ガールズちゃんねる

小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

876コメント2025/05/28(水) 09:57

  • 501. 匿名 2025/05/25(日) 22:49:31 

    >>3
    去年の夏からはじまった米不足、その後の米高騰

    これだけ話題になって問題になってる事
    いくら担当じゃなくても、国民の代表として選ばれたなら
    ちょっと気になって見に行ってみるかとならないの?って問題

    今頃知ったん?て、そりゃなるよ
    それと、今頃知った事をわざわざ口に出して知らせなくていい

    +43

    -2

  • 502. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:20 

    >>20
    ネットで買ってるからスーパーの現状は知りませんでしたって感じかもしれない

    +3

    -6

  • 503. 匿名 2025/05/25(日) 22:53:33 

    >>17
    うちの方はまだすごい高い。
    いちばん安いのが4400円だよ。

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:58 

    >>484
    お手伝いなんてけしからん!政治なんかしてないで家事をしろ!ということ?

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:23 

    >>5
    シンジローが来るから米用意したの?ってくらいこのスーパーまだある方
    うちの近所なんて、どこ行ってもない

    よく米を買ってたジャパンは、もう諦めたみたいで
    米棚そのものが無くなってしまった
    そりゃ、空いてる棚なんて店からしたら無駄よね…

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:25 

    >>490
    しかもJAを悪者にしようとしてるけど、ガルで知った外資に買収の可能性から、実際にアメリカの遺伝子組み換え作物を日本の農協の関連企業が混入しないように管理してくれてたの知ってますます不信感ある

    +11

    -2

  • 507. 匿名 2025/05/25(日) 22:56:43 

    >>341
    いや、何キロの米買ってるかって質問にいくらで買いましたも答えになってないよ…あなた進次郎の素質あるね

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/25(日) 22:59:20 

    >>12
    農水省職員も知らないよねきっと

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/25(日) 23:02:58 

    普段からスーパーに全く行かないってことだよね
    少なくともここ半年は行ってないね

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/25(日) 23:09:23 

    北海道、あるにはあるけど豊富にはない。
    今日のお昼は特売コーナーにこしひかりブレンド3200円が1袋、おぼろづき無洗米3600円が7袋くらい残ってた。
    通常コーナーにはそれなりにあったけど。
    10キロ3000円しなかったのになーとか思う。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/25(日) 23:09:37 

    >>504
    お手伝いがいたっていいよ、市民のための政治ができるならね?
    この人の問題点は市民感覚を持ち合わせていないこと
    何ヶ月もコメ不足や米高騰に市民が苦しんできたのに
    農水大臣になってからようやく初めてそれを実感している
    自分とかけ離れた生活してる人に全く興味が持てない人なんだよ

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/25(日) 23:10:30 

    ファンクルセク座

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/25(日) 23:12:06 

    >>3
    はい?無能がトップだと迷惑するのは国民だから
    皮肉りたくもなるわ

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/25(日) 23:13:33 

    >>121
    小学生のうちの子も
    そんでネタにされて笑われてる

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/25(日) 23:13:57 

    >>3
    事務職で採用されたのにパソコンの電源も分からなかったらどうします?
    そういうことですよ?

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/25(日) 23:14:20 

    >>514
    お笑いとしては優秀

    +5

    -3

  • 517. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:59 

    >>8
    そのスンズローって呼び方気持ち悪いわ

    +4

    -6

  • 518. 匿名 2025/05/25(日) 23:16:07 

    >>80
    知ってるよ、子供は親が米売ってないって家で言ってるし、スーパーに買い物へは行く。小泉大臣よりは

    +50

    -3

  • 519. 匿名 2025/05/25(日) 23:18:45 

    別によくない?
    そういうの期待してなかったし
    フィフィはなんにでも上から噛みつくね

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2025/05/25(日) 23:19:40 

    >>16
    そもそも減価償却の意味もよく分かってないと思う

    +52

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/25(日) 23:20:06 

    >>324
    本当だね。今から米売り場視察するようなスピード感のやつが米を担当するのって一般人より出遅れてるよ?今から動けばいい、第一歩って応援する層派また騙されて自民党に入れて期待して裏切られるのか。これで何度目だよ、

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:11 

    >>459
    何のプロかな?w

    なぜ店頭に米が流れなくなったのか、何万トンもの行方不明の備蓄米の行き先は?国民に説明することが山ほどあるのに、そんなの無かったことにして大臣交代、価格下げパフォーマンスしてるから、みんな腹立ってるんですよ。
    なぜこうなっているのかの原因も前職から引き継ぎもされず、また一から調べますって、国民をバカにしてるのと同じ。
    現に大臣代わった次の日には、企業から米を買い取りますって問い合わせが殺到してるんでしょ?たった1日で、どういう対応していくか分からない人にそんな事言える?事前に告知してたとしか思えないけど。
    政治家なんて有利な法律作って何でも揉み消せる、詐欺師じゃん。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:06 

    >>14
    うちは貰ってない。
    嫁が買ってるって事なんだろうね。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:14 

    >>7
    そもそもスーパーで買い物しない
    そもそも金額なんて気にしてない
    だからレジ袋なくせたんだよ?
    たかがレジ袋代何円米の何千円なんてこの人の生活では痛くも痒くもない
    議員辞めたら年金大量にもらえるし、一生普通の暮らしとかわからないんだよ?

    国民の苦しみとか口先だけで前から何もわかろうとしてないのに、何で人気ある?きゃーきゃー言う人らバカなん?

    +61

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:30 

    >>30
    これにプラス多いのバイト?
    農相になったんだよ
    普通知ってて当たり前じゃん

    +10

    -2

  • 526. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:43 

    めちゃくちゃ普通のことを神妙な顔で聞いて大袈裟に考え込むフリしてるだけなのに、ピュアな視聴者はこれ見て進次郎は庶民の味方!とか勘違いしちゃうのかな

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:32 

    >>187
    小泉構文キター!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/25(日) 23:27:25 

    はぁ。。こんな調子じゃ今後も高いまま決定ですな。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/25(日) 23:31:03 

    近所のスーパーにらと割とあったよ
    高いやつだけたくさん

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/25(日) 23:36:04 

    >>487
    でも、私もこんなに空なの?って同じこと思ってしまったわ。私の行くスーパーはどこも高いだけで在庫はいつもたくさんある。
    だからなんでみんなこんなに怒ってるんだろうと思った。高いですねって驚いてるならムカつくけど。

    +3

    -2

  • 531. 匿名 2025/05/25(日) 23:51:32 

    つかさ。
    こいつを当選させてる横須賀民てどれだけ頭悪いの。

    関東学院上がりのオツムなんだよ!?
    地元だったら関学のレベル分かるだろうに。

    コロンビアの授業なんか1ミリも理解できないってば。

    関学上がりの地元の中小企業の後継ぎレベルの人なんだからさ。
    ※間違っても一部上場の二代目とかじゃないんだよね、あのキャラ。
    いかにも横須賀とは狭いエリアで生きてる東京のことすら知らない能天気後継ぎの匂い。

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/25(日) 23:51:56 

    パン食のほうがセクシーとか言い出さないかな

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:51 

    一瞬しか映らなかったけど、こやつが乗って来た車
    レクサスの軽く1000万以上する新型の車だよ何なんこれ。コントかと思ったわ

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:09 

    >>415
    食べ盛りの子達ですよ。家庭内でお米が高いから今日はパスタねとか会話があったり、パン食が増えたり、給食のメニューも変更になったり、大臣よりも実感してると思いますよ。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/25(日) 23:59:50 

    >>530
    487です。

    あるところにはあるんですかねぇ。
    昨日行ったスーパーはアメリカ米と日本米のブレンドだけはあったけどそれ以外は空でした。

    早く安定供給してほしいですよね。 日本人だから米、なるべく我慢したくないですもんね。

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:03 

    うちの旦那もへぇ~くらいしか思ってないんよ。普段まったく買い物にもついて来ない人だから話してても他人事みたい。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:59 

    >>308
    そういうのって秘書とかブレーンが記者からの質問を想定して回答を用意しそうなものだけどしないのかね

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:49 

    >>420
    コロナ騒ぎと同じ時のために空気感だね
    新しいウィルスは強毒性だけどその分感染性が弱い→弱毒皮してくると感染力が増すっていう当たり前の自称を毎朝総感染者数で大騒ぎ

    いつの間にか騒ぎはなくなり、喉元過ぎた頃に重篤な副反応がひっそりと認められるがそれは報じられない

    国民的を欺きたい、羊のように一つの方向に追い立てたい時にこの変な空気になる
    先の大戦のときもラジオや新聞で国民を戦争賛美に煽った

    ずっと同じことの繰り返し...

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:59 

    >>386
    横浜もそんな感じ

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/26(月) 00:10:36 

    >>62
    しかもお米を頼まれて買って届いたのがパックご飯だったりしてね

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:13 

    >>95
    本当にそうだよね。でもすんずろーって「米買ったことあります」と言ってなかったっけ?
    高級スーパーにはたくさんあったのかな?
    お米の値段も気にせず、買いたい時はすぐ手に入る店で買える上級国民って自己紹介なのかな。

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:32 

    >>36
    パックご飯の時の顔よ笑
    なんてわかりやすいんだろこの人

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:29 

    >>3
    国会議員でしょ
    知ってて当たり前じゃないの
    米不足、去年の夏頃からずっと問題になってたじゃん

    何が「貴重な一歩」なのさ
    スーパー行けばすぐ分かることなのに

    +28

    -1

  • 544. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:50 

    >>210
    え、すんずろーが?最近の事?

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:06 

    >>95
    それは思ったけど、大臣に選ばれるレベルのおじさんらが米買いに行ってるかな?奥さんに買いに行かせてたり配達とかそれこそ先生どうぞ!ってコメ貰ったりしてる人ばかりだろうし肌で感じろって無理じゃないかな。

    +10

    -3

  • 546. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:13 

    >>167
    田中角栄とかそうだったと思うけど

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:48 

    >>189
    イギリスの元首相、ボリスジョンソンと同じやり口でしょ
    ジョンソンも髪の毛ボサボサでピエロみたいにお馬鹿に振る舞って面白いwと人気だったけど、イギリス国民からしたら本当は頭悪くないこともわざとキャラを演じてることもバレてたと聞いた

    進次郎もずっと昔池上彰が選挙インタビューした頃は普通の返答してたの見てた人なら知ってると思う
    超頭脳明晰ではないにしても、こいつわざとキャラで人気取りやってるんだよ
    エセ天然みたいなもの

    元CSIS局員=CIAの別部隊の人間を簡単に信用しないでほしいよ、国民は

    +2

    -5

  • 548. 匿名 2025/05/26(月) 00:18:14 

    >>546
    田中角栄はアメリカに楯突いたかは汚職で消されたね

    進次郎はアメリカ仕込みのエリート工作員じゃん

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/26(月) 00:18:30 

    パフォーマンスだろうけどやらないよりはマシだろうなって思う。この人総理大臣になりたくてなりたくてしょうがないでしょ、人気取りのためになんやかんややるんじゃないの?好きじゃないので総理大臣にはなってほしくないけどさ。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/26(月) 00:18:44 

    >>531
    みんながいろいろ言ってるから気になって経歴とか見てきたけど、なんか自分の努力じゃなくて周りのお膳立てで過ごしてきた感じの経歴だった。
    コロンビア大学大学院まで出てる人が、こんなに語彙力ないってあり得なくない?
    母国語はダメで英語ならペラペラしゃべれるのかな?

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/26(月) 00:19:34 

    >>210
    能無しどころか、これから農業解体して農家に競争の原理持ち込むだの豪語してるじゃん
    外資に種苗もマーケットも乗っ取られて日本の農家終了でしょ

    +40

    -2

  • 552. 匿名 2025/05/26(月) 00:20:34 

    >>502
    自分で買うわけないやん
    上級国民だよ
    祖先は背乗◯のあれだけど

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:02 

    >>1
    なーんか、腹の中では「この俺がわざわざ庶民のスーパーにまで足を運んでやった」感が見えちゃうんだよねうがった見方し過ぎかなぁ。これがパフォーマンスって言われる所以かもしれないけどさ。下手したらマジで生まれてこの方スーパーで米買ったことない可能性だってあるオハイソだし。買ってたってコスパ度外視のパックご飯かもしれないし。

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:17 

    >>506
    アメリカの遺伝子組み換え作物を日本の農協の関連企業が混入しないように管理してくれてた

    この機能が停止するだけでヤバすぎる

    売国奴は日本の食料自給率落としたいし(自民党政権下でガンガン下がってる)、アメリカは自国の生産物をガンガン輸入して欲しい
    ダボス会議は日本の田植えを環境破壊と名指しで批判

    ダボス会議理事の竹中平蔵は進次郎を総理大臣に推し続けてる

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:18 

    >>553
    今夜のプロフェッショナルは、
    プロパフォーマンス師進次郎!!

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:06 

    >>490
    一定の時間にきて、いなくなるから分かりやすいよね
    期待してみようよとか、同じ文言の繰り返し

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:40 

    >>3
    いやヤバイだろ。それだったらいない方がまだまし。今回の米騒動も、どうせヤラセだろうし。
    国民を平気で犠牲にしやがってさ。

    +15

    -1

  • 558. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:57 

    >>516
    もう何年も擦られ過ぎて一つも面白くない

    農協解体やろうとしてる進次郎が農林水産省にたまたま()急転直下で着任した時点でこいつの構文なんか笑うどころか虫唾が走る

    +3

    -2

  • 559. 匿名 2025/05/26(月) 00:28:43 

    >>557
    カルトと癒着しても、献金もらってても、賄賂もらってても辞任になんてならない政治界隈において、あの発言一つで即辞任で、進次郎がタイミングよく着任

    こうなると米騒動自体きな臭い
    米の先物取引SBIおよび竹中平蔵が関わってたのは明白だし

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:15 

    >>517
    寒いよね
    いつまで言ってんのって感じ

    +2

    -3

  • 561. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:57 

    >>62
    どうしても言いたかったんだろうね
    ボク知ってるよ~!えっへん!って

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:01 

    >>519
    フィフィはネトウヨの中でも統一寄りだよね
    進次郎はよりCSIS直轄アメポチ寄り
    結局飼い主は同じなんだが

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:07 

    >>525
    なぜか最近の進次郎トピの序盤のコメントはやけに進次郎に寄り添ってるんだよね
    気色悪

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:15 

    >>1
    他人事だね

    議員貴族のお坊ちゃまには無縁だもんね
    取巻きEP何人も引き連れてお外で高級お馬車が待機して御殿に戻れば警察門番がお出迎え召し使いがお食事をサーブ

    もしかして湯浴み専用のアナ女中もいたりして

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:42 

    >>3
    皮肉ではないでしょう

    貴重な、第一歩になってほしいけれども
    それっぽい一歩目で、はいおしマイケル

    期待できないでしょう⁈
    今年から日本に来られた方々ならいざ知らず
    何十年も日本に住んで、コイツらに何をどう期待しろと、、

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/26(月) 00:33:11 

    >>531
    ネットの噂だけどこの選挙区でまともな人が立候補しようとすると妨害されるとかなんとか
    知らんけど
    横須賀在住の人は教えて欲しい

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2025/05/26(月) 00:35:15 

    なんで急にテレビは進次郎の一挙手一投足を報じるわけ?
    純一郎のときも酷かったけど、民意の扇動のための進次郎劇場始まったな
    そのうち御用学者呼んで、いかに農協が悪徳か、諸悪の根源で農協を潰した方が国民に有益か熱心に煽り出すんだろうな

    日本の農産業終わったわ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/26(月) 00:36:08 

    小泉親子の顔見ると竹中平蔵がちらついて胸糞悪い

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/26(月) 00:42:43 

    >>453
    そうそう。分かりきったことだよね。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/26(月) 00:43:19 

    >>14
    普段からお米を買いに
    スーパーに行ってたら分かる事だし、
    何ヶ月もお米が足りないって言われてるのに
    今更そんな発言?ってビックリしたわよ

    +27

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/26(月) 00:45:11 

    >>558
    横須賀市民ばかり責められてるけどこいつをいじって笑ってる人も同罪だよね
    馬鹿にしてるつもりでなんだかんだ好きなんだよ結局

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2025/05/26(月) 00:48:11 

    うちの旦那も知らないわ
    義理父なんかもっと知らないわ

    これだから男にばかり政治家やらせちゃ
    駄目なんだよ
    だからと言って東大や学歴高い女性も
    家事なんかやって無いから
    駄目なんだよね

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/26(月) 00:49:44 

    >>28
    大臣にする器じゃない
    政治家やってるだけでも奇跡だよ
    早くやめさせてよ

    +28

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/26(月) 00:56:49 

    >>37

    時々パンを食べるけど、腹持ちが悪い。
    やっぱり米だわ。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/26(月) 00:57:18 

    特に国会議員と勉強一筋だけでやってきた官僚は社会見学した方が良い。

    それも必須活動でね。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/26(月) 00:57:52 

    >>4
    河野小泉は売国親子
    日本中をC国ソーラーだらけにし自分はファミリー企業で儲け、非正規だらけにした親父は派遣会社でなりすまし竹中と儲けたなりすまし親子、日本の国土穢しておいてコメ作れるかよ💢

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2025/05/26(月) 00:58:10 

    >>1
    「バカ殿」の城下町視察みたい。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/26(月) 01:00:53 

    >>6
    て、テレビで言ってたコメンテーターいたけど
    お前のことが嫌いだ。と前の大臣からも言われたことあるんだね
    それでも怒らないって
    この人総理大臣に向いてると思う
    いちいち感情的な人は向いてないと思う
    賢い人は周りに沢山いるもの

    +2

    -8

  • 579. 匿名 2025/05/26(月) 01:02:20 

    >>28
    自民公明最低だよ
    こんな無能を大臣にするとか税金泥棒!環境大臣の立場を利用し釧路湿原をソーラーだらけにしたとYouTubeで告発されてる、環境大臣がどんだけ自然破壊したんだよ!ソーラーで家族で儲けてんだろ?

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/26(月) 01:05:07 

    >>578
    は?
    岸田みたいに総理が海外でとんでもない約束勝手にしたらどうすんのよ?総理でない岩屋でさえとんでもない約束、チャイナにしてきたんだが!

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/26(月) 01:05:23 

    >>16
    石破も同じこと言ってたらしいね
    減価償却の意味を知らない官僚から
    二人仲良くお勉強したんだろな

    +36

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/26(月) 01:08:44 

    >>6
    マツコが血反吐吐く位嫌いなのわかるわ
    自分も同じ、EV一本化するとか言ってたバカだから

    +19

    -1

  • 583. 匿名 2025/05/26(月) 01:09:04 

    >>102
    >>518
    >>534

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/26(月) 01:09:28 

    >>9
    スーパーに行くのもいいけどさ
    滝クリが福島みずほに動物愛護管理法の見直し直談判しに行ってんのなんとかしろよ

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/26(月) 01:10:31 

    >>502
    ネットだって高くなってるし 以前に買ってた銘柄はもう出てない
    買おうと思ってるうちに売り切れちゃうのもしょっちゅうよ お店と同じ

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/26(月) 01:11:13 

    >>5
    関東のそれも六浦だよ
    中受しないで上までとはそういう事だよ

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/26(月) 01:14:43 

    >>8
    世界一高い給料貰う議員じゃなきゃ評価してやるけど
    売国しかしない親子が議員とか吐き気しかない選ぶ奴らにも!

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/26(月) 01:16:37 

    >>453
    暇なんだよマジで
    コイツが高市みたいに経済学者とかとマトモにやり合ってるの見たことないし笑

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2025/05/26(月) 01:20:15 

    >>71
    完璧な名古屋弁話せるよ

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/26(月) 01:23:22 

    >>1
    この視察してる時、やっぱり顔は男前だなって思ってしまった。色気ある。本当に2000円にしてくれたら惚れそう。

    +2

    -6

  • 591. 匿名 2025/05/26(月) 01:25:00 

    >>1
    お店によって違うんだよね
    ドラッグストアはだいたい置いてある
    イオンはないことが多い

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:17 

    >>571
    ほんそれ
    いつまでそんなしょうもない構文面白がってんのか
    その人らの神経疑う

    進次郎、昔は普通に喋ってたやん

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:34 

    >>590
    ハイハイ
    アモス

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:59 

    >>588
    高市も大概やけどな

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/26(月) 01:30:07 

    >>582
    言ってたね
    災害大国で電気に依存するとか国民見捨てる気満々だよね

    あ、国民の数減らしたいんだったもんね
    目的通り動いてるよね

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/26(月) 01:31:38 

    >>578
    プwww
    竹中平蔵に雇われてんの?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/26(月) 01:33:19 

    >>574
    しかもアメリカから輸入されてる小麦は発がん物質のグリファサード残留
    日本人が食べてる安いお菓子やパンはそれ使われてる

    アメリカでは規制されてる数値を超えた小麦を日本人に輸出してるんだよ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/26(月) 01:36:19 

    >>1
    普通に考えて進次郎はスーパーに米買いに行かないんだから、知らなく当然だよ
    逆にスーパーで米買ってる進次郎を見かけたら驚くわ
    クリステルだって契約の宅配やネットスーパー使うでしょ

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/26(月) 01:37:30 



    +0

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/26(月) 01:38:46 

    >>591
    西友はたくさんあるよー
    少なくなってもすぐ入荷する

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/26(月) 01:39:17 

    視察でカメラマンついて大体的に報道されてるけど、国務大臣だから今後野党の国会議員から質疑応答受けたりするよね
    むしろそういうのが国務大臣の日常って感じがするけど、今後そういう姿も見たいとおもってる
    フリーの記者も省庁の方の会見なら参加できるようなので、色々進次郎氏に聞いてみてほしい
    環境大臣と、今の状態の農林水産大臣って難易度が変わってる感じもしている

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2025/05/26(月) 01:41:53 

    >>6
    大臣決まって早速Yahoo!ニュースになってて


     小泉氏の迷言をあげれば枚挙にいとまがないが、ネット上ではすでに大盛り上がりに。

    《米って田んぼでできるんですよ。知ってました?》
    《米不足ということは..家に米がないということなんです》
    《洗わなくても炊ける無洗米っていうお米があるんですよ》
    《コメを入れる袋が有料になる》
    《おぼろげに浮かんだ数字が米の値段になる》

    って書かれてた
    最後のは本当にやりかねない
    地頭もわるいし、多分ヤラカして更迭される未来しか見えないわ
    ついでにスンズロー構文貼っとく
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +12

    -3

  • 603. 匿名 2025/05/26(月) 01:45:46 

    Xのコメント欄なんで閉じてんのかねぇ?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/26(月) 01:51:29 

    わざと無いとこ行ってない?都内のスーパーだけど米あるよ?

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/26(月) 01:51:56 

    >>578
    いやwww
    感情的じゃないだけで務まるんかい∠( ゚д゚)/
    ツッコミ待ちの失言と中味のない発言でこれだけピックアップされてるのに国外には出せんでしょw

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/26(月) 01:52:09 

    >>603
    進次郎氏の?
    xのコメント閉じるって、もっと臨機応変が必要な国会質疑と、記者会見のフリー記者も入れる分ってどうするつもりなんだろ
    厚労省と同じなら、国会でやる分は記者クラブしか入れないようだけど、省庁の分はフリー入れると思うから、癒着メディア以外の人に色々聞いてみてほしいわ

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/26(月) 02:04:27 

    お米売ってるよねぇ?安くは無いけど。
    備蓄米だしたら令和6年国産米が売れ残るだけだしお米クーポンとか米マイナポイントとか出した方がいんじゃないの?
    だってお米離れを防ぐために〜って理由なら月末期限付きクーポンの方がみんな使うじゃん。
    その間に高騰の理由検証した方がいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2025/05/26(月) 02:09:05 

    >>1
    視察もせず、この状況を1年ほど放置していた某農水相よりはマシかも。

    +2

    -5

  • 609. 匿名 2025/05/26(月) 02:09:17 

    >>167
    進次郎は嫌いだしこいつをこのタイミングで出してくる自民にも辟易するけど、この件に関しては同意。知らなかった、今回知ったから対処する、でいいと思う。そういう育ち、生活なら知らなくて当然だし、それを知ってることと政治を司ることとは別の事だと思う。まぁカメラの前に出てくる前に勉強しとけよとは強く思うけど、親父と同じようなパフォーマンスだからカメラの前で大袈裟にやることに意味があると思ってんだろうねw

    +6

    -5

  • 610. 匿名 2025/05/26(月) 02:10:21 

    >>607
    ブランド米より好きな銘柄の6年産の方がいいよ。

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/26(月) 02:10:55 

    >>610
    ブレンド米だった、すまそ。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/26(月) 02:12:20 

    >>563
    自公のネット工作でしょう 選挙前は必ず湧く。安倍晋三の時くらいからあからさまになった

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/26(月) 02:20:43 

    >>84
    政治家って、こんなに世間知らずで不勉強でも年2で300万のボーナスもらえるんだもん。そら選挙で必死にアピールするわな

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/26(月) 02:21:30 

    >>1
    でもなんかこの起こった表情が役者じみてて微妙だった…
    本気で取り組んでくれたらいいよね

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/26(月) 02:28:19 

    >>511
    市民感覚以上に、この人国民とはあまりに離れた心な上に、日本にとっては売国しかやらないから嫌がられてるんだろうね
    テレビ脳は知らないけど

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/26(月) 02:29:57 

    >>202
    国民が米買えないとか知らねーわって思ってたんだろうね

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/26(月) 02:35:31 

    >>443
    SPかな?俺なんでこんなアホの警護しないといけないんだろうって思ってそう

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2025/05/26(月) 02:40:38 

    >>325
    横須賀市民とっちめてやりたいくらいムカつくわ。父親の代からこんな無能を何度も当選させるとかどんだけ馬鹿なの?それか横須賀は年寄りしか投票しないのか?反日教育でも受けてる土地柄なのか?

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/26(月) 02:42:52 

    >>7
    貴重な大臣のリソースを、エコに繋がらないことはわかっていたと言いつつ、
    有料化も辞めずに実行した時点で終わってる。

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/26(月) 02:44:16 

    >>607
    都内だけど普通に売ってるし備蓄米も売ってるけど、単一銘柄を買うわ

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/26(月) 02:45:26 

    >>1

    なんかよく分かんないけど、パパは郵政民営化して派遣法変えたらテレビが褒めてたからボクも劇的期なにか壊したい

    みたいな感じよな

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/26(月) 02:47:21 

    >>511
    どう見ても人としていろはの部分が無い
    それを何年も繰り返してる
    変わらない 変われない
    しかも大臣にしてしまっている
    周りも悪い 野党も何も指摘しない

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/26(月) 02:51:11 

    >>622
    マスコミもほぼ放置

    そもそも野党が自民よりマトモなら、もうすでに政権交代してるんだよ…
    ※自民がマトモとは言ってない

    今だって自民よりマシだと思った国民民主が、山尾志桜里推してるからね、国民感情やらバランス感覚皆無なの露見してる

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/26(月) 02:52:20 

    >>6
    地頭っていうか実際大学も…

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/26(月) 02:53:55 

    >>84
    なったか知らんけどインドにGDP抜かれてアジア3位だっけ
    能力無いのに縁故採用からのコネ出世は、反乱招くだけ
    日本はもうギリギリ 後が無い こんなことしてる時期じゃとっくに無い
    政治家ずれすぎ 
    国の根幹の政治、裁判、マスコミ、検察警察が心まで乗っ取られたら終わり

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/26(月) 03:06:24 

    >>624
    客観的に見て、
    地頭も、実力学歴も、日本の国益と日本人のことを考える精神も、3つとも悪いから困るんだと思う
    自分は正直三番目がある人はあとはアレでも評価する
    ほかも一つでも有れば一目置く

    あるのが、国民に叩かれてもめげないでしょ
    それで他国のために国売りを頑張られても困るわ

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/26(月) 03:20:04 

    >>626
    郵政民営化の時の様に、
    郵政に問題がある ←本当
    だから郵政の金うん百兆円を、日本で回ってた金の循環を海外へ流して日本ボロボロにしよう ←?????ただのスパイそのものじゃん。

    これを農業でしないか本当に心配。
    日本人同士を憎しみ合わせて、潰して弱ったところを盗んで行く。

    米の値段下げるのは良いよ。農家が生活できる様に援助も必要だよ。輸出補助金つけるほどなら減反今すぐ止める宣言しろよ。
    で、外資との関係はどうなんって。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/26(月) 03:21:02 

    >>80
    知っていても実際に見たり経験することでより実感する場合もある
    たとえ本当に知らなかったとしてもそれを我がことと捉えられるか否かも別問題
    すべてを知っている人は政治家にも庶民にもいない

    +9

    -2

  • 629. 匿名 2025/05/26(月) 03:24:40 

    >>39
    この人こそ、売るほど米貰ってそう

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2025/05/26(月) 04:20:15 

    >>20
    米を買ってますとは言ってたけど、自分で買いに行ってますとは言ってない
    そもそも国会議員が、自分で米なんて買いに行くわけない

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/26(月) 04:24:03 

    >>30
    進次郎は自分ではお米買ってないから知らないんだと思うけど

    スーパーや地域によって米の在庫は違うから
    行きつけのスーパーが米積み上がってる場合は仕方ないと思う
    私も行きつけのところが米積み上がっていて、安い備蓄米だけなくなっているから
    この前他のスーパーに行ったら棚が空で驚いた

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2025/05/26(月) 04:37:36 

    >>435
    何ていうか、、感情的かつ普段は政治経済に興味もないガル民だと思うわ、マイナスした奴は。そういう人も米トピは気になるだろうから、来てるんだよね、生活に関わるから。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/26(月) 04:41:53 

    >>377
    なんかカッコイイ言葉言いたかったんだろうね。結果意味不明になっちゃったけど、いつものシンジローだよね。

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/26(月) 04:43:06 

    これだけ不景気だとか色々文句いいつつ、選挙の投票率は上がらない。
    それならシンジローみたいな知名度があって地盤持ってる世襲政治家だけが生き残ってっても仕方ないでしょって思う。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/26(月) 04:43:39 

    >>18
    7月の選挙大事!!
    諦めちゃだめだよ。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/26(月) 04:49:42  ID:kY9SiPy7p4 

    >>59
    >今からでも出来ることをしてくれればいい。
    失言ジジイは何もしなかった。

    ↑出来ること、、がJA解体だと困るんだよなぁ。多分やる気出し。余計なことする気満々に見えるからさー、親子そろってろくなことしなそうで。

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2025/05/26(月) 04:54:50 

    でもスンズローがまともになったらフィフィのネタが無くなるじゃん
    毎度誰かをネタにしてるんだから

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/26(月) 05:06:00 

    >>3
    政治家なら庶民より先に実情を把握してほしい。早期改善のためにも

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/26(月) 05:22:18 

    このフィフィってコロナの時からやたら批判ばっかしてるけど、そんな気に入らないならエジプト帰れって思う
    別にそんな嫌いな日本にいる必要ないんだよ?と。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/26(月) 05:25:07 

    >>18
    生産者側からするとJAって結構やばいと思う…
    販売網持ってないからJAに頼るしかない農家さんをいいように使ってるというか
    出そうと思えば出せる農作物捨てさせてるのは政府も農協も一緒

    +6

    -8

  • 641. 匿名 2025/05/26(月) 05:49:27 

    パフォーマンスだからね
    それでも米買ったことない、売るほどあるって発言した人の後だからわざわざこんな事してると思うわ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/26(月) 05:49:58 

    ここでマツコさんが一言

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/26(月) 05:52:14 

    >>162

    うーん、あさっての方向に行動力発揮しそうなんだよな

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/26(月) 05:59:06 

    議員4世に何を期待するのか?
    こんな人気取りのパフォーマー議員に微塵も期待してない
    お金で苦労したことない恵まれた人生を送って来た人が、どこまで行っても庶民の気持ちな分かるわけない

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/26(月) 06:08:19 

    >>2
    うちの近所は棚埋まっている
    4000円台前半が一番高かったから、下がってきたんだなと思っていたとこ

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/26(月) 06:10:27 

    >>308
    就任記者会見でお米の値段は下げないような事言ってた
    家庭では一応お米は買ってるアピールしてたくせに
    お米を貰う人と自分でお米を買わない後任は同レベル

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/26(月) 06:22:27 

    >>13
    もう棚を無くしましょう!無駄なスペースだ!
    とか言い出しちゃいそう。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/26(月) 06:35:19 

    米の値段が宣言通りに下がったとしても、自民党には入れないよ

    なんかこの茶番、自民党と進次郎のイメージUPのために仕組まれたシナリオ臭いんだもん

    自民党はしばらく苦境に立ってしっかりと反省(出来るのならば)してほしいものだ

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2025/05/26(月) 06:37:57 

    >>14
    スーパーで買わないでしょ。せめて百貨店じゃない?
    1人暮らしの時は百貨店で買ってたけど、スーパーみたいに袋に入ってなくて、好み伝えたり、ブレンド米作って貰ったりしてたよ。
    だから分からないんじゃない?
    あと、ちょっと小金持ちの義母ですらネットで高級米頼んでるから、お坊ちゃまはスーパーに出回るようなお米は食べてないと思うよ。

    +1

    -3

  • 650. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:39 

    >>121
    本人も知ってるだろうけど、テレビじゃ全然扱わないのは不思議だね。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/26(月) 06:41:10 

    >>500
    4kgもあるよ
    詐偽かと思ったわ
    よく見て騙されないでね

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/26(月) 06:54:49 

    ガルでもXでも知識人ぶって物事語る人多いけど
    結局何もしてないじゃん

    それが日本が良くならない全てだって

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2025/05/26(月) 06:55:27 

    >>608
    思った、備蓄米売った国が入札先が分からないわけないよね
    どこが落札してどれだけ売ったか売った側は把握してたはず
    本人が売った先に聞けば済むことなのにね
    なのにいつまで経っても分からない分からないってトボけて
    大臣代わっただけでたった数日で米を渡す企業も公開できるんだよ
    お父さん嫌いな反勢力が批判してるだけ
    なら前の大臣もやれば更迭されることもなかったのに
    過去の出来事見てると農家に安い農機具提案したり国民寄りの調査してたよね
    前の大臣は農協重視の方らしいから次の選挙はどうなるか分かると思う
    て言う前にもう高齢化した農家は引退してるからまた農政寄りの政策に偏るんだと思うけど
    少子化対策も大臣代われば、人口も増えるんだと思うわ

    +1

    -3

  • 654. 匿名 2025/05/26(月) 06:57:00 

    >>95
    こっちの方がリアルで米買った事ない奴だよね

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/26(月) 07:02:08 

    棚の空き方ってスーパーにもよるんじゃないの?
    家の近所のまいばすけっととかはガラガラだけど
    近くの大きいスーパー行くとガラガラではなくお米置いているよ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/26(月) 07:02:15 

    >>2
    コストコに30キロ25000円であったよ

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/26(月) 07:04:50 

    小泉純也(小泉純一郎の父、小泉進次郎の祖父)

    在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導
    1950年代末、在日朝鮮人の帰還事業に中心的な役割を果たした。当時、自民党の国会議員でありながら「在日朝鮮人の帰国協力会」の代表委員に就任し、在日朝鮮人の北朝鮮送還のため積極的に活動したことが確認された。国際政治経済情報誌「インサイドライン」編集長歳川隆雄は小泉純也が在日朝鮮人の北朝鮮送還に積極的だった理由について「当時、純也氏の選挙区である神奈川2区に多数の在日朝鮮人が居住している川崎市が含まれていたためと推定している」とし、「冷戦の真最中だった当時、自民党議員の身分で社会党や共産党と超党派の会合を開くこと自体が異例だった」と述べた。また歳川は「純也が、1930年代に朝鮮総督府で事務官として働いたこともあった」

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/26(月) 07:04:56 

    >>3
    いやでも、こんなに知らないのに「備蓄米2000円で出しまーす」とかほざいてんのかよと
    外国米ですらそんなに安く出てないよ
    政治家なんて全員こんな認識なんだろうな

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/26(月) 07:05:56 

    >>4
    やはり、この男は持ってる

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/26(月) 07:09:28 

    >>3
    世の中にはお米買った事ない男性は多いよね
    私の旦那や父もニュースで値段が上がってるのは知ってるけど買った事はないと思う

    +1

    -2

  • 661. 匿名 2025/05/26(月) 07:14:26 

    >>1
    スンズローは想定内だけど、フィフィはご意見番としてなぜか出てくるのどうして?
    調べずに書くけど、そんなに嫌ならご自身のふるさとに帰らないのかな。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/26(月) 07:21:58 

    5キロ2000円の根拠もわからない
    全体的に物価上がってるから以前と同じ価格は無理じゃないかと
    卵だって300円弱
    主食だからって下げられるものなのか
    JAの役割も本当に把握してる?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/26(月) 07:22:11 

    >>660
    立場が違うじゃない

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/26(月) 07:27:35 

    これはさすがに揚げ足とりすぎw

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2025/05/26(月) 07:37:48 

    上級だもんね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/26(月) 07:38:22 

    進次郎ってバカだよね

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/26(月) 07:46:02 

    >>612
    壺じゃないネット工作って普通にあるからね
    地上波で小池百合子がネトサポを紹介してたのが確か2012年頃

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/26(月) 07:49:07 

    >>1
    ビートたけし、コメ高騰に苦しむ一般市民の台所事情に「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」 - スポーツ報知
    ビートたけし、コメ高騰に苦しむ一般市民の台所事情に「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」 - スポーツ報知hochi.news

     タレントのビートたけしが25日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、コメ価格の高騰が続く中の一般市民の台所事情について私見を述べた。


    +3

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/26(月) 07:53:25 

    >>3
    ずっと言われてたんだから、プライベートの時間に確認しに行ってもいいわけよ。
    なんでわざわざカメラの前でやるのか?
    パフォーマンスなだけじゃん。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:45 

    私は庶民の方と感覚が近いですアピールか?!

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:54 

    >>262
    政治家でもそれぞれ政務内容違うんだからコメ問題にどれほど関わってるかで違うでしょ。
    あれでも前回の首相候補で有名人だから気軽にスーパー行けないだろうし、色々求めすぎ

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2025/05/26(月) 07:56:05 

    >>75
    >>1
    三橋貴明氏が「SNS規制」についてズバリ!正しい知識で財務省を批判しよう【三橋TV公認】
    三橋貴明氏が「SNS規制」についてズバリ!正しい知識で財務省を批判しよう【三橋TV公認】m.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。 高評価していただけると励みになります! ぜひ、三橋貴明さんのチャンネルと当チャンネルのチャンネル登録よろしくお願いいたします。 ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/@zbaseiji ▼切り抜き元チャンネル 三橋TV [Y...

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/26(月) 07:57:14 

    >>657
    >当時、純也氏の選挙区である神奈川2区に多数の在日朝鮮人が居住している川崎市が含まれていた

    小泉純也、小泉純一郎、小泉進次郎の選挙区は北朝鮮人がたくさん住んでいるんだ
    そりゃ、いつも選挙当選するよね、そして次期総理にと推されている進次郎
    総理だった純一郎をはじめ北朝鮮人によってこの国は支配されていたんでしょうね
    総理大臣を決めるのはいつも北朝鮮人ですか? この国は!

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/26(月) 07:58:52 

    >>1
    この人をイケメンと言って追いかけてるおばちゃんいるけど、そもそも政治家の年齢層が高めと顔面偏差値が低い中にいるから、そんなイケメンじゃないと思う。
    (しかも政治家の素質ない2世と思うと尚更)

    お米も与えられない自分の身を搾取されてることを知らない側がキャーキャーしてるのって、養豚場のブタが経営者に懐いてるようなものだよ。
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/26(月) 08:00:13 

    でも、石破はどうして進次郎を大臣に推したんでしょう?
    石破もお仲間?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/26(月) 08:01:04 

    とりあえず政治家は月20万円でアパート借りて庶民の生活を1ヶ月体験してほしい。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/26(月) 08:01:35 

    >>622
    いや野党は指摘してると思うけど?
    あなたが知らないだけでしょ

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/26(月) 08:02:04 

    >>674
    >イケメンと言って追いかけてるおばちゃんいるけど

    追いかけてるおばちゃんも北朝鮮人なのでしょう

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/26(月) 08:03:09 

    >>590
    年々、アホな内面が人相にでてきてるようにしか見えない。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/26(月) 08:05:32 

    >>674
    悪いことする人はイケメンとは思わないわ
    うちのレジ袋返してよ!

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/26(月) 08:07:05 

    >>9

    JA農協は小泉進次郎を鼻で笑っている…「備蓄米5㎏2000円を目指す」コメ担当大臣でも値段は下げられないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    JA農協は小泉進次郎を鼻で笑っている…「備蓄米5㎏2000円を目指す」コメ担当大臣でも値段は下げられないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小泉進次郎農林水産大臣のもとでコメ価格は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「備蓄米を5キロ2000円で放出しても、コメ全体の価格には影響はない。本当に値段を下げたいなら減反

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/26(月) 08:07:42 

    >>102
    小中学生でもスーパーくらい行くでしょ?毎日食べてるお米が無い、高い、なんて連日テレビやネットで報道してて国民で知らない人の方が少ないと思うよ。
    なら小泉さんだって本当に知らない筈ないしパフォーマンスだよね。「米は貰うから買わない」なんて失言が炎上したばかりだから、ちゃんと現状見てるよ!って伝えようとしたんだよね。フィフィの言う事も解るけどこれ見て安心する人もいるでしょうね。

    しかし毎年、備蓄するほどあった米が急に無くなり高騰するなんて本当に今の日本はおかしいね

    +5

    -2

  • 683. 匿名 2025/05/26(月) 08:09:54 

    >>1

    このアホは10年前に
    米農家を訪問していたが
    米農家の人の話なんか
    何にも聞いてはいなかった
    そのツケが今になって返ってきてる
    10年前のこと何にも学習して
    いないとここでバカ丸出しを
    国民に見せたのだ
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/26(月) 08:14:48 

    >>80
    政治家は知らない事が多すぎるよね。警備とかの都合で無理なのわかってるけど、交通費にも税金取るとか言ってヤツに都内の朝の満員電車で身を持って毎日出勤して欲しい。働くのって、出勤してる時間が大変なだけじゃないないんだよ

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2025/05/26(月) 08:15:24 

    >>1
    政治家のパパの下で周りの家政婦任せに不自由なく暮らしてきたら、スーパーの棚も知らんだろうけど、今まで民の生活を知ろうと動けない人に政治家どころか総理大臣の器はないよ。

    今の自民党は岩屋みたいなスパイ達が、露骨に日本人が日本に住めなくなる国にしようとしてる。

    大金を目の前にして自分の懐でベロベロしてるような腐敗した自民党に、違法移民による事件やインフラ問題といった必要な政策が解決できない。

    昔は良かったかもしれない。だけど、選挙という名の統一教会や帰化人などの数の組織票による出来レースで白けて選ばれている今は全く違う。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/26(月) 08:18:36 

    >>11
    米食べてないと進次郎みたいになっちゃうよ!!(オカン)

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/26(月) 08:20:50 

    >>674
    突然、レジ袋有料にされて国民は困惑した
    日本全国にいる国民に命令したんですよ、進次郎は!
    僕の命令一つで、国民は従う〜
    それって、気分いいでしょうね
    僕の命令一つで、国民は戦争へも行く
    権力を握られると怖いものがあります
    国民は強制的にレジ袋を支払わされてるのです

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:21 

    >>80
    そのうちこの方のお父さんと同じく『◯◯をぶっ潰す‼︎』と言い出して、どこかの団体を解体する総理大臣になるのかな。兵糧攻めされると弱いから支持する国民が出てくるのかな。いやな予感

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:01 

    何て言えば正解だったの?
    ちょっと揚げ足取りが過ぎる

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:04 

    >>688
    『◯◯をぶっ潰す‼︎』
    進次郎の場合◯◯の中は日本かしらね

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:53 

    棚を見るだけじゃなくて米作りに来て欲しいわ。役に立つか分からないけど。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/26(月) 08:36:19 

    >>662
    2000円は備蓄米に限った話
    政府から60キロ一万円で出すから
    諸々の手数料乗せても5キロ2000円で出せるってちゃんと根拠がある
    寧ろ高値で売ってたらそこの小売で買うのはやめた方がいい(ぼったくり)
    備蓄米以外の米は政府が値段決められないから2000円になるとは限らない

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/26(月) 08:36:27 

    >>1
    米は色々試買っているんじゃなかったのか
    このレジ袋のクズ

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/26(月) 08:40:38 

    >>676
    いや、月15~18万円でやりくりする生活を1年続けて
    周囲の住民からの評価が良かった人だけが立候補できるようにする

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/26(月) 08:40:42 

    >>662
    税金使って安く出すからまた増税するつもりなんだよ。前に金配ってその後増税したのと同じ。そんでまた放出した分の備蓄米を税金で買うから来年また米が足りない→備蓄米→増税→米足りない→の繰り返しかも。あ、でも選挙終わったら放置かもね。米農家の数は明らかに減ってるから今後も米は減るし本当は増やした方がいいんだけど、コイツは安くすることしか考えてないから農家もそんなリスク負えない。農家って昔からの付き合いで自民党支持の人多かったはずだけどもう離れそうだね。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:01 

    >>692
    そこを理解できてない一部の人が高い!農家がぼろ儲けしてる!とか騒ぎそう。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/26(月) 08:42:59 

    文句言うだけのフィフィさん、うるさいですよ

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:40 

    >>8
    これもパフォーマンスしてもらうかな
    NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった?(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
    NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった?(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHKのインターネット配信業務が2025年10月から必須業務化されることに伴い、ネット配信のみを利用する場合の受信契約とその解約条件が注目されています。 2025年4月22日に公表された受信規約の


    NHKネット受信料月1100円 スマホ持つだけで対象?契約は解約できる? - coki (公器)
    NHKネット受信料月1100円 スマホ持つだけで対象?契約は解約できる? - coki (公器)coki.jp

    2025年10月からNHKのネット配信にも受信料が発生する。スマホやPCを持っているだけで契約が必要なのか、解約は可能なのか、制度の全貌を解説する。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:58 

    >>102
    うちの祖父が定年まで働いてた会社から未だ社割適用価格で米が買えるので祖父母は昨今スーパーの米すっからかんな事全然知らなかったよ。
    スーパーにほぼ毎日行ってる祖父母も米売り場に行かなきゃ現状分からないから(ニュース観て価格高騰なのは流石に知ってるけど)買い物行く事無い人達はもっと知らんでしょ。

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:17 

    >>7
    普段の買い物もほとんどしないんだろうな。ここのお家の人世間知らずだよね。お金持ちだし親も元総理で母親も幼い時に生き別れて偏った教育受けてそうだわ。お兄さんの方もナチュラルに男尊女卑な思考だし。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:46 

    ライフは魚が美味しいからよく使うけど、特に都内は、卵と米に関しては弱いというか高いし品物がない
    流通掴む能力がそこだけ劣ってる印象
    ライフじゃなくてイオンだったらもう少し米があったはず

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:12 

    >>1
    米の価格下げるの?
    下げないの?
    どっちなの?
    「5キロ2000円台」小泉農相が発言した長野県のコメ価格ってホント? 卸業者は「税込み2千円台はまずない」 調べてみると…(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「5キロ2000円台」小泉農相が発言した長野県のコメ価格ってホント? 卸業者は「税込み2千円台はまずない」 調べてみると…(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     小泉進次郎農相が「5キロ2千円台」になったと発言した長野県のコメ価格。小泉農相が例示したのは、全農県本部(長野市)が21日に備蓄米の販売状況を紹介した際に「A・コープファーマーズ南長野店」(同)の

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:32 

    >>383
    いやいや笑 小泉構文をギャグで言ってるだけ。真面目に捉えないで

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/26(月) 09:04:59 

    >>1
    はぁ!?
    前農水省と同じことしてたの?
    じゃあ政治家辞めないとでしょう。
    石破茂・首相の事務所に「農産物が“売るほど”山積みされていた」の証言 「コメ買ったことない」発言の江藤拓・前農水相の更迭をためらったのは“自分も同じことをしてきたから”か(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    石破茂・首相の事務所に「農産物が“売るほど”山積みされていた」の証言 「コメ買ったことない」発言の江藤拓・前農水相の更迭をためらったのは“自分も同じことをしてきたから”か(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1年で2倍の価格になった国産米を買うか、我慢して少し安い外国産米を買うか──。財布を握り締めながら真剣に悩む国民の姿が、コメ政策のトップには想像できなかったのだろう。江藤拓・前農水相の「コメ買った

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/26(月) 09:05:07 

    世襲は無能

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/26(月) 09:05:33 

    私主婦だけど米は宅配だからスーパーの棚に米がないことを知らなかった
    興味がないからスルーよ
    そんなに無いんだ

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2025/05/26(月) 09:07:48 

    旦那さんが知らないよと言う人は、旦那さんは政治家ではないから、知らなくても問題ないと思う。
    だけど、政治家の人はこれだけお米のことが問題になっているのに、ようやく今さら知るって言うのは問題だと思う。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:37 

    >>661
    フィフィのは知らないけど芸能人とかも自分のYouTubeやSNSで喋った事が勝手に記事になってる時ある

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:57 

    >>1
    いやだから、国民はずっと言ってんじゃん
    今更何言ってるの

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:58 

    >>1
    ただのバカだもんね。クリステルも買い物に行かないんだろうか。家で米の話ぐらいしそうなもんなのに。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:40 

    >>453
    そんなことしか思い浮かばないってことよね。いかに国民から離れたところで生活してるのかがわかるし、そんな奴が何するんだろ。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:42 

    >>657
    今は様子見だけど、近い将来進次郎が首相に立候補した時はこういう背景も知った上で支持するかどうか考えた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/26(月) 09:35:17 

    >>707
    知ってはいたけどこれほどまでと実感したということではないの?
    震災だって現地に行って驚く政治家はいる
    知っていることと実際に見たり体感することは別だよ

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:03 

    >>453
    進次郎の選挙区は農業も大きな産業だから普段から農家さんたちと意見交換や視察してるよ

    +0

    -5

  • 715. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:37 

    >>73
    ウチのおじいちゃんは去年米不足が起きる前迄
    毎月10キロの安い無洗米をスーパーで年金から買って子供食堂に寄付していた
    米購入の世帯制限があったりして寄付を断念している
    スーパーの米コーナーを見に出掛けてはため息ついている
    1番必要としている子供達に回せて無いのが虚しいらしい
    個人では限界が有るから仕方がないけど…

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:43 

    >>1
    私も知らない
    宅配してもらってるもん。スーパーで米都度買いしてる人は独居の人?

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2025/05/26(月) 09:39:50 

    >>206
    分かりやすい
    どんな国民も納得する構文
    1=1

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:38 

    進次郎がまた自分がやったかのようなポストしてる。北海道は単一米でも3300円前後だったからブレンド米なら前からその値段だったんじゃないのかな。
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +4

    -4

  • 719. 匿名 2025/05/26(月) 09:43:10 

    >>154
    うちのよく行くスーパーはお米いっぱいありますよ。
    行くスーパーによるのでは?

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:43 

    >>3
    間違えて+押した。
    皮肉ってんじゃないよってさ。
    自民擁護かしらんけど、今更なんだよ。

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2025/05/26(月) 09:46:22 

    千葉県産コシヒカリ5kg 4,000円っていう袋だけ棚に積んであった。

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2025/05/26(月) 09:50:51 

    >>706
    お米はスーパーで普通に買ってるけど、棚に並んでないなんて私も知らなかったわ。
    2週間前に買った時はバカ高かったけど山積みされてたし、毎回お米のところに行くわけじゃないからそんな気にしてなかった。
    だから進次郎のリアクションは何も思わなかった。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:07 

    情け無い

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/26(月) 09:51:34 

    報酬を与えすぎ!だから庶民の生活なんてわからない

    気軽に米を下げるとか言う!米農家の立場もわからない
    米農家、消費者それぞれが良い方法を考えてよ
    まぁこれには関しては消費者もそう米は高過ぎて買えない?米だけか?高いのは…



    +2

    -1

  • 725. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:41 

    >>3
    そもそも僕はいろんなお米を買ってますって言ったんだよね?
    それなら何ヶ月も前からこの状況は知ってるはずだけど…今さらスーパーに視察に行くのが第一歩…?

    +6

    -1

  • 726. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:47 

    >>718
    これは自分の手柄じゃなくて北海道の議員の機嫌とってるんじゃない?
    国民からしたら何身内でやってるんだと思うけど、この人周りの人の心掴むの上手いんだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/26(月) 09:53:50 

    >>3
    国民の間では当たり前のことも知らないで、どうして国をより良くして行けると思うの?とは思う
    手取り25万ぐらいの低収入の家庭(実は結構いると思う)を想定して、光熱費込みで1ヶ月25万で生活してみて欲しい

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/26(月) 09:56:37 

    >>4
    コメがないから棚があくんだもんね
    あれば埋まる

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/26(月) 09:58:39 

    >>726
    2000円台出てきたなんて、自分の影響みたいな感じの表現じゃん

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/26(月) 09:59:32 

    >>131
    プライド高いけど、アホに気がついていなかった狩野エイコーの枠に入れそう。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/26(月) 10:03:15 

    >>162
    選挙前だから失言失脚した前大臣に代わりずんずローをアホでも客寄せパンダに徹してもらう事が目的。
    また新米出たら4000円台にしれっと戻すよ。
    農家さんが困らなければそれでいいけど。
    やる事なす事自民はイラつく

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/26(月) 10:05:11 

    >>716
    知らなくても周りとか友達とかとそういう話になるよー
    車があれば都度買いに行けるしね

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/26(月) 10:08:09 

    >>210
    電力自由化で色んな企業が参入したけど、政権も政策も経済もなんか振り回されただけな気になったけど、米で似たような事されたら溜まったもんじゃない。田んぼや畑は土づくりと水管理を続けて作るから、太陽光で潰された土地みたいに農地あっさり潰されたら国内農業が行き詰まってしまう

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/26(月) 10:10:42 

    >>382
    なんとかわからないのを隠すために
    質問とはかけ離れた答えをさも偉そうに答える
    あほじろう。
    例えば今日の天気は?と聞かれ
    私が産まれた日は雲一つない晴天でね!それはそれは
    気持ちの良い日だったそうでね。うちの娘は〜と
    話すり替えるあほじろう節炸裂

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:23 

    >>9

    この人の家にはテレビや新聞、ラジオ、ネットもないのかもしれない

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/26(月) 10:13:32 

    >>732
    去年、友達がそう言ってきても、ないよねーと言って話合わせてる。このご時世で余計なこと言いたくない。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/26(月) 10:15:01 

    >>730
    エイコーちゃんと一緒にすな!
    彼はプロやで。
    ずんずろうは、、ただの◯ホやでぇ。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/26(月) 10:16:36 

    置いてある量も品種も価格もスーパー毎に違うから別に嫌味言うほどのことじゃないでしょ変な外人
    歩いて5分の間隔にある2件のスーパー、片方は沢山残ってるけどもう片方は品切れ、20分くらい離れてるところは備蓄米3780円が山積みだったし店舗によるもの

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/26(月) 10:18:11 

    >>1
    既出かもだけど、結構不思議なのが、皆さんお米って、スーパーで買うんですか?特に車使わない都会の人とか

    私は地方だけどチャリ移動なので、お米や液体系は基本通販で届けてもらってます

    だから、スーパーのお米売り場の位置さえよく知らないんだけど

    フイフイさんも本当にスーパーでお米買う派なのかな?大臣はまあ買わなくても庶民の暮らしチェックしろよ、ってことだろうけど

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/26(月) 10:18:48 

    みんな、なんで今までの愚行を突っ込まないの?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:28 

    >>701

    旅行先でスーパーチェックが趣味なんだけど、ライフって雰囲気が昔よりすごくオシャレになったよね 黒が基調みたいな 

    めちゃくちゃ好きなスーパーです

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/26(月) 10:24:07 

    >>321
    >>154
    買ってはいても配達してもらっていたらわからなくても当然
    少ないのを知っていても自分の知っている棚より少なければ「こんなに~」となってもおかしくない
    整合性がない発言だとは思わないな

    +2

    -3

  • 743. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:38 

    >>470
    貧しい農家って本当?
    大変な仕事の割にってことなのかな

    作り手が貧乏にならないように、減反政策やって買い上げ価格保ってるのでは?

    補助金もいっぱい出てるわけだし

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/26(月) 10:28:23 

    >>710

    クリさんもさすがに重い米買いにスーパー行かないと思うわ 

    支持者が送ってこないなら、銘柄米をお取り寄せなんじゃない



    +1

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/26(月) 10:30:06 

    >>744
    ただの庶民の私でもお米を買いに行くことはない
    もう何年もネットでしか買ってない

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/26(月) 10:31:23 

    >>715
    子ども食堂に現金寄付したらダメなの?米代として

    それでスタッフとかボランティアさんに買いに行ってもらうか、スーパーに事情話して買った後のを取り置きしてもらっておいて、スタッフさん達に取りに行ってもらうとか

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/26(月) 10:34:38 

    >>731
    相変わらずの進次郎のお仕事してますパフォーマンス、
    議員生活維持のプロモーション活動で。
    世間(特にマスコミ)は意外と彼と自民の三文芝居に
    付き合ってあげるてて優しいんだね、って感想よw

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:09 

    >>154

    私はもう10年以上ネットで買ってるけど、お米自体はあるよ 

    ただ値上げしてて、買うの戸惑う

    だから、お金気にしなければ、米を普通に買ってても、お店に米がないことに気付かないってことはあると思うよ 

    いまいち騒ぐポイントが分からないんだよね

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/26(月) 10:38:13 

    >>6
    嫁のクリスタルに米の事ちゃんと聞いてこいよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/26(月) 10:38:58 

    >>721
    うちは県民だからあえてだけど、千葉は温暖だからお米の質は…だよね 残念ながら

    親が道の駅で買ってきて、家族中に文句言われてた

    地元の人もあまり食べないんじゃない?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/26(月) 10:47:34 

    >>1
    米価は誰が決めてたの?
    改めて国民が不思議に感じています。
    小泉進次郎、JAに嘘を暴露され大焦り 小泉農相のおかげで米の値段下がったは嘘【財務省 小泉進次郎 深田萌絵】
    小泉進次郎、JAに嘘を暴露され大焦り 小泉農相のおかげで米の値段下がったは嘘【財務省 小泉進次郎 深田萌絵】www.youtube.com

    当チャンネルでは、日本の政治を担う女性たちにスポットを当て、彼女たちの活動や発言を幅広く取り上げています。政策や信念、メディアでの発信内容などを分かりやすくお届けし、女性政治家の声が日本中に届くよう応援しています。 【引用元】 https://www.youtube....

    +2

    -2

  • 752. 匿名 2025/05/26(月) 10:55:47 

    フィフィ好きじゃない
    ビジウヨぽすぎる

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2025/05/26(月) 10:57:10 

    米買ってるって言ってたじゃん。。。
    スーパーなんかで買ってないのか?
    だったら自分はアナタ達と同じです!みたいな発言すんなよ…

    +9

    -2

  • 754. 匿名 2025/05/26(月) 10:59:26 

    >>69
    いや進次郎より江藤のがいい
    世間知らずなのは同じだけど
    農業政策はいい主張してた人
    大体いい人は引き摺り下ろされる事を学ぼうよ
    こうやってメディア使ったり生き残る奴は
    アメリカに都合がいい政治家だけだよ

    +11

    -2

  • 755. 匿名 2025/05/26(月) 11:01:03 

    この1年間の、米の値上がり、棚に米が無いと散々言われてきたのに政府は何をしてきたんだろう。

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2025/05/26(月) 11:05:55 

    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/26(月) 11:07:32 

    地方のスーパーだとこの土日とかも普通に棚いっぱいにあったけどね
    前の新米出る前?その時はスッカラカンだったけど

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2025/05/26(月) 11:08:16 

    >>755
    農林水産大臣が米は売るほどあるって言ってるぐらいだから、本気で危機感なかったのかもしれないね

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:19 

    米に限らず政治家なんて家庭でまともに食品買って生活してないでしょ
    ほとんど贈り物で賄えるんじゃないの?
    平均的な経済力で食費を出すことがどういうことかもわからない人たちが国を動かしてるのが本来おかしいよね
    国民の代表のはずだけど、そもそも平均レベルの国民とは生活が違うんだもの
    改善しようがないよね
    収入から引かれる税金の重さもわかってないから、ご機嫌取りでばら撒いては「税金からそのぶんちょっとずつ集めればいいじゃん」てなる
    普通レベルじゃその引かれる税金にすら首絞められるのにさ

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:11 

    知らんかったんか?
    あなたも米買った事ないんですか?

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:56 

    >>530
    それはこの国の農水大臣だから
    あなたは一市民
    やるべき仕事が全く違う

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:36 

    >>742
    あなたはそう思うのかもしれないけど、国民から選ばれて国民の生活をより良くしてくれるはずの国会議員がその認識だと不安になるよ

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:27 

    この人を就任させた時点で何か裏がありそう。
    国民の為になることするとは思えない。レジ袋の前例あるし

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:34 

    近くのドラッグストアは1家族1点までだけど、結構置いてある。偏りあるのかな?

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:55 

    >>550
    コロンビアに本気で行ったら、一日中勉強。
    頭のいい人でもそう。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:01 

    政治家じゃなくてもスーパーとか行かない庶民の男多いでしょ

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:41 

    進次郎が国会議員辞めればスーパーのコメ不足の実情を知らなかろうがだれも批判なんかしないわ
    だけど彼は国会議員なんだよ
    どんだけ低レベルな擁護だよ
    トピ立った時から何度反論されようと一生同じこと言ってるよな低脳アルバイト

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:51 

    >>3
    ねえなんでこれにプラス?
    ガルってはじめの方のコメントはよく読まずにプラス付けてるよね?

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:00 

    >>628
    プライベートでスーパーに見に行くとかできるやろ

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:24 

    >>3

    まぁ大臣就任すぐの記者の「コメ買ったことありますか?」の返し聴いただけで、、、どこで買ってるのか知らないけどスーパーで買ったことないのは丸わかりだからね

    あとこのフィ※とかいう人は世の中の出来事全部に絡んでいくのが仕事だから笑

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:26 

    >>524
    選挙区でのお祭りとかの映像見るとおばちゃん達が「進次郎さ〜ん」って黄色い声上げて手を振ったり一緒に写真撮ったりしているよね。なーんにも考えてないんだと思う。小泉親子にしたら票集めはチョロいもんだろうね。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:07 

    反日親子が何故か政治家
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:48 

    本当に米の値上がりを問題と思っていたのなら、もっと前に見にいくと思うんだけど
    大臣になってから「こんなに棚がからなんですかー」って言われてもなぁ
    とにかく大臣になったのだから、国民にとって良い方向に動かしてくださいとは思ってる

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:48 

    >>154
    パックご飯を買うで庶民に寄り添ってるつもりかもしれないね
    パックご飯の方が割高やで

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:39 

    >>1
    あなたも庶民じゃないんでしょう?

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:22 

    >>25
    そのカードでイメージ回復できると思ってるのか
    やばいな
    私は笑かしにきてるととらえたよシンジロー出すなんて

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2025/05/26(月) 12:27:38 

    先週ぐらいから徐々にお米が増えて来た

    夏に向けて売りたいんだろうな

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:45 

    令和の劉禅

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:24 

    >>501
    小泉家の近くのスーパーにはお米がいっぱいあったんじゃない?
    今ごろ知ったわけじゃないでしょうw

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:28 

    さすが珍ジロー!!
    セクシー過ぎる発言だわ

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:48 

    >>3
    こんな世襲のお坊ちゃん、まずここからなんて頭が痛い
    普段スーパーなんか行かない奴が国民生活を左右する政治家なんか本当やめてほしい

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:08 

    お米は買ったことあるみたいだけど、最近は買ってなかったのかな…?
    もうしばらくの間、スーパーはこんな感じだけども…

    +0

    -2

  • 783. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:11 

    >>746
    お金の寄付はトラブルの元になるので現物供与選択
    お米が保存効いて1番良いらしい
    お中元お歳暮で頂いた日持ちする食品は持ち込んでいるのよ

    未開封の海苔や缶詰等寄付してくださいね

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:45 

    >>436
    おぼろげな小泉進次郎てwww

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:36 

    >>571
    構文とか言って楽しんでてほんと馬鹿。
    国がこいつらのせいで悪くなっているのに

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:04 

    この人育休もしっかりとって休んでたけど、家でなにしてたんだろね。
    素直に家事はできないから妻に任せてるって正直にいえばいいのに。

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:32 

    お兄さんは洗濯洗剤にこだわりがあるけど弟さんは議員で気楽にスーパーに行かないのかな。同じようにお手伝いさんがいるようなお坊ちゃん育ちなのに。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:07 

    >>8
    どんなに政治に無知でも「さすがにコイツが総理はまずい」と思わせる何かを持っているスンズロー。これで頭脳明晰だったらもっと日本人は騙されていた。スンズローで良かったと思う。

    +2

    -1

  • 789. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:41 

    口にしないだけで前の大臣と変わらないでしょ

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/26(月) 12:48:37 

    >>3
    それは大事なことなんだけど「日本の公用語は、日本語です」レベルのことを政治家が驚いたんでしょ?
    馬鹿アピールのつもりなら成功です。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:54 

    >>3
    こんな呑気な事言われたら皮肉も言いたくなるわ。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:03 

    >>154
    記者からは何キロぐらいの米を買うんですか?みたいな質問されてたのに、答えがパックご飯とかも買いますよ、とかごまかしたよね。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/26(月) 12:51:04 

    昨日、OK行ったら全く無かったよ
    もち麦だけ置いてあった。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:48 

    >>3
    一応数日前には色々な米を買ってると自身で言ってたんだよね
    なのにこれ

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:31 

    来月に2,000円にするって嘘でも言ってくれたお陰で、在庫隠してる業者はだいぶ焦ってると思う。前のおっさんは何もしなかったけど、今回はポーズだけでも何かしら動きがありそうに感じる。
    ほんまに2,000円にしてくれたら嬉しい。自民党には票入れないけど。

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:26 

    >>6
    深刻な顔つきが劇場なのよ
    いつも同じ顔つき
    顔芸トレーニングしてる暇あんなら他にやることあるだろうって

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:05 

    この棚に米がないということは。米がないってことですね!

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:27 

    そこからかw

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:52 

    スーパーの棚は見ないし、米は買わない議員がたくさんいるんだろうな

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:05 

    >>1
    立川市も、ありません
    バカが政治しないでほしい

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:36 

    >>8
    だからこそ恐ろしいんだよ
    出されてはいけない

    小泉親子はこれがうまいんだよ

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:32 

    米無いって言うんだけどさ、確かに無いスーパーもあるんだけど、最近は5000円前後のお米が常に何種類かあるスーパーもあるよね?
    こういう人が行くスーパーには、さらに高めの米がまあまあ並んでるんじゃないかな??と予想

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:06 

    >>753
    行ってる店が違うんじゃない?

    +0

    -1

  • 804. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:04 

    >>2
    うちの近所は2年前と比べたら商品数少ないけど普通に並んでる
    それより卵が無い

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:42 

    >>1
    初めてのおつかいではないけど普通の人ならできるミッションもできるのか怪しいよね
    役所の手続きとかできんやろなぁ

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:04 

    >>257
    石平とか言う中国人もいいのか悪いのかわからないわ

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:20 

    地球の反対側にあるロンドンで日本のお米が3500円/5kg
    国内の流通網の中にマージンで儲けてる輩が絶対いるでしょ。そいつらが問題。

    +1

    -1

  • 808. 匿名 2025/05/26(月) 13:11:40 

    >>3
    おせえよ!!バカ

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:12 

    >>182
    参政党はやめようや

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:06 

    セクシーが視察してたら自称農家の男性が米を安くするなみたいに叫んでたな

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:26 

    >>75
    倉田真由美氏、農相就任の小泉進次郎氏は「『農協改革』を熱心に訴えてきた人物」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    倉田真由美氏、農相就任の小泉進次郎氏は「『農協改革』を熱心に訴えてきた人物」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     漫画家の倉田真由美氏(53)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。コメをめぐる一連の失言で辞表を提出した江藤拓農相の後任に小泉進次郎氏が選ばれたことに言及した。  倉田氏は21日の投稿で、農相


    漫画家の倉田真由美氏(53)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。コメをめぐる一連の失言で辞表を提出した江藤拓農相の後任に小泉進次郎氏が選ばれたことに言及した。

    倉田氏は21日の投稿で、農相の後任候補として名前があがっていた進次郎氏が、江藤氏の不適切発言について報道陣から聞かれ「コメはもちろん買ったことがあります」などとコメントしたことを受け、「あまりにも幼稚な回答で脱力した」「現在、日本国民は米の急激な高騰に苦しんでいる。そんな状況の中、農水のトップに立つ人物の口から出てくる言葉は重い意味を持つというのに、前大臣といい次期大臣といい『何も言ってないどころじゃない、言わない方がマシ』レベルの発言ばかり」と批判していた。

     そんな進次郎氏が農相に就任し、倉田氏は「小泉氏は『農協改革』を熱心に訴えてきた人物」と記述。農協改革をめぐってはSNS上でも賛否が分かれており、株式会社化や民営化により外国資本に買収されることを懸念する声も根強い。倉田氏も「アメリカにとって『農協解体』は美味しい果実、むざむざと貪られないよう注視が必要だ」とつづった。

     進次郎氏は、第2次安倍政権時代の2015年10月、自民党農林部会長に就任し、農政改革に携わった経験がある。全国農業協同組合連合会(JA全農)改革にも着手し、自己改革を求めて、JA側と激しい攻防を繰り広げた。

    JAも完全民営化とか言い出しかねないね‥

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:05 

    >>592
    昔はシナリオライターが考えた言葉を覚えるだけでよかったもん
    後出しじゃんけんの人って誰かが評してた

    大臣になって囲み取材されるようになってからだよ構文ができたのは
    そして同じくその場で考えなきゃならない総裁選での討論会や
    今回の大臣就任で次々と新たな構文が生まれてしまう

    数日前の米2000円のトピで進次郎を讃えた人たちのほうがどうかしてると個人的には思う

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:47 

    >>3
    この人だけじゃないよね、
    スーパー視察しないとわからんのかい。って人。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:54 

    >>6

    みんな知ってる

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:11 

    >>1
    フィフィって外国人だよね

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:18 

    >>3
    彼がそこらの小僧ならそれで良いんだけどね

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:31 

    >>3
    レベルが低すぎませんか?これが日本の政治ですか?

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:22 

    >>3
    この映像すらパフォーマンスに見える
    それくらい日本の政治は胡散臭いから

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2025/05/26(月) 13:35:18 

    いや…
    米の様子がおかしいの、ここ何年も続いているんですが?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2025/05/26(月) 13:36:31 

    >>3
    てか近所のスーパー行けばいいじゃんと思うのは変?
    気にしてるならこんなテレビ入る時じゃなくてもいつでも行けるでしょ

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2025/05/26(月) 13:37:41 

    しばっくれてんじゃねーーよ!笑
    ほんとコイツ鼻につくわー

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/26(月) 13:37:59 

    一挙手一投足、一言一句の全てをチェックされて叩かれる進次郎も大変だね

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/26(月) 13:41:14 

    >>3
    まあでも本気で国民のための政治する気あるなら、もっと前から色々知ろうとしてると思うよ
    日本の政治家のほとんどは私たちは選ばれし者です〜って顔で生きてるじゃん
    自分さえよければいいやって人ばかり
    政治家向いてない人が政治家やってる

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2025/05/26(月) 13:43:44 

    >>1
    この人本当にもう少し天然じゃなかったらなぁって思う
    純粋なのはわかったけどお坊ちゃま過ぎる

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:42 

    >>305
    自分で米買いに行く政治家、いるかな?
    いないと思うよ
    だけど自分の足できちんと現状見に行ったことは当たり前だけど、それさえせずに机上の空論で政策うたれるよりマシ

    +2

    -2

  • 826. 匿名 2025/05/26(月) 13:47:27 

    >>818
    どこの国も政治ってそういうもんだよ
    日本の政治だけが胡散臭いと思うのなら、それはマスコミに洗脳されている

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/26(月) 13:48:49 

    進次郎も…だけど、この人いつもチクチクしてるよね

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:19 

    私も毎日のようにスーパー行くけど米の棚は見ないから分からないね
    米は親戚から貰うものだから

    +0

    -1

  • 829. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:44 

    >>2
    連休に、ブランド米のお米買いに米処新潟行ったんだけど、観光地では、制限して売ってる夏までお米が持つかどうか何てお店の人が言ってて、その帰りに地元スーパー行ったら、標準米も、ブランドもぎっちり詰まってて、何なら標準米の方が売れ行き悪そうで...回してくれよ...回らないとこに...って思った。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:20 

    ド庶民のうちの旦那も、棚のガラガラ具合知らないかもしれないw
    米は買うけど、奥さんが買いに行ってるんじゃない?
    まぁ大臣なら知っとけって話だけど。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:35 

    >>824
    進次郎は全然天然じゃないよ
    言質を取られないようにぬらりくらり発言しているだけ

    かつて宮澤首相は「マスコミは、政治家の手足を縛っておいてさあ泳げというようなことをする」と言ったけど縛られないように慎重に発言しているよ

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/26(月) 13:53:05 

    大金持ちがお気楽に政治やってるのが日本
    日本人の労働の上に外国人に良い顔してる日本の政治家

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/26(月) 13:54:26 

    >>87
    やっぱり政治家に大金を与えてはいけない
    庶民暮らしの経験無しの坊ちゃんに政治家をやらせてはいけないとつくづく思う
    国民の苦しみを身を持って知っている人じゃなきゃ

    +0

    -2

  • 834. 匿名 2025/05/26(月) 13:55:03 

    >>830
    雑談トピで「近所のスーパーにはお米が無くて棚がガラガラ」と書いたら、「いつの話? 今、お米は山積みであるじゃないw」と返されたことがあったけど、あるところには山のようにあるんじゃないかなあ

    早く手を打って予約していたところにはあるのよ
    新米が出たら大丈夫でのんびりしていたところにはお米が来ない

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/26(月) 13:55:41 

    お米を買ったことがあると言ったものの、記者から何キロを買ったんですか?と質問され
    いろいろごまかした挙げ句パックごはんとかね、と聞かれたのとは違う方向にずらして答えたことにしたスンズロー氏w

    やっぱり買ったことないんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:27 

    >>833
    そういう発想がダメ
    庶民の苦しみを知っている政治家が子孫のために蓄財する

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:31 

    >>3
    一般家庭のお父さんに求められるレベルだわ‥

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:42 

    >>832
    アメリカのトランプさんは大金持ちだけどね

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:24 

    >>835
    あなたは今までお米を何キロ買ったか答えられる?
    記者の詰問がちょっとと思った

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:51 

    >>795
    2000円なのは備蓄米で古古米よ
    ブランド米が下がるわけじゃないの

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:10 

    >>830
    だよね
    ど庶民でもうちの夫はスーパーの米棚なんて見たことないと思う

    +0

    -1

  • 842. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:37 

    >>183
    記者からの質問にレンチンご飯の話で返した、この返答を聞いてお米を(自分で)買ったことないんだろうなって思った。
    せめて事前に奥さんに聞いてそれらしい事言えるようにしておけば良いのにねえ。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2025/05/26(月) 14:03:20 

    育ち盛りの子ども2人いたら5キロの米袋なんてあっという間に無くなることも知って欲しいわ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:01 

    >>12
    あなたの旦那は別に自分で米買いに行くって人に言ってるわけじゃないでしょ?
    進次郎はカメラの前で言っててコレ

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:17 

    >>501
    マスコミがお願いしてイベントとしてやっているんだよ
    わざわざ棚をガラガラにして撮影しているの

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:15 

    >>188
    そうだよ
    自分がそういう立場にならなければ視察にいこうとすら
    しない政治家の体質が浮き彫りになったじゃん
    こんな大騒動になってる米のことですらこんな調子じゃ
    国民の声なんかとどきっこないしょ。

    本当にどうにかしなきゃいけないよね
    国民を守らない政治家なんて必要ないよ。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:28 

    なんか真剣に空の棚を見てる進次郎にジワるな

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:44 

    んー、庶民とか関係なく、家族内でも食品の買い出しに行かなきゃわからんよ。多分のこの人の場合、専業主婦の奥さんが買い出ししてるだろうし。
    同じ都内のスーパーでも米が山積みで余ってるスーパーもあるからね。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:30 

    テレビはこの人やたらもちあげてる
    ゴゴスマ

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:35 

    >>189
    真面目に私がクリステルさんなら脳細胞破壊して人格変わる。
    日常的だと本当に疲弊するんだよね。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:16 

    >>849
    テレビの人はテレビのために大臣がスーパーに行ってくれたとわかっているから

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2025/05/26(月) 14:13:59 

    >>839
    ヨコだけど、記者の質問は予想できた質問だと思うよ。
    5キロの米が去年は2000円台で買えていたのが今は倍の値段になって全然下がらないから問題になってるんだし。
    本当に買った事あるのか?その辺ちゃんと分かってるのか?って嫌味を込めた質問じゃない?
    私も聞かれたら、5キロ買う時もあれば2キロの時もある。値段はだいたい〇〇円くらいでって普通に答えれるよ。

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2025/05/26(月) 14:23:54 

    テレビが進次郎を一切叩かない、持ち上げてる時点で察するよ
    これが安倍さんだったらマスゴミに叩かれまくってるだろう

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2025/05/26(月) 14:26:10 

    今回の中小企業へ備蓄米を随意契約で放出するにあたって、必ずしも返却しなくても良いって大丈夫なの?
    非常時の為に国が毎年お米を備蓄してたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2025/05/26(月) 14:27:50 

    備蓄米が出る事はありがたいけど
    不良在庫増えない?店側得ある?

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2025/05/26(月) 14:34:01 

    「国から価格指定はしない(独禁法)」
    「進次郎米の随意契約価格、定価を公表する」
    「配送料は国が負担する」
    「その他の一般的な利益を上乗せしたら2160円で店頭に並ぶ(値段は指定しないけど)」

    これ、独禁法に引っかかるでしょ
    あの制度は脱法的な回避を許さない

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:38 

    この人は、この米騒動が政治家としての正念場だと思う。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:16  ID:AKds4kUZZL 

    コオロギを推奨した進次郎
    私は忘れていないよ

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2025/05/26(月) 14:46:34 

    政治家全部がそうじゃないだろ。
    小泉が特別。親が総理大臣で政治家の一族だからな。祖父も曽祖父も政治家。

    +0

    -2

  • 860. 匿名 2025/05/26(月) 14:49:57 

    >>25
    えっそうなの?
    逆効果笑

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/26(月) 14:55:35 

    まあ普段スーパーとかで買い物しなきゃわからない
    珍次郎だけじゃなくて世の中の家事やらない男性も結構分からない人多いと思うけど

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/26(月) 15:00:18 

    >>454
    純一郎のとき最悪だった
    周りは小泉、小泉
    ananだかにまで取り沙汰され、カッコイイだのなんだの
    家族が郵便局員だったから、絶対コイツの政策には反対だったけど口にしづらい雰囲気すらあったよ

    手振り身振りのパフォーマンスも説得力が増すということでテレビ番組で賞賛されていて、その頃から現在に至るまでやたら手の動きが大きい、ガワだけのやつ増えたなーって思ってる

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2025/05/26(月) 15:00:42 

    >>9
    パフォーマンス味が強すぎてしらけちゃうよね…
    今更スーパーに足運びました!!って言われても、ありがとう!とはならんのよ
    あんなに何人も引き連れてわざわざ行かんでもええんやで

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2025/05/26(月) 15:01:38 

    >>154
    コンビニでパックご飯買ってたなら、然もありなんだよ。ファミマのとか安いし。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/26(月) 15:02:43 

    >>3
    選挙前のパフォーマンスだと思ってしまいました。
    分からないけど、私たちの想像を遥かに超えるレベルで、政治家は国民の生活基準が理解できていないのかと思います。理解する気ないのか、純粋に分からないのか。どちらもタチ悪い。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2025/05/26(月) 15:29:30 

    ジジババ二人の家族と子持ち世帯で同じ袋数ってどう考えても不平等。
    子育てパスポートがあれば二袋まで可能とかにしてあげたら良いのに。
    中学生と高校生の男の子がいるご家庭は一日一升だって。
    5日持たないよね。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:33 

    >>52
    JAが卸した先も視察したら?
    沢山あったら溜め込んでるし、無ければ小売りじゃない何処かに流してる

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/26(月) 16:17:00 

    >>840
    私はそれで嬉しいです。お米いっぱい食べたいので💦
    良いお米食べたい人はお金出さないとしょうがないのでは?

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/26(月) 18:14:28 

    はげてきてるやん

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:11 

    レジ袋無料にしろよ

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/26(月) 22:57:42 

    >>1
    ろくにも知りもせずにパートの月収やカップ麺の値段でやらかしてた安倍ちゃんや太郎ちゃんよりはましではあるが

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:21 

    >>839
    横 奥さんに任せてあるから、忙しい男子は食材の値段なんて知らんよね。そこを責められてもね。

    +0

    -1

  • 873. 匿名 2025/05/27(火) 16:01:35 

    >>1
    わざわざカメラ引き連れて行くのではなくして、
    大臣になったら直ぐにリサーチすべき常識。
    今更言ってるの?!!!
    一般企業だったら、一日目で把握できてない時点でクビです。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:06 

    >>154
    >>792
    パックご飯。
    苦しい言い訳でしたね…

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/05/28(水) 05:59:33 

    >>467
    大体がアメリカや海外に日本米10キロ3000円程度で売られてるのに筋とおらないじゃん
    国産米値段上がっても買うけど上がり方おかしいし
    主食を国民から奪って海外に流す政策する国なんて何処にも無いよ

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2025/05/28(水) 09:57:55 

    >>14
    スーパーで買わないでしょ。せめて百貨店じゃない?
    1人暮らしの時は百貨店で買ってたけど、スーパーみたいに袋に入ってなくて、好み伝えたり、ブレンド米作って貰ったりしてたよ。
    だから分からないんじゃない?
    あと、ちょっと小金持ちの義母ですらネットで高級米頼んでるから、お坊ちゃまはスーパーに出回るようなお米は食べてないと思うよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。