-
1. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:11
同庁は21日、性や妊娠に関する正しい知識を身につけて健康管理に生かす『プレコンセプションケア』の初の5か年計画の案をまとめたと報じられた。
日本経済新聞電子版などによると、プレコンセプションケアでは避妊、不妊治療、婦人科がん、ダイエットといったテーマを扱うそうで、企業や学校で講習会などを開く「プレコンサポーター」を新設するのだという。
この「プレコンサポーター」はプレコンセプションケアについての研修を修了すれば、資格の有無にかかわらず誰でもなれるそう。
また、三原大臣は5月23日の会見で広報活動への「インフルエンサー等の活用検討」も事務方に指示したと述べた。
漫画家の「くらたま」こと倉田真由美氏も
とXにポストし問題提起している。+17
-129
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:06 [通報]
マジで役に立たないよね。子供家庭庁って返信+617
-1
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:09 [通報]
解散しろ返信+317
-2
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:10 [通報]
子ども家庭庁ってどういうことしてるの?返信
厚生労働省だけじゃダメなのかな?+363
-3
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:11 [通報]
解体しな返信+183
-2
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:13 [通報]
くらたまVSみはらじ返信+18
-3
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:22 [通報]
税金をどこかに流したいのかな返信+280
-2
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:27 [通報]
幼児にコンドーム風船にして遊ばすやつ?返信+77
-2
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:29 [通報]
こん、ばかちんがぁ!返信+23
-2
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:39 [通報]
中抜きする事だけは一丁前返信+208
-3
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:39 [通報]
いらんいらん返信+7
-83
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:42 [通報]
いらないと思う返信+61
-1
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:08 [通報]
天下り先増やすために作られた組織だしな返信+149
-2
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:13 [通報]
新事業という中抜きをしたいと思います返信+98
-2
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:29 [通報]
誰でもなれるのは危ないじゃん返信
変な奴が紛れ込みそう+42
-0
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:34 [通報]
子ども家庭庁ってなんでできたの?返信+125
-0
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:35 [通報]
>>10返信
下ネタけ?+0
-7
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:52 [通報]
むしろここまでしないと身につかないものなの?返信
+1
-1
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:10 [通報]
性教育も大事だけど、どこにどれくらいお金かけるかだよね…返信+13
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:28 [通報]
>>1返信
少子化になったのは日本が経済的に不安定だから
国民の知識不足じゃねーんだわ+121
-0
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:45 [通報]
ネットで得られるものがすべて正しい知識とは限らないし、いちおう信用できる機関が出すのもいいんじゃないのか返信+5
-13
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:04 [通報]
>>1返信
子供もいない人をこども家庭庁の大臣にする意味がまじでわからん
+83
-15
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:18 [通報]
まずこども家庭庁なくしたら数兆円浮くのよ返信
そしたら年少控除余裕で戻せるの
年収制限のない年少控除がなくなり、なぜかそれより金額の少ないこども手当には所得制限かかったりして子育て世帯を苛め抜いた理由が分からない
少子化加速させただけだろ
まず年少控除を戻せって皆言ってるのに、頑なにその声は無視して
こども家庭庁に中抜き事業やらせてるの、頭おかしい
国賊しかいないよ、自民党には+147
-1
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:29 [通報]
>>1返信
もうさ、性教育をやめて子供をポコポコ産ませた方がいいのかとさえ思ってきた。+2
-18
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:33 [通報]
> こども家庭庁は予算をつけた事業において、NPO法人などに補助金を出すという事が一般化しており、例えば「見守り体制強化促進のための広報啓発事業費補助金」として令和7年度に条件を満たす1広域ネットワーク団体あたり上限額238万8千円の補助を行うとしている。こども食堂や学習支援を実施する事業者に対して、運営や物資支援等の活動を行う民間団体に対して、ネットワーク内の好事例を集約・周知することに補助するものだそうだ。返信
こういうの意味あるのかな+39
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:40 [通報]
性教育って、小中高と散々受けたけど更にもっと必要なの?返信+25
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:42 [通報]
>>21返信
まんまま晒せい+0
-1
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:52 [通報]
>>17返信
天下り先を確保するためじゃなかったかな+90
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:56 [通報]
>>23返信
資料だけ配布して
各学校や企業で教育でも変わらなそうな気がする
+24
-1
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:58 [通報]
ナプキン配布なんか当たり前になりつつあるから返信
性教育ならいいだろーってなるんだよ+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:04 [通報]
>>11返信
2軍って感じw+13
-1
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:06 [通報]
7兆も使うって何考えてるんだアホ返信+73
-0
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:06 [通報]
>>2返信
予算の7兆を子供全員の給食費とかオムツ代に充てた方がずっと子供のためになるんじゃないか?
しかも今後ずっと毎年7兆って考えたら…+123
-2
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:13 [通報]
政治家一掃したい返信+35
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:22 [通報]
「インフルエンサー等の活用検討」返信
これ嫌な予感やな+79
-2
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:28 [通報]
まじでアホしかおらんの?中抜き業者の提案をそのまま受けてる感じなんだろーね返信+36
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:38 [通報]
>>1返信
早く解体しろよこの無駄金違い庁+55
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:42 [通報]
>>37返信
あやなんとかでてきたら流石に笑う+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:45 [通報]
こういうの小学校だと保健室の先生とか、中学だと保健体育の授業でやるイメージだけど、それじゃだめなの?返信
こういう指導内容にしてって文科省と連携すれば良いだけだと思うんだけど。+54
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:17 [通報]
質の良い動画つくってそれを学校で見ろでいいのでは返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:58 [通報]
これは賛成返信
性病増えてるし+1
-12
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:07 [通報]
こんな省庁もういらないと思う返信+47
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:11 [通報]
顔は(目立つから)やめな(目立たない)ボディだよ返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:14 [通報]
顔はやめな返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:21 [通報]
猿みたい返信
+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:23 [通報]
>>17返信
家庭とつけたのは朝鮮カルトの案らしいよ+56
-0
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:28 [通報]
三原って安倍と仲良しだった?返信+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:12 [通報]
>>31返信
あー、確かに。形だけなんかやって、ワタシこんな実績?ありますよってだけで終わりかもね……。+12
-0
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:22 [通報]
7兆あるなら登下校の児童の安全確保にでも使ってほしいわ返信+25
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:38 [通報]
>>2返信
どうしたらこのひたすら好き勝手してるだけの人を引き摺り下ろせるの??どうにも出来ないの?+62
-0
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:49 [通報]
>>35返信
毎年7兆円も使う予定なの?!
役に立たないくせに予算だけは立派だな+43
-0
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:49 [通報]
>>17返信
天下りと中抜きの為〜+45
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:57 [通報]
セックス伝道師みたいな資格制度?返信
天下り先の確保かな+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:05 [通報]
>>24返信
子なしに何が分かるんだろ+18
-4
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:11 [通報]
>>11返信
下品すぎる⋯+86
-1
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:38 [通報]
こども写真展とかやってたし、予算余りまくってそう返信+12
-0
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:18 [通報]
アレやコレやアホが政治家しかも肩書きだけの大臣になるのクソすぎる返信+15
-1
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:29 [通報]
7兆も予算取れるなら、国がマイナカード連携して厳格なマッチングアプリや結婚相談所とかやればまだ少子化の歯止めになるんじゃない?返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:09 [通報]
>>2返信
金銭感覚が麻痺しているとしか思えない。
7兆、、、。+38
-0
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:54 [通報]
役立たずの政治家を半分にすればいいだけなのに全くしない。議員にぶら下がってな人件費や経費がどれだけ国を圧迫してるか。さっさと辞めてくれ返信+18
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:20 [通報]
いらん返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:30 [通報]
こども家庭庁はこの子を救えよ返信
「パパに首●められた」5歳証言/PTSDになり…/●されないと奪えない親権/山本純子youtu.be山本純子さん ◆応援したいと思った方、署名お願いします。 https://www.change.org/p/%E4%BB%8A%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%8C%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AB%E6%99%92%E3%81%95%E3%82%8C-%E6%80%A5%E8%BF%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%B5%B6%E...
+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:20 [通報]
産婦人科のお医者さん増やした方がいいんじゃない返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:25 [通報]
>>26返信
不幸な子供が増えるだけなのでは+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:04 [通報]
こども家庭庁が増やしたものBEST3返信
1:子ども食堂
2:中抜き予算
3:天下り先
瀕死の国民から税金搾り取って害悪しかないわ+22
-1
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:18 [通報]
>>11返信
男子高校生のお下品悪ふざけよりも嫌悪感強い。同性だからこそかな。
ゆくゆく、本人たちがこれを黒歴史と思うかどうか。+75
-1
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:33 [通報]
>>7返信
利権ですね。ムカつきます。+36
-0
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:11 [通報]
ヘアヌードさらけだして今でもネットで見られる貴重な大臣。返信
石破さんでさえできない。いやそもそも石破さんのそれ見たくねえわ。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:48 [通報]
これよりもっといい案だせたら叩いててもいいんじゃない返信
少子化対策、未成年の不本意な妊娠対策みたいなことをできて経済活性化につながるならね
職場にもいるけど誰かが案を考えると「現実的ではない」だとかあーだこーだと否定はできるけどキアンできない人がいるよ
たたきがあってそれを否定するのは楽で簡単だからね+2
-8
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:14 [通報]
>>1返信
今ある資格の助産師、看護師、保健師、養護教諭、保健体育や家庭科の科目の中でお願いできないのかな
小児科医とか助産師で学校に授業とか講演しに行く活動をしてる人たちも今すでにいたような+11
-0
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:37 [通報]
1兆円って1億円が1万個あるってことだからね返信
1億円が7万個きちんと子供らに使われるのならいろいろなことができるだろうに
すくなくとも給食関係の悩みは一気に解消できるよね
+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:28 [通報]
>>66返信
甘っちょろい考えの子供ばかりになったから、そのうち日本は終わるよ。
ポコポコ産まれてきて不幸になる子供たちには申し訳ないけど、その子達が強くたくましい世代になることにワンチャン賭けてみたい+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:26 [通報]
>>14返信
お前の祖国よりは遥かにマシだよ+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:32 [通報]
研修とかってまたズブズブの企業が儲かるやつじゃん返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:59 [通報]
>>2返信
ご・く・つ・ぶ・し+13
-0
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:08 [通報]
子どもに性知識を正しくさせたいなら文部省をどうにかしないといけないのでは?教育部分でしょ?既にある機関への予算を正しく使って内容見直してよ。子ども家庭庁って本当に必要なの?返信+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:09 [通報]
>>17返信
電通の仕業+11
-0
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:46 [通報]
マジで子供家庭庁の予算分減税してほしいわ返信+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:25 [通報]
>>7返信
竹中が噛んでそうだな+29
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:43 [通報]
>>2返信
お飾りの役職よね。+19
-0
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:47 [通報]
>>72返信
だよね
今でも保健体育や家庭科でそのことは学べるんだからそれでいいよね+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:38 [通報]
何もかもズレてる!返信+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:45 [通報]
>>67返信
こども食堂増え過ぎ
あれは自分の家は貧困家庭なんだと
子供が自覚する場所なんか?
フードバンクでいいと思うんだけど
なんかおかしくない?+17
-0
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:52 [通報]
利権団体からの案を丸呑みしてるんだろうな返信+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:13 [通報]
>>85返信
税金で昔の駄菓子屋や子供会の集まりをやってる感じ+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:04 [通報]
こんなんだからみんな税金払いたくないって言うんじゃないか返信+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:12 [通報]
LGBT理解増進とかも子ども家庭庁がやってるんだっけ?返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:36 [通報]
>>1返信
保健室の先生がいるじゃん+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:19 [通報]
>>85返信
貧困層じゃない子どもも外国人(子ども)も利用してるんだってさ
+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:50 [通報]
>>41返信
今の中学は性教育くわしく教えてくれるの?
私はアラフィフなんだけど私が中学時代の性教育はざっくりあいまいな感じだったよ
今回の新事業はいらないとは思うけど避妊の必要性とか性教育ってもっとしっかりやるべきなのに日本はそういうのは汚い物として扱いすぎだと思う+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:53 [通報]
そういうアプリ作ったらいいじゃん返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:53 [通報]
脱税したくなる返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:03 [通報]
このオバたん苦手返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:44 [通報]
税金のムダムダムダムダ返信
無能で仕事がない奴に回す為に使われる税金+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:10 [通報]
>>2返信
ちょっと前の子供のいじめ相談窓口にAI導入みたいなのは根本的な発想が間違ってると思う+17
-0
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:17 [通報]
>>4返信
今までの子供関連の全部一本化した省だよ、今子供関連やつを全部請け負ってるのがこども家庭庁
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:35 [通報]
>>1返信
外国人には要らないから、日本人にだけ補助金出した方がいいわ+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:21 [通報]
子供が全く増えないこども家庭庁返信
いらん!
+9
-0
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:59 [通報]
親がちゃんと教えないからしかたないね返信+1
-3
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:03 [通報]
>>1返信
みんな、気をつけて。
参院選をひかえ、出生率低下と日本破壊、愛国保守政権崩壊をもくろむ反日パヨク共が必死になって自民の先生を叩いています。+0
-10
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:10 [通報]
>>1返信
1年間の予算10億だって+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:46 [通報]
>>91返信
そっちが目的なんだね
ますますこども家庭庁なんて不必要+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:35 [通報]
>>103返信
こども家庭庁の予算は7兆と聞いたような+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:41 [通報]
>>1返信
カタカナじゃなくて日本語で浸透させてみては?+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:10 [通報]
今の頭の古いおっさんたちが言ってることって返信
学校じゃあんまり生々しいこと教えるな!寝た子を起こすな!
安全な避妊方法を女に与えたら性が乱れる!純潔を守らせろ!
でもババアになったら子どもが産めないから若いうちに出産はしろ!
って支離滅裂なんだが+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:44 [通報]
>>22返信
でもバブルの頃から少子化始まってるよ+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:37 [通報]
>>1返信
そんなことより、全国各地で中国人による日本人の子供たちの人拐いが起きそうなのを全力で防ぐべきでは?
田舎でも都会でも小学生の登下校の様子をカメラで撮影して物色してる外国人があちこちで報告されてるのに+6
-0
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:23 [通報]
なにがプレコンだよ。どういう意味だよ。これ考えてるのだれだろ。じーさん議員なんか絶対考えつかないからどこかの組織が入知恵して予算引っ張って自分たちの関係する下請け会社に仕事回してわちゃわちゃとややこしくマネロンしたりするためだよね返信
そもそもこんな省庁いらないよね。
なんの仕事もしてないよね
まさか新宿の家出少女保護団体とか末端で絡んでない?
お金使うことになったら色々アイデア出してくるよね
抽象的な+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:29 [通報]
>>24返信
子どもに対する解像度が低いから絶対に子どものいる女性がいいと思うんだよね
子持ちでも政治家の男性は全然育児してないからダメ+21
-4
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:01 [通報]
やることなす事空回り返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:03 [通報]
>>1返信
もうだれが大臣になってもよくわからない事をやってるから解体したら良いのにね
ここの官僚もどうなの?+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:16 [通報]
>>24返信
健康問題などの事情で子供が好きだけど持てなかった、というわけでも無さそうだし
子供に関する仕事や支援活動してきたと聞いたこともない
なんでこの人なのか謎過ぎる
+15
-2
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:01 [通報]
保健体育はだめなんかね?返信
+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:25 [通報]
保健体育や道徳の時間で十分返信
講師派遣の利権ですか?+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:27 [通報]
ここをなくすか縮小したら財源出るのにね返信+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:58 [通報]
>>7返信
絶対に中抜きのためだよね+20
-0
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:17 [通報]
>>11返信
下品な女共だな+38
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:32 [通報]
公金チューチュー返信
いいかげんにしてくれ+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:48 [通報]
>>102返信
保守の中でもいるよ
そっちの方がアレだと思うけど+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:35 [通報]
>>71返信
戦後や発展途上国じゃあるまいし、未成年の不本意妊娠への指導とかいる?未成年の不本意妊娠どころか高齢童貞、高齢処女がうなぎ登りに増えてるわ。
中年になってから恋愛を拗らせないための早めの指導をした方が少子化対策になりそう。+0
-2
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:08 [通報]
意識改革は後でいいんだよ、見えないものに金を使ってる場合じゃない!!!!返信+4
-0
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:40 [通報]
>>1返信
こんなお粗末な考えの人が国会議員なのね
しかも大臣にしてるのは日本を滅ぼすためなのかな+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:44 [通報]
こども家庭庁の大臣って返信
もらった予算をどう使うかを考えるのがお仕事みたい
子ども達のためにこう言う政策をしたいから、予算をこれだけ計上
という発想がまったくない
+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:40 [通報]
金八先生の「15歳の母」でも見せておけば、安く付くよ返信+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 15:20:03 [通報]
>>7返信
Xではベネッセじゃないか?と言われてた+21
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:01 [通報]
>>48返信
壺界隈+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:19 [通報]
>>1返信
ほらな、また始まったよ
それと山尾のやろうとしてる子育てケアマネもここの庁案件?
いいから、虐待されてる子に集中して早く救ってやれよ
余計なことすんな+8
-0
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:40 [通報]
全国の公立小中学校の給食のメニューの返信
改善と給食の量を増やして欲しい
実質的に子供のためになる事って
そういう事なんじゃないの?+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:49 [通報]
子供いる人に大臣なって欲しい。返信
+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 15:24:18 [通報]
>>1>>4返信+15
-0
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:00 [通報]
>>127返信
三色のそーかか。+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 15:25:03 [通報]
>>108返信
バブルの頃ってDINKS(ダブルインカム・ノーキッズ)がオシャレとか言われて雑誌で特集されたりしてたからね+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:43 [通報]
男女共同参画に9兆円、韓国語講座やタップダンス教室の助成にまで返信
使われてる。
子ども家庭庁に7兆円、まったく少子化を食い詰めることもできず、
フェミの手柄みたいな政策に無駄な税金回してるだけ。
+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 15:29:59 [通報]
子ども家庭庁の予算から、先生方の残業代を出してあげて下さい返信
うちの子の学校、去年から先生が足りなくて、
去年は教頭先生が担任でした
今年の採用試験の倍率もひどいらしい
こういうのを解消して欲しい+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:12 [通報]
>>33返信
いたよね。ギリ健?くらい空気読めないブスのグループ。+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:26 [通報]
>>4返信
こんなことしてる。ガチでヤバいし、きしょすぎる+2
-21
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:30 [通報]
そんなのYoutuberが発信して金儲けしつつ普及させればいいだけじゃん。返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:43 [通報]
学校や企業でやる講習会を真面目に聴く層は、最初から知識がある、またはググって秒で理解する。知識がない層は、講習会なんてやってもロクに聞かないし理解も出来ないから、やるだけ無駄。返信+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:16 [通報]
>>2返信
保育士で私自身も子持ち。
子ども家庭庁には何も期待できない。
保育園や障害児福祉、養護施設職員の
処遇改善に充てますでいいです。
保育園の人手不足からくる閉塞感はヤバイです。+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:41 [通報]
>>24返信
私前に同じこと書いたらマイナス多くてびっくりした
ほんとだよねなんで三原なのよ!+11
-3
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:02 [通報]
妊娠して5万円もらえる、ってこども家庭庁やってるよね。返信
中絶してももらえる。
これも少子化対策?
ばら撒きやめてほしい。+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:16 [通報]
>>100返信
害人の子供はすごい増えてる。
小児科行くと子供三人連れた外国人とか結構見るわ。+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:39 [通報]
こんなんに予算使うなら給食に使ってあげてよ返信+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 15:46:14 [通報]
>>2返信
無駄金+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 15:46:29 [通報]
税金使うなら、公立小中学校の正門に警備員を1人置くとかにして欲しい返信
あと性教育は家庭で教えないと意味がない、どうにかするのは家庭環境の方
中高生で妊娠してる子なんて母親と祖母も16~18くらいで出産してて底辺ばかりだよ
35歳で祖母とか50.60でひ孫いる人たくさん知ってるけど一族みんな16で産んでて女は飲み屋、男は半グレに雇われる土木とかばかりだもん
私も底辺だからよーくわかる
底辺にどんだけ金かけても無駄+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:30 [通報]
じゃどうすればいいんだろう。子ども家庭庁って、どんなことするの?返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:09 [通報]
>>1返信
何か気持ち悪い
グルーミング味がある
+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:18 [通報]
公金チューチューシステム返信
不要な事業を作ってそこからいかにかすめ取れるかを楽しむゲーム+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:42 [通報]
子供らの教育水準をあげてほしいし、学校だけで大丈夫なように、塾行かなくもいい教育を。偏差値低くても、クラス分けで伸ばせるようにとか。家庭でお金をかけない学校作りとか。なんか、できることをしてあげたい。返信+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:08 [通報]
>>148返信
こんなにも税金を取らなくていいから減税のために動くとか、虐待されてる子供を即座に救うシステムを作るとか、ベビーライフによる海外に売り飛ばされた子供たちについて厚労省に追及するとか、育児ノイローゼや鬱で死にそうな人を即座に救えるシステムを作るとか
なんかもっと役に立つことがあると思うんだよ+9
-1
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 16:48:34 [通報]
>>2返信
ヤングケアラーにサッカー観戦させてあげよう!みたいなのやってたのココ?+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 16:48:51 [通報]
この人ずっとなにもしてなくない?返信
なのに居座れるんだね+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 16:54:24 [通報]
>>138返信
これ、虐待だよ。
何も知らない子どもにこんなことさせて。
喜んでみてる変態も沢山いるだろうし。
私が親なら訴えるわ。+27
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 17:01:47 [通報]
米買ったことがなくて支援者から寄付受けて大量に余ってるっていうのと同じで、子育てしたことない人が担当大臣になっても無理だと思ってる返信
+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 17:05:02 [通報]
何故こういった血税の無駄遣いが無くならないんだろうね?返信+5
-0
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:48 [通報]
中抜きのための庁返信+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:36 [通報]
男子生徒だけ集めてみっちり父親教室やってほしい返信
つわりとか産前産後の痛みを学ばせて、赤ちゃんの扱いをマスターさせて欲しい
洗脳する勢いで良き父の土台を作って欲しい+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:14 [通報]
やることないなら解体してほしい。返信+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:38 [通報]
>>2返信
税金の無駄遣いだねえ+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:52 [通報]
でも日本は圧倒的に性教育が足りないと思うよ返信
養護教諭でもいいけど正しく教育出来る人材は必要+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:01 [通報]
里親制度をもっと充実させて返信
一定期間だけ中絶禁止にしたら
どうなるだろう+0
-1
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:12 [通報]
>>163返信
そもそも母体に心身の危険がある場合や性被害での妊娠以外の中絶が簡単に認められるのがおかしいと思う。中絶件数をみると日本は生命を尊ばないのかと感じてしまう。経済的理由とは何かと疑問です。子どもは今は手当もあり、医療費も無償、私立高校も無償化です。非課税世帯や生活保護でも大学も無償化になっているわけで。経済的理由とは何かを考えなくては。また、日本は家庭に恵まれてない子の8割以上もの子が施設育ちかそのまま児相がはいるくらいで実親が育て不適切な環境下に子どもが置かれてます。里子を受けいれる家庭には国から生活費も学費も医療費もかなりの額が支給されます。親類などでもです。それでも里子を受ける家庭は少ない。身体的に妊娠が難しい場合にも卵子や精子バンクを使ったり母体に負荷がかかる神の領域レベルの不妊治療をしてまで実の子が欲しいのかも個人的に疑問です。+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:00 [通報]
>>35返信
いらないねマジで+9
-0
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:11 [通報]
>>1返信
前にガルで見たあのとんでもない要綱、本当だったんだ…+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:53 [通報]
>>1返信
少なくともこれらを担うのは保健師、助産師でよい。看護大学では保健師や助産師の国家資格を取っても正職員の採用枠が少なく結果的に看護師として働いている人が多い。決定事項ではないが子育てケアマネもそう。本来はソーシャルワーカーが他国では担っている部分である。大学の社会福祉学科を出て社会福祉士の国家資格を取っても相談業務は正職員の採用枠が少ない。結果的に介護業務か一般企業に普通に就職で社会福祉学科の人気が下がり定員割れも増えている。
一方、行政は福祉職採用が少なく福祉を学んでいない行政職を福祉事務所や児相に配置して職員はつぶれ、クレームや不適切な支援がまかりとおる。何のための国家資格かわからない。大学で学び国家資格者として専門職として働きたい多くがその専門性を活かせる業務につけていない点をまずは考えてほしい。+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:39 [通報]
>>25返信
男女共同参画もいらない。あと弱者を食い物にして公金チューチューするシャブ漬けヘロイン漬けにするNPOや社団法人。役に立たない日本学術会議も。
自民党というか、野党が必死に税金の無駄遣いしてるイメージだけど。+8
-0
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:28 [通報]
>>26返信
アフリカを見ろ+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:37 [通報]
>>11返信
AV女優じゃないの?+11
-0
-
171. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:09 [通報]
>>25返信
予算7兆円が毎年違うことに使えるよね。+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:32 [通報]
>>6返信
くらたまは一橋大卒だよ
三原順子って高校行ってんの?+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:26 [通報]
>>1返信
学校の保健体育でしっかり性教育すれば良いだけの話でしょ??
わざわざ性に詳しいエキスパートを五万人も税金で育成するの??バカなの???+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:37 [通報]
>>25返信
減税って政治家には何の旨味もないんだよ。
補助金や新しい制度を作れば作るほど自民党周辺が潤うスキームが完全に出来上がっているからさ。+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:20 [通報]
>>1返信
子供より大人に性教育した方がいい
性犯罪や性関連のトラブル見たら子供産もうって思わない+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:38 [通報]
子供増やすなら楽しみがあるしかない状態にすればいいことなのに返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/25(日) 22:05:22 [通報]
>>1返信
こども家庭庁は
いつになったら仕事するのか?+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 00:03:06 [通報]
>>1返信
子ども家庭庁の予算半分を小学校の給食費に充てた方がまし+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 01:38:45 [通報]
>>1返信
男女平等な包括的性教育(性的同意や人権の理解含む)なら賛成だけど、これはまたしても「女に産ませる」教育に特化な感じが自民党って感じ。+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 01:44:31 [通報]
>>1返信
だけど、その「タダで秒で手に入る性的情報」は、ほとんどが有害ポルノ(ガルちゃんにもエロ広告出てくる)っていうのが現実。
未成年を強姦する系ばっかりで、子供たちの性的認知を歪ませまくり。
それならちゃんとした包括的性教育をやってほしいと思う。だけどミソジニー自民党の政策だからそこは信用できない。+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 02:10:45 [通報]
>>106返信
「受胎前準備」だよ。
自民党がやろうとしていることのおぞましさが明確になるね。
人権面も含めた性教育じゃなくて「産ませる」準備なんだよね。+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 02:44:04 [通報]
>>67返信
児相に連れてく子供の数+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 02:59:56 [通報]
この組織を廃止して、その分減税して欲しい。返信+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 03:19:10 [通報]
>>82返信
そうでなければ三原じゅん子になんかやらせるわけないしね。+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 05:22:08 [通報]
>>1返信
男女共同参画局もいらん
天下り団体や電通を初め広報に、日本国民の血税を1円も使いたくない。
こんなのに使う金あったら、水道管を新しくしたり、道路整備に使ったり、米を初め国産の農業産品を守る金に使ってほしい。+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 08:49:27 [通報]
>>7返信
賢い人にばっかり税金が行く
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 08:50:26 [通報]
ガチで必要な障害者支援には福祉が足りない返信
+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 10:17:31 [通報]
>>1返信
お飾り大臣。
答弁も紙を見て棒読みで何の役にもたたない。+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:01 [通報]
>>1返信
こども家庭庁でSNSで問題に出ているかなたくんの事どうにかできないでしょうかね。+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 10:52:57 [通報]
>>1返信
もしもやるなら、具体的な知識の前に、人権とか自他境界線とか、はっきり断っていいこと、断られたからといって自分の価値が下がったり自信をなくす必要はないこと、メンタルとか自分や相手とのコミュニュケーションなどについてより深く時間も長くとって欲しいかな。
行為自体特別なものとか偏ったとかじゃなくて、結局はお互いの人間関係の延長ですってね。+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:40 [通報]
返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:24 [通報]
返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:02 [通報]
>>1返信
なんでこれマイナスなんだろう
ダイエットしすぎて早期卵巣不全で妊娠できなくなる女性が増えてきてる。そういう類の大多数が知らない情報を得られる場を設けるのは大事じゃない?
ネットで情報収集しろと言ってる人いるけど
ネットでわざわざ不妊治療や婦人科系のガンを検索しない層に対して強制的に学ばせる事は大事だよ+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:03 [通報]
>>189返信
それひなたくんでは?
中◯人の父親から虐待受けて親権をなかなか勝ち取れずっていう事案ですよね。
私署名しました、こういうことにこども家庭庁介入できないものですかね。+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:38 [通報]
>>1返信
無駄
そもそもこの人な議員なのも+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:50 [通報]
>>52返信
こども家庭庁に入る+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/27(火) 00:49:06 [通報]
欧州なんかはこの分野にお金かけてるけどね。相次ぐ妊娠に困った末の事件報道をみるとAIで秒で手に入ると切り捨ててよいのかと思わないのかな。女性の人権意識にもつながる問題だよね返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こども家庭庁は5月21日、性や妊娠に関する正しい知識を身につけて健康管理に生かす『プレコンセプションケア』の初の5か年計画の案をまとめたと報じられた。...