ガールズちゃんねる

小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」

875コメント2025/05/28(水) 05:59

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:30 

    小泉氏は23日、都内のスーパーのコメ売り場などを視察。現場に到着した直後、コメがない箇所が多い棚を見て「これ、こんなに棚が空いてるんですか」などと発言。店の担当者に「最近はだいたい、こんな感じですか?」「今まで3回、備蓄米を出してきたけれども、この棚は埋まらない?」などと質問するなどし、その様子が各メディアで報じられた。

    驚くフィフィ

    「この棚は埋まらない?」小泉進次郎農水大臣が“コメ価格高騰”の現場を視察 訪問先のスーパーは「いつも通りにしました」 精米店でも意見交換【長編掲載】
    「この棚は埋まらない?」小泉進次郎農水大臣が“コメ価格高騰”の現場を視察 訪問先のスーパーは「いつも通りにしました」 精米店でも意見交換【長編掲載】www.youtube.com

    備蓄米を5キロ2000円台で早期に販売したいとしている小泉農林水産大臣が、スーパーと精米店を視察しました。 0:00 ライフ深川猿江店 4:37 三河屋精米店 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtu...


    返信

    +207

    -174

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:25  [通報]

    近所のスーパーも米無いよ
    返信

    +1202

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:39  [通報]

    まずは知ることが大事
    彼はそれを知ったんだから貴重な第一歩
    皮肉ってんじゃないよ
    返信

    +2013

    -472

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:45  [通報]

    空いてる棚を見る

    こんなに米が無いんですか!

    そりゃそうだろ
    返信

    +1894

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:50  [通報]

    これでもマシになったんだよな
    返信

    +704

    -19

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:51  [通報]

    こいつ地頭悪い
    返信

    +896

    -20

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:54  [通報]

    ビニール袋どうだった?
    返信

    +337

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:54  [通報]

    >>1
    スンズローはプロのパフォーマー
    返信

    +883

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:58  [通報]

    かなり前から米が無い高いって言われてるじゃん
    今さらスーパーに行ってなんなんだよ
    返信

    +1257

    -16

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:00  [通報]

    うちの近所のスーパーもずっと米の棚ガラガラでレジに1家族1袋のご協力をって貼り紙してある。
    返信

    +474

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:04  [通報]

    しょうがないよ。ボンボンなんだから
    今からでも国民の生活を知って大臣にしかできない仕事をしてください
    返信

    +797

    -21

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:05  [通報]

    うたの旦那も米の棚の具合なんか知らない
    返信

    +525

    -32

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:13  [通報]

    棚が空いてるって事はお米が足りないんですよ
    返信

    +570

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:30  [通報]

    あれ?米買いに行ってるんじゃ無かったの?
    返信

    +554

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:32  [通報]

    現状知らないやつばっかりやん
    返信

    +318

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:38  [通報]

    「減価償却」にはびっくりした
    返信

    +227

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:39  [通報]

    今日スーパーに米ズラリと並んで5キロ3280円なってたが出し渋ってた米出してきた?売れる時に売らないとみたいな?しかも安くなってるし
    返信

    +200

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:42  [通報]

    とうとうJAも外資の手に渡ってしまうのか…
    返信

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:48  [通報]

    大阪だけど、米すっからかんにはなってないな、今。
    なんだろ、この違いは
    返信

    +83

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:49  [通報]

    シンジローお米いろいろ買ってるって言ってたのに
    返信

    +199

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:50  [通報]

    くだらん
    出直してこいや
    返信

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:58  [通報]

    近所の安売りスーパーは高い、でも買いたい人は誰でも買えるレベルには積んでる
    ニュースのためにガラガラにしたのかもね
    返信

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:02  [通報]

    >>12
    ウチの旦那の間違い笑
    返信

    +125

    -9

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:02  [通報]

    「こんなに棚が空いてるんですか。という事は・・・売り切れたという事ですね」
    返信

    +208

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:08  [通報]

    選挙前だから進次郎を使って必死にイメージ回復しようとしてるんだろうな
    返信

    +207

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:08  [通報]

    米がないならパンを食べればいいんじゃないですか?
    返信

    +9

    -15

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:12  [通報]

    >>12
    うちは私の親から毎月貰ってるから旦那は米の棚を見ることない。
    私は毎日スーパーに行くからたまたま見るだけ。。
    返信

    +130

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:16  [通報]

    環境大臣でもバカを晒したのに
    農水大臣になるとか懲りないよな…
    返信

    +307

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:20  [通報]

    >>17
    高いけど安いね
    返信

    +94

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:31  [通報]

    通販でお米を買う人
    家事をしない人は
    庶民であっても商品棚の品数なんて知らないよ
    返信

    +157

    -11

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:32  [通報]

    いろいろな銘柄はネットで買ってたのか?
    返信

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:34  [通報]

    >>18
    日本人のフリした売国奴だらけな日本だからな
    ずっと日本人を騙して来たんだろ
    返信

    +174

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:36  [通報]

    何このパフォーマンス😕
    返信

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:42  [通報]

    最初だけじゃなくて、仕事して元の価格で流通量増やした後にちゃんと確認の視察に来てほしい。
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:52  [通報]

    棚を見つめる進次郎の顔w

    他のこと考えてそう
    返信

    +159

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:52  [通報]

    返信

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:54  [通報]

    米が無ければパンを食べればいい
    返信

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:23  [通報]

    こんなに棚が空いているわけですしね

    みたいにボカシて発言すると批判されにくい。
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:31  [通報]

    ここの家は高級スーパーから高級な米配達して貰ってそうだもんね
    返信

    +94

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:44  [通報]

    こんなもん視察したからって何なんだよwww
    コンビニのパン棚視察して深刻な顔してる蓮舫思い出したわ
    クソ無駄なことするな
    返信

    +182

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:56  [通報]

    日本米の生産量を増やせ
    放置してるJAの上層部を一新しろ
    返信

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:02  [通報]

    進次郎が庶民を知ってるわけない
    返信

    +138

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:03  [通報]

    米担当大臣
    はあ?
    返信

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:07  [通報]

    まずは「知る」ことから始まるのです。
    だからこそ私はスーパーへ出向くのです
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:16  [通報]

    返信

    +90

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:21  [通報]

    コメが安くなって小泉の手柄にされるのホントむかつく。
    騙される層もたくさんいるだろうし。
    将来総理にでもなったらそれこそ日本は終わる。
    返信

    +267

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:28  [通報]

    >>1
    いい加減、ネットで進次郎をネタにするのやめた方がいいと思う。人気あるんだって勘違いして付け上がるだけ。
    返信

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:41  [通報]

    財○省のか○ら○
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:52  [通報]

    見たまま言っただけで怒られるんか
    返信

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:02  [通報]

    バカの江藤、マヌケの進次郎
    返信

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:08  [通報]

    棚がこんなに空いているということは、米がそれだけないという事なんですね

    米がないという事実を知ったから次はそれをどうするかだよね

    視察も何もしない政治家よりうんとマシだし現場を見てもらわないとね

    批判されるような事かな
    返信

    +23

    -9

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:17  [通報]

    JAに視察いけよ
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:20  [通報]

    >>4
    いやほんとそれよ、隠してるわけないんだからさ
    見てないならないよな
    進化した進次郎構文かと思ったよ
    返信

    +231

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:41  [通報]

    >>8
    そしてひとつの事しか出来ない
    米太郎
    返信

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:52  [通報]

    >>39
    ネットスーパーなら庶民も使うよ
    特にお米なら尚更届けてもらう人多いでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:54  [通報]

    >>12
    同じく
    政治家関係なくない?
    まあ知ってる方が良いに越したこと無いケド
    各ご家庭で、主夫の場合で奥さんバリバリ働いてたら知らんと思うし
    返信

    +103

    -24

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:04  [通報]

    マスコミ引き連れてスーパー視察
    ニュース番組に出て付け焼き刃の誰かに吹き込まれた話をドヤ顔で語る
    なんかパフォーマンスが分かりやすすぎてアホな私でも騙されないレベル
    返信

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:04  [通報]

    >>6
    そうだよね
    こんなに棚カラッポなのか・・・は思うだけにして口にださない方がいいよね
    いったいいつからこうなってるのかを知らないんじゃ本当は政治家つとまらないんだよ
    返信

    +183

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:18  [通報]

    これを批判するのは可哀想よ。
    生まれながらに大金持ちなんだから。今からでも出来ることをしてくれればいい。
    失言ジジイは何もしなかった。
    返信

    +30

    -12

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:35  [通報]

    >>8
    真面目な顔してるのに笑えるの何故
    返信

    +153

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:53  [通報]

    擁護するつもり全くないけど普段スーパーとか行かないだろうしね。進次郎の場合は逆に庶民アピールされても嘘くさく聞こえるだろうし。政治家が現場に行って自分の目で見て現状を知るのが大事だと思うけどね
    返信

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:58  [通報]

    >>36
    ドヤ感がある…
    パックご飯の存在とか最近知ったっぽい
    返信

    +97

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:59  [通報]

    >>8
    個人的にはパフォーマンスが斬新で面白いと思うけどね
    汚染水の時とかお堅い人じゃ思いつかないでしょ
    返信

    +34

    -5

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:05  [通報]

    >>20
    何キロ入りのがあるのか知らなかったね
    返信

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:10  [通報]

    さす神
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:25  [通報]

    ご飯作る人が買い物行くから、外食とが多かったり奥さんが作ってくれる人は特に今のスーパーの現状知らないんじゃない?
    返信

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:38  [通報]

    >>2
    これで苦労してるときにあのエトウ発言でブチ切れたんだわ
    返信

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:42  [通報]

    いつも買ってる地元のスーパーは山積みなんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:44  [通報]

    >>51
    まあ江藤さんは知らないまんま終わっちゃったんだろうから、それよりはだいぶマシ
    返信

    +36

    -5

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:22  [通報]

    フィフィはいちいち五月蝿いな。
    返信

    +25

    -9

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:32  [通報]

    >>1
    エジプト人の両親の間にエジプトの首都カイロで三姉妹の次女として生まれ、2歳の時に日本に移住する[3]。1994年に高校を卒業後、中京大学情報科学部に入学する。

    卒業後、募集要項に外国に行ける仕事と言う項目に興味を示し、JOYSOUNDのエクシングに入社[4]。エクシング社で制作部門に配属され、通信カラオケのテロッパー、カラオケデータのダウングレード、黎明期のK-POPの導入、カラオケ新譜BGM関連の特許を担当していた[4]。その後、左遷状態で退職し、音楽制作絡みで転職活動を行い、エイベックス・エンタテインメントやキングレコードに応募したが、別の音楽制作関連企業に就職して上京。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:38  [通報]

    >>4
    米がない、だからこそ米がない
    返信

    +216

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:41  [通報]

    >>12
    まぁ大半の男性はスーパーの米コーナーにあまり興味無い人多いだろうな、と思う
    ジェンダーバイアスだと言われるだろうけど
    米を常時買う人以外はニュースで聴く話位だろうね
    返信

    +101

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:52  [通報]

    >>69
    小泉さんに代えて良かった
    返信

    +2

    -16

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:10  [通報]

    >>1
    JAの金を狙ってるとしか思えない
    この人は郵政を破壊した小泉の息子なのよ
    返信

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:30  [通報]

    棚が空いてるって事は中がからって事ですね
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:32  [通報]

    米自分で買いに行きますって言ってたのに。
    何キロ買いますか?質問には答えられなかったけど。一番切実な問題をこの人にやらせるのだろう選挙に逆効果でしかない。
    返信

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:43  [通報]

    >>1
    をみて褒めるところが横顔綺麗だねってくらいしかないけど。
    まぁ、がんばって(適当)
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:45  [通報]

    令和の米不足を一体何だと思ってたんだ?米が無いって何回言ったら信じる??
    返信

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:50  [通報]

    >>3
    小中学生ですら知ってる事を「農水大臣」が知らない!
    これがこの国の失策、闇 怖い事だよ
    返信

    +512

    -50

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:53  [通報]

    実家から米貰ってるから米売り場見る事ないわ。
    私も進次郎と同じ反応すると思うわ。
    返信

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:59  [通報]

    >>69
    あのおっさんは大臣になってから何をしてくれたっけ?なんも記憶にない
    返信

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:04  [通報]

    視察という行動に出るのはまだ良い方なのでは?って思うくらい政治家が世間知らずだよね。
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:20  [通報]

    大臣になったから、まあ一回視察して現状を把握しとくか!
     
    でしょ。知らないよりは知ること大事だけど、自分に関係ないことは知らなくてもいいっていうのが今の政治家。
    返信

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:39  [通報]

    この人は日本中のスーパーの在庫全て把握してんの?すごいね
    返信

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:44  [通報]

    これに関しては小泉さんの問題よりも現代の日本の政治家のレベルが低いんだよね
    国民生活を預かる立場でありながら国民生活を全く知らない人たちなんだわ
    田中角栄ならこんなことは絶対にないから
    返信

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:45  [通報]

    >>3
    実情知らないおっさんに何が出来るのか
    返信

    +456

    -12

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:50  [通報]

    別に進次郎が好きとかってわけじゃないけど、そんなに叩く事?
    うちの旦那もあんまり買い物に行かないから多分棚に米が無いの知らんと思うし、今どきお米とか飲料とか重いものはネットスーパーやAmazon楽天で買うった人も多いんじゃないの
    返信

    +13

    -10

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:05  [通報]

    世襲議員で学歴もない、見た目はいいって中身スカスカのフルコンボ
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:24  [通報]

    >>3
    ほんこれ
    返信

    +23

    -77

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:32  [通報]

    >>29
    矛盾してる言葉だけどほんとその通り
    返信

    +71

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:54  [通報]

    >>79
    ほんこれ
    はやく備蓄米全部出せや
    減反政策やめて今すぐ作れ
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:12  [通報]

    最終的に米ないからパン、麺類を食べましょうになる
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:38  [通報]

    >>30
    なんでフォローしてるの散々コメが高いって問題になっている中での農相だよ??
    返信

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:54  [通報]

    >>3
    米買ったことない奴の続投がコレだもん…
    返信

    +445

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:56  [通報]

    >>1
    こいつは米大臣になるまで、ほんとに興味なかったんだなて分かっちゃうね🥺
    返信

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:09  [通報]

    >>72
    米がないならライスを食べればいいんですよ
    返信

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:12  [通報]

    >>3
    どこの世界で生きてるの?って感じ
    世間に疎い政治家なんて話にならないと思うけど
    返信

    +329

    -7

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:27  [通報]

    お米買った事が無いって言った奴
    全く庶民の生活分かって無いよね
    本当に大臣にしちゃダメな人だったね
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:41  [通報]

    >>2
    うちの方は高いのは普通に残ってる
    安いやつは売り切れだけど
    返信

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:42  [通報]

    >>35
    早く終わらないかなーw
    返信

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:03  [通報]

    >>80
    スーパーに買い物に行かない小中学生は棚ががら空きとまでは知らんのでは?
    返信

    +57

    -18

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:05  [通報]

    米がない値上がりするからの必要以上の買い占め。
    テレビとかも数字取れるから煽るし同じパターンの繰り返し
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:18  [通報]

    >>14
    ね。嘘つき大臣だよ…
    返信

    +162

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:35  [通報]

    政治家の前にやろーはちらないの多いんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:41  [通報]

    早くコメの関税を下げてよ…
    安い輸入米が安定して入ってくれば貧困層も食いっぱぐれないでしょうに
    国内の農家は日本ブランドで輸出で儲ければいいよ
    返信

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:45  [通報]

    >>98
    世間に疎い人ばかりじゃない?政治家。
    返信

    +32

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:51  [通報]

    クソボンボンムカつく
    郵政民営化のせいでお父さん公務員じゃなくなったしクソが
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:00  [通報]

    >>47
    ネタにして好き面白いって言ってんのは論外だけど政治家やるには知能がたりてない
    まともに受け答えできない人間だってのは拡散してもし総理になったら親父の時と同様に日本人が子育てできないくらい追い込まれるのは知らせて投票いかない人達に危機感持ってもらうの大事だよ
    祖父鮫島は韓国人っていわれてるし韓国人の血ひいたやつなんか日本にとって良いことするわけがない
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:23  [通報]

    >>88
    どうせ石破はダメだとか岸田はダメだとかネットでずっと政治工作してる奴らだよ
    返信

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:33  [通報]

    進次郎「日本にお米がないのならここを輸入米で埋めるのはどうでしょうか?棚いっぱいお米があるということはお米の在庫が豊富だということです」
    返信

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:35  [通報]

    >>1
    米以外のことでも言えるんだけどこんな小ネタどうでもいい
    棚を見たことあってもなくてもいいから日本の米の価格と供給量元に戻して
    ちゃんとやってくれればちょっとした発言はどうでもいい
    返信

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:03  [通報]

    >>20
    パックを偶に買ったのと奥さまから頼まれた時買ったのを言っただけかもね
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:09  [通報]

    >>3
    とはいえ、そんなこと、大臣じゃなくても大体の人は既に体感してるよ
    返信

    +278

    -6

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:16  [通報]

    >>48
    ざ〇むのか〇ら〇

    〇には同じ文字が入ります
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:44  [通報]

    バカな婆さんどもがキャー!進次郎さーん!つって手ぇ振ってたんだろな
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:47  [通報]

    フィフィって誰です?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:56  [通報]

    >>108
    知り合いの旦那さんが「子供生まれたから公務員になる」って郵便局に転職しその後民営化…。
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:10  [通報]

    進次郎さんのところはクリステルが米買ってるの?でもクリステルも忙しそうだよね
    家政婦さんが居るのかな

    この年代で共働き夫婦なら互いに協力して買い出ししそうだから家政婦さんかな?
    それとも年間契約の定期便で米取ってるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:51  [通報]

    >>2
    コメの棚にカップラーメン並べてるよ
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:59  [通報]

    >>8
    スンズロー構文は、中学生の姪っ子も知ってた。
    返信

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 15:19:00  [通報]

    >>45
    これを知って
    やっぱり進次郎は信用しちゃだめだと再確認した
    返信

    +53

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 15:19:13  [通報]

    フィフィは何様なの?
    返信

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 15:19:14  [通報]

    国民にではなく、自分に刺さるクソフレーズ&言い回しを考えてそー。国民には理解できません。崇高な坊っちゃん大臣の独特な文句は意味不明です。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 15:19:53  [通報]

    >>106
    貧困層だろうが毎日食べてきた主食の味にはこだわるわ
    貧困層は安い輸入米でも食ってろって何様やねんふざけんな
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 15:20:04  [通報]

    カレーメシ食うンゴ
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 15:20:05  [通報]

    >>28
    そのうち外務大臣か財務大臣かになって
    首相になるんでしょ…
    横須賀のオバちゃんたち、カワイイとか言ってる場合じゃあないぞー
    返信

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:04  [通報]

    ×政治家は
    ◯自炊や家事をしない人は

    だよ
    政治家じゃなくても一緒
    買い物のお手伝いすらしてない人のことだね
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:20  [通報]

    週刊誌にすっぱ抜かれる前に
    自分からコメ買った事ないのをバラしちゃう
    進次郎さん(44)
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:40  [通報]

    コメ買います言うてたのに、初めて見たのかw
    いつみはネットスーパー?買い物はクリステル担当?
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:44  [通報]

    >>8
    バラエティ番組のタレントなら好感度高かっただろうね
    返信

    +71

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:12  [通報]

    地方住みですが近隣スーパーの米の棚がスペース減らし入荷不足だと貼り紙してます
    でも倉庫にたんまり米があると食品卸会社の倉庫担当社員が言ってました
    そういうことなんだと思ってます
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:28  [通報]

    空いてるからないんですね(´・ω・`)
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:34  [通報]

    >>112
    後先考えずに突っ走られても怖いんだよね…
    やらかしそうな人だから
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:40  [通報]

    >>11
    ボンボンじゃなくても政治家目指す人って実家お金持ちって人多い(というかタレントでも無い限り地元の名士でなきゃ出馬するのにも政治資金やらコネやら色々必要。田中角栄ですら貧乏、貧乏言われてるけど、結婚した歳上の奥様の家が終戦時に社員400人を抱える大手の土建会社。それで立候補する際に地元の有力者たちに当時のお金で20万円渡し、自分を応援するよう約束させて、29歳の当時最年少議員に当選した)
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:46  [通報]

    >>4
    なんか憎めない人だよね。お育ちが良いんだろうなぁ。嘘がつけなさそう。
    返信

    +15

    -32

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:58  [通報]

    >>1
    ときには不満もあるかもしれない。
    でも、自民に政権を取っていただかないことには、何も始まらない。

    今年は自民悲願の改憲に向け、参院選ゼッタイ完勝の年。
    日本に誇りを持つ普通の国民たちは皆、反日パヨク野党共の違法な情報工作にダマされることなく自民断固支持の姿勢を示しあっています。
    返信

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:03  [通報]

    >>11
    米は買うものじゃなくて貰うものよりはよっぽどマシかと。
    返信

    +4

    -11

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:07  [通報]

    >>111
    一時的に品薄の時だけならともかく、常時外国産が入ってくれば結局国産の値も下がりかねない
    今以上に外国の安い米に客を取られて農家は廃業、食料自給率低下しそう
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:16  [通報]

    見に行くだけでもマシと思うしかない
    返信

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:26  [通報]

    でもまあ私は水曜日と日曜日が休みの仕事でいつも水曜日の午前に買い出しに行ってるから…
    この前、仕事帰りに米を買おうと思ったら米がなくてびっくりした

    米無いっていうのは都会の話なんだろうなー
    確かに米の棚、少なくなったけどでも買えないほどではないもんな。普通にあるもんなーって思ってたよ

    仕事帰りに行ったら5キロの米消えてた。2キロなら売ってたけど
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:34  [通報]

    >>117
    ファラオの申し子
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:44  [通報]

    >>131
    笑わせるんじゃなくて笑われるのかもね
    返信

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:53  [通報]

    >>2
    無洗米がない
    研ぎたくないのに
    返信

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 15:24:01  [通報]

    田舎なので、米は普通に積んでるし、普通に買える
    感覚では米不足ではなくて、値段だけがどんどん上がったのよね
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 15:24:16  [通報]

    >>108
    でも世間的に郵便局員って公務員と同じくらいホワイトのイメージだよ。お給料や年金や退職金だって良さそうだけど。
    返信

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 15:24:35  [通報]

    >>20
    あれまともに質問に答えてなかったよね。質問の意味が理解できてないからか、本当は自分でお米買った事なくて嘘ついてるからあんな返答になってるかわからないけどw自分で買ってたら棚に空きが目立つことくらい知ってそうだよね
    返信

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 15:24:59  [通報]

    麦しか食ってないから米の棚なんか見もしないわ
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:03  [通報]

    >>81
    米に困ってないだろうけど、こんだけ話題になってれば、スーパー行ったときにちらっと見たりしない?
    まして進次郎は政治家なんだから、国会でもホットな話題なのに、大臣就任後の視察まで、全く棚を見たり、そういうニュース映像すら見てないって、アンテナ低すぎない?
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:35  [通報]

    >>8
    そのうち親父のように歌いだすよ
    返信

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:35  [通報]

    >>138
    田舎民だが(実家や親戚にコメ農家がいるので)コメ買った事ないって言う人が結構いるので、あの元農相も親戚に農家さんがいるのかな〜くらいにしか思ってなかった
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:37  [通報]

    >>8
    ヒトラーってそれでドイツ総統にまで上り詰めてるから馬鹿には出来ないのよ
    だいたい父親の小泉純一郎やその弟子の安倍晋三もパフォーマンスの巧さで国民からの絶大な人気を誇った
    返信

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:43  [通報]

    >>10
    こっちもそうなんだけど、玄米の棚は比較的ぎちぎちなんだよねぇ。一時期はパックご飯すらなかったけど、最近はパックご飯は詰まれるようになったね
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:52  [通報]

    >>4
    しかもつい最初「米買った事ある。色んな米を買っている。パックご飯も買う。」的な発言をしたばかりなのに…
    返信

    +179

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:01  [通報]

    >>106
    プラスチック米なんて食べたくないよ
    なんで日本人が日本のお米食べられないの?
    日本人に食べさせるお米に海外の業者が何入れてくるか知れたもんじゃないよ
    返信

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:08  [通報]

    >>9
    まぁ、少し前までは無関係な仕事してたんだから仕方ないんじゃない?何してたのか知らんけど
    返信

    +9

    -24

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:12  [通報]

    >>6
    鳩山由紀夫って馬鹿にされてるけど天才と呼んで過言でないくらい頭が良い
    返信

    +2

    -24

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:23  [通報]

    >>3
    視察もせず(したのかもしれないけど)、支援者がくれるから買ったことないんですよね〜売るほどあるしっていう人よりはマシかもね
    返信

    +186

    -39

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:48  [通報]

    >>75
    JAの何かを狙ってるやろうが
    JAは一回潰すか解体かしないといかんで農家を潰してる最先鋒ではあるし、農家を家がやってるなら思う所はみんなあると思うから
    返信

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:59  [通報]

    >>151
    横 私もそう
    ただ一回も買ったことないわけじゃないし、お米やってた親戚が離農してからはやっぱり買わないといけなくなって、お米って高いんだなぁと思ってたらここ2年で高くなったなって印象
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 15:28:19  [通報]

    >>146
    NTTやJTとかもそんなイメージ。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 15:28:38  [通報]

    >>6
    この人自体には期待はしてない。多分周りの言いなりだろうし。ただ、トップが変わることによって下の動きが変わることを期待してる。
    返信

    +68

    -7

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 15:29:57  [通報]

    >>131
    家事ヤロウのお買い物企画でセリア行かせたら「どうして値札が無いんですか?いつからこうなんですか?」って慌てて店員さん呼びに行きそう
    返信

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:03  [通報]

    お米ゲット第一目的で本気を出してスーパー巡りを地道にしないと安いブレンド米や備蓄米や外国米の袋は買えない
    カルローズ?そのうち1つは買ってみるか〜なんて思ってスルーしていたら今もう見ない&買えない
    買い出しついでの偶然狙いで安めのお米を買おうとしてもムリになった
    5キロ5000円台の高い国産米は普通に売っているよ
    ちなみにお米も作っている農業盛んな県なのに今こんな状態
    玄米は無い!3月中旬から売っている所を見なくなった…昨年は6月だった
    この前の新米は玄米30kg16500円で買ったけど、次の秋は2万円台ですでに覚悟している
    コロナ禍迄の底値の頃は米余りで7000円ぐらいだったけど、そのせいで米農家さんがどんどん離農していったのだ(おかげで野菜農家の私はマシな田圃を畑として貸してもらえるようになり、今や田圃取っ替え引っ替えで選べてお断りするほど田圃が各地で余っている、幸いこの辺りの地域はやる気次第で稲作田圃に直ぐ戻す事が可能だから暫く様子見して今後の経営方針を改める、お人好しの奴隷根性を漲らせて先走って自己投資で経営拡大していたかつての真面目さはもう捨てた、真面目に働くほど損して馬鹿を見るのが日本だからね)
    それさえ把握せずに少なくとも10数年間放置してきた農政ポンコツ自公政権が今更偉そうに農業従事者をコントロールしようとすな💢
    特権階級の男性の政治の限界を見たな
    アホらしい
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:25  [通報]

    >>11
    そうなると国民によりそう政党って煽りでもなんでもなく日本共産党しかない
    橋下徹も日本共産党は弱者の味方で困った時に必要だから絶対に潰しちゃいけない政党と高く評価してる
    返信

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:29  [通報]

    >>16
    彼にとっては固定資産なんだろう
    返信

    +60

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:29  [通報]

    >>1
    >>3
    流石にこれは難癖だよね
    庶民の生活を知ってる人で素晴らしい政治家とかいる?
    庶民アピールする政治家でまともな人見たことない
    れいわとか、共産党とか。
    返信

    +44

    -65

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:37  [通報]

    >>155
    でも米農家だって高く買ってくれる方に売りたいんじゃない?
    日本は先細りだわなぁ
    人口は減るし天候は不順だわで
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 15:31:02  [通報]

    千葉県住みだけど棚には沢山あるよ。
    ただ高いだけで。
    地域にもよるんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 15:31:47  [通報]

    >>132
    スーパじゃ精米できないからね
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 15:32:32  [通報]

    >>2
    うちの近所のドラストは沢山売ってて棚埋まってる。
    高過ぎてみんな近くのスーパーで買うから。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 15:32:34  [通報]

    クリステルもスーパー回ったり、米かついでレジに並ばなさそう
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:05  [通報]

    >>19
    朝イチはあるけど
    遅く行くとないよ
    返信

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:18  [通報]

    また進次郎
    またフィフィ
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:23  [通報]

    >>2
    あるはあるけど、やすくはないよ。
    千葉のドラスト。
    カリフォルニア米を見かけた。
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:56  [通報]

    ねぇ、お米無いのって主に関東?
    それとも本州全体?

    札幌在住だけど、私がよく行くスーパー3件はお米は沢山積まれてる
    価格が高いだけ…
    でもニュースになるくらいの金額ではないかな
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 15:35:36  [通報]

    レジ袋返せ
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 15:36:29  [通報]

    米買ったことなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 15:36:43  [通報]

    >>1
    知ってたら逆に怖いわw
    富裕層と庶民は違うし、あなたたち芸能人だって庶民の暮らしは知らないでしょ。知ってる風に話す人より、彼みたいにわからないことはわからないと言う人の方が信用できるよ
    返信

    +5

    -13

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 15:36:51  [通報]

    進次郎に任せたらやってくれるって安心感が半端ない
    返信

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:05  [通報]

    >>2
    >>1>>3>>7
    >>8
    国民は目を覚そう!
    自民党政権が続く限り、消費税は下がらないし、コメ価格も下がらない!(神谷宗幣×三橋貴明) 【特別対談 前編】
    自民党政権が続く限り、消費税は下がらないし、コメ価格も下がらない!(神谷宗幣×三橋貴明) 【特別対談 前編】youtu.be

    新書籍「コメ消滅」の詳細はこちら↓ https://in.38news.jp/38kome?cap=kami ※出版を記念し、6/6(金)までなら20%OFFかつ送料無料


    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +63

    -8

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:07  [通報]

    >>14
    しかも記者からお米何円で購入してるんですか?の質問に対して、我が家は子供もいるのでたまにパック入りのご飯も買ったりしていますね、あれは便利ですよねとか頓珍漢な返答してた。ニュースでそのシーンしか見てないんだけど今5kgで何円とかちゃんと把握してたのか?
    返信

    +163

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:29  [通報]

    >>12
    うちも知り合いの農家さんから直接買ってるから近隣の小売店がどんな状況かは知らない
    庶民とか関係ないよね
    返信

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:30  [通報]

    あるないはもう問題じゃない、値段に触れないのは知らないからでしょ
    大臣になったとき「ウチも子供がいるからコメは必要なのでわかります」言ってたのにね
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:12  [通報]

    >>2
    うちんところも無い
    申し訳程度にパックの米置いてるけど…
    返信

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:16  [通報]

    >>13
    こんなに棚が空いてるということは
    こんなに棚が空ということなんです
    返信

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:39  [通報]

    >>3
    この問題にとりかかろうと思うなら
    とっくに現状ぐらいは知ってて当然では
    返信

    +205

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:42  [通報]

    >>6
    記者から「お米を何キロ買いますか?」的な質問に「いろんなお米を買います」って答えてた。息子娘もいるから時短でパックご飯も買いますとも答えててX民大歓喜だったよ。チョロいよね
    返信

    +121

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:05  [通報]

    >>4
    お・こ・め・な・し
    返信

    +101

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:16  [通報]

    >>4
    空いてる棚があるということは米がないということです
    返信

    +98

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:18  [通報]

    >>3
    でもやっと今頃…だよね。
    返信

    +93

    -3

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:21  [通報]

    >>168
    どこぞの国みたいにいちゃもんつけて輸入禁止とか言い出したら
    日本は輸出できなくて商品余って廃棄せざるを得なくなったりするよね
    そういうリスクもある
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:29  [通報]

    >>180
    政治家の奴らは、どこでお米を買っているの?
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 15:39:42  [通報]

    >>14
    農家から直接ズタ袋か米俵で買って背負って帰って来るんだろうかと思ってしまった。
    返信

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:14  [通報]

    >>194
    前大臣曰く もらってるんじゃなかった?
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:29  [通報]

    >>9
    選挙前に必死で票稼ぎのパフォーマンスしてるようにしか見えないんだよね…。
    新大臣がスンズローと聞いて、確信に変わった。

    スーパーに米ない、あっても高いって散々ニュースでも言われてるし、スーパーに米買いに行ってる国民がみんな知ってる事を…何を今更って感じ。

    偵察に行くまで知らなかったんなら、庶民感覚とズレすぎだから正直任せたくないよ。

    返信

    +96

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:43  [通報]

    >>172
    それでもシンズローに比べたらまだ庶民感覚はありそう。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:53  [通報]

    >>190
    フランスパン食べましょー ウフフ
    返信

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:20  [通報]

    >>177
    うちも北海道
    いつもと同じ量置いてある、売り切れも見たことがない。でも価格が高いよ、高すぎ
    5キロが以前の10キロ近い価格だもの。ほぼ2倍
    北海道の平均所得や年金を考えたら高いよ
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:21  [通報]

    >>162
    こんなのがトップだなんて日本人として恥ずかしい。トップがこれだと国民のレベルも同等だと思われそう。
    返信

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:52  [通報]

    >>1
    最近はだいたい、こんな感じですか?

    は?最近って何?
    これだけニュースでもやってるのに、備蓄米出ても全くお米が回ってないのをなんで知らないんだろう?
    返信

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:58  [通報]

    >>172
    ノンノン 子育て中なので 高級コープよ
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 15:43:58  [通報]

    >>18
    そのトドメを刺すためのスンズローの登板だよな
    返信

    +78

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 15:44:20  [通報]

    >>1
    「これ、こんなに棚が空いてるんですか」

    棚が空いているという事は、そこに米がないという事です
    返信

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 15:44:22  [通報]

    >>189
    質問忘れちゃうんだね w
    返信

    +57

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 15:44:48  [通報]

    >>177

    栃木だけど普通に置いてある。値段は高い。かなり人口多い南関東は品薄なのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 15:44:56  [通報]

    >>4
    ある意味期待を裏切らない男
    返信

    +95

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:16  [通報]

    >>3
    さすがお米17万トンを行方不明にした能無しだよね
    返信

    +87

    -5

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:37  [通報]

    今さらそんなことで騒ぎ立てる人も馬鹿の一つ覚えだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:14  [通報]

    >>157
    馬鹿にされる時点で頭良いとはいえない
    勉強できるのと頭良いのは違うし
    返信

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:16  [通報]

    >>3
    貴重な第一歩って、そんな呑気なこと言ってる場合じゃないでしょ

    国民がずっと悲鳴をあげていたのにも関わらずやっと動き出したんだから、これくらい当たり前だし、むしろ今まで何も知らなかった方がおかしいのよ

    そんで、小泉進次郎のことだから、本質を知らないただのパフォーマンスでしかない可能性も大いにありえるからね
    返信

    +244

    -5

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:26  [通報]

    お米何キロの買いますか?って質問された時に色々買いますよ。パックご飯も買いますよ子どもいるからって答えてたよね。
    買ってないんだろうね。子どもいるアピールしてるけどだから何?だよ
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:28  [通報]

    >>32
    それガチらしいね

    自民党解体デモで原口議員が暴露してた
    【自民党解体デモ】まさかのあの議員が参戦!!!衝撃的な内容のため必ず拡散してください!!!
    【自民党解体デモ】まさかのあの議員が参戦!!!衝撃的な内容のため必ず拡散してください!!!m.youtube.com

    なぜ、この国は私たちから「奪い」続けるのか? 消費税、社会保険料…私たちの暮らしを圧迫するこれらの負担が、一体誰のために、そしてどのように使われているのか。輸出企業ばかりが潤い、国内の労働者が苦しむいびつな構造。原口氏は、その不公平な税制に怒りの声...

    返信

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 15:48:17  [通報]

    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 15:48:29  [通報]

    >>94
    米不足はわかってるけど
    実際の商品棚を見たことないから書いたよ

    そこにテレビが来てたら
    私でも空気読んで現状を伝えるために
    「こんなに無いんですか・・・」って茶番してあげるよ。

    それやって庶民じゃないって言われたら
    私は上級国民ってことに繋がるね。
    返信

    +8

    -4

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 15:48:34  [通報]

    >>208
    うちの方も置いてはあるけど安い米はない
    また夏頃にはすっからかんになるのかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:26  [通報]

    >>214
    上手くかわしたねとか言われてるけど、ただ答えられないから話題逸らしただけなのになんで褒められてんだろね
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:35  [通報]

    空っぽなのは米棚じゃなくて・・・以下略
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:50  [通報]

    米最近ないよね
    ちょっと前は高くてもあった
    男性は特に分からないかもしれない
    返信

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:51  [通報]

    >>216
    真剣な顔が笑けるすんずろー
    返信

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:37  [通報]

    >>1
    もう一年近く前からずーーーっと米品薄だよね⋯
    朝イチにスーパー行ってないからかもしれないけどたくさん積まれてる米なんてここ一年見たことないわ

    国内に米ないって今知ったんか、シンジロー
    返信

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:41  [通報]

    >>221
    ちゃんと買い物したり家事する男性はわかると思うけどな
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:48  [通報]

    >>2
    沢山あるけど、5kgが5270円(税込)
    「食卓応援!」とデカデカと書かれててイラッとする〰️
    返信

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:05  [通報]

    >>1
    これからがんばろうとしてるんであろう人の揚げ足まで取ることないのでは?
    最近ちょっとうるさいと感じる
    返信

    +6

    -12

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:16  [通報]

    >>219
    交わせてないよね。この人質問されたことまともに返答できないのかな?
    それとも会話にならない人なのか
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:27  [通報]

    >>212
    でも純一郎も同じこというけど謎のオーラで誤魔化されてるよね
    返信

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:31  [通報]

    >>221
    うちの夫もわからない
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 15:52:02  [通報]

    わざと言ったんだと思うけどね
    視察に行ったわけだから感想言わないといけないし
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 15:52:19  [通報]

    >>3
    半年以上前からこの問題が始まってるのに、政府関係者が知らないってことの方がヤバくない?
    そして大臣が代わった途端、視察やら政策変更やら、計画的に準備されてたとしか思えないけど。普通の企業でも、そういうのって1日で動かせるものではないでしょ?
    返信

    +164

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 15:53:43  [通報]

    電波使って寸劇見せられてるのか
    ルーズベルト「世界で起きる出来事に偶然はない」日本も同じでしょ
    何が進次郎総理大臣に向かわせたのかな。トラの中国潰し外しが発端か
    ルーマニア選挙みたいに日本もなるのか
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 15:54:02  [通報]

    そりゃぁ入荷がないんだもん棚スカスカなのは当然だよね。棚に陳列しても一瞬で消えるし。「ライブイベントの一般発売か?」って思うくらいに...
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:32  [通報]

    この取材に来たライフの社長も進次郎に「いつからこんな状態なんですか?」って聞かれて「三ヶ月前から」って答えてたよね。いやいや米不足はもっと前からやろ!!ってテレビに突っ込んじゃったわw
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:36  [通報]

    >>230
    「やっぱり今日もこんな調子ですか」という感想で良いのに
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:40  [通報]

    >>1
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:59  [通報]

    スーパー視察するなら、家族や信頼できる人に米の値段聞いておくのに、皆様さぞかしセレブ生活なんでしょうね
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 15:56:21  [通報]

    コメがない?もち米食べれときゃ良いだろ
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 15:56:59  [通報]

    >>1
    ( ー`дー´)キリッとした話し方がまず生理的に無理
    返信

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 15:58:00  [通報]

    >>79
    田舎民の自分。コメ不足の実感はないです
    ただ値上げがすごいって思うだけで
    都会だけなんじゃないかなあ
    都市部は外食産業も多いし、家庭分のコメと競合してるんだと思う
    返信

    +1

    -5

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 15:58:21  [通報]

    >>17
    それは備蓄米ですか?
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:15  [通報]

    >>214
    この人の子供、まだそんなに白米消費する年齢でもないよね。お米の銘柄やスーパーの米袋が何キロ単位で売られてるかも知らなそう...
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:34  [通報]

    >>216
    この方も俳優のほうが向いてるかもと思ってきた
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:39  [通報]

    >>237
    きっと家族も周りの人もスーパーなんか行かないで「行きつけのお店」で食べるんでしょうよ
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:13  [通報]

    >>242
    瓶に入った離乳食あげてそう
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:40  [通報]

    >>172
    お手伝いさんいそうじゃない?
    買い物する人がいそう。
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 16:01:18  [通報]

    >>95
    テレビでも今まで以上に大々的に連日取り上げられてて、小泉業績ヒストリーを作りたい感じ?なんか仕組まれてるような感じで全く信用できないんだよなー
    返信

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 16:01:34  [通報]

    >>9
    「米は買ってます」とか言ってなかった?
    驚いてることに驚きだよ。
    返信

    +61

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 16:01:59  [通報]

    地方在住だけど、米コーナーの棚の陳列状況ってスーパーによってかなり違うんだよね
    近所の生協とかローカルの大型スーパーだと備蓄米も含めて数種類のブランド米が米コーナーだけじゃなくパレットで山積みに置いてるくらい充実してるけど、イオンとかに行くとスッカスカだったりする
    返信

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 16:02:20  [通報]

    >>243
    何の役ができるの?
    見たくないんだけど。
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 16:03:20  [通報]

    >>197
    高市よりはマシだからいいかな
    返信

    +1

    -9

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 16:03:29  [通報]

    >>3
    このエジプトの人、いつも揚げ足取りが鼻につきますね
    返信

    +18

    -46

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 16:03:35  [通報]

    >>216
    ドヤ
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 16:04:00  [通報]

    アカフジって米が安く売ってたけど買ったことある人いる?安いから不味いのかな
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 16:04:44  [通報]

    >>3
    それじゃあ仮に「アメリカの大統領はトランプって言う人なんだすね。どんな人物か、それと関税って何か調べときます」ってシンジローが言っても温かい目で見守るの?
    返信

    +91

    -5

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 16:04:50  [通報]

    >>231
    国民の不満がきちんと大臣まで届いてないってことだよね?
    現地のスーパーに行かなくたって
    がるちゃんにもメールをしてる人たくさんいるのに、
    まったくの無意味ということをばらしちゃった。
    返信

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:04  [通報]

    >>252
    親日みたいだけど
    話半分くらいに聞いてる。
    外人は手放しで信用しない。
    返信

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:13  [通報]

    >>131
    普通に人気出そう
    長嶋茂雄の息子みたいにコメンテーターとか
    返信

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:21  [通報]

    >>11
    ボンボンじゃなくてもガチ底辺の暮らしは知ってる人は少ないって思う
    返信

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:24  [通報]

    >>230
    わざと言う頭が、この人にあるかなw

    いろんなお米買っているはずなのに、初めて見たような感想言うって。前日から何にも考えずに視察に来てるの丸分かりじゃないw
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:49  [通報]

    >>1
    自分で米買ってます宣言どこ行ったww
    ほんまに考えてから発言しない奴ばかりだなぁ
    返信

    +24

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:54  [通報]

    >>12
    あなたの旦那はいいのよ、別に

    でも政治家たるもの、こう言うニュースが出たら
    近所のスーパーを数件回って、確認しなくちゃならないってこと
    しかも定期的に様子を見て変化も知っておかなきゃ

    自分でコメを買う買わない、って話じゃない
    返信

    +55

    -13

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 16:07:49  [通報]

    このひと、何かを演じているようなかんじ
    その何かはわからないけど
    ドラマの典型的な政治家というか、よくわからないけど
    喋り方め鼻につく
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 16:08:02  [通報]

    >>131
    自分に全く関係無かったら好感度は高そう
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:06  [通報]

    >>12
    うちの旦那もだよ(笑)
    スーパーに行く暇もないほど仕事して成果を出してくれたらいいよ。
    レジ袋も元に戻してくれたら見直すよ。
    返信

    +29

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:07  [通報]

    >>158
    自分で買ってないから
    いろんな種類のお米を買います。
    パックご飯も買います。
    と何キロ買うのかとの問いに答えないのは
    不誠実ではないのか。
    返信

    +30

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:22  [通報]

    >>2
    地域差すごいな
    値段はそんなに下がってないけどドラストもスーパーも米はたくさん積んでて買えるよ、国産米ね
    返信

    +18

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:38  [通報]

    >>254
    国産のブレンド米です
    返信

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:55  [通報]

    >>258
    えー、えらそうで苦手
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:56  [通報]

    うちは旦那が米購入担当(重いから)
    値上がりし出した時は私より先に気づいてたし、スーパーやドラストに行くと真っ先に米売り場に向かい、腕組みして真剣に価格チェックしてる。
    弟子入りさせたい
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/25(日) 16:10:23  [通報]

    >>150
    お千代さんの人生いろいろ、会社もいろいろ
    返信

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/25(日) 16:11:25  [通報]

    >>1
    このスーパー、米の種類豊富だわね。
    うちのあたりは、売ってはいるけど種類選べない感じよ。せいぜい2〜3択。もっと普通のスーパーにご案内差し上げてください。
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/25(日) 16:11:27  [通報]

    >>188
    同感
    部下だかメディアだかゾロゾロ引き連れてパフォーマンスにしか見えない
    あの店の棚、まだ米あったじゃん
    うちの近所の店ほぼ空なんだけど?
    この人も前大臣と同じ、米なんか買ったこともないだろう
    自分が大臣に任命されたからお店パフォーマンスしただけで、どうせ大臣になる前は庶民の生活を調べようともしてなかっただろうし
    返信

    +56

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/25(日) 16:11:28  [通報]

    進次郎総理大臣のためなのか、パンデミック条約の目そらしなのか
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/25(日) 16:11:43  [通報]

    >>127
    総理になるためのステッフだね。
    本当に日本が終わる気がする。
    返信

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/25(日) 16:12:23  [通報]

    >>222
    なぜ笑うんだい?彼は真剣なんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/25(日) 16:12:38  [通報]

    >>33
    リモートとかで棚の写真か映像見て、スーパーの人と話せば済む内容をわざわざゾロゾロ人を引き連れて行く意味。
    パフォーマンスだとしても無駄。
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/25(日) 16:12:45  [通報]

    >>248

    子供2人小さいので、パックご飯も買いますとか。。
    パックご飯なんか割高なんだから、庶民の多くは米炊いて冷蔵・冷凍しとくよね。
    しかもパックご飯の容器プラスチックじゃん…
    なんかもう色々気になった…
    返信

    +57

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:26  [通報]

    >>4
    何で備蓄米が5年分もあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:39  [通報]

    >>3
    今知るってどうなのよ
    今更よ
    まあこれから頑張ってください
    と同じコメントになるわな
    返信

    +117

    -3

  • 281. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:41  [通報]

    >>248
    奥さんが買ってるから店の様子は見たことないんだと思う。うちの夫だってそうだし
    返信

    +4

    -6

  • 282. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:57  [通報]

    >>35
    早く帰って家事やらないと〜クリステルに怒られる…って内心焦ってるかもな。
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/25(日) 16:14:08  [通報]

    >>234
    ライフさん、3ヶ月所じゃないですよ!
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/25(日) 16:14:29  [通報]

    店頭にないってさ倉庫も見せてよ
    進次郎が帰ったら前出しするのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/25(日) 16:14:51  [通報]

    >>36
    聞いたことに答えてない(笑)
    返信

    +93

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/25(日) 16:14:53  [通報]

    >>151
    元農相は「支援者」からもらうって話していたのでは?
    それで自宅に売るほどあるとまで言っていたからね
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/25(日) 16:15:15  [通報]

    >>18
    時代の流れよ
    返信

    +1

    -17

  • 288. 匿名 2025/05/25(日) 16:17:31  [通報]

    >>3
    まずは知ることって…
    小学生の社会見学じゃないんだから!!
    返信

    +142

    -5

  • 289. 匿名 2025/05/25(日) 16:17:38  [通報]

    >>1
    店に入り、棚を確認し、店主に話を聞く。
    それから、カメラマンと照明、音声を招き入れる。
    では今から始めます、準備はいいですね?

    小泉「こ、こんなに棚が空いてるんですか!!」
    店主「さっきもう見たやん、何をいまさら・・・」

    カット!!!
    その後その店主を見かけることは二度となかった。
    返信

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/25(日) 16:18:13  [通報]

    >>1
    こんなに、ってまあまあ埋まってるやん
    返信

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/25(日) 16:18:50  [通報]

    金曜か月曜発注で水曜に入荷かもね
    物が入ってこない日を狙ったのでは
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/25(日) 16:19:00  [通報]

    >>263
    覚えたセリフをしゃべってます的なね だからアドリブがきかないし
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/25(日) 16:19:24  [通報]

    >>82
    特権にぶら下がろうとしただけか
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/25(日) 16:20:07  [通報]

    >>270
    私の父はニュースは毎日欠かさず見るし、スーパーに行くと値段と品質しっかり吟味して買ってきてた。料理はしないけど兼業農家だったから、品質にはこだわってた。そうやって世の中の流れを知りながら買い物できる男性もたくさんいますよね。
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/25(日) 16:20:55  [通報]

    パフォーマンスにしか見えないわ…。米不足で値上がりするかもって去年だったよね?新米が出たら下がるから大丈夫って言ってたけど下がらず値段ぐんぐん上がって全く現状把握出来てない癖に米買ってるアピール。本当今更何言ってんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/25(日) 16:22:26  [通報]

    私が捻くれてるのか、小泉さんを米大臣にして普通にあった備蓄米が世間に出る事によって「凄い小泉進次郎✨次期総理に✨」って仕向けそうで嫌。
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/25(日) 16:22:52  [通報]

    いろんなお米を買ってるかすら怪しい
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/25(日) 16:25:03  [通報]

    >>20
    小泉家では米をもらわずに自分で買ってるってことじゃない?
    本人も買ったことはあるかもしれないけど最近はスーパーに行くなんて無理でしょ
    現状米の棚が空いてるのは見てなかったんだよ
    パックご飯に逃げた返しは否定も肯定もしない政治家の常套手段で咄嗟にあの返答はよく訓練されてると思ったよ
    返信

    +8

    -8

  • 299. 匿名 2025/05/25(日) 16:25:21  [通報]

    >>59
    金銭面では不自由なく育ってるから分からないよね
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/25(日) 16:26:46  [通報]

    >>292
    それも棒読み
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:22  [通報]

    >>6
    何を今更…
    返信

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:25  [通報]

    >>4
    コントかな
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:53  [通報]

    >>125
    アメリカでカリフォルニア米食べたことある?
    わたし加工食品の企画をやってたんけど、ふつうにおいしかったよ、もはや素人じゃ味の違いがわからないと思う

    Xで騒がれているけど、ポストハーベスト問題も米国内での規制が厳しくなってるし、そもそも精米したらほぼ除去できる
    関税さえ下げてくれればねーて取引先とよく話してたよ
    水産品と同じく「日本の」米ってだけでやたら中国人が高く買っちゃうから、当時から国内メーカーは買い負けてたよ
    返信

    +7

    -4

  • 304. 匿名 2025/05/25(日) 16:29:15  [通報]

    白々しかった
    ヘタクソ学芸会かと思う演技
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/25(日) 16:29:37  [通報]

    >>3
    知らない方がおかしいんだよ。
    これだけ米の値段が騒がれているんだから、大臣になる前に見にいけよ。というか、自分で米買ったことないのを認めたもんだね。

    がるの中で小泉を認める発言する人増えたけど、小泉にお米の値段下げることできるなら誰にでもできる。

    やらなかったことが問題となる。

    返信

    +133

    -3

  • 306. 匿名 2025/05/25(日) 16:30:33  [通報]

    >>3
    というか知ってると思うよ。散々米がないって話題になってたし。
    視察してスーパーの人になにも質問しないわけにはいかないから、わざと現状を伝えるため、この状況を改善するよってアピールのために質問したんでしょ。
    小泉さんが本当に知らなかったと思ってる人多すぎてビックリするんだけど。素直すぎるでしょ。
    返信

    +13

    -28

  • 307. 匿名 2025/05/25(日) 16:31:02  [通報]

    >>16
    私は揚げ足取りだと思った。
    そんなの文脈で経年劣化した米は安くすべきって分かるし、言ってることは正しい。
    安くするって言ったらこれだけ叩かれる。
    返信

    +7

    -35

  • 308. 匿名 2025/05/25(日) 16:33:11  [通報]

    >>189
    自分で買ったことないから値段も知らないんだろうけど問題はそこじゃない
    このロケ来るならそれぐらい聞かれるかもしれないと思ってある程度調べてきたらいいのに、自分ちは5キロいくらで買ってるのかさえ聞いてこなかったところが、未来のことどころか今日のこの後のことさえ想像できない頭の悪さ
    返信

    +90

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/25(日) 16:33:14  [通報]

    >>3
    実際の現場を見るってめちゃくちゃ大事だよね。
    返信

    +9

    -16

  • 310. 匿名 2025/05/25(日) 16:35:56  [通報]

    >>3
    役人何人も引き連れてスーパーに視察
    こんなの時間の無駄意外の何物でもない
    知ることが大事とはいうけど、この程度のことなら大臣が直接行かんでも事足りること
    たくさんの人を動かして何をやっているのか パフォーマンス以外の何物でもない
    このパフォーマンスに良い意味で心動かされる人がいたとしたらチョロいとしか言いようがない
    ライフっていうスーパーの社長が対応してたけど、社長も渋い顔してたよ
    返信

    +104

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/25(日) 16:36:17  [通報]

    >>183
    前任者の辞任の経緯からみて想定される質問なんだから、記者会見前に奥さんにお米の値段を聞いておけばよかったのに
    返信

    +40

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/25(日) 16:37:47  [通報]

    >>252
    日本で給料もらって日本をダメ出しする
    返信

    +5

    -5

  • 313. 匿名 2025/05/25(日) 16:38:37  [通報]

    >>3
    知らないくせに2000円台とか言ってるからバカにされる
    実際、バカだけど
    返信

    +57

    -5

  • 314. 匿名 2025/05/25(日) 16:39:15  [通報]

    >>306
    5分で視察は切り上げてたけど、その映像みた?
    質問内容酷かったよ
    素直に信じてるなんてこっちがびっくりしたよ
    返信

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/25(日) 16:40:12  [通報]

    >>19 同じく大阪。ずっと前からガル民で米空っぽッて大げさに言ってるのかなと思ってたら空っぽになったりするようになったよ。空っぽになってもしばらく待つかスーパー巡りすれば何処かにはまだあるけど。また空っぽの繰り返し
    返信

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2025/05/25(日) 16:40:47  [通報]

    >>3
    国民の大事な生活を左右する大臣が「今頃」やっとまずは知ることから始めて偉いね!て擁護されるんだw
    これが二階の息子の中国人顔2世だったら、絶対擁護にこんなにプラス付かないよね。
    みんな顔や見た目で騙され過ぎじゃない?
    返信

    +71

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/25(日) 16:40:52  [通報]

    >>38
    どんな言い方しても批判する人はするよ
    返信

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/25(日) 16:41:59  [通報]

    >>306
    同じ都内でも米が潤沢に並んでる店もあるからね
    ニュースではいつも棚が空っぽの店しか取材しない
    大臣が行った店も米が少ない店を選んで行ってるでしょ
    ライフの社長もいた気がするから都内のライフだったのかな?普段はもっと米があるよね(もしかして撮影のために隠した?)
    わざわざたくさんあるところには行かないよ
    返信

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2025/05/25(日) 16:42:44  [通報]

    >>29
    その感覚だよね
    返信

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/25(日) 16:44:08  [通報]

    >>315
    うちは埼玉だけど時間帯によっては空っぽになってる
    買う予定がなくても一応棚と値段は確認する
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/25(日) 16:44:20  [通報]

    >>154
    あっさり嘘がバレるところが進次郎
    返信

    +76

    -4

  • 322. 匿名 2025/05/25(日) 16:45:14  [通報]

    >>311
    クリステルも宅配してもらってるでしょ
    米なんて重いもの自分で買いに行かないから相場は知らないと思うよ
    いつもの高級米が定期的に届く感じでは?
    返信

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/25(日) 16:45:40  [通報]

    知るわけないよね庶民の生活なんて
    生まれてからお金に困ったことないんだし
    上級国民よ
    返信

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/25(日) 16:46:16  [通報]

    >>11
    当選してからこれから勉強します、とか言ってた問題議員がいるけど、その程度の人が農水省のトップを務めて、それをしょうがいよって擁護する国民がいるんだ
    もう国民もバカばっかりだね
    返信

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/25(日) 16:48:08  [通報]

    >>275
    横須賀が日本をぶっ壊す
    懲りない市民
    返信

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/25(日) 16:48:12  [通報]

    >>39
    高級スーパーってなんて店名だろう
    返信

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/25(日) 16:49:44  [通報]

    >>71
    こんなに詳しい経歴初めて知りました
    ありがとうございます
    こんな人がどうしてコメンテーターのようにテレビで語っているのでしょうか…疑問です
    返信

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/25(日) 16:52:19  [通報]

    >>183
    売られてるお米の1袋の量も知らなかったんだろうから(5キロとか)、パックご飯って言って逃げたと思う
    返信

    +46

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/25(日) 16:53:49  [通報]

    >>321
    擁護するつもりは無いけれど、スーパーに沢山米が並んでいた状態を知っているから「こんなに少ないんですか?」って言ったのかも
    っと、思った。
    どんな陳列状態だか知らなかったら「こんなに少ない」という事も分からないのでは?
    返信

    +7

    -4

  • 330. 匿名 2025/05/25(日) 16:54:29  [通報]

    >>318
    わざわざ少ない店舗選んで行っているのかもね。
    隠すまですると後々問題になると思うからしないとは思うけど。
    米沢山ありますねーなんてコメント求められてないからね。ある意味国民の求めている通りのコメントしただけかな。100点じゃない。
    返信

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2025/05/25(日) 16:55:32  [通報]

    選挙終わったら米の値段また上がるかな
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:25  [通報]

    >>3
    知る気さえあればその日に知れることだよね?
    この役職に着くまで何ヶ月も知らないでいて
    政治家として決して褒められることではない
    返信

    +64

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:52  [通報]

    >>318
    社長が対応して、いつもの状態を見てほしいからそのままの状態(大臣が来るからといって整えたりしてない)にしてありますって言ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/25(日) 16:58:12  [通報]

    >>3
    知ってたらこんな事になってないだろ?
    返信

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/25(日) 16:58:14  [通報]

    >>3
    こういうの擁護する国民だからこの政治家のレベルなんだよ
    自分の首絞めてるってさっさと気づけ
    返信

    +59

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/25(日) 16:58:27  [通報]

    >>12
    だいたい妻に丸投げじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/25(日) 16:59:18  [通報]

    >>330
    お兄と違うから棒読みでも仕方ないよねw
    求められてることをこなしたんだから批判される意味がわからない
    江藤が家に売るほどあるって現状を分かってない発言しちゃったから、現状把握しますよってパフォーマンスを見せたんだと思うけど
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/25(日) 16:59:27  [通報]

    もしかしたらこうかもしれないよとか斜めの角度からでも擁護してくれる人がこんなにいるんだもんね
    チョロい仕事だと思ってることでしょう
    返信

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:01  [通報]

    >>329

    スーパーにものが並んでない状態なんて通常ありえないだろ
    エクストリーム擁護どうもありがとう
    返信

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:13  [通報]

    >>18
    令和の百姓一揆が始まる?
    返信

    +30

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:14  [通報]

    >>189
    ○○○円の米です
    なんて言ったらそれはそれで叩かれそうだけどね(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:15  [通報]

    マツコデラックスさんがきっぱりバッサリ大嫌いとおっしゃってましたが本当にその通りです
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:30  [通報]

    >>337
    国民はパフォーマンスなんか求めてないよ
    ほんとにズレてるんだよなー
    返信

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:48  [通報]

    >>5
    前任が何もしない&買ったことないマウント発言だったからね
    返信

    +7

    -5

  • 345. 匿名 2025/05/25(日) 17:01:18  [通報]

    >>40
    あれ、もしかして政治家って私でも出来る仕事なのでは。。!?
    返信

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/25(日) 17:01:52  [通報]

    >>303
    ポストハーベスト、これが怖くて手が出なかったんだよ
    でもあまり気にすることはないんだね 一回、試してみようかな
    返信

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2025/05/25(日) 17:02:30  [通報]

    >>131
    モノボケとかで尋常じゃないポテンシャル発揮しそう
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/25(日) 17:02:56  [通報]

    >>339
    普段からライフに行ってるけど、一時ライフはお米の棚がなくなるまでなったんだよ
    お米20%オフ企画もしばらくやらないと張り紙があった
    なにがエクストリーム擁護だよ 笑わせるねー
    返信

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/25(日) 17:03:25  [通報]

    >>339
    今、卵も一家族一パック制限だし、前には納豆もそんな時あったし

    そっか、擁護になるのか
    まあどうでもいいや、私は擁護してるつもり無いから
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/25(日) 17:03:38  [通報]

    >>345
    できるよ
    政策決めてるのは官僚だから
    でも批判されるのは政治家だから大変な仕事でもある
    給料は高すぎ
    返信

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/25(日) 17:04:05  [通報]

    >>97
    米がないと言うことですから、ライスもないのです。
    返信

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/25(日) 17:08:09  [通報]

    >>285
    うちの母みたい。
    質問の意図と全く違う方向に必ず行く。
    こういう人って居るよね。
    返信

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:13  [通報]

    フィフィがこんな上から目線で語れるほど庶民を知っているの?
    返信

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:00  [通報]

    >>346
    カリフォルニア米はジャポニカ種だからほぼ変わらないはず
    田んぼが日本のイメージと全然違うスケールでびっくりする
    作っている人も日本人のとこもあるはず
    写真とか検索すると日本の農家は保護しないとあっという間に駆逐されちゃうなと実感する
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:28  [通報]

    >>348
    いや前コメよく読んでよ
    当たり前のことを知っていたからこそ、いま米が棚に並んでいないことに気づけたって擁護してるんだよ?
    幼稚園児褒める時並みの甘々目線で政治家評価してんだよ
    返信

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2025/05/25(日) 17:15:45  [通報]

    >>354
    広くてフラットだと無人コンバインとかも使えるんだよね
    日本の棚田とかは無理
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:07  [通報]

    >>349
    米が買えない状態は去年までは普通になかったが?
    返信

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:18  [通報]

    >>305
    大臣だから本当は消費者迎合ではなく、農家、生産者の立場に立ってもらわなきゃいけないんだけどね
    農家を守り、それが食の自給率を守ることになるから
    返信

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:10  [通報]

    >>216
    これは放送されたんだよね?
    もうさ、色んなコラを見過ぎてどっちなのかわからなくなってる自分がいる笑
    返信

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:20  [通報]

    >>2
    田舎だからかもしれんけど、スーパーに山積みなってる
    返信

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:51  [通報]

    >>82
    そして石破も
    もっと早くやれただろうに進次郎になったら動くとか
    政府「農政改革」会合再始動へ - Yahoo!ニュース
    政府「農政改革」会合再始動へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府は、コメの価格高騰対策や事実上の減反政策の転換など、農政改革について協議するため関係閣僚会合を近く再始動することが分かりました。

    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:06  [通報]

    スーパーに米がないことを今更視察して再確認
    こんなんを政治家として評価するとかあまりにもちょろすぎ
    バカすぎて気持ち悪いまである
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:21  [通報]

    >>357
    ないからとやたら買い占めたりする家庭もなかったからね
    あると見たら大量に買い占めてく人たちが後を絶たない
    品薄なら値段を上げても買ってもらえるから値段はあがる、さらに買い占め家庭が増える、って感じ
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:43  [通報]

    >>363
    話がズレてるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:20  [通報]

    >>1
    面白「コメ」ント「大臣」だな、こりゃ
    明日はどんな構文が出てくるかな
    返信

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:12  [通報]

    >>2
    都内だけどどこのスーパーにも百貨店にも在庫はあるけどなぁ
    新米前のときはたしかにどこも空っぽだったけど
    ただお米の週末セールとかはなくなっちゃったけど
    買い占めタイプがあまりいない地域なのかな
    スーパーの数も多いからかな
    返信

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:59  [通報]

    >>364
    買い占め型が多いから棚になくなるんだよ?
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 17:22:34  [通報]

    >>189
    安倍元首相が存命中に「総理に取って、今の状況を一文字で表すとしたら何でしょう?」と聞かれて「変化」と答えたのを思い出した。
    返信

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:13  [通報]

    >>36
    自分で買ったことないから値段も知らないんだろうけど問題はそこじゃない
    このロケ来るならそれぐらい聞かれるかもしれないと思ってある程度調べてきたらいいのに、自分ちは5キロいくらで買ってるのかさえ聞いてこなかったところが、未来のことどころか今日のこの後のことさえ想像できない頭の悪さ
    返信

    +46

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:16  [通報]

    >>367
    だからそれはわざわざ言わなくても当たり前の知識だし
    私はいまそんな話をしてるんじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:38  [通報]

    >>166
    www
    返信

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:02  [通報]

    >>3寛容通り過ぎて悠長なコメント。
    返信

    +47

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:31  [通報]

    >>8
    おとんに、次は米問題やってみたらどうだ、とかって言われたんかなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:02  [通報]

    >>354
    外国が作った米なんて信用ならないし買いたくもない
    日本人が日本の土と水で作ったお米が良いんだわ
    政治家はそこんとこ理解すべき

    大きなショッピングモールのせいで
    個人店や商店街が無くなって買物難民が増えてるような
    そんな失敗を主食のお米でされては困る
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:57  [通報]

    >>3
    あらら、エジプト移民の関係者にマイナスされてるね
    返信

    +2

    -15

  • 376. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:25  [通報]

    >>1
    こんなに棚が空いていると言うことは、沢山お米が置けると言うことなんだーーーーよおーーーー!
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:53  [通報]

    >>16
    どこから覚えてきたんだろう
    返信

    +45

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:13  [通報]

    >>1
    いちいち批判すんな
    揚げ足取りしかできないのかよ
    返信

    +7

    -9

  • 379. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:02  [通報]

    >>378
    フィフィみたいな属性のガル民にマイナスされてるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:42  [通報]

    別のトピで某婦人部の皆さんにシンジロー上げ指令が出たって書いてあったけど
    ここで擁護してるのもその方たちかな?
    ご苦労さまです
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:25  [通報]

    取って付けたように「今になって」行列作ってスーパー巡察って
    今までどれだけサボってたのか丸わかりですね
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:10  [通報]

    >>154
    質問の答えになってないやん。
    分からなかったんだろうな。。
    返信

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:39  [通報]

    >>97
    カリフォルニア米ってこと?
    返信

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/25(日) 17:42:03  [通報]

    >>343
    政治家なんてパフォーマーじゃん
    だから元タレントやもと実業家や元俳優でもできるんだよ
    いかに説得力のあるパフォーマンスができるかが大事だから失言すると有能でも更迭される
    本当に頭のいい人は政治家にはならない
    最近は官僚になる人も減ったと麻布卒の人が言ってたわ
    返信

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:02  [通報]

    >>24
    あかん笑ってもーた
    なんかありがとう。
    返信

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:01  [通報]

    >>19
    いやいや、4000円越えの高い米はけっこう積んでるよ
    それより安価な3,000円代がなかなか無い。
    でも今朝スーパー行ったらコシヒカリが3780円で出てて思わず買っちゃった。久しぶりのブランド米❤️
    返信

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2025/05/25(日) 17:49:11  [通報]

    もうさ、
    やっぱり若い議員はスピードが速くていいね
    議員は全員50才未満の人達になって欲しい
    お爺ちゃんはやる事遅くて口ばかりで無理⤵️
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:22  [通報]

    >>6
    この人に限らずだけど、国内ヒエラルキー最高峰の身分を持って生まれて、青天井の教育費を掛けてもらって、Fラン行く人っていったいどれだけ頭悪いんだろうと思う。
    返信

    +109

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:06  [通報]

    >>384
    今まではそれがまかり通ったかもしれないけどもうこれからはそれではダメなんだよ
    だから次の選挙が大事
    パフォーマンスとかバカみたいな見掛け倒しに騙されないようにしないと

    それと、頭の良い人はならないんじゃなく、頭が良かろうが悪かろうが政治家になれるかどうかはどれだけ強い後ろ盾があるかどうかだよ
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:24  [通報]

    >>368
    「変、か…」ってことはない??
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:30  [通報]

    正直コメが5㌔一万円になったとしても難なく買える国会議員に本気で死ぬ気でコメの価格を下げる気があるのだろうかとしか思えない
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:23  [通報]

    >>1
    人気YouTuber、フィフィ(FIFI)の総収入がすごい!?その収益を年収・時給まで徹底分析!
    人気YouTuber、フィフィ(FIFI)の総収入がすごい!?その収益を年収・時給まで徹底分析!tuber-ch.com

    フィフィ(FIFI)の年収・総獲得金額がスゴい!フィフィ(FIFI)の総獲得金額である総収入は982万303円、年収は2203万9505円!収入や年収だけでなく、時給や昨日稼いだ日給までも徹底的に分析しました。



    タレントは庶民の生活を知らないんだね
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:29  [通報]

    これ叩かれていたけど、食料品の買い出しはこだわりが強そうなクリステルがやっているだろうし、クリステルはこだわりのお米を取り寄せていそうだなと思ったよ。
    普通の家庭の旦那さんでもよほど家事をやっていない限り、こんなもんじゃないかね?
    何でもかんでも叩けばいいものではない。
    返信

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:43  [通報]

    >>1

    これをヤラセと取るか

    揚げ足取りと取るか

    バカ丸出しととるか

    私はヤラセと見た
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:32  [通報]

    >>357
    一昨年には米が急に値上がりしたり下がったりはあったよ。セールもない期間があったり。今思えば兆候はあった。
    去年の新米が出る前に、米が買えない騒動第一弾があって。それで新米が出れば解消されると政府は言ったものの、店頭には多少は並んでるものの解消に至らず値上がり続き。
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:02  [通報]

    >>1
    検索


    動画
    【たった1人でJA解体阻止!衝撃の女】
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:02  [通報]

    >>3
    甘すぎるよ
    こういう考え方をする人や、それに賛同する人もいるから、いつまで経っても日本の国民は舐められんだよね
    政治家だよ?
    国民が長い期間困っていて毎日のようにニュースにもなっていることを詳しく知らない、大臣になったから動きましたって、全く褒められたことじゃないし、視察するなんて当たり前すぎるのよ
    返信

    +63

    -2

  • 398. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:41  [通報]

    >>303
    現地で精米したもの って書いてあるのもみたことあるけど?
    そしたらポストハーベストの心配はあるんでないの?
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:35  [通報]

    >>82
    パフォーマンスで備蓄米食ってた
    自分家に売るほどあるのに庶民用の備蓄米食ってる意味なあ
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:33  [通報]

    >>374
    こだわりがある人は国産米、子育て中とかで質より量の人は外国米、って選べるようになるのがベストよ
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:27  [通報]

    >>5
    去年から何回もなってる
    そしていままた最悪の状況でガラガラ
    返信

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:41  [通報]

    >>381
    去年から何回も庶民が訴えていたのにね
    選挙前にならないと本気出さない国会議員
    返信

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:03  [通報]

    >>3
    貴重な第一歩ってさ、、
    この人もういい年したおっさんだよ。
    このおっさんパフォーマンスばっかりでさ、
    勉強も努力もしなすぎる。
    皮肉の一つも言いたくなるでしょ。
    返信

    +63

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:28  [通報]

    >>51
    比較対象がバカだとアホでも誉められるんだな
    米がない、スーパーに並ばないなんてもう前から言ってるよ
    今更その事実確認して何なんだよw
    米が無いって騒いでるの嘘だとでも思ってたんかい!
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:20  [通報]

    >>398
    横だけど
    船便だろうから現地精米は買いたくないなぁ
    悪くなってそうだよね
    ポストハーベスト以前の問題
    買うことがあったらよくラベルを見てみるわ
    返信

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:26  [通報]

    記者に普段何キロくらい米を買いますか?って質問されて「子供がまだ小さいのでパックご飯も買います」とか的外れな回答してたよ、お米買ったことないんだろうね
    チョロい仕事だわ
    返信

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:32  [通報]

    >>29
    バグるw
    そうだね、高いけど安い方だよね…
    返信

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:23  [通報]

    >>4
    コラだとは思うけど、ガルで見たのはパン屋のシンジロー
    「パン屋って本当にパンが多いなぁ」ってやつw
    返信

    +29

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:37  [通報]

    >>359
    コラではありませんよ
    小泉新農水大臣に聞く コメはいつ安くなる?「農協に忖度しない」発言の真意は? 農水族とどう向き合う?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
    小泉新農水大臣に聞く コメはいつ安くなる?「農協に忖度しない」発言の真意は? 農水族とどう向き合う?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIGyoutu.be

    コメの価格は本当に下がるのか?今、最も関心が高いこの課題に取り組むことになった小泉新農水大臣が22日、Nスタに生出演しました。 ■「私も本当に驚きました」 西表島ではコメ5キロ6500円 井上貴博キャスター: Nスタの前に出演されていた日本テレビの番組では、数...

    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:42  [通報]

    >>406
    袋が何キロ入りなのかも知らなさそうだった
    返信

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:14  [通報]

    >>1
    進次郎はJAを外国に売るための刺客だと思ってる!
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:03  [通報]

    >>406
    子供がまだ小さいと、なぜパックご飯を買うの??意味不明
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:44  [通報]

    >>6
    顔だけはいつも真顔だから真剣見あるんだよね、そして言動のギャップがコメディになる
    返信

    +95

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:03  [通報]

    >>18
    あれくらいテレビやマスゴミがJAを悪者にする放送したらね⋯
    まだ間に合うと思うから、外資に売られないように、拡散しないと
    返信

    +65

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/25(日) 19:19:23  [通報]

    >>80
    小中学生は、は大げさです。
    返信

    +4

    -18

  • 416. 匿名 2025/05/25(日) 19:20:13  [通報]

    >>410
    いいとこのぼっちゃんだからね。
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/25(日) 19:20:22  [通報]

    >>1
    コメへの態度を悔い改めよ
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:00  [通報]

    >>216
    だめだ、深刻な問題なのに笑ってしまう
    返信

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:43  [通報]

    >>413
    よこ
    まさにそうだ!なんで全てコミカルに映るんだろうと思ったけどそういうことだよね
    返信

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:39  [通報]

    >>8
    すべてはJA解体のために仕組まれた米騒動だから、米がどうして品薄かも知ってる可能性が高い(それか流れだけシナリオ知らされてるか)けど、「こんなに、、」って愕然としたパフォーマンスしてるんだもんね。
    そうしろって脚本に書かれてるからやってるだけだし、神妙な顔してんのがわざとらしくてかなり大根役者だとは思うよ。
    返信

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:12  [通報]

    >>373
    竹中でしょ。先物取引関連にいるらしいから、JA民営化のためにタッグ組んでるよ。親父は郵政、息子は農協。親子で竹中と仲良く売国だわ。
    返信

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/25(日) 19:57:09  [通報]

    「こんなに棚が空いてるんですか」で違和感あって映像も見たけど、これまだ米袋が並んでいる方だよね?
    去年、米売り場自体がお店から消えたりしてるんだけど、ゼロに
    温度差をいつも感じる
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:47  [通報]

    >>3
    そういう立場の人間じゃなさすぎる
    国の中枢にいるのホラーすぎ
    返信

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:05  [通報]

    プロの朝鮮人が政治やるな
    日本人になりすますなよ
    返信

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:27  [通報]

    >>3
    改善策言わずに見学の感想だけじゃ
    呆れたくもなるよ
    備蓄米、どうなってるか調べて今後の予定伝えるぐらい必要じゃね?
    返信

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:07  [通報]

    >>421
    よこ
    2021年にも米先物やろうとしてたみたいよ
    大阪堂島商品取引所が農水省に本上場認可されずっていうのがあってた
    2016年には竹中は例のホールディングス社外取締役にはなってるみたいだね

    その後2024年2月に農水省と経産省が認可して、8月からえらいことに
    コメ先物が廃止へ 農水省、堂島商取の本上場認めず - 日本経済新聞
    コメ先物が廃止へ 農水省、堂島商取の本上場認めず - 日本経済新聞www.nikkei.com

    大阪堂島商品取引所は6日、コメ先物取引の本上場への移行が農林水産省に認可されなかったと発表した。リスクヘッジ機能を期待され、本上場に備えるためこれまで10年にわたり恒久的な取引に向けて試験上場をしてきた。参加者を思うように増やせず、江戸時代の大坂・堂...


    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:53  [通報]

    >>426
    おまけで、2021年4月に中国で「反食品浪費法(食べ残し禁止法)」が制定されたり、例のニトリが21年11月に北海道のお米を中国に送ったり(この時だけらしい)、21年もなんか色々あってた
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/25(日) 20:11:54  [通報]

    >>1
    政治家のくせして今ごろ現実知ったのかよと落胆した。
    令和の米騒動って去年の夏からなのに。
    担当大臣じゃなくても議員たる者、スーパーで視察のひとつもしないの?!?
    返信

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/25(日) 20:15:17  [通報]

    >>87
    まぁ、私はスーパーにどのくらいお米があって値段はいくらでってすぐ答えられるけど、だからと言ってお米の値段下げる方法は知らんしなぁとは思う。

    政治家に聖人さなんて求めてないから価格が下がればいいや、もはや。
    返信

    +1

    -10

  • 430. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:35  [通報]

    >>2
    名古屋はめちゃあるよ。
    価格がバカ高いだけ。
    返信

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:43  [通報]

    >>98
    立候補するときにカップ麺の値段のテストするように法改正しよう
    返信

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:38  [通報]

    >>402
    小泉さんが総理なら最初からやってくれてたよ
    米なんてタダでいくらでも貰えただろうね
    返信

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:01  [通報]

    >>420
    ガルで豪州もって教えてもらって、自分で色々見てたら豪州の国営輸出組織が穀物メジャーに買収されたってのもあったんだけど、2015年の記事でアエラのだけど、

    「オーストラリアのAWB(農協的な小麦輸出独占組織)は、農家が株主となって株式会社化しましたが、10年10月にカナダの肥料会社アグリウムに買収されました。すると、1カ月後の11月に、米国資本の穀物メジャーであるカーギルに売り払われてしまった。買収防止策を講じて株式会社化したのに、オーストラリアの小麦輸出は米国の多国籍企業に経営権を奪われてしまったのです」

    って他の国でのちょっと詳しい経緯が出てきたよ。(既出だったらすみません)

    小泉と竹中がやってしまった郵政民営化の大失敗の懸念もあるし、JAが解体されてこのように豪州のように売り飛ばされる(米国の多国籍企業に経営権を奪われてしまう)っていうのを懸念する人が出てきてもおかしくはないよね。
    多国籍企業が買収? 農協の株式会社化に潜む危険性 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    多国籍企業が買収? 農協の株式会社化に潜む危険性 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com

    政府・与党は農協改革のポイントを「骨格」としてまとめている。そこには、農産物販売を担う全国農業協同組合連合会(全農)を株式会社化できる規定を関連法案に盛り込むことになっている。東京大学の鈴木宣弘教…

    返信

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:41  [通報]

    >>393
    いやいや、一般人の感覚と一緒にしちゃダメでしょ
    小泉進次郎は政治家だからね
    国民が頭抱えてる問題を大臣になってから知ろうとするのは遅すぎだし、しかも米は自分で買ったことあるって堂々と言ったくせに棚にお米が陳列していないことに驚いてんだよ?
    もう既に言ってることと行動してることのズレが生じてるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:50  [通報]

    >>420
    JAのせいじゃないとか米はあるって書いたらものすごい数のマイナス貰ったけどね
    ガル民もJA解体したいの?
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:24  [通報]

    >>247
    お手振りもしてるしねw
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:47  [通報]

    >>281
    あんたの旦那は政治家じゃないんだから、知らなくていいんだよ。

    スンズローは「コメ担当大臣」って自称して庶民の為に米価を下げると約束した政治家なんだから、不勉強過ぎるだろう。しかもインタビューでは「色々な米を買ってます」とまで答えたんだから。
    返信

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:03  [通報]

    >>433
    追記で、
    (記事より)関係者の間で懸念されている悪夢のシナリオもある。それは、全農の子会社である「全農グレイン」が、多国籍企業の傘下に入ることだ。全農グレインは、米国ニューオーリンズ州に世界最大の穀物船積み施設を保有していて、そこでは遺伝子組み換え(GM)作物を分別管理している。

    「GM小麦の導入を目指している米国にとって、GM作物を混入しないように管理している全農グレインは不愉快な存在でしかない。AWB(オーストラリアの小麦国営組織)のように全農をまずは株式会社化して、その後に買収するというシナリオは十分にありえます」

    って、農協がGM作物が混入しないように管理してくれてたみたいで、こういうのを思うとJAが米国の多国籍企業に経営権を奪われてしまうっていうのは可能性があるだけでも嫌だな
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:46  [通報]

    >>1
    小泉はどうせ店舗の発注担当者がポンコツと
    思ってるよ

    コメ担当ポンコツ大臣のくせに
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:46  [通報]

    >>4
    出た!進次郎節。
    このセリフ見た瞬間笑った!
    返信

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:34  [通報]

    >>428
    滝川クリステル「スーパーで売っているものなんか人間の食べるものではない
    最低でもクロッサムモリタ以上
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:47  [通報]

    >>429
    聖人さとか突飛なことを言い出す時点でまぁあまり賢くはなさそうだけど、実際の動向知らないで施行するなんて恐ろしい以外ないんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:05  [通報]

    >>297
    隣の人の目がジワるww
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:54  [通報]

    えっ?お米買ったことあるんだよね??
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:31  [通報]

    自民党の一部が
    農協とかに責任転嫁しようとしてるけれど

    今日の事態を招いているのは
    自民党の数十年に及ぶ
    全てアメリカのいいなりの売国減反政策や農家イジメが最大の元凶だからね
    返信

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:36  [通報]

    >>72
    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:30  [通報]

    >>1
    画面に映ってるスーパーはまだちらほらあるけど、うちの近所の店はマジで玄米以外ゼロだから。備蓄米なんて一度も目にしたことないし。
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:14  [通報]

    >>5
    いまの与党にこれ以上の人材がいないってことだよね。
    つらい。
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/25(日) 21:06:22  [通報]

    >>4
    「こんなに米が売ってないなら、本当に米不足になってしまう」
    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:21  [通報]

    バカじゃないの
    罰としてポケットマネーから10億ぐらい出せば
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:47  [通報]

    >>17
    4キロ3500円位だったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:16  [通報]

    >>3
    いや、それを元々推し進めてるんだよ
    減反政策して、こいつが前からやってるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:01  [通報]

    >>3
    スーパー視察なんてただのパフォーマンスだよ
    返信

    +43

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/25(日) 21:47:06  [通報]

    >>188
    テレビ用パフォーマンス

    親子2世代のマスコミでの小泉ブーム作る流れが出来てるよね
    返信

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:04  [通報]

    >>305
    そんなに自分で米を買うことって大事かな?
    家庭内で分業することも、外部のリソース使うことも大事。結果、スーパーで買い物する役割じゃないなんてザラにある。
    返信

    +1

    -7

  • 456. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:40  [通報]

    >>94
    普通に考えて国会議員や農水大臣やるような人が自分で店行って米買ってるわけないよね
    たぶん他のどの議員でもそうじゃない?
    それ許せないなら誰も農相できないよ笑
    返信

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:09  [通報]

    >>303
    そう言う問題じゃない!
    日本人は日本の米が食べたいんだよ!
    ここでアメ米買う流れが出来たら庶民は日本の米をもう食べられなくなるだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/25(日) 21:52:54  [通報]

    >>167
    日本へ 南米ウルグアイ“世界一貧しい大統領”だったムヒカ氏 ウクライナ侵攻は“人類の過ち” 大量消費社会への警告 | NHK
    日本へ 南米ウルグアイ“世界一貧しい大統領”だったムヒカ氏 ウクライナ侵攻は“人類の過ち” 大量消費社会への警告 | NHKwww3.nhk.or.jp

    かつて“世界一貧しい大統領”と呼ばれた南米ウルグアイのムヒカ元大統領。今も農場で質素な生活を続けるムヒカさんが語ったこととは?

    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/25(日) 21:53:07  [通報]

    >>80
    だから今、改めて情報収集してるんでしょ。パフォーマンスだって必要じゃん。
    一般論として厳しいなんて知ってるに決まってる。プロを舐めすぎ。米の値段にやたら詳しいだけの人に政治はできない。
    返信

    +4

    -23

  • 460. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:08  [通報]

    はいチェンジ
    二世ってほんと使えないやつばっか
    返信

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/25(日) 21:56:41  [通報]

    >>456
    問題視されてしばらく経つから近所のスーパーに一度くらいは見に行くとか、それが無理なら身近なスタッフや家族に実情を聞いてみるとかくらいは出来そうだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/25(日) 21:57:26  [通報]

    >>2
    スンズローはスーパーなんか行かないからね
    お手伝いさんが全部やってくれてっし
    返信

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/25(日) 22:00:47  [通報]

    >>461
    お店に行ってるかは知らないけど、さすがに周囲の話は聞いてるだろうし、データは手元に来るはず。
    その上で視察して実感することは何もおかしくないと思うんだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/25(日) 22:03:46  [通報]

    >>5
    動画見たら意外と米有った。
    でもそう言ったら火に油だしシンジローの発言はこれで良かったと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/25(日) 22:04:50  [通報]

    >>398
    まずポストハーベスト農薬は玄米の状態で使用するのが一般的だよ
    米国内で精米してパッケージしてから輸出される
    精米時点で農薬はほぼ落ちるし、輸入時に食衛法の検査が義務付けられてるから問題ないよ
    すでにお菓子とかパックご飯にふつうに使われているしね
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:24  [通報]

    >>14
    いろんなお米を食べますで逃げたからw
    返信

    +35

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:07  [通報]

    >>457
    庶民は何かを切りつめて日本米を買うしかないね
    日本の消費者は金払いが悪いくせに要求だけは多いと思われてるんだよ、「日本」の生産者から
    返信

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:59  [通報]

    頭の弱い人は政治家にさせてはいけない。きちんと考えて投票してよ。
    返信

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:06  [通報]

    >>36
    お弁当ならまだしもパックご飯を幼児の食事に使ったことないんだけど、これは共働きアピール?何キロ買いますかの答えにもなってないし
    返信

    +19

    -2

  • 470. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:12  [通報]

    >>30
    ちなみに底辺庶民の私は、貧しい農家の実家から米をいただいているので買ったこともないし、棚の状況も値段も知らない。
    まさかこんなに叩かれることだとは。
    返信

    +7

    -3

  • 471. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:49  [通報]

    >>462
    それはそう。何が悪いの?
    返信

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:20  [通報]

    >>189
    「何キロ買いますか?」
    「色んなお米を買います」
    答えになってない。
    何キロで売ってるかとか、何にも知らないんでしょう。
    返信

    +59

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/25(日) 22:21:13  [通報]

    なんでみんなそんなに政治家に横に座って「ねー、辛いねー」ってして欲しいのよ。それこそパフォーマンスだわ。
    そんなこといいから、これから現状把握して早いところ良い落とし所を見つけて欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:11  [通報]

    農水大臣に任命されてから初めてスーパーでの米の不足を実感した男
    そんな男を農水大臣に任命してしまう自民党
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:20  [通報]

    >>10
    むしろ庶民派じゃない人には庶民ではないということを正しく認識してもらうことのほうが重要だな
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:50  [通報]

    真剣な顔がむしろ笑ってしまうw今さら視察って
    パフォーマンスすぎん?
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/25(日) 22:25:33  [通報]

    >>1
    【自民党解体デモ】まさかのあの議員が参戦!!!衝撃的な内容のため必ず拡散してください!!!
    【自民党解体デモ】まさかのあの議員が参戦!!!衝撃的な内容のため必ず拡散してください!!!www.youtube.com

    なぜ、この国は私たちから「奪い」続けるのか? 消費税、社会保険料…私たちの暮らしを圧迫するこれらの負担が、一体誰のために、そしてどのように使われているのか。輸出企業ばかりが潤い、国内の労働者が苦しむいびつな構造。原口氏は、その不公平な税制に怒りの声...


    帰化人議員ばかり。暴露。
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/25(日) 22:25:34  [通報]

    最初に自分で買うって言ってたのにな
    百歩譲って本当なら
    何も値段気にせず買ってたんだろうな
    返信

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:23  [通報]

    生まれつき金持ちの政治家なんて
    パフォーマンスしたところですぐバレるのに
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/25(日) 22:27:47  [通報]

    進次郎のアホパフォーマンスに
    釣られてるメディアが
    総理にするまで持ち上げそうで怖いわ
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/25(日) 22:28:41  [通報]

    >>470
    政治家は市民の問題解決するのが仕事だから
    問題の初歩的な状況を今更知るような人は政治家として評価されないのは当たり前のこと
    あなたはあなたの仕事をして生きてるのだから、これを知らなくても叩かれない
    返信

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:00  [通報]

    >>9
    奥さんとそういう話しないのかな?
    お米の値段上がってたとか、ないみたいねとかくらい話しそうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:46  [通報]

    小泉農相「こんなに棚が空いてるんですか」発言にフィフィ驚き「政治家は庶民の生活を知らないんだね…まぁ頑張って下さい」
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:49  [通報]

    >>471
    市民感覚のない人に市民のための政治はできない
    返信

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/25(日) 22:34:26  [通報]

    まえの大臣は視察さえなかったよね、今の現状を知ろうとしてる姿勢は良いと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/25(日) 22:34:39  [通報]

    ネット民って外国人叩きするのにフィフィのことは叩かないんだね
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/25(日) 22:36:49  [通報]

    >>3
    まずは知ることって言うけど、小学生の社会科見学じゃあるまい、こんなに空なんですか?ってまるで初見かのような発言は国民バカにしてるとしか思えない。
    空だし、高ぇ〜んだよ!!

    やっぱ空ですよね。。ならまだしもさ。
    返信

    +39

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/25(日) 22:37:06  [通報]

    たかが視察に何人も引き連れてんじゃないよ
    一人で確認しとけよ。こういう視察も我々の血税が使われてると思うと本当に腹立つ!!!
    返信

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/25(日) 22:38:07  [通報]

    >>485
    任命されてから初めて勉強し出すど素人じゃなくて、はじめからその道を知り抜いたプロが各大臣に任命されるべき
    他の国ではそれが当たり前
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/25(日) 22:39:15  [通報]

    明らかバイトみたいな人いるよな
    擁護のしようがないだろこんなの
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/25(日) 22:39:35  [通報]

    >>438
    記事シェアありがとう
    日本も狙われてるよね。売り飛ばす政治家がいたらオーストラリアと同じようになってしまうよね
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/25(日) 22:41:27  [通報]

    >>435
    郵政民営化の時も問題点に気づいてる人は少なかったね
    JAの解体とまではいかなくても弱体化が狙われてるのだとしたらそれは国益を損なうよね
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/25(日) 22:41:27  [通報]

    「進次郎がぁ~」って、
    自民党自体オワコンだから別に何も
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/25(日) 22:42:35  [通報]

    >>73
    うちの旦那 米は自分で買って来る
    私食べれないからだけど
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/25(日) 22:43:50  [通報]

    5kgだったらあるにはあるかな
    高いけど
    最近8kg入りも見るわ
    10kgだと思って買う人もいそう
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/25(日) 22:44:02  [通報]

    >>486
    的外れな事言ってた時は言われてたよ
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/25(日) 22:45:24  [通報]

    >>12
    うちの旦那レベルが今この国の農水大臣をやってるヤバさ
    返信

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2025/05/25(日) 22:46:06  [通報]

    就任前に少しは勉強するのが当たり前だよね
    素人丸出し
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/25(日) 22:47:57  [通報]

    何にも知らないんだな、進次郎。というより演出か? 安っぽい演技にもみえる。

    中国人と戦えるのか。大丈夫か?心配になってくる。

    進次郎、ちゃんとガルちゃん読んで世情を知ってね。
    世間と、政府の狭間で揺れてる感じもあるな。

    なんか、地に足が付いてない男だよな
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/25(日) 22:48:32  [通報]

    >>495
    8kg入りとかあるんだ!よく見て買おう…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす