- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/12/12(土) 16:58:44
私は 25歳差で結婚しました 。
やはり 周りの目が物珍しげで傷付いてしまう事が多く 、自信を無くし 不安になってしまう日々です 。
皆さんが許せる歳の差を教えてください 。+130
-266
-
2. 匿名 2015/12/12(土) 17:00:21
10歳差くらいまでかなー。
それ以上だと不倫?愛人?訳ありって思われそう…。+750
-46
-
3. 匿名 2015/12/12(土) 17:00:33
三、四歳かな。+236
-190
-
4. 匿名 2015/12/12(土) 17:00:35
別にいいんじゃないかな?
爺さんと孫、みたいな年代でなければ。
+486
-42
-
5. 匿名 2015/12/12(土) 17:00:53
親と同じくらいの年齢の人とは自分は
嫌だけど、人のことなら別に何歳差でも
。。+460
-11
-
6. 匿名 2015/12/12(土) 17:00:55
許す許さないではないと思うけど+307
-9
-
7. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:00
主さんがちゃんと本当に好きなら放っておきなよ。
私は何歳差でも気にしないけど、年下は無理です。24歳ですが、周りの子も年下は無理って子多い+347
-67
-
8. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:02
子供もの学費払えるんだったら何歳でもOK+275
-19
-
9. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:21
10代なら年上は2つまで年上は5つまで
20代なら年上は10個まで年下は3つ
男は精神年齢低いから年上のがいい
+49
-84
-
10. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:26
10歳未満だったらあまり驚かない・・・かな
あまりにも開いているとなぜ?と思ってしまう。
もちろん本人同士は良いのでしょうが。。。+321
-18
-
11. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:52
うちが10歳差だから10歳。
10歳でも育った世代格差が大きいと最近思う。
これ以上離れると厳しいかも。+331
-28
-
12. 匿名 2015/12/12(土) 17:01:54
上5才、下3才まで。
それ以上は私は無理。
現実は旦那が1才下です。
+146
-75
-
13. 匿名 2015/12/12(土) 17:02:02
借金してないなら何歳でもいい+147
-31
-
14. 匿名 2015/12/12(土) 17:02:13
+46
-221
-
15. 匿名 2015/12/12(土) 17:02:18
きちんと子供産み育てて行けるなら20歳位までかな
でも男がハゲメタボでなくて
金あってEDでないことが条件+288
-37
-
16. 匿名 2015/12/12(土) 17:02:53
80歳の男性が17歳の子と〜なら、さすがにギョッ!すげーーー!!!おじいさん金持ちか?おっ?って正直思うけど、25歳差とかなら結構いますよね最近は。そんなに気にしなければいいと思うし、許す許さないではない気がします。
本人が幸せならいいのではないでしょうか。+338
-57
-
17. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:06
5歳まで!+92
-60
-
18. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:07
主さん!
私は20歳差です!
将来は不安なこともありますが、
浮気もギャンブルもDVもありません!
歳の差気にならないくらい仲良しですよ!+309
-64
-
19. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:10
10歳上までかなー。
下は10歳も離れると自分がおばさんすぎて嫌になりそうだからw 2、3歳差までかな!+214
-21
-
20. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:13
希望はプラスマイナス3歳差
8歳差くらいまでなら気にならない。
+168
-27
-
21. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:36
女25歳の男50歳とすると、うーん、ぶっちゃけ親子に見えるかなぁ。
実際問題としては、自分が40歳のときに相手が65歳でもう働いてないと考えると、金銭的にきついかなあと思っちゃう。
そういう問題がお互いの間で解決しているんであれば、人は人、うちはうち、別にいいと思うよ。
+277
-8
-
22. 匿名 2015/12/12(土) 17:03:53
安心して子供産み育てていける相手なら
私は何歳差でもokです+43
-21
-
23. 匿名 2015/12/12(土) 17:04:12
正常に成長してる人は、歳の近い人を選ぶね
好きにすればいいと思うけど、15歳以上は異常な感じに見られやすい+153
-82
-
24. 匿名 2015/12/12(土) 17:04:23
同世代と言われる年の差なら何とも思わない。
違う世代の夫婦は、お互い同世代に相手されなかったのかなと思う。+90
-58
-
25. 匿名 2015/12/12(土) 17:04:28
阿部寛さんなら
約30歳差だけど結婚したい!+206
-38
-
26. 匿名 2015/12/12(土) 17:04:52
あまりにも年上3040も上の男性ばかりを狙ってる人はそもそも子供とか産む気はないのかな〜と個人的には思うけど。
+81
-17
-
27. 匿名 2015/12/12(土) 17:05:06
うちは7歳差だから、10歳差ぐらいまでは全然OK。
年下は2,3歳差までかなあ。
20歳差となると親子に間違われそうだけど、自分たちがよければそれでいいと思う。+153
-12
-
28. 匿名 2015/12/12(土) 17:05:32
大人の5歳なんて歳の差に入らないけどね
最低でも10歳は離れてないと
それでも男性が上の場合は女性が良ければ何も問題ないと思う
話が合わないとかは一緒にいる時間が増えれば増えるほど関係なくなるし+48
-52
-
29. 匿名 2015/12/12(土) 17:05:41
唯でさえ男の方が早死にするのにその上年上だと老後が寂しい+183
-17
-
30. 匿名 2015/12/12(土) 17:05:48
あれ?この話題3週間前やったよ。
12歳までかな。+94
-8
-
31. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:08
ググったら
年の差婚 気持ち悪い
って出てきた。
これが世間の声だと思う。
+250
-82
-
32. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:28
人によるよね。
福山雅治だったら20歳差でもOK。
+69
-76
-
33. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:34
25歳差ですが、結婚10年目にして非常に公開しております。+212
-20
-
34. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:37
芸能人並に稼いでるなら歳の差あってもいいけど、普通のサラリーマンなら、歳の差婚にメリットなんてないと思う。せいぜい5歳くらいじゃない?+160
-16
-
35. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:48
同じようなトピばかり、ネタ切れっすなぁ+46
-7
-
36. 匿名 2015/12/12(土) 17:06:51
19才上までかな。
20才だと私が生まれた時、既に大人だったのかって思う。
年下は苦手です。
頼りたいタイプなので。+29
-38
-
37. 匿名 2015/12/12(土) 17:07:10
そんなの人それぞれだよ。
他人が面白半分でどうこう言うのなんて放っときな。関係ないない♪+57
-7
-
38. 匿名 2015/12/12(土) 17:07:42
実際、若い子が父性を求めての年の差婚って離婚しやすいよね。
安室しかり宇多田しかり三船美佳しかり…。+233
-13
-
39. 匿名 2015/12/12(土) 17:07:54
あるブログ見たんだけど、年上妻だと夫が稼ぐ期間が長いからリッチだし、出世・昇格しやすいって書いてあった。+170
-29
-
40. 匿名 2015/12/12(土) 17:08:24
同じ世代の人には相手にされない人なのかな?と思っちゃう部分は正直あるかも。旦那さんがブスで年上だと????っていろいろ憶測はしちゃいます。口には出しませんが。本音ではもしやおじさん金持ちかい?とは思います。
お嫁さんが若くてもブスなら、あっ…残り物同士か…とかね。
キレイ事言っても一瞬は思っちゃいます。
でもそれを口に出すことはないし、その後仲良く過ごしてるの見たら、いいなあ〜と素直に思います。離婚とかしたら、あっやっぱり…と思いますし+150
-25
-
41. 匿名 2015/12/12(土) 17:08:30
福山雅治でも嫌だよ。
自分26歳 福山46歳
でも、10年後は
自分36歳 福山56歳
だよ?!+238
-23
-
42. 匿名 2015/12/12(土) 17:08:46
最近は女性が年上の結婚が増えてるらしいね+99
-22
-
43. 匿名 2015/12/12(土) 17:09:15
芸能人の年の差婚であんな叩かれるんだから、一般人でもあれが世間の声だよね。
本人には言わないけど。+90
-13
-
44. 匿名 2015/12/12(土) 17:10:04
年の差婚は離婚しやすいよ+114
-34
-
45. 匿名 2015/12/12(土) 17:10:07
芸能人ならあり、一般人はなし。前後6歳まで。
年上なのにだらしない幼い姿見てるとあーあって思うよ。+86
-16
-
46. 匿名 2015/12/12(土) 17:10:29
5歳、6歳までならまぁアリかなと思う。+73
-13
-
47. 匿名 2015/12/12(土) 17:10:46
旦那さん18歳上だけど全然周りの目を気にしたことないなあ
私がふけてるからなあ(笑)+59
-46
-
48. 匿名 2015/12/12(土) 17:11:32
若いうちはいい思いすることも多いけど
自分がまだ若いうちにあっという間に旦那が定年だよ
その時に自分ががっちり稼ぐ覚悟の上でないと後々大変だよ+140
-13
-
49. 匿名 2015/12/12(土) 17:11:45
女が若くて男がおじさんだったら、金と若さにお互い惹かれたんだろうなあと思う。
そのうえ女が美人だったら、相当お金もってるんだろうなと。
これが世間の目です。+181
-11
-
50. 匿名 2015/12/12(土) 17:11:48
やっぱり10歳くらいかな~
今 23歳なので10より上だとどうだろう?
けど好きになってしまったら年齢差
も気にならないのかな…+34
-10
-
51. 匿名 2015/12/12(土) 17:11:49
なぜその年まで独身だったのか?を考えるとやっぱり無しかな
同世代の人に相手にされなかったような人とも言えるし+88
-16
-
52. 匿名 2015/12/12(土) 17:12:01
>>38
女は父性を求めていても大半の男は若い女を連れ歩く優越感、自分の言うことを聞く従順さ、若い女とセックスをする満足感が大事だろうからね。
+96
-4
-
53. 匿名 2015/12/12(土) 17:12:11
無理!プラマイ3まで。
いま31だけど35以上の男なんてみんなハゲ散らかしててビールっ腹でオッサンだよ?
30の男でもみんな薄らハゲなのに。
40以上で若い女狙ってる勘違いジジイが多すぎてウンザリする。+93
-63
-
54. 匿名 2015/12/12(土) 17:12:12
年の差婚してる人たちって何故か同世代で結婚してる人たちに優越感持ってるよね。
旦那の年収とか、若い子と結婚できる自分とか。
同世代婚してる方からしたら、同世代から相手されなかったんだと思ってしまう…。+120
-42
-
55. 匿名 2015/12/12(土) 17:12:15
旦那が7歳下です
かわいい子供にも恵まれて幸せです(^-^)
本当に、人それぞれだと思います+100
-21
-
56. 匿名 2015/12/12(土) 17:12:47
一緒に並んでて「父娘?」と疑われるレベルだと気持ち悪く思われるのはしょうがいないかも、
主が早くオバチャンになればそんな声も聞こえてこなくなるんじゃないかな。+88
-1
-
57. 匿名 2015/12/12(土) 17:13:03
19歳差だけど旦那の上司がうざかった
化粧濃いとかゆとりとか+12
-23
-
58. 匿名 2015/12/12(土) 17:13:06
>>37
人それぞれだからこそ
みんなにいろいろな意見聞いてるんだよ
よくその答えする人いるけど、
わたしは下、5。
上、10かな。
+30
-9
-
59. 匿名 2015/12/12(土) 17:13:25
今好きな人が21歳上ですw
大好きなので結婚したいです
まわりにいろいろ言われるほど結婚したい気持ちが
強まります
いろいろ言われてもいいです
だって好きになってしまったんだから+20
-42
-
60. 匿名 2015/12/12(土) 17:14:15
荒れるトピだなあ。
若い男を求める独身女性よりは現実的でいいと思いますよ。
ところで、トピ主が25歳若いってことでいいんだよね?+59
-17
-
61. 匿名 2015/12/12(土) 17:14:19
6歳まで!+26
-8
-
62. 匿名 2015/12/12(土) 17:14:34
個人的には10歳までかなぁ。それ以上は色々キツイ(>_<)年の差カップルいますが、結婚して子供ができると旦那さんはかなり年上だと体力的に面倒見るの大変です。あと、定年と子供が一番お金かかる時期が重なる。よほど貯金、資産があるか経営者じゃないとキツイです+82
-3
-
63. 匿名 2015/12/12(土) 17:14:51
好きになって、その人も自分のことが好きで、お互いに家族になりたいと思ったら年の差なんて関係ないでしょ? 若いうちは若い人とじゃないとかいうガルちゃんおばさんの意見や、主の場合25歳差だと初対面の人の目が気になるだろうけど、関係ないよ!
あと、いちおうガルちゃん見てるおじさんに忠告しておくけど、デブやハゲの年上を好きになるのは他にイイところ(経済力、渋さ、包容力など)があるからなのであって、勘違いしないように!+39
-22
-
64. 匿名 2015/12/12(土) 17:15:16
近所、知り合いに夫に先立たれてるケースが多い。
10年20年未亡人として生き生きと暮らしてる。+51
-5
-
65. 匿名 2015/12/12(土) 17:15:21
年上なら、7〜8年上までかな。
年下なら、うーん2〜3年下までだな(年下原則抵抗があるので)。+47
-4
-
66. 匿名 2015/12/12(土) 17:15:39
若い子好きの中年男性は「若さ」を最重視してるんだから
その若い子が年取ってババアになったら見向きもしなくなるよ
+97
-8
-
67. 匿名 2015/12/12(土) 17:15:53
20くらいまでかな
15くらいまでなら芸能界にもたくさんいるし。福山とか竹野内とかほかモロモロ
逆に加藤茶とかやしきたかじんとかはやっぱそれなりの目でみてしまう。+37
-17
-
68. 匿名 2015/12/12(土) 17:16:20
年上は5歳
年下は10歳+27
-22
-
69. 匿名 2015/12/12(土) 17:17:16
10歳以内の年の差なんて、年の差じゃないよね。
同学年で結婚している夫婦のほうが少ないんだし。
私は17歳年上の人と付き合ってたときは変な目で見られましたよ。
そういうふうに世間から見られるってことは結婚する前からわかってることだと思いますが。
+12
-32
-
70. 匿名 2015/12/12(土) 17:17:21
>>53
私は
たかお と結婚したいです
無理なのわかってるけど大好きwたかおw+22
-19
-
71. 匿名 2015/12/12(土) 17:17:42
17歳差で結婚して先日離婚しました。
(私35 元52)
年上で包容力のある夫が好きで結婚しましたが、食の好みから価値観の違い、なにより夫に仕事や男としての現役感がなくなってきて愛情を感じられなくなり子供もいなかったので離婚に至りました…。
年の差婚では数年後に若い方が耐えきれなくなり反乱を起こすと聞きますが、私の場合もその通りになってしまいました。
男性は50近くなると、色んな意味で現役ではなくなってしまいます。
特に出世等社会的地位が決まってしまうと、昔の話ばかりするようになったり、嫉妬や僻みも強くなると感じます。
ご結婚考えてる方いらっしゃれば迷惑でしょうが、一例として。
+178
-9
-
72. 匿名 2015/12/12(土) 17:18:03
上も下も5歳まで!
上からものを言われるのも、甘えられるのも嫌だから対等に話せる人がいいな。+48
-6
-
73. 匿名 2015/12/12(土) 17:18:42
>>1
25歳年下の旦那さんですか?+4
-13
-
74. 匿名 2015/12/12(土) 17:19:31
15歳くらいかな。
でも60と45ならいいけど、42と27歳くらいならちょっと、男が若い女しか価値を感じることができないしょうもない男なんだなーと思う。+22
-13
-
75. 匿名 2015/12/12(土) 17:19:50
年の差婚じゃなくて、若い女の子とのロリ婚って言うのが現実。
+59
-9
-
76. 匿名 2015/12/12(土) 17:20:10
旦那24歳上です。見た目が若いので最初は10歳上くらいかと思ってました。ハゲでもなくデブでもないです。
お互いが好きならいいと思います。+36
-27
-
77. 匿名 2015/12/12(土) 17:20:24
婚活サイトでも婚活パーティーでも23〜32の若い女狙ってるアラフォー以上ののジジイであふれかえってて、
いつまでたっても相手にされなくて彼女できないままなんだけど、男っていつになったら身の程わきまえるんだろうね。
迷惑なんだけど。このぐらいの女ならジジイの俺でも行けそうと思われてるのかと思うと虫唾が走る。+142
-4
-
78. 匿名 2015/12/12(土) 17:20:41
>>47
老けて見られるね。
逆にご主人が若く見られてると思うよ。+8
-3
-
79. 匿名 2015/12/12(土) 17:20:46
年の差婚か~
私は5つ上ぐらいまでが限度です
年齢聞いてどうのじゃないけど肌の質感とか口臭とか生理的な部分で無理です
今アラサーですが20代でも5つ上までぐらいまでしか受けつけなくて自分も年食えば10上とかでも平気かな?って思いきや受け入れられる年齢の幅って変わらなかった
一緒に老いてくならいいんだけど出会いから年食ってると無理です
デートしてても肌がダルダルだなとかなにか素敵なプレゼントを貰ってもそのぐらいできないとな年齢だよな~とか純粋に喜べない自分だった+86
-8
-
80. 匿名 2015/12/12(土) 17:20:47
高校生の時付き合ってた人28歳の社会人だったけど、私がハタチ過ぎて別れたらまた高校生と付き合ってた。
そういえば、私と付き合う前も高校生と付き合ってた。
結婚しなくて本当に良かった。
一緒に年を重ねられる同い年の夫で良かった。+145
-7
-
81. 匿名 2015/12/12(土) 17:21:35
40歳年収300万の男と30歳年収1000万の男がいたら世の若い女性たちはみんな後者に流れるでしょうよ。
なぜそのことに気づかない。+41
-30
-
82. 匿名 2015/12/12(土) 17:21:36
お金持ちならかなり年上と結婚するのも納得てきるけど
人並みの稼ぎのオジサンと結婚する若い子ってのは理解できない+103
-5
-
83. 匿名 2015/12/12(土) 17:22:13
最近のかるたクイーンと棋士の結婚は衝撃だったよね。
22歳差。
特殊な職業の天才同士みたいなものだから好感を持ったけど。
でも妻側の親族ともめて訴訟沙汰になりそうみたい。+83
-4
-
84. 匿名 2015/12/12(土) 17:22:14
歳の差が嫌な人は
年齢差がある人との接し方がわからないから
とりあえず嫌って言ってるだけで
上手くコミュニケーション取れるけど嫌って人はほとんどいないと思うよ
本来はわからないなら答える資格はないんだけどね…+12
-32
-
85. 匿名 2015/12/12(土) 17:22:40
ヒュー・ヘフナー(プレイボーイ会長)レベルまで行くと「さすが!」という感じだけど普通のお爺ちゃんが若い子と歩いてると親子か同伴にしか見えない+107
-1
-
86. 匿名 2015/12/12(土) 17:22:48
旦那が12歳年下です
幸せですよ+49
-30
-
87. 匿名 2015/12/12(土) 17:22:54
>>81
それ当たり前+34
-2
-
88. 匿名 2015/12/12(土) 17:23:11
>>71さん
まだ若いからいい人と出会えるといいですね
+16
-3
-
89. 匿名 2015/12/12(土) 17:23:36
お金と利権がなきゃ無理。
ほら、司法試験の漏えいの40歳差。のエロ爺ブルー卿と、たばださん。彼女の場合は、うかりっこない司法試験に合格して弁護士になれるっていう甘すぎる果実があったけど。(うまくできずに結局ばれたけど)
加齢臭、口臭、性機能の衰え、肌の老化劣化、能力の低下。25っていったら、私と親より離れている。
抱かれることを考えられない。数十億の資産ありなら話は別な女は多いと思いますが。
私は迷わず若い男、というか同年代の男をとる人間です。+79
-5
-
90. 匿名 2015/12/12(土) 17:25:27
32歳の時7才下の男と結婚して8年後に離婚しました
子供は出来ませんでした
離婚理由は俺33歳でモテざかりの歳で
まわりの友達が皆20代の若くて可愛い女性と結婚して行くのに
俺の嫁だけ確かに綺麗かもしれないが40歳のババアなんて
耐えられない、でした
離婚後、元旦那は5歳下の女性と再婚しすぐ子供を作ってました+121
-24
-
91. 匿名 2015/12/12(土) 17:25:43
年収1000万以上のお見合いパーティーの司会のバイトやったことあるけど、20代のかわいらしい雰囲気の女性におっさんたちがみんな連絡先渡してたよ。
大学教授もいたし、経営者もいたし、大手企業の会社員もいた。
みんなみんな気持ち悪かった。+124
-8
-
92. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:07
自分が35歳の不細工でルックスも職業も年収もイケてない男なのに30の私に声かけてきて「君の職場の25歳以下の若い子呼んで、合コンしようよ。」とか無礼なこと言ってくる男が多いので、
年の差婚ブームみたいな風潮作るのやめてほしい。
ま、そいつらいまだに彼女できてないからいいけどw+123
-6
-
93. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:07
20歳までokです!
私はね+15
-16
-
94. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:37
10歳くらいならなんとも思わないが
親子くらい差があると、流石に嫌だ。
+52
-10
-
95. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:43
見た目も離れて見えるなら「枯れ専なのかな〜?」と思うけど、結婚に至ったんなら親御さんも認めたって事だと思うし、気にしないで良いんじゃない?
+29
-2
-
96. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:51
ギリギリで10かな
若い頃は年の差婚って「好き同士ならいいじゃん!むしろカッコいい!」と思ってたけど、
いざ自分が年とると「若い子の数ある未来を自分なんかが奪っちゃダメでしょ...」って思うようになったから
やっぱり何も知らなさそうなめちゃくちゃ年下の女の子捕まえてるおじさん見ると何だかなぁ...とは思うかな~
おじさんもおじさんで、思考が幼稚で難ありだったり収入が低かったりで同年代には相手にされないからそこ狙っていくしかないような変な人ばっかりだし+88
-4
-
97. 匿名 2015/12/12(土) 17:26:52
私達が大学生くらいの頃から「最近の若い子はおじさま好き」みたいな記事をちょくちょく見かけてたけど、結局アラサーの私たちの世代でも5歳以上離れてるだけでも珍しいし、10歳以上離れてる人は今のところいない。
最近の「20代女性は40代男性と結婚したがってる」みたいな記事は間違いだと声を大にして言いたい。+135
-6
-
98. 匿名 2015/12/12(土) 17:27:08
15歳位までかなあ+16
-14
-
99. 匿名 2015/12/12(土) 17:28:38
何歳でもいいと言う人もいるけど、
経済力のないおじいさんは皆嫌でしょ?+101
-2
-
100. 匿名 2015/12/12(土) 17:29:48
5歳前後!
若い頃は絶対歳上が良い!て思ってたけど、自分がアラサーになって、やっぱりおっさんは嫌だなと思った。
若い男の子が良いんじゃなく、10歳以上離れてたら、定年とか介護とか色々な問題が出て来る。
出会いも歳下ばかりになって来るしねー。
+61
-3
-
101. 匿名 2015/12/12(土) 17:29:56
>>90さん
元旦那サイテーだね
歳の差ってか悪い男だったんだよ+81
-13
-
102. 匿名 2015/12/12(土) 17:31:09
>>62
若くても子供の面倒見るどころか虐待するような輩もいるじゃないですか。
知り合いは25歳年上のご主人ですが本当に子供を可愛がっていつも抱っこしてますよ。
それに、年の差を感じて気持ち悪いという意見もありましたが、だんだん夫婦って似てくるのか年の差を感じなくなります。
べつに奥さんが老けてしまったわけでもないのにね。
私はお互いが良ければ年の差は気にしなくていいと思います。
+38
-22
-
103. 匿名 2015/12/12(土) 17:31:42
子供を前提とするのなら(定年などの)金銭的な問題や、子供が成人した頃に親の介護などを考えると
20以上は厳しい気もします。
二人だけの生活なら良いと思いますが。
+38
-2
-
104. 匿名 2015/12/12(土) 17:35:57
一回り以上は無理!!(; ̄ェ ̄)+45
-8
-
105. 匿名 2015/12/12(土) 17:36:54
じぃさんと間違われる年の差は勿論ムリだし、父親と間違われる年の差も無理…。+72
-1
-
106. 匿名 2015/12/12(土) 17:37:13
>>78
なぐさめてくれてるのかな?
ありがとうございます
新卒で働いてたとき、
他の新卒のコたちと扱い違いました。
旦那は若く見られます。
だからバランスはとれてると思います(笑)+6
-5
-
107. 匿名 2015/12/12(土) 17:37:31
上戸彩、篠原涼子位ならOK!
三船美佳、加藤茶位になるとNG!+45
-23
-
108. 匿名 2015/12/12(土) 17:40:12
+84
-3
-
109. 匿名 2015/12/12(土) 17:41:04
>>90 普通に考えて、そんなに年下と結婚する時点でおかしい。+16
-24
-
110. 匿名 2015/12/12(土) 17:41:34
昔20歳で14コ上の34歳の人と付き合ってたんだけど、今現在私は26歳で旦那が5歳年上の31歳でもう30代かよ…ローンいつまで通るの?ってくらいに5歳年上でもあっという間な人生を感じるし、これが以前の彼みたいに14コも年上なら40歳のおじさん。やたら年上の人と結婚しなくて良かった…って心底思います。子供を育てるにも家庭を育むにもある程度若い方がいいんだなとしみじみ思います。+52
-11
-
111. 匿名 2015/12/12(土) 17:42:42
23歳上の旦那がいます。体だけが心配です。お金のことや子供のことは 全然不安はいまはないです。私も資格があるので。
お互い親がいないので 介護がないっていうのが大きかったかもしれません。仲良くやってますよ(^-^)/長生きして欲しいなあ。周りの目は気にしていません。でも、自分がこんな年の差婚するとな思いもしなかった。前の彼氏は二つ上だったり同級生だったけど、なんか私は合わなかった・・・+63
-15
-
112. 匿名 2015/12/12(土) 17:44:21
お互いが良ければいいんじゃないかな
アラフォー位になっていろんな意味で色々落ち着いてきて
結婚を真剣に考え始めてるハイスペックの男まわりにちらほらいるよ
若いころハンパなくモテてた男たちが普通のアラサー以下の奥さん探してるよ
+24
-25
-
113. 匿名 2015/12/12(土) 17:46:37
正直本人たちがよければいいと思う。
だけど、この前私が見たのは歳の差夫婦の人達を『見た?!(笑)今の人たちめっちゃ年離れてたよね?、手も繋いで!うける!あり得なーい!(笑)』って二人で言ってた若い女二人。
こういう人らがいるから、歳の差気にする人増える。
結婚する人も減ってきてるんだから、歳の差どろうがなんだろうが、普通に生活できればいいやん。
+103
-7
-
114. 匿名 2015/12/12(土) 17:46:56
私自身は5、6歳差までが限界。
あまり離れすぎていると、相手の(年齢的な)体調とか分かってあげられないと思うから。
+64
-1
-
115. 匿名 2015/12/12(土) 17:47:50
旦那さんが年上の年の差婚の場合、綺麗じゃない人だと若さを買われたのかなと思うし、綺麗な人だったらやっぱりお金目当てなのかなと思ってしまう。+45
-7
-
116. 匿名 2015/12/12(土) 17:48:10
主です 。
皆さん 沢山のコメントありがとうございます 。
周りの目を気にしても仕方ないですよね ‥
でも 、皆さんに沢山のコメントを頂けて とても嬉しく思っています 。
両親や親戚の方にも申し訳なく思ってしまい 、こんなトピを建てましたが 自分達が周りの夫婦と変わらないような幸せな結婚生活を送りたいと思います 。
皆さん 本当に ありがとうございます 。+63
-8
-
117. 匿名 2015/12/12(土) 17:48:12
個人的には一回り上までですかね。
年下は5.6歳くらいまでなら…
私の基準は上は自分の親との年齢差と自分の年齢差どちらが近いか、ですかね。
両親とのほうが歳近いとか両親より上は無理です。
他人に関しては許す、許さないは関係ないので本人や周りの家族が良ければ幾つでもいいと思います。+26
-3
-
118. 匿名 2015/12/12(土) 17:48:21
離れてても5歳までかな。
年の差婚(男が年上の場合)する男女って、
男・・・適齢期の頃、同世代の女性に見向きもされなかった人、ただの若い子好きな人
女・・・人に頼りたいだけの人、生育歴に何らかの問題があり親みたいな男性を求める人
っていうイメージ
+89
-19
-
119. 匿名 2015/12/12(土) 17:48:46
事情とか知らないから気持ち悪いと思ってしまう。+39
-5
-
120. 匿名 2015/12/12(土) 17:49:33
>>90
7歳も年下の男と結婚した時点でそんなリスクがあること分かりきってたでしょ
それが男がうんと年下の場合の結婚の現実だよ
ある意味冒険家だね+38
-31
-
121. 匿名 2015/12/12(土) 17:49:42
私は15歳差で結婚します
同世代に相手にされなかったという意見がありますが
まず同級生とか特に異性として興味がありませんでした+32
-38
-
122. 匿名 2015/12/12(土) 17:50:12
5、6歳までかな。
なんかそれ以外だと純粋な恋愛のちの結婚が想像できない。+29
-3
-
123. 匿名 2015/12/12(土) 17:52:07
10個までかなぁ…。
一番良いのは5個上くらい!+25
-11
-
124. 匿名 2015/12/12(土) 17:54:01
私も同級生を異性として意識していませんでしたが、お話ししていると年上の彼氏より大人な人も沢山いますよね。
若い学生の時は年上彼氏の方が落ち着いてて社会経験あってカッコいいと思っていましたが社会人になると本当にその人次第です。
そもそも異世代の年上男性がお好きな方はやはりモテない、交流がない、お話しする機会がないのかな、と思いました。+36
-2
-
125. 匿名 2015/12/12(土) 17:54:25
友達が20歳上の旦那さんと結婚したけど、内心は正直うわぁ…と思いました。結婚式で隣に並ぶ姿は親子にしか見えないし、旦那さんの両親は70代。すぐ介護が待っているんだろうなぁ。何より親御さんが不憫で…。
私自身は10歳が限度ですね。+67
-7
-
126. 匿名 2015/12/12(土) 17:54:47
今35歳なんだけど25歳年上だと60歳かぁ。。。
あと一緒にいられるのも20年くらいかな、親と夫の介護で大変そう、、、+34
-1
-
127. 匿名 2015/12/12(土) 17:54:48
相手が年上の10才差はよくあるけど
相手が年下の10才差はなんか オッ!!ってなる。
病院で見かけた老夫婦
年上らしいシワシワのおばあちゃんのほうがフラフラ歩いてて
少し若いおじいさんが一生懸命世話してて大変そうだった。
それ見たら同年代が一番なのかなって思った。+47
-7
-
128. 匿名 2015/12/12(土) 17:55:16
友達で10歳以上の年の差婚した人ってみんなモテとは程遠い子ばかりだわ…+67
-15
-
129. 匿名 2015/12/12(土) 17:58:06
会社で新入社員ばかり目をつけて付き合う上司が居たわ。
女の子の方は若いから社会的地位も年収もある年上男性にコロッといくんだけど、その子が好きなわけじゃなくて若い子が好きなんだろうなーと思う。
やっぱり年の差婚ってはたからみたら健全ではないよね。+52
-6
-
130. 匿名 2015/12/12(土) 18:01:57
みんなの言う歳の差は男性が上?+27
-2
-
131. 匿名 2015/12/12(土) 18:03:02
うちが17歳差です(^^)
歳の差が悪く言われると悲しい。
デメリットなんてどんな結婚にもあるのに。+88
-31
-
132. 匿名 2015/12/12(土) 18:03:06
私は32歳になってしまいました
贅沢いえない歳になってしまったから50位までokだから早く結婚したい
下手したら一生独身かもしれない歳だから 涙
メタボや禿げやEDでなければぜんぜんok
一生独身だけは嫌だ
+42
-26
-
133. 匿名 2015/12/12(土) 18:03:14
28歳の女の人が40歳の男の人と結婚したけど妥協しすぎって思った。+65
-22
-
134. 匿名 2015/12/12(土) 18:04:47
わたしはプラマイ3かなぁ
今21なんだけど、26歳の社会人から連絡先聞かれたときは正直若い子好きかよと思った。
+38
-20
-
135. 匿名 2015/12/12(土) 18:05:23
姉35歳がトピ主さんと同じく25歳年上と結婚しましたが、どんどん老けて45歳位に見られます。
実際は3才差なのに「年の離れたお姉さん?」と聞かれる。姉は怒っているが 旦那さんが若い若いともてはやすから 常にスッピンで 太ってきたから 当然だと思う。
反対に旦那さんは 若々しくなってきたので そんなに年の差夫婦には見えないよ。+60
-3
-
136. 匿名 2015/12/12(土) 18:07:55
若い女と平然と結婚できるおじさんイヤだな〜
親に申し訳ないと思わないのかな。+88
-9
-
137. 匿名 2015/12/12(土) 18:09:19
>>133
28歳って全然若くないじゃん
何この調子乗ったコメ+12
-41
-
138. 匿名 2015/12/12(土) 18:10:53
ずっと独身で一生結婚しない友達が10歳下の人と結婚するって聞いて、結婚してる友達とみんなで羨ましい〜!!って話してたけど、実際に婚約者を見ると全然羨ましくなかった…。
年の差婚は余り物同士の結婚ってここで何人か言ってるけど、あながち間違ってはいないと思う…。+54
-19
-
139. 匿名 2015/12/12(土) 18:11:49
その人のキャラクターよりも歳の差が気になってしまう時点でアウト
キャラクターが歳の差を感じさせないなら別に何歳でも気にしない+13
-4
-
140. 匿名 2015/12/12(土) 18:13:15
既婚者だけど、江原啓之さんがいい。+2
-24
-
141. 匿名 2015/12/12(土) 18:14:01
>>133
ひとまわりくらいなら、いいんじゃないの。+14
-15
-
142. 匿名 2015/12/12(土) 18:15:32
会話をしてジェネレーションギャップを感じるのが10才以上離れた年上・年下だから、10才差くらいなら心からおめでとうって言う
それ以上離れていると口では「おめでとうございます」って言うけど内心愛人?金目当て?って思う+26
-4
-
143. 匿名 2015/12/12(土) 18:15:40
高校生の時バイトで好きになった人が10歳上で、告白したけど振られた。
とても誠実な方で、理由は私の年齢のことでした。
その時はとても悲しかったけど、未来ある高校生のことを考えてくれる素敵な方だったと思いました。
今は同い年の夫と結婚しましたが、年の差婚の場合こういうことは考えなかったのかな?と純粋に思います。+93
-11
-
144. 匿名 2015/12/12(土) 18:16:58
若い女の子が好きというロリコンおやじは一定数いるからね…。+38
-4
-
145. 匿名 2015/12/12(土) 18:18:04
女性が年上というのは最近ではよく聞くきど、10歳以上年下の男性に自分からアプローチできますか?+10
-8
-
146. 匿名 2015/12/12(土) 18:19:08
10歳年上の元彼と好きなアイドルの話をしてたら、
のりぴー!!!
って言われて絶句した。
のりぴーってアイドルだったんだ。
その時は結婚したいと思ってたけど、結婚生活のギャップが凄そうで別れた。+28
-7
-
147. 匿名 2015/12/12(土) 18:21:27
>>145
10才年下なんて子供にしか見えないし、あっちもおばさんにしか見えないでしょと思う。
逆に10才年上なんておじさんにしか見えない。恋愛感情湧かない。
恋愛感情持たれてたら気持ち悪いと思う。+35
-6
-
148. 匿名 2015/12/12(土) 18:26:29
若い時から歳上が安心出来て好きだったのですが、34歳になった今、34より上の独身の方が少なくて、もう彼氏や結婚無理かなーと思っていたところ、たまたま同時期に28歳の公務員の方2人に交際を申し込まれました。特に1人は顔も好みなのですが、相手の両親には祝福されないだろーなーと交際に踏み込めません。この歳になると、お互いの両親に祝福されたい気持ちが先に出てしまいます。やっぱり28歳の息子に34歳の彼女は嫌ですよね..+42
-17
-
149. 匿名 2015/12/12(土) 18:26:42
5歳までかな。+34
-1
-
150. 匿名 2015/12/12(土) 18:28:15
娘が年の差婚したらイヤだな…
騙されてない?って思う。+33
-2
-
151. 匿名 2015/12/12(土) 18:28:46
個人の自由だと思うけど、あーだこーだ言う人いるもんねえ+28
-6
-
152. 匿名 2015/12/12(土) 18:31:39
女は自分と「何歳差」で考えるからまだ良心的っていうか現実的だよね。結婚したらいつまでも同じ年齢差だから、一緒に生きて老いていこうって覚悟がみえる。
それに比べ多くの男は自分の年齢棚に上げていつまでも「20代希望」とか言うよね。+77
-2
-
153. 匿名 2015/12/12(土) 18:31:39
私が今まで見た歳の差婚は歳上が金持ちばかり・・・
金で結ばれてるから金がなくなったら離れるのかな?
私は愛や信頼で結ばれてる人なら何歳差でもかまいません
でも自然と年が近い人になるのかな?+22
-1
-
154. 匿名 2015/12/12(土) 18:32:11
友達がハタチの時に30代後半の人と結婚したけど、最近離婚した。
ハタチの時はなんでも知ってるし大人に見えたんだって。でも自分が大人になって、理論武装しただけの自分より賢くない年下にしか話しかけられないコンプレックスだらけの人だって気づいたんだって。
年下を好きな人って、こんなかんじなのかな。+93
-6
-
155. 匿名 2015/12/12(土) 18:32:12
経済状況次第じゃない?
もし単なるサラリーマンで定年後が心配とかなら
株みたいな副収入のスキルみがくとかね
人目なんて気にするのだけはバカげてる
だってその人達はこっちの人生になんの責任ももってくれないんだし
自分の人生にとってはいわば通りすがりみたいなもん
自分の人生は自分が大切にしなくちゃ!
+17
-8
-
156. 匿名 2015/12/12(土) 18:33:32
20代の頃は一回り年上の方がいいと思ってたけど、40になる今は同世代で結婚してほんとよかったと思うよ
経営者ならいいけど、会社員で50超えて先見えたら男性は一気に老ける
ライフスタイルを先に年とる旦那に合わせなきゃいけないしね
「自分が損していいくらいに好き!」な気持ちがあってそれが続けば大丈夫だと思う
+42
-3
-
157. 匿名 2015/12/12(土) 18:33:35
>>133
28歳って結婚考えた時全然若くないんだよ
あとたった一年ちょっとで30だし
実際お付き合いしてプロポーズしてもらえたとしても
式や諸々の準備したりしてたら数年位あっという間だよ
うまく行って30前半になんとか子供ってパターンが多いよ
だから女性の28歳なんて結婚前提なら全然若くない+18
-29
-
158. 匿名 2015/12/12(土) 18:33:58
やっぱりお金なのか…+31
-0
-
159. 匿名 2015/12/12(土) 18:35:00
>>148
わたし弟がいるんだけど、例えば28才の弟が34才の女性と結婚したいって言い出したら内心複雑ではあります
率直に言うと、赤ちゃんを作れる年齢の女性がいいなって姉バカなんだけど思うので、34才はぎりぎり許容範囲
むしろ人柄によって賛成したり反対します
個人的には性格がきつそう(姑・小姑いじめしそう)、見た目ケバい、金遣い荒そうって人は反対する
逆にそこそこ普通の人なら賛成+57
-10
-
160. 匿名 2015/12/12(土) 18:36:06
元夫は10歳年上
同時二十歳だったので、夫の友達には若い嫁さんうらやましいとはよく言われましたが、見た目も違和感ないし、ちょっとしたジェネレーションギャップはあるけど、全然許容範囲内でした
離婚後24歳上の人とお付き合いしましたが、完全に親子にしか見られない
私が車買いにいくのについてきてもらったときも、ディーラーさんは完全に親子と思って話すすめてました(^-^;
実体験からは、ひとまわりくらいまでかと+26
-10
-
161. 匿名 2015/12/12(土) 18:36:41
凄い年上の男性と結婚した友達ってお父さんいない子ばかり。
結婚相手にお父さんを求めてるのかな、と思ってたけどここ読んでてお父さんいなかったら反対されないからかもと思いだした。
そしてみんな離婚してる。
アムロパターン。+87
-5
-
162. 匿名 2015/12/12(土) 18:39:05
自由だと思うけど、身内が25歳差婚したいって言い出したら全力でとめる+61
-5
-
163. 匿名 2015/12/12(土) 18:39:10
>>158
ジジイと結婚する引き替えに金!って考えだとなんとなく印象悪いけど、稼げる年数が少ない分貯蓄や年収が多くないと不安っていうのは仕方ないよね。+22
-1
-
164. 匿名 2015/12/12(土) 18:39:59
三船美佳さんみたいに、世間を知らないうちに結婚して奥さんはこうなんだよ!って俺色に染めやすそう、洗脳しやすそうって自分に自信のない男が年下を狙ってるよね。
だから娘が年の差婚するって言ったらとりあえず反対する。+84
-1
-
165. 匿名 2015/12/12(土) 18:42:16
年上男性の魅力ってなんなんだろう。
包容力?責任感?年収?ステータス?+26
-0
-
166. 匿名 2015/12/12(土) 18:43:55
10歳差で結婚したけど、
それでも新婚の時は飲み屋の同伴みたいだったよ。+32
-1
-
167. 匿名 2015/12/12(土) 18:44:23
>>161
実際、凄い年下しか結婚できない男に包容力も器量も自信ないもんね…。+53
-1
-
168. 匿名 2015/12/12(土) 18:47:39
5,6歳差までかな。
皆さんも言ってる通り同世代!+34
-1
-
169. 匿名 2015/12/12(土) 18:48:46
>>157
なんか勝手に脳内変換してるね。
28歳から付き合い始めて結婚したのではなく28歳で結婚したんだけど。
付き合い始めたのは26歳の時。26歳なんて40前の男なんて選ばなくてもいい年齢でしょ。+26
-5
-
170. 匿名 2015/12/12(土) 18:49:21
年上旦那さんと年の差婚した人ってキスとかできるの?
夫婦生活は何歳までできるんだろう。+31
-5
-
171. 匿名 2015/12/12(土) 18:49:30
16歳年上の高校のときの先生と私が24歳のときに結婚しました!
高校生のときは何回告白しても相手にされず卒業後にやっと付き合ってくれました。
結婚して8年ですが今も大好きです。+26
-20
-
172. 匿名 2015/12/12(土) 18:51:57
バツイチ同士の結婚は年の差婚多いなー!
10代で出産して離婚した女の子が10歳以上の同じくバツイチの人と再婚パターン。
やっぱりバツイチ子持ちだと同い年の初婚の人とは難しいのかな。+29
-0
-
173. 匿名 2015/12/12(土) 18:52:02
5歳差でもけっこう離れてませんか?
私はプラマイ3歳までが同世代だと思うんですが
しかし10歳、20歳、30歳差の夫婦がいるなんてビックリポンやわ~
それに比べたら5歳差なんて同世代に感じますよね+58
-5
-
174. 匿名 2015/12/12(土) 18:52:37
28歳にやたら突っかかってる人は男なんじゃない。
それか早くに結婚したことだけが心の支えな女。+48
-4
-
175. 匿名 2015/12/12(土) 18:53:12
私も3歳差までです!
でも年の差婚って言われたら5,6歳までかな!+33
-3
-
176. 匿名 2015/12/12(土) 18:54:00
2~3歳年下は うちは旦那が下だけど あんまり変わらない。むしろ旦那がふけた(笑)
年下は7~8歳くらいかな~ 上は5歳上くらい。
ちなみにアラフォーですが 年齢によって違うと思う。+14
-3
-
177. 匿名 2015/12/12(土) 18:55:11
>>171
年の差婚より生徒と結婚する先生が無理だ。
たとえ卒業後でも、先生からしたら生徒はずっと生徒だと思う。+82
-5
-
178. 匿名 2015/12/12(土) 18:55:47
私の旦那は13歳年下。人に言うと驚かれるし、最初は私の親が反対してたけど、なんやかんやうまくいってます。+15
-13
-
179. 匿名 2015/12/12(土) 18:57:29
若くして年上男性と結婚したら、色々と世間が見えてきて自由になりたい!と思うよ。
同世代の男性が働き盛りでカッコよく見えてくる。+33
-3
-
180. 匿名 2015/12/12(土) 18:58:08
親が認めてくれるなら何歳でもいいと思う
+7
-11
-
181. 匿名 2015/12/12(土) 18:59:59
15歳上の彼がいます。一緒にいてすごく楽しいし、大事にしてくれるし、この人以上はいないと思うくらい大好きなのですが…結婚となると迷う気持ちがあります。
先日、イベントに2人で出かけた時に、若いカップルに指をさされて笑われました。
少し離れていたし、まわりが騒がしかったから本人達には気づかれないだろうと相手は思ったのかもしれませんが…けっこうショックでした。
美男美女ではないけど、知らない人に笑われるほどおもしろい顔はしてないはずだから、たぶん歳の差で笑ったんだろうなー。
それ以来、「周りの目なんか関係ない!」と言い切れる自信がなくなっています。
今まではずっと歳の近い人とつきあってきたので、人にどう思われるかなんて考えたこともなかった…。
ここでの皆さんのコメントも参考にして、今後のことちゃんと考えなきゃなーと思ってます。+43
-8
-
182. 匿名 2015/12/12(土) 19:14:34
年の差婚ってなんかこう「2人で力を合わせて頑張っていこう!」っていうのじゃなくて、お互いに相手に対して欲求のある関係というか、純粋ではない感じがする
若さとかお金とか。+64
-12
-
183. 匿名 2015/12/12(土) 19:17:48
>>182
分かります。
純粋に相手を好きというより、ステータスありきの好きに見えます。+40
-8
-
184. 30代ピチピチおじちゃん 2015/12/12(土) 19:20:57
日本というかアジア?は年齢を気にしすぎる気がする。
すぐ人にいくつですか?って聞くじゃん。
10才前後年下から年齢聞かれると答えづらい笑
だれかおいちゃんと結婚しようか?
18才から120才までうぇるかーーむ!!+5
-28
-
185. 匿名 2015/12/12(土) 19:23:23
おじ専の子ってお父さんいなかったり、疎遠だったりするよね。
おじさん(お父さん)に優しくされたいって思いが強いのかなー?+47
-4
-
186. 匿名 2015/12/12(土) 19:25:35
周りを見渡すと、年の差婚は余り物同士くっついたって割りと的を得ている…+52
-11
-
187. 匿名 2015/12/12(土) 19:30:13
>>184
その通りだよ。
欧米では年齢を聞く意味がわからないからね。+13
-7
-
188. 匿名 2015/12/12(土) 19:30:36
親と同い年とか絶対無理だー
父親いない人が選ぶ傾向にあることは納得
+35
-2
-
189. 匿名 2015/12/12(土) 19:31:32
的を射ているの間違いですごめんなさい。+14
-0
-
190. 匿名 2015/12/12(土) 19:31:56
会社の男の人が学生時代の同級生同士で結婚したけど
自分が30歳になったとき嫁も30歳で年下と結婚した友達が
正直羨ましいと思うことはあるって言ってたわ。+13
-23
-
191. 匿名 2015/12/12(土) 19:33:33
お父さんも大事な娘が、自分と年の近いオヤジと結婚するのは反対するよ。
私も納得だ。+48
-2
-
192. 匿名 2015/12/12(土) 19:33:41
年の差婚でも理想高すぎて結婚しない人よりはいいと思うけどなぁ。
結婚なんて多かれ少なかれみんな妥協してるんだから、妥協まったくしない人よりはいいと思う。+18
-25
-
193. 匿名 2015/12/12(土) 19:35:42
私はひとまわり差です。
彼が逆に周りの目気にしちゃってる感じだから、一緒に歩くときは服装気をつけてるよ。同伴みたいにならないように。笑+11
-12
-
194. 匿名 2015/12/12(土) 19:36:24
>>190
その人が特殊なだけだと思うよ。
自分も結婚してるのに若い嫁バンザイの人そんなにいない。+21
-4
-
195. 匿名 2015/12/12(土) 19:37:02
いま24ですが、43の人と付き合ってます。
正直イケメンでもお金持ちでもないですしバツイチですが、
気が合って私から告白しました。
本人たちが良ければ何歳でもアリだと思います。
ただ年上過ぎると早く死んでしまう可能性が高い・・・。
相手はこちらのいろんな事を心配して可哀想だと思ったらしく
最初は断られました。+32
-20
-
196. 匿名 2015/12/12(土) 19:39:03
>>192
既婚ですが全く妥協なんてしてないです。
この人サイコーだと思って結婚しました。
自分の物差しで測らないで。+30
-10
-
197. 匿名 2015/12/12(土) 19:39:44
なんとか二人の子持ちになれたアラフォーの既婚のおばちゃんです
28歳という年齢はまわりの友達とかみてると
振り返れば女の人生の大きな分かれ目だった子が多いような気がします
私もですが本気で焦ってなんとか結婚出来た子と
まだまだ余裕こいててそのまま結局結婚できず独身確定してしまった子
いろいろです
28歳はすごく焦った方がいいです
あっという間に32位になって男から急に見向きもされなくなりますよ
+17
-29
-
198. 匿名 2015/12/12(土) 19:40:11
>>190
そんな男嫌だなー!
奥さんかわいそう…+33
-2
-
199. 匿名 2015/12/12(土) 19:42:14
20代の美人が貧乏お爺ちゃんと結婚してたら純愛なんだろうけどなんか気分悪い。
金持ちお爺ちゃんの方がまだホッとする(-A-;)+47
-4
-
200. 匿名 2015/12/12(土) 19:43:29
カトちゃの陰に隠れてるけどラサールも年の差婚だよね。確か現役女子大生。
気持ち悪。+53
-1
-
201. 匿名 2015/12/12(土) 19:44:41
若さとか父性目当ての結婚は続かないけど、お金目当ての結婚は割り切ってる分添い遂げるよねー!+35
-9
-
202. 匿名 2015/12/12(土) 19:49:31
メリット、デメリットは両方ありますね。
でも比較的精神年齢は女のほうが高いので、10歳前後くらいの差が、精神的にはベストなのかも、と思ったりします。男は幼いから。
メリット→お金、生活の安定
浮気の心配が低い(逆に自分が心配され る)
苦労経験が多いので人生の先輩として 勉強になる
子どもを溺愛してくれる
デメリット→介護問題(相手も、相手の親も)
先に死なれた後の経済
周りに様々な先入観でみられる
などかな
ちなみに私は16歳差です+22
-30
-
203. 匿名 2015/12/12(土) 19:50:02
アラフォーは金持ちお爺でちょうどいい。
若い金持ち男前を狙うなんて身の程知らず。+11
-17
-
204. 匿名 2015/12/12(土) 19:52:10
202
精神年齢も年収も親の年齢も子供をかわいがるかも本当人それぞれとしか言いようがない。
むしろかなり年上なのに子供っぽい旦那だったら本当に最悪だよと経験者は語る。+50
-4
-
205. 30代ピチピチおじちゃん 2015/12/12(土) 20:01:53
みんな根本的に間違ってるな。
年はその人の魅力に直結するものではなく、一つの基準にすぎない。
おいちゃんと会ったらみんな考え方少しは変わると思うんだよね笑
他トピでも同じこといったけど
明日昼間秋葉原集合ね!+7
-40
-
206. 匿名 2015/12/12(土) 20:02:01
実際金持ちの男にとって金目当てで寄ってくる女は
しょせん遊び相手だよ
若さの価値なんて時の経過と共にあっという間になくなるし
金目当ての女なら浪費するに決まってるし
金持ち男にこんな女と結婚するメリットなんて何もない
+30
-5
-
207. 匿名 2015/12/12(土) 20:05:01
アラサーの年増をこんなに相手にしてる男が多い日本って異常だよ
海外の現実を知れば日本の男がロリコンではなくむしろババ専だってことがよくわかるよ
マスゴミはデマばかり
アラサーでまだ若いとか適齢期とか思ってる女がこんなに溢れかえってる国も日本くらい
マスゴミに乗せられて騙されすぎ
母体が一番妊娠しやすいのは22歳
中国とか欧米も年の差婚だらけだよ
日本くらいだよ30歳の女は若いなんて言ってるのは 笑+10
-44
-
208. 匿名 2015/12/12(土) 20:07:30
>>148 6歳差やったら、大丈夫だとおもいます。せっかく縁があったのだから縁を大事に。もし反対されても妻や彼女を第一に考えてくれるかたならいいですね。私の弟の友達は九歳上の女性と結婚しました+35
-4
-
209. 匿名 2015/12/12(土) 20:09:23
主さん、よその夫婦の年齢差をどうこう言う人なんて
全く気にしなくていいと思いますよー。
法に触れることしてるわけでもないし、
そういうのは縁のものだから、本人達が愛し合ってるなら素敵じゃないですか。
そんなことは気にせず、良い関係を大切にしていってくださいね!+48
-5
-
210. 匿名 2015/12/12(土) 20:11:26
今思うと亀梨とキョンキョンはありだわ+14
-13
-
211. 匿名 2015/12/12(土) 20:12:14
年下と結婚したって同世代と結婚したって
うまく続けていけるかわからないのだから、
年齢差よりも相性だと思う+37
-13
-
212. 匿名 2015/12/12(土) 20:13:53
>>207
逆に海外の人の方がかなりの年上女性と結婚した話きくけどね
野球選手とか+20
-11
-
213. 匿名 2015/12/12(土) 20:19:09
10歳までだね。学歴があれば歳は気にしない。ルックスも条件なし。+7
-20
-
214. 匿名 2015/12/12(土) 20:19:55 ID:MFxVAlLoAH
知り合いでいた。
確か25くらい離れてる。出来婚。
店長やって、田舎のホテルへ転職。その年で転職って、何やってんだろーって思った+16
-1
-
215. 匿名 2015/12/12(土) 20:38:03
歳の差婚する男は間違いなくロリコンの気があるよ+39
-10
-
216. 匿名 2015/12/12(土) 20:46:26
>>210
キョンキョンだからありだったと思う。
でもファンの子達は可哀想だった。+13
-4
-
217. 匿名 2015/12/12(土) 20:47:46
5歳までかな。
年の差婚は正直気持ち悪いです。+42
-11
-
218. 匿名 2015/12/12(土) 20:52:42
年の差婚って「結婚」というより「養子縁組」みたいに見える
お互いの要求を満たしあう関係というかなんというか。
男の側から見たら
・若さ(若い肉体)を手に入れることができる
・自分と同年代の女性と比べて子供を産める可能性が高い
・若いうち(女性に体力があるうち)から介護要員にできる
・若くて人生経験の浅い女性を自分の意のままに操ることができる(同世代の女性からは馬鹿にされるような性格であっても年下の子なら受け入れさせることができる)
女の側から見たら
・同世代の男性と比べて落ち着いていて包容力があるように見える←よく考えれば当たり前で別に特別なことではない
・同世代の男性と比べて年収が高い場合が多い
・あほなことをしても許してくれそう
同世代婚では当然の、「お互いに支えあう・補い合う」とか「時には喧嘩しながらも未熟な部分をすり合わせながらお互い成長していく」という風ではない+38
-5
-
219. 匿名 2015/12/12(土) 20:52:51
友達は21年上と結婚しました
同世代に相手にされない…とか言うけど友だちはめっちゃ美人でモテてました。
すごくらぶらぶですよ。+31
-34
-
220. 匿名 2015/12/12(土) 20:54:06
上は20歳、下は3歳かな。
歳上のほうがやっぱり得るもの多いよ。+10
-25
-
221. 匿名 2015/12/12(土) 20:55:16
>>219
その友達って女性?
「同世代に相手にされない」っていうのは男のことだと思うけど(男性が年上の場合)+23
-10
-
222. 匿名 2015/12/12(土) 20:58:25
歳の差婚は周りに一組もいないのでよくわからない。
+30
-4
-
223. 匿名 2015/12/12(土) 21:04:08
男が年上の年の差婚は男にしかメリットがないと思う
女は初めのうちは「包容力があって~~同世代の男よりもずっと大人だわっ」なんて思ってても
数年たてばあっという間に相手はおじいさん
そのころになってやっと冷静に周りの友達夫婦を見て、ようやく後悔するんだよねえ。。。遅いのに+64
-4
-
224. 匿名 2015/12/12(土) 21:04:30
結婚する前は5歳以内が理想だったけどフタを開けてみれば8歳歳上。
全然しっかりしてない旦那だから私よりも年下にしか感じない。もっと上でも行けそう。12歳くらいまでかな。+12
-13
-
225. 匿名 2015/12/12(土) 21:04:37
>>222
私の周りも5歳差の夫婦が一組いるだけで、みんなだいたい0から3歳差がほとんど。
だから10歳差以上の夫婦なんて芸能界だけの話だと勝手に思ってた。
でもここみたら一般人でもけっこういるのね。
+45
-1
-
226. 匿名 2015/12/12(土) 21:05:49
周りで年の差婚した人はみんな、ちょっと浮いてたり変わってる子だった。
おっさんは若けりゃ性格なんてどうでもいいんだろうね+40
-4
-
227. 匿名 2015/12/12(土) 21:20:04
複雑な家庭で育ち、父親を追い求める人は離れた年上ばかり好きになってしまうらしいよ
母子家庭育ちの友達がまさにそうだった
10歳以上上じゃないと恋愛対象にならないらしい
年上ばかり好む人の中にはこういう人もいると思う+51
-4
-
228. 匿名 2015/12/12(土) 21:21:12
年の差婚する男女はお互いに問題を抱えている者同士という感じがする
男は未熟で世間知らずでさびしがり屋の女をうまいこと言って騙し、
常に誰かにかまってもらいたい女はただ「若さ」のみが好きな男に騙される
これが年の差婚だと思う+39
-5
-
229. 匿名 2015/12/12(土) 21:34:02
死別シングルの美人の友人(34)は年下からのアプローチは全部断ってる
子ども産めるか微妙な年齢だから無責任に付き合って結婚話が出た場合ガッカリさせたくないと
若い男あさりしてるアラフォー女性はそういう事考えないんだろうか
+23
-19
-
230. 匿名 2015/12/12(土) 21:35:02
もっさい年上と結婚した友達は同じくもっさかった。
オタクっぽい年上男性と結婚した友達は垢抜けてない地下アイドルみたいだった。
どっちも同世代から相手にされないけど、年上男性からしたら女子大生というステータスがあって彼氏からずっとチヤホヤされてた。
ふりふりワンピ買ってもらって可愛い可愛い言われながら写真撮ったりとか。+38
-1
-
231. 匿名 2015/12/12(土) 21:36:19
私の周りも2歳差までの夫婦ばかりだから年の差婚が多くて驚いてる。
話とか合うのかな?
年下の方が合わせてくれるのかな?+33
-1
-
232. 匿名 2015/12/12(土) 21:39:15
凄く年上の子どもみたいな人と付き合ってたから年齢と包容力はイコールではない。
むしろ年上のくせに子どもっぽくてイライラが半端ない。
年下だったら許せるのかもしれない。+33
-2
-
233. 匿名 2015/12/12(土) 21:42:42
>>230
まさしく金と若さの等価交換だね。+26
-2
-
234. 匿名 2015/12/12(土) 21:43:46
>>201
むしろ添い遂げないと旨味ないもんねw+18
-1
-
235. 匿名 2015/12/12(土) 21:50:14
20歳上の人と付き合っていましたが、「君の将来を奪えない」と振られました。
かなり食い下がりましたがダメで。
もっと根本的に私が嫌いになったからかもしれませんが、私と別れて2年後に病気で他界したのでもう真相はわかりません。
彼は当時45歳でしたが30代に間違われる事も多く、落ち着いてはいましたが若く見えるタイプでしたので、
定義は其々だとは思いますが、いわゆる「おっさん」な感じではなかったので、主さんの旦那様もそのタイプかな?とおもいました。
乗り越える障害や葛藤も多かったと思います。結婚できて羨ましいですよ。
じろじろ見るような下品な人は相手にしない事ですよ。
旦那様の事、大切にしてあげて下さいね。
+53
-13
-
236. 匿名 2015/12/12(土) 21:50:22
年の差感じないくらい老けてる女性もいるしね…+21
-1
-
237. 匿名 2015/12/12(土) 21:54:32
周りでどうこう言う人は哀れみたいだけだよ笑
自分が満たされてれば他人をどうもこうも思わないから\(^^)/♪♪+14
-11
-
238. 匿名 2015/12/12(土) 21:58:07
あまりにも歳が離れてるとのちのちの介護がねぇ〜+29
-1
-
239. 匿名 2015/12/12(土) 22:02:13
10歳かなぁ+7
-9
-
240. 匿名 2015/12/12(土) 22:03:04
未来を守るために振ってくれる、別れてくれる年上男性は誠実だと思います。+60
-2
-
241. 匿名 2015/12/12(土) 22:06:16
>>39
プラスの数www
ガルちゃん民って本当都合いいよねwww+9
-14
-
242. 匿名 2015/12/12(土) 22:21:32
年の差もありすぎるとやはり、え?と思うけどそれ以上にキャバ嬢と客とかの方が嫌だなと思う。関わるまいと思う+21
-1
-
243. 匿名 2015/12/12(土) 22:21:39
自分が歳をとるほどに年上がダメになっていった。+36
-2
-
244. 匿名 2015/12/12(土) 22:24:34
旦那の部下が10年上バツイチ女性と周りの反対押しきって結婚
お互いに共働き希望だったはずなのに奥さんは速攻キツいと無断で退職して短時間パートにw
貯金あると言ってたのも嘘で、生活費と連れ子にかかる金は全て部下持ち
まだ一年しか経ってないのに離婚したいと連呼してるらしい
狡猾な年上にはご注意を
+33
-5
-
245. 匿名 2015/12/12(土) 22:30:24
20台前半の妹が、16歳上の男性とお付き合いしている
彼女の自由だとは思うけど、
結婚という話になったら手放しでは喜べないな+35
-5
-
246. 匿名 2015/12/12(土) 22:30:58
うちの父母が10歳差。
母は65歳で見た目50代後半くらい。友達多くてバス旅行、カラオケ、ランチ会と毎日楽しそう
かたや父は75歳、身体が健康なのはまだ良いけど、散歩くらいしか趣味がなく見た目おじいちゃん。。
20歳差くらいに見える+32
-1
-
247. 匿名 2015/12/12(土) 22:31:50
うちは11歳差だからそれぐらいなら平気かな。
でも好きになったら歳の差は気にしてなかったかな。
私、25歳 旦那、36歳+15
-11
-
248. 匿名 2015/12/12(土) 22:34:37
よく年の差かんじないとかいって、嫁が年下の場合嫁の精神年齢が高いという風潮があるけど、あれって逆だと思う。年上の方が精神年齢が低すぎて、同世代だと上にたてないのが嫌で自分より下の人を選ぶんだと思う。下は下で、年上の人と渡り合えると勘違いしてる。でも、下がある程度の社会経験が積める環境にいた場合、精神年齢が成長したら急に幼稚な相手に疑問を持ち始める。自立ができない場合はそのまま一生を終える場合もあるけど、自立できる人はすごい勢いで離婚する。まだ自分の人生やり直せる!と思って。
何人もの離婚みてきたけど大体このパターン+51
-7
-
249. 匿名 2015/12/12(土) 22:41:11
若い頃は10歳15歳くらい旦那さんが年上でも包容力や経済的な豊かさがあり良いと思うんだけど問題は定年後だね
介護問題。。旦那さんの介護もだけど旦那さんの親も自分の親とは比べものにならないくらい老人だよ+18
-1
-
250. 匿名 2015/12/12(土) 22:47:08
11歳差はいけますか?+11
-13
-
251. 匿名 2015/12/12(土) 22:49:54
ガルチャンには30歳以上の売れ残りババアが多いから、30歳以上の独身男性が20代の若い女性を狙うのを許せないんだろうけど、30歳以上の独身男性から見たら、30歳以上の売れ残りババアなんて問題外だよw+18
-41
-
252. 匿名 2015/12/12(土) 22:50:19
248
あのさ、恋愛するのにいちいちどっちが上か下で争って恋愛するわけ?
好きだから付き合うだけでしょ+13
-15
-
253. 匿名 2015/12/12(土) 22:52:09
アンカつけてほしい+25
-1
-
254. 匿名 2015/12/12(土) 22:53:42
10歳ぐらいなら
さすがに20歳以上
離れると疲れ方の差が
出ると思う
+33
-3
-
255. 匿名 2015/12/12(土) 22:55:16
上下関係考えて結婚する男いるね。分かるわ。女側にはあんまりない考えだけどね。てかそれ自体が幼稚なんだけどその本人が自覚してなくて自然にそうなってる男も多そう+25
-2
-
256. 匿名 2015/12/12(土) 22:57:32
自分のこと言われてるみたいでフンガーするのはカッコ悪い+21
-8
-
257. 匿名 2015/12/12(土) 23:00:38
あからさまに年が離れすぎてるのに見た目年齢に差がない夫婦も多いよね。上の方は若くみえて下の方は老けて見える。加藤茶のところも嫁本当に20代?若くみつもっても30代後半くらいにしか見えないんだけど+45
-2
-
258. 匿名 2015/12/12(土) 23:02:23
この間離婚したおちまさとのところも嫁が洗脳とけたんだろね。三船美佳にしても+38
-3
-
259. 匿名 2015/12/12(土) 23:04:42
許す許さないは他人が決めるもんじゃないけど、ひとまわり差くらいなら何組か知ってる。そんなに珍しくはないんじゃないかな。
20歳差とか越えると芸能人くらいしか知らないかも。+9
-13
-
260. 匿名 2015/12/12(土) 23:16:18
ハタチそこそこで10歳以上年上の男性となると正直女側はあんまり解ってなさそうと思うけど、女性が30歳前後以上ならご縁のある相手がたまたま年上だったんだろうなとしか思わない。+55
-6
-
261. 匿名 2015/12/12(土) 23:18:30
歳の差婚に偏見とかないけど、毎日どんな会話をしてるのか気になる
共通の趣味とかあって毎日楽しいんだろうね
私なんて7歳上の兄がいたけど、あまり喋らなかったから、歳上と仲が良い人や話が合う人は羨ましいです+34
-3
-
262. 匿名 2015/12/12(土) 23:20:12
「なに話してもすごいとかえらいとか言って敬ってくれるし年下の方がいい。
同世代だと言い負かされたりこっちが理解してないことあったときとかにつまらん。その分年下の方が知らないことも多いし馬鹿なところが多い分可愛いげがある。教えたい性分の自分には年下しか無理」
と、去年の忘年会で15歳差の上司が自分の奥さんの前でしれっと発言してた。奥さんを見下してる発言を奥さんはどんな思いで聞いてるのかな?と思ってたら今年離婚した。上司は意味がわからないと今もこぼしてる。うちは同級生で結婚したから歳の差が15でもちょっと驚いた+49
-7
-
263. 匿名 2015/12/12(土) 23:21:27
うちは21歳差です。
疲れたよ、(笑)+46
-3
-
264. 匿名 2015/12/12(土) 23:37:02
女性を見下してるくせに女性とどうにかなりたい男は大抵年下をどうにかしようとしますよね。昔学生のときバイトしてたとこの店長がそうでした。25すぎた奴は女として見れないとか30過ぎの主婦の方の前で発言したりとかしててデリカシーのない人だなと思ってました。そんなんだから彼女もできないんだろうなと。
しかもいつもその方に店長は仕事上でフォローしてもらってたからただ単にプライドが許さなかったんだと思います。私は彼氏もいたし相手にしてなかったけど、あとから入ってきた地下アイドル目指してた声優オタクの若い子とすぐ出来婚しました。歳の差がある場合は、その歳上の方が、職場で回りの方からどのような評価をされてるか知ることが、余計に大事だと思います。+36
-3
-
265. 匿名 2015/12/12(土) 23:41:36
信じてもらえないかもだけど、うちの両親24歳差。もっとびっくりする家族構成披露したいけど身バレ怖いので自制。二人は喧嘩もするし、仲良しな時もあるし、子から見ても普通の夫婦と変わりないです。マイナスな事沢山かかれてるけど、愛し合って私を産んでくれて育ててくれたのには変わりない。
散々な言われようで主にマイナスついてるけど、何年経っても仲良しですよ。お母さんはずっと若くいれるみたいでいつも若く見られてる。
同じ年だろうが上手くいかなくて離婚するひとだって沢山いる。介護介護みんなうるさいけど、夫に先立たれて早くから自由!ハッピー♩位に思ってればいいんです。うちの父は年配なのにかなりしぶとく生きてますが笑
+38
-23
-
266. 匿名 2015/12/12(土) 23:42:36
まぁぎりぎり50かな
遺産すぐゲットできそうだし+6
-17
-
267. 匿名 2015/12/12(土) 23:43:11
旦那(27歳)のお兄さん(35歳)が15歳下の可愛いお嫁さんもらったんだけど、そのお嫁さんが何故か私の前で旦那にやたらボディタッチする…。
この人は年の差婚しない方が良かったんじゃないかと思ってしまう。+35
-11
-
268. 匿名 2015/12/12(土) 23:58:36
7歳差ぐらいまで+15
-10
-
269. 匿名 2015/12/13(日) 00:03:44
私33、旦那25です。
お互いに好きなら何歳差でも気になりませんよ。
+20
-20
-
270. 匿名 2015/12/13(日) 00:24:24
別に歳の差なんて気にしなくていいと思いますよ!
私も今年結婚したんですけど私が26歳旦那が45歳の19歳差です♩
とくにお金持ちでもないし毎日切り詰め、切り詰めの生活ですが幸せです♡
本当に旦那が優しいし、同居もしてるんだけど私の家族にも優しくて本当にいい旦那です。
やっぱり歳の差よりも人柄だと思います。
田舎なので近所付き合いも多いですが、家族にも親族にも近所の方々にも高評価でしたよ♡
私的には、他人がどう思おうとまったく気にならないです!
私の周りの大切なみんなだけが理解してくれていればそれで大丈夫です♡
主さんは旦那さんと結婚して後悔でもされてるんですか??
離婚する人は同い年とか年齢近くてもするんで関係ないと思います♩
普通にいくと旦那が先に逝っちゃうと思うんだけど、ちゃんと看取ってあげようと思っています♡
+18
-41
-
271. 匿名 2015/12/13(日) 00:24:35
年収1000万以上の人と結婚予定の人を知ってるけど相手は見た目冴えないデブだよ。
だからずっと独り身なんだなぁって。
でも、金はあるからね。
知り合いは35歳で相手は50代。+24
-5
-
272. 匿名 2015/12/13(日) 00:38:13
>>270は>>265さんと同じ方ですかね?♪+9
-5
-
273. 匿名 2015/12/13(日) 00:39:35
本人が納得してるなら他人がとやかく言うことないと思うけど、結婚生活するなら自分なら3歳差までかな。かなり妥協して5歳差まで。恋愛感情なら下は何歳差でもいいんだけど、結婚となると人生のステージ的に理解してもらえない事が多いのは面倒臭い。年下でも包容力があってこちらの状況を理解してくれる人ならいいけど、自分が22歳くらいの時30代以上の人が実際考えていることとか想像できてなかったから年の離れた相手にそれを求めるのは厳しいかなと思う。自分よりかなり年上の人は友人としてはありがたい存在だけど結婚はしたくないかな。
+25
-3
-
274. 匿名 2015/12/13(日) 00:45:28
本当に感じのいい方が35過ぎて独身なのは特別な理由がない限り普通だとあり得ないからどうなんだろうね?女性が放っておかないよね。それに若い子はすぐ騙されやすそうだしかわいそうに思うときもある。
あとは子供の小学校の運動会でやはり若いパパと比べられてしまうのはつらそう。すごくお金もちならメリットあるけど共働きとか貧乏だとなんでわざわざと思ってしまう+33
-5
-
275. 匿名 2015/12/13(日) 00:46:14
10歳差でも正直うわーって思ってしまいます。
年齢関係なく愛し合ってるからというけど
もし同い年で出会ったら惹かれ合うのかなと疑問に思います。+41
-8
-
276. 匿名 2015/12/13(日) 00:51:14
年の差にもメリット沢山ありますよ。
同年代は一緒に歳をとっておばさんになって衰えていく。それにときめかない夫は若い女性を追いかける。年上夫だとずっと若い女性扱いして大切にしてくれる。気持ちも若くいれる。
タメだからっていいとは限らない。
男性側批判してる人多いけどモテる男性だから若い女性を選んだってケースもありますよ。
+12
-32
-
277. 匿名 2015/12/13(日) 00:53:16
>>275 10歳差は都会だとそんな珍しくないかな。
きっと地方住みなのかな?+15
-20
-
278. 匿名 2015/12/13(日) 00:56:55
>>7
まだお若いからよ。
私も若い時は年下なんてって思ってたけど、年をとるにつれて、3歳下、5歳下、10歳下OK
今は自分みたいなババアより年上の男性ってどんなジジイや、汚いってなるもんね。
男性も若い方が見栄えいいさ。+15
-5
-
279. 匿名 2015/12/13(日) 00:58:23
>>272 書き方のノリとエピソードかぶっちゃいましたが別人です+7
-10
-
280. 匿名 2015/12/13(日) 01:09:28
加藤茶みたいなのもたくさんいるよね。嫁がいくら若くても年をとってきたらそのさらに若い子へいく人。昔泌尿器科で働いてたとき、しょっちゅう性病のおじさん達きてたけど、性病のおじさん達の奥さんってすごい若い人多くて、それなのに風俗いっててすごく罰当たりなおじさん達だなとドン引きしてた。奥さんには性病と言いたくない人ばかりだったけど。
女性を一人の人間として愛せる男性は嫁がおなじように年を重ねても愛せることができるけど、
若いから愛すとか若いから可愛がるって男性は、いくら自分よりは若くても、自分のことは棚に上げ、自分の中での女性の若さの賞味期限がきたらまた若い子へ目移りする。結局はその人の本質だよね+42
-2
-
281. 匿名 2015/12/13(日) 01:09:39
年の差は2歳まで。私の場合。
同級生しか付き合ったことも、好きになることもない。
福山って、40億も資産がある。年上でも0kでしょ。
でも、普通のおじいさんやおじさんと結婚する理由がわからない。
同級生から人気あってもてる人は、同年代と結婚する。もてない人が年の差婚をするイメージ。
同窓会で、きもかった男子が10歳したの人と結婚して自慢していた。
女子は冷たい顔。お宅の夫、きもくて嫌われていて、同級生の女子はだれも相手にしてなかったといいたい。
うらやましいだろって態度だったけど。一ミリもうらやましくない。+42
-5
-
282. 匿名 2015/12/13(日) 01:10:58
言葉は忘れたけど、あるニュースでやってた。男性は社会で成功すれば若い妻を貰う、その若い妻の事を
指して、○○妻(○○は忘れた)って言う。それを聞いてた年配のロマンスグレーのコメンテーター
ポツリ「そうかなー、僕は今の妻で十分ですよ」って一言。素敵だな、こういう人と結婚したい。+47
-3
-
283. 匿名 2015/12/13(日) 01:11:39
>>279
別だけど私も同じ人だと思ってた。音符つけてレスする人まず見かけないしその音符も特徴がありすぎて+10
-1
-
284. 匿名 2015/12/13(日) 01:11:59
人の人生に口を出すんじゃねえよ、ブタども+6
-26
-
285. 匿名 2015/12/13(日) 01:12:30
他人のことは許す許さない以前にどうでもいいけど、自分は上5歳下3歳くらいまでかなぁ。
+31
-3
-
286. 匿名 2015/12/13(日) 01:14:01
新婚さんの年の差婚幸せエピソード聞いてもなあ。10年経っても問題ないなら羨ましい関係だと思える。女性が32過ぎてからの男性年上、年の差婚ならまだ純粋に祝福できるかな。
従姉妹が23の時に38と年の差婚したけど、7年経った今も続いてることに驚いています。良いことなんだけど、正直不安しかなかったから。馴れ初めもふくめて。+8
-16
-
287. 匿名 2015/12/13(日) 01:14:27
>>282
トロフィーワイフですかね。
コメンテーターの人素敵ですね。+33
-3
-
288. 匿名 2015/12/13(日) 01:16:06
え?同じ人でしょ?違うの?おんぷちゃん。
親も歳の差婚でおんぷちゃん自身も歳の差婚なんでしょ。+13
-6
-
289. 匿名 2015/12/13(日) 01:18:00
>>282
トロフィーワイフ、とかかな?
そのニュースは見てないけど、同じような場面を見たことがあるからどのコメンテーターさんなのか察しがついたかも。
長年連れ添った妻をそう言えるって素敵だよね。
私もそういう関係に憧れ、そういう男性が素敵だと思うから同年代がいいかな。
だからって、歳の差婚を否定しないけどね。
好きになったら歳の差は関係ないし。
でも自分は一緒に歳を重ねていきたいなぁ。+27
-3
-
290. 匿名 2015/12/13(日) 01:18:23
年の差に引く年上男性とばかり付き合ってる女性はみな、かまってちゃんが多い印象。依存体質でヒロイン気質のメンヘラお姫様。女性からは嫌われがちだけど、一定の男性からはとても支持されるタイプ。オタサーの姫に多い……
そういう子と付き合う年上男性も、どこかおかしいことが多い。そしてこちらも依存体質。まあ依存体質同士じゃないと成り立たないと思うし、お互い幸せなら好きにして。+30
-4
-
291. 匿名 2015/12/13(日) 01:20:07
うちは主人が13歳上だけど、実際はかなり若く見えるからそんなに年の差があるようには見えないらしい!
うちは私が10歳以上の人じゃないと、恋愛対象に見れないっていうのもあって、同年代になるとノリが合わないし、ハッチャケてるのとか見てるとシラけてしまうから、それぐらいの人が丁度いい。
それぐらい年が離れてると、うちはそこまで喧嘩もしないし、張り合ったりもしないから楽。お互いがお互いを冷静に見れてる感じ。許容範囲も広いしね。
主人が働けなくなっても、私が稼いで家事してもらったらそれでOK!
同年代と結婚しても若くして亡くなる人もいるし、先に亡くなるってわかってるからこそ時間を大切にしようとも思えるし、健康に気をつけようとも思えるしね!
うちは歳じゃなくて、やっぱり相性とか価値観が合えば、それでいいと思う!不安に思うってことは、幸せをあまり感じてないんじゃない?それは歳がどうのとかあんまり関係ない気がする。+15
-17
-
292. 匿名 2015/12/13(日) 01:20:51
>>97
「20代女性(金目当ての女)は40代男性(クッッソ金持ち)と結婚したがってる」
これなら納得。
金目当てと若さ目当てがくっつけば良し!
大半の若い女は若い男が好きだよ。巻き込むな!+37
-4
-
293. 匿名 2015/12/13(日) 01:22:23
>>289
黒人にとってのトロフィーワイフは
白人女性らしい(金髪碧眼ならなお良し)+12
-4
-
294. 匿名 2015/12/13(日) 01:22:32
歳の差カップルや歳の差夫婦って飲み屋とかキャバクラでの馴れ初め多いよね
医師とか経営者とかいわゆるステイタスのある男性以外は大抵きっかけはそれが多いように思う。
勿論金持ちの人も飲み屋で出会う人もいるけどそれは高級クラブとかで女にもまだ才がある場合。
そういうのが多すぎるからあまりに歳の差だと嫌悪感ある人多いんだと思う
知り合いの歳の差婚は生徒と教師だからそれも気持ち悪いんだけど+32
-2
-
295. 匿名 2015/12/13(日) 01:28:01
>>267
旦那目当てじゃねーの?
嫌な嫁さんだなぁ+10
-2
-
296. 匿名 2015/12/13(日) 01:30:26
かるたクィーンが上の22差婚はドン引きした
ガルちゃんでは褒めてる米あったよね。
男が上の年の差は叩くくせにw+19
-16
-
297. 匿名 2015/12/13(日) 01:33:44
芸能界は常識外れだから、年の差も当たり前にあるよね。影響されてる一般の男は哀れ。
そんな芸能界でも
安めぐみ、乙葉は幸せそう。
長澤まさみ、伊勢谷は見た目が最高にお似合い。
+11
-9
-
298. 匿名 2015/12/13(日) 01:35:38
年の差を金でカバーできるかが肝だよ
芸能人は売れてなくても年の差するけど、
知名度がある。有名人に群がる女は一定数いるからね。何もないおっさんが高望みするのは滑稽+22
-1
-
299. 匿名 2015/12/13(日) 01:37:24
金がなくても幸せそうな年の差カップルもいると思う。でも極々少数だよね。
枯れ専にしか無理だよ+24
-2
-
300. 匿名 2015/12/13(日) 01:37:55
両親が12歳差で結婚しました。父親の方が年上。
私が生まれた時点で父親が50代半ばだったので、小学生の頃はクラスメイトに「なんでお母さんとおじいちゃんしかいないの?お父さんいなくね?」と言われた事あります。
中学入る頃には父親60過ぎてて、仕事も行けなくなり、ボケたり病気したりして入院してあっという間に亡くなりました。
私のところは特殊なんであれなんですけど、こういう事例(?)もあります
結婚する当人らは良いかもが、被害被るのは子ども側かなー+29
-4
-
301. 匿名 2015/12/13(日) 01:39:05
カフェにて
昔は綺麗だったであろう顔立ちのおばあさんが
20代みたいな恰好して隣席にいたので二度見してしまった
一緒にいた旦那さんは二回りは下であろう爽やかな青年
歳の差婚っていろいろ大変なんだなと余計なお世話だが思った瞬間
+22
-12
-
302. 匿名 2015/12/13(日) 01:39:39
一回り(12歳差)までかな。なんとなく。
だから11歳差の真澄さまとマヤは問題なくてよ!!オーホホホ+19
-21
-
303. 匿名 2015/12/13(日) 01:44:48
年の差でドン引きしてる人は年収差でもドン引きしてるんだろうね
きちんと同じくらいの年収の人と結婚しないとね+10
-23
-
304. 匿名 2015/12/13(日) 01:46:39
ハタチの時はひとまわり年上の彼にゾッコンだったけど、今冷静に考えるとかなり幼稚でプライドが高い人だった。
年上の彼に合わせるために一生懸命だったけど、今は結婚しないでよかったと思う。
夫は3歳年上で当時の彼より若いはずなのに、威張らないし責任感や常識のあるしっかり者だと感じる。
経験や年齢を重ねると男性に対して求めるものも変わってくるよね。+25
-4
-
305. 匿名 2015/12/13(日) 01:47:09
>>187
逆だよ。欧米ほど女の若さに拘るよ!
だから年の差も日本より多いし、アンチエイジングも活発。ハリウッドセレブなんか若い女と付き合いまくってる。(逆もあるけどね
アメリカは法律かなんかで面接で年齢聞くこと禁止にした筈。+23
-22
-
306. 匿名 2015/12/13(日) 01:52:37
向こうのセレブは若いモデルと付き合う人多くない?
まぁ若い女優歌手はチヤホヤされて若いイケメンと付き合うし、プライド高いから扱いにくい。
だから売名目的のモデルと付き合う感じ。
お互いウィンウィンだから良いのかな。
本当にあっちは年の差ゴロゴロみるよ。
15〜20ぐらい上とか当たり前+15
-15
-
307. 匿名 2015/12/13(日) 01:57:54
>>301
ホントに親子だったんじゃない+28
-3
-
308. 匿名 2015/12/13(日) 01:59:23
>>296
だって子供も要らない20代の初婚男性なんて結婚願望のある中年女性には希望の星だよ。
しかし51歳かるた女王・渡辺令恵さん、頬のたるんだ法令線目立つ鼻でかい
全くイケてない普通のオバさんだったからそれには引いた。容姿も関係ないなんて更に凄いね。+4
-16
-
309. 匿名 2015/12/13(日) 02:04:18
>>300
もう少し上手に作り話を語ろうよw+3
-11
-
310. 匿名 2015/12/13(日) 02:09:25
向こうのセレブは若いモデルと付き合う人多くない?
まぁ若い女優歌手はチヤホヤされて若いイケメンと付き合うし、プライド高いから扱いにくい。
だから売名目的のモデルと付き合う感じ。
お互いウィンウィンだから良いのかな。
本当にあっちは年の差ゴロゴロみるよ。
15〜20ぐらい上とか当たり前+4
-18
-
311. 匿名 2015/12/13(日) 02:12:56
芸能人も一般人も変わらないよ、ババアw
芸能人は女性でも年収高いから、年の差でも金目当てじゃない
つまり、一般人と同じ+4
-25
-
312. 匿名 2015/12/13(日) 02:19:15
若い男と付き合いまくってアラサーあたりで結婚。その相手がたまたま一回り上だった
→まぁわかる
ハタチそこそこで、男性経験が少ないor処女で5歳以上年上と結婚
→真剣に止めとけ。芸能人でも離婚してる
安室、宇多田、三船美佳、河辺千恵子など+28
-4
-
313. 匿名 2015/12/13(日) 02:20:27
もはや若くない30越えた独身女性が
相手の男性に提供できるものはなんでしょうか?
30越えた独身女性による、私たちをきちんと見て!アピールコメがやたら多いので。
男性がわざわざ30代の女性を選ばなければいけない真っ当な理由をだれかきちんと教えてください
+17
-33
-
314. 匿名 2015/12/13(日) 02:26:06
>>311
芸能人は桁違いに稼ぐじゃん
イケメンが多い上にアンチエイジングもしてるから若く見える。
だから女は相手の歳をあまり意識しないと思う
もし上戸、堀北の旦那が一般人だったとしてみ?絶対に相手にされない。「芸能人」ってだけで歳も関係なくなるんだよ。すごい世界だよ
+30
-5
-
315. 匿名 2015/12/13(日) 02:27:23
>>314
311の続き
芸能人ってだけで男の歳を意識しない女は多い、という意味です。
そんな芸能界でも若い子は若い人に惹かれると思う+23
-3
-
316. 匿名 2015/12/13(日) 02:29:25
>>308
かるた女王の旦那、ガルちゃんの希望の星
だった
さっそく嫁一族相手に訴訟起こしたから過去形
そりゃそうだよなーかわいそうに+5
-14
-
317. 匿名 2015/12/13(日) 02:31:03
利害一致してるとこや恋愛結婚なら年の差あってもいいと思う
ただ、介護や稼ぎ等一方的に利用するために若い人たぶらかすのは止めろと思う
年老いた人が若者の人生奪うって人としてダメでしょう
+33
-2
-
318. 匿名 2015/12/13(日) 02:31:04
>>313
高スペな男性は若い女を求めるのはわかるけど
そこらへんのオッサンが若い女を求めるのは痛すぎる。高スペ求めるおばさんとお似合いなのにねー+30
-14
-
319. 匿名 2015/12/13(日) 02:32:35
うちは見た目年齢に差がない夫婦パターンだな…
7歳年上を紹介するって言われた時に、
正直えっと思ったけど会ってみたら若かった
歳の近い元彼達よりイケメンだし、親戚友人からイケメン捕まえたねって言われる
何というか美人がイケメンと結婚しても『捕まえた』とは言わないような…
騒がれるほどカッコいい訳じゃないけど、私の夫としてはイケメンということみたい
この場合お金じゃなくて容姿で等価交換したのかも+7
-18
-
320. 匿名 2015/12/13(日) 02:35:37
>>310
ブラッドリークーパーが20下の無名モデルと付き合った時、女から叩かれてた。
まるで竹野内と交際してる倉科カナを叩くガルちゃんみたいだった+16
-24
-
321. 匿名 2015/12/13(日) 02:43:59
大手企業に勤める多忙な男は、30代半ば〜後半で独身なんてザラにいたよ。
しかも優しくてイケメンも普通にいた。
仕事が忙しいのと、社内以外では出会いがないらしい。
あと、仕事が忙しい=お金もあまり使わないから貯まってく。
よく飲食店や携帯屋とかにいる、見た目も仕事ぶりもヤバそうな男は、絶対に相手がいないんだなーって感じだけど、、
+24
-6
-
322. 匿名 2015/12/13(日) 02:47:11
親戚の65才のオジサンが、41歳の中国人女性と結婚した。
同居せずに、別居で賃貸マンションを与えているという妙な夫婦生活だし、
お金目当てかなって思うけど、おじさんはおじさんで、老後一人じゃ寂しいし、
介護など世話をしてくれる人が欲しかったんじゃないかな。
そのおじさんのおかあさん(私のおばあさん)は、結婚に大反対だったけど、おかあさんが亡くなってから結婚した。
両者の思惑が重なるのであれば、それはそれでいいんじゃないか。
同世代同士の結婚だって、結婚予定の年収が。義両親との同居はあり得るのだろうか。。とか品定めする「思惑」って点では同じことだよ。
ちなみに、自分は飲食業で働いているけど、
社員の男性と女性バイトの職場結婚があるふれていて、そんなんだから10歳差の職場結婚も珍しくない。+3
-20
-
323. 匿名 2015/12/13(日) 02:54:02
いちいち歳の差コンした人達につっかかっていくガルちゃん民達もどうかと思う。
歳の差はたまたま相手がそうだったという一要素だっただけに過ぎないのに、
歳の差なんて気持ち悪い
だの
老後の世話確定
だの
余計なお世話だと思うし、
(同世代結婚しても、男性の方が短命だから、どっちにしても女性が夫の介護する可能性が高いし、それこそ老老介護のリスクもある)
私は同世代結婚で幸せ!
とか豪語されても、
あーそうですか。。。
としか言えない。
ここは、自由が保障された日本だよ。
婚約者を強制されるイスラム教国じゃないんだから、誰と結婚しようが、本人の自由でしょうに。
絡んでいく意味が解らない。。。+38
-35
-
324. 匿名 2015/12/13(日) 03:03:09
>>323
そういう人たちが逆に不幸そうに見えるよね。
私は一回り差くらいなら何とも思わないよ。+16
-24
-
325. 匿名 2015/12/13(日) 03:06:54
人の年齢差はどうでもいい
自分は5歳上までかな
年下は付き合ってみたけどこっちが頑張って勝手に疲れてしまうから無し+21
-0
-
326. 匿名 2015/12/13(日) 03:10:14
>>320
ブラッドリーの新しい彼女20代だよね
あとレオ様の彼女はいつも20前半+8
-13
-
327. 匿名 2015/12/13(日) 03:10:53
身内以外なら好きにどうぞ
私は同い年〜2、3上が良い+25
-1
-
328. 匿名 2015/12/13(日) 03:15:47
>>321
高スペな彼らは若い女性に需要ありそうですね
まだギリギリ30代だし。
+6
-14
-
329. 匿名 2015/12/13(日) 03:18:13
まぁいくら高スペでも若い方が若い美人を捕まえられるでしょう
西島さんでもアレだし。
上戸彩、堀北レベルなんて滅多にない+17
-6
-
330. 匿名 2015/12/13(日) 03:18:40
>>323
絡んでるのはほとんどが30越えて売れ残ってる独身女性だよ
私は行き遅れですってアピールしてるようなもんだから
ほっときましょうよ
+12
-30
-
331. 匿名 2015/12/13(日) 03:19:01
中村トオルと結婚したい
24才❤️+7
-21
-
332. 匿名 2015/12/13(日) 03:21:31
年の差を進めるオッサンはキモいし
やたら叩くおばさんも痛々しい
学生の私は同年代、最高でも5歳上が良いなぁ+17
-16
-
333. 匿名 2015/12/13(日) 03:25:29
>>326
クリロナなんてまだ28の美人女優から
18歳のモデルに乗り換えたよね
海外の男の方がはるかにここで言うロリコン
日本の男はいやいやアラサーを相手にしてる感じでむしろババ専だらけ+12
-31
-
334. 匿名 2015/12/13(日) 03:33:33
確かに歳の差婚は本人の自由だけど、
同年代とは離婚率が全然違うらしいよ
やっぱりそれなりのリスクがある形態なんだと思う
勿論幸せに添い遂げる夫婦もいるだろうけど、三船美佳みたいになる人もそれなりにいそう
トピ主さんも後悔してるんじゃないのかな+27
-4
-
335. 匿名 2015/12/13(日) 03:36:54
>>313
30代なんてまだまだ子供産めるから大したことない、子供絶望的な40代後半~女性と結婚する理由教えて?
女は子供産む道具じゃないって言うなら子供作れない女性の価値も言えるはず。
家事、身の回りの世話、両親と自分の介護、小さい子を持つ連れ子男性ならその子の育児任せ、等々。
後は寂しさを紛らわす、性生活の相手?とか。若い子は相手してくれなくなったからオバさんで妥協する
とかかね。+8
-8
-
336. 匿名 2015/12/13(日) 03:52:05
上は2歳
下も2歳
歳が離れてると何かしら話しが合わない時あるから嫌だな+30
-4
-
337. 匿名 2015/12/13(日) 03:54:30
>>335
30歳と39歳は妊娠しやすさが全然違うよ
母体が30越えたくらいから急激に妊娠しにくくなっていくからね
+16
-17
-
338. 匿名 2015/12/13(日) 04:02:48
相手はバツイチ子持ち。養育費払ってて子供は元奥さんが育ててる。私が24歳で相手は13歳年上。精神年齢が低いと感じる時もあるけど一緒に居て楽しくて楽。ここでも書かれてるけど私は母子家庭育ちでメンヘラ気味。同年代の人達とも結構付き合ったけどやっぱり収入が安定してるっていうのが大きいです。でも結婚するかは今凄く悩んでます。子供はお互いに要らないと考えてるけど、将来先に死なれたら一人になるって考えると耐えられない気がする。+1
-9
-
339. 匿名 2015/12/13(日) 04:14:28
>>334
いくら金持ちでも河辺千恵子は離婚したよね
しかも養育権相手だし。
+19
-4
-
340. 匿名 2015/12/13(日) 04:20:56
海外の男達に比べて
アラサーの年増女性にばかり走る日本の男って
ババ専でなんか気持ち悪い+5
-23
-
341. 匿名 2015/12/13(日) 04:42:26
下は-1 上は+5歳までかなあ
一緒に年を重ねていきたいから+23
-1
-
342. 匿名 2015/12/13(日) 05:05:38
個人的には正直12歳差くらいでギリギリだと思っちゃうけど。理由は、それ以上になると見た目がまず違うし、お金目当て?性癖?体目当て?など‥どうしても偏見はある。ごめんなさい。ご本人も人目が気になる気持ちの方が相手を大切な気持ちよりも勝っている内は、結婚しない方が良いよね‥
本当に良いカップルだって周りが認識するくらい相手を大切にしまくれば良いんじゃない?
相性はやっぱり、決め手は人間性だから、歳上が良いとか若い子が好き~とか言っても一生一緒に居られるかって言ったら普通の恋愛と一緒で難しい事なんだから‥上手くいかなくてもこの人じゃなかったんだ、って事だけ。+13
-1
-
343. 匿名 2015/12/13(日) 05:14:52
自分より親のが歳近かったら異性として見れない
+26
-1
-
344. 匿名 2015/12/13(日) 05:15:49
干支一回り超えたら結婚は考える
彼氏と旦那は違うからな
+34
-1
-
345. 匿名 2015/12/13(日) 05:17:47
自分が中一の頃この人は何年生?高校?大学?
って数え方して
その年代だったら犯罪じゃんって思ったら悩むかも
+11
-7
-
346. 匿名 2015/12/13(日) 05:19:20
あんまり年上さんだと創価の信者と間違われるから
やっぱ世間の眼って後になって来るって言うか
その時それが原因で喧嘩とかしたくない
+8
-7
-
347. 匿名 2015/12/13(日) 05:20:14
人によりけりだけど
後々ジェネレーションギャップとかで会話成り立つのかな
と思ってしまう
+18
-3
-
348. 匿名 2015/12/13(日) 05:23:24
友達が8っ上の人と結婚したけど
一年と半年後に崩壊してたな
年齢が全てじゃないけど
積み重ねた価値観や知識の違いなんかでダメになったって言ってた+25
-4
-
349. 匿名 2015/12/13(日) 06:09:50
大御所の 有名 女性芸人さんと
彼女の大ファンだった かなり年下の人と
結婚してますね、
かなり年下ですよ、
あのご夫婦は
素晴らしい。
+4
-4
-
350. 匿名 2015/12/13(日) 07:33:15
>>349
誰のこと?
調べたけどわからない+4
-0
-
351. 匿名 2015/12/13(日) 07:58:13
旦那11歳下です。もうすぐ結婚2年目。私がアラフォーになったら若い子と浮気するんだろうな~といつも思ってる(-_-)+8
-12
-
352. 匿名 2015/12/13(日) 08:03:48
彼が28歳年下です。
結婚は考えられません。+7
-12
-
353. 匿名 2015/12/13(日) 08:03:52
嫁にするなら自分がいくつかなんて関係なく、23歳くらいより下がいいな。
他は何もいらない。
定職ついてるなら28歳くらいまでが理想。+6
-21
-
354. 匿名 2015/12/13(日) 08:19:51
歳の差婚流行ってますね!
私は18歳差で結婚したけど10数年の結婚生活後に離婚。
元夫の包容力に惹かれて結婚したけど10数年経つ頃には我儘で頑固なただのクソジジイ。
親子に近い年齢の女と結婚し生活してると自分の実年齢を勘違いして自分も若い気になるのかね?
同年代の男や年下の男なら子供っぽくてもゆるせるがこっちは包容力に惹かれて結婚したのにそれがなくなれば何も魅力もない。
話だって好きだった頃は世代が違うから合わせる努力もしたけどね。
生活していくなら一緒の時代を生きてきてこの先も一緒に歳を重ねることができる男がいいよ。
2歳下の夫と再婚した今は喧嘩もするけど
対等だから友達感覚で楽しい。
私は三船美佳ちゃんの気持ちよくわかるよ。
+41
-5
-
355. 匿名 2015/12/13(日) 08:28:52
アラサーBBAは絶対にいらん。
若い方がいい。
でも定職就いてるなら29歳くらまでなら良しとする。+6
-27
-
356. 匿名 2015/12/13(日) 08:40:18
40代のジジイに「恋活中です」「お互いの恋活について語り合いましょう」とかしつこくメールで誘われててキモいんだけど。
40代のジジイが「恋活」とか抜かしてんじゃねぇよ。私以外の若い女にも全然相手にされてないくせに懲りずに若い女ばっかり狙ってるし。
その手のジジイは出禁にしてほしいわ。こっちは同い年の王子様みたいなエリートイケメンと付き合ってて忙しいっつーの。+18
-15
-
357. 匿名 2015/12/13(日) 08:47:17
若い相手捕まえた側は持て囃されるけど、若い相手の方に「年上ゲット羨ましい」とか言う人も思う人もいないよね
地位やお金がある相手なら羨ましがられる
性格の一致が前提として、お金と若さは価値があるって事だね
年上好き以外には老いは無価値+28
-1
-
358. 匿名 2015/12/13(日) 08:55:48
定期的に歳の差婚のトピ立つよね
自分も身近な人もOKなら他人の目なんか気にしなくていいじゃない
見た目に差があると親子に見られるのは仕方ないよ
相手は悪気がある訳じゃないんだし、悪く取りすぎ+9
-12
-
359. 匿名 2015/12/13(日) 08:58:49
私も一回り上までが範囲内かなぁ
最高でも3歳下から4歳上までの同世代の人としか付き合ったことなかったんだけど、10歳上の人と付き合ったとき、私にはすごくしっくりきた
私27歳、彼37歳のときに結婚してもう8年経つ
毎日大切にしてくれるし、2人の子供達にも恵まれて本当に幸せだよ
「一緒に年を重ねていきたいから同世代がいい」ってコメをちらほら見かけたけど、その理由だけはよく分かる
10歳上の夫を見てて、一緒に年を重ねる限界ギリギリの年の差だと感じる
学費の面はあまり心配してない
少し前のコメでもあったけど、夫は大手勤務でしっかり貯蓄もしてたし、年収も平均より多いほうだと思う
私は私で土地や株など持ってる
容姿は、夫は5歳ほど若く見られるみたい
私も付き合うまでは5歳くらい上だと思い込んでた
最近白髪が数本出てきたけどね
老後は「介護」なんてコメがあるけど、私は夫のことが大好きだし、今までたくさん大事にしてくれたので、夫がもしものときは覚悟はできてる
同世代婚のほうが、2人して要介護とかになっとき大丈夫なのかな…?
長々と書いちゃったけど、年の差があるからってデメリットばかりじゃないってことを言いたかった
同世代だからってメリットばかりじゃないしね
どちらも、それなりに何かしらあるよ
主さんが幸せなら、何も問題ないのでは?
年の差婚でも同世代婚でも、本人が幸せなら何も問題ないよ
+30
-16
-
360. 匿名 2015/12/13(日) 09:05:23
女30以降から付き合い初めて結婚する相手って
大概、40以上のオッサンだからね。
容姿が良くないと同世代は無理。
当たり前だよね。
子供産めるかどうかの前に旬過ぎてるから。
誰が求めるのかな?焦げ付いてる不良債権を。
+6
-25
-
361. 匿名 2015/12/13(日) 09:15:06
結婚できるなら何歳差でもいい・・・
byアラサー彼氏無し+5
-23
-
362. 匿名 2015/12/13(日) 09:19:22
私の周りのリッチなメンズたちは、みんな年下と結婚してるよー。
相手の女性は、小柄で上品で可愛らしいタイプと、長身で派手好きブランド好きで自信に溢れるタイプに不思議と分かれてる。
リッチなメンズたちは若い頃は同世代と付き合ってたけど、結婚となると5〜10年下ばかり。同世代で結婚して離婚、その後に年下と再婚、というケースも多い。
生憎?私は狙ってたリッチなメンズたちに相手にされず、同世代と結婚しましたが。
もし自分が男で金持ちだったら、やっぱり5〜10位年下の女性と結婚したいなー。
さすがにひとまわり以上離れるのは無理がありそうだけど(^_^;)
+16
-24
-
363. 匿名 2015/12/13(日) 09:21:16
8歳差で結婚しましたが、考え方や価値観などはぴったり合うので、そこまで違和感もなく上手くいっています。
両親は6歳差ですし、周りの友人たちも気を遣ってか10歳差までは普通にアリ!と言ってくれましたから、あまり歳の差を意識したこともありません。
しかし、私の方からアプローチしたと言うと必ず驚かれるので、やはり歳の差婚=男性の方から若い子に声をかけた、というイメージがあるのかなとは思いますね。
+8
-12
-
364. 匿名 2015/12/13(日) 09:23:17
自分が、50歳くらいになったとき、ヨレヨレの旦那さんは、やっぱり、介護に疲れそう(。-_-。)
10歳年上の旦那だけど、旦那の親が、私からしたら、祖父母の年齢。
※遅くできた子のため。私の親は、20代半ばで、私を産んだので、差がすごい。
結婚って、二人だけのことじゃないのが、現実だからね〜∑(゚Д゚)
+22
-1
-
365. 匿名 2015/12/13(日) 09:24:03
両親が11歳差の夫婦で、私が8歳差で婚約しています。
両親たちは、何かあっても年上の父親が我慢してすごく円満な関係でした。私は婚約したのも束の間、この間「◯◯(わたしの名前)は年下なんだから黙ってろ!俺の方が詳しいに決まってるんだ!」と怒鳴られて怖くなりました。これからも年下という理由でそんなこといわれたくないな…
まあ多分これは彼の性格なんでしょうが…。+14
-11
-
366. 匿名 2015/12/13(日) 09:36:46
あまり、離れてると合わないしな。
歌の趣味とか。ら3.4歳かな?
+20
-4
-
367. 匿名 2015/12/13(日) 09:46:30
>>364
60代でヨボヨボはないでしょ!笑
今の時代、70代でも元気な人多いし。
自分が60代で70代の旦那を介護するのか、自分も旦那も70代なのに旦那を介護するか、の違いなだけじゃない?
+8
-10
-
368. 匿名 2015/12/13(日) 09:51:00
>>365
それは年齢関係ないと思う…
そういう性格なんだね、大変そう
でもそれならそれで、最近の流行りや新しいものは年下のあなたの方がよく知ってるのでは?
最近の話題に関しては「私の方が詳しい」と言ってみては?
夫婦って年の差関係なく、頼ったり頼られたりの関係の方が心地良いと思うな+10
-7
-
369. 匿名 2015/12/13(日) 09:51:20
介護が問題とか言われるのは20歳差以上からじゃない?
兄弟の有無にもよるし親が健在かどうかで違う
見事に引っ掛かったうちの親戚は、一人っ子年上と結婚しそのまま同居
義理親介護、実親介護、現在旦那介護でもうボロボロ
ポックリ亡くなる人も多い訳だから、ここまで運が悪い人はなかなかいないと思うけどねw
+4
-4
-
370. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:12
上は10歳下は3歳かな・・・
+8
-10
-
371. 匿名 2015/12/13(日) 10:39:19
うちは私が18上です。
私が童顔で、主人が老け顔なので、そんなに離れてるようにみられません。
子どもも元気に5才になり、幸せですよ(*´∀`)
何年か後はわかりませんが、お互いが幸せならありだとおもいますよ!+12
-20
-
372. 匿名 2015/12/13(日) 10:51:26
両親が年の差婚で私が産まれてからずっと仲が悪いせいもあり、抵抗があります。せめて10歳までかな。+25
-1
-
373. 匿名 2015/12/13(日) 11:08:19
友達のご両親。お母さんが70歳でお父さんが53歳でいつも喧嘩してる。お母さんが年のせいか耳が遠くなり足も遅くなったのでお父さんがイライラしてるのが私にもわかる。
友達が家に帰りたがらなくていつもうちでご飯食べていく。なんかかわいそうだから私は絶対に年の差婚はしないです。+21
-1
-
374. 匿名 2015/12/13(日) 11:21:56
30歳の年齢差で結婚した近所の人は
幼稚園にダンナさんの車いす押しながら来てて、
子供が小学生に上がるころには未亡人だった
でも遺族年金ガッツリもらってるからたいして仕事もせずに
若い彼氏まで作っていた+22
-1
-
375. 匿名 2015/12/13(日) 11:22:22
ガルちゃん見てたら、歳の差婚した女性(年下妻)は後悔してるって書き込みめちゃくちゃ多いよね(笑)
だけど同じ歳の差婚でも、妻が歳上の場合には、やたらと円満アピールの書き込みが多くなる不思議…。
かと思うと、他のサイトなんかでは年下夫達の後悔が綴られた書き込みがアチコチで見られる…。
男も女も歳の差が離れてれば離れてる程、浮かれてるのは歳上側だけで、年下側は年々後悔するものなんだなって言う印象です。+28
-11
-
376. 匿名 2015/12/13(日) 11:35:10
婚活パーティ行ったら、15歳以上のおっさんが
「歳の差なんて気にならなくなるよ」ってガンガンアピールされて怖かった
見た目はどう見ても歳相応だし、あなたは気にしなくても私は気にしますから!と言いたかったw
+40
-4
-
377. 匿名 2015/12/13(日) 11:38:26
>>375
色んなサイトで見てそれずっと思ってました。
特にかなり年上妻のコメントは大体「私が若くみえるみたいなので違和感ないです。仲良くしてます。」
私も彼氏より10歳上だったのでよくそういったサイト見てました。
彼氏の親には全く反対されなかったけどご両親の気持ちを考えると息子を生んだ今は申し訳ない気持ちで一杯になります。
私は、5歳年上の女性を連れて来ても絶対嫌ですから。
+10
-24
-
378. 匿名 2015/12/13(日) 11:40:17
>>359さんが私の言いたい事を全て代弁してれた(*^^*)
私も一回り離れてます。
全て覚悟の上で結婚しました。主人を尊敬し、愛し愛され毎日幸せです。
+10
-16
-
379. 匿名 2015/12/13(日) 11:43:59
年下より年上のほうがいいって言う人多いけど、やっぱり経済力や包容力?
+21
-3
-
380. 匿名 2015/12/13(日) 11:44:20
>>371
あなたはそれでいいだろうけどご主人の親が気の毒。陰で泣いてたと思うよ。
多分かなりの高齢だと思うんだけどそんなことわからず頭花畑発言はやめな
+14
-11
-
381. 匿名 2015/12/13(日) 11:49:23
気の強い奥さんは年上の旦那さんが多い。同年代や年下では喧嘩がたえなそう。
かなり年上の女性なら、相手側の家族に反対されそう。
+3
-18
-
382. 匿名 2015/12/13(日) 11:52:24
でも実際は男が年上の結婚は減ってる。
TVは韓国や年上男をゴリ押ししてくるけど。+18
-5
-
383. 匿名 2015/12/13(日) 11:53:35
人のことはあんまり気にならない。
7歳下の旦那貰って幸せそうな人もいるし。
16歳上の旦那さんと仲良しな夫婦もいる。
経済的に~とかも思わない。
年下夫で出世してても役職なりの付き合い多くて貯金なかったりもいるしね。
本当にひとそれぞれ。
でも自分は年下夫はやだし、10歳上とかはありえない。あくまで自分の場合。
好みの問題だよね。
+13
-7
-
384. 匿名 2015/12/13(日) 11:54:12
>>377
あなたみたいな人はかなり自己中だなと思います(苦笑)
自分は10個も離れているのに自分の息子は5歳離れていても嫌?
+13
-4
-
385. 匿名 2015/12/13(日) 12:00:22
団塊ジュニアの30代後半の女性は一番哀れ。
女子高生時代に世間からちやほやされまくって、このまま幸せに結婚できると思っていたら、同性代の男性は就職難、低所得。今の若い女性は行き遅れた女性をよくみてるから今のうちに資格取ったり、いい人見つけたりしている。
時代に翻弄されたアラフォーはそのまま男と社会から煙たがれないかすごく心配です。
女性としは人生最大の強敵である劣化と言う問題を甘くみてないか?
みなさんは若い内に知り合った男性と年齢とか収入とかこだわらず絶対結婚するべき。+9
-21
-
386. 匿名 2015/12/13(日) 12:05:28
自分なら5歳くらいまで。
人に言われて10歳差くらいは驚く程度。
20歳差とか平気な人がダメって事はないんだけど、どこか問題ある人か、変わり者って人が多くて。
やっぱり育った世代での共通感覚を大事に思う人が基本的には多いと思う。+17
-3
-
387. 匿名 2015/12/13(日) 12:09:56
>>若い内に知り合った男性と年齢とか収入とかこだわらず絶対結婚するべき
年齢とか収入とかこだわらず
年齢とか収入とかこだわらず
低所得のおっさん丸出しで恥ずかしくないのか
こっちが哀れで恥ずかしくなる。もうちょっとうまい事書けよ頭悪いな+18
-6
-
388. 匿名 2015/12/13(日) 12:10:33
375
同世代の結婚でもガルちゃんは結婚の愚痴と後悔しかないじゃんw+7
-14
-
389. 匿名 2015/12/13(日) 12:11:49
>>384
でも正直な気持ちじゃないかな。生んでから気づいたみたいだし。
私も息子がかなり年上女性連れて来たらショックだろうなって思う。
こんなに女性がたくさんいるのに何故敢えて年上をって。
+8
-21
-
390. 匿名 2015/12/13(日) 12:13:36
>>375ガルちゃん見てたら、歳の差婚した女性(年下妻)は後悔してるって書き込みめちゃくちゃ多いよね(笑)
そうかなぁ?
年下妻の、幸せですってコメントがめちゃくちゃ多いと私は思ってたよ。
年下妻で後悔してます、ってのは余程年の差がある夫婦じゃない限りなりすましだと疑ってる。
同世代婚して経済面でヒーヒーの女「年上と結婚して裕福なんてズルイ!」
アラサー独身の女「年の差婚を批判しなくちゃ益々結婚できないじゃない!」
という、裏の声が聞こえてくる。笑
年の離れた男と結婚すると後悔する!って洗脳させたいんだろうなぁ。
+11
-27
-
391. 匿名 2015/12/13(日) 12:16:06
私のまわり、同世代で結婚した人のほうが次から次へと離婚してるよ?+9
-15
-
392. 匿名 2015/12/13(日) 12:16:59
ここ爺さんしかいないじゃん+19
-3
-
393. 匿名 2015/12/13(日) 12:17:20
>>390にマイナスしてる人は図星なんだね+6
-20
-
394. 匿名 2015/12/13(日) 12:19:17
ここ同世代婚して苦労してるオバハン多いね+5
-18
-
395. 匿名 2015/12/13(日) 12:19:35
>>389
私も息子いるので気持ちわかる。30歳までならまだしもそれ以上の年上女性連れて来たらって考えただけで辛くなる。やっぱり孫は欲しい+5
-20
-
396. 匿名 2015/12/13(日) 12:22:18
>>378さんみたいな幸せですってコメントにもマイナスとか怖すぎる!!!
これにマイナスとか、性格歪みすぎでしょ!!?+6
-14
-
397. 匿名 2015/12/13(日) 12:22:24
391
離婚率は年の差婚より同世代で結婚したほうが高いからね+7
-21
-
398. 匿名 2015/12/13(日) 12:28:29
ここは歳の差婚に興味がある人が集まってるから、増えてるように感じるけどそんなことはないからね。
5歳差くらいまでが大多数って統計出てたしね。
あとは女が2~3歳年上が増えてるんだよね、まぁ2~3歳は同世代だから、歳の差婚じゃないけど。+22
-3
-
399. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:06
>>397
出せないと思うけどソースは?(笑)+20
-4
-
400. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:15
ガルちゃんで結婚関係のトピはマイナス意見ばかりで後悔してる人多いけど
年の差婚のトピはプラス意見が多くてラブラブな人多かったと思う+3
-18
-
401. 匿名 2015/12/13(日) 12:35:51
自分は低所得四十男だが、低所得だからこそいくら若くても派遣、契約みたいなのとは結婚できない。
かと言って30越えても派遣みたいなのとは嫌だから独身で全く構わない。
条件良い男はみんな若くて安定した職を持っている女性を選ぶよ。
選べるうちに早く結婚した方が良いよ。
+10
-32
-
402. 匿名 2015/12/13(日) 12:39:03
好きなら年齢差とかどうでもいい
+10
-17
-
403. 匿名 2015/12/13(日) 12:41:53
もうすぐ34です。
もう諦めました。+8
-20
-
404. 匿名 2015/12/13(日) 12:48:31
年の差婚しました~
正直旦那が超金持ちじゃなかったら結婚は考えませんでしたw
友達に介護の心配とかされますけど、高級老人ホームに入れるお金もあるしw
自分の老後の分までたくさんお金もあるので心配ないですね~。
だから普通の収入の友達には心配されたくないし余計お世話だなと思っちゃう。
まぁ年の差婚でもお金あればなんとかなるって話です
+27
-17
-
405. 匿名 2015/12/13(日) 12:52:21
>>354
ドヤ顔で熱く語ってるところ申し訳ないけど。
皆、最初からそれ解ってるからそんなオッサンには行かないよ?
18も下の娘と恋愛する様な人間は、中身が未熟で同年代に相手にされないからってのは定説。
別れた元ジイサンの悪口言ってるけど、一瞬でも好きでそんなジジイに嫁いだ貴女の気持ちも三船美佳の気持ちも普通はわからん。+22
-2
-
406. 匿名 2015/12/13(日) 12:56:00
>>402
限度がある+22
-0
-
407. 匿名 2015/12/13(日) 12:56:11
>>290 私、年上男性としか付き合ったことないんだけど私自身ヒロイン体質なのかもと思った
だから年下の男と合わないのか~なんか納得
+2
-6
-
408. 匿名 2015/12/13(日) 12:56:13
アラフィフのおばちゃんです
私の息子が30以上の女性と結婚したいと言ったら
すごく悲しいし猛烈に反対します
星の数ほど独身女性はいるのに
なんでわざわざ子供出来にくい年齢の高い女性を選ぶのか
泣きたくなります
結婚するなら出産がありますからきちんと20代の若い女性でないと家が困ります+11
-33
-
409. 匿名 2015/12/13(日) 12:57:16
>>391
類友なんじゃなくて?
私の周り、親しい人に離婚した人なんかいないわ。+17
-1
-
410. 匿名 2015/12/13(日) 12:57:22
20歳も年上なんて普通は恋愛対象にならないんじゃないの?
+25
-0
-
411. 匿名 2015/12/13(日) 12:59:12
高橋ジョージは自分の持ってたお金を全て高級クラブなどに使い果たしたらしいね 三船のが貯金があったから三船のお金で新築も建てたらしい そりゃ離婚したくなるよね・・・+33
-2
-
412. 匿名 2015/12/13(日) 12:59:58
>>401
自分は低所得四十男だが、低所得だからこそいくら若くても派遣、契約みたいなのとは結婚できない。
かと言って30越えても派遣みたいなのとは嫌だから独身で全く構わない。
!?!?!?
う、うん…
きっとずっと独身なんじゃないかな!?
+28
-3
-
413. 匿名 2015/12/13(日) 13:00:41
年の差婚狙うおっさん 子金持ち程度じゃ無理よって言ってやりたい 勘違いしてるおじさんは多いよね+31
-2
-
414. 匿名 2015/12/13(日) 13:01:08
10歳以上夫が年上の夫婦は4%未満だよ。
年の差婚なんて実際は増えてない 厚生労働省(人口動態統計)
ほとんどを同世代婚がしめてる。+27
-2
-
415. 匿名 2015/12/13(日) 13:04:46
>>409
類友とか、馬鹿にしないでくれる?
周り、なだけであって、すごく親しい人ではないからね?
私は離婚の危機なんて一度もないし、毎日幸せなんだけど。
409さん、なんか感じ悪いなぁー。+2
-11
-
416. 匿名 2015/12/13(日) 13:05:28
今日はこのトピが一位になるのかねー
+2
-18
-
417. 匿名 2015/12/13(日) 13:06:48
>>405
同世代と付き合えないから若い女性と付き合うんじゃなくて
若い女性と付き合えるから同世代と付き合わないんでしょ
20代前半の女性と付き合える男がなんでわざわざアラフォーと付き合うんだよ
例えるなら「高収入の男と付き合う女は平均収入くらいの男に相手されないからだ」とか言ってるバカ男と同じだよ
+15
-23
-
418. 匿名 2015/12/13(日) 13:07:37
うち、14歳差
私が遺伝系の疾患もち(私自身は軽度だけど、子供に遺伝したらどの程度になるか不明)で子供を持たないと決めていて、結婚無理だろうなと思ってた。
そしたら30のとき、年上の人と出会って「自分の歳を考えたら子供は望まない」って考えだったらしく、他にも意気投合して2年で結婚。
2人で老後のことを考えて貯金しつつ、保護犬をもらって可愛がりながら暮らしてます。運命ってわからない。
旦那とは思いっきりジェネレーションギャップはあるけど、犬を飼うなら保護犬だという考えや、2人ともテキトー人間なところが似ていて居心地良い。
先に旦那が死んじゃうかもしれないのは寂しいけど良い出会いだったと思ってます。
+31
-8
-
419. 匿名 2015/12/13(日) 13:07:56
私25相手47で、付き合って1年が経ちました。
年齢以外は私の理想の男性です。
身長は3センチ上で同じくらい(大きすぎる人が怖い)
綺麗好きで部屋も肌もきれい。私がズボラなのでありがたいです。
悪ふざけをしない。真面目で会社での地位もある。
お酒はお付き合い適度、タバコは吸わない。
食事は薄味が好み、甘いもの好きで私と一緒に。
お金の価値観も一緒。良いものを長く大事に使う。
でも20代で結婚して2年で離婚。再婚しない理由は、その相手が再婚するまで自分はできなかったとのこと。でも数年前に引っ越したみたいで、俺もそろそろ結婚したいと思ってると言われました。
でも問題点がひとつあります。
私は子供2人は欲しい。でと彼は年齢もあるし考えてしまうと言ってます。
子供産む気がないなら別れたい。
そう思う今日この頃+10
-10
-
420. 匿名 2015/12/13(日) 13:08:06
>>415
分かる。「自分はマトモな結婚してマトモな結婚生活送ってるけど、あなたは…」って言い方だよね。+3
-4
-
421. 匿名 2015/12/13(日) 13:09:15
ま、資産家のおじさんは若いのからおばさんまで選びたい放題だね。あえておばさんなんか選ばないんだろうな+6
-11
-
422. 匿名 2015/12/13(日) 13:09:25
変な調教されそうでいや
+24
-3
-
423. 匿名 2015/12/13(日) 13:10:36
同世代婚でも平均寿命女長いから旦那が先死ぬのに
10歳とか離れてたら。。何十年と老後1人とかもありえる。+20
-4
-
424. 匿名 2015/12/13(日) 13:11:13
419 彼貯金はいくらぐらい?貯金があったらさっそく子作りはじめたらいいと思うなぁ。あなた自身が若いから子供はいつでもできると思うよ+4
-6
-
425. 匿名 2015/12/13(日) 13:13:16
資産家でも何でもないおじさんが年の差婚希望してること多いけどね。
好きになった人が年の差があるなら理解できるけど、最初から年の差婚希望する人ってちょっとな…。+23
-1
-
426. 匿名 2015/12/13(日) 13:14:45
>>423 年の差だと老々介護にならなくてすむなと思う 旦那が死んだとき嫁の方はまだまだ若いからまた第二の人生を歩めると思うんだ。彼氏作ったり好きなことたくさんできそうで羨ましい+8
-10
-
427. 匿名 2015/12/13(日) 13:14:53
私22歳 旦那31歳の 3人の子持ち。
普通のサラリーマンだったら年の差婚は嫌かも。。。
将来が心配。芸能人は経済力があるからいいのかな。。。
+8
-8
-
428. 匿名 2015/12/13(日) 13:16:50
同世代婚のが圧倒的に多いから、同世代婚の方が離婚率高いってだけでしょ…。
母数が違うから比較にならないよ。
私の周りは三船美佳パターンが多い。
とくに旦那さんが定年になった途端職歴のほとんどない奥さんから切り出して離婚してる。+24
-3
-
429. 匿名 2015/12/13(日) 13:17:39
まぁ結局はお金です。 終わり+20
-13
-
430. 匿名 2015/12/13(日) 13:18:34
>>426
彼氏作ったりって、旦那見送った後まだそんな若いって
どんだけ年齢差あるのさ・・20差で旦那70で死んでも
もう50でしょ・・彼氏て。旦那送るまで、若い時を旦那の両親の介護だってあるかもしれないし+5
-8
-
431. 匿名 2015/12/13(日) 13:19:26
>>426
同世代婚してるけど、たとえ若くして夫をなくしても新しく彼氏を作ろうって発想にはならないな。
旦那様は生活させてくれる、遺産を残してくれる繋ぎなのですか?
私は夫と仲良く暮らすのが幸せです。+18
-5
-
432. 匿名 2015/12/13(日) 13:20:35
430 女の50なんてまだまだ若いじゃん 50のときなんか旦那の両親はとっくに死んでるでしょう。。+10
-6
-
433. 匿名 2015/12/13(日) 13:22:54
お互いの魂胆が見え見えなので年の差婚は気持ち悪いと思ってしまいます。+21
-3
-
434. 匿名 2015/12/13(日) 13:22:59
女の50が若いとかwガルちゃんではじめて聞いた
30はBBAじゃないの?じゃあ30代なんてまだまだ幼女だなw+8
-15
-
435. 匿名 2015/12/13(日) 13:23:29
>>431 年の差婚した友人の話をしてるんだけどね。友人は資産家と結婚したから遺産はたっぷりもらえるみたい 彼氏とかって発想にはならないかな とりあえず老後の不安はわかるけど第二の人生を歩めるってことを言いたかっただけだよ。+5
-4
-
436. 匿名 2015/12/13(日) 13:23:48
>>354
三船美佳ちゃんは年の差より高橋ジョージのモラハラでしょ+9
-18
-
437. 匿名 2015/12/13(日) 13:23:56
50代のおばちゃんが彼氏とかwww
だれが相手にしてくれるの?+8
-17
-
438. 匿名 2015/12/13(日) 13:25:04
同世代の老々介護の方はきっついよ よく殺人とかおきてるのは同世代の老人同士のは圧倒的に多いんだってね+4
-16
-
439. 匿名 2015/12/13(日) 13:26:03
結局世の中「お金」です おしまい+11
-10
-
440. 匿名 2015/12/13(日) 13:26:58
22ですが、42歳の人と付き合っています。
同年代の方とも何回かお付き合いしましたが、今の42歳の人の包容力や優しさや明るさに惹かれてます!
周りの目が気になり誰にも話すことはできてませんし、一生話せないと思います…
客観的に見たら気持ち悪いと思いますけどね+3
-19
-
441. 匿名 2015/12/13(日) 13:26:58
同世代婚が圧倒的に多いって事がわからんのか+22
-6
-
442. 匿名 2015/12/13(日) 13:27:22
>>436
私の周りの三船美佳さんパターンで結婚している方は、若くて世間知らずの嫁を、奥さんとはこうするものだ!って旦那さんの洗脳でうまく丸め込むんだけど、奥さんもだんだん世間が見えてきて旦那さんの言ってることがモラハラだって気付いて離婚を切り出すパターンです。
同じですね。
年の差婚の離婚はこれが多いイメージ。+24
-2
-
443. 匿名 2015/12/13(日) 13:28:45
父親の年齢が高い子ども、知能テストで奮わず=豪研究| Reutersjp.reuters.com父親の年齢が高い子ども、知能テストで奮わず=豪研究| Reutersエディション:日本アフリカアラブアルゼンチンブラジルカナダ中国フランスドイツインドイタリアラテンアメリカメキシコロシアスペインイギリスアメリカホームマーケット マネーニュース 外国為替 国内株...
こういうのネットで結構情報入って来るようになったから
35歳までで、7歳くらい差までかな+6
-6
-
444. 匿名 2015/12/13(日) 13:29:54
>>422
なんで乳首を強調させてるのかね+20
-0
-
445. 匿名 2015/12/13(日) 13:33:56
>>420
「同世代婚は次ら次へと離婚」なんて先に書いたのは、415なんだけど…+5
-3
-
446. 匿名 2015/12/13(日) 13:34:21
高校生の時10歳上の人と付き合ってたけど、同級生に比べてなんて包容力も余裕も知識もある人なんだろう♡って思ってた。
今自分がその時の彼氏と同い年なんだけど、今思うと全然そんなことないよ。
同い年の当時の同級生の方が大人だし、包容力もある。
若い子ばかり付き合う人って、同級生からしたら子供だし物足りないからそのコンプレックスを埋めるために年下と付き合うんだと思う。
劣等感を感じることもないし、すごーい!って言ってもらえるし。
そもそも若い子の未来を考えずに付き合う男はその程度なんだと思う。+28
-3
-
447. 匿名 2015/12/13(日) 13:37:31
ロリコンもそうだよね。
同世代の女性に対する劣等感が凄いから若い子に行く。+24
-1
-
448. 匿名 2015/12/13(日) 13:39:14
>>424 コメントありがとうございます。聞いてみたことは無いですが、同じ会社の方なので、私の給料を考えると地位があっても期待できません^_^;
離婚前にマイホーム建ててるし、車、バイクが好きで、そこにお金を使っていたよう。怖くて聞けない笑
お正月休み一緒に過ごす予定なので、将来についてしっかり話したいと思います。+2
-1
-
449. 匿名 2015/12/13(日) 13:42:43
男が下でも女が下でも、年下の方が嫌になって離婚が多いよね。
年下旦那は浮気パターンで年下妻はモラハラパターンが圧倒的に多い。+30
-0
-
450. 匿名 2015/12/13(日) 13:44:00
年の差婚に限らないけど夫婦の中で上下関係の差があればあるほど、後々離婚する確率が高い。+20
-0
-
451. 匿名 2015/12/13(日) 13:44:25
でも離婚率は同世代の結婚のほうが高いんでしょ+2
-21
-
452. 匿名 2015/12/13(日) 13:45:32
>>447
ロリコンって同世代の女性を嫌悪してるけど、実際強く言い返されたり空っぽな自分を見下されたりするのが怖いだけなんだよね。+21
-4
-
453. 匿名 2015/12/13(日) 13:46:52
>>451
だから母数が違うんだって。
年の差婚はマイノリティーなの。
私の周りの年の差婚夫婦は3組しかいなかったけどどこも離婚してるわ。+27
-4
-
454. 匿名 2015/12/13(日) 13:49:41
僅かだけど、年上高スペ男性がいる!
僅かだけど、同世代高スペ男性もいる!
どちらにしても、選ばれるのは難しい!!
年の差婚だろうが同世代婚だろうが、お金がなければ間違いなく揉める、失敗、負け組!
年上でも色んな人がいるし、同世代でも色んな人がいる。
結婚生活は、お金!!
お金があれば、問題なし!+7
-14
-
455. 匿名 2015/12/13(日) 13:50:41
旦那が死んだら遺産たんまりは羨ましい その遺産でまた若い男を狙うそしてまた年の差婚 なんて現実にいるのかもとか想像した。。あぁビルゲイツと結婚したいな+3
-9
-
456. 匿名 2015/12/13(日) 13:55:43
ロリコンは障害者の女性も好き+6
-7
-
457. 匿名 2015/12/13(日) 14:00:14
>世代の女性に対する劣等感(ロリコン)
なれあい場。
江戸時代の結婚は15歳から18歳の間と決まっていた。
男は心底若い子が好きだぞ。+5
-17
-
458. 匿名 2015/12/13(日) 14:02:04
江戸時代とか寿命いくつだよ・・
人生50年とかだろ+28
-0
-
459. 匿名 2015/12/13(日) 14:05:13
萬田久子、息子が10歳ぐらい上の人と結婚して中古マンションに住んでるって?+7
-3
-
460. 匿名 2015/12/13(日) 14:05:16
男からしたら歳の差なんて関係ない。
自分がいくつだろうと30過ぎなんて嫌だね。
若い時はみんなにあるんだから早くいい人見つけた方がいいですよ。+8
-22
-
461. 匿名 2015/12/13(日) 14:07:26
まぁでも女性のほうが10年ぐらい寿命長いんだから
5歳ぐらい年下の男と結婚するのもいいと思うけどね+28
-2
-
462. 匿名 2015/12/13(日) 14:07:40
マジレスすると健康寿命は男女でたった数年しか違わない
女の方が筋骨が弱いからほとんど骨粗鬆症とかになり動き回れなくなり
寝たきり率もその期間もはるかに女の方が高く長い
男は二極化してて無茶して早死にするタイプ(けっこういる)と
禁煙してて料理ができてきちんと自活して長生きするタイプに分かれる
ほとんど介護いらない日野原さんや宮崎秀吉さんや三浦敬三さんに近いタイプが男の約一割
旦那がそのタイプだといいね
歳が近かったり妻が年上だと老老介護や旦那に下の世話してもらう可能性が高まるよ
+8
-10
-
463. 匿名 2015/12/13(日) 14:12:11
10歳以上年の離れた人から惚れられたことも惚れたこともあるけど、
現実的に結婚するなら同年代かな
彼ら、未熟な年下の小娘なんか相手にしない成熟した素敵な人か、
未熟なまま年だけとったのになぜか若い女に相手にされると勘違いしてる馬鹿
のどっちかしか基本的に存在しないから
憧れの淡い恋か、鼻で笑ってあしらって終わりかのどっちかばっかりで、なかなか恋愛にまで発展しない
私達若い女にモーションかけて被害をもたらすのは後者の老けた馬鹿が大半だから、
どっちかというと年の差恋愛はなし!という風潮になってくれた方がありがたい+20
-3
-
464. 匿名 2015/12/13(日) 14:13:21
この前、淡路島がTVで映ってたけど
老人ばっか集まってる喫茶店みたいな所があって
10人くらい老人いて、約9人はお婆さんでおじいは1人だけだった
皆旦那死んで独り身だって笑ってたよ。+9
-2
-
465. 匿名 2015/12/13(日) 14:13:56
助けてと言えない!老老介護より悲惨な現状、認認介護を知っていますか? - NAVER まとめmatome.naver.jp認知症の人が認知症の家族を介護する、「認認介護」と呼ばれる世帯が増えている。この大きな問題にどのように対応していけるのでしょうか。
+5
-5
-
466. 匿名 2015/12/13(日) 14:16:14
【衝撃事件の核心】老老介護の地獄、最期の会話 83歳妻が84歳夫を刺した瞬間(1/5ページ) - MSN産経westsankei.jp.msn.com「あんただけ先には行かせへんで。私もすぐに行くよ」。今年2月、寝たきりの夫=当時(84)=の腹に深々と包丁を突き立てた妻(83)は、静かにつぶやいた。大阪府枚方…
+4
-6
-
467. 匿名 2015/12/13(日) 14:17:39
老々介護 思わぬ落とし穴|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本www.nhk.or.jp男の介護 思わぬ落とし穴|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本これまでの放送カレンダー特集まるごとまちかど情報室けんコン!|これまでの放送はこちら|特集まるごとポータル|2014年7月30日(水)男の介護 思わぬ落とし穴SNS Button阿部 「高齢化が進む中...
+4
-7
-
468. 匿名 2015/12/13(日) 14:18:29
>人生50年とかだろ
病院ないから年とったらみんな早く亡くなっただけ。
今も昔も17歳の見た目は同じ。むしろ今の方が大人っぽいと考える方が普通。
どっちにしろ25過ぎは自分は遠慮する。+4
-19
-
469. 匿名 2015/12/13(日) 14:23:38
また男かよ。そんな必死にならなくても
若い女と結婚するの誰も禁止されてないだろ?18以上なら結婚出来るんじゃないの?
すればいいじゃん、誰か邪魔してるの?肝心の相手に望まれないのを誰かのせいにするなよ
+33
-4
-
470. 匿名 2015/12/13(日) 14:23:59
角川慶子の偉大なる父上 角川春樹は40歳下妻ASUKAと昨年子供まで作ったんだから。
でも春樹パイプカットしてたんだけどな
子供のオムツがとれるころ春樹がオムツ要になったり、、+2
-2
-
471. 匿名 2015/12/13(日) 14:24:07
介護だけを見越して結婚するわけじゃないから。
歳の差婚薦めるおじさんって、老老介護にならないよって言うんだよね。
+14
-4
-
472. 匿名 2015/12/13(日) 14:25:53
おっさんが年の差婚すすめるトピになってる+31
-4
-
473. 匿名 2015/12/13(日) 14:25:55
自分は30代の女性を家族に紹介できないよ。
医学が無ければもう産めないかもしれない歳の女性を家族に紹介するの?+3
-19
-
474. 匿名 2015/12/13(日) 14:27:14
>>462
老老介護もいやだし
旦那に下の世話されるなんて絶対いや!+7
-11
-
475. 匿名 2015/12/13(日) 14:30:34
長年苦楽を共にして支えあって来た夫婦が
下の世話されたくないなんて今更なるか?新婚じゃあるまいし+16
-5
-
476. 匿名 2015/12/13(日) 14:30:40
年上に告白したけど自分の将来を考えてフラれたとか言ってる人いるけどさ
年齢は表向きの理由でホントは顔がブスだったからだと思うよ
佐々木希に告白されたら断る男いないでしょ+11
-19
-
477. 匿名 2015/12/13(日) 14:32:44
>>463
なんかすごくギスギスして毛羽立ったコメ
30越えた独身さんですか?+6
-23
-
478. 匿名 2015/12/13(日) 14:37:15
息子を持つおばちゃん同士、
将来息子が30代の女性連れてきたら絶対反対するって意見で
一致してます
当たり前か+9
-22
-
479. 匿名 2015/12/13(日) 14:38:43
今度は30女にきれだしてる+27
-4
-
480. 匿名 2015/12/13(日) 14:41:04
20代前半までは自分のレベル以上が望めるが
以降、同等レベルになり28位から妥協しないと
食いっぱぐれるよ。
独身高収入の数と若い女の数は前者の方が
圧倒的に少ない。
同世代の低収入の冴えない男と一緒になるのが
現実だよ。
高過ぎる夢みて敗れたときに地獄を見るよ。
今のアラフォー独女がいい教科書。
+6
-22
-
481. 匿名 2015/12/13(日) 14:45:38
28になったら低収入のジジイと結婚しろとか言わないよね?
同世代のまだ未来ある低収入じゃ駄目なのか?統計的にみても余裕で同世代と結婚出来るし。+11
-3
-
482. 匿名 2015/12/13(日) 14:49:29
うん低収入の同世代くんと結婚したらいいよ でも最近の若いのはお金ないから結婚したがらないんだったね+6
-14
-
483. 匿名 2015/12/13(日) 14:50:07
見た目年齢とか気をつけてれば大丈夫
ちまにみ私は10才下旦那ですが私が年上だと当てられた事はないです。
やっぱり見た目ですよ+8
-8
-
484. 匿名 2015/12/13(日) 14:52:06
>>476
絶対にこういうこと言う奴出てくると思った。
単純に18歳未満と付き合うと訴えられるし、自分がお世話しなきゃいけないし、子供にしか思えないからってのもあると思うけど、常識と良識のある三十代前後の男性は十代の女の子に告白されたら年齢のことをお話しして断るのが当たり前だと思いますよ。
あなたと違って誠実な方だったんでしょうね。+16
-2
-
485. 匿名 2015/12/13(日) 14:52:06
年下男が嫌な人って自分が年上という状況が嫌なんだよね
年上男は若いって言ってチヤホヤしてくれるからね+20
-0
-
486. 匿名 2015/12/13(日) 14:53:46
>>481
低収入同世代でいいんじゃない。
でも28で低収入だと転職しない限り
一生、低収入だよ。未来は厳しい。
どんな統計か知らんが女28って結構、厳しいぞ。
30越えたら洒落にならん現実が待ってるぞ。
+6
-19
-
487. 匿名 2015/12/13(日) 14:54:56
年上男性と付き合う人がヒロイン体質で粘着質で依存症なの分かる!
友達に対しても依存症で自立心がなくていつまでもペットのように可愛がって欲しがる女の子ばかりだわ。+21
-7
-
488. 匿名 2015/12/13(日) 14:57:15
若い女と付き合いたがるおじさんって本当に自分のことしか考えてないよねー!
若い時しか出来ないこと、出会えない人、学べないことを全部自分の欲のために摘み取って、鳥籠の鳥にするんだよ。+25
-5
-
489. 匿名 2015/12/13(日) 14:58:37
年の差婚マンセーしてるの、若い子と付き合いたいおじさんでしょ。
気持ち悪。+23
-5
-
490. 匿名 2015/12/13(日) 15:01:31
夫45歳、妻30歳の夫婦を知ってます。最初は20代だった奥さんもらってとチヤホヤされてたみたいだけど、奥さん30過ぎてそれなりに老けてきてるのにミニスカート履いて痛々しい。まだ子供もいないみたいだし、60歳と45歳になった時どうするんだろう。+6
-13
-
491. 匿名 2015/12/13(日) 15:04:14
夫婦が若いうち、40代と20代までは良いけど、60代と40代になると差が出るよね。周りはまだ40代の働き盛りなのに定年なんて。+22
-1
-
492. 匿名 2015/12/13(日) 15:04:24
高校生の時に29歳の人と付き合ってたけど、その人が好きというよりお姫様扱いしてくれるし、なんでも買ってくれるし、社会人の彼氏っていうステータスに惚れてたんだと思う。
正門まで車乗り付けて迎えに来てくれて、みんなが自転車で帰ってるところ車に乗り込む優越感とかあったけど今思えば年下彼女に言われるがままホイホイ買い与えて、他の人も出入りする正門まで車乗り付けて、中身空っぽだったなって思う。
私も彼氏も。
学生時代は車でお迎えとか高級ホテルデートとかしてたせいで、制服デートとかファストフードでお話しとか自転車二人乗り(交通違反だけど)とかしておけば良かったと後悔してる。
今の年齢で出来ることって、ちゃんとやっておいた方がいいよ。+22
-1
-
493. 匿名 2015/12/13(日) 15:06:36
子供のことを考えたら年の差婚はオススメしないよ。
お父さんじゃなくておじいちゃんじゃん!!
とか言われるの辛いよ。+22
-4
-
494. 匿名 2015/12/13(日) 15:07:34
>>489
工作員発見
マンセーってどこの国の言葉ですか?+4
-19
-
495. 匿名 2015/12/13(日) 15:08:05
年の差婚してる人は余り物同士ってあったけど、周り見渡しても本当にそんな感じ…+20
-7
-
496. 匿名 2015/12/13(日) 15:08:58
20代での歳の差婚はお節介に否定的な意見を伝えてしまうけど、30代なら将来の心配も覚悟の上の決断だろうから祝福します!
私も20代のころ15歳以上年上とお付き合いしたことがあったので、年上の良さはわかります。
アラフォーの今、当時お付き合いしてた彼がもうすぐ定年かと思うとゾッとする・・・。+6
-4
-
497. 匿名 2015/12/13(日) 15:10:08
発達障害、女のせいだってよwww
脆弱X症候群(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%86%E5%BC%B1X%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
X染色体の異常に起因する疾患で、精神発達障害(場合によっては知的障害)、情緒不安定、注意欠陥と多動性、自閉症様症状、長い顔・大きな耳・扁平な足、関節(特に手指)の過伸展を伴う。男性の方が女性より症状が重く、大部分が精神発達遅滞をみせる。全人口中1000 - 2500人に1人と頻度の高い疾患である。
1/1,000 = 0.1 % 1/2,500 = 0.04%
・脆弱X症候群は遺伝する.保因者女性の子供には50%の確率でこの遺伝子が伝えられる。
・男性の方が女性より症状が重く、大部分が精神発達遅滞をみせる。
・男児にはX染色体が1本しかないことがこの原因で、女児では2本目のX染色体により脆弱なX染色体が補われる。
この脆弱X症候群に該当しなくても、発達障害の特徴のうちのいくつかは、それらが同様にX染色体の異常が問題を引き起こしている伴性遺伝の一種と考えるとつじつまが合うことが多い。
自分は関係ありません、みたいな顔してる女が、案外問題遺伝子をバラ撒いてるんじゃないの?
それなのに、原因を男の年齢のせいだけにして「自分達には関係ありません」って顔してるのって、すごく悪質だね
+4
-20
-
498. 匿名 2015/12/13(日) 15:10:23
やっぱ年の差のある夫婦見ると何らかの事情があるのかな、と思う。
お店のお客さんだったのかなとか、再婚とか。
若くて綺麗な奥さんだったら、やっぱりお金目当ての結婚かと思う。+22
-2
-
499. 匿名 2015/12/13(日) 15:11:36
ここまで全部読んで、5歳が限度かなと思った。+23
-2
-
500. 匿名 2015/12/13(日) 15:13:31
普通に考えると、20代と結婚する40代は自分のことしか考えてないと思うな。
奥さん大変な未来しか待ってないじゃん。+27
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する