ガールズちゃんねる

同窓会に全く行かないガル民いますか?

308コメント2025/05/26(月) 23:46

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 13:34:24 

    私は学生時代、部活でしごかれて辛い思いをしていたこと、
    名前をバカにされたことがあるため同窓会に全く行っていません。理由は違えど同窓会に全く行かないガル民さん、いらっしゃいますか?
    返信

    +427

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:07  [通報]

    誘われないから行けないです
    返信

    +751

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:12  [通報]

    行く必要性が感じられないから行かない
    返信

    +581

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:12  [通報]

    いじめられてたから一回も行ってないし誘われたこともない
    返信

    +294

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:20  [通報]

    一度も行ったことない。めんどくさいから。
    返信

    +414

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:24  [通報]

    一度も行ったことないしそもそも実家と絶縁してるからお知らせ届いてるかも知らんw
    返信

    +240

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:30  [通報]

    まず、同窓会やってる?ってレベルで聞かない
    返信

    +530

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:31  [通報]

    ガル民が行く訳ない
    返信

    +96

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:35  [通報]

    ガル民は頑なに行かないよ
    拗らせてるからね
    返信

    +29

    -22

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:41  [通報]

    転校したから呼ばれない
    返信

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:03  [通報]

    成人式のときに一回だけ行ったけど、見事に喋る人いなくてひたすら立食ビュッフェを元とる勢いで食べてた苦い思い出があるから行かない笑
    参加者も年々減るだろうし
    返信

    +184

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:11  [通報]

    同窓会に全く行かないガル民いますか?
    返信

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:11  [通報]

    あったことすら知らなかったZ
    返信

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:33  [通報]

    お誘いも無いから行ったことがない
    同級生の中では、あの人今どこで何やってるんだろうねっていう類の人になってると思う
    返信

    +264

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:43  [通報]

    あるかないかさえ知らないワタクシ
    返信

    +111

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:45  [通報]

    今年あるらしいけど行く気は無いかな。他人の人生に興味ない。どうせ家族の話ばっかりだろうし
    返信

    +169

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:53  [通報]

    ガルちゃんはいじめられっ子の巣窟なのでここで正論を言えません
    返信

    +16

    -17

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:55  [通報]

    小、中は連絡あったけど不参加
    高校は幹事が無理矢理決められて、やる気なさそうだった。なかよしグループは集まってるんじゃないかって感じ
    返信

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 13:37:06  [通報]

    同窓会が開かれてるのかどうかも知らないよ…
    返信

    +162

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 13:37:07  [通報]

    同窓会の参加費 地味に高くない?集合写真も取るにしたって2万近く出したくねーや
    返信

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 13:37:11  [通報]

    同窓会をやってるかどうかさえ知らんw
    返信

    +118

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:31  [通報]

    そもそも、呼ばれやしない
    返信

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:33  [通報]

    >>2
    私も…小中高大どこからも何も連絡がこない…
    同じ小中の姉が何度か同窓会に行っているから私が無視されているんだろうけど悲しい
    返信

    +206

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:35  [通報]

    行ったら○されるから行きません
    返信

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:42  [通報]

    パーティークラッシャーガル子
    返信

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:44  [通報]

    同窓会に行きたがるのって意外と日々多忙で残業が多い人とかでとにかく誰とでもいいから呑みたい、話したいって人が多い。知らない、覚えてない人とかでもいいからみたいな。
    返信

    +61

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:46  [通報]

    行かずに、行かなかった人達だけで集まった
    アイツ来るなら行かないって人がめちゃくちゃ多くてこうなった
    返信

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:14  [通報]

    同窓会があることを知らなかった
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:23  [通報]

    同窓会の誘いが人生で1度もないです。 友達に聞いてもないよねって言います。 逆に本当に同窓会やってる人っているの?って疑問です
    ちなみに誘いがあっても行かない派です。
    返信

    +117

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:29  [通報]

    30歳くらいまでは行ってた。
    けど、42になった今、開催されているのかどうかも知らない状態に…。
    皆それぞれ環境も変わっていくしね。

    皆元気に生きてるのかな?とたまに想いを馳せます。
    返信

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:34  [通報]

    行ったことないな。いい思い出もあるけど全部過去だからそこまで行きたい感じでもない。
    返信

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:38  [通報]

    引きこもり無職なので今まで誘われたことないです!
    行ったことない…。
    返信

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:38  [通報]

    行かない
    昔は集まりに行ったこともありましたが、ストレスためて帰るだけだから、意味ないなって
    旦那と家で過ごすほうが断然楽しい
    返信

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:44  [通報]

    お誘い無いから行ったことない
    あったとしても行けないなー
    太りすぎちゃって恥ずかしい
    返信

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:54  [通報]

    「そう言えば、がる田さんとかどうしてるのかな?」
    「死んじゃったとか〜?」
    「ギャハハ!」
    呼ばれてない同窓会で、こんな会話されてそうw
    返信

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 13:39:57  [通報]

    一回も行ったことないし行く気もない
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:04  [通報]

    一回も行ったことない
    返信

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:20  [通報]

    >>2
    だってガル子の連絡先誰も知らないから…
    返信

    +85

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:28  [通報]

    >>27
    それいいねw
    返信

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:31  [通報]


    そもそも誘われた事が無い、同窓会が開催されているかも知らないけど
    返信

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:53  [通報]

    気が合う友達だからお互いの老いも受け入れられるんであって何の絡みもないおじさんとおばさんに会いに行っても楽しくないかと。
    返信

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:26  [通報]

    本当にないクラス学年もあると思うよ
    絆が深ければ回数多いと思うけど
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:32  [通報]

    小学校だけ行きます!中学は仲良い友達が行くなら行くけど仕切る人たちが苦手で結局内輪しか集まってないみたいだし高校は行きたくない学校で黒歴史なので関わりたくない。
    返信

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:33  [通報]

    行けない、学生時代とんでもない人間だったから
    皆と縁切った
    返信

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:39  [通報]

    >>2
    元々ぼっちで実家の住所も変わってるし携帯も変えてる
    返信

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:44  [通報]

    >>1
    幹事やってほしいと言われたけど無視した
    面倒なことを押し付けたいだけ
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:47  [通報]

    自分で言うのもなんですが学生時代は青春しているタイプでしたがアラフォーの今は精神障害、専業主婦と言うなの無職、半引きこもりで惨め過ぎて行けません。
    返信

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:49  [通報]

    行かないよ〜。必要性感じない。会いたい友達には個別で会ってるし、そもそも普段会わないくらい興味も関心もない相手に時間と金工面して会いに出掛ける発想ない。声掛かっても断ってる。
    返信

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:05  [通報]

    不貞を持ちかけられるの目に見えてるから行きません😤
    返信

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:27  [通報]

    >>26
    今の自分に自信がある人だと思ってた
    特に女はみんなと一緒がいいからある程度の年齢行ったら結婚とか子供とか誰かにマウント取れる要素があると参加するのかなと
    空気読めず子供連れてくる人とかそーいう類かと思ってたわ
    返信

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:48  [通報]

    行かない
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:53  [通報]

    >>2
    今LINEでの招待が多いかも。往復はがきは少ないかな。ここ何年かにあった同窓会は小中高全部LINEだったよ
    誰とも繋がっていないと誘われないかも
    返信

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:59  [通報]

    >>2
    私も小中高大と一度も行ったことない
    誘われたことないんだけど
    電話とかハガキみたいなお知らせ来るの?
    返信

    +119

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:02  [通報]

    >>35
    そんな会行かなくて正解でしかないじゃん!笑
    返信

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:13  [通報]

    同級生に興味なし
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:26  [通報]

    成人式で急アルでぶっ倒れたせいか、それ以来呼ばれていないwでも自業自得だし、申し訳ない気持ちがいまでもある。
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:39  [通報]

    同窓会で不倫する人とか気持ち悪すぎ
    返信

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:43  [通報]

    誘われんし誰の連絡先も知らないや笑
    行く気ないからいいけども寂しい人間よな自分
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:50  [通報]

    同窓会が開催されてない
    友達からも同窓会の話聞かないから私だけ誘われてないとかじゃないと思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:01  [通報]

    ずっと欠席してて「みんなガル子に会いたがってるよ!今年の同窓会は来なよー!」って言われたから「みんなと再会して語り合いたい思い出がない」って言ったら二度と誘われなくなったwwww
    返信

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:05  [通報]

    そもそも誘われない
    短大の時に入学した時に少し仲良くしてただけの同級生のインスタ見たら
    「◯◯学部で結婚一番乗り!」ってコメントとともに別の友達の結婚式の写真載ってたけど
    本当は卒業と同時に結婚した私が一番乗りだけどね、、、と思ってしまったw
    もういないものとして扱われてるんだろうなー
    名前も思い出すことすらないみたいなw
    返信

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:15  [通報]

    >>16
    えー思い出話ばっかりじゃない?
    覚えてないから受け答えに困るのよね
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:43  [通報]

    発起人みたいな人が動かないとダメなんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:46  [通報]

    30代前半までは行ってたけど今は行ってないな
    来るメンバー決まってていまいち盛り上がらなかったんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:09  [通報]

    >>1
    同窓会は行かないなぁ
    それなら今でも仲良くしてる子達とだけで飲み会してる方が楽しいもん
    返信

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:35  [通報]

    教師が嫌とかだとないだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:50  [通報]

    当時好きだった男子に会いたい!とかも無いし、行って仕事や近況を一から話さないといけない流れが無理。今更新たな人間関係も作りたくない。
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:05  [通報]

    行く人は学生時代楽しかった人なんだろうなと思う
    すごく羨ましい
    学生時代は馴染めなかったしつまらなかったしいじめられたし行きたくもないけど同窓会の連絡なんてそもそも来ないよ
    返信

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:30  [通報]

    >>1
    親に頼んで、引っ越して連絡すら取れないって事にして貰っているから行ったことない。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:39  [通報]

    私を殴ったりいじめてた人(親と土下座してきて関東に転校していった)が同窓会に出てるから

    同じ学校の卒業生じゃないし、その人呼ぶなら行かないと幹事に伝えたら同窓会の連絡来なくなった
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:45  [通報]

    >>35
    話題にすらならないと思う
    返信

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 13:47:33  [通報]

    一度も参加したことない。
    同窓会自体ないのか、私が誘われてないだけなのか。

    もしみんな集まってたらあの人は今のネタになってると思う。
    SNS何もやってないから検索しても無駄よ〜✨️
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 13:47:37  [通報]

    >>1
    どうせその学生時代の序列そのままに接してくるんだから面倒臭いわ

    返信

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 13:47:43  [通報]

    >>1
    高校のは一回だけあったけど行ってない(´・ω・`)

    そのときまったく盛り上がらなかったみたい

    氷河期世代の先頭だからね
    景気のいい人なんて、まったくいなかったって

    貧乏自慢するために行ってもねぇ…
    返信

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 13:47:52  [通報]

    あれは成功者が行くものだと
    思ってる
    返信

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 13:48:36  [通報]

    >>50
    自信ないといけないよね、絶対
    返信

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 13:48:44  [通報]

    >>1
    会いたい人には個人的に会ってるし、クラス全体とか学年全体のは参加しない。
    そこまでして会いたい人いない。
    返信

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 13:49:21  [通報]

    私の連絡先知ってる人誰もいないし知ってても誘われないし行く気もない
    なんでわざわざ嫌いなやつの顔見に行かなきゃいけないのか謎
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 13:49:26  [通報]

    >>66
    先生は呼ばない同窓会もあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 13:49:33  [通報]

    >>35
    まさに、そういう雰囲気で一軍の女子たちに話題にされてた子がいたんだけど
    その言われてた子インスタグラマーになって本まで出版してたw
    都心の広いマンションに住んでて仕事で海外旅行もしてて勝ち組になってたw
    私はその一軍女子たちが苦手だったから
    その子に対してよくやったね!って言いたくなったw
    返信

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:19  [通報]

    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:56  [通報]

    >>14
    私も。死亡説が出てるかそもそも存在を忘れられてる可能性もある。
    返信

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:05  [通報]

    みんな嫌いだったから行くわけない
    一度も行ったことない
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:07  [通報]

    >>1
    厄年ぐらいの時にあったみたいだけど行ってない。今度やるなら還暦かな?絶対行かないけどね。ハガキが実家行くだろうから警戒しとかないと。
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:25  [通報]

    >>72
    あの人は今は人気があった人だけ話題になると思うよ
    大半が名前もあがらず、誰だろう?何部の子?ってなりそう
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:50  [通報]

    昔往復はがき来て、欠席で返した
    会費からハガキ代出てるのかと思うと申し訳なくて
    行っても友達いないし、あの子誰だっけ?ってなると思う
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:53  [通報]

    46年間誘われたこともないし、行ったことない
    のちにやってたこと知ると地味にショックよね
    クラスに恵まれなかったから誘ってくる相手もいないんだわ
    返信

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 13:52:15  [通報]

    >>50
    田舎だと同窓会に来るのって
    地元にいて一度も県外に出たことない人ばっかだよ
    結婚して子供がいてママ友や義実家のストレスがある女の子だったり
    毎日変わり映えしない仕事で自分も変わろうとすらしない男とか
    人生に諦めて愚痴ってるような人しか参加してない
    返信

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 13:52:24  [通報]

    1回行ったら私を虐めてた子が男子に誰があの子に連絡したのってキレてたからそれから行ってない。今は引っ越した時に住所等連絡しなかったから葉書も来ないし番号も変えたから連絡も来ないわ
    返信

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 13:52:47  [通報]

    お誘いきても、行く雰囲気出して結局行かない(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:01  [通報]

    >>1
    いじめっ子が垢抜けてイケメンになってたり可愛くなってたら嫌だなって思う
    返信

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:10  [通報]

    同窓会って勝ち組がいくところだよね
    アラフォーにもなると未婚や子なしが来てるの聞いたことない

    もちろん私も行かない
    返信

    +14

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:11  [通報]

    行かない。同級生と恋愛結婚してドロ沼離婚したから
    返信

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:12  [通報]

    同窓会の案内が無い
    たぶんみんな企画するほど思い出がないのだろう
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:23  [通報]

    同窓会は行かないけど同級生とは偶然出くわしたりはしたよ
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:23  [通報]

    >>63
    同窓会が無いのってこれよね
    ・誰かがやるだろう
    ・誰かがやってくれないかな?
    ・誰か主催したら行く、自分はやりたくない

    クラス単位だと発起人居ないクラスもありそうだけど、学年単位だと一人くらいは居るかも
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:29  [通報]

    >>1
    中学のは何度か行った
    高校のはラインで来てたけど行かなかったし行くつもりも全然ない
    大学のはサークルのは何度か行った
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:30  [通報]

    >>82
    私行方不明扱いされてるってたまたま会社の人のお葬式で出くわした同級生から言われたことある。独身時代は田舎に残ってずっと働いてたけどね。外回る仕事してたから数人バッタリ会うことあって嫌だった。今は県外いるから死亡説出てるかも笑
    返信

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:38  [通報]

    同窓会は、あらゆるマウントの場だと思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:38  [通報]

    >>1
    呼ばれません!!
    返信

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 13:54:22  [通報]

    大学のは手伝いからやるけど、中高は合わなかったから行かない。連絡とってる友達もいない。同窓会費が未納ですって毎年来るけど一生払わないと思う。独特すぎる中学に私を入れた母を恨んでる。


    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 13:54:26  [通報]

    >>50
    子供連れてきて可愛いいね待ちだよねw
    返信

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 13:54:42  [通報]

    >>1
    特別支援学級に通ってた同級生は同窓会に呼ぶか気になる
    返信

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:03  [通報]

    >>52
    同級生でLINEグループがあるらしく、同窓会よくやってると友達から聞いた
    返信

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:04  [通報]

    >>25
    本日の優勝パワーワード🏆
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:09  [通報]

    同級生がなんとか参加させようとしてきた時があったけど、当時の事を思い出したら全然楽しめると思えないから出ない。
    返信

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:34  [通報]

    中学、高校、専門
    全部自分の知らんところでやってたらしい
    ボッチだった私はもはや空気
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:47  [通報]

    >>80
    身バレするからボヤかすけど、
    いじめられてた子が知名度ある漫画家になったよ。

    絶対地元友人と連絡取らない、ってさ
    返信

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:51  [通報]

    >>85
    それでいうと学生の頃に「歌手になりたい!!」ってみんなの前で公言して
    卒アルにも有名な歌手になりますと書いてて、
    すごいめっちゃ目立ってたギャル系の可愛い女の子いたんだけど、
    アラサーになって「◯◯中から歌手になってTikTokでバズってる子がいる」って聞いて
    みんな当然その子のことかと思ったら
    全く存在感がなかったような二軍ポジにいた別の子だったw
    前者のギャルの子みんな嫌いだったのか同窓会で一軍の女子たちにバカにされてた
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 13:56:07  [通報]

    今時同窓会?どころか「不明者リストに入ってるよー」って教えてくれる人いたけど、友達と会ってるから別にいいかなって感じ。
    返信

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 13:56:55  [通報]

    一回も行ったことない
    返信

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 13:56:59  [通報]

    >>2
    主催者になればいいじゃない
    返信

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 13:57:03  [通報]

    >>7
    母が60代だけどコロナ前までは3年ごとくらいにやってたけど、それすら今はもうやってないみたい
    返信

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 13:57:25  [通報]

    >>1
    行かないよ、ヤンキーが仕切ってるし。
    返信

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 13:57:51  [通報]

    >>1
    私かと思った。

    今度、担任の先生が定年かなんかでそれを期に同窓会があるらしい。
    部活の顧問はその先生じゃないんだけど、部活のおかげで、学校にはいい思い出がないし、開催場所が遠いので行きたい気持ちもあるけど、心動かされない。
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:04  [通報]

    やってたとしても興味無いから行かない
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:35  [通報]

    >>12
    このドラマ好き
    斉藤由貴の黒マスカラまじった涙
    返信

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:45  [通報]

    >>2
    私も
    しかも県外に引っ越して実家はもう無いし、誰も行き先知らないからこの先も呼ばれることはない
    返信

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:27  [通報]

    成人式の後に同窓会あったけど、みんなでいじめていた私を誘うなって口裏合わせていたらしく、同窓会あることも知らされてなかったけど、後で比較的仲の良かった友達から、あんたがものすごく綺麗になってたって話題でもちきりだったよ!って聞かされた
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:31  [通報]

    人生上手くいってないし惨めになるだけだから絶好に行かない
    返信

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:33  [通報]

    行ってません
    仲いい子と個別に会えばいいじゃん!って思ってます
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:43  [通報]

    >>92
    むしろ負け組が愚痴を言いたくてきてるイメージ
    同級生でGoogleで働いてる子といるけど一度も同窓会来たことないし
    世間では勝ち組と言われる医者やパイロットになった同級生も
    成人式の時の同窓会しか来てないよ

    返信

    +12

    -6

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:10  [通報]

    >>102
    結婚して子供がいることしか誇りがない人が来るイメージ
    でもそういう子はたくさんいるから全然自慢にはならん
    返信

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:33  [通報]

    >>1
    誘われるけど興味なさすぎて行ってない。地元から離れてるのもあるけど
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:40  [通報]

    >>1
    特別支援学級に通ってた同級生は同窓会に誘うか誘わないか気になる
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:46  [通報]

    >>1
    アラフォーだけど行かないよ
    話すことないし。
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:56  [通報]

    行ったことがない
    小中→軽くいじめられてたから行きたくない、仲良しだった子達とだけ個別に会ってる
    高→全く開催されない、クラス全員仲良かったけどそういう音頭とる子もいなかった、仲良しだった子達と個別に会って「うちのクラス全然集まらないよね、誘われてないよね」と情報交換する
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:08  [通報]

    中学は2クラスしか無かったからちょくちょくやってるみたい
    近所同士だったりでたまに会うから私はわざわざ行かないけど
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:11  [通報]

    私は軽くいじめられてたり、孤立してたから行かない 
    誰一人として先生や同級生に会いたくもない
    もちろん、私一人省いて他のクラスメートたちは同窓会とかしてるんだろうなとは思うけど、羨ましいなんて思ったたことすらない
    返信

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:50  [通報]

    興味なくて言ってない
    最初の何回かは正式に声掛かるけど、
    そのうち仲いい子を通して一応聞いとくねみたいな連絡が来るようになった
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:04  [通報]

    院長が今年から同窓会行くのやめるって話してて(地元の偏差値が一番高い高校出身)
    行ってもみんな凄いから惨めになるって。

    そっか院長(開業医)レベルで惨めになるのかー
    すげえ同窓会なんだな…って思った。
    返信

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:08  [通報]

    10年に一度くらい学年全体の同窓会の手紙が来る。
    陽キャグループが主催で行った事ない。行ったらネタにされそう。
    私の周りでは行った人居ないから、どのくらい参加してるのかは分からない。
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:03  [通報]

    逆にどういう層が来るのか謎
    いじめられっ子が来ないのはそりゃそうだけど
    今が楽しい人も同級生なんて過去どうでもよさそうだし
    どっちでもない平凡な人?
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:22  [通報]

    私もいい思い出があまり無いから、同窓会には一度も行ったことありません。
    なんなら、成人式も欠席しました。
    今は生まれ育った県から遠く離れた所に住んでおり、そのことを誰も知らないだろうから、私は同窓会にまったく縁が無かったなあ…と考えると少し寂しくはなります。
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:27  [通報]

    いじめられてたので会いたい人がいない
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:42  [通報]

    同窓会開催の存在も知らない。
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:29  [通報]

    アラサーだけど開催すら知らない
    本当にやってるのかな?と思う、だって皆んな忙しくてそれ所じゃないだろうし、幹事とか誰やるのって思う
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:47  [通報]

    >>1
    23歳ですけどいじめっ子だった同級生が垢抜けてイケメンになってたり可愛くなってたら嫌だなって思います
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:09  [通報]

    >>11
    ビュッフェ元とれて良かったね
    お喋りばかりだとほとんど食べれないから、後でお腹空いてクヤシ~~ッ!てなる
    返信

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:57  [通報]

    同窓会行ってる方も孤独を紛らしてるところはあるよね
    同級生に執着しているというか
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:08  [通報]

    初体験の彼氏が3人いるから
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:24  [通報]

    何か昭和の行事って感じ
    学年全体で集まるとか大変すぎる
    返信

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:02  [通報]

    >>14
    そもそも私はみんなの記憶のなかに存在すらしてないと思う。
    返信

    +74

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:18  [通報]

    行ったことないかも。
    会いたい人とは今も個別に会ってるし、ジジババになった同級生の姿なんて見たくないし、自分の姿も晒せない。
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:36  [通報]

    >>1
    自分は特別支援学級に通っていたから同窓会に誘われないです。自分は普通学級の同級生にいじめられてたから同窓会に誘われたとしても行きたくないから行かないです
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:02  [通報]

    >>122
    違うよ
    自分に自信ない中でも
    こいつよりマシだと

    自分が負けてないこと再確認したいやつが来る
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:37  [通報]

    陰キャでも陽キャでもなく割と友だちいて
    20代は自ら飲み会や小さい同窓会の企画もしてた
    でも30くらいでパタッと興味がなくなって、一切行ってない
    昔話するだけだしね
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:50  [通報]

    >>25
    リングネームですか?
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:17  [通報]

    >>140
    親がさ、定年して以降同級生同級生ってやたら会ったりするようになった
    もう昔の繋がりしかないからだろうね
    でも楽しそうだったし、葬式にも来てくれて、孤独でなくて良かったなとは思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:22  [通報]

    行かないというか行けない。アラフォーになると仕事や家庭の事情、住んでる場所が全然違うところだったりでピンポイントで都合がつかないんだよね。お誘い来るけど申し訳ない。
    返信

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:31  [通報]

    最初の1回は行きました
    そこで、「久しぶり〜」から始まり、話が進むと仕事の営業・勧誘の話になってるのが辛くて、それっきり行ってません
    返信

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:59  [通報]

    >>2
    私もこれ
    たぶん開催はされてるんだろうけど、つながってる人ほとんどいないし
    返信

    +73

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:56  [通報]

    随分前なんだけど、三十路を迎えるにあたって中学全体の同窓会のお知らせが来た
    一クラス辺り四十人×9クラスの規模なんだけど、こんなの今社会で成功してて充実してる人しかいかないよなーって思った
    私は工場非正規かついじめられてたような人間なんで行けないと思った
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:04  [通報]

    素朴な疑問なんだけど同窓会の連絡ってどうやってくるの?
    私中学卒業して、他県へ越した。卒アルは引っ越し前の住所
    高校はアルバムあるけど、自宅の電話は番号変わってる
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:05  [通報]

    >>98
    私も死亡説出てそう
    私は2回転居、実家も転居しているし
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:09  [通報]

    >>1
    三十路前までは開催されてたっぽいけど三十代になってからはSNSで投稿を見かけなくなったなあ。まあ三十代になったら友達にそんなに時間かけられないか。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:37  [通報]

    >>2
    学校の創業○○周年記念に合わせて同窓会のハガキが来たけど、いじめられていたし担任に相談しても助けてもらえなかったので行きたくない。50歳過ぎて数年経つけど小中高の同窓会は参加ゼロ。大学は誘いが来ません。よって参加皆無。
    返信

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:51  [通報]

    >>149

    うちの義父もそうだった。義母が亡くなってから寂しかったんだと思うけどよく同窓会や大学の地方支部の集まりに行ってて楽しそうだったよ。昨年義父も亡くなったけど交友関係幅広くて連絡するの大変だったな。でも人付き合い沢山あって良かったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:02  [通報]

    いっとき積立?みたいなのあったけど払ってないし呼ばれてないし行かない。成人式も行ってないし。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:28  [通報]

    >>2
    学生時代にクラスLINEに誘われなかった…
    返信

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:59  [通報]

    >>34
    太っちゃうと行きづらいよね
    女性だと、ファッションやカバンや靴まで査定される感じがするから…
    恐ろしくてとても行けません
    返信

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:05  [通報]

    地元出ちゃってて遠すぎる(飛行機を使う距離)から行かない。実家も引っ越して別のところだからシンプルに用がないのと交通費も時間もかかりすぎるし宿泊代も出さなきゃいけないからね
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:22  [通報]

    やっぱり一度でも出席しないと来なくなるもんなのかな?高校卒業して1回お知らせが来たけどそれっきり何もない。ボッチだから繋がってる人もいないし。
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:02  [通報]

    >>1
    今時同窓会あるんだ。あんなの人生成功した人たちが弾け散らかすための会だと思ってる どこ大学出たの?どこの会社?が始まるよ 結婚、子供とかね
    返信

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:51  [通報]

    一回行ったけど話すことなかったからもういいや
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:00  [通報]

    同窓会いつも行くって人がどういう経緯で行ってるのかもわからない 笑
    自宅に案内状が届くの?グループLINEとかがあるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:32  [通報]

    田舎出身で中高生のときはヤンキーだらけだった
    同窓会に行ったけど全く話が合わなくなっていた
    みんな高校卒業で就職、結婚もしてて子供もいる
    こっちはまだ大学生
    住む世界が違ってた
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:57  [通報]

    >>14
    覚えてもらえてるのか…?
    返信

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:05  [通報]

    大学時代に高校の吹部の同窓会あったけど、メンタル疾患になった原因の同級生がいて顔合わせたくないから断った 
    直属の先輩にしつこく誘われたのをサークルの用事優先するって言って頑張って乗り切った思い出
    OBOG会の手伝いにも一切来ないから何してるの?とは言われてたのを人伝いには聞いたけど、それでもメンタル疾患の原因になった場所に行くつもりはありませんでした
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:29  [通報]

    >>60
    本当はそう言ってきた人自身が友達いないから
    たった一人の友達のコメ主さんを誘ってきたんじゃないかなとか笑

    本当に会いたがってるってのなら同窓会じゃなくても別の日でも会う約束してくるよね。


    行かなくて正解!
    返信

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:33  [通報]

    >>151
    それは嫌ですね
    昔話すればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:50  [通報]

    >>154
    クラスのグループLINEを作っていてそれに加わっていたら、「いつどこで同窓会やる予定だけど 皆どうですか?」みたいな連絡が来る
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:30  [通報]

    そもそも誘われないし友達付き合いしてる学生時代の友達もいない
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:18  [通報]

    地元離れたから一回も行った事ないけど、そんなもんじゃね。
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:26  [通報]

    旦那と私は大学の同級生
    旦那と不仲だから大学の同級会には行かない
    仲良く2人で参加とか無理
    別々も変
    そもそも同級生に会いたくない
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:09  [通報]

    同窓会って、内輪で仲の良い幹事だけが何度も集まって飲み食いして楽しみ、実際の同窓会自体は寄せ集めで楽しくなく、しかも会費には打ち合わせ代と称して幹事の飲食代も含まれてるのが普通。
    私は、行く気になれない。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:12  [通報]

    >>172
    あ、そうなんだね!
    自分は当時LINEがなかったわw
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:23  [通報]

    見た目が変わりすぎたので行く勇気がない
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:53  [通報]

    行ったことない
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:47  [通報]

    >>14
    今度学年の同窓会あるけど、LINEで繋がってる同士が連絡取り合って、ようやく人が集まるって感じ。
    LINE繋がってない人には連絡もいかない。
    なのに全体の同窓会開こうとしてる幹事にちょっと違和感。
    返信

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:04  [通報]

    >>38
    まぁ来なくても困らないし
    返信

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:48  [通報]

    会いたい人がいなかったから行かなかった
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:20  [通報]

    そもそもやってんの?ってレベル。成人式にも行ってないから16年誰の顔を見てない(田舎で殆どの人が都市に出て行く)
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:30  [通報]

    時間の無駄
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:41  [通報]

    >>1
    35超えてから未婚が気まずいので行かなくなりましたw
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:46  [通報]

    どの学年のお誘いもたったの1度もなかった
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:45  [通報]

    行かない人いますかってトピだから行かない人ばっか来てるだけ?
    実は行かない人の方が多いんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:03  [通報]

    住所変わりまくりだからお知らせ来ない。来たとしても、わたしにとって黒歴史でしかないから行かない。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:43  [通報]

    >>187
    人生上手くいってる人しかいかないからね。
    結局話題は昔話か近況報告だから、大人になると難しいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:46  [通報]

    前も書いたけどmixiみてたら、○学校○○年度卒業のコミュをうっかり見つけてしまってそっと閉じたよ
    ああいうので同窓会とかやってんだろうね、私は地元に居ないし実家も引っ越してるから関係な…無いわよ?!
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:30  [通報]

    一軍が来ないことない?
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:24  [通報]

    全く呼ばれないのは別にいいけど、うちの母親と同級生の母親が同じ職場で「同窓会あるね」って話になるらしいんだけど、私には招待状43年間一通も実家に来てないから母が悲しんでると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:21  [通報]

    小学校のクラス会に一度だけ参加した。男子は連絡取り合ってなくて音信不通の人が大多数だったから女子だけでやった。中高は行ってない。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:19  [通報]

    同窓会に行くのは成功者のみだと思ってる。
    ガルなら医者の嫁とか自分の年収一千万とか実家激太とかでマウント取りたがる人が行くところ。
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:37  [通報]

    >>191
    人生ずっと一軍でいれるわけじゃないからね…
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:33  [通報]

    >>1
    全く行ってない…というかお知らせも来ない
    先生とは年に2回くらい連絡取り合ってるけど
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:15  [通報]

    会いたい友達には個別で合ってるから別にいいかなと思って行ってない。
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:48  [通報]

    付き合う人ってどんどん変わってくもんでしょ
    同級生とずっと仲良い方がレアだよ
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:54  [通報]

    虐められてたし今更同級生に会いたくないので行かない
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:08  [通報]

    あるのかどうかすら分からない…成人式に一回同窓会みたいな事しよう!ってグループLINEあったけど幹事が用意した所がお金掛かる所で成人式にお金掛けられないとの事で皆乗り気じゃなくて幹事の1人が無能で元ヤンの幹事の男が高圧的、挑発的で見苦しくて大体そいつが原因で多くの人が抜けた所為のもあって同窓会離散したから
    多分今後も無いんじゃないかな…?あったとしてもちゃんと集まらない気がする…性格に難がある奴多い学年だっただけに同窓会まともに出来ないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:49  [通報]

    大勢でっていうのが苦手だから同窓会みたいな集まりには行かない。
    仲良い友達と個人的に会う感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 15:20:26  [通報]

    案内のハガキすら来ない。来ても行かない。
    返信

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:30  [通報]

    縁切った構ってちゃんメンヘラ女が毎回荒らすから行かない
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:47  [通報]

    引っ越し繰り返してるから、連絡しようがない。しようとも思わないんだけどね。あまり良い思い出は無いし。身元がバレる様なSNSもやってない。
    私も誰の記憶にも残ってない人間だと思うわ。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:58  [通報]

    >>133
    当時クラスの中心にいた陽キャみたいな人しかいかないんじゃないかな?
    実行委員の名前とかみるに、そういう人たちが企画してた
    返信

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 15:35:11  [通報]

    大学生の頃はいってたけど、社会人になってからは地元離れて都内で同窓会シーズンに帰れないからいってない。
    お盆時期か年末年始だけど、少し外して帰省するから。
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 15:35:15  [通報]

    >>1
    35の時に中学校の同窓会に1回だけ行ったけどもう二度と行きたくないと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 15:36:31  [通報]

    小学校中学校は絶対に行かない
    高校と大学は行く
    小学校中学校の同窓会ってシンママとかろくに働いてない人とか来るし
    選民思想丸出し承知だけどそういう階層の人間と接点もちたくない 話合わないし
    高校以降の同級生はみんないいところで働いてるしちゃんとした人と結婚してるからOK 普通に話できる
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 15:46:05  [通報]

    >>208
    選民っていうか住み分けだよね
    合わない人は合わないし、無理に付き合ってトラブル起こすよりまし
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:12  [通報]

    >>1
    まず招待が来ない。
    要注意人物らしいですね。
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:03  [通報]

    >>120
    絶好→絶対
    間違えました、すみません。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:42  [通報]

    >>1
    自分をいじめてた奴が幹事の同窓会の返信に「行くわけねーだろ!理由は分かるよな!クソが」と赤字でなぐり書きして以来、案内も来なくなりました。
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:15  [通報]

    連絡すらこない
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 16:03:08  [通報]

    高校の同窓会LINEグループ招待されたけど童貞いじりしてくる奴がいるから参加しなかった
    返信

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:24  [通報]

    >>4
    私もこの理由。存在が薄すぎるのか案内すらきたことない。
    返信

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:35  [通報]

    LINEでお知らせ来るの?
    ハガキとかじゃないの?
    ドラマでしか知らないけど
    お知らせ来たことないし、友達も知らないって言うんだけど本当にやってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 16:22:39  [通報]

    高校の同窓会の案内がきたけど
    誰一人連絡とってないし
    独身だから行かない。
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 16:40:18  [通報]

    >>1
    私は誘われたから参加すると伝えたら元旦那が出席するんだけど私が来るなら行かないって言われてしまったから不参加にしてくれとか言われた。
    唖然として、あまりにも失礼すぎたから文句は言ったけどもう二度と会わないと心に誓ったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 16:45:12  [通報]

    >>133
    まぁ陽キャというか暇人と今が楽しくない人では?
    なんか集まるの好きな人がいるけど来るメンツは
    大体固定みたいだね。
    本当の成功者は行かないっていうし。
    理由は話しが合わないし、妬まれるから。
    なんかチラッと聞くと来てない人の噂話とかしてるし。なんだかなぁと思った。
    会いたい人とは個人的にみんな連絡して普段から会ってるし。
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 16:50:50  [通報]

    >>4
    初回だけ電話で幹事役の元同級生から確認取られた。
    「今度同窓会あるけど来ないよね?」
    「うん、行かない」
    返信

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 17:05:13  [通報]

    はい、一度も行ったことない(36歳)
    今更何で会わなきゃないの?って感じだから断ってる
    同窓会行く時間あるなら今仲良い人と飲んでる方が楽しい。
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:03  [通報]

    >>220
    酷い。
    返信

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:12  [通報]

    実家に、当時優等生だった同級生の女性から誘いの連絡が来たらしく
    母が私が結婚して他県に住んでることを伝えて断ったら
    『えっ?結婚出来たんですか?』って皮肉ってたと聞いて
    そんなこと平気で言える人間性ってどうなんだ?ってイラっとした
    10代は特に暗黒時代だから最初から行く気はない
    名簿も名前だけで住所と電話番号は載せないようお願いしてある
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 17:20:06  [通報]

    1度誘われたことはあるけど行かなかった
    その頃はコンプレックスが多かったことと大勢と会うのが怖かった。
    それ以降は全く誘われることもないので同窓会が今も行われているのかすら分からない。
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:56  [通報]

    >>4
    同じ。行く必要も全く感じないし誘われもしない
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:57  [通報]

    >>50
    まじでそれ。
    法学部の同窓会だと弁護士諦めた人が完全にフェードアウトしたりするよ。弁護士諦めたが一流企業の法務部就職決めた人はくる。
    女性は仕事してなくてもある程度お金ある人と家庭持ってる人はくる。そんでキャリア積んでる人を褒めまくり、私はのんびりしちゃってるから本気で尊敬するよ!って言いつつハイブランドキラキラーみたいな感じ。
    返信

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:50  [通報]

    >>220
    これは酷い
    仲間はここにいっぱいいるよ
    返信

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:48  [通報]

    高校卒業とともに実家も引っ越したから何も知らせが来ない・・・。来ても行かないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:45  [通報]

    >>2
    成人式後のクラス会?ですら誘われんかった。
    当日まで知らなくて、他の人から「行く?」って聞かれれ始めて知った。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:59  [通報]

    ・地元を離れてる
    ・いい思い出が少ない

    この先、一生行かない予定です
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 18:06:21  [通報]

    >>205
    意外と陰キャだったけど今成功してる人も割と行ってる。
    男も女も結局今何してるの〜?って話になるし、人生順調じゃないと行けないよね。
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 18:28:02  [通報]

    小学校の時にみんなで埋めたタイムカプセルの掘り起こしだけは行った
    何埋めてたか忘れてたから気になって
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:03  [通報]

    行かない。

    実家に誰も居ないから
    帰省することがないのと
    今さら会って話すこともないのと 
    人殺しって言われて不快だから。

    誰も殺したりしていないのに。
    ただ、すれ違って別れた人が
    その後亡くなったから
    私のせいで死んだって
    地元で吹聴されたらしい。

    くだらない。
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:49  [通報]

    >>1
    今更会って話すことも無い
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:23  [通報]

    元カレ達と会いたくない
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:11  [通報]

    >>1
    昔は行く気まんまんだったのですが、今はどの同窓会も行かないつもりです。

    先生や同級生の年老いた姿を見たくない、思い出の姿のままにしておきたいと強く思うようになりました。また、大人になると保険の勧誘などもありそうで、もう全ては思い出の中で良いかと。
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:18  [通報]

    >>2
    私も…
    中学の同窓会は13年ぐらい前に一度だけ声かけてもらって参加した事ある。
    その後開催されてるのかは知らないし、老けたし太ったし行きづらい
    返信

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:48  [通報]

    >>1
    23歳ですけど同窓会情報がまったくないです。SNSで調べても情報がまったくないです
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:09  [通報]

    >>133
    3,40代は仕事忙しいから自営業で地元いるとか暇な人しかこない。60代以上とか退職した年齢で進学校だとある程度出世した人しかこないみたい。
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:21  [通報]

    無駄なお金使いたくない
    返信

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:01  [通報]

    >>208
    勉強得意な人で地方の公立だった人は高校以降しか同窓会行かないってたまに聞くね。
    中学の同級生女子は地元にいる時点で、陽キャはキャバ嬢、かわいい子は保育士になりヒモを飼う、もてなそうな子は介護職、のほぼ3択だから会いたくないって地方から東京の難関大行った男子が言ってた。あ、あと大学行けるほどじゃないが賢い寄りの子は看護師らしいから4択か。
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:00  [通報]

    >>117
    矢が刺さるの強烈な思い出
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:17  [通報]

    >>1
    普通に友達多かったし、今も昔もコンプレックスは特にないけど、特に行きたいと思わないから行かない。

    学生時代の友達より大人になって趣味で出会った友達の方が気が合って楽しいのもあって、同じ地元や学校だったってだけの学生時代の友達とはほぼ疎遠なんだよね。

    学生時代の友達を嫌いになった訳じゃないけど、単純に趣味を通した友人知人がめちゃくちゃ増えたからそっちを優先してたらご縁が薄くなっていっただけ。

    だから同窓会のお知らせが来ても何となく別に行かなくていいかな〜ってスルーしてる。結婚して子どももいるし、自分だけの時間がある時はやりたい事だらけだし。

    昔を懐かしんで思い出話も楽しいだろうけど、やりたい事が今とこれからに重要で大切なものだから、向いてる方向が違うんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:10  [通報]

    行かないよ。
    まず行くか行かないかって悩む選択肢すらなく行く気は全く無いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:05  [通報]

    学生時代より20キロ近く太ったし会費が高すぎて行かなかった(ホテル貸切バイキング12000円)
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:53  [通報]

    なんかやたら同級生で集まってる友達がいるんだけど、全く良さがわからないから、例え誘われても行かないな。
    よく60代過ぎくらいで、同級生かな?って5人前後のグループがいるけど、あのくらいになると新しい友人もできないし、昔が懐かしいのかなって気もするけど。
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:27  [通報]

    むしろ中3の学級委員に担任から将来やれよと言われながら就任した開催する側だけど絶対しない
    あんなの内申稼ぐための嘘ですー
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:25  [通報]

    >>1
    今時そんなにあるものなのかな
    当時仲良かった人同士で集まるとかはありそうだけど

    ちなみに父が50代の頃同級生から声が掛かって同窓会参加した時は、クラスメイトの1人は病死、1人は自殺…という何とも後味の悪い集まりとなって、年取って同窓会するとそんな事もあるんだなぁ、、と切なくなった
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:37  [通報]

    昔声のデカいオタクでギャルと対立してたけど今はそんな元気ないしオタク友達とは今も仲良いからわざわざ他のグループと会いたくない
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:43  [通報]

    話ズレるんだけど、塾が一緒だった地味目の男子に話の流れで話しかけたら「誰お前?」て言われたんだ。そんな失礼なこと言う時点で覚えてるよね?それが30歳の時の必ず決まりとなってる同窓会で、それ以外のものは誘われないから行ってない。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 21:48:00  [通報]

    30代になった今でも地元の友人とたくさん繋がってて帰省すれば遊んだりしてるけど同窓会したなんて話は一度も聞いたことないしインスタでも見たことない
    同窓会なんて本当にこの世に存在してるの?って思う。笑
    まぁもしあっても行かないとは思うけど。会いたい子とは連絡とり合って会えてるし
    返信

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 22:10:09  [通報]

    >>38
    www
    返信

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:17  [通報]

    >>47
    私と同類がいたわ
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:46  [通報]

    >>50
    というか周りに友人いる人はわざわざ行かないと思う。友達いないか、マウント取りたいかじゃないかな。
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:56  [通報]

    >>6
    私もこれ。
    しかも、実家は引っ越している。
    私は結婚して苗字が変わっている。

    探偵でも使わないとお知らせは届かないと思うw
    返信

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:56  [通報]

    >>231
    そんなこともない。
    話し合わないし、面倒だからいかないとかもいるよ。
    言って後悔した。
    話し合わなくなってて結局は過去の話しと、いない人の噂話になってつまんなかった。
    同級生の内はよくても、好きなもの、生活レベルも変わってしまうと本当に上記の話しするしかないんだなぁと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:49  [通報]

    特別支援学級に通ってた同級生は同窓会に誘わない?
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 22:37:29  [通報]

    >>241
    208さんではないですが、本当にこれです。私は県立2番手の高校でした。公立中学は、世の中いろんな人がいるとわかったのはよかった気もしますが、会いたいとは思いません。
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 23:12:00  [通報]

    中学の同窓会、20歳の時は楽しかった。だから30代でも参加したらほぼ子供の話か仕事の話で子無し専業の自分は肩身が狭くて…最近も誘いがあったけど理由つけて不参加。学生の頃みたいにくだらない話で盛り上がりたいけどそうはいかないんだなぁ。もう誘われても行かないだろうし、LINEグループこっそり抜ける術はないのか…。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:50  [通報]

    卒業後に市内で引っ越したからなのか、誰も企画しないのか、一度も誘われてない
    幼馴染で、違うクラスの子とは個人的に仲良くしてるけど、その子も、同窓会の誘いが来ないって
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 23:23:29  [通報]

    >>257
    誘わないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:34  [通報]

    誘われたことがない。
    目立つタイプでもないからたとえ行っても空気だな。

    たとえ誘われても会いたくないという気持ちで支配されている。おそらく行かないな。
    ブランクある人とご飯食べたり、話したり…できればいいけど私にとったら拷問だ(笑)
    多分、最終的にはぼっちだからやっぱ行かないな。

    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 23:29:17  [通報]

    >>1
    過去に興味ないから行かない
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 23:37:29  [通報]

    仲良い子達とはたまに会うけど、同窓会で今更連絡もとってない同級生に会いたいと思わない
    話すこともないし疲れそうだから
    友達は同窓会が好きなのですごいなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 23:47:35  [通報]

    20年ぶりに中学の同窓会の案内来たけど、多分行かない
    会いたい人なんてごくわずか、行ったところで地元のノリについていけないし別枠で5〜6人で集まるほうが良いな
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 23:49:50  [通報]

    >>2
    それだわ。誘われない。
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/26(月) 00:08:34  [通報]

    >>259
    別に抜けなくてもいいんじゃない?
    私ももう行く事ないけど放置してるよ、そのうちLINEグループも頻繁に動くことなくなるし、そんな考えなくてもいいと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:02  [通報]

    1度もない。一生無い
    実家ごと引っ越して、多分二度と行くこともない場所だし
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/26(月) 00:54:25  [通報]

    同窓会って今充実してる人はあまり参加してないと思う。
    学生時代の友達しか居ないような人は積極的に行ってる感じかな。。

    結婚、引っ越しのタイミングで同窓会委員?からの案内が途切れてそのままって人も多い!
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/26(月) 01:04:10  [通報]

    >>4
    ガル民って貧乏人多いけど
    子どもの頃から人にも嫌われてたんだな
    ブスも多そうだし
    ワキガや毒親や
    なかなか居ないB級品が集まってる
    返信

    +0

    -6

  • 271. 匿名 2025/05/26(月) 01:04:32  [通報]

    老け込んだ同級生みたら悲しくなるから行かない。
    私はアンチエイジングに成功してるけど・・・
    返信

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2025/05/26(月) 01:30:21  [通報]

    小中高と卒業式の次の日に携帯変えて縁切った。SNSも基本やらないから誰とも繋がってない。親とも疎遠。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/26(月) 01:39:26  [通報]

    いい女になる
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/26(月) 01:43:06  [通報]

    他人に興味が無いことに気づいて、行く気しない
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/26(月) 01:44:24  [通報]

    行ったけど面白くなさすぎて
    会費払わず帰った
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/26(月) 02:25:32  [通報]

    >>4
    同じく。行くわけ無いよね
    虐めを受けた人は私含めて行かなかったそう
    酷いことばっかりしておいて他の奴等は何も覚えてないんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/26(月) 02:32:23  [通報]

    同窓会情報は学校や地域によってあったり、なかったりする?ちなみに自分の地域は同窓会が情報がないから誰が参加してるか知りたくても分からない
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/26(月) 02:42:47  [通報]

    >>6
    私も家族と疎遠だけど友達伝いに連絡来たよ
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/26(月) 05:59:28  [通報]

    綺麗になめとりたい
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/26(月) 06:21:20  [通報]

    田舎しか同窓会ってない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/26(月) 06:24:29  [通報]

    遠方住みand誘われたことないから行ったことない
    よそに行った人にはもう声掛けしてなくて、地元にいる人だけで集まってるとか聞いた
    SNSにグループがあったけど今はもうないみたい
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:53  [通報]

    誰も繋がってる人いなくて連絡先すら知らないから案内なんか来るはずもない
    実家ももう固定電話ないし誰も住んでない
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:26  [通報]

    >>1
    行かないよ。行きたければ勿論行けば良いと思うし誰かの選択にいちいち何も思わないけど自分は行かないね。理由?興味がないから・別に過去の思い出話も日常に関係ない人間の今も特に興味も無いしそれをしってくだらない勝った負けた合戦も時間の無駄だからかな。
    そいつのその後、あの子の今を知ったからだからなんなの?ってのが本音。
    勿論仲が良かったとか思い出の誰かでもいて元気にしているかな?とか、お礼が言いたいな、とか、そういう温かな動機ならいくと思うんだけど過ぎたことは忘れてしまって、とか、たぶん相手もこなそうだな来るとしたら大体この辺りかと思えば自分が関心なければいかないね。
    その時間とかもろもろが無駄。
    そもそも、今の自分にまったく関係ないしね。
    今の自分と自分の今ある生活の方が大事。
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:36  [通報]

    去年あったけど行かなかった。好きだった人は亡くなってしまったから。
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:18  [通報]

    30代は何回か行ったけど、毎回昔話か自慢話ばかりでまったく無駄な時間だなと悟って、
    50代以降はまったく行かなくなった。
    クラスラインも誘われたけど、断っている。

    残りの人生があとどのくらいなのかと考えると無駄な時間を過ごすのがもったいないなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/26(月) 10:38:31  [通報]

    >>1
    ぜってえ行かねえよ!
    金出されたって行かねえよ!
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/26(月) 10:43:31  [通報]

    参加する人をディスる人たまにいるけどそりゃ誘われないかもねと思うことも正直ある
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/26(月) 10:56:51  [通報]

    私も、行きたくない、しいったことないよ。
    虐められてたのも、あるし嫌な思いでしかないから
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/26(月) 11:07:07  [通報]

    >>1
    現在が偉くなってあなたが、下層民になったその相手を思い切り馬鹿にすればスッキリするよ
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/26(月) 11:07:57  [通報]

    実家も引っ越してるし、私もそこからさらに引っ越して引越し先を連絡してない。連絡取ってる友だちもいないから呼ばれた事ない。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/26(月) 11:09:41  [通報]

    >>1
    同窓会がないです
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:42  [通報]

    1回ハガキあったけど、
    行かなかったら来なくなりました。
    周りには、同窓会行かないって言ってましたから。
    しかも、同級生裏切ってしまったのもあってね。
    いけない!いや、一生行かない!
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:23  [通報]

    いつの間にか始まってて
    いつの間にか終わってる
    嫌われてるので仕方ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:35  [通報]

    >>1
    行ったことない
    小学生の頃から顔が小さく骨格が細かったのもあり大人しかったけどモテていたタイプ
    中学生のときは周りのちょい悪い女子がモテてたのでそんなに目立つタイプじゃなかった
    高校からは女子校、地方でもよくスカウトされて名刺もらうことが多かった
    小、中の仲良い友達は数人だし遊ぶ人は決まってたので同窓会は興味もなし
    誘いはあるもののいっそ忘れてくれと思ってたら、今めちゃくちゃモデルみたいな美人になってる!と噂されてるようでハードル上がりまくってて嫌だ
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:20  [通報]

    >>1
    誘いが来たことない50歳
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:33  [通報]

    同級生の連絡先知らないし呼ばれたことないわw
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:44  [通報]

    >>2
    私も誘われた事ないやw
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:04  [通報]

    >>117
    見てみるねw
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:33  [通報]

    >>2
    私も小・中は誘われたことない。中学で不登校だしね。しかも地元に住んでるのに誰とも会ってない。高校は友達が誘ってくれたから1回だけ行ったぐらい。
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/26(月) 13:44:23  [通報]

    20歳の頃行ったな1回行けば良いわ
    別に会って嬉しくも無いし話すこともなかった
    なんで集まってんのか意味不明
    同じ教室にいただけの関係じゃないか
    思い出を美化し過ぎだわな
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/26(月) 13:50:08  [通報]

    同窓会は当然行かないけど、部活仲間の10人ぐらいの集まりも行きたくなくなってきた
    長い友達だから何言ってもいいみたいなのがうざくなってきた
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:30  [通報]

    20歳の時に一度だけ中学の同窓会の招待状が来たから行った
    全クラス合同だったみたいで生徒から先生までみんな来てて
    150人くらいの規模でやってた
    女子はみんなパーティードレスみたいなの着て髪の毛を
    盛り盛りに巻いてめっちゃおしゃれしてて
    私は普通にワンピースにミュールみたいな格好で着たので
    場違い感が強かったし中学時代の友達は誰一人来てなくて
    凄く心細くて早くも帰りたい気分になった
    私以上にカジュアルな服装してる人達が3人くらいいて
    その人達と固まって一緒に喋るしかなかった
    しかも皆で写真撮ろうって言われてなぜか私だけ最前列に
    並ばされて撮らされて凄く嫌だったからもう行きたくない
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/26(月) 13:56:56  [通報]

    人生上手くいってないから行きたくない
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/26(月) 15:13:34  [通報]

    同窓会で再会して結婚したよ
    小学校の
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/26(月) 18:17:44  [通報]

    >>302
    いい思い出じゃなかったのは残念だけど服装とか一応事前に友達同士で確認するものじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/26(月) 18:46:06  [通報]

    >>305
    同窓会の招待状には服装の指定がなかったから一応ネットで調べて
    ちょっときれいめな格好していけばいいかなと思ってた
    同窓会の幹事の子達がわざわざ私の実家まで「参加してほしい」と
    頼みに来たからなんとなく断れない空気になってた
    でも当日行ってみたら仲のいい友達なんて1人も来てなくて
    確かに事前に友達みんなに参加の有無とか服装とか
    あれこれ確認してたらこんな事にはなってなかったと思う
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/26(月) 23:41:47  [通報]

    >>133
    自分は行かなかったけど同窓会の写真見せてもらったら意外と当時の中間層の人たちだなぁと思った。
    その方たちが今は自信あるのかもしれないけど、目立ってた人より純粋に楽しみにして行きやすいのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:02  [通報]

    >>189
    少なくとも人並みじゃないと行けないね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード