知り合い+3
-12
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:20 [通報]
その友人カップルの結婚式でも誰かプロポーズすればいいよ返信+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:22 [通報]
新郎新婦が許可出してるならいいんじゃない?返信+10
-2
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:34 [通報]
>>5返信
友人の立場でブーケトス強制参加させられたことあるけど、むしろありがたいよ
なんで悪口いうの?+52
-1
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:39 [通報]
>>1返信
流石に日本じゃないんだね
良かった+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:50 [通報]
>>5返信
高校生が周りを突き飛ばしたりとかしてたなら高校生がありえない
普通に積極的に参加して盛り上げてただけなら悪口言う人達がありえない+41
-2
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:06 [通報]
>>40返信
ほんこれ+4
-2
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:16 [通報]
ジョシュっていつもそういう所あるよね返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:24 [通報]
>>12返信
主役の許可あったとしてもカップルを知らん人達からしたらプロポーズ見せられても困るわ。+85
-4
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:46 [通報]
片付け中だしいいんじゃない?本番真っ只中だったらありえないけど返信+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:49 [通報]
>>5返信
ブーケトスは微妙イベント扱いで取りに行くんじゃなくてリボンを引いてもらうパターンが多かったな私(アラフォー)の時代。+5
-1
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:52 [通報]
他人の褌で相撲をとる返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:53 [通報]
>>1返信
式も終わっててブーケトスからの流れならまぁ許容範囲な気がする
ブーケトス自体が次はあなたが結婚ね!って意味でしょ?
意味もなくプロポーズした訳じゃないし式中でもないしギリセーフな気がするけどな+27
-3
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:53 [通報]
>>40返信
ガル民がクソキレてて🌱+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:14 [通報]
>>9返信
式代折半にしろ+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:16 [通報]
>>7返信
二次会ならまあ許す+61
-9
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:20 [通報]
>>1返信
結婚式終わった後ならいいんじゃない?+4
-2
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:21 [通報]
最近別の投稿で見たけど、主役の2人がOKしてるならまだいいけど、もしそうじゃないならタイトルの理由でありえないと思う返信
特に新郎だけOKで新婦が知らなかったら最悪だよね
この場合だって本当は嫌だったかも知れないけどダメとか言えるわけがないしさ
された人が気づいただけマシだったけど…+8
-3
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:27 [通報]
>>5返信
あなたもここでその高校生を晒してるし悪口言ってる人と同レベル。+15
-0
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:52 [通報]
結婚式挙げてない友人夫婦にケーキカットさせたって話は聞いたわ返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:10 [通報]
記事読まずにクソキレてる人笑う返信+6
-4
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:11 [通報]
>>11返信
女も女で、なんだかんだ男に格好良さを望んでるからでしょ。
男尊女卑に物申したいなら、日頃の自らの卑しさから正すべきだと思うよ。
男女である前にまずは対等であるべきだし、相手にばかり完璧を求めたり、都合のいい時だけ大事にされたがってる奴は恥を知るべきだと思う。+2
-9
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:17 [通報]
>>11返信
男尊女卑とかよくわからんけと…
それが様式美だからじゃない?
茶道や柔道、剣道とかで正座して頭を下げるとか結構あるんだけど、はたから見れば土下座よ
普段はやらないけど、その時だけ例外的な何かがあるんよね+11
-0
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:24 [通報]
>>26返信
二次会どころか片付け中だから全く問題ない気がするわ+8
-2
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:42 [通報]
海外ならアリなんじゃないの?返信
日本はそういう事すると親戚とか引きそうな気がするわ。
二次会でどうぞって感じ。+3
-4
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:51 [通報]
>>5返信
まだまだ余裕ある高校生は遠慮してほしいけど、そこは子供だから仕方ないかも知れない+7
-4
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:51 [通報]
>>5返信
子供相手にコソコソ陰口言ってる大人の女性たちがナシ+11
-1
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:57 [通報]
式終わった後の片付けの時でしょ?返信
ちゃんと新婦もええよって言ってんだからええやん+4
-4
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:59 [通報]
無しでしょ返信
なんで何百万もかけて自分たちの結婚式やってる人の場所と時間を無料の奴が奪うの?
信じられない+2
-4
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:04 [通報]
>>1返信
片付けって式が終わってるなら良いと思うけど+6
-5
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:20 [通報]
>>11返信
そういうお約束だから+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:22 [通報]
>>1返信
片付けのタイミングで花嫁も快諾してるんでしょ?
どこに怒る必要が?+5
-4
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:53 [通報]
>>12返信
ブーケトスすると見せかけて友人の一人に渡して、その娘の彼が現れてプロポーズ…って海外の動画でよく見るけど、ああいうのも演出の一つで新郎新婦の好意で成り立ってるものだもんね+63
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:54 [通報]
>>5返信
その高校生だって結婚願望強いのかもしれないじゃん
多分その中で結婚の可能性が一番あるだろうし笑+11
-0
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:57 [通報]
許可なしなら無し。返信
こちとら金払っとんねん。
便乗するな。場所泥棒。+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:58 [通報]
>>58返信
更年期なの?って思う+5
-3
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:04 [通報]
>>66返信
式は終わってるよ+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:06 [通報]
マジでふざけんな返信
絶交です!!+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:33 [通報]
>>2返信
金払え、結婚式にいくらかかってると。+6
-5
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:41 [通報]
>>5返信
悪口言う方がナシ
ノリノリで参加してくれる高校生なんて可愛いじゃん
みんな遠慮してブーケ落とすより全然良いでしょ+15
-0
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:42 [通報]
>>1返信
こう言うのってさ、
プロポーズされた方も断り難いし、友人の結婚式に参加したのに自分が目立つ事が申し訳無くなるし、
どうなの?って見てて思う…
+23
-0
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:49 [通報]
>>40返信
しかも式の片付けの時だってよ+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:54 [通報]
>>7返信
新郎新婦にも許可取りしててやるならいいけど、それもなくいきなりは無しだよね。で、その場で「いい?」って聞かれてダメとも言えないし
こっちこのためにどれだけお金かけたと思ってんだよってなるわww+145
-3
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:59 [通報]
>>62返信
記事を読め記事を+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:09 [通報]
>>71返信
高一で15歳だとしたら3年は絶対無理じゃんw+0
-5
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:30 [通報]
なしだと思う返信+3
-3
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:37 [通報]
>>38返信
新婦もブサ男も非常識だね
親なりなんなりが急遽式を中止する事をお詫びして、ご祝儀返すのが筋でしょう+10
-1
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:43 [通報]
>>18返信
多分そうなんじゃないかな。それなら別に問題ない気もするけどな。終わっていたならもう結婚式関係ないし。
私が新婦ならどうぞどうぞって感じだよ。+99
-1
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:50 [通報]
>>58返信
みっともないおばさん達よ+4
-3
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:50 [通報]
>>40返信
断れる?+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:29 [通報]
>>87返信
式終わって片付けの時よ?逆になんで断るの?記事読んだ?+3
-2
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:35 [通報]
これが自由の国アメリカ返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:44 [通報]
>>38返信
その場合は、挙式費用と慰謝料を新婦に請求すんのかな?
結構な額になりそうだね+5
-1
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:47 [通報]
>>1返信
こういうのをすぐに流すのってバカみたい
恥の上塗り+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:18 [通報]
もし断られたら雰囲気壊れるし断りたくても断れない空気だろうし結婚式の最中じゃなくて終わった後なら良いんじゃない返信+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:19 [通報]
>>81返信
海外ならアリって書いたでしょ。
日本ならそもそも片付け中に立ち入れないよ。
因みにうちの母は自分の子供の結婚式でこういう事されるとブチキレるタイプ。
だから書いた。+1
-6
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:34 [通報]
>>82返信
おばさんになっていくだけの女性と比べたら、全然可能性あるんじゃない?+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:41 [通報]
>>12返信
関係性にもよるけど、許可求められるのも断りにくいし余程の仲じゃないと嫌だわ+13
-1
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:41 [通報]
>>1返信
お葬式で殴り合いの喧嘩になって死人が出るのと同じレベルの話だよ
不謹慎+3
-1
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:52 [通報]
これはさすがにキレてるのみっともない日本のおばさん達返信+2
-3
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:56 [通報]
日本でもやってる人みかけたよ返信
妹の結婚式で姉の彼氏がプロポーズしてた(姉妹逆だったかも)
主役の許可も取ってるみたいで、みんなハッピーって感じだったけど、親や親戚、友人に会社の人たちがいる中でやろうと思うのがもう信じられない
そういうの好きな仲良し家族♪みたいなの苦手+5
-1
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:09 [通報]
>>1返信
何百万かけたのに勝手にプロポーズされたら式場をメチャクチャにしたくなるだろうな…+1
-3
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:19 [通報]
>結婚式の片付けを手伝っていたところ返信
ほぼほぼ花嫁の時間が終了していたんだし
花嫁本人も祝福しているんだから
別に批判するようなことじゃないでしょ+6
-1
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:21 [通報]
>>71返信
高校生の悪口言ってる友人たちより全然可能性ありそう+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:43 [通報]
>>1返信
海外ってなんかこう言うの多く無い?
花嫁がブーケをプロポーズされる前の友人に渡して、その後ろで彼氏が跪いて指輪準備して、振り返ったら…みたいなやつ。
こう言う風習?みたいなものがあるの?+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:45 [通報]
片付け中なら別に良くない…?って思った。終わった後でしょ?返信+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:51 [通報]
>>100返信
そこも読めない文盲の人が怒ってんの?これ+4
-3
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:04 [通報]
>>81返信
ミスリードを誘うクソタイトル。解散。+0
-2
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:05 [通報]
>>5返信
差し置いたんじゃなく、みんな遠慮して取ろうとしないから取りに行ったんじゃないの?
誰も取らなくて地面に落下するブーケとか見たことあるわ+13
-0
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:20 [通報]
とにかく他人の幸せが許せないガル民なのであった返信+3
-4
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:24 [通報]
事前許可なかったら断交だろう返信
でも嫌いな奴の式でやるの面白い+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:32 [通報]
>>13返信
私なら絶縁するな。根本的な価値観が違うから付き合えない。+58
-4
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:55 [通報]
>>1返信
マジレスしにきたのに海外かよ
海外の文化は知らん
日本の今の時代の結婚式では絶対やめた方がいい
昔と違ってナシ婚の時代になってて結婚式が嫌いな性格の人達はとっくに挙式しなくなってるから
大金払ってでも主役になりたい新郎新婦しか結婚式やってない
一生恨まれる+7
-1
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:57 [通報]
>>82返信
なんで勝手な妄想で設定を足す?+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:28 [通報]
これに怒ってる人はさすがに草返信+2
-6
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:33 [通報]
>>19返信
片付けしてる時、ブーケトスしてなかったことに気づき独身の男女集めてトスしたら男が取ってそのまま彼女にプロポーズしたんだよ。
+14
-1
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:35 [通報]
私が結婚退職する時の送別会の場で妊娠報告した同期を思い出した!返信
元々KYで厚かましい人だったけど最後の最後までど厚かましかったわ!+2
-2
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:36 [通報]
最低だと思う返信+1
-2
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:47 [通報]
>>93返信
横だけど仲良い友達たちで片付け手伝ってたんじゃないのかな?
親戚や親は片付けしないでしょ+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:14 [通報]
>>5返信
>それを見た友達たちが陰で悪口
登場人物でありえないのはここかな?
おめでたい場でのお祭りイベントで
他人の悪口とかないわ+6
-1
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:26 [通報]
>>1返信
でも海外だとわりと見るよね
「次はあなた達よ」って新郎新婦から渡されたり「次は僕達だよ」ってプロポーズしたりよく見るから海外はいいんだと思ってた+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:26 [通報]
>>107返信
みっともないよね+2
-4
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:32 [通報]
>>1返信
許可をとってないのはあり得ない
というか聞いても断りにくいからそもそもなし+6
-3
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:57 [通報]
>>7返信
既に片付け始めてたってことは式は終わってたんだろうし
(多分日本みたいなきっちり式進行するタイプじゃないだろうし)
新婦たちが許してるならいいんでないの?
ただ事前に許可は取れと
あとなんで前日プロポーズしなかったのかは聞かせてほしい+107
-3
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:04 [通報]
絶交するわ返信+2
-1
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:09 [通報]
>>7返信
親友だったら良い
それ以外の友達なら嫌かも+6
-6
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:28 [通報]
>>11返信
アメリカだから男女平等でもアメフトマッチョな男がモテる。女はチア。+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:12 [通報]
私は別に気にしないかなーその友人カップルのことが好きかどうかにもよるけどw仲良い人なら全然「やっていいよ!なんか縁起いいし!またここから縁を繋いでいって!」みたいになりそう。でも嫌な人もいるだろうし事前の許可どりは絶対必要だね。返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:30 [通報]
>>5返信
陰口言うくらいなら、必死の形相で取りに行けばいいのに+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:45 [通報]
日本人の自分はありえないが海外ではどうなんだろ?文化が違うのかな?返信+0
-1
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:16 [通報]
>>78返信
友達がこんな感じで大勢の前でプロポーズされたけど、友達はそのとき結婚する気なくて、でもその場では断れないからプロポーズされてから少しして別れてたな+8
-1
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:28 [通報]
>>79返信
逆になんでみんな怒ってんの?+6
-1
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:29 [通報]
>>5返信
その友人たち、お局の素質あり+12
-1
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:38 [通報]
>>1返信
せめて二次会にしなよ。
場所も衣装も客も他人のふんどしみたいなものじゃん。+2
-1
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:40 [通報]
>>98返信
そもそも公開プロポーズの意味が分からない
2人でやってくれ、みたいな
というか断られない前提でやるの恐怖すぎるw
そこはもうお互い結婚する気だったからこそのイベントなんだろうけども、そんなおめでたい席でみんながいる前で断って雰囲気ぶち壊すの無理じゃない?
脅しみたいなもんだよ、怖+8
-1
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:38 [通報]
新婦でもないガル民が怒ってるのは笑う返信+2
-2
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:43 [通報]
>>79返信
日本の式のイメージとだいぶ違うね+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:50 [通報]
>>2返信
姉の友人がまさにこのプロポーズしたらしい。
新郎新婦には了承得てたらしいけど、主役さしおいて目立とうとしてるとこに引いた
+72
-3
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:35 [通報]
ちょっと話違うけどクロちゃんが元担当マネージャーさんのことが好きで、でも結婚式に呼ばれてて、スピーチの時にみんなの前でマネージャーさんに告白したって聞いて本当に衝撃だった返信
トピみたいに人の結婚式でプロポーズする人も相手の気持ちお構いなしで自分がドラマチックに見えるとか、そういうことしか見えてないってヤバいよね+6
-3
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:15 [通報]
>>129返信
ウケるよね+3
-1
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:38 [通報]
>>1返信
>花嫁は、「大丈夫だよ! イエスと言って!」と声をかけてくれたとのこと。
いやいやいや、私が花嫁の立場だったら絶対にイヤ
そしてイヤだけど、この花嫁と同じことを言う
言わざるを得ないでしょ怒+5
-3
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:53 [通報]
てか他人の結婚式のおまけでプロポーズされてもね返信+3
-1
-
140. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:03 [通報]
帰り道にでもすれば良かったのに返信+6
-1
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:26 [通報]
外国の人だから感覚違うのかもだけど、公開プロポーズする人って承認欲求の強い自己愛かと思うの返信+3
-1
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:58 [通報]
>>11返信
日本もそうだね+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 21:14:14 [通報]
>>107返信
それ以外感想なくて草+2
-2
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:02 [通報]
>>132返信
この件の是非は置いといて
サプライズ好きはモラハラ傾向だったり自他境界曖昧なところあるよね
俺/私はこれされたら嬉しい→だから100%相手も喜ぶに違いない!って思っちゃってるし
彼女も別の意思を持った人間だという事が理解できてないか、分かった上で敢えて無視するヤバい人かという事になる+9
-0
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:40 [通報]
>>114返信
ぶっちゃけそのままいなくなる人よりもそっちの話題が重要だわ+1
-1
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:56 [通報]
>>18返信
私も元記事読んでそこが気になった
「彼女によると、結婚式の片付けを手伝っていたところ、花嫁がまだブーケトスをしていなかったことに気づき、男女問わず独身のゲストを集めてブーケトスをすることに」
と書いてあるよね。
結婚式の真っ最中ではなく、片付けの為に残った友人達、と言う状況なら何の問題も無いと思う。
でも記事のタイトルは、さも結婚式の真っ最中に行われたような印象。
なんだかね…+77
-3
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:16 [通報]
>>1返信
しかもTikTokとか最悪だわ。あさってやってくれよ+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:37 [通報]
家族同然の大親友とかならいいと思う返信
どうせこれから家族ぐるみで仲良くするんだろうし
どうぞご勝手に😊他人がとやかく言うことじゃない+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:39 [通報]
>>138返信
それ以前に、プロポーズされてる人の逃げ道塞いでない?
断れないじゃんw
結婚したいと思ってるならいいけどさ、考えたいとか思ってる人なら迷惑以外の何物でもないよね
大丈夫だよ、じゃないんだよみたいな
プロポーズを余興にされるのもムカつくかも+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:40 [通報]
私は、二次会のパーティーならまだ良いかな。返信
事前に、話聞いてだけどね。
いきなりされたら、縁切るわ。
+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:50 [通報]
>>146返信
そうなるとさ、思いつきでプロポーズしたの?ってなるんだけど+6
-4
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:04 [通報]
>>128返信
いや、そうなるよね…
雰囲気的に絶対に断れないよね…友達の結婚式も台無しにしちゃうしさ。
大勢の前でサプライズなんてするものでは無いよなって思う。+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:16 [通報]
>>136返信
クロちゃんがキモムーブ→皆んなの前でけんもほろろにフラれる…って一連のネタに決まってんじゃん
そもそもその話が事実かどうかも疑わしいし+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:18 [通報]
なし!友人の結婚式の主役はその友人達返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:32 [通報]
主役をないがしろにする行動は良くないよね。返信
姉の結婚式で新郎の姪2才くらいがミニウェディングドレス来てティアラ着けて出席していてなんとも言えない気分になったよ。+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:24 [通報]
>>10返信
ジョシュは前からそういうとこあるよね〜+57
-0
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:31 [通報]
帰りの車でプロポーズしたらいいやん返信
人に見せたいだけだし、目立ちたがりの空気読めない相手だなぁ+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:24 [通報]
>>146返信
よこ
なんか「ありえない!非常識!」って叩きたいだけの人が多いよね
頭も性格も悪そう+16
-4
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:25 [通報]
弟の結婚式で嫁さんの妹の夫の誕生日だったみたいで誕生日祝い始まったとき何事かと思った返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:13 [通報]
なし返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:24 [通報]
なしでしょ返信
主役は新郎新婦だし…
それをやる場面にかかる費用や手間のことを何も考えてないよね+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:34 [通報]
>>113返信
まあその流れならアリかもしんない
返事は裏でやってほしいけど+16
-1
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:36 [通報]
サプライズは日本人苦手だもんね。返信
+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:01 [通報]
片付け中とはいえ最後の最後で目立つ事しちゃったんだね返信
友達達は多分ジョシュの公開プロポーズの方がインパクトあって記憶に残るよ+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:41 [通報]
>>2返信
友人が花嫁に確認して、花嫁がいいよ!プロポーズを受けてって言ってんだから、他人が何か言うことあるのかな?
前日からプロポーズ考えてて緊張して舞い上がった純粋馬鹿男が1人いただけ。
んで、こういう人は周りから愛されてたりするから。+20
-2
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:07 [通報]
>>151返信
元記事、せめて1度は読もうよ+9
-0
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:09 [通報]
>>1返信
片付け中ならまだ良いと思うけどな〜
プロポーズされた人、ちゃんと花嫁に確認して律儀でワロタ
花嫁も懐の深いじゃん
彼氏もずっとタイミング見計らってたんだろうけど
この結婚式でプロポーズするとは決めてなかったんだろうね
ちょっと無計画だけどさ+6
-1
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:17 [通報]
乗っ取りやん。ありえんわ返信+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:34 [通報]
>>5返信
ブーケなんて要らない人がほとんどだと思う。
私1回友人から「私この間別の式でもらったからがる子さんどうぞ」って前の方の目立つところにやられて、絶対ウソだろと思った。
率先して取りに行く人なんて有り難くて、陰口なんてあり得ない。+6
-0
-
170. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:54 [通報]
>>13返信
私は招待客側だとしても、他人の結婚式でプロポーズするようなアタオカカップルに拍手は送る気になれないなぁ…+62
-2
-
171. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:34 [通報]
馬鹿にはつける薬がない返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:12 [通報]
>>12返信
許可とるっていうか
人の式を利用してサプライズプロポーズ!
って思ってる友人とか縁切りたいレベル
こちとら何百万もかけてるし、日程やら招待客やら色々大変だったのに、あっさり「その日使わせて」みたいなノリ
あたおか過ぎる+36
-0
-
173. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:13 [通報]
自分がしなけりゃいい!返信
人の結婚式で遭遇したら、なんか盛り上がってるー!って勢いで盛り上がる!+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:18 [通報]
>>124返信
アメリカの弱男は一応男同士の中で戦った結果のカーストを飲みこんではいるからね
日本の弱男は男同士の中で自分が男カースト最下位だってことから目を背け、強男と同等に扱われたがる
男女平等じゃなくて、カースト上位男性と同等に扱われたがるのよ+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:36 [通報]
独身の人集めてブーケトスやってるなら片付け中でも花嫁さんが主役だと思う返信+1
-1
-
176. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:49 [通報]
>>12返信
逆に許可取らないでやる奴いるのか?!+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:23 [通報]
非常識過ぎる返信
私ならもう疎遠にするレベル+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:55 [通報]
結婚式の帰りにでもやれよ。返信+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:58 [通報]
事前に許可得てないならダメ返信
許可得てて、プロポーズされる女の子以外にも報告済みならええんでない?+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:36 [通報]
>>5返信
マジレスすると
そもそもブーケ要らないし高校生GJ!としか思わない+13
-0
-
181. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:00 [通報]
記事見たら、結婚式が終わって片付けの最中に「そういえばブーケトスやってなくね?」ってなって独身の友人を集めてやって、キャッチした人が近々プロポーズ予定でパートナーも参列してたからそのままプロポーズしたって流れなんだね返信
そんな緩い場なら許されるんじゃない? 日本人が想像する結婚式とはかなり違う雰囲気だし+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:55 [通報]
>>1返信
ナシナシ
プロポーズなんて2人でやってくれ
他人の結婚式でやるもんじゃない+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/25(日) 21:47:15 [通報]
新郎新婦の許可どうのじゃないよ。返信
普通に失礼!
新郎新婦だって、打診されたら断れないかもしれないじゃん。本音はドン引きしてたって。+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:40 [通報]
>>5返信
むしろ今の時代なら高校生に取ってもらった方が角が立たなくて良くない?+12
-0
-
185. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:11 [通報]
>>113返信
指輪用意してたから新郎新婦も協力してのことだろうね
しかし海外でもこれが批判されるの意外だわ
+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:00 [通報]
友人の結婚式だったけど、タイの象の保護活動募金箱が回ってきました。募金活動をしていたゲストが「集まった募金で象の鼻1本分救えました。」とスピーチして、ドン引きしたのを思い出しました。返信+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:17 [通報]
>>7返信
結婚式終わってから別の場所でプロポすりゃええがな
+26
-0
-
188. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:56 [通報]
インスタとかでもよく動画流れてくるけど返信
私は絶対なしだわ!!!!
自分の結婚式でもされたくないし
人の結婚式でもやりたいともされたいと思わない!
+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:10 [通報]
>>19返信
あーそれならまあ…+6
-0
-
190. 匿名 2025/05/25(日) 21:52:39 [通報]
>>151返信
トピ文にも書いてあるよ
全然読まないでコメントしてるんだね
タイトルしか見ない人って文章読めない人なのかな+5
-1
-
191. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:04 [通報]
>>48返信
そのリボン引くために名指しで呼び出され公開処刑くらったアラフォー。+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/25(日) 21:59:22 [通報]
>>2返信
せめて二次会でしてくれ。結婚式は親族と関わりのない友人席の人達がポカーンになるだけ。+39
-0
-
193. 匿名 2025/05/25(日) 21:59:36 [通報]
無しだわ…返信
ダブルでおめでたい!とでも言ってほしいのかもしれないけど、最悪の行為だと思う+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/25(日) 21:59:55 [通報]
>>165返信
うん、主役2人に前もって許可取れていれば周りがこの結婚式を許せる許せないって判断することじゃないと思う
許せる人は許可すればいいし、許せない人は断ればいいだけだし+8
-0
-
195. 匿名 2025/05/25(日) 21:59:59 [通報]
>>7返信
費用全額請求しろ+3
-3
-
196. 匿名 2025/05/25(日) 22:02:56 [通報]
この件はありだと思う返信
でも
ブーケトスに呼ばれて集合させられる→新婦が投げると見せかけて友人に花束贈呈→友人彼氏が現れてプロポーズ
みたいなやつは嫌だ
ブーケがその友人のためのものって予め決まってて、その賑やかしに集合させられるの白けるから+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/25(日) 22:05:52 [通報]
正直、何がダメなのか理解できなかった返信
自分の特別な日に親友も特別なことが起こるって素敵じゃない?+2
-3
-
198. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:36 [通報]
>>62返信
海外でも結構批判的だよ
友人の結婚式でプロポーズ、妊娠報告した動画見たことあるけど、コメント欄日本人と一緒「主役はあなたじゃない」「主役の乗っ取り行為だ」ってコメント多い
+5
-0
-
199. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:12 [通報]
>>2返信
二人を知らない人は盛大な内輪ネタを見せられて「えぇ…?人の結婚式で?」になりそう
新郎新婦が許可しててもどっちの親族も全員了承済ってわけじゃないだろうしね
二次会でやるに同意+18
-0
-
200. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:39 [通報]
プロポーズされる側も別の場所でやってくれた方が嬉しいのでは返信+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:21 [通報]
>>5返信
全然アリでしょ。
何で同じ条件で参加してるのに年増の独身者に遠慮しなきゃいけないの?
愚痴言うくらいなら自分たちも恥捨てて本気で取りに行けばいいんだよ。+7
-4
-
202. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:48 [通報]
>>194返信
主役2人に許可とってないよ。プロポーズされた女の人がその場で花嫁に聞いたら「聞かれてないけど大丈夫」って言われてる
そりゃその場で駄目なんて言えないからね+10
-1
-
203. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:58 [通報]
>>13返信
いや、そうとも言えない
女友達は全然知らなくて、男友達が勝手にプロポーズしたなら、女友達も断れない&非常識扱いされて可哀想(男女逆パターンも同様)
場合によっては花嫁カップル知ってたの!?
ありえない!!!
と、逆恨みされるんじゃないかな
こういうのを仕掛けたり煽ったりする人が非常識だわ+13
-0
-
204. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:55 [通報]
事前に確認しないのはないと思う返信+1
-0
-
205. 匿名 2025/05/25(日) 22:27:38 [通報]
なしだろ!!!返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:38 [通報]
>>146返信
片付け中でもダメじゃない?
それをしちゃうと、周りにいる人たちはアホカップルを祝福せざるを得なくなって、一生に一度の結婚式をした花嫁がスポットライトから外れる
その日1日は主役でいさせてあげてよ
1mmたりともモヤモヤした気持ちを感じて欲しくないわ
寛容であることを押し付けんな
+14
-7
-
207. 匿名 2025/05/25(日) 22:40:45 [通報]
やるなら各方面への事前の根回しは必要だよね返信+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/25(日) 22:43:03 [通報]
>>11返信
レディーファーストは女をわざわざ立ててあげる理解ある俺アピール
何もできない無力な存在だからこそ恭しくしてあげてる+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/25(日) 22:44:48 [通報]
>>57返信
ありえない…
もし式挙げてない側で旦那だけ知ってて自分が知らなかったら恥ずかしすぎる+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/25(日) 22:48:05 [通報]
>>2返信
日本と海外は結婚式や披露宴は考え方が違うからそこはわからない
海外はホー厶パティーの盛大なやつで、主役は二人だけど参加者をホストとしてどれだけ楽しませるか大事
主が参列者
お色直しで新婦いない時間あるのあり得ない
みんなと和気あいあいと楽しく過ごして終了
+5
-0
-
211. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:19 [通報]
>>2返信
新郎新婦が金払って確保してる時間場所でプロポーズってやばすぎる
レストランなりチャペルなり自分で金払ってプロポーズしないとね、、、+11
-0
-
212. 匿名 2025/05/25(日) 22:56:04 [通報]
>>5返信
当たり障りない年齢の子が取ってくれる方がありがたい
28歳彼氏なしが取るよりも16歳彼氏なしが取ってくれた方が微妙な空気にならないし+17
-0
-
213. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:34 [通報]
>>9返信
別に気にしない
そこまで結婚が私が主役よ!スポット浴びる日よ!みたいな気持ちない
ガツガツしてそんな気持ちでいる方が嫌だ
普段から自己主張強くもないし拘りもない
みんなが来てくれて満足して帰ってくれたら良いなしか考えてなかったわ
知らない人なら嫌だけど友人がプロポーズされたなら嫌ではない
嫌な人もいるは当然として、気にしないからとアタオカ呼ばわりはないわ
こういう人もいるんだよ
+9
-12
-
214. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:01 [通報]
>>1返信
外国なら よくあるみたいだけど 日本だと非常識だと思う 主役の座をうばっちゃうからね+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/25(日) 23:33:08 [通報]
コロナ前に結婚式いったら返信
ブーケトスがあって
絶対行きたくないのに名前呼ばれてスタッフが既に横にスタンバイしてて独身組全員前に連れて行かれてさ
会社の後輩の結婚式で後輩の友達だから皆20前半でさ
私はバツイチの40代なわけよ😔
1列に並ばされて
花嫁がブーケ投げようとしたら
列に駆け寄ってきて
私の横にいた女の子に手渡ししたらいきなり男性が現れ跪いてその子の前でパカっと結婚指輪、、とおもったら
さっきのスタッフが
こちらに下がってください、とプロポーズの邪魔にならないように後ろにつれていかれた、、。
二度と結婚式なんて行かないと決めたね。
なんで後輩の結婚式にいって
ブーケトスで無理矢理前につれていかれて
後輩の地元の友達のプロポーズにモブキャラ出演させられなきゃならねーのよ😭
サプライズプロポーズとか寒いにも程がある+5
-0
-
216. 匿名 2025/05/25(日) 23:43:30 [通報]
>>5返信
悪口、、大人気ない+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/25(日) 23:44:22 [通報]
>>50返信
それでもせめて花婿花嫁に一言言わないと。片付けの最中ならokって声多くてビックリする。いくら片付けでも帰り際でも、ウェディングドレスを着た花嫁がそこにいるなら主役の座を奪っちゃいけないよ。+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/25(日) 23:47:00 [通報]
アーティストのライブでプロポーズとかもふざけてるよね返信
みんなお金払って好きなアーティスト見に来てるのに、他人のプロポーズ見せられてアーティストがおめでとうとか言ってても全然めでたくないわ+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/25(日) 23:47:11 [通報]
>>38返信
ブサ男 洒落っ気のある良い人
私は好きだな+7
-0
-
220. 匿名 2025/05/25(日) 23:48:10 [通報]
>>217返信
そうだよね。2枚の画像の花嫁さんの表情が全て物語ってる。プロポーズされた子の表情は輝いてるけどね。+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/25(日) 23:49:09 [通報]
>>1返信
新郎新婦そっちのけで勝手に見せ場を奪う友人カップルね
ただ乗りバカップルに新郎新婦の親族がキレそう+3
-0
-
222. 匿名 2025/05/25(日) 23:53:31 [通報]
なし。返信+3
-0
-
223. 匿名 2025/05/25(日) 23:55:53 [通報]
花嫁はその状況で絶対ダメよなんて言えないよね〜返信
ジョシュはその後、ちゃんと新郎新婦をしっかり祝福してたのかしら
彼女とイチャイチャしてたなら2人ともそこで終わりよね+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 00:00:15 [通報]
>>153返信
元マネージャーさんが言ってたよ
本当に地獄の空気だったって+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 00:08:01 [通報]
>>59返信
あ?+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 00:10:30 [通報]
>>206返信
自分の結婚式の片付けをやってくれてる友人、なんだよね
普通なら式が終わったら友人であっても解散〜ってなる所だけど
状況的にはダメとは思わないけど、ただプロポーズが失敗した場合に、新郎新婦にとって大事な記念の結婚式が気まずい記憶になっちゃう可能性があるので、そういう意味では他人の結婚式に便乗しない方がいいのかな、ってのはちょっと思った
状況はOKだけど、博打感はあるのでNGって感じだな+7
-0
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 00:11:45 [通報]
怪物じゃん。返信+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:53 [通報]
何で大金かけて利用されなきゃいけないの?
花嫁聞いてないからやめてなんて言えないよね可哀想に+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:59 [通報]
事前に許可なしでサプライズプロポーズ…返事がイエスじゃなかったら結婚式まで台無し。ノーと答える勇気もないけど、外人だったらハッキリ言っちゃいそうでヤダ。返信+3
-0
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 00:43:15 [通報]
>>226返信
花婿花嫁が帰ってからやれの一言しかないわ+5
-0
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 01:08:49 [通報]
勝手にやったなら無しだけど、海外であるあるなのがブーケトスと見せかけて花嫁さんが親友にブーケを手渡し→ちょとんとしてる親友の元へ彼が近づき跪いてプロポーズってやつ。返信
それですら見ててこれいいのか?と思う。+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 01:48:52 [通報]
>>1返信
>>しかし、ゲストとして結婚式に出席していることに気づき、すぐに花嫁にプロポーズをしていいかとジョシュさんが許可を得ていたのかと聞いたという。すると花嫁は、「いや、彼からは聞いてないけど、大丈夫だよ! イエスと言って!」と声をかけてくれたとのこと。
そりゃそう言うしかないよね〜
海外の挙式披露宴はどういう形式なのか分からないけど日本は挙式○時間、披露宴○時間とかってきっちり決められた中で長い期間打ち合わせして内容決めてるし、ひとつひとつのイベントにもお金が掛かって決めてるわけだし。そういうの全て乱してまで友人の幸せの場で目立とうとしちゃう根性が無理。
全員が共通の知人とかじゃなければ周りも誰&誰?って白ける場合もある。
そしてシビアな話、結婚式が300万くらいとしたら時間に換算すると1分で12500円消えてる。10分時間とられたら12万だよ。そういうこと考えたら迷惑でしかないと思う。
めちゃくちゃ仲が良くて、事前に許可取って、新郎新婦に30万くらい包んでお祝いしたなら別として。
+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 02:10:41 [通報]
>>38返信
関係ないけど貴女とても性格悪そうだね😂
整形しても普通顔にしかなれなくて、金持ちもイケメンも捕まえられないままアラフォーなった女性(新郎にお金もらってて、下に見てたのに若い女と結婚された。)なんだろうなって思った。まじで偏見&妄想だけど笑 港区女子の末路みたいなアラフォー大抵性格終わってるからなあ+1
-3
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 02:54:38 [通報]
>>12返信
人の結婚式中にプロポーズされても嬉しくない…+8
-0
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 03:00:47 [通報]
>>70返信
私あの演出本当に嫌
ブーケトスのつもりで並ばされた他の女性ゲストからしたら はぁ?ってならないのかな+10
-0
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 03:11:33 [通報]
このトピ見て思い出したけど24時間テレビでたんぽぽ白鳥が旦那にプロポーズされてて、後ろで見てた吉田沙保里がメチャクチャ怖い顔してた。返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 03:44:20 [通報]
>>1返信
いかにも海外て感じ+1
-1
-
238. 匿名 2025/05/26(月) 04:16:43 [通報]
>>2返信
>>13
結局、新郎新婦との関係性と性格によると思う。わたしは幸せのバトンタッチしたいタイプだし事前に聞いてくれてるなら全く嫌じゃないしむしろ全く気にしないどころかいいじゃん!ってなる。
ただ、新婦さんが周りから見られてプロポーズされるの嫌じゃないか日本人だから気にはなるけどね。そこさえクリアしてるならいいかな。
+8
-3
-
239. 匿名 2025/05/26(月) 04:54:31 [通報]
>>1返信
絶対に無しだな。非常識。
新郎新婦が打ち合わせや準備をコツコツ重ねて
時間もお金も費やして築き上げた演出、会場に
ただ乗りしてるクソヤローにしか思えない。
サプライズしたいなら場所や演出は自分で用意しなよって思う
+4
-0
-
240. 匿名 2025/05/26(月) 05:57:29 [通報]
未婚だからこういうの無縁だけど、自分が同じ立場でこれをやられたらと思うとめっちゃ腹立つ返信
お前らは自分の式でやれやって思うわ+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 06:02:47 [通報]
この人たちとは別なパターンの動画も見たことあるわ返信
あっちでは割と受け入れられてる感じ?+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 06:06:21 [通報]
>>231返信
それは花嫁が仕込んでるだろうから良いのではないでしょうか。+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/26(月) 06:30:12 [通報]
許可ありならOKかなと思うけど、許可なしでいいじゃんとか平気でいう男とこの先やっていける自信がない。返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/26(月) 06:39:50 [通報]
自分の彼氏がこのタイミングでしてきたら、結婚したくない。でも断るなんてさらに雰囲気ぶち壊し返信+2
-0
-
245. 匿名 2025/05/26(月) 07:12:16 [通報]
>>1返信
人の晴れ舞台奪うなよ+5
-0
-
246. 匿名 2025/05/26(月) 08:23:29 [通報]
>>48返信
それ見たことある。新郎新婦が室内階段(かなり高い位置)の一番上に立ち、その階下に名指しで未婚女性が集められてた。ゲストを下に置き見下ろし、なんというかすごく嫌な感じがした。+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:40 [通報]
>>146返信
であってもダメでしょ。一生に一度の大事な結婚式。おめでとうは結婚した二人だけにしか言っちゃいけないのよ。片付けだろうがなんだろうが最後で主役かっさらわれて、結婚した二人もなぜかおめでとうと言わなくてはいけなくて、ゲストの記憶は結婚式よりサプライズプロポーズすごかったねになっちゃうんでしょ?許可もらったとあるけど、そりゃそこまでいってたらイエスって言うしかないけど内心大迷惑でしょ。別の日に個人的にやれよ最低としか思わないわ。+5
-1
-
248. 匿名 2025/05/26(月) 09:45:40 [通報]
「プロポーズは他人の結婚式を利用して、でした」なんて嫌だな。返信
人が何百万もかけて用意した式場と演出にタダ乗りするとかセコいし見苦しい。周りが気を遣って拍手してくれても、100%の祝福ではなく「大人の対応をしただけ」だし。+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:04 [通報]
>>10返信
>>156
アンタたち、助手の何なのさww
+12
-0
-
250. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:51 [通報]
まともな友人だね。返信
これはどうなんだろ。
幸せの連鎖ということでさらっと終われるもしくは本当に凄く仲がよければ結果ありなのか・・?
でも、基本はなしかな。
国の差もあるかもね。
日本みたいな親族って感じなら無しだと思う。海外で、友人たちメイン!みたいなのならまあ悪気なければいいのかな。+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/26(月) 10:42:54 [通報]
空気読めないの極み返信+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/26(月) 10:52:49 [通報]
>>208返信
レディーファーストってむしろ女性差別だからね
女性は弱い存在だから男が守ってやるべきって前提がある
もちろん男女で区別があって当然、男が稼いで女は家庭を守るのが自然、って考えの人はそれでいいんだよ
でも男女平等とか言ってる人が、こういうときだけはレディーファースト受け入れてたりするのはダブスタで醜いね+1
-2
-
253. 匿名 2025/05/26(月) 10:53:06 [通報]
>>2返信
人の話を自分の話にする人ってこういうとこある
自分のことばっかだよ+1
-1
-
254. 匿名 2025/05/26(月) 10:55:39 [通報]
てか1から自分で準備しろや返信
人のイベントにタダ乗りするとこがもう無理+3
-0
-
255. 匿名 2025/05/26(月) 10:57:03 [通報]
>>247返信
同意+1
-1
-
256. 匿名 2025/05/26(月) 11:17:13 [通報]
>>1返信
>> 結婚式の片付けを手伝っていたところ、花嫁がまだブーケトスをしていなかったことに気づき
どういう世界観の結婚式なんだろ
プロ不在の手作り結婚式?
結婚式が終わった後の二次会の余興としてブーケトスしただけなら、ギリギリありかなぁ
式の本番中にプロポーズするのはありえないけど+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:26 [通報]
二次会ならギリギリありだが返信
披露宴で辞めてくれ。
お金の負担もなしに。。+5
-0
-
258. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:55 [通報]
帰り道でやれ返信+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:43 [通報]
プロポーズ男がアホすぎる返信
空気読めなすぎ+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:20 [通報]
新郎新婦二人ともとこのカップルが同じ友人グループに属していて返信
二次会もそのグループで構成されていたらいいんじゃない?
新郎新婦のどちらかが親しくなかったら親しくない側は乗っ取られた感あるし
面識ない参加者はしらけるでしょ+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/26(月) 13:25:12 [通報]
新郎と新婦の式なのになんで新婦の許可があれば乗っ取ってOKなの?返信
彼氏も自分の甲斐性でプロポーズの場を作れよ+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/26(月) 13:30:38 [通報]
新郎の姉が結婚式をあげられていないから弟の結婚式でウェディングドレスをきて登場ですら、姉って誰よと勘弁してほしいのに返信
新郎関係で式にいったら新婦の友人がサプライズでプロポーズしてそれを祝わせられるとかわけわからんわ+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:27 [通報]
泥棒と一緒だと思う返信+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/26(月) 14:21:47 [通報]
>>19返信
私が新婦なら人の結婚式に便乗した(しかも片付け最中)プロポーズは嬉しく無いからやめた方がいいかも…とプロポーズさせない様に誘導する。まじ他所でやってくれ!+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:56 [通報]
っていうかプロポーズされたのが友達の結婚式とか嫌でしょ返信
後からこんなシチュエーションだったって言うのも恥ずかしい+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/26(月) 15:35:48 [通報]
空気読めなさすぎの非常識突っ走り男返信+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 16:56:54 [通報]
>>5返信
悪口言う人がいるのにびっくり。
私も友人の結婚式でブーケトスに参加させられた時、結婚願望ないし全然欲しくないから誰か取ってくれと思ってて後ろに下がったんだけど、みんな遠慮したのか誰も取らず落ちちゃって、多分親戚の女性の方が横からささっと落ちたブーケ取って喜んでたのありがたかったよ。落ちた時に一緒に参加した友達が一瞬取りに行こうと動いたけど、その友達も誰か拾いに行かないと可哀想だからって行こうとしたと言ってたし、正直新婦の友人に取ってもらおうとなんて考えないでほしい。
本当に欲しいと思ってる人が取りに行けばいい。将来結婚したいと思ってる小さい女の子が取っても全然いいわ。もちろん高校生でも全く構わない。+3
-0
-
268. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:27 [通報]
>>1返信
見切れてる花嫁がなんとも言えない+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/26(月) 17:02:36 [通報]
>>5返信
状況はありだけど告げ口するコメ主が無しだからマイナスだわ+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/26(月) 17:06:27 [通報]
>>234返信
横浜スタジアムで急に回跨ぎで男が女にプロポーズしてたけど
こんなところでやるなやと思った
女性も実は断りたいのかもしれないし
まぁ、打ち合わせありきだとは思うけども+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:08 [通報]
>>15返信
確かに。もしも私が親戚として出席してたら、正直苦々しい気持ちになると思う。+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/26(月) 18:14:22 [通報]
>>1返信
新郎新婦が事前にオッケーしてるならアリかなー。普通は遠慮すると思うけど。+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/26(月) 18:23:15 [通報]
>>14返信
主役の了承あるならいいんでないって感じだよね。無許可ならアタオカだし、その後の空気どうすんねんって感じだけど。アメリカは、こういうサプライズ的なノリ結構、好んでやってるイメージ。+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/26(月) 20:03:26 [通報]
>>145返信
その人のために自分の仕事が増えるかもしれないしね。でも主役の座を奪う気が遣えない人は嫌いだな。+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:52 [通報]
絶対無し返信
人の晴れ舞台を奪うなよ+1
-0
-
276. 匿名 2025/05/26(月) 20:42:35 [通報]
私、自分の結婚式の時、返信
控室での親族紹介の場で、
いとこが(親子で不仲で、とか諸事情で入籍だけだったらしい)自分のお嫁さんを紹介してまわってて、とても嫌だった。
失礼だなと思ったし、気の毒だなと
思った。
もうだいぶ前の話だけど
忘れない。
+3
-0
-
277. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:12 [通報]
>>2返信
最中だったらあり得ないけれど、もう式が終わって片付けやってる最中ならギリOKかも。+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:19 [通報]
>>2返信
本当にあり得ない
もし私が新婦だったらこのカップルとは縁切るレベルだし、もしプロポーズされた女性側だったら主賓に申し訳なくて彼氏の非常識さにブチ切れるわ
勿論こんな自分勝手な男とは結婚しない
+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/27(火) 00:23:27 [通報]
>>5返信
男が取っちゃったことならある
空気読めな過ぎだしドン引きした記憶が
+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/27(火) 08:10:37 [通報]
昔見た2ちゃんねるの話思い出した。職場婚した男女の結婚式で、社のマドンナ()が酒飲んでないことから妊娠が分かって、皆が一言スピーチで「結婚おめでとうございます!そしてもう一つめでたいことがわかりました!我が社のマドンナがこの度ご懐妊されたました」って口々に言い出して花嫁が完全に置いていかれ、怒った男性社員が式後退職したやつ返信
書いてた人も「新婦は普段地味な女性で、それに比べてマドンナは〜」とか微妙に花嫁サゲマドンナアゲしてて、嫌な書き方だった
あちこちおかしなところあったから創作だと思うが+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/27(火) 20:29:42 [通報]
>>2返信
でも片づけをしてたって事は結婚式自体は終わってたんでしょ?
私が花嫁なら笑って許すわ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する