ガールズちゃんねる

お酢が好き

176コメント2025/05/27(火) 13:28

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:16 

    私、お酢が好きすぎて餃子はお酢だけ、ラーメンにもお酢を味変でいれます。でも、お酢ジュースみたいなのは好きじゃなくお酢が好きです。
    みなさんのこれにお酢入れると最高ってありますか??
    返信

    +107

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:37  [通報]

    雄が好き
    返信

    +15

    -26

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:48  [通報]

    >>1
    冷麺
    返信

    +53

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:56  [通報]

    私は、餃子には酢と胡椒
    返信

    +109

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:13  [通報]

    カットしたトマトにお酢、塩昆布、ごま油をかけたのが好き
    トマト→キュウリも美味しい
    返信

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:15  [通報]

    味噌ラーメン
    返信

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:22  [通報]

    お酢が好き
    返信

    +42

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:25  [通報]

    お酢が好き
    返信

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:26  [通報]

    普通に魚の南蛮漬けがすき
    返信

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:39  [通報]

    焼き浸し風にした夏野菜のピクルス
    ズッキーニとかお出汁じゅわじゅわでたまらん
    返信

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:46  [通報]

    先日思いきってバルサミコ酢を買ってみたら、めちゃくちゃ美味しかったです
    返信

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:09  [通報]

    >>2
    わかるー
    返信

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:12  [通報]

    >>2
    オスとはカブトムシ?クワガタ?ナメクジ?
    返信

    +0

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:17  [通報]

    お酢が好き僕が生きる上でこれ以上の意味はなくたっていい

    穀物酢が好きです!
    浴びるように消費します!!
    返信

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:17  [通報]

    炊きたてのご飯に酢をかけて食べるのが好き
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:19  [通報]

    納豆に入れるとめっちゃ美味しいよ!普通の酢だと酸っぱすぎるからカンタン酢みたいなちょっと甘めのお酢だとさらに美味い
    返信

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:33  [通報]

    疲れて身体が酢を欲しがってる時は味噌汁に入れてる(自分のにだけ)
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:35  [通報]

    餃子には酢とラー油と黒胡椒をつけて食べてる
    美味しい
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:46  [通報]

    納豆に入れる!
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:49  [通報]

    納豆、キムチ、味付けのり、そしてお酢。
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:51  [通報]

    >>8
    push
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:52  [通報]

    人参シリシリにカレー粉とカンタン酢で味付け
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:56  [通報]

    餃子は絶対にお酢+胡椒!
    返信

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:59  [通報]

    手羽元も酢で煮ると美味しい
    返信

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:13  [通報]

    手巻き寿司のシャリを作る時に、いつもビシャビシャになるぐらい入れて混ぜるから、旦那から「それもうお酢の味しかせえへんやんけ」と言われる
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:17  [通報]

    >>1
    皿うどんことかた焼きそばには酢をめっちゃかけるよね
    返信

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:29  [通報]

    家で焼肉のタレで肉焼くときにちょろっとお酢入れてる
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:30  [通報]

    中華丼や、五目あんかけ焼きそば(ラーメンも)には絶対お酢!
    ドバドバかける
    リンガーハットの皿うどんも!
    返信

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:34  [通報]

    皿うどんとか中華丼にお酢いっぱい掛けて食べるのが大好き。
    返信

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:38  [通報]

    中華だし入れて温めた豆乳に酢入れてちょっとラー油かけてシェントウジャン風にしたもの毎朝食べてます
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:06  [通報]

    納豆には酢+塩+青のり
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:10  [通報]

    お酢好きなみんなは身体柔らかい??
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:14  [通報]

    >>1
    餃子はお酢➕胡椒もいいよね!
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:20  [通報]

    >>1
    シンプルな卵チャーハンにかけても美味しいですよ!
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:24  [通報]

    肉野菜炒め
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:37  [通報]

    押忍!!
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:23  [通報]

    酸辣湯麺なんて更に追い酢大量だよ
    返信

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:43  [通報]

    >>32
    超かたい笑
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:51  [通報]

    サラダにはドレッシングじゃなくて酢
    キャベツと酢最高
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:51  [通報]

    >>1
    歯が溶けるから気をつけてね
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:08  [通報]

    たった今、新玉ねぎの酢醤油漬けを作ったとこ
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:12  [通報]

    ヨーグルトにりんご酢(飲料タイプではない)
    普通の酢もりんご酢も糖度が高いので甘みが加わります
    少しだけ酢酸を感じます
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:46  [通報]

    >>8
    ET?

    ああっ! 酢ピルバーグかwwww
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:46  [通報]

    >>13
    横だけどナメクジは雌雄同体よ♡
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:51  [通報]

    >>1
    なんでもお酢かけるのはさすがに…
    返信

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:55  [通報]

    みんな何の酢?
    富士酢だっけ、あれまろやかで美味しい
    あと成城石井の黒酢
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:39  [通報]

    >>1
    肝臓に負担にかるからかけ過ぎは良くないって
    若い時言われた
    でもやめてないがね
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:40  [通報]

    >>1

    お酢が好きな人が作る酢豚等の料理は要注意…

    辛い物好きが大量に唐辛子入れるのと同じで
    お酢好きな人は料理でも飲み物でもお酢を摂取するから
    お酢に対しての味覚の程度がバグりがち。

    前にお酢好きが作った酢豚食べてから色々トラウマ
    返信

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:48  [通報]

    >>1 玉ねぎのスライスを酢で漬けてる、美味しい。
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:51  [通報]

    >>1
    オッ酢
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:02  [通報]

    >>43
    酢ティーブン酢ピルバーグ
    めっちゃ酢好きじゃん🤣
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:03  [通報]

    穀物酢が好きだけど体に良くないんだっけ?
    黒酢は苦手
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:45  [通報]

    パリパリ麺の皿うどんにビシャビシャにかけたいけど、でもパリパリ感が失われるのが悩みどころ
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:10  [通報]

    >>1
    酸蝕歯になったからほどほどにする
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:23  [通報]

    >>1
    辛い麺にいれるとコクが出ると思う
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:33  [通報]

    あんかけ焼きそばにお酢入れるの好き
    ガリも大量に食べたいから自作する
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:51  [通報]

    お酢が好きで、かつ辛いものもいける人、タバスコも好きじゃない?
    私はあれは酸っぱいからこそ大好きです
    すっぱくない唐辛子系調味料は興味ない
    返信

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:55  [通報]

    ひかれるかもしれないけど
    チャーハンにお酢も合うよ
    酢の物はあまり好きじゃない
    甘くないお酢が好き
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:07  [通報]

    >>32
    硬いけどお風呂に少し入れてるよ。
    潤うって昔思いっきりTVで見たんだけど保湿クリームとかあんまり塗ったことないくらい肌だけはツルツル
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:19  [通報]

    >>43
    あれでETと出てくるあなた、だいぶオスだねwwwwwwwwwww
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:37  [通報]

    >>60
    それEDや
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:09  [通報]

    >>7
    それはオッス
    返信

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:14  [通報]

    悪い子はビネガー!
    お酢が好き
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:25  [通報]

    >>50

    オッ酢ぁんギャグやめろ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:40  [通報]

    煮卵にお酢少し入れる
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:21  [通報]

    >>8
    オス♂?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:01  [通報]

    >>6
    絶対入れる!
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:10  [通報]

    手羽元とたまねぎをお酢と醤油で煮込むと美味しい
    フィリピン料理のアドボ
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:14  [通報]

    やっぱり、お酢好きは体臭がしない人ばっかりですか?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:06  [通報]

    私は千鳥酢推しよ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:14  [通報]

    >>69
    10円玉も光り出す
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 20:41:08  [通報]

    >>68
    ドアホに見えたからビール飲みます
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 20:41:25  [通報]

    >>16
    なるほど納豆巻きみたいな味になるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:24  [通報]

    歯が溶けるよ
    ウソだと疑うなら歯科医師に聞いてみな
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:40  [通報]

    >>1
    山岡家のつけ麺食べてみて。お酢が効いててめちゃ美味いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:58  [通報]

    >>69
    普通に臭いですw
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:58  [通報]

    >>58
    チャーハンにお酢は一般的だと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:06  [通報]

    >>1
    市販のちゃんぽんスープって物によっては尖った塩辛さ有るけど
    お酢を入れて沸騰させるとマイルドな味わいになるのが不思議
    お酢って一回軽く沸騰させると使いやすくなるから不思議なんだよね〜
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:13  [通報]

    にんにく酢作って常備してる
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:33  [通報]

    >>1
    うちは素麺のおつゆに入れてます〜あとお刺身食べる時のお醤油にもお酢、脂の多いカルビもタレにお酢(玉ねぎスライスも)入れてますさっぱりして美味しいから
    そんで同じくお酢系の飲み物は苦手です。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:16  [通報]

    焼き魚に臨醐山黒酢
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:30  [通報]

    >>1
    お味噌汁に黒酢
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:39  [通報]

    >>28
    中華屋のラーメンや焼きそばにはがっつり入れる!
    もともと酸っぱい酸辣湯にも入れる
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:53  [通報]

    玉ねぎのマリネと酢キャベツ常備してます
    マリネは葉物野菜や根菜でもいけるよ
    あと蒸しじゃがいもに酢とマスタードも美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:05  [通報]

    トマトをかんたん酢とオリーブオイルで和えたの、夏は毎日のように作ってた
    さっぱりするのにトマトの甘味が増して美味しい
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:34  [通報]

    ザクロ酢炭酸割り
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:35  [通報]

    ミネストローネを作る時に、バルサミコ酢も少し入れて煮込むと美味しい
    深い味わいになる感じ

    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:40  [通報]

    坦々麺を半分食べてその後たっぷり掛けるの好き

    黒酢を玉こんにゃくの煮物にも入れる
    火を入れると酸っぱさの角が取れて黒酢の旨味が残るとけど、さっぱりになる
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:32  [通報]

    しらすに酢をかけてご飯にのせて食べると美味しい。キュウリをすりおろして酢をかけると緑が鮮やかになる。それとしらすをご飯にのせて食べる。
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:33  [通報]

    酸っぱい物が食べたくてキャベツでザワークラウトを作った
    お酢を入れてないのに発酵の力で酸っぱくなってて
    すごく美味しく出来た!
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:24  [通報]

    >>1
    酢コショウもおいしいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:14  [通報]

    お酢はしょっちゅう飲んでるから
    少量ならストレートで飲める。
    いちいち割るの面倒くさい。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:14  [通報]

    納豆に黒酢
    中華スープに米酢
    この時期は大量にリンゴ酢とはちみつで酢玉ねぎ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:19  [通報]

    >>1
    いや私かな?
    ラーメン、炒飯、というか中華系は全て酢を入れちゃう。イタリアン系にはレモン汁かけたりしちゃう。

    個人的にお酢って味のしめにもなるから、煮込みものやオニオンスープなどを作る時、風味が微妙だなって時、よく使ってます
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:42  [通報]

    今日、正にミョウガの茎が売っていたので、熱湯で1分茹で、冷やして、穀物酢とラカントを入れてミョウガ酢にしました。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:00  [通報]

    好きだけどむせる(´>∀<`)ゝ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:59  [通報]

    >>14
    私も!独り暮らしだけど一番デカいボトル買う
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:18  [通報]

    からあげにかける
    レモンよりお酢
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:04  [通報]

    >>7
    こういうセンス好きw
    よく思いつくね
    返信

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:22  [通報]

    トマトジュースにお酢を入れると美味しくて好き
    牛乳やヨーグルトにも入れる
    穀物酢だったりリンゴ酢だったり
    ハンバーグに掛けても美味しい
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:08  [通報]

    ハンバーガーを家で食べる時にお酢をちょい掛けすると美味しいんだけど私だけかなー
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:19  [通報]

    酒飲みは脳がブドウ糖の代わりに酢酸をエネルギーで使うようになる

    というのを見てから気をつけるようにしている
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:49  [通報]

    冷麺にはドバドバお酢入れます!!!
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:55  [通報]

    お酢が好き過ぎてレシピを見ながら作っても、お酢だけ1.5倍にして作っている
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:31  [通報]

    冷やし中華のタレに追い酢する
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 21:14:09  [通報]

    にくまん、シュウマイ、餃子は酢でいただく
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:30  [通報]

    >>20
    めちゃくちゃ体に良さそうw
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:30  [通報]

    監視か
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:48  [通報]

    酢もたくさん種類があるけど、みんなどの酢が好きなんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:31  [通報]

    >>102
    アル中が酒断ちして酢を欲するって冗談みたいな笑い話を何かで見たことある
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:31  [通報]

    >>16
    私は普通のお酢を入れてる
    よく混ぜ混ぜして粘らせてからお酢を入れて混ぜるとまろやかになる
    慣れると酸味もけっこう平気
    酸味と塩味って舌の同じ所で味覚を感じるらしくて塩味と錯覚するらしい
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:54  [通報]

    かた焼きそばに致死量の酢を加える
    芥子とのコラボ最高!
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:01  [通報]

    肉まん
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:39  [通報]

    >>5
    いい事きいたわ
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:40  [通報]

    餃子や唐揚げはお酢かけて食べるの好き。酢の物やドリンクは苦手。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:11  [通報]

    >>1
    お酢にプラスかぼす果汁、レモン果汁入れるのが好き
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:42  [通報]

    >>32
    立位体前屈は➕30cm
    でも短足のおかげらしい💦😅😅😅
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:06  [通報]

    普通の酢が好きなんだけど、今家にりんご酢があって。使い道がわからなくめちゃくちゃ余っている。昨日はポテトサラダにりんご酢を入れて作ってみた!

    でも、まだまだ残ってます😭
    酢好きのみなさんならりんご酢どう使いますか???
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:35  [通報]

    新玉ねぎを漬けた酢タマネギが大好き
    そのままでもサラダや豆腐に混ぜたり乗っけてもいいし、ラーメンやら餃子の味変やら乗っけてもうまい
    なんでも入れれる
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 21:55:17  [通報]

    あんかけ焼きそばにお酢
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:48  [通報]

    味噌汁!
    入れないと物足りないw
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 22:00:29  [通報]

    >>7
    オッ酢!
    返信

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 22:01:00  [通報]

    >>9
    美味いよね〜
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 22:01:23  [通報]

    >>120
    かかせないや!
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 22:02:20  [通報]

    焼いたサンマを塩と酢で食べると美味しい
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 22:02:53  [通報]

    >>7
    めちゃ、笑った!
    いいねー
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 22:03:31  [通報]

    >>118
    いま、我が家は大量に使ってますよ〜、リンゴ酢
    サラダにオリーブオイルとリンゴ酢、で粗挽き胡椒と岩塩
    市販ドレッシングをやめましたよー
    後ははちみつと炭酸で割ってドリンク飲んでますよ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 22:04:35  [通報]

    >>114
    ほんとにね
    是非ともすぐに試したいわ
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 22:05:18  [通報]

    >>4
    酢胡椒みんな好きだけど
    私は酢醤油のほうが好みだった。
    それも酢8醤油2くらいのほぼ酢の状態(笑)
    きっともうマイナー派なんだろうなと思うくらい
    みんな酢胡椒好きだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 22:06:40  [通報]

    >>124
    美味しいよね😋
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 22:16:01  [通報]

    >>2
    どっちも好き
    欲張りでごめん
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 22:16:30  [通報]

    >>130
    うん、無しではありえんほどよ!
    美味いよねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:51  [通報]

    疲れ過ぎたとき、オレンジジュースにリンゴ酢入れてさらに酸っぱくして飲むのが好きです!疲れが取れる気がします。

    あと盛岡じゃじゃ麺と言う、肉味噌にきゅうりとネギが載っている麺があるのですがそれにもお酢とラー油をかけます。フライ揚げ物にもかけまくります!!
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:25  [通報]

    酢玉ねぎ食べてる人いますか!?私、毎日食べてるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 22:33:45  [通報]

    お酢さ好きだけどアル中では無いです
    お酒は好きだけど週に1.2回しか飲まないし飲まなくても平気
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 22:37:22  [通報]

    >>16
    お酢が好きなら穀物酢でも大丈夫。

    果糖ぶどう糖液糖とか砂糖が入ってるから、気にならなければ甘いお酢でもいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 22:41:01  [通報]

    鹿児島の黒酢が好きで見かけたら買います
    赤いラベルのやつ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 22:43:41  [通報]

    >>110
    本当にあるらしいねー
    酢酸をエネルギー源にするようになってるから、酢酸足りないと認知機能もおちることあるって、、、怖
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 22:53:03  [通報]

    >>32
    今は相関関係はないと言われているよ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 22:56:30  [通報]

    酸辣湯とか好き
    さっと酢飯作って納豆ご飯しちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 22:58:30  [通報]

    もう何年も浮気せずに買ってる Bragg のリンゴ酢
    オーガニックで無濾過、マザーが残ってるから食物繊維と酪酸菌も摂れる
    ちょっと値が張ること以外に悪いところがない美味しい
    お酢が好き
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 22:59:28  [通報]

    画像デカすぎました
    圧ごめんなさい
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 23:09:00  [通報]

    >>5
    豆腐でも美味しそう
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 23:11:52  [通報]

    >>59
    皮膚じゃなくて身体の柔軟性の話じゃね?
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 23:17:40  [通報]

    >>45
    何にでもマヨかける人も何にでも醤油かける人もいるじゃん
    (何にでもとは言っても実際は「全ての食べ物に」というわけではない)
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 23:19:30  [通報]

    >>1
    あらやだ
    わたしったらいつの間にこのコメント書いたのかしらってくらい酢の好みが同じ
    そばつゆにすし酢をプラスするのも好きだし
    手羽元や手羽先をスッパ煮にしたあとの煮汁で炊き込みご飯をするのも好き
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:29  [通報]

    >>45
    わたしなんにでもお酢かけるの好き
    いつもするわけじゃないけど
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:02  [通報]

    3〜4日前から、疲労回復に効果があればと思い、黒酢を飲んでいます。
    約大さじ1杯を10倍くらいの水で薄めたものを、朝と夜の2回飲んでいますが、まだ効果のようなものは感じられず…💧

    お酢が好きで普段から摂取されている方々は、やっぱり疲れ知らずなのかな?
    元気でいきいき動ける体になりたいです😂
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:09  [通報]

    無塩トマジューにりんご酢とレモン汁を各大さじ1加えて飲むのが日課
    酸っぱくてくーーーーっっってなる目が覚める
    お肌ツヤピカです!ブスだけど
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 23:28:31  [通報]

    >>1
    トマトジュース
    牛乳に入れてラッシー
    赤紫蘇ジュース
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 23:29:51  [通報]

    >>141
    無濾過のリンゴ酢!おいしそうだし、体にもすごく良さそうですね🍎

    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 23:31:07  [通報]

    生姜の酢漬け大好きだけど
    酢は歯の大敵だから食べられない
    刺し身のお酢醤油も好きだけど我慢してる
    お酢好き過ぎるがストローで飲む一択
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 23:35:50  [通報]

    >>148
    疲労回復は分からないけど、年齢臭がきつくなって来た夫に自家製サワードリンクと梅干しを毎朝食べてもらってたら臭いが明らかに低減しました。即効性はなくとも継続が大事なんだと思います
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 23:50:15  [通報]

    なます大好き
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:55  [通報]

    もう出たかな?納豆にお酢うまいよ
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 00:47:16  [通報]

    >>1
    鶏白湯麺と味噌ラーメンと担々麺と豚骨ラーメンにかけるね。
    あと最近油そばにハマってるからそれにも。
    書く程でもない普通のものだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 02:36:22  [通報]

    >>153
    お酢好きだし夫の体臭も気になるので是非レシピ教えて欲しいです!!
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 03:40:52  [通報]

    お酢美味しいよね。たこの酢の物とかキャロットラペとか王道だけど好き。
    一人暮らしして一番最初になくなった調味料がお酢だった。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/26(月) 05:44:18  [通報]

    >>7
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/26(月) 07:43:27  [通報]

    >>16
    混ぜるとふわふわになるね
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:48  [通報]

    >>32
    私は柔らかいから、みんなそうかなーと思ったら…
    関係ないんだね
    今まで信じてたw
    教えてくれた方ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:10  [通報]

    >>157
    酢と柑橘果汁を各大さじ1 合わせたものを100mlの飲み物で割る、というレシピとも呼べない様な簡単な飲み物です!お勧めは【りんご酢+シークワーサー果汁+無糖ヨーグルトドリンク 】

    ポイントは酢と柑橘100%果汁を必ず同量入れるところで、そうすると酢の角が取れて果汁の甘さも引き立ちます。欲張って酢だけ増やしたら酸っぱくて不味かったので笑

    シークワーサーにはノビレチンという認知機能向上に役立つ成分が多いらしく程よい苦味もあるのでお酢好きが好む味だと思います!夏は酢×レモン汁の炭酸割りとかトマトジュース割り、冬は酢×柚子にすりおろし生姜を加えてお湯割りなど、組み合わせは無限にあって楽しいです🍋
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/26(月) 10:23:46  [通報]

    >>14
    胃とか痛くならん?
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/26(月) 10:47:18  [通報]

    >>151
    マザー入りは身体が喜ぶ感じがします、お勧めです

    為替の影響で bragg がなかなかの高級品になってしまったので
    次は青森県産のこっちを買おうと思ってます!ご参考までに
    カネショウ株式会社 オンラインショップ / 濁りりんご酢「細雪」
    カネショウ株式会社 オンラインショップ / 濁りりんご酢「細雪」www.ringosu.com

    津軽の新鮮なりんごを贅沢に丸ごとすりおろし、世界自然遺産・白神山地の恵み「白神酵母」で発酵させる独自製法

    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:13  [通報]

    >>1
    納豆

    フライドポテト

    かっぱえびせん
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:04  [通報]

    >>1
    鍋が終わった後の雑炊
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:02  [通報]

    >>1
    私は納豆と味噌汁にかなり入れてます。
    回鍋肉などの炒め物や鍋物の味変にも毎回のように使います。
    少し異常だなと思ってる笑
    他の家族はみんな酸っぱいもの嫌いなので、酢の物とか作れないのが寂しい。
    食べたすぐに歯を磨かないように気をつけてる。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:46  [通報]

    >>6
    お酢が置いてないラーメン屋にちょっとガッカリしてしまって申し訳ない。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:12  [通報]

    カップーラーメン。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:18  [通報]

    酢の物が好きだったけど加齢で胃の粘膜も弱っているし胃の弱い子もいるから、たまに油の強いものに少し加えるくらいにしてる。
    お酢も高くて貴重になってきたから大事に使う。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:25  [通報]

    かける方の酢も好きだけど飲む酢にもハマってます
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 16:49:07  [通報]

    林檎酢

    黒酢酢豚
    南蛮漬け
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:26  [通報]

    歯が悪くなりませんか?
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:14  [通報]

    >>102
    生まれつきお酢がすきなんですけど
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/27(火) 04:45:31  [通報]

    >>1
    今のお酢全く酸味が感じられない
    なぜ
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:37  [通報]

    >>162
    ありがとうございます!
    想像していたのより遥かに美味しそうなレシピで、聞いてよかったw
    夫婦で試そうと思いますー!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード