- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:20
私は結婚相談所で結婚しましたが、途中のお見合いの席で返信
「大学中退とありますが、なぜ中退されたのですか?」
「なぜ正社員になられたことがないのですか?」
等、質問をされました。
中途採用の面接か!と思ったのですが、こういう男性は婚活に多いのでしょうか?
ちなみに夫はそういう履歴については何も聞いてこず、終始雑談のみで楽しく過ごせました。+98
-260
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:54 [通報]
このままだったら落とすけど返信+635
-4
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:13 [通報]
さり気なく聞けないんだろうね…返信+548
-11
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:19 [通報]
>>1返信
あなたは何故結婚活動しているのですか?と聞き返したれ+606
-11
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:36 [通報]
単純に話下手なんじゃない?返信+289
-12
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:50 [通報]
正社員になったことのない大学中退は理由聞くだろwww返信
結婚舐めてんのかw+500
-189
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:56 [通報]
あなたの強み・弱みを教えてください返信+147
-2
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:24 [通報]
>>2返信
これねw出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+283
-7
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:37 [通報]
もう結婚してるのにまだ気にしてるってよっぽどコンプレックスでもあるのかな返信+303
-16
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:38 [通報]
う〜ん、君は1次通過で返信
今度は2次で会いましょう!私の両親も同席しますからね+60
-2
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:42 [通報]
お見合いってお互いの条件に合ってるか確認するための面接みたいなものだよね返信+228
-0
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:48 [通報]
>>1返信
私も経験あります。
何故東大出たのですか?や
何故年収3000万も稼げるようになったのですか?とか。
本当困っちゃうよね。+11
-67
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:51 [通報]
痛い腹を探られただけじゃん返信
趣味はお料理なんですね!僕も好きです。得意料理はなんですか?
だったら別に何も思ってないはず+200
-19
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:55 [通報]
まあ、大学中退して正社員経験ない人を、結婚相手にするの不安だろうし。返信
+260
-11
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:56 [通報]
>>6返信
そもそもそこ引っ掛かるなら会わなければ良くない?+354
-18
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:58 [通報]
>>1返信
言い方w
でも結婚するなら、まあ、気にはなるよねw
理由も聞かずに心の中でボツ扱いする人より良い人なのかもと思うけど+133
-6
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:08 [通報]
>>1返信
私も聞いちゃうと思う
だって結婚する相手を選ぶんだから、どんな価値観の人か知りたいじゃん+183
-3
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:11 [通報]
結婚してから価値観の違いが判明するより良いんじゃないかな返信
嫌なら選ばなければいいだけだし実際に主はその相手を回避できて良かったじゃない+8
-0
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:18 [通報]
それは聞きたくもなるだろ返信+80
-3
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:21 [通報]
同時進行だからなのでは返信+10
-1
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:35 [通報]
今日婚活トピ何個立つの?笑返信+19
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:46 [通報]
>>6返信
そんなに笑う理由はなんですか?+157
-45
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:53 [通報]
>>1返信
無事に結婚したのに過去の婚活相手の事相談してどうするの?
今婚活中なのかと思った+171
-2
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:53 [通報]
>>2返信
ワロタw+54
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:09 [通報]
>>13返信
なのになんで会うの?笑+7
-13
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:11 [通報]
>>15返信
話を聞いた上で納得できれば結婚に至るでしょ
話も聞かずにパスしてるわけじゃない
そこを話したくないってそりゃパスだわ+136
-12
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:12 [通報]
まぁ、ある程度地雷は避けたいんでしょうね。返信
結婚相手として考えるなら逆の立場でも気になるし。
まぁ、聞き方とタイミングはスキルとセンスもあるから、その辺は売れ残りだし仕方ないのでは。+17
-2
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:36 [通報]
そりゃ中退も正社員経験なしも聞きたいでしょ返信
終始雑談のみで楽しく過ごしたから旦那になりましたは草+73
-4
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:38 [通報]
>>23返信
それな+43
-0
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:47 [通報]
お見合いなんて面接でいいと思うわ返信
お互いが条件と希望を出し合えば無駄な時間をかけなくていい+52
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:57 [通報]
もしかしたら犯罪歴があるかもしれないから遠回しに探りを入れたとか?返信+17
-0
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:04 [通報]
気になる人もいるんじゃないの?返信
雑談だけして暮らすわけじゃないし+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:06 [通報]
>>1返信
もう10年以上前に婚活パーティー行ったことあるけど、
メモ帳片手にご家族はどなたが?ご兄弟姉妹は?とか尋問してくる人当時からいたわ+41
-0
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:15 [通報]
>>6返信
確かに笑
まぁ聞かなくてもちょっとワケアリかなぁとは思うよね。わざわざ聞かずとも断る人はいそうだわ。+165
-13
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:19 [通報]
>>1返信
結果的に今の旦那さんと結婚できたから良かったじゃん
+6
-3
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:33 [通報]
>>6返信
こういう重度コミュ障を発見するきっかけになる意味ではデリカシーの無い質問もありかもね。
普通は本人じゃなくて仲人さんに確認するからwwww+149
-19
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:36 [通報]
開業医とお見合いしたときが面接状態だったな返信
得意な料理はなんですか?
得意な家事はなんですか?
アレルギーはありますか?
普段の服装はどんな感じですか?
年配の人とうまくやれますか?体験談などあれば教えてください
人手が足りないとき、病院の周りの軽い掃除や、木の枝の剪定をしてもらう可能性があります。大丈夫ですか?
職場に虫が出たことはありますか?どういう反応をしましたか?
+20
-1
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:42 [通報]
面接官的に聞くのは無礼、これはその通り返信
それらを全部スルーしていいお相手は少ないでしょ+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:48 [通報]
>>25返信
だって女性と男性これ逆だったらもっと厳しいじゃん笑
むしろ結婚相談所行っててそこ聞かれないことあるのか?って思わん?+30
-6
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:58 [通報]
>>1返信
言ってやれ
だからお前は結婚出来ないんだよ+32
-9
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:02 [通報]
>>31返信
そんなんよっぽどのアホでもない限りいくら遠回しでも口すべらさんのではないか?w+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:04 [通報]
>>26返信
納得できる理由とは?+10
-3
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:23 [通報]
>>2返信
お見合いは面接してる側でもあるから言ってみたい+78
-1
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:45 [通報]
>>37返信
虫の話はどんな風に膨らんだのか+18
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:53 [通報]
コミュニケーションの取り方が下手なだけで、悪気はないんだと思う。返信+5
-2
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:55 [通報]
恋活じゃなくて婚活はタイパも必要だからかな返信+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:17 [通報]
>>12返信
いいないいな+10
-1
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:17 [通報]
お見合いなんて好きもなにもないんだから、条件で相手を絞るしかなくない?年齢にもよるけど、長いこと楽しく雑談を続けた結果、実は⚪︎⚪︎で...と知ったら時間の無駄じゃん。返信
ある程度条件を飲んだ上で、人として合うかどうかな気がする。+31
-2
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:23 [通報]
>>39返信
男が反論してるの?笑+2
-10
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:29 [通報]
>>2返信
「私は今、お前を落とした」
私ならこう返す。+99
-6
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:30 [通報]
>>6返信
それが嫌なら初めから合わなきゃ良いんだよ
アホか+101
-23
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:39 [通報]
>>1返信
婚活トピが多いけど婚活成功者がウエメセでトピ立てしてるみたいでニヤついてしまうw
「だから結婚できないんだよ」って聞こえてきそう+3
-5
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:39 [通報]
またおっさん達が紛れ込んでるね笑返信+9
-3
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:50 [通報]
>>1返信
相談所のお見合いだから、条件知ることも大事かも
交際するかどうか割とすぐ決めるんじゃなかった?相手のことも中退や正社員なしなら理由を確認するかも+26
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:13 [通報]
>>14返信
結婚相談所で大学中退、正社員経験なし女とマッチングしてる奴が何言っとるねん+20
-18
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:20 [通報]
>>42返信
個人により差があります+11
-5
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:28 [通報]
>>8返信
見慣れてきた+83
-0
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:31 [通報]
>>1返信
気になった事をストレートに聞いただけだと思うけど、主が不快に感じるのならお断りすればいい
質問からデリカシーのない人だという事は分かったので早く気付いて良かったと思うよ+31
-3
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:39 [通報]
>>42返信
学業は順調でしたが学費が払えない家庭状況になったため、とか家族の介護があったので正社員としては働けていませんでしたとかさ
やむを得ないなと思えたらそりゃ同情は集まるし納得は出来る(それを理由に断られることになることはあるだろうけど)+42
-4
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:44 [通報]
>>56返信
例えば?+1
-2
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:45 [通報]
>>1返信
というか、既に夫となる人が見つかってるのにトピまで立てる意味は一体なんなの?+42
-2
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:46 [通報]
>>6返信
婚活だからね。
これはタカる気満々の地雷か?って普通の男なら危惧するよ。+59
-28
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:17 [通報]
>>1返信
結婚相談所やお見合いではなく、マッチングアプリだけど今後のキャリアについてどう考えているのかを聞いてくる人が数人いた。
また別に変な質問してくる人もいて、父親の職業について聞かれた。会社経営してますってだけ答えて、向こうが語りたくて聞いてきたのかと思い聞き返したら微妙な反応された+7
-1
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:19 [通報]
>>3返信
「今日は良い天気ですね、この時期は5月病とやらで学校や会社を辞める人が多いらしいですよね」
「そういえば、君大学辞めてね?」+86
-0
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:23 [通報]
私の夫も中退だけど、親が作った会社の社長をやってるから問題ないよ返信+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:30 [通報]
>>55返信
会ってる時点で大学中退、正社員経験なし女結婚する気はありますって言ってるもんね
「わかってて会ってるんですよね?嫌だったら断ってください」でいいよね+11
-8
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:57 [通報]
こんな仕事の面接みたいな質問はしないけど、もともと恋愛の面接みたいなものだと思ってる返信+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:05 [通報]
>>1返信
あー脈ないんだなと思い、私も普段聞かないことを聞くよ
どんどん聞いていただけて嬉しいです
私も思い切って聞きますね、
結婚前提のお見合いかと思いますが、ご両親と同居な理由ってありますか?とか+27
-1
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:30 [通報]
婚活トピ多い返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:30 [通報]
>>26返信
横
この聞き方はこっちからお断りだわ+8
-6
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:33 [通報]
>>4返信
聞き返すもなにも主はもう婚活してないのに何を相談したいんだろう+89
-5
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:48 [通報]
まぁ逆の立場でも男に聞くよね。返信
メンタルが原因だと困るし...。+13
-0
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:59 [通報]
>>23返信
だよね+30
-1
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 18:28:18 [通報]
>>2返信
ごめん、そのままじゃなくても落とすけど、どうする?+18
-1
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 18:28:42 [通報]
>>15返信
まあ聞いた上で判断したいな、って思えるくらいには、主さんに興味もあったんじゃない?
最初から興味なければ引っかかるものすらないから、会わなかったと思う+86
-1
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 18:28:59 [通報]
はい、またあなたのトピで婚活する普通の男が居なくなりました返信+1
-4
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:04 [通報]
>>25返信
痛そうな腹は一切探らず空気読んで良いところだけ見つけて探って結婚してくださいねってことなら、もう結婚相談所やめるしかないよ。笑+31
-1
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:06 [通報]
>>4返信
それでいいけど、まともに話す相手じゃ
ないと思うんだよ+5
-4
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:12 [通報]
>>1返信
今、幸せなら別にいいんじゃないか
そういう人もいるってことで、条件重視な人も中にはいるでしょ+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:22 [通報]
婚活パーティーでだけど、一問一答スタイルの人いたわ。返信
足組んで、メモ用紙片手に「1人暮らし?」「兄妹は?」ってこっちを見もせずに質問してきて、「ふーん。なるほどね。」って言いながら答えを全部メモ。話を広げることもしない。
条件を見るのは確かに婚活では大事なのかもしれないけど、あまりにも失礼で印象最悪だったよ。+30
-0
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:39 [通報]
>>63返信
私も聞かれたことある。
親が工場の社長なんだけど、なぜかヤクザの娘認定された。
高卒でなんで社長ができるんですか?って。
仲人が解決してくれて、こういう時のための結婚相談所なんだなと思った+10
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:00 [通報]
ナイナイのお見合いの番組で、人気の男性宅に女性が集中して集団面接みたいになってたの見たことあるよ。返信
家族があの番組大好きだったけど色々と見てられなくて逃げてた。結婚前提だと交際に至るまでも時間かけてられなくてそうなるのかもね+8
-0
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:08 [通報]
>>80返信
いるいる。メモ魔。+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:13 [通報]
>>15返信
回答によってはアリって思ってるなら知ってても会うと思う
+48
-0
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:33 [通報]
昔ただの相席屋でお互い対象外だったが、返信
転職したことは?新卒から勤めてるの?と面接されたw
周りの男性いわく女性もグイグイ踏み込んでくる人多いらしい+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:51 [通報]
>>2返信
そんなの見合いで言われたら笑うわ。+35
-0
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:53 [通報]
>>1返信
中途採用の面接ですか?普段からそんな話し方なんですか?ww
って返すのが正解では?+16
-3
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:56 [通報]
>>1返信
でも相談所ってそーいうもんじゃないの?
+23
-1
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:58 [通報]
>>50返信
何と戦ってんの?+19
-3
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:12 [通報]
>>1返信
夫がいるなら良かったね。お疲れ様でした+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:22 [通報]
>>37返信
家族の理解が不可欠だから、嫁の査定は必須なんだよね。女性には覚悟がいる+11
-0
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:26 [通報]
>>49返信
普通に女だけど結婚相談所利用しててこんな大事なこと聞かれない、聞かれたくないは無理があるよ
男性が主みたいな経歴だったら私でも聞くわ+32
-2
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:47 [通報]
>>61返信
ムカついたし根に持ってるから皆で叩いてほしい+7
-4
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:24 [通報]
>>9返信
今楽しく過ごせてるならそれでいいと思うけど、まだ引きずってるなら一生覚えてるかもね。根に持ってると言ってもいい。+67
-3
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:34 [通報]
>>66返信
いやバツイチ男相手だったら離婚理由ぐらい気になるだろ
なんか自己中なんだよな+9
-2
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:46 [通報]
>>19返信
www😂+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:07 [通報]
>>92返信
大学中退で正社員歴ない人なんてどんな理由でもお断りだから聞くもなにもないな+17
-0
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:06 [通報]
>>62返信
これはまともな人間関係を築けなさそうな地雷か?って普通の女性なら危惧するしお断りされるよ。
婚活だからね。+16
-15
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:10 [通報]
>>84返信
理由聞くぐらいいいよね
あ、なるほどね~ ってなるやん+12
-0
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:18 [通報]
>>97返信
いやー、現在の年収が高かったら掌返しでしょ
経歴がどうであっても今稼いでたらある程度無視できる+5
-7
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:35 [通報]
あなたから、その輝きが見えてこない
+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:49 [通報]
>>1返信
マッチングアプリで知り合った人に「なんで今の会社に入ろうと思ったんですか?」って聞かれたことある+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:51 [通報]
>>1返信
たしかに気になるけど 1回目で聞かんでもいいかなって感じはする+3
-4
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:52 [通報]
>>1返信
正社員経験なしは正直男女とか婚活云々問わず無しだし、大学中退は理由が気になる
私が男だったら、1の例みたいに面接的な物言いはしなくても、理由を聞かなければ怖くてとても付き合えない+37
-1
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:08 [通報]
>>80返信
自分に興味ないやつに個人情報教えたくないよね
確かに失礼なだけ+9
-2
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:25 [通報]
>>9返信
まだ婚活中だけど、それを書くとガルおば達から説教の嵐だろうから既婚て事にしたのかな。
本当に既婚なら、
良かったね、もう忘れたら?としか思わんけど+99
-5
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:51 [通報]
>>1返信
1回目で聞くってことは効率よく婚活したかったんだろうね+5
-1
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:03 [通報]
>>1返信
たぶん総務の面接の仕事してるからいわゆる職業病ってやつだね+1
-2
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:04 [通報]
>>1返信
私も婚活で結婚したけど、そういう面接方式みたいな人はいたね
そういった何の生産性もないクソ質問をしてきた時点で「なし」だと何故分からないのか不思議+6
-6
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:43 [通報]
>>1返信
大学中退で正社員になったことなくて、結婚前提で相談所に登録してるのに言いたくないって言う人、なかなか曲者だと思うけど。一切触れてこない夫の方が珍しかったんじゃないかな。まあうまくいってよかったですね。+36
-0
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:23 [通報]
>>1返信+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:25 [通報]
>>1返信
圧迫面接受けた世代で抵抗してこなさそうな相手に同じ事してうっぷん晴らしてるのかな
雇い主ではないし立場対等なのにね+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:32 [通報]
>>1返信
うーんでもお見合いってそういうものだし…
結婚相手を吟味するためのものだから、就活の面接と同じようになるのは仕方がないのでは?+10
-1
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:10 [通報]
>>6返信
恋愛結婚なら、こんな人ザラだろうに+13
-23
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:22 [通報]
>>9返信
えーこんな事を初回できいてくる人って普通に謎じゃない?+6
-17
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:56 [通報]
>>1返信
てかそこの理由聞かないまま結婚に至る人いるんだ。大学中退も正規で働いたことがないことも許容出来たとしても理由は知りたいわ
例えば自分なら家庭の都合でそうせざるを得なかったのならOKでも、メンタルが理由でそうなら自分には支えきれる自信ないからお断りしたいし+23
-0
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:03 [通報]
>>1返信
高卒非正規で結婚できるのか
結婚相談所ってすごいな+17
-0
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:04 [通報]
>>15返信
だよね
条件で選んでるんだから最初から会わなかったらいい+8
-3
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:11 [通報]
大学中退ってはなかなかねえ‥他の学校に入り直すためとかそういう進路変更ならわかるけど返信+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 18:41:52 [通報]
だって婚活カウンセラーが返信
「中退でも非正規でも全く関係ないですよーw私さんは今の会員の中ではかなり結婚できそうです!」
って言ったんだもん!メイ見たもん!+3
-3
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:15 [通報]
>>1返信
中退理由は気になるよね
病気、問題を起こした、経済的、単なる飽きっぽさ水商売や風俗系のバイトしてズルズル退学していく人とか色々だから理由によっては結婚相手として無理って当然だよ
正社員経験も無ければ尚更 退学理由は悪い想像さえしてしまう
結婚相手を探しているんだから気にするのが当然なのに今でもグチグチ言ってる気持ちがわからん+17
-0
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:39 [通報]
>>6返信
独身で正社員じゃないってなんで?とは思うよね。
じゃあ最初から会うなよって言いそうだけど、理由があるなら非正規でも気にしないって男はある意味優しいと思う+104
-14
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:47 [通報]
>>1返信
逆に、なぜ?と思うあなたに、なぜ?だわw
大学中退も、一度も正社員になったことがないことも、普通じゃないんだよw 普通じゃない以上、一生を共にする結婚相手として考えるなら、そうなった理由は聞いておきたい。
でも正直、私だったら家庭の経済事情や病気療養などで大学中退は同情するけど、それ以外の理由や一度も正社員になったことがないっていうのはもう無言ではじくから、聞いてくれた人に感謝しなよ。笑+28
-2
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:03 [通報]
>>6返信
まあたしかに気になるよね
ってか、お見合いって会う前に経歴とか気にして精査するもんだから、面接的な気持ちがあるのはそりゃそうだろうね+28
-3
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:04 [通報]
>>6返信
初回で普通聞かないわ
お見合い舐めてるよね+16
-17
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:07 [通報]
>>117返信
田舎の恋愛結婚なら多そうだけどな+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:16 [通報]
>>1返信
聞き方は下手だけど確かに正社員で働いたことない人ってなんでなんだろう?と思うし、何か理由があるなら結婚するかもしれない相手なら聞いておきたいけどな。
そもそも婚活ってもはや面接みたいなイメージだった。年収とか学歴とか書いた履歴書みたいなの出すんじゃないの?普通の恋愛じゃそんなのあり得ないってものが婚活かと思ってた。
それに普通は恋愛の先に結婚があるけど、婚活は結婚のために帳尻合わせで出会いと恋愛の手順を踏むんでしょ?
オブラートに包んでやんわり聞くの効率悪いしズバッと聞くでいいんじゃないかなと思うんだけど。+13
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:00 [通報]
>>37返信
木の枝の剪定の難易度高すぎんか?
見た目的にもいい具合にしないといけないじゃん+21
-0
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:48 [通報]
>>66返信
理由によるんじゃない?
家庭の事情とか目標があってなら納得するけど、
発達障害とか社会性がないなら
結婚生活大変だし子供にも遺伝するかもしれないし
+10
-2
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:05 [通報]
学校のことや仕事のことって付き合ってるときに雑談の中で話しそうだけど返信
見合いだと手っ取り早く知りたい感じなのかな+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:11 [通報]
>>1返信
もう結婚したのなら今更ガルで質問するって相当意地悪なのねとしか。
婚活なんだから、中退や働きかたについては気になれば質問くらいする
+9
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:22 [通報]
>>6返信
結婚も続かないんじゃって思っちゃうし家事育児仕事どころか家事育児すら無理そうとは思われるかな+34
-8
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:22 [通報]
>>8返信
これ画像でしか見たこと無いけどどうする?って何したらいいわけ?
どうすりゃこんな圧かけてありもしない答えさがすように精神に負荷かけられるの拒否できるの?+104
-3
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:22 [通報]
>>81返信
それはひどいですね
高卒で社長になる人なんてたくさんいるのに、視野が狭すぎるのか世間知らずなのでしょうね。+12
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:08 [通報]
お金払って婚活していて条件から入るんだから気になる事は初めに聞いた方がよくない?返信
最初はお互い面接しあうようなものだし+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:08 [通報]
>>13返信
婚活の場で(面接っぽく)聞かれそうなトピックなんかゴマンとあるよね
主が例として出すのが中退、正社員ってことは、ソレが1番共感得られると思ったのかな?
将来の子供の事とか聞かれたけど、大学中退の方があり得ない質問だと思った?(結婚と関係ないから?)
それとも、子供の事とかは聞かれてない?+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:25 [通報]
>>1返信
中退理由と正社員経歴が無いのは、普通に気になるから私も聞くかな。
聞いて来ない方が印象が良いのもわかるけど、相手にとっては確認したい事項だったってだけだと思うけど。+19
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:47 [通報]
>>113返信
そんな面接してても選ばれる自信があるんだろうな
というか自分が選ぶ側?
好かれないと結婚まで至らないということは考えない感じ+5
-2
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 18:48:27 [通報]
>>3返信
なるほど、コミュ力ないパターンか+75
-3
-
140. 匿名 2025/05/25(日) 18:49:04 [通報]
>>1返信
まあでも気になるし私も聞くだろうなぁ
お付き合いするかどうか判断しなきゃいけないわけだから聞いたっていいと思う+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 18:49:08 [通報]
婚活で面接するって当たり前じゃない?返信
友達や恋愛とは違うよ+7
-0
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 18:49:36 [通報]
>>137返信
よこ
聞き方次第では気にならないと思うけど、言い方もだし雰囲気が良くなくて嫌な感じだったんじゃないかな+4
-2
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 18:50:21 [通報]
>>138返信
自分が選ぶ側だと思ってないと言えない言葉ではあるよね
逆に自分が選んだ人間から自分が拒否されるなんて欠片も思ってないの+5
-2
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 18:50:30 [通報]
>>33返信
カツ丼でた?w+15
-0
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 18:50:59 [通報]
>>114返信
中退はザラじゃないでしょ
+11
-5
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 18:51:36 [通報]
婚活トピ立ちすぎで草返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 18:51:50 [通報]
>>9返信
実はまだ独身なんじゃない?+44
-3
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 18:51:58 [通報]
>>1返信
結婚相談所とか婚活において正社員の女性のほうがポイント高いと聞いた。+10
-0
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:00 [通報]
>>130返信
手っ取り早くそういうこと知ることができるのがお見合いのいいところなんじゃないかな+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:01 [通報]
>>1返信
うちの夫は過去の事一切聞いてこなかったよ
付き合うまでも。付き合ってから私から色々話す事はあったけど。
結婚してから、「バツイチとかなのかもな、って思ってた笑」って言われてびっくりした。婚姻歴くらい聞けば良いのに!って。
でも、過去はどうでもいいくらい気が合って結婚しようと思ってくれたってすごい誠実だなと思うし、なんか粋だなと思う。
そのくらいの愛情を私は一生かけて注いでいきたいなって思ってる。+4
-9
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:44 [通報]
>>11返信
そうなんだよね
だから私はお見合いやめた
条件前提の結婚ということは、結婚後にその条件が崩れたらどうするんだろう?って思って
結婚直後に相手が要介護になったら、絆がまだ形成されてないのにそれできるのかな?+17
-2
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 18:53:00 [通報]
>>114返信
いや居ないと思うけど+11
-5
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 18:53:05 [通報]
>>1返信
男性が大学中退とかずっと非正規なら気にならない?+25
-0
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 18:53:59 [通報]
>>71返信
主的にもやっぱコンプレックスなんじゃない?
中退で正社員経験ないことが。+22
-3
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:03 [通報]
>>1返信
お見合いと言う堅い場所だから面接みたいになっちゃったんだろうね。何で中退したのか、なんでちゃんと働いた事ないのか聞きたいのは普通のことだよ。+8
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:03 [通報]
>>148返信
自然な出会いの恋愛でもそうだよね+9
-1
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:23 [通報]
>>14返信
お相手はまぁハイスペではないだろうね。+6
-8
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:42 [通報]
>>1返信
婚活してた経験上、学校中退や転職しまくっている者は確かに警戒する。
人間関係をリセットする巧者だから婚活でも平気で交際終了を宣言する危険性はある。だから信用しない方がよい。+9
-1
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:24 [通報]
>>66返信
顔だけは良かったのかも?それかめちゃくちゃ若い時に婚活してたとか。+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:28 [通報]
>>133返信
できるよ
こんなオッサンの下で働くくらいならヨソ行くわ+59
-0
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:54 [通報]
>>129返信
お嬢様でちゃんと働いた事ありません!と、ただの社会不適合はもう全然違うもんね+3
-3
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:24 [通報]
まあ実際、経歴見て会わない男が多数派だとは思うよ返信
会った上で質問してくる男に、当人は文句言う立場じゃない
質問されたくないなら結婚相談所でお見合いっていうのが筋違い+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:35 [通報]
>>153返信
男女逆ならトピ主ボコボコでしょこれw+15
-0
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:48 [通報]
>>8返信
金髪、白いタンクトップ、ブリンブリンと呼ばれてるイカついネックレス付けて面接来た人に対する言葉なら納得する。+81
-2
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:11 [通報]
>>142返信
それがスマートにできる男性なら、相談所に居ないのでは?
主が答えたく無い質問で、結婚相手として無しだと思うのは自由だけど、トピ立てるほど根に持つほどでも無くない?
コンプレックスあるなら正社員目指せば良いと思うよ。+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:34 [通報]
>>1返信
基本的に残りものだから+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:53 [通報]
>>1返信
なぜ、あなたはすでに結婚してるのに
相談所の見合いの話などいまさらするのですか?
どう考えても最近言われたことを高齢不妊独身おばさんだと馬鹿にされたくなくて結婚したと嘘を付いてるように感じるのですが?
+17
-3
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:55 [通報]
>>153返信
気になる。
結婚しても非正規のまま?と確認したいw+5
-1
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:14 [通報]
>>1返信
婚活でもお見合いでもないんだけど
アプリで出会った人に、職業コンサルタントなん?てぐらいぐいぐい質問された+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:26 [通報]
>>100返信
正社員歴ないんだから非正規でしょ
非正規なら安定してないから収入高くても嫌だな+4
-1
-
171. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:37 [通報]
>>154返信
ド田舎の中堅高校だったけど、卒業式の時にはもう妊娠している子がいて嬉しそうだった(周りはビックリしてたけど)
その妊娠した子は働いたこともなく、3人産んだから高卒の就労経験の無い子だよ。
姉はメッチャ頭いいから県下一の進学校からバリバリ働いてる女性だけどね、姉妹で全く違う人生。
+0
-4
-
172. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:08 [通報]
何を聞かれるかは、その時によって違うから、返信
興味がありそうなことを聞かれるかもしれないし。
食べ物の好みを聞かれるかもしれないし。
こちらから質問してなかった趣味の話題をしばらく聞くみたいなのは、
あった。ある程度何を聞こうか事前に質問したいことを考えていたり何を聞いといたらいいかなと、質問して答えての時間配分は、話の流れとかから、事前に考えたりした。+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:13 [通報]
>>153返信
気になるというか論外かな。貯金もなさそうだし仕事も続かなそうだし親もやばそう。+9
-0
-
174. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:01 [通報]
>>71返信
結婚済みがフェイクでまだ実は婚活継続中とか?+18
-2
-
175. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:02 [通報]
見合いではないが、一人で生きていけそうだよね、なんで結婚とか彼氏が欲しいと思ってるの?とかモテない君に聞かれてたなぁ(笑)返信
お前は論外だから安心してくれ😌+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:07 [通報]
>>11返信
そう思う。
付き合うまでは相手の事知りたいし自分の事も知って貰いたいから話すよ。
私も高卒だけど、聞かれてもありのまま答える。
聞かれる事が嫌だと感じないし、そう言うもんだと思ってる。
逆に私が相手に質問して、質問される事が煩わしいと感じたならそれまでの縁だし、それで自分に困る事は何も無い。+9
-1
-
177. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:21 [通報]
>>167返信
草+6
-0
-
178. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:49 [通報]
>>153返信
やりたい事があって中退、それを実現していたら気にしないけど凡人並の才能だと「頭がおかしい」と切り捨てるw+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:29 [通報]
>>42返信
家庭の事情で大学をやめて働かざるを得なくなったが、大学中退のうえ就職氷河期で正社員の働き口が無かった、とか?+5
-0
-
180. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:34 [通報]
>>8返信
トピ画につられて来ました+29
-0
-
181. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:34 [通報]
>>170返信
自営業とかかも?
自営業で正社員って名乗るっけ?+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:52 [通報]
>>9返信
自分でもコンプレックスで痛いところ突かれたと感じたのかも。
自分も相談所で婚活してたけど、そんな面接官みたいな人には会ったことない。
変わってる人もいたけど、みんな雑談くらいはできる人たちだったよ。+9
-5
-
183. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:17 [通報]
>>167返信
(横)
顔、性格、頭、スタイル、すべて悪い子供を産んで苦労するくらいなら独身で子供居ないほうがマシ。
↑全部抱えて苦労している親多いんだろうなー😂
おまけに《貧乏》ときたら救いようがない。
+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:15 [通報]
>>181返信
自営業なら正社員歴ありません
なんてまず話さないけどね
自営業も安定してないから怖いよ
知人は経営傾いて借金してた
多少低収入でも公務員とかがいいな+3
-3
-
185. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:37 [通報]
>中途採用の面接か!と思ったのですが、こういう男性は婚活に多いのでしょうか?返信
そりゃまあ、普通に多いんでしょう。
婚活自体がそういう目的の場だし、そういう会話が上手くないから婚活してるというのも実情でしょう。
非正規で婚活する女は多いのかの方が気になる+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:54 [通報]
>>42返信
納得できる理由なんて無いんだよ。
何と答えても粗探しをして否定するんだよ。
自覚してやるか無意識かの違いはあるけど。
相手が誰であろうと結婚相手に対して主導権を握りたがるタイプなんだろうね。
だからわざわざツッコミたくなるような経歴の女性を選んで会っているのでは。+7
-6
-
187. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:19 [通報]
>>8返信
氷河期世代に対する採用面接とか気持ち良くてしょうがなかったんだろうなー。
今はZ世代に「入社して貰うにはどうしたらいいです?」とか言ってそう+131
-2
-
188. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:46 [通報]
>>2返信
うざーーーーw
勝手にしろ+10
-1
-
189. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:55 [通報]
>>2返信
おもしれー女+16
-0
-
190. 匿名 2025/05/25(日) 19:07:02 [通報]
>>8返信
めちゃくちゃドヤ顔で言ってそう+48
-1
-
191. 匿名 2025/05/25(日) 19:07:05 [通報]
>>23返信
本当はまだ結婚していないor実は大学中退なことと正規で働いたことないことが強いコンプレックス+45
-4
-
192. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:02 [通報]
>>186返信
それだわな
自分より格下見つけて見下して満足してるってかなりその人も歪んでる+5
-1
-
193. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:30 [通報]
>>133返信
ほんまよねw
えっと、どうしたらいいですか?って聞いても、なんだかんだ文句言われそう+45
-1
-
194. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:37 [通報]
>>42返信
怠惰なだけなのかやむを得ない事情があったのかで大分変わると思うよ+6
-1
-
195. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:57 [通報]
>>30返信
ならいちいち会わなくて良くない?+2
-3
-
196. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:23 [通報]
>>184返信
一級建築士か医師が良いと思うよ。人類滅亡危機になると衣食住系がサバイバルできるw需要があるあるw+1
-3
-
197. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:33 [通報]
>>8返信
この人は今何をしているの?
もちろん失脚してるよね?+67
-4
-
198. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:33 [通報]
>>8返信
どう答えるのが正解なんだろ
多分私なら落としていいからさっさと帰りたいって内心思ってそう+58
-0
-
199. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:58 [通報]
>>23返信
ちょっとゾッとした+13
-2
-
200. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:59 [通報]
>>1返信
面接官になっちゃったことならあった
向こうが全く喋らんからこっちがせっせと話題ふったり質問したけど、広げてくれる訳でもなく一問一答形式
なんじゃこれ面接??ってなりながら時間潰したよ+5
-1
-
201. 匿名 2025/05/25(日) 19:10:54 [通報]
>>8返信
こういう上司がいる。
あと相手に先に意見言わせるのに簡単な事は先に言いたがるの。
ダサいんだよなぁ+78
-0
-
202. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:01 [通報]
>>1返信
むしろそれは理由聞いて欲しいでしょ
聞かないまま結婚まで行ったとして、後になってからその事を持ち出してネチネチ言われたりしたらそっちの方が嫌じゃん
ちゃんと納得した上で結婚して貰わなきゃこっちも困るわ+8
-1
-
203. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:41 [通報]
>>3返信
女性は
婚活アプリ側に
面接してもらってるだけじゃん
身長から何から+9
-8
-
204. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:52 [通報]
偶然!今日お見合いという名の圧迫面接受けてきたよ。返信
途中から臨むところだと思ってきてハキハキ答えて、それならあなたは?!と相手にも面接し返したら向こうもハキハキ答えてきて笑った。
変わったお見合いだったなーと思ったけど、答えられないことも聞かれたくないこともない、相手のこともよく知りたいし白黒はっきりさせたい私にはある意味合ってるのかもと思ったけど、多分ほとんどの女性は嫌だと思う笑+10
-1
-
205. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:04 [通報]
>>181返信
自営で今現在利益出してたとしても、正社員歴なしで社会経験や経営のノウハウも持ってないような人なら私なら無しだな+2
-2
-
206. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:16 [通報]
>>8返信
今の時代なら就活生目線でほしいね
「このままだと辞退するけどどうする?」って+52
-1
-
207. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:19 [通報]
>>8返信
頭がおかしいww+18
-1
-
208. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:28 [通報]
>>202返信
ちゃんと私の経歴に納得しての結婚なんですよね?
とあなたが聞けよ+1
-2
-
209. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:57 [通報]
>>200返信
主から話を振ったり話を広げたりしてないだけじゃないの
「面接状態になる」って、「面接官」側だけの問題なのだろうか+4
-0
-
210. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:57 [通報]
>>134返信
ありがとうございます!
どうしてですか?なんでできるんですかと言われて。
一年前の話なのに、まだイライラしますw+7
-0
-
211. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:37 [通報]
トピタイ笑う返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:45 [通報]
>>205返信+1
-5
-
213. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:28 [通報]
>>8返信
就職氷河期はこんな聞いたこともない会社の人事担当がイキリ散らかしてたんだね。
その時代に生まれただけ。
その国に生まれただけ。
その人種に生まれただけ。
たまたま偶然生まれつきで持ってた物で調子に乗らないよう戒めとしてこの画像は代々ガルちゃんで受け継いでいってほしい+63
-4
-
214. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:44 [通報]
>>81返信
親が社長だったからです、で終わりじゃん
+7
-0
-
215. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:42 [通報]
>>209返信
3回読み直してくれる?
喋ってるのは私だよ+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:52 [通報]
>>1返信
大学中退して正社員経験がないって地雷臭しかしない
親の扶養下で怠けていたのなら、結婚後に就労したり、家事に取り組んだりするようになるとはとても考えづらい
結局、寄生先が親から夫に代わるだけ
逆に何か働けない制約があったのなら、その制約が結婚の足枷にもなり得る
だから婚活なら絶対に理由は聞く+20
-1
-
217. 匿名 2025/05/25(日) 19:16:18 [通報]
>>167返信
次回のお見合いに向けて頑張って欲しいところだね+5
-0
-
218. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:39 [通報]
>>3返信
でもさーこれってさり気なくどうやって聞くの?笑
主的にちゃんとした理由があるなら聞かれてもそんな嫌な気分にならなくない?
反対に流されるままとか何となくとか、自分の能力不足とか感じてるなら雑談の中で聞かれてもカチンとしてそうだけどなぁ…+64
-1
-
219. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:37 [通報]
>>195返信
顔や体型を見るのは大切でしょ
あとワキガとかアトピーとか遺伝要素も確認しないとだし+6
-0
-
220. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:05 [通報]
カウンセラーが「45歳で6歳の子供がいるシングルマザーが、歳下の一部上場勤務のイケメン、初婚とめちゃくちゃ幸せそうな結婚をした。今でも年賀状が届く」返信
って言ってたよ。
レアなパターンかな?+1
-3
-
221. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:11 [通報]
>>215返信
トピ主以外の事を主って呼ぶ文化知らないわ
やばいのもいるからアンカーむやみにつけるもんじゃないな
+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:56 [通報]
>>198返信
高圧的な人に対して
自営業だけど営業の時に「条件のすり合わせが無理みたいですね(だんまり)」はあるw
世の中を舐め腐ってんだよね。まさにラッキーストライフの経営者がままあります。絶対に認めないw+14
-1
-
223. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:58 [通報]
>>6返信
友達がまさにこの経歴だけど、婚活と同時に正社員になるために資格の勉強もしていた、働くこと自体は嫌いじゃなくて結婚後は共働き希望、実家もちゃんとしてるということで、旦那さんは過去は過去だと気にしてこなかったらしい。
ただ、友達は美人でスタイルも抜群で婚活市場ではおそらく目をひくような人。
美人だからとりあえず話してみようとなって、話していくうちに今はちゃんと頑張ってるんだなとなったみたい+50
-2
-
224. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:29 [通報]
これまでで一番やりがいがあったことを教えてくださいって聞かれて答えたら返答なしで掲示板を終了された返信+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:16 [通報]
>>215返信
横。
あなたのコメントを受けて、じゃあ主もそうだったんじゃない?ってことを言ってるんじゃないの?+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:57 [通報]
コミュ障だらけの日本人には仲人制度ってある意味コミュ障には助かってたんだろうな返信
聞きにくい事は代わりに聞いてくれるし
コミュ力無いから相手が不快になる聞き方になってしまうわけで話上手い人はさりげなく聞きたい事は聞き出せる
+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:13 [通報]
婚活って、自分で会社やってる人=自営業、国民年金と勘違いしてる人が多いよね。返信
カウンセラーまでもがそうだった。+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:38 [通報]
>>219返信
それは書類選考を通過した前提の話でしょ+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:43 [通報]
>>224返信
お前に理解できるのかと言い返したいですね(笑)+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:12 [通報]
>>196返信
あまりに好条件だと怖いんだよね
幹也先生が婚活するような医師はあまりよくないような事言ってた
医師ならモテるはずなのにわざわざ婚活しないと結婚出来ないなら何か地雷があるか遊びかもしれない+6
-0
-
231. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:27 [通報]
>>212返信
こういう人ってなぜか無地じゃなくてボーダー選ぶんだよね+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:46 [通報]
>>8返信
望むところだ+11
-0
-
233. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:24 [通報]
大学中退の場合、高卒と記載されると思ってた。返信
中退のことを話す機会なんて両家顔合わせまで行かないと無さそう。+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:58 [通報]
>>8返信
じゃあ、いいです+33
-0
-
235. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:12 [通報]
>>1返信
中退については聞いてもよくない?結婚するんだからその人がわかる重要なエピソード 正社員も気にする人はいるだろうし、上手い交わし方思いつかなかった?+6
-0
-
236. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:15 [通報]
>>226返信
でも自分から何かしらできない人って、結婚したらどうすんの?って思う
自分から動かないで、あれやって、これやってって動けないって、指示する方はものすごいストレスになりそう+2
-1
-
237. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:40 [通報]
>>182返信
だからだよ
滅多に出会わないような珍しいタイプだからネタ的にトピにしてみたんでしょ
婚活に来てる普通の人の話なんてつまんないよ
このトピ出だしけっこう面白かったし+5
-3
-
238. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:45 [通報]
>>233返信
普段の会話でしないの?+1
-1
-
239. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:49 [通報]
私はプロフィールの話題も終わり、話も進んだ頃に、以前の仕事は何をしていたか?ってわざわざ話を巻き戻して聞かれたよ。普通に答えたら、そうですか。で終わり。年齢を理由に断られた。返信+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:26 [通報]
>>40返信
胡散草+7
-0
-
241. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:41 [通報]
>>230返信
同級生と先輩に医師(自営)が多いけど、高校と大学、学歴と金、親、兄弟見た方が良いよ。
先輩が産婦人科医(女性)で留学とかしまくってた金持ち医師家系だったけど、その兄さんは穀潰しのパチ屋店員だった。弟さんは高卒の土方。
お父上は地元の名士という人だったわ。結局男どもの散財で病院は跡形もなく潰れた。先輩は日本に帰国しないw+4
-0
-
242. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:25 [通報]
>>230返信
医者なら相手選び放題だもんね…
同じ医者の相手だって出会いたい放題なわけで+4
-0
-
243. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:26 [通報]
>>3返信
これに対して主がなんと答えたのかの方が気になるところ
婚活男性じゃない私でも気になるw+29
-1
-
244. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:51 [通報]
>>181返信
稼いでる自営業がわざわざ婚活しなきゃ結婚出来ないなんて怖いわ
とんでもない地雷がありそう
+2
-2
-
245. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:44 [通報]
>>212返信
こういう画像作る男って自分の顔参考にして描いてるのかな+1
-1
-
246. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:50 [通報]
婚活してるならそこらへん聞かれるのも想定内、それを想定した答えも用意しておくもんだと思ってた返信
就活で聞かれること予想して返答を考えておくのと同じレベル+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:52 [通報]
>>230返信
幹也先生が何者かわからないけど医者はやっぱり普通にモテてるよ+1
-2
-
248. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:51 [通報]
>>206返信
モームリもそろそろ婚活市場に手を出すのか…
+20
-0
-
249. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:35 [通報]
>>238返信
学歴の話は相手が名門校や国家資格取得する系の専門学校出てる場合に「頭良いんですねぇ」「その分野を学ぼうと思った理由は」と触れるぐらいかも。
正直、自分より偏差値高くない&特殊な学部、学科ではない場合、あまり学歴について触れにくいかも。
+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:43 [通報]
結婚相手を真剣に探してるなら正社員にならなかった理由を知りたい気持ちは分かる。ただの遊び相手で結婚とか考えてないなら中退だろうが非正規だろうが知る必要もないし興味ない返信+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:12 [通報]
>>1返信
でも、男性が大学中退とか、正社員になったことがない、とかだったら叩きまくるのがガル民だよね。+9
-0
-
252. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:18 [通報]
>>247返信
職業でモテるけど変わり者(研究者的に)が多いと思う。
他人関係ないしみたいなw+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:07 [通報]
一度も正社員になったことが無い人と結婚は出来ないな返信
普通に考えて碌なもんじゃない+7
-1
-
254. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:51 [通報]
私30代半ば。返信
婚活アプリ使っているけど、30歳以下〜30代の男性からはいいねが全然来ない。
その代わり45歳以上の男性ばかりにドシドシいいねを送って来られる。
でも現実世界になればあら不思議。
25歳〜29歳の男性ばかりにナンパされる。+1
-5
-
255. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:52 [通報]
>>247返信
いやだからモテるのにわざわざ婚活しなきゃ結婚出来ないってのが怖いって事でしょ
+3
-1
-
256. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:02 [通報]
>>216返信
おそらく実家暮らしだし家にあまりお金は入れてないかといって実家が裕福ってわけでもなく普通、結婚後は専業主婦希望、貯金はほんのわずかまたは0、そんなトピ主だと思う。息子がこんな女性連れてきたら泣く。ATMにされるだけだし。男で人生一発逆転なんてないよ〜って思う+8
-2
-
257. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:09 [通報]
やっぱり条件提示した上での出会いだから、そういう人もかなりの割合でいるんだろうけど…まあ、早い段階で聞いてくれた方がこちらも早めに切り上げられるよね。返信+3
-0
-
258. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:23 [通報]
>>254返信
婚活とナンパは全く別なんじゃない?+5
-0
-
259. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:27 [通報]
辞めたら返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:37 [通報]
でもお見合いってお互い面接みたいなイメージ返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:10 [通報]
>>258返信
横。確かに。ナンパはその日、その時間だけ楽しめれば良いしね。結婚は一生w+5
-0
-
262. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:46 [通報]
>>247返信
高須クリニックの息子です
EP.172 医者との合コンに行ってはいけない理由。 - 高須幹弥(高須クリニック)切り抜きポッドキャスト - LISTENlisten.styleEP.172 医者との合コンに行ってはいけない理由。 - 高須幹弥(高須クリニック)切り抜きポッドキャスト - LISTEN検索意味検索ログインユーザー登録ログインユーザー登録高須幹弥(高須クリニック)切り抜きポッドキャストEP.172 医者との合コンに行っ.. 2024-04-09...
+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/25(日) 20:02:58 [通報]
>>253返信
それは女から男を見た場合だろ。
逆は別に良い+1
-6
-
264. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:27 [通報]
>>213返信
これはガルじゃなくても有名な場面だけどね+9
-0
-
265. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:55 [通報]
>>230返信
身内や知り合いのツテが頼れないって事だしな…
+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/25(日) 20:05:22 [通報]
>>15返信
大学時代、父親急死で学費払い続けられなくて中退とか、自分が病気になって、長期入院して単位とれなくて中退、家族の介護があるから、フルタイムで働けないから非正規(派遣)とか、ブラック企業正社員してたけど、体調くずして転職して非正規とか、やむをえない事情があるなら、考慮するから、教えてほしいってことじゃない?+28
-2
-
267. 匿名 2025/05/25(日) 20:05:40 [通報]
>>263返信
え?女でもバイトしかした事がないとか友達でも嫌だよ。+7
-1
-
268. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:14 [通報]
>>263返信
今の若い人だとそれでもいいってのはだいぶ社会的にグレーな存在かもしれない。
+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:38 [通報]
>>254返信
なんでナンパしてくる相手の歳まで分かるの?いちいち相手にしてるってこと?+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:37 [通報]
>>261返信
横
25〜29歳ぐらいのナンパなら、玉石混交でまだ割とまともというか、育ちも良くて学歴もある人も居たりするから、アプリでなくナンパ出会いでも良いんじゃないかな+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:52 [通報]
>>263返信
今は女性でも非正規でしか働いていないと結婚に不利になる時代だと思うよ
まぁ男性側の世代やスペックにもよるけどさ
別に良いってあなたが思っても結婚決意するのは男性だからね+8
-1
-
272. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:37 [通報]
>>187返信
会場に行ったら怒鳴られたわ
面接官も応募者多すぎてめちゃくちゃイライラしていた+42
-0
-
273. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:44 [通報]
>>29返信
>>73
今回ばかりはこんな顔で「聞いてどうするの?」てなった+6
-2
-
274. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:29 [通報]
いや派遣しかしたことない女性はけっこういるよ返信+0
-4
-
275. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:00 [通報]
>>270返信
良い男性ならラッキーですよね。大概おかしい詐欺師風情だからなぁꉂ🤣𐤔
昔昼間にナンパされた時、チャラチャラしてんなぁと思い無視してたら追いかけて話しかけてくるから名刺出しなと言ったら「すみませんでしたぁ!」⇽大手出版社
結婚してるんだけどからかって悪かったw+1
-4
-
276. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:16 [通報]
えっ大学を中退した理由は聞いていいでしょ。大事なことだよ返信
大学卒業してるかどうかで、就職先も収入も違ってくるんだし。結婚後の金銭事情に関することだからね。こういう時に逆ギレして「女の収入を当てにしないでほしい」とか言うつもり?+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:06 [通報]
>>266返信
主に関しては正社員で働いていた経験ないみたいだよ
わたしもなぜ一度も正社員で働いていないんだろうと思うかな
聞かないけれど+8
-0
-
278. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:54 [通報]
>>88返信
相手を気に入った場合に自分を売り込まないといけないのだから、面接に近いものはありそうだけどね
大抵の人は自分のプロフに強みもあれば弱みもある訳だが、その条件を出し合ってマッチングするかどうかのステージが相談所なんだろうにね+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/25(日) 20:15:47 [通報]
私の旦那もお見合いで私に、大学の専攻について「なぜ○○学部を選んだんですか?」とか色いろ、まるで面接だったよ。結婚後に聞いたら、物の考えかたとか、反応を見たかったと言ってた。返信+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:30 [通報]
>>22返信
身の程知らずでおもろいから+18
-8
-
281. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:47 [通報]
>>212返信
こんな感じの女性を見たことないから全くピンとこないといつも思う絵なんだよね+3
-3
-
282. 匿名 2025/05/25(日) 20:17:26 [通報]
>>1返信
逆に聞かなかった旦那さんがレアな気がするけど
ちゃんと釣書を見てなかったのかもしれんが+3
-0
-
283. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:06 [通報]
>>6返信
舐めてるとは思わない。男性は家柄と美貌で決めていたから。+6
-2
-
284. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:11 [通報]
>>216返信
ほんとそれ。悪いけど地雷臭する…
大学中退で非正規で定収入で実家の親に寄生して暮らしてるような寄生したがりの女性に、将来の自分の給料を預けて家事や育児を任すのは不安が出てくる。だらしない印象があるんだよね…きちんと将来設計のことを考えてるマジメな男性であればあるほど結婚相手としては考えちゃうよ
大学を出て正社員で責任ある社会人として働くことができたかどうかの実績でその人の人間性って見えてくるし。主さんだって結婚するならそういう男性がいいんでしょ?
大学中退も非正規も、やむにやまれぬ理由があったなら考慮したいし聞いておきたいのは何も悪いことでは無い。宗教とか釣り書の詳細のセンシティブな質問は、関係を深めたり情がわく前の1回目のお見合いで聞くほうが絶対いい。+7
-2
-
285. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:47 [通報]
>>274返信
そうなの?
周囲に一人もいないわ
学校を中退した人も知る範囲にいない
こちらの方が大多数だと思うけど+2
-0
-
286. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:12 [通報]
>>55返信
他に話がない男だと思って魅力無し+1
-2
-
287. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:04 [通報]
>>19返信
親子兄弟の借金についても聞いて良い?+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:10 [通報]
>>33返信
兄弟の有無を聞かれて同じ質問を返したら、一人っ子ですけど、近所にいとこがいて兄弟のように育ったんです!って必死に言われたわ。
こっちは聞かれたから同じ質問をしただけなのに。
その後、一通り面接みたいな質問が終わったら黙りだしてこっちが時間まで話つないだけど、後から私も無言のままでいれば良かったと思った。+11
-0
-
289. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:14 [通報]
>>285返信
同意。いないわ。中退だの非正規でしか働いた事がないとか。別の地球に住んでるのかな(笑)+2
-1
-
290. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:33 [通報]
>>1返信
感じ悪いね。
婚活なら事前に条件ちゃんと見て会ってるんだから第一回目でそんな面接みたいに聞き出さないと気が済まないぐらいなら元から会わなきゃいいのに
普通に失礼だよ、こういう人を合理的で賢いとか評する人も嫌い。+3
-4
-
291. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:50 [通報]
>>30返信
書類かプロフィールに書いてあるから気に入らなければ会わないかと?+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:20 [通報]
>>289返信
私も同じ。だからこそ中退の理由気になる気持ちわかる。+2
-0
-
293. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:06 [通報]
>>284返信
横、バブル世代で高卒、大企業部長はokかな?年収は1200万+0
-1
-
294. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:09 [通報]
>>181返信
夫は1千万超えのフリーランスで会社員ではなくて自営業の括りですが何が問題なの?収入少ないサラリーマン視野が狭くて笑うw+4
-4
-
295. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:28 [通報]
人から紹介されたからお見合い行ったけど、何故か相手だけ親同席で、親からガンガン質問来たことあるよ返信
相手の男の子はほとんど喋らず。
で、ある程度話が終わったら親が「こっちが気に入ればまた追って連絡します」で連絡なし。
こっちが願い下げだよ…ってなったからホッとした+5
-0
-
296. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:39 [通報]
>>244返信
会社経営はまともな女としか会わない。お相手様にも最低ラインの足切りはあるよ。+2
-0
-
297. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:35 [通報]
>>293返信
バブル世代ってお孫さんいる年齢だよ+1
-0
-
298. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:48 [通報]
>>292返信
まず、「中退」って?何?受験しようと勉強していたのが水の泡ですよ?(笑)
私は苦学生でバイト掛け持ち一部から二部になっても根性wで卒業したので「中退」は人生舐めくさる癖があるなと勝手に解釈してます。+2
-1
-
299. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:56 [通報]
>>276返信
私は一生養ってもらって当たり前の人間だ、みたいな傲慢な人ほど女の収入あてにするなって言うけどそういう人大体年収300万以下だよね。実家も細いまでがセット。+3
-0
-
300. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:20 [通報]
婚活で、私の大学より偏差値低い大学卒の男から、高校の偏差値聞かれて、マウントとろうとしてきたやついたなぁ…返信
そもそも、大学の偏差値なんてどうでもいいし!
高校の偏差値なんてもっとどうでもいい!+0
-1
-
301. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:53 [通報]
>>294返信
フリーランスで1000万台はなかなか選ばないかも。サラリーマンの方が固いんじゃない?+5
-0
-
302. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:05 [通報]
医者に、親の健康寿命とか言われたり…返信
医者になるのどれだけ難しいかわかってる?
そんなんで、子育てとか出来る?俺は仕事しかしないよ?
と、上から目線で言われたことあったなぁ…+1
-0
-
303. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:27 [通報]
>>216返信
本当の地雷は推薦入試組。子供がお勉強できなくなる。+1
-1
-
304. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:26 [通報]
年収1億円の歯医者が全身シャネルのスーツできて、俺、運転手つきだから!君はどうせ電車でしょ?その服はとこの?みたいな感じでディスられたことある返信+3
-0
-
305. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:35 [通報]
>>297返信
確かに。ちょっとバブルずれの人かな。今59歳くらい。+2
-0
-
306. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:01 [通報]
>>301返信
超えとは一億二億かもしれないよw+1
-1
-
307. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:12 [通報]
>>1返信
何様じゃ!って感じですね+2
-3
-
308. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:55 [通報]
>>306返信
億なら億と書くでしょ。うちは超えてるからそう書いてるよ。+0
-1
-
309. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:59 [通報]
>>1返信
結婚相手になるかどうかの人なんだから、聞かない方が不自然では?
人それぞれ理由があったとしても、その理由によって許容出来る、出来ないも人それぞれ違うだろうし
そんなに目くじら立てることじゃないと思うけど+5
-0
-
310. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:17 [通報]
>>294返信
何のフリーかによるよね。年収1000万だと手取りが700くらいか。普通だね。ドヤ顔が見えるけど今の時代じゃ節約やね。+3
-2
-
311. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:44 [通報]
>>308返信
書かないよ
防犯上の理由で+3
-1
-
312. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:28 [通報]
いや、大学中退って。ほんとに何があったの…?返信
こんなのプロフに書いてあったら普通に聞くよw
せっかく親が大金を出して入れてくれた大学を途中で投げ出して中退するなんて。少なくとも私の周りの同性女子では見たこと無いわ。家庭の事情でどうしても中退せざるをえなかった深刻な事情があったのか、ただ遊んで辞めたおばかさんなのか。お見合い相手なら聞くでしょ。しかも非正規って。大学入った意味あったの?というか逆に主さんの旦那さんはなんで何も聞かなかったんだろう?一般的に変なのはその旦那さんのほうだよ…+7
-1
-
313. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:11 [通報]
>>311返信
可哀想になってきた。なんかごめん。+0
-2
-
314. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:44 [通報]
>>313返信
ヨコ、実家貧乏?+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:01 [通報]
>>275返信
あなたが昔ナンパされた話はどうでもいいよ+1
-1
-
316. 匿名 2025/05/25(日) 20:49:06 [通報]
>>14返信
これ男女逆ならほぼ選ばれない案件だよね。
いい年で「俺、中退で正社員経験ないんですよ」とか言われたら今まで何してたん?って突っ込みたくなる。+37
-0
-
317. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:50 [通報]
>>302返信
結婚しなくて良かった!!笑
女子供に優しくないオスは男じゃない。+2
-0
-
318. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:50 [通報]
>>314返信
どうもこの人は大阪出身を隠している+1
-1
-
319. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:07 [通報]
>>315返信
ナンパでも素敵な出会いがあるかもという話しだったからレスしただけなんだよ。
絡むなよ未婚ブス(ただの悪口w)+1
-0
-
320. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:22 [通報]
>>1返信
私は聞いたし相手からも聞かれたけど、お互いドライな性格だったから「確かにそれも大事なことですね~」ってことで答え合ったし、十分楽しかったよ。
むしろ曖昧で抽象的な楽しさだけで相手選びとか怖くない?
聞こえのいいことばっか話して、それで親密になったら実は遊び目的とか、DVや浪費癖やモラハラ気質があったとしたら困るの自分じゃん。
理性的な人か、どういう経歴の人か、身内はどんな人か、何を気にする人か、そういうのが分かった方が良いし、相手からも聞かれた方が自分も自己開示が楽で良いと思うけどなぁ。
婚活の場なら尚更、それなりに歳を重ねて自然に誰かと惹かれ合うことが無かった同士なんだから、自分も相手を見極めるつもりで色々聞けばいい。+3
-0
-
321. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:39 [通報]
>>294返信
何に噛みついてるのかさっぱり分からない
何かイラつく要素あった?+3
-0
-
322. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:29 [通報]
>>303返信
慶応で藤沢はガチ地雷ww+1
-0
-
323. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:38 [通報]
>>318返信
神奈川出身、東京育ち、先祖は奈良だよ。
大阪だったら何なの?見下してんの?+1
-1
-
324. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:19 [通報]
>>323返信
同郷の悪口を言ったら見下される+1
-1
-
325. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:22 [通報]
>>308返信
書くって何に?匿名掲示板に?+3
-0
-
326. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:18 [通報]
実家の経済的理由が中退の原因だったら困る返信+2
-0
-
327. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:36 [通報]
>>106返信
そうね、結婚してるなら過去に失礼な事聞かれても忘れてるし、そんな人いたなーくらいしか思わない。
わざわざトピにするところが、本当は独身で婚活してるか結婚生活で子供の教育方針とかで学歴や経歴で相当のコンプレックス発動なのかなと思うわ。+14
-0
-
328. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:58 [通報]
>>324返信
言ってない。何故絡んでくる?旦那と喧嘩でもしたの?+1
-1
-
329. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:16 [通報]
>>314返信
実家もお金持ちかな。+1
-0
-
330. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:20 [通報]
>>329返信
家なら地主。億超えの旦那さん持ちは知らんけどw+1
-0
-
331. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:21 [通報]
>>319返信
>>270だけど、>>315の人は横レスで別人
私は、ナンパの出会いもアリだし、婚活系のトピでは有益な情報だと思うんだけどな
誰にでもついて行ったらダメだから見極めは大事だけどね
+2
-1
-
332. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:37 [通報]
>>325返信
年収書いたらどうなるって言うの?みんな書いてるじゃん+0
-2
-
333. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:51 [通報]
>>47返信
ガル民っていいな+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:57 [通報]
>>1返信
もしかして、フィギュア造形作家になるためにJ大学中退したKちゃん?結婚おめでとう!+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:39 [通報]
>>331返信
そうですよね。私も独身時代にナンパ(告白?)されたら先ず身分を証明してもらって、未だに仕事で付き合いがあります(笑)+2
-0
-
336. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:20 [通報]
>>237返信
そうか
知らない人に相談所は変人だらけと思われそうでちょっとしゃくだけどね+3
-0
-
337. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:30 [通報]
>>1返信
聞き方の問題でもあるのかな??
確かに主の書き方だと、面接っぽいかもね!
男性側も知りたいんだろうけど
もっと柔らかい聞き方っていうか、さりげなさがあれば良かったのにね!+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:32 [通報]
>>40返信
結婚だけできりゃいい!ってわけでもないんだよね。
結婚が目的ならそれでいいけど、このアドバイザーさんバツ3だし、そんな人にアドバイスされてもな…って思ってしまう。
それこそ『バツがいくつついても結婚できます!』を売りにしてるんだったらそれでいいけどさ…+22
-0
-
339. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:40 [通報]
>>111返信
切り替えのできる男だね、悪くないわw+4
-0
-
340. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:30 [通報]
>>8返信
じゃあ結構です+19
-0
-
341. 匿名 2025/05/25(日) 21:14:57 [通報]
>>294返信
そんな瞬間最高数値みたいなのでイキってるのが問題でしょw
しかも自分じゃなくて夫の収入でしょ?自分で言ってて恥ずかしくないの?
収入に重きを置いてるようだけど、フリーランスなんて数年後は収入ゼロかもしれないじゃんw
大手の会社員や公務員の方がよっぽど良い。+2
-1
-
342. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:46 [通報]
今日どうしたの!?返信
婚活の話ばっかりじゃん
何かガルの運営金でも積まれた?+0
-1
-
343. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:59 [通報]
>>1返信
聞いとくのは普通
でも、聞き方が下手なだけ。+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:33 [通報]
>>1返信
どうも機械的だね。コミュニケーション取れそうにもない。自分は無理!こんなのが多いのだろう。たぶんずっと独り者+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:45 [通報]
>>1返信
正直ちょっと気になるかも
でもまあ聞き方だよね
雇用主かよって思うような、完全に上からの聞き方だよね
+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/25(日) 21:22:59 [通報]
>>17返信
そもそも、婚活って釣り書き同士のバトル(見合い)だから当然そういう質問はいずれやってくるよね
初対面で質問責めなのはどうかとは思うけど
自分の経歴や家族や人柄は根掘り葉掘り聞かれるもの
それが嫌なら恋愛市場でフリー結婚した方が良いから、主さんは婚活辞めて良かったタイプ+12
-0
-
347. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:15 [通報]
>>342返信
でもガルの婚活トピ婚活業者のプラスにはなってないと思うの
結論は、婚活市場にいい人は少ない、若さこそが武器になる、だもん
時は戻せないしさ
+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:37 [通報]
>>122返信
これ主が女性だったから“会ってもらえてる”状況だよね
婚活した時も非正規だったってことだもんね?
今時非正規でってなったら断る人も多いのにちゃんと話聞いて判断したいって思ってくれたのって決して悪いことじゃないしチャンス貰えてる状態+24
-3
-
349. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:49 [通報]
>>40返信
20代の蒼井優似の女性をご所望された後のバッサリだったような
自分のルックス棚上げして相手を見た目で選んだらそりゃ結婚はできないよな+17
-0
-
350. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:54 [通報]
>>270返信
ちゃんと育ちや学歴で選びたいならそんな賭けみたいな出会い方を視野に入れる必要ある?
わざわざよく分からないナンパ男なんか相手にしなくても、普通に会社や取引先で出会えない?
会社にはいないって人も多いかもしれないけど、取引先の人からイベント誘われたりとかで全然出会いってあるじゃん。+2
-1
-
351. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:07 [通報]
>>338返信
選ばなければ仕事はあります!ってブラック企業紹介する、たちが悪いハローワークのオバさんやん+8
-0
-
352. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:15 [通報]
>>6返信
入学したら卒業するのが普通なのに退学してたら「何で?」となるのは当たり前
+37
-0
-
353. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:52 [通報]
それが中身を見ると言うことでしょ返信
フリマだって出品者は悪いところ隠したりよく見せようとするのが人間だから
質問するのは普通の事
だって知らない事ばかりで結婚するの怖いでしょ
嫌なら自由恋愛で惚れさせるしかないよ
好きで付き合うのと
好きでもないけど合いそうなら付き合うのは全然違うし
むしろ真剣に中身を見て判断しようとしてくれてるし
見合いや婚活なのにイケメンや身長やらいい男が居ないみたいなのとは大違い+3
-1
-
354. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:25 [通報]
>>88返信
そうそう
面接といっしょ
ガチの婚活は遅刻厳禁、清潔感必須、話や所作は上品に!で就職活動と変わらん+9
-0
-
355. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:27 [通報]
>>12返信
なぜって
東大出たのは東大に入学したから
3000万稼ぐのは年収3000万の会社に就職したから
じゃないの?+11
-0
-
356. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:22 [通報]
>>15返信
男性側は渋ったけど仲人から勧められたんじゃないの?
選べるような状況じゃないし顔合わせくらいしてみろって+2
-0
-
357. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:33 [通報]
>>3返信
電車男(山田孝之と中谷美紀Ver)で、
初デートのとき、電車男が女性経験ないから上手く会話するための質問を色々メモして行くんだけど、
細かい質問は忘れちゃったけど
「家はどこですか?」
「何平米ですか?」
みたいに、矢継ぎ早に個人情報をどんどん聞いていくシーンがあって、まだ付き合ってもない相手に聞くことじゃないだろ、と突っ込みたくなった覚えがある。
しかも話し下手で会話として盛り上がらないから、尋問みたいに質問攻めになってた。+30
-1
-
358. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:31 [通報]
>>294返信
アンカー先間違えてません??笑
+3
-0
-
359. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:14 [通報]
>>1返信
大学中退と非正規の理由を聞かれたくらいでムッとしちゃうの?
中退の理由に後ろめたさが無くて、まっとうで正当な理由があるのなら内心「よくぞ聞いてくれました」って感じで「実はですね~」って中退にいたった理由をハキハキと話せば良いじゃん
婚活お見合いって面接だよ。大学中退なんて釣書にあったらぜったい理由聞くでしょ。よほどの理由があるならその背景も聞きたいよ。家庭の事情での退学なら妻候補の義実家の家族構成や面倒臭さも知っておきたいし。足切り見切りは早い方が良い
このくらいで面接されたーって文句つけるのなら、主さんのほうが婚活での感覚からズレてるし、お見合いなのに肝心な質問せずに始終雑談しかしなかった主の夫もそうとう変わり者。まあ結婚出来て婚活から脱出できてよかったね+7
-1
-
360. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:48 [通報]
>>8返信
これ今の若者なら
「ごめん。このままだとネットで晒すけど、どうする?」ってなりそうw
晒されたらいいのに+76
-1
-
361. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:07 [通報]
>>346返信
この手の質問こそ(中退理由や非正規でしか働いたことない)初対面でした方が良い項目だと思う
根本的な価値観が合わないのに、それ以降会い続けたってお互い時間の無駄になるだけだし
+11
-0
-
362. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:18 [通報]
男性じゃなくて女性の方が質問攻めな人いるわ。面接官かって言うぐらい聞いてた女性がいたわ。返信
大学をなんで中退とか不動産業を辞めた理由とか、ただ当然今は無いでしょうけど、20年前に凄い特殊な婚活パーティーに行った時、男性は結婚して妻になる人に嘘をつかない人か見極めるってよく分からない理由で男性はパンツ一丁になって婚活。
私は衝撃すぎてそこから何も言えなかったけど、さっきまでスーツの男性がいきなりパンツ一丁って…
その質問攻めな女性は普通に真剣な顔してそのパンツは自分で買いましたか?それとも母親が買ったものですか?って聞いてて周りの女性達は大笑いしてました。+4
-0
-
363. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:35 [通報]
>>114返信
恋愛でしたが彼氏が大学中退したので別れました
+4
-1
-
364. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:22 [通報]
始終雑談って…2人とも何しにお見合いに来たんだろう?って感じ返信
肝心な事をお互いにつっこんで確認することも質問することもしないで交際まで進んで結婚しちゃって、それで結婚1~2年目に後出しジャンケンで衝撃の事実が発覚して、「ひどい!こんなの聞いてなかった!今まで隠されてた!なんで最初に言ってくれなかったの!?知ってたら結婚しなかったのに!」ってののしりあう夫婦喧嘩になるのかな。こっちのほうが悲惨だ+2
-1
-
365. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:22 [通報]
>>22返信
コメ元は私ですが婚活してる身でそこを突かれたくないというのは都合良すぎだからです
どうしたってそこは聞きますよ
+34
-5
-
366. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:45 [通報]
>>1返信
この質問をされたことにキレてる人こそ勘違いしてない?友達に交際相手としてどうかな?と紹介されたようなデート相手じゃなくて結婚のお相手候補として会ってる人だよ?
そんなの聞くに決まってるじゃん
こんなことを初対面で聞いてくるのは失礼とか思うような人は、お見合いなんてしないで自由恋愛で彼氏探した方が良いと思う
+7
-0
-
367. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:55 [通報]
>>62返信
会う前に条件は聞かされてるはずたから、その時点で断ればいい話
わざわざ会ってお互いに嫌な思いすることない+8
-6
-
368. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:12 [通報]
>>367返信
理由によるからじゃない?+7
-3
-
369. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:37 [通報]
婚活に来る層に対して期待しすぎなんよ返信
特に男性は収入とか学歴とか肩書やら色んなもので足切り食らっているわけで
相談所にいるってだけで割と高いスペックなのに
相手見つからないってのは相当経験値が低いと思ったほうがいい+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/25(日) 22:19:12 [通報]
>>2返信+3
-0
-
371. 匿名 2025/05/25(日) 22:21:55 [通報]
>>365返信
なんで急に口調が変わったの?ww+23
-4
-
372. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:48 [通報]
結婚相談所だからねー返信
普通に自然に知り合ったら聞かないだろーけどね+2
-0
-
373. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:42 [通報]
>>368返信
どんな理由だったらオッケーやねん笑
てか、そんなこと聞いたら、女の方は傷つくだろうし、その時点で終わりじゃん笑
無意味すぎる+7
-10
-
374. 匿名 2025/05/25(日) 22:38:14 [通報]
ほとんどの人は目の前に出されてる情報で会話を広げようとしてるだけでしょ。返信
学歴とか職歴で値踏みしようとしてる人もいるのかもしれないけど。+1
-0
-
375. 匿名 2025/05/25(日) 22:45:18 [通報]
>>310返信
アラサーでは普通じゃない+1
-1
-
376. 匿名 2025/05/25(日) 22:48:12 [通報]
>>37返信
前提好きだし割と得意だから任せてくれ!
虫も退治できるわ
具体的にどんな役割をパートナーに求めてるかめっちゃわかりやすくていいと思ってしまったw
結婚により生じる労力を自分がやるべきか否かみたいな観点で全部仕分けるのって無理だし、それをやると結婚しにくくなると思うから、だったら何やってほしいか先に言ってくれるひとが私はやりやすいし、誠実だと思う+5
-0
-
377. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:28 [通報]
>>296返信
美人の足切り+1
-0
-
378. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:59 [通報]
>>373返信
横
怠惰によるものか致し方ない理由によるものかで違わない?
てかなんでそれを聞かれて傷つくの?
それで傷つくならそもそも経歴開示必須の婚活なんかしてる方がおかしくない?結婚相談所なんか行かず普通に出会えばいいだけの話じゃん+8
-5
-
379. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:44 [通報]
>>253返信
と低収入の会社員が品定めをしております+1
-1
-
380. 匿名 2025/05/25(日) 22:58:05 [通報]
>>3返信
新興宗教の勧誘活躍をしているみたいで警戒されて心開く前に嫌われる典型+3
-0
-
381. 匿名 2025/05/25(日) 23:05:11 [通報]
>>5返信
警戒されて恋愛感情を持たれることは少ない男性だよね+3
-0
-
382. 匿名 2025/05/25(日) 23:05:32 [通報]
>>294返信
年収一千万超えの大手会社員の方が福利厚生も良いだろうから年収以上の価値があっていいよ
+4
-0
-
383. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:35 [通報]
>>100返信
そうなんだよね。前科持ちでも問題なくなる。+1
-3
-
384. 匿名 2025/05/25(日) 23:13:24 [通報]
>>263返信
本気で言ってる?昔の時代の人?
正社員経験ないって人うちの会社にもたまに派遣で来るけど、何かよっぽど理由あるんだなって思うよ。+4
-3
-
385. 匿名 2025/05/25(日) 23:13:59 [通報]
>>8返信
うざー+4
-0
-
386. 匿名 2025/05/25(日) 23:17:17 [通報]
>>1返信
帰ってよし+1
-0
-
387. 匿名 2025/05/25(日) 23:17:39 [通報]
>>2返信
いい度胸しているなと言われたけど、女の子は度胸って褒め言葉になる?度胸よりも女は愛嬌と普通言わない?+7
-0
-
388. 匿名 2025/05/25(日) 23:18:17 [通報]
>>375返信
フリーランスだと来年も再来年もそれ以降も一千万超えは保証されているのかな〜って考えてしまう
会社員だって保証はないと言えばないけれど、フリーランスよりは保証される確率はずっと高いからなぁ
フリーランスでドヤるのならもっと三千万くらいじゃないと‥一千万だと会社員でもけっこういる年収だもの
アラサーでも金融や商社ならそれくらいあるよね〜+1
-0
-
389. 匿名 2025/05/25(日) 23:18:26 [通報]
>>43返信
借金はありますか?あるとしたら総額いくらになりますか?+4
-0
-
390. 匿名 2025/05/25(日) 23:21:16 [通報]
>>388返信
けっこういるようでも話を盛っている。収入の証明書がない限り。私のお相手は身長は高くないけど収入証明はしっかり出していました。+2
-1
-
391. 匿名 2025/05/25(日) 23:21:46 [通報]
>>384返信
横
氷河期だと普通にいるよ
+4
-1
-
392. 匿名 2025/05/25(日) 23:23:00 [通報]
>>362返信
他トピでも書いていたよね?
男性が脱ぐエピソードなんて読んでいて不快な話だからもう書かなくていいと思う+0
-0
-
393. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:34 [通報]
>>391返信
氷河期世代だと婚活にはもう来ない年齢では?+5
-2
-
394. 匿名 2025/05/25(日) 23:28:25 [通報]
>>187返信
ホントね
若い世代にナメられてブラック企業ざまあと思うw+24
-0
-
395. 匿名 2025/05/25(日) 23:36:51 [通報]
>>8返信
コイツきたらキレるw+2
-0
-
396. 匿名 2025/05/25(日) 23:38:25 [通報]
>>1返信
私だったら相手のこと知りたいし隠して付き合いたくないから素直に答えるけどなー!
むしろ、どんどん聞いてくれって思うわ!+4
-0
-
397. 匿名 2025/05/25(日) 23:41:11 [通報]
>>26返信
そういう雰囲気じゃなかったからスレ主さんも不快に思ったんじゃないかな
+0
-1
-
398. 匿名 2025/05/25(日) 23:45:39 [通報]
>>213返信
働いてやることないよ+4
-0
-
399. 匿名 2025/05/25(日) 23:46:45 [通報]
>>2返信
そもそも奨学金の借金がある男性とも婚活しませんよ+2
-1
-
400. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:21 [通報]
>>271返信
不利になる婚活は年収400万もない独身男の中で?+1
-0
-
401. 匿名 2025/05/25(日) 23:54:52 [通報]
>>382返信
会社員は税金上不利だから手取りはかなり少なくなるのに?w+2
-1
-
402. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:34 [通報]
>>393返信
美男美女はある+1
-2
-
403. 匿名 2025/05/26(月) 00:15:38 [通報]
>>248返信
モームリなら離婚に手を出した方がいいかも知らん+6
-0
-
404. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:44 [通報]
>>6返信
初対面では失礼だよ。また会いたかったらしばらくしてから聞いたらいい。自分もずけずけ聞かれたら嫌じゃん?気に入ったら失礼な事したくないわけだし、絶対そいつも大したことないくせに価値見誤って初回から上からだし。その時点でなしかな。主さんの旦那さんは嫌われたくないし失礼と気付いた。優しいからあたりな訳+3
-18
-
405. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:26 [通報]
>>59返信
世帯が別(他人事)なら大変だったね、、と同情される内容でも、結婚して同一世帯になる場合どのみちマイナスになりそう。+11
-0
-
406. 匿名 2025/05/26(月) 00:47:22 [通報]
>>404返信
時間の無駄じゃん
婚活って同時進行してたりもあるのに聞きたいことを聞かないって会う意味ない
しかも主のやつって結婚生活をする上でめちゃくちゃ大切なことだから聞かないと好きにもなれないし進めないよ
初対面で思い切って聞いておかないと+14
-1
-
407. 匿名 2025/05/26(月) 00:57:00 [通報]
本人はそんなつもりなきんだろうけど、質問の仕方が下手なんだろうね返信+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/26(月) 01:04:09 [通報]
>>287返信
いいと思う
むしろ大切+2
-0
-
409. 匿名 2025/05/26(月) 01:05:23 [通報]
>>406返信
それを超えるくらい気に入って、自分も気に入られたいと主の旦那さんは思ったんだから良くない?結婚できりゃいいわけじゃない。幸せになるならそういう人がいいよね
聞きたいとか,時間無駄とか全部自分、自分じゃん。
誰が相手でもうまく行かなそうよ?+1
-7
-
410. 匿名 2025/05/26(月) 01:11:07 [通報]
>>3返信
漢らしい!+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/26(月) 01:11:46 [通報]
>>1返信
婚活していて男性が
「大学中退」で「正社員になったことない」方だったら自分なら会うことすらしないけど、お見合いの席を設けて確認してくれるだけ優しいと思った。+12
-0
-
412. 匿名 2025/05/26(月) 01:33:08 [通報]
>>1返信
お仕事はなんですか?
年収はおいくらですか?
長男ですか?
聞かないの?+1
-1
-
413. 匿名 2025/05/26(月) 02:25:40 [通報]
>>362確か旦那も私と結婚するまでパンツ(下着)は母親が買ってたって言ってたわ(笑)返信+2
-0
-
414. 匿名 2025/05/26(月) 03:02:57 [通報]
>>129返信
結婚するなら「家庭の事情」てのも嫌だわ+1
-0
-
415. 匿名 2025/05/26(月) 03:18:38 [通報]
相談所はロクなやついない。返信
あ、だから相手見つからないんだろうなって人ばかりって相談所のスタッフやってた知人が言ってた。+3
-0
-
416. 匿名 2025/05/26(月) 03:33:38 [通報]
>>204返信
たまたま相性が良かったのかな?
うまくいきそうですか?+2
-0
-
417. 匿名 2025/05/26(月) 03:40:36 [通報]
>>22返信
小ばかにした態度が大きくマイナスになるかも+7
-4
-
418. 匿名 2025/05/26(月) 04:46:49 [通報]
婚活やってた頃にwithっていうアプリでマッチングした人に質問できる機能があったんだけど、20 問連続で一方的に質問してこられて、ロングインタビューみたいになって、最後は「もういいですか?」って終了した返信+4
-0
-
419. 匿名 2025/05/26(月) 05:00:20 [通報]
>>375返信
フリーやる意味が無いですね!+1
-0
-
420. 匿名 2025/05/26(月) 05:02:01 [通報]
>>388返信
IT技術者や士業、大手出版、官僚だと珍しくないですよね。+2
-0
-
421. 匿名 2025/05/26(月) 05:17:47 [通報]
>>230返信
世間的にはハイスペ(職、金、家柄)の人でも結局最後は気が合うとか性格なんですよねー。勿論人並みのスペックから土俵なんですが。
一緒の空間にいて違和感が無い、安心感があるとか大切だなと思った。+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/26(月) 06:12:55 [通報]
養われる気満々の専業希望は嫌だったんじゃないの?返信+1
-0
-
423. 匿名 2025/05/26(月) 06:24:56 [通報]
>>392返信
なら創作かもしれない。+1
-0
-
424. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:02 [通報]
>>1返信
主叩かれてるけど気持ち分かるけどな
私も昔婚活してたけど、質問攻めばかりの人って正直ウンザリするもん。
料理をできる女かどうかチェックしたいのか細かく色々聞いてきた人がいて気分悪かった。
私が職場に弁当作って持って行ってるっていえば、冷凍食品は入ってますか?って聞いてきたり。あとは卵の消費ペースはどのくらいですか?とかも聞かれた。
会話の中で三食自炊はしてる、料理教室も通ってるってちゃんと言ってたんだけど、本当なのかどうか疑って↑みたいな細かい質問してくるから気持ち悪かったよ。
そりゃお見合いの場だし価値観のすり合わせって大切だからある程度の質問はいいんだけどさ。度を越してるとチェックします感出て気分悪いよね。
ショッピングは好きかって質問も数回してきたわ。好きだけど自分の給料の範囲内で買ってるって何度も言ってるのに、質問を変えて同じ事を何度も聞いてきてウザかった。
その後プロポーズされたけど断ったわ。
結局、料理とか買い物とかつまんない事ネチネチ聞いてこない年下の男と結婚して幸せにやってるよ+5
-5
-
425. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:53 [通報]
>>1返信
婚活市場にいる時点では、腫れ物扱いというか現に腫れ物の可能性大だからね。
逆に、相手が大学中退や正社員経験無しで婚活してたら、直接質問するかどうかはともかくちょっとは気になるし、警戒するでしょ?
最終的に結婚できたなら良かったけど、それはただ相手がたまたまそれを気にしない人か何か察してくれただけ。
やっぱり大学中退や正社員経験無しって婚活以外でもマイナス評価されやすいし、結婚しても尚、婚活中にあったことを引きずってる辺りに主の性格が窺える。+2
-0
-
426. 匿名 2025/05/26(月) 06:43:53 [通報]
>>1返信
その人が、過去に酷い嘘つき女に当たって疑心暗鬼になってたんじゃないの?
夫は違ったんでしょ?
人それぞれなんだし、そんなに気にするの?
結婚して時間もたってるのにネチネチ覚えてトピックあげる執念深さの方が引くわ+2
-0
-
427. 匿名 2025/05/26(月) 06:47:55 [通報]
>>226返信
時代が違うから
昔はコミュ障関係なく普通の人もお見合いだった
戦前とか男女席をおなじうせず、と言われたから
あんぱんは戦前なのにわちゃわちゃしすぎだけどね
ノブはオレンジ色の派手な着物きてるし+1
-0
-
428. 匿名 2025/05/26(月) 06:51:07 [通報]
>>1返信
女性でも質問する人いるよ
今まで結婚しなかった理由
年収
貯金額
借金有り無し
過去の女性関係
+2
-1
-
429. 匿名 2025/05/26(月) 06:51:36 [通報]
>>424返信
あなたの例は酷すぎるけど、主の場合は基本的なことだからなあ
結婚したいならなぜなのかちゃんと言語化してその都度相手に自分から説明すればよかった+6
-0
-
430. 匿名 2025/05/26(月) 06:53:32 [通報]
>>97返信
でもこの場合はあってるから、理由によってはOKだったんだと思うよ+4
-0
-
431. 匿名 2025/05/26(月) 06:55:18 [通報]
>>170返信
あなたが憧れてる俳優やアイドルも、それだと非正規くくりになるよ
無理に会社で働いてなくても才能があれば輝いてる+4
-1
-
432. 匿名 2025/05/26(月) 06:55:37 [通報]
>>1返信
何勘違いしてんの?
お見合いは面接だよ
自分の将来決めるんだから質問ぐらいするわ+5
-0
-
433. 匿名 2025/05/26(月) 07:07:22 [通報]
>>432返信
ね、お茶飲み友達探しに来たんじゃないんだから+3
-0
-
434. 匿名 2025/05/26(月) 07:21:17 [通報]
>>64返信
わろた
さり気なくとか聞けないよねw
ある程度仲良くなったら、64さんみたいな話の流れで、そういえば辞めてたっけ?みたいなんでも成り立つけど、初対面だと難しいわな…
むしろ回りくどくなくていいのかも+12
-0
-
435. 匿名 2025/05/26(月) 07:21:53 [通報]
>>401返信
大企業の福利厚生は手厚いよ
手取りが少し良くても補うくらいの利はあるよ
例えば手術が必要な病気になっても退職にはならない
家賃や健康診断などフリーランスなら全て自腹
だから三千万くらいあれば良いけど一千万なら同じ年収の大企業の会社員の方が安定していて良いと思うね
+5
-3
-
436. 匿名 2025/05/26(月) 07:27:01 [通報]
>>402返信
美男美女なら氷河期世代でも婚活にくるの?どういう意味?+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/26(月) 07:27:40 [通報]
>>371返信
横失
自分が何番と何番のコメか明かすと匿名性が薄れる気がして言葉遣い見直すってあるあるだと思う
完全なる匿名はないとか、そういう話ではなくて心理的な話で+4
-0
-
438. 匿名 2025/05/26(月) 07:35:56 [通報]
>>424返信
会話の流れで自然に
とかじゃなく質問攻めとかうんざりだよね
サイゼとか割り勘がよく口論になるけど、結局は「チェックしてます感」「品定めしてる感」が嫌がられるんだよね
+4
-0
-
439. 匿名 2025/05/26(月) 07:42:42 [通報]
>>1返信
本当はいまも結婚してないよね?
結婚相手が見つかったら、両家挨拶、結納、結婚指輪探し、新居探し、引っ越し、挙式準備、ハネムーン準備、名字変更による銀行や保険や職場での手続き
忙し過ぎて昔の婚活でたった1度会っただけの人に言われたことなんてすっかり忘れると思うけどな+3
-0
-
440. 匿名 2025/05/26(月) 07:47:49 [通報]
>>409返信
男女逆だったら選ばないくせにそれは都合良すぎる
むしろそんな大事なこと隠されたまま下手に交際スタートでもしてごらんよ
結婚相談所利用してるんだからマジでお金と時間の無駄
本来聞かれる前に主からあらかじめ説明すべき事柄だよ?+5
-0
-
441. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:42 [通報]
>>1返信
相手が男なら大学中退
正社員になった事ない理由が一番気になる
絶対聞くわ(笑)
+2
-0
-
442. 匿名 2025/05/26(月) 07:56:19 [通報]
>>393返信
確かに笑+0
-1
-
443. 匿名 2025/05/26(月) 07:57:51 [通報]
>>114返信
恋愛でも聞くだろ
+3
-1
-
444. 匿名 2025/05/26(月) 08:01:43 [通報]
>>6返信
大学辞めて起業してフリーランス?自由業?良くわからないけど夢追ってる子みたいな正社員経験ない子なら聞かれても嫌な気分にならないだろうし聞いてもいいでしょ?
コンプレックスだから聞かれたくないだけでしょ
どうせ+16
-0
-
445. 匿名 2025/05/26(月) 08:04:52 [通報]
>>404返信
会ってそんな事どうでもいいくらい魅力的でもないから聞くんじゃない?
相手も選ぶ権利あるし
+2
-0
-
446. 匿名 2025/05/26(月) 08:09:15 [通報]
私も気になることは全部聞きたい、後出しにならないよう自分のことも全部話して、合理的に進めたい!って思って初めてのお見合い前にカウンセラーさんに相談したらそれはあまりお勧めしないって言われました。返信
相手の負担になる、初回はまずはフィーリングが合うかどうか、込み入った話は仮交際に入ってからで十分とのことでした。
ただ相手の時間も無駄にしたくないし自分もそうだし、面接のように聞かれる分には私は気にしないようにしてる。
自然な恋愛ができず、品定めされるような場所にあがってきてるのは自分たちだしさ。+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/26(月) 08:35:53 [通報]
良い終活を返信+0
-0
-
448. 匿名 2025/05/26(月) 08:39:14 [通報]
>>1返信
私でも主に伺いたいかもしれない。
氷河期ならともかく、中退と正社員未経験??と思う。
男性がそうだったら逆に気になりませんか?
+1
-0
-
449. 匿名 2025/05/26(月) 08:39:15 [通報]
>>8返信
新入社員ティックトックで踊らされそうw+1
-1
-
450. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:00 [通報]
>>1返信
自分が上、自分が選ぶ側、自分に合わせろ、自分に自己価値が高い、自己愛性人格障害、モラハラ予備軍、コミュニュケーション能力なし、だろうね。
一緒にいても違和感あったり楽しくもなんとも無い人はそもそも終わってるからいらないんじゃない?+0
-0
-
451. 匿名 2025/05/26(月) 08:47:38 [通報]
>>1返信
つまらない上から目線男なだけ。男尊女卑と自分が優位でいないと会話もろくに出来ない人物だとこちらも面接できてよかった!そいつたその時点でとりません。+1
-8
-
452. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:34 [通報]
>>1返信
聞き方はともかく、結婚相手として見ると主さんの経歴は気になる。
聞かれて当然の質問だよ。+15
-1
-
453. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:35 [通報]
>>8返信
これそんな昔じゃなくて2020年頃の話
この人は今も活躍中だけど、ネタにされるようなこと言ったのが、全く時代の流れを読めてなかったね わざわざお金かけて今後自分が嫌われるCMうったようなもんで
こういうマウント思考の人と働きたい人少ないだろね
おそらく面接官長くやってると、求職者がみんな頭下げるし、変な全能感目覚めてこういう意識高い系の人が出来上がるんだろ
以下の流れらしい
「2億で片腕を切り落とせるか」
「無理です」
「君の片腕は今2億分の働きをしてるのか?笑」
「...」
「ごめん。そのままだと(面接)落とすけど、どうする?」+33
-0
-
454. 匿名 2025/05/26(月) 09:05:46 [通報]
>>431返信
ヨコだけど憧れの対象の例えがアイドルや俳優ってw
芸能人に憧れているかは人によるでしょ
大手の芸能事務所に所属して給料制の芸能人もいるだろうしアイドルや俳優こそ所属先のパワーが重要じゃない?
才能があれば個人事業主でも輝くのは同意だけど、才能だけで収入だと芸能人より囲碁将棋の棋士とかが思い浮かぶわ
+4
-0
-
455. 匿名 2025/05/26(月) 09:09:31 [通報]
>>453返信
変な質問だね
再生できない腕の切断を持ち出してくるのは陳腐に思う
就活側が黙ってしまったからこの台詞が出たのかとは思うけれど+29
-0
-
456. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:44 [通報]
>>449返信
TikTokは違うと思うな
noteとかで社員紹介して新入社員が実績ないのに語っていそうに思う+2
-0
-
457. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:14 [通報]
>>405返信
介護だったけど、もう亡くなってますって言うと、介護経験がある身寄りが少ない女ってことで目をつけられるよ。
特に父親がいなくなっただけで、世間ってすごいよ。
40代の私ですら、驚いたもの。
+7
-0
-
458. 匿名 2025/05/26(月) 09:40:24 [通報]
>>435返信
一千万のうちいくらが税金か分かっていますか?考えない女性が多いけど。+1
-0
-
459. 匿名 2025/05/26(月) 09:58:16 [通報]
みんな、>>8にキレすぎやろw返信+3
-1
-
460. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:26 [通報]
>>458返信
もう考え方は人それぞれでよくない?
あなたが会社員よりフリーランスの夫が良いならそれでよくない?
一方的な質問に答える義務もないのでどうでもいいです
わたしはアラサーで年収一千万超えの会社員の夫で満足しているので、あなたはフリーランスの夫と税金対策頑張ってくださいね
+3
-1
-
461. 匿名 2025/05/26(月) 10:04:27 [通報]
>>459返信
割と知られている画像だと思っていたから、初めて目にしたのかな?って感じだよね+1
-1
-
462. 匿名 2025/05/26(月) 10:17:15 [通報]
>>390返信
大手なら大体の年収はネットで調べられるよ
就活サイトでも書いてある
大学生向けに初任給は公表されているし昇給やボーナスは春闘でわかる
婚活するくらいの世代なら同期でそこまで差がついていないから大体は推測できるでしょ
+0
-0
-
463. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:27 [通報]
>>457返信
介護終わってるって状態もそういう理由で自分にとってマイナスになっちゃう場合があるんだ。
どうしたらいいんだろ。結局、若い時(両親現在)に結婚しとくしか回避方法無いんかな。
+3
-0
-
464. 匿名 2025/05/26(月) 10:38:46 [通報]
このトピも男が試し行為で女性に大量テストしてる3回連続の散歩デートに1円単位のワリカン… 「コスパ」重視の婚活男性が急増している《物価高だけじゃない》理由girlschannel.net3回連続の散歩デートに1円単位のワリカン… 「コスパ」重視の婚活男性が急増している《物価高だけじゃない》理由 初デートは通常、ランチやディナーを楽しむものですが、翔さんは必ず散歩を提案します。あるときは3時間、4時間とひたすら歩いて、女性が「足が痛い」と...
+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/26(月) 10:40:21 [通報]
いつでも自分が選ぶ側で思ってる人間は自己愛の可能性有る返信
相手にも他に候補居ると分かってない+1
-0
-
466. 匿名 2025/05/26(月) 10:41:28 [通報]
いやー、婚活なんてしないで済むならそのほうがいい返信
上のトピの男も強烈すぎた
若い方は自然に出会いましょう+3
-0
-
467. 匿名 2025/05/26(月) 10:59:01 [通報]
>>13返信
いや、学歴とか仕事のこと聞かれると面接っぽいなあって思うよ、婚活の場とかじゃなくても。
なんか嫌なんだよね、もう面接はうんざりって気分になる。+2
-0
-
468. 匿名 2025/05/26(月) 10:59:50 [通報]
>>1返信
そんなんだから結婚相談所行くんだよね+0
-0
-
469. 匿名 2025/05/26(月) 11:07:17 [通報]
>>5返信
自分に相応しいか品定めする立場と勘違いしてるんじゃない?+0
-2
-
470. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:27 [通報]
>>1返信
大学でも大学院でも、中退をするほどの何かがあったのか気になるから聞いちゃうよ。
普通ならそのまま卒業するだろうに何で?って思うじゃん。+4
-0
-
471. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:21 [通報]
というかもう結婚済みなら聞く必要なくない?返信+3
-0
-
472. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:01 [通報]
聞き方はともかく独身なのに正社員歴のない派遣とか、かなり地雷率高いから婚活の場では確かめるのは当然。返信
これで怒るのって図星だから聞かれるのが嫌な地雷当人くらいだよ。+5
-0
-
473. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:32 [通報]
>>248返信
なんかもうハードルの低い弁護士みたい+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:48 [通報]
>>349返信
しかも自分は年収300万台なんだよね、この男性
アドバイザーの話の腰を折るようなしょーもないボケをひたすら入れたりしてたし
話し方から全部含めて、こりゃ結婚できないわけだよと思って見てた+8
-0
-
475. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:25 [通報]
>>453返信
https://web.archive.org/web/20201126064026/https://hrnote.jp/contents/saiyo-persolsato-0510/
気になったのでソース探しました(魚拓)
インタビュー記事なのね
そこまで鬼畜な内容ではなかったです
無理やりまとめると、
就活用の定型化した自己PRでは本人が見えないので、その鎧を剥がすために
就活生が用意できないような問いかけをする
例を挙げると“会社は新卒教育に莫大な費用をかけるので、2億ぐらいは元をとりたい
君にその価値は?”など
機転とかガッツを求めていたんでしょうね
ご参考+6
-0
-
476. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:38 [通報]
>>2返信
選ぶ側だと思っているから面接口調になるんだろうね
で、条件に当てはまらなかったら落とす
+3
-0
-
477. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:53 [通報]
年収とか非公開にしてるからじゃない?返信+0
-0
-
478. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:11 [通報]
>>1返信
不快な質問だけど結婚相談所なら仕方ないと思うけどな
それだけ真剣って事じゃあないの?
それに、色々聞いてくるって事は主の事をいいな…と思ってたって事で
結婚後にあれやこれや、出てくる人よりいいと思う+4
-0
-
479. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:43 [通報]
>>416返信
見た目も好みで条件も私の求める殿方だったことと、面接スタイルも面白かったので交際希望出しました。
先程お相手からも交際希望のお返事があったため、二時面接に進むことになりました。笑+6
-0
-
480. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:51 [通報]
>>478返信
就職の面接でもそうだけど、仕事に関係のないプライベートな質問し始めたら落とすサインだし
逆を言うと婚活の場で経歴ばかり質問する人はその人の人となりを見てないって事だとおもうけど
自分の条件ばかりにしか気がいってないよね+1
-3
-
481. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:53 [通報]
>>254返信
20代の男性からしたら30代半ばの独身女なんか一番結婚に焦っててヤレる相手だからなぁ。年下には奢りがちだからあわよくばママ活も狙えるし。+4
-0
-
482. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:20 [通報]
>>74返信
どうしようもないww+3
-0
-
483. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:35 [通報]
婚活パーティーでマッチングした人と今度カフェに行くんですが、子供のこと考えているかとか将来についてのこと色々聞くのはよくないですか?この記事見ていたら自分もこのタイプになりそうで…返信+1
-0
-
484. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:02 [通報]
>>1返信
私も大学中退、正社員歴は10年(中小企業だけど)で結婚相談所に行ってた。相談所のおばさまに「私、大学中退してるのですが大丈夫ですか…?」と言ったら、中退後にすぐ働いてるし大丈夫!と言われて実際何件もお見合いできたし、聞いてくる人はいなかった。
3ヶ月で成婚したけど、夫には中退した理由も言ったよ。「そうなんだ〜」と言われただけだったけど、やっぱり中退が負い目に感じて、結局その後通信大学に行って卒業したよ。+2
-0
-
485. 匿名 2025/05/26(月) 13:31:53 [通報]
>>37返信
問診票ですか?って笑っちゃう。+5
-0
-
486. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:38 [通報]
>>40返信
たとえ年収1,000万ぐらいあったとしても、40代と高齢な上この見た目じゃ嫌だな。+5
-0
-
487. 匿名 2025/05/26(月) 13:38:37 [通報]
>>36返信
うちに数名アラフォーで婚活してる男性がいるけど女性の非正規はめちゃくちゃ理由気になるらしい。
例えば資格に挑戦中、正社員に転職活動中みたいな理由なら全然構わないと言ってた
仲人さんは非正規のみの理由教えてくれないみたいよ
会って伺ってくださいみたいなことを言われたらしい。
+3
-0
-
488. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:20 [通報]
>>213返信
たけしでさえ「自分の成功はたまたま」って言ってた。所さんは才能ですよって言ってあげてたけど。+2
-0
-
489. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:03 [通報]
>>8返信
本日私のどのような点をご覧になってそう思われたのかできるだけ具体的に教えていただきたいです
御社という屍を踏み越えた経験を他社の面接で生かしたいと思います+3
-0
-
490. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:20 [通報]
>>486返信
えー私この男性の見た目全然気にならないけど
それより性格だわー+4
-1
-
491. 匿名 2025/05/26(月) 14:51:37 [通報]
やっぱり今の時代だと返信
無職の結婚は難しいんだろうね
+1
-0
-
492. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:26 [通報]
>>174返信
これだと思う+0
-0
-
493. 匿名 2025/05/26(月) 15:52:50 [通報]
>>11返信
だね
だから最低でも数回は会って条件や性格なんかを見たい
他トピで「婚活で会うなら3回目には性行為するのが当然」て言ってる奴がいて、アホかそんなんなら婚活しねーわとなった
男だろうけどマジでそう信じてそうだった+2
-0
-
494. 匿名 2025/05/26(月) 16:00:03 [通報]
>>457返信
父親がいないと目を付けられるってどういうふうにだろう
まさかこいつをどんなに扱っても怒鳴りこんでくる親はいないから好きにできるみたいな?
怖すぎなんだけど+3
-0
-
495. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:25 [通報]
>>484返信
大学中退してその後正社員で働いてた人なら私も聞かないな
その後10年定職に就いてるなら健康面に問題ある訳じゃなさそうだし、まあ大学の時は何か理由があったのだろうと思う程度で
でも大学中退、その後も非正規でしか働いてないのなら聞く
健康面に何かしら長期的なことや長時間になるものは対応出来ない理由があるのか気になるから
+3
-0
-
496. 匿名 2025/05/26(月) 16:43:27 [通報]
>>1返信
男が大学中退してお見合いに来てたら、理由聞かない?それかその時点でこいつ駄目だと切らない?聞いてくるだけ懐が大きくて親切だと思うけど。+3
-0
-
497. 匿名 2025/05/26(月) 16:43:45 [通報]
そもそも婚活自体が条件ありきの採用面接みたいなものだからねぇ……返信
容姿、年齢、趣味等に関してはパスしてたけど学歴、経歴では引っ掛かってるから妥協できる理由があるから仮交際を検討したのでは?
正社員経験無しとか、見ようによっては専業主婦での寄生希望に感じるしまぁ警戒するよね
全ての条件をパスする見合い相手なんていないんだから直接会って話して妥協点見極めるのは普通かと思う+2
-0
-
498. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:46 [通報]
ガル民みたいにブスで性格悪いから自由恋愛で穴を遊ばれるだけ遊ばれてアバズレで結婚出来ない馬鹿じゃなくて良かった返信
お見合いなんか縁無くて良かったわー+1
-0
-
499. 匿名 2025/05/26(月) 16:50:38 [通報]
前にマッチングアプリで会ったジュエリーブランドの社長がめちゃくちゃ高圧的で面接状態だったなぁ返信
マッチングで会うってその場では対等なはずじゃん、点数付けはお互い解散してからやるのが大人じゃない?
まぁその後逮捕されてたからざまぁだったけど+2
-0
-
500. 匿名 2025/05/26(月) 16:54:34 [通報]
>>1返信
逆に相手が大学中退だったらどうするよ。
遊びの関係だけなら聞く必要ないけど、結婚ともなると信用に関わる問題だから私なら聞くけどな。
だいたい物事すぐに筋を通さず、途中で投げ出す様な人は結婚生活上手くいかないと思う。+3
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する