ガールズちゃんねる

彼氏の名字がダサい

1947コメント2025/05/28(水) 01:18

  • 501. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:13  [通報]

    >>13
    民部田(みんぶた)っていたなぁ

    申し訳ないけど、
    名字にブタ𓃟が入ってるの嫌だな〜って思った

    子どもができたら豚虐められそうで
    返信

    +71

    -8

  • 502. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:56  [通報]

    >>202
    九州だったか、どこかの地域で多い姓が、まさに禿という一文字で読みは「かむろ」
    読みは格好良く聞こえそうだけど、字だけだと初見ではビックリされるかも
    返信

    +39

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:48  [通報]

    >>1
    旦那の旧姓が大奈良(おおなら)だった。
    結婚したら俺が苗字変える!って言ってたからうちはそうしたよ。
    子供の頃からからかわれていじめられて本当に嫌だったみたい。今は幸せそう。
    返信

    +58

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:48  [通報]

    >>346
    目の一文字でさっかって読む苗字の人いるけどかっこいい
    返信

    +58

    -1

  • 505. 匿名 2025/05/25(日) 13:43:01  [通報]

    >>476
    ガルちゃんは選択的夫婦別姓反対派が多いからマイナスたくさん付くだろうけど、私が同姓が嫌だったのはまさにこれ。男が女の名字になる=婿養子、と同様に、結婚して男の名字に変わることで「嫁養子」のように思う奴らがまだたくさんいるということだよ。
    私も世の中大抵男の名字にしてるから変えたけど、その瞬間から元夫の家の一番下、お手伝いさんのような扱いになって、夫と同じ職業・同じ稼ぎ、何なら家柄は私のほうが上だというのにあの扱いには耐えられなかった。
    今なら名字を変えるくらいなら事実婚を選ぶよ。
    返信

    +46

    -5

  • 506. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:05  [通報]

    中身が凄いとありふれた名字でも凄く思えてくる。
    ちょっと少なめの名字だとさらに。

    彼氏の中身の薄さとかに気づいたもうひとりの
    自分が、名字のダサさという別の形で
    脳内で緊急警報を出してるんでないのかと??
    返信

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:41  [通報]

    >>452
    確かにその中だと田中が1番カッコよく見える。
    返信

    +2

    -3

  • 508. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:46  [通報]

    >>170
    毒島さんかも。
    同級生♀️がこの苗字ですごく嫌がってた。
    返信

    +64

    -1

  • 509. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:53  [通報]

    パシリ 松田拓海 37歳 中卒 ストーカー
    ナルシスト マザコン 気持ち悪い
    京都府 嵐山 子ども部屋おじさん
    返信

    +0

    -4

  • 510. 匿名 2025/05/25(日) 13:45:53  [通報]

    >>371
    そうだよね。
    返信

    +15

    -11

  • 511. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:37  [通報]

    ダサい名字って、、、思い付かない
    田中
    佐藤
    鈴木
    岡本

    木村
    ダサくも無い普通、これくらいしか思い付かないや
    返信

    +0

    -3

  • 512. 匿名 2025/05/25(日) 13:47:58  [通報]

    パートの先輩が旧姓が大毛で嫌だったと言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/25(日) 13:48:16  [通報]

    >>37
    沢尻とか?
    沢尻エリカとかいるし問題ないのでは?
    毒島とか馬場や五味、小俣はきついけど
    返信

    +11

    -17

  • 514. 匿名 2025/05/25(日) 13:48:17  [通報]

    >>17
    ガル民にも該当者いるかもしれないから謝りな~
    返信

    +26

    -10

  • 515. 匿名 2025/05/25(日) 13:48:18  [通報]

    >>453
    おるね
    奥法律事務所、って隣町にあります
    返信

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:16  [通報]

    >>105
    山田、田中、山口、山下
    とかその辺ありふれてるけど、ダサいかと言われたらダサさとは?って感じるよ。
    佐藤とか鈴木とか被りまくりの苗字も人によっては嫌なのかもしれないけど。
    何が嫌とか言われてもよく分からん。ただの苗字でしかない。
    返信

    +80

    -3

  • 517. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:28  [通報]

    >>147
    えー佐藤からしたらインパクトあって羨ましい。営業だから佐藤同士なら一族ですね!って言えるけど、正直変わった名字は覚えてもらえそうで憧れる。我ながら社畜だなとは思うけど。
    返信

    +12

    -7

  • 518. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:29  [通報]

    >>253
    鬼頭さんや木藤さんなら会ったことある。
    返信

    +79

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:10  [通報]

    >>13
    ご本人には悪いけど
    「信田(のぶた)」さん
    同級生だったけど野ブタをプロデュース放送時めちゃくちゃいじられてた
    返信

    +57

    -4

  • 520. 匿名 2025/05/25(日) 13:52:09  [通報]

    >>227
    金魚が逃げたの人だ!
    返信

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/25(日) 13:54:35  [通報]

    >>22
    うらやましい
    そしていい時代になったと思う

    私の両親は1960年代終盤の結婚で、夫婦別姓なんてとんでもないのは勿論、結婚後は夫側の姓を名乗るのが当然というかそもそも疑問すら持たない時代だったから、私は父側の、糞過ぎる姓で、子どもの頃から再三嫌な思いをしてきた
    父母が大恋愛の末の結婚なら、まだ目を瞑ろうとは思ったけど、これまた時代のデフォではあったけどお見合いだったからね
    父は低スペで変な姓 お見合いならもう少し人を選ぶべきだったと、母を恨んでいる
    返信

    +112

    -2

  • 522. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:13  [通報]

    同級生に一本松(いっぽんまつ)さんがいた
    私は旧姓、田中だから変わった名字が羨ましかった
    嫁いでも普通、、、
    返信

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:44  [通報]

    >>407
    えりって名前の方も岡さんとかは苦手そうだね。
    返信

    +31

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/25(日) 13:56:10  [通報]

    >>125
    頭悪そうw
    返信

    +72

    -16

  • 525. 匿名 2025/05/25(日) 13:56:49  [通報]

    >>407
    まりだとおだも微妙だね
    返信

    +70

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/25(日) 13:57:28  [通報]

    >>366
    結婚して、難読珍名字から◯田になった
    以前は仕事中電話で名乗っても聞き返されることが多くて嫌だったけど、今はありふれた名字だから一回のやりとりですんなり終わる
    名前の総画数も50画近くあったのが平均的な画数まで減り、個性が無くなったのが何よりうれしい
    個人が特定されないレベルの名前って便利だし生きやすいと感じる
    返信

    +28

    -1

  • 527. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:34  [通報]

    >>206
    それ書きにきた。猿田もなりたくない
    返信

    +34

    -4

  • 528. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:37  [通報]

    >>2
    20年前バイト先で判子の注文受けた時「浮気(うきぎ)」だった。そういうやつかな?
    返信

    +62

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:40  [通報]

    >>503
    全国約50人のレアな苗字ですね
    返信

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:01  [通報]

    私の友人もわ◯◯◯って苗字の人といいとこまでいったけど子供の出席番号が最後になるんでやめるとかしょうもないこと言ってたわ
    返信

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:25  [通報]

    私もダサい苗字だから、抵抗があるトピ主の気持ちはわかる。「先祖が農民丸出しww」とか揶揄われたことあるよ…。
    返信

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:32  [通報]

    >>108
    偽物という根拠もないよね
    何このプラス
    返信

    +1

    -3

  • 533. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:36  [通報]

    漢字1文字の苗字でダサくない?
    ちなみに旦那がその苗字です。

    原、今、神、菅、西…などです
    返信

    +1

    -12

  • 534. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:14  [通報]

    >>524
    来世は素敵な苗字だといいね
    返信

    +5

    -5

  • 535. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:43  [通報]

    >>175
    山田君と結婚前提に付き合ってたんだけど山田昭子になるのが嫌で嫌でw
    結局は別の理由で別れました
    返信

    +11

    -5

  • 536. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:11  [通報]

    >>2
    田中じゃない?
    返信

    +18

    -10

  • 537. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:12  [通報]

    >>119
    分かる!
    印鑑作るのめんどくさいんだよね
    百均で印鑑買える苗字の人が羨ましい
    返信

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:44  [通報]

    >>533
    西と北とかは嫌だけど南とか東(あずま)は羨ましい
    ひがし読みは嫌だ
    返信

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:29  [通報]

    >>471
    沢尻エリカはどうなんよ

    沢尻って、エリカのイメージ強すぎて

    意識したことなかった
    返信

    +35

    -3

  • 540. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:25  [通報]

    >>1
    同じ。
    なりたくない。
    自分の苗字がマシ
    返信

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:28  [通報]

    むかーし、少女漫画で
    毒根(ぶすね)と名字になりたくない、というのがあったよ。
    でも結婚して毒根になり、子供に「きれい」という名前をつけてた。
    返信

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:43  [通報]

    >>1
    婚活してた時に会った人の苗字が気に入らなくてこの苗字になるの嫌だな、って事あったよ
    まぁその人自体ちょっと無いな、って人だったから別に悩むとか無かったけど、ある程度気に入った人なのに、苗字だけネックだとちょっと気が重いのは分かるよ
    一生の話だしね
    返信

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:16  [通報]

    >>183
    ダサいとか思ったことない
    返信

    +59

    -2

  • 544. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:39  [通報]

    >>1
    超たくさんいる苗字の彼氏だったけど、それゆえ苗字にこだわりなかったからこちらの姓になってくれた

    うちの名字にする理由がありません。

    別に彼氏の苗字にする理由も無いよね?
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:39  [通報]

    >>533
    一文字がダサいと思った事無いです
    返信

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:27  [通報]

    >>27
    友達が結婚して山田になる時、ちびまる子ちゃんの山田のイメージだから嫌だと言ってた
    でもありふれすぎてて誰のイメージとかないよね
    何とも思わない
    返信

    +43

    -1

  • 547. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:44  [通報]

    >>471
    沢尻、沼尻とかあるよね
    沢尻エリカはあの美貌のおかげで何とかなっている
    返信

    +32

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:05  [通報]

    >>98
    昔観たドラマで
    近藤むつみって名前を嫌がってたな〜
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:50  [通報]

    >>346
    あ、わかる!
    昔、蟇目(ひきめ)良さんという俳優がいて、ご本人がハーフの超イケメンという相乗効果も手伝ってか、ますますカッコいい苗字に思えたことを思い出しました

    もっとも「蟇」の字は、よく見たら「墓」に似ているから、書き間違えられるという事象が起きて、子どもが嫌がる苗字になる可能性があるかも
    返信

    +23

    -1

  • 550. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:13  [通報]

    >>544
    私は上位5番以内の苗字で、ありふれていて匿名性高いのが気に入ってるのに!どーせなら桜澤とか、栗原とか好きな姓になりたい。相手の姓が嫌なのは、あまり相手を好きじゃないのかなと感じる。
    返信

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:35  [通報]

    >>16
    田はたしかにちょっとださいイメージはある
    返信

    +20

    -24

  • 552. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:51  [通報]

    >>125
    山田はわかるけど前田はいいでしょ
    返信

    +162

    -25

  • 553. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:20  [通報]

    >>37
    おまた?
    返信

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:28  [通報]

    >>118
    >>346
    >>389
    かなりレアな苗字で特定されそうで言えないけど、目とかではなく尻とかそんな感じです
    鼻毛さんといい勝負なので鼻毛さんだと思ってくださいませ
    バイト先にも名札つけてるとお客さんからも毎日の様につっこまれて本名なのかも疑われるし、本当に嫌でした
    返信

    +113

    -2

  • 555. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:36  [通報]

    >>553
    学生時代バイト先の担当者が小俣さんで、その上司からおマンタオマタ!と呼ばれてかわいそうだった。パワハラだよね。
    返信

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:43  [通報]

    >>554
    こまんさんとか?同級生にいた。
    返信

    +1

    -3

  • 557. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:45  [通報]

    >>4
    尻屋さんとかいるよね(すみません)

    沢尻エリカがだいぶ持ち直したけど先祖は何の仕事してた?とかつい考えちゃう
    返信

    +58

    -6

  • 558. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:52  [通報]

    私は大西だけどちょっとダサいなと思った
    ジミー大西とか大西ライオンとかなんか恥ずかしいし
    でも最近はなにわ男子の大西流星って子がいるし
    ジミー大西とかの方が知らない人多くなってるのかなって思ってきた
    返信

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:41  [通報]

    >>125
    これは全く悩まないよ。

    悩むレベルは、有名犯罪者と同じとか、下ネタ系の名字かな。子どもを持つつもりなら、いじめの心配はするかも
    返信

    +32

    -5

  • 560. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:43  [通報]

    >>24
    御手洗潔シリーズからかっこいいイメージがある
    返信

    +46

    -5

  • 561. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:10  [通報]

    >>29
    毒島(ぶすじま)さんとかは自分がその苗字になるなら抵抗あるなー
    出会った人が毒島さんでもなんとも思わないんだけどね
    返信

    +361

    -2

  • 562. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:39  [通報]

    >>92
    山本梓?
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:13  [通報]

    >>227
    わたしもそれがあるから、字面もかっこいいし、マイナスイメージないわ。
    返信

    +15

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:44  [通報]

    >>561
    「毒」という漢字だけでもイメージ良くないのに、読み方が「ぶす」って…
    何でその読み方にしたんだって思ってしまう、、
    ボートレーサーの毒島さん好きだけど!
    返信

    +175

    -2

  • 565. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:36  [通報]

    >>206
    わかる。牛木とかも嫌。
    返信

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:37  [通報]

    >>302
    鰻さんみたいだな。
    返信

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:09  [通報]

    >>202
    知人に「中禿(ナカハゲ)」さんって女性がいたわ
    結婚してよくある名字になれたってめっちゃ喜んでた
    子供の頃とか想像するときつい
    返信

    +65

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:12  [通報]

    >>92
    そういや山本って可愛い子多かった確かに
    返信

    +13

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:51  [通報]

    >>16
    田中、山田、鈴木、佐藤はなりたくない
    返信

    +28

    -37

  • 570. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:28  [通報]

    >>561
    オタクだから毒島性はちょっと羨ましいw
    返信

    +40

    -6

  • 571. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:44  [通報]

    >>119
    ネット検索した 時にたどり着かない名前がいいよね
    まあ今はセキュリティの関係ですぐ出てこないかもしれないが

    2000年初頭に自分の名前を検索したら顔写真付きで数年前に新入社員インタビューに載った写真が出てきたのよ
    それから知人の名前を検索したら山岳部での写真や人によっては結婚式の写真が出てきて(花嫁じゃなくてブライズメイドとして)

    私の写真を消すには会社に言ったらいいらしいが(ネット検索で調べた)人事に言いにくい…と思って言えず
    ずっとフルネーム検索して2010年をちょっと過ぎた頃にやっと消えた。10年ぐらい検索したら写真出てきたよ…

    今は結婚して同姓同名がたくさんいるから安心。
    返信

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:09  [通報]

    鬼頭とかいやだわ
    返信

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:10  [通報]

    >>4
    ゴミさんとかブスジマさんとか?
    返信

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:15  [通報]

    >>513
    >>553
    沢尻レベルではなく鼻毛レベルです
    小俣さんも職場にいたけど、小俣さんは別にいじられたりギョッとはされてなかったなあ
    私は自己紹介するとまずギョッとされる事から始まる
    返信

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:19  [通報]

    >>571
    わかる。
    山田佐藤田中とかよくある苗字はセキュリティ的に良いなと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:28  [通報]

    >>501
    信田さよこさんっているよね

    のぶたって読む
    返信

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:23  [通報]

    山田でも美人やイケメンならありふれた苗字がまた良い!みたいになるんだよな(笑)
    返信

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:42  [通報]

    >>571
    ただ同姓同名が犯罪する率が高いのが困る
    この前、性犯罪者が名前出されて職場の人が同姓同名だったから噂されてた
    住んでる県も同じだったからね
    返信

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:56  [通報]

    >>14
    両親中国人なのに子供は日本名名乗らせてるの何人か子の学校にいるけどなぜか田中。大体下の名前が今どきの子につける名前じゃないからすぐわかる。ちなみに帰化中国人も田中を名乗りがちなのは中国の日本語の教科書は田中さんがメジャーな日本の苗字として出てくるかららしい。
    返信

    +39

    -5

  • 580. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:06  [通報]

    >>253
    医者のたまごでいたわ
    返信

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:21  [通報]

    >>421
    蛇のつく苗字の子いたよー。
    小学生だったからなんとも思ってなかったけど、新しく担任になる先生はよく「珍しい苗字だね」って言ってた記憶ある。

    ちなみにヘビ読みじゃなくてジャ読みだった。
    返信

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:21  [通報]

    >>577
    山田優さん初めて見た時は衝撃だった。
    同姓同名いくらでもいそうなフルネームなのにあのキラキラ感だったからむしろかっこいいなと思った。
    覚えやすいのも良い。
    返信

    +7

    -2

  • 583. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:27  [通報]

    うちの苗字がめちゃくちゃかっこいいんだけど、
    (ネットとかであるかっこいい苗字ランキングで必ず上位に入ってる)
    いとこ(女)が結婚するとき、結婚相手(男)の苗字がダサくて嫌だったらしく妻側の苗字にしてたよ。
    旦那さん側もかっこいい苗字になれた!って喜んでた。
    返信

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:54  [通報]

    >>338
    いくつかある。
    その内の三文字、漢字で◯保さんだと、同級生の女の子が、ちん◯、ちん◯って、男子達から言われてて、子どもは容赦ないし、今考えるとぞっとする。

    その子は、すごい明るくて反撃してたから、いじめにはならなかったけど、普通耐えられないよ。
    返信

    +26

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:16  [通報]

    >>13
    名前がカナだと馬場はダメだと思った
    返信

    +3

    -7

  • 586. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:59  [通報]

    >>2
    油谷さんとか
    返信

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:07  [通報]

    >>371
    子供がほしい場合は?
    返信

    +4

    -8

  • 588. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:38  [通報]

    >>393
    観音
    返信

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:24  [通報]

    >>585
    どういう意味?
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:26  [通報]

    >>21
    昔紳助さんが「関西で馬場という名字だと別のものを想像してしまう」みたいなことを言っていたのを覚えているんですが、関西の方言で恥ずかしめな言葉的なものなんですか?
    返信

    +17

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:22  [通報]

    馬場って名字は嫌だと思った。
    なんか嫌。
    返信

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:32  [通報]

    >>459
    毒ドク読みだったら中二病的に好きな人もいそうだけど、字が毒で読みがブスじゃ二重苦
    返信

    +41

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:40  [通報]

    >>1
    すごくわかる。自分の親にもいわれたし。

    実際に入籍して、自分の苗字変わったのを目の当たりにしたら、ショックすぎてその日1日泣いてたくらい。
    結婚するつもりなくて、長く同棲してて彼が急に結婚する気になって成り行きで急に結婚することになったから、前向きじゃなかったのもあるとは思うが。

    もう15年とか経つけど、今でもメインは旧姓使ってる。苗字にこだわりがあるなら、考えた方がいいかも。ずっとついてまわるものだし。
    返信

    +9

    -2

  • 594. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:53  [通報]

    田中と結婚した
    結婚前はあまりいなくてそこそこダサい苗字だったから平凡になれてちょっとうれしかった
    返信

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:27  [通報]

    鼻毛とか尻毛とかもあるんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:28  [通報]

    >>527
    猿田はかっこいいな 忍者の末裔っぽくて
    感じ方って違うもんだね
    返信

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:28  [通報]

    >>589
    💩
    返信

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:36  [通報]

    >>590
    ババ踏んだとか?そっち系なのかな?
    馬場って九州に多いんじゃなかった?
    私は馬場って正直嫌かも。
    返信

    +24

    -3

  • 599. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:12  [通報]

    >>283
    毛受か
    返信

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:04  [通報]

    >>17
    本人も、テレビで出会った同じ名字の若い子に
    「君出川っていうの?!俺のせいでごめんね」って言ってたよ
    キャラってものはあるからねえ…
    返信

    +199

    -2

  • 601. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:29  [通報]

    >>1
    自分の名字が例に出されたコメがあったけど、一度も嫌だとかダサいって思ったこと無かったのに、凄く嫌な気分になった
    返信

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:52  [通報]

    >>13
    苗字が山田の友達は結婚して珍しい苗字になったことを滅茶苦茶喜んでたから自身の苗字を気にする人は一定数いると思う
    ただ他人の苗字をダサいなんて周りが言ってはいけない
    返信

    +94

    -4

  • 603. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:08  [通報]

    >>595
    じゃ 脇毛、胸毛もいるの?
    返信

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:33  [通報]

    >>589
    ばばかなこだと、バカな子になっちゃう
    返信

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:03  [通報]

    >>28
    思い付く人ほど、悪口言ってるのかなって思うけど?良い大人が恥ずかしい
    返信

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:51  [通報]

    あんたたちー実在する苗字の悪口言ってるんじゃないわよー
    返信

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:56  [通報]

    >>604
    大人が作ってるんだろう。虐めの原因を
    返信

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:14  [通報]

    >>497
    鈴木えみもそうだよね。本名ウーツーリャン
    返信

    +26

    -3

  • 609. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:58  [通報]

    >>604
    小呂さんだと愚かな子になってしまうのか。。
    返信

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:04  [通報]

    >>24
    御手洗って事件にあった子を思い出すな
    返信

    +31

    -4

  • 611. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:28  [通報]

    >>167
    田代の間違いかと思ったらw
    返信

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:55  [通報]

    主の苗字にすれば解決じゃないの
    返信

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/25(日) 14:59:39  [通報]

    >>327
    山田七瀬になったのか
    返信

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/25(日) 14:59:45  [通報]

    >>169
    ひどいよね。
    バスロマンはアース製薬なのに
    返信

    +40

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/25(日) 14:59:51  [通報]

    >>350
    私もオマタきつい
    先生にいるけど名前呼ぶのキツい
    五味は五味太郎のおかげでなんとか
    返信

    +20

    -1

  • 616. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:27  [通報]

    高校の同級生にイケメンの朝立くんいた。読み方はそのまま。
    その頃はその言葉自体知らなかったけど、今思うと気の毒かも
    返信

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:32  [通報]

    >>450
    みぶ、だよね?
    むしろかっこよくない??
    返信

    +107

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:54  [通報]

    >>121
    容姿や経済状況の実態が名前負けしすぎるのも微妙
    返信

    +24

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:03  [通報]

    >>4
    股毛さんとかじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:51  [通報]

    >>125
    大半はマトモだろうけどちびまる子ちゃんのあのキャラが浮かぶから仕方ないといえば仕方ないね
    返信

    +18

    -2

  • 621. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:55  [通報]

    知り合いの佐伯が「苗字にかっこいいとかダサいとかないよぉw」とか言ってては?てなった
    返信

    +4

    -2

  • 622. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:23  [通報]

    通名いろいろ賛否あるけど、日本名のフォーマットで日本社会は動いてるし、
    ないと不便で仕方ないでしょ。
    その代わり、名前を変えれないようにすればいいだけだと思います。

    返信

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:20  [通報]

    >>450
    あなたのお名前が菜子とかだったの?
    返信

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:24  [通報]

    >>621
    佐伯の余裕よ…
    返信

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:36  [通報]

    >>299
    サザエさんの家のマスオって嫁親と同居してるだけで苗字はフグタなんよね
    サザエさんはマスオの姓に改姓してるしマスオは婿養子ではない
    返信

    +29

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:56  [通報]

    彼氏は『結婚したら夫の名字になるもの』と思ってる人だし、うちの名字にする理由がありません。

    主さん、実際彼氏と話し合ってみたら?
    決めつけてるけど、すんなり彼氏は受け入れるかもよ。
    返信

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:31  [通報]

    >>578
    うちの会社にもいたな〜
    住んでる地域が全然違うから間違えはしないし、
    本人もネタにするような明るい人だったから良かったけど。
    さらにすでに妻帯者だったから良かったけど
    これから結婚や就職を迎える人には
    割と死活問題だなと思ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:39  [通報]

    ここで他人の名字晒してる人ってどういう人なんだろう?
    自分の名字があったら悲しいよね。
    返信

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:59  [通報]

    >>561
    字面も考えるとけっこうインパクトある苗字かも
    島さんって言われてて、その後苗字知って毒島って知ったら
    おぅってなる
    返信

    +11

    -1

  • 630. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:00  [通報]

    >>306
    よこ
    そんなのわかりきってるでしょ。それをわかったところでからかってくる人がいなくなるわけじゃないからね
    返信

    +37

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/25(日) 15:06:21  [通報]

    そもそも苗字って明治維新からでしょ。最近の伝統だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:23  [通報]

    >>105
    やっぱりみんなそう思ってるよね、なんでだろう
    結婚して山田になったけど本気で夫婦別姓考えたよ
    返信

    +85

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:43  [通報]

    >>557
    地名からだと思うけど
    出っ張った所、突端をハナ
    奥まった所をシリとよく表現する
    苗字もサワジリ、ヌマジリ、カワジリあるので
    そこら辺に住んでただけじゃない?
    返信

    +31

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:15  [通報]

    天皇家も苗字作ればいいのにね。なんか辛いじゃん。

    神宮寺愛子とか
    返信

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:20  [通報]

    たとえば子どもが生まれてイジメにつながりそうな苗字や、名乗っただけで身バレしそうな珍しい苗字を嫌がるならまだしも、ダサいってどういうこと? まさか、そんなこと彼氏さんに言ってないよね?
    返信

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:09  [通報]

    名前って罪だよね 本人には全く責任なくてもいじめられたり馬鹿にされたり
    私もダサい名前で辛かったから
    返信

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:19  [通報]

    >>632
    山田って英語にするとかっこいい気がする

    マウンテンなんとか
    返信

    +1

    -6

  • 638. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:44  [通報]

    >>26
    ちょうど地下鉄サリン事件のとき小学生だったけど、同じ名字の子がからかわれて学級会議になってたな
    返信

    +55

    -1

  • 639. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:51  [通報]

    >>572
    鬼滅の禰󠄀豆子の声優さんで盛り返したイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:14  [通報]

    >>637
    マウンテンライスフィールドみたいな
    返信

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/25(日) 15:10:39  [通報]

    >>287
    無知なんだね😇
    返信

    +17

    -7

  • 642. 匿名 2025/05/25(日) 15:11:38  [通報]

    >>147
    子ども欲しいなら、子どもがツラい目に遭う
    大人は別に普段の生活に支障はない。

    子ども時代、思春期は、とにかくいじられる。
    返信

    +29

    -1

  • 643. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:23  [通報]

    村上春樹のファンだから、村上には憧れがある
    返信

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:39  [通報]

    葉月里緒奈の本名は山田だよ 結婚前だけど
    返信

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:57  [通報]

    毛系統でも毛利は人気よね。
    武将や探偵っぽい。
    返信

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:04  [通報]

    >>29
    今までの同級生で個人的にダサいなと思ったのは徳竹さん、乳井さん、植松さん。 私ももし彼氏がこの苗字だったら結婚するのいやだな
    返信

    +4

    -38

  • 647. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:00  [通報]

    >>644
    葉月は苗字でも名前でもかっこいいよな。
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:39  [通報]

    >>632
    山田さん別にいいじゃん
    わかりやすいし沢山他にいるから変に浮く事もないし
    デメリット無いと思うけど
    返信

    +20

    -11

  • 649. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:53  [通報]

    田中って好きだけどな
    響きがいい
    返信

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:15  [通報]

    >>647
    月が妖艶の美女感あってかっこいいんだよね

    睦月さんとか如月さんとか、
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:41  [通報]

    >>1
    ダサいだけならいいじゃん
    姓が変わって著名人と同姓同名になっちゃうとか、犯罪者と同姓同名になっちゃうのでなきゃ問題ない
    返信

    +7

    -2

  • 652. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:54  [通報]

    >>574
    極端に言うと、尻穴とか金玉みたいな名前ってことか。
    返信

    +28

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:12  [通報]

    >>450
    かっこいい気がするけど
    返信

    +45

    -2

  • 654. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:39  [通報]

    山田はご飯いっぱい食べる感じがする

    返信

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:01  [通報]

    >>602
    全国に100人程度しかいない苗字の友だちは、逆に山田になって喜んでた
    名前が目立つとろくなことないって
    返信

    +37

    -1

  • 656. 匿名 2025/05/25(日) 15:17:21  [通報]

    千々松
    相武

    は嫌かも
    返信

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:12  [通報]

    苗字って明治時代に、お寺の坊さんがフィーリングでどんどん苗字作ったんだよね

    田中なんかまさに家の近くに田んぼがある人とか

    もっと、頑張って作れよって思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:43  [通報]

    >>627
    住んでる地域が全然違うならいいけど
    犯人の住んでる所が職場のすぐ近くだったんだよね
    年齢も50代で職場の人の年齢もそれくらいだったし
    ニュースで流れた時に本人かと思ってビビった
    返信

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:47  [通報]

    >>450
    先祖が新政府軍側だったとか?
    返信

    +31

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/25(日) 15:20:25  [通報]

    >>1
    私は旧姓が気に入ってたのですが、(全国で数十人しかいないため)いったん旦那さんの名字にしたけど、50歳になったら2人で私の旧姓にしよって冗談ぽく言ったら良いよって言ってました。できるならそうしたいと本気で思ってます。
    返信

    +15

    -1

  • 661. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:08  [通報]

    オマタ、フタマタ、ハナミズ、ハナゲとか色々あるよね。結婚する時にもう一方の姓を選んでいれば子供が苦労することもないものを、主の彼みたいな思考停止で夫の姓!っていう人がいるせいで下ネタみたいな姓も存続し続けるんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:14  [通報]

    >>4
    彼氏が田代で別れた
    ミニにタコのイメージが強すぎて
    返信

    +11

    -31

  • 663. 匿名 2025/05/25(日) 15:23:58  [通報]

    今時、共働きの時代だし、旦那さんに「あんた変えて」って言えばいいと思う。

    コメダ珈琲に行ってピザトーストとコーヒー奢ればいけると思います
    返信

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:24  [通報]

    >>578
    高校の時の担任と同姓同名の高校教師が、淫行で逮捕されて同級生がザワザワしたことがある
    同姓同名が多い名前だったから「別人?でも高校教師って書いてるよね?」って感じ
    その後に別人とはっきり分かったからよかったけど
    返信

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:42  [通報]

    >>1
    脇野香織さんとか
    鶴凛子さんとか
    大葉佳代さんとか
    大葉加奈子さんとか
    牛野ももさんとか
    小俣薫さんとか
    柳谷朗さんとか
    近藤睦月さんとか
    長内ひなさんとか
    米滝子さんとか


    語呂合わせになったら言葉になっちゃう系はちょっと悩む
    返信

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/25(日) 15:29:25  [通報]

    >>20
    菊池?かっこいいけどな
    返信

    +0

    -3

  • 667. 匿名 2025/05/25(日) 15:30:20  [通報]

    >>26
    しかも麻原に関しては勝手に名乗ってただけで本名は松本だよな
    なのに松本よりイメージダウンさせられてて可哀想
    榊原とかもそうだよね なまじ格好いいから犯罪者のペンネームにされて
    返信

    +151

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/25(日) 15:31:16  [通報]

    >>24
    ハクがつきそうで喜んじゃう
    人前に出る仕事なので一発で覚えてもらえそう
    返信

    +14

    -7

  • 669. 匿名 2025/05/25(日) 15:32:21  [通報]

    結婚で鈴木すず子みたいになった友人が3人いる

    「よしの」という大叔母が好きになった人は吉野さん
    時代もあって結婚は諦めたそう
    返信

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:17  [通報]

    >>2
    古賀とか望月とか特定の地方にやたら多い苗字も個人的には…って感じ
    私がその手の苗字だから分かるけどなんか嫌なんだよね、学がある人には一発でバレるから出身地をごまかせないんだよ
    地元愛が強い人には分からないだろうけど
    返信

    +17

    -21

  • 671. 匿名 2025/05/25(日) 15:33:17  [通報]

    >>2
    股、脇、尻とか入ってるのは嫌かも
    沢尻エリカとか宮脇さくらとか見てもべつに気にならないけどさ
    返信

    +151

    -1

  • 672. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:02  [通報]

    >>600
    (世の中への知名度と人気がある前提で)自分のイメージを分かってて、ごめんねって言える出川さんは素敵だし面白い。
    確かに思春期や若い女子はちょっとイメージ的に笑っちゃうかもしれないね😅
    返信

    +75

    -3

  • 673. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:53  [通報]

    >>29
    同級生で「亀頭さん」がいたよ。下ネタ扱いでクスクスされていて本当にかわいそうだった。多少ダサいくらいは我慢できるけど、この苗字はあんまりにも辛い。
    苗字って違う字に変更とか出来ないもんなのかな?せめて「鬼頭」さんだったら、からかわれることも減ると思うんだけど。
    返信

    +346

    -4

  • 674. 匿名 2025/05/25(日) 15:37:38  [通報]

    >>450
    代わりたい
    返信

    +12

    -1

  • 675. 匿名 2025/05/25(日) 15:38:17  [通報]

    >>29
    職場の近くに「神」って表札があったな。ちょっと結婚はできないかも。
    返信

    +3

    -26

  • 676. 匿名 2025/05/25(日) 15:40:32  [通報]

    >>675
    かっこいいじゃん、神さん。
    あとスラムダンクのキャラが頭によぎった。
    返信

    +55

    -1

  • 677. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:40  [通報]

    >>20
    海外にはアルツハイマーさんやらパーキンソンさんやらがいるんだよなぁ
    返信

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:31  [通報]

    >>279
    >>人間の尊厳無視した苗字
    ここまで言われる名字って何?
    返信

    +83

    -1

  • 679. 匿名 2025/05/25(日) 15:42:48  [通報]

    >>309
    山と田の字面
    返信

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/25(日) 15:43:39  [通報]

    山田が圧倒的に不人気だけどなんでなの?山田が嫌なのは自分だけかと思ってたからびっくりだわ。因みに私が山田を嫌がる理由は説明出来ない。ただなんとなく嫌。遺伝子レベルで嫌なんだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/25(日) 15:43:55  [通報]

    一時、読んでたウェブ漫画サイトのヒーローの名前が一ノ瀬君ばっかりだったことがある
    一ノ瀬人気熱い
    返信

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/25(日) 15:44:38  [通報]

    >>679
    けど田山だとまた印象違わない?
    小山田や大山田とかも似てるけど違う感じ。
    返信

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/25(日) 15:48:26  [通報]

    >>390
    大学時代に付き合ってた元彼の苗字この中にあったわ

    返信

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:45  [通報]

    >>26
    私は一応ありふれた「三浦」だけど
    小学生の頃にロス疑惑事件があったせいでお前の親父なんだろ!といち時期イジメにあってたな...
    犯罪者の名前といっときでも一緒でさえ悲惨な目にあう
    返信

    +70

    -1

  • 685. 匿名 2025/05/25(日) 15:49:49  [通報]

    >>680
    書き方例みたいなので用いられる典型的な苗字だからかな?
    返信

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2025/05/25(日) 15:50:44  [通報]

    >>24
    同族企業キャノンのイメージ
    返信

    +21

    -2

  • 687. 匿名 2025/05/25(日) 15:51:03  [通報]

    >>535
    わたしは彼氏が山田だから
    わたしも旧姓山田だから新婚生活に問題はない
    返信

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/25(日) 15:52:00  [通報]

    >>682
    下山田って人もいた。研修中駆け落ちして行方不明になってた。
    返信

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2025/05/25(日) 15:53:30  [通報]

    >>318
    皇后陛下のお母様の旧姓で、ご先祖には海軍大将や中将がいらっしゃるよね
    だから「江頭さんはああ見えて実は良い血筋の人」というイメージを持ってる。本人からしたら営業妨害だろうけど。
    返信

    +9

    -1

  • 690. 匿名 2025/05/25(日) 15:53:49  [通報]

    >>2
    コールセンターやってるけど、自分がこの名字だったら嫌だなって名字は結構あるよ。
    でも結婚後なら自分は別にどうでもよくない?
    職場は旧姓のまま働けばいいし。
    ただ子どもはかわいそうだなと思ってしまうけど。
    返信

    +51

    -3

  • 691. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:03  [通報]

    すごい美人だったけど
    岩男さんって人がいたなぁ

    返信

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/25(日) 15:55:17  [通報]

    >>657
    明治維新で庶民も苗字を決めなきゃならなくなったけど、当時は字を書けない人も多くて、お坊さんに決めてもらうのがスタンダードだったんだよね。
    で、お坊さんも適当に同じ地区の人は全員同じ苗字にしたりしてたから、いまだに田舎に行くと親戚でもないのにご近所みんな同じ苗字とかよくある。
    返信

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/25(日) 15:57:01  [通報]

    >>256
    まわりにおまたさんいるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/25(日) 15:57:06  [通報]

    >>684
    産まれるのがあと10年遅かったらJリーグブームだったのにな…あだ名がカズになったかもしれないけど。
    お疲れ様でした。
    返信

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/25(日) 15:57:10  [通報]

    >>5
    え?…逆にあなたの都会的な名字教えてほしいんだがww

    山本ってメッチャ普通過ぎてトピずれじゃね?しかも書きやすいし
    返信

    +26

    -6

  • 696. 匿名 2025/05/25(日) 15:57:13  [通報]

    折り合いつけるって言ったって、どちらかあきらめるしかないないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/25(日) 15:57:18  [通報]

    ダサいとは思わないけど私も珍しい方の苗字だから
    結婚してありきたりな苗字になるのが嫌な気持ちわかる
    一発で覚えてもらえるし話のネタにしてもらえるしなにより気に入ってるしね
    私よりももっと珍しい苗字の友達も苗字変えたくないって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:08  [通報]

    >>350

    中学の時の意地悪い養護教諭が小俣だったから私も小俣は嫌だ。
    返信

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:17  [通報]

    >>56
    今の時代は目立つ苗字よりも特定されにくい普遍的な名前って結構重要だよね。
    返信

    +16

    -2

  • 700. 匿名 2025/05/25(日) 15:59:24  [通報]

    >>1
    だいたい想像つくな〜
    山田とかかな
    返信

    +1

    -4

  • 701. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:33  [通報]

    >>1
    内田
    返信

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:49  [通報]

    >>654
    ドカベン
    返信

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/25(日) 16:00:51  [通報]

    ダサい苗字がどんなのか分からないけど、ハンコ売ってない珍しい苗字なので、普通にありふれてる苗字が羨ましいなと思うよ。
    山田とか田中とか憧れるわ。
    返信

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2025/05/25(日) 16:02:14  [通報]

    >>24
    おてあらいじゃないよ?勘違いしてない?
    返信

    +4

    -24

  • 705. 匿名 2025/05/25(日) 16:05:36  [通報]

    >>704
    勘違いしてないよw
    みたらいでしょ
    普通に漢字が嫌じゃん
    返信

    +24

    -6

  • 706. 匿名 2025/05/25(日) 16:07:32  [通報]

    山田や毒島はヒプマイのイメージがある。
    返信

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:01  [通報]

    >>532
    ブロックすればわかるやろ
    返信

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2025/05/25(日) 16:10:54  [通報]

    >>290
    銀行とか、役所とか行くと書類の見本が「山田太郎」とかだったよね。
    そういうのに使われるイメージあった。
    それも一昔前くらいかな、今は違うこと多いけど。
    返信

    +23

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/25(日) 16:12:20  [通報]

    旧姓山田だけど下の名前がアイドルっぽい名前に受け取られるらしく(キラキラではない)
    いろんな人がアイドルみたいで可愛いねって言ってくれてた。

    山田との組み合わせが可愛いと。

    全国の山田さん、そんなに悲しまないで。
    私の周りにはとりあえず優しい人ばかりだったよ。
    常識のある人ならそんな事思ったり言ってきたりしないから。
    返信

    +7

    -2

  • 710. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:07  [通報]

    >>21
    もう20年前とかの話だけど、友達が「ひがしばば」って男の子にアプローチされて何度か遊びに行ったけど将来結婚してこの名字になるのは嫌だからってお別れしてた
    返信

    +32

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/25(日) 16:14:27  [通報]

    >>1
    ありふれすぎてるのは嫌だなー
    返信

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/25(日) 16:16:39  [通報]

    山田だけどここ見てショック
    そう思われてるなんて嫌な気分
    返信

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2025/05/25(日) 16:17:04  [通報]

    >>1
    名前をバカにするって最低だよね
    ムジュンさんのトピでも矛盾とかいって笑ってるコメントに大量プラスだったけどいじめじゃん
    返信

    +4

    -3

  • 714. 匿名 2025/05/25(日) 16:18:10  [通報]

    琉愛(るきあ)
    って名前つけてた人いた
    苦労しなきゃいいね
    返信

    +0

    -7

  • 715. 匿名 2025/05/25(日) 16:18:50  [通報]

    >>24
    幽遊白書で初めて知った苗字。当時小学生だったけど実在するとは思ってなかった。
    返信

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/25(日) 16:20:37  [通報]

    >>29
    胸毛(仮名)さんみたいな苗字の方とかいたなぁ…
    返信

    +25

    -1

  • 717. 匿名 2025/05/25(日) 16:22:06  [通報]

    >>26
    麻原さんが大学時代に居たけど就活難航してた
    返信

    +3

    -3

  • 718. 匿名 2025/05/25(日) 16:22:53  [通報]

    >>189
    それって悪いのは人の苗字をいじる方じゃん。
    本来なら相応揶揄を本気で嗜めるのが大人の役目だし教育だよね。
    そんな事考えて夫婦別姓推す方が頭おかしいわ。
    返信

    +6

    -11

  • 719. 匿名 2025/05/25(日) 16:23:37  [通報]

    >>712
    山田優とか山田孝之とか普通に美男美女がいるイメージだけどなんだろね?
    返信

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/25(日) 16:24:05  [通報]

    >>61
    ルーツも何もあの人本名じゃないよね
    返信

    +65

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/25(日) 16:24:25  [通報]

    >>717
    それ苗字のせいじゃないでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/25(日) 16:25:27  [通報]

    >>555
    普通にセクハラ
    地方か日陰に飛ばされるやつ
    罰が無いならそれなりのレベルの職場
    返信

    +17

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/25(日) 16:26:24  [通報]

    纐纈みたいな画数多い苗字じゃなきゃいい
    返信

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/25(日) 16:26:28  [通報]

    >>43
    死刑囚の本名は松本だよ
    まつもと

    これだから通名はダメなんだよ
    もし仮にその苗字で不快な思いをするとしたら、問題があるのは揶揄する人だよ。
    返信

    +20

    -6

  • 725. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:54  [通報]

    >>556
    万湖さんとか…
    返信

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:59  [通報]

    はい、レアすぎて出身地バレる苗字です。ザ田舎っぺって感じで恥ずかしいです。島の名前まんまとかあり得ない。
    返信

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/25(日) 16:29:19  [通報]

    >>43
    私の知り合いのショウコウ君よりマシだよ。もちろんサリン以前に生まれてる。小さい頃しか知らなかったけど、今頃改名してるかもなぁ…。
    返信

    +11

    -2

  • 728. 匿名 2025/05/25(日) 16:29:58  [通報]

    >>718
    別に夫婦別姓の話してないのに突然盛り上がってて笑った
    返信

    +9

    -3

  • 729. 匿名 2025/05/25(日) 16:30:05  [通報]

    >>390
    牛糞、肥満の御先祖様は何故にその姓名にしてしまったのか
    お調子者でウケ狙いだったら恨みたくなるね
    現代なら我が子にキラキラネームで泡姫=アリエルとか平気でつけそう
    返信

    +47

    -1

  • 730. 匿名 2025/05/25(日) 16:30:07  [通報]

    >>459
    由来が気になる
    返信

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/25(日) 16:31:04  [通報]

    >>675
    クラスにいたよ
    神って書いてじんさん 
    返信

    +45

    -1

  • 732. 匿名 2025/05/25(日) 16:31:47  [通報]

    >>3
    主の場合は普通に主の苗字に2人ともなっちゃえば簡単でいいじゃんと思ったわ。
    返信

    +20

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/25(日) 16:32:12  [通報]

    >>448
    エリカさんのほうは全く負になってないよね
    返信

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/25(日) 16:32:35  [通報]

    >>238
    日本酒にあるw
    返信

    +18

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/25(日) 16:32:36  [通報]

    >>253
    紀藤さんもいる
    漢字は普通なのに。
    返信

    +18

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/25(日) 16:35:37  [通報]

    >>2
    小俣さんとか?
    返信

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2025/05/25(日) 16:35:43  [通報]

    そんなに嫌なら
    別れるか、事実婚でいいじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2025/05/25(日) 16:35:45  [通報]

    麻原って、麻原彰晃を連想してしまうけど…
    加藤と聞いても、秋葉原事件の加藤を連想しない。
    宅間と聞いても、池田小事件の宅間を連想しない。
    なぜでしょう?

    苗字がダサいって、彼氏さん何にも悪くないのに可哀想。
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/25(日) 16:35:48  [通報]

    ちょっと珍しくてカッコいいと言われたこともある苗字だけど、いかついイメージだったから結婚して平凡な◯藤になれてなんか幸せだわ。誰からも聞き返されずふわっと周りに溶け込める感じ。友達からはなんかもったいないと言われたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/25(日) 16:36:20  [通報]

    >>24

    私、御手洗(みたらい)なんだけどw
    もうネタで自分からお手洗いって言ってたわw
    返信

    +84

    -4

  • 741. 匿名 2025/05/25(日) 16:37:12  [通報]

    >>24
    推理ドラマに出てきそうでええやん。
    返信

    +5

    -3

  • 742. 匿名 2025/05/25(日) 16:38:19  [通報]

    >>726
    渡嘉敷さん?
    返信

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/25(日) 16:38:58  [通報]

    >>5
    一応羽林家の名前なんだけどね
    まあ、山本山とか子供の時言われたしありふれてる名前だけど
    返信

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2025/05/25(日) 16:39:30  [通報]

    >>673
    同じ読みで木頭さんておじさんいたけど、役員から若い男性社員まで陰でいじられてたよ。学生の頃は相当からかわれたんじゃないかな・・・
    返信

    +147

    -2

  • 745. 匿名 2025/05/25(日) 16:41:07  [通報]

    >>219
    しつこい!
    御手洗さんになんの恨みが?
    返信

    +12

    -1

  • 746. 匿名 2025/05/25(日) 16:42:26  [通報]

    >>105
    田山ならまだマシなのに
    山田はださい
    返信

    +80

    -4

  • 747. 匿名 2025/05/25(日) 16:42:41  [通報]

    >>340
    牛尾嫌すぎ
    返信

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/25(日) 16:43:18  [通報]

    彼氏の名字がダサい
    返信

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/25(日) 16:44:32  [通報]

    >>407
    水溜まりになっちゃうもんね…
    返信

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/25(日) 16:46:34  [通報]

    反町隆史も本名は野口さんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/25(日) 16:46:49  [通報]

    井下ってダサくて振った
    返信

    +2

    -5

  • 752. 匿名 2025/05/25(日) 16:47:42  [通報]

    >>11

    鼻毛さんとか金玉さんとかになっても大丈夫な人?
    返信

    +99

    -10

  • 753. 匿名 2025/05/25(日) 16:52:49  [通報]

    >>22
    私のクラスメイトに、
    中出(なかで)くんって子がいた
    その子は陽キャだったからイジられても笑い飛ばしてた

    同窓会で苗字が変わってて、聞くと婿入りしてた
    妹さんが名字で悩んでたらしくて、男の俺はまだ耐えられたけど女の子の妹はキツかっただろうなって
    もし娘が生まれたら同じ思いさせたくないからと

    ダサいとか芋臭いとか、
    そんなレベルの名字なら全然okだけど
    性的にいじられる名字は本当にしんどいと思う
    返信

    +223

    -6

  • 754. 匿名 2025/05/25(日) 16:56:52  [通報]

    >>1
    婿養子とかでは無く(新しく籍を作るって感じで?)ただ、苗字だけは主さんの方のにしてもらうってのはどう?
    返信

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:00  [通報]

    >>24
    金持ちそうだよ
    返信

    +38

    -3

  • 756. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:02  [通報]

    >>730
    現群馬県である上野起源とも言われる。近年、群馬県に多く、特に桐生市に多数みられる。ブスはトリカブトの別名の附子をさす。
    返信

    +15

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:40  [通報]

    山田は全然いいでしょ!!!

    〇尾だけど、好きくない。
    尾って⋯
    返信

    +0

    -2

  • 758. 匿名 2025/05/25(日) 16:58:49  [通報]

    >>735
    感じで見ると美しくすらあるのに
    返信

    +18

    -0

  • 759. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:00  [通報]

    >>288
    おそらくだけど
    地名の下流の方を”尻”と表現した苗字なのかと

    江尻や沢尻=川辺の下流のほうに住んでたとか?
    返信

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/25(日) 17:00:06  [通報]

    >>407
    V系バンドのギターにいるね。芸名だけど。
    返信

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/25(日) 17:02:37  [通報]

    >>662
    別に普通の苗字じゃない?
    そんなこと言ったらもっと酷い犯罪者の名前とか、有名どころいっぱいあるじゃない。それと同じ苗字の人たちどうするのよ。
    返信

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2025/05/25(日) 17:02:43  [通報]

    >>17
    toshiも忘れないで
    返信

    +2

    -7

  • 763. 匿名 2025/05/25(日) 17:03:59  [通報]

    >>708
    それを受けてか、今は「銀行 太郎」みたいに
    ほぼ被る人いないだろって例にしてあるよね
    返信

    +20

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:19  [通報]

    >>2
    旧姓が権田で苗字自体は別に良いんだけど、あだ名がゴンちゃんになるのが嫌だったわ。
    返信

    +34

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/25(日) 17:08:59  [通報]

    前お客さんで、イカツイ男の人が乳井さんだった。
    返信

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:44  [通報]

    毒島さんとか 美人な人なら良いけど私なら名を体で表すになってしまうから絶対無理
    返信

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:51  [通報]

    なんで女の姓に変えるのを婿養子だと思っちゃうんだろう?
    結婚したら相手の両親の戸籍に入ると勘違いしてる人も多いし
    その辺の教育をちゃんとしたらただどっちにするか選ぶだけっていう認識になりそうなんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:43  [通報]

    >>343
    反町隆史を思い浮かべるからむしろ舐められない苗字まである
    返信

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:02  [通報]

    恋愛カタログってマンガに、郷右近(ごううこん)さんっていたよね?変わった名前だなぁと思った
    返信

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:15  [通報]

    >>297
    その中なら小川か鈴木がいいな
    山田は一番ダサい

    私の中では
    返信

    +36

    -1

  • 771. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:39  [通報]

    太田が個人的に嫌だ
    「ふとった」って読めるし子どもがからかわれたら嫌だなって
    返信

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:47  [通報]

    >>703
    簡単な苗字からあまりない苗字になったんだけど、とても面倒。すぐ身バレしそうだし。その上調べたら凶画数だったから、迷信とは思いながらも子どもに名前つけるときにちょっと悩んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:54  [通報]

    >>1
    じゃあ自分の名字にすればいいじゃん。
    彼氏が「それは嫌だ」と言ってきたら、彼の中でのあなたの価値はその程度だということ。
    返信

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2025/05/25(日) 17:15:35  [通報]

    >>31
    あなた何重にも失礼なこと言ってるんだよ
    返信

    +12

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/25(日) 17:15:53  [通報]

    御手洗さんもちょっとごめん
    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:47  [通報]

    馬場は絶対嫌だな。
    返信

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:48  [通報]

    >>561
    私自身がブスだから名前と同じといじられそうで嫌だ
    返信

    +41

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/25(日) 17:22:10  [通報]

    >>503
    たしかに
    大奈良勉くんとか
    大奈良国(コク)くんとかなら可哀想だな…

    私は最も人の名前でなんとも思わないけどさ
    返信

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2025/05/25(日) 17:22:45  [通報]

    >>5
    山本に嫌なイメージはないな
    普通の名前だし下の名前が可愛かったら全然大丈夫
    返信

    +19

    -4

  • 780. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:14  [通報]

    ストーカー犯罪者 のぞき魔 松田拓海
    京都府 嵐山 37歳 中卒 マザコン ナルシスト
    返信

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:29  [通報]

    >>213
    小中学生のチー牛が好きなんだよねこのネタ
    数字の114514とかもそれに関係あるみたいでいちいち喜んでててうざい
    返信

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:31  [通報]

    >>53
    バスガイドさんが自己紹介で橋本聖子ですと言ったらどっと笑いが起こった
    返信

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:51  [通報]

    >>24
    そうかなぁ…
    私の勝手なイメージだけど『清い水で穢れをすすぐ』的な、高貴で綺麗なイメージある。
    返信

    +28

    -7

  • 784. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:49  [通報]

    >>675
    小学生のときいたから普通に感じるけど
    大人になってから知ったら違うのか。
    返信

    +14

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:50  [通報]

    >>712
    だいたいの人は何も思ってないから大丈夫
    返信

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:23  [通報]

    >>3
    うん、こういうケースのために夫婦別姓が必要だと思ってた
    返信

    +17

    -27

  • 787. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:44  [通報]

    >>17
    苗字だけで特定の人物を想像させるなんてすごい影響力だね。
    返信

    +115

    -1

  • 788. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:56  [通報]

    >>590
    うんこって意味だよ
    返信

    +29

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:18  [通報]

    >>1
    主の名字にする理由がないって言ってるけど
    「彼の名字がダサくて嫌」てのが立派な理由じゃないの?
    本音を言えないならなんとか誤魔化して
    まずどっちの姓を選択するか互いに権利はあるのだから
    結婚したら夫の姓なるものなんて言う偏った考えをまず正してもらおう
    返信

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:08  [通報]

    >>2
    それな。彼氏の実名書いても身バレするし、なら我々にどう言うと(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:19  [通報]

    >>501 が虐めるんでしょ。
    返信

    +5

    -5

  • 792. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:29  [通報]

    >>4


    基本、ダサい苗字は

    鈴木、伊藤、佐藤、田中など

    フーンな苗字は
    藤原、川島、浜崎、田原など

    かっこいい苗字は
    戦国大名とか武士系の苗字
    返信

    +11

    -90

  • 793. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:36  [通報]

    >>1
    彼氏と結婚したいなら我慢して受け入れるべきじゃないかな。
    彼氏だって好きでそういう苗字じゃないんだからさ。
    自分は平民なのに貴族っぽい苗字で「どこの出?」なんて
    学生時代からいじられ続けて辛かったのを思い出す。
    出来れば結婚して変えたいけどあいにく相手いね~ンだわ・・・
    返信

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:45  [通報]

    >>411
    有名人と同じとか言う人これ系のトピでよく出てくるけど、イケメンの山田と一般人の山田は全く関係ないし山田は山田だわ
    返信

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:46  [通報]

    >>673
    知人にいた!
    金(コン)ていう名字だったんだけど、キムって呼ばれることが嫌で20代で今(コン)に変更手続きしてた。
    返信

    +106

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:44  [通報]

    二股って人がいた。
    くずはらも個人的にはちょっとかなぁ、、、
    結婚して名字と下の名前が一緒になっちゃうのも避けたい
    返信

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:01  [通報]

    >>480
    追加
    元彼、小梛(おなぎ)

    オ○ニーってバカにされてました
    返信

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:42  [通報]

    >>6

    ださぷーな苗字は
    田中、鈴木、佐藤など (農民

    ふーんで?な苗字は
    川島、池之内、田原など (商人

    かっこつけの苗字は
    戦国大名や武士にいるあまり聞きなれない苗字
    返信

    +1

    -13

  • 799. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:04  [通報]

    >>673
    鼻毛さんもいるよ
    返信

    +25

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:43  [通報]

    >>673

    亀頭さんが鬼頭さんに変更できるよう祈祷します🤲
    返信

    +95

    -4

  • 801. 匿名 2025/05/25(日) 17:40:25  [通報]

    >>279さんは気の毒だけどお母さん明るくて性格良さそうだな
    返信

    +56

    -4

  • 802. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:26  [通報]

    >>146
    養子縁組しないと婿養子にはならないのにね
    返信

    +41

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:57  [通報]

    昔「金玉(かねたま)」さんて人に会ったことある。好きな人が金玉さんだったら結婚に踏み切れないかも。
    返信

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:24  [通報]

    >>125
    山田さんはいい人に多くて前田さんは賢い人に多い
    両方良いと思うけどな
    返信

    +11

    -11

  • 805. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:47  [通報]

    >>508
    クラスのマドンナだったら逆に美人が引き立つだろうけど、ほとんどの女子にはハードル高い苗字だなぁ。
    返信

    +42

    -1

  • 806. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:06  [通報]

    >>581
    調べました
    蛇ノ目さんが20人ほどいるそうです
    返信

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:36  [通報]

    >>478
    >>678

    馬鹿とか阿保とか五味とかかな
    馬鹿は読み仮名が違うし、
    五味は感じが違うからまだしも
    阿保はしんどいと思う
    返信

    +43

    -1

  • 808. 匿名 2025/05/25(日) 17:46:38  [通報]

    >>652
    レベル的にはそんな感じです
    結婚して平凡な苗字になってからはお客さんから突っ込まれたり、自己紹介でギョッとされる事もいじられる事もなくなったので普通に生活出来る事に感動しました
    >>7で話しましたが、叔父さんは結婚相手の家族からその苗字になるのは駄目だと言われたらしく奥さんの苗字になったとか
    子供もいじめられる可能性高いからなあ、、
    返信

    +56

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:10  [通報]

    >>40
    小学生の同級生で毒島さんって名字の女の子いたけど特にからかわれてなかったよ。

    子供だったのもあったと思うけど特に違和感抱くこともなくかわいそうとかならなかった。
    返信

    +18

    -4

  • 810. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:55  [通報]

    クズオ!って、呼ばれてる男性がいてあだ名だと思ってたら名字でびっくりした事ある
    返信

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:14  [通報]

    >>16
    中田だと逆にかっこいいイメージだわ
    不思議
    返信

    +8

    -16

  • 812. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:41  [通報]

    >>800

    聞ーとーかー!!返事せいっ
    返信

    +2

    -4

  • 813. 匿名 2025/05/25(日) 17:53:04  [通報]

    >>664
    うちの職場の人もそんな感じです
    年齢や住んでる所は正確には知らないけど
    近場だし年齢もそれっぽかったので本人かと
    名字も名前もありふれてるとはいえ、こんな身近に
    漢字も同じの同姓同名がいるとは
    返信

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/25(日) 17:53:51  [通報]

    >>559
    旧姓が山田だった友達、結婚して名前変って良かったって言ってたよ
    やっぱり山田って名前でけっこう男子にからかわれたりしたらしい
    自分でもダサいと思ってたんだって
    返信

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:16  [通報]

    >>1
    嫌な苗字ってあるよね?一生だもんね
    返信

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2025/05/25(日) 17:55:09  [通報]

    >>579
    なんて名前なの?
    返信

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/25(日) 17:55:43  [通報]

    >>458
    鬼頭は愛知に多い苗字
    返信

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/25(日) 17:55:45  [通報]

    振られる覚悟で言う
    返信

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:06  [通報]

    日本は苗字なんて偉い人しかなかったからね
    平凡な苗字ってモブでしかないからイヤなのはわかるよ
    返信

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:14  [通報]

    平凡な名字で伊藤田中山田鈴木高橋とかあるけど
    なぜか鈴木が圧倒的に貧乏臭さを感じる
    返信

    +5

    -7

  • 821. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:57  [通報]

    >>371
    そうかなぁ
    苗字を同じにしたいから結婚するというわけでもないけど…
    返信

    +18

    -9

  • 822. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:12  [通報]


    初めの結婚(バツイチ再婚)した人の
    名字は本当に嫌で恥ずかしくて…

    でもしょうがないよね、長男だし
    5年で離婚したけど最後まで
    慣れなかった
    返信

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:04  [通報]

    >>29
    小羽さん(おばさん)という同級生、10代の頃からからかわれていたなぁ。
    特にダサいわけではないけど。
    返信

    +72

    -1

  • 824. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:10  [通報]

    >>718
    残念ながら世の中には、対処を提案しただけで頭部異常認定してくるダサイ人がいるんだよ

    他人の変化を待つより、自分で動く選択もある事は知っておいて損じゃないでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:41  [通報]

    >>105
    私、田中になって昔のバイト仲間との飲み会でダサいし嫌だ〜って愚痴ってて、でも山田よりマシだよねって話で皆で落ち着いたら目の前の子が「私も今度結婚するんだけど山田になる、でもその気持ち分かる笑」って言って笑ってた
    返信

    +65

    -2

  • 826. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:58  [通報]

    >>820
    鈴木宗男、激おこ
    返信

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:01  [通報]

    >>714
    あちゃー
    子どもがかわいそうだね
    男の子なのか女の子なのかもわからないし…
    返信

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:17  [通報]

    私の名前には子が付くんだけど、金子って人と付き合ってた時、結婚は無理だな〜って思った
    返信

    +7

    -1

  • 829. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:04  [通報]

    >>24
    御手洗さんに申し訳ないけど、私も嫌だ😫
    恥ずかしい💦
    返信

    +12

    -28

  • 830. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:11  [通報]

    >>350
    下の名前がかおりとかかおるだと悲惨
    返信

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:28  [通報]

    >>56
    特定されない苗字になるなら鈴木がいい
    何で田中にならなあかんの
    返信

    +2

    -7

  • 832. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:43  [通報]

    五味さん(ゴミ)とか出会った事あるけどなんとなく嫌だなー
    返信

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:18  [通報]

    >>613
    平凡な苗字+個性的な名前って逆にお洒落だな
    返信

    +2

    -5

  • 834. 匿名 2025/05/25(日) 18:06:30  [通報]

    >>519
    昔の会社に信田さんがいて、失礼ながらご本人とてもふくよかな方で…
    返信

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:13  [通報]

    >>590
    ババってうんこのことらしい
    けど関西人の私はダウンタウン浜田が使ってるのしか見たことないんだよな
    でも馬場とか馬場園って名字は響きが嫌だなとは小さい頃から思ってた
    返信

    +29

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:33  [通報]

    >>11
    自分の名前とのバランスもあるしね…
    馬場さんとだけはけっこんしたくないってふみこちゃんが言ってた
    返信

    +19

    -6

  • 837. 匿名 2025/05/25(日) 18:08:49  [通報]

    花水さんていう知り合いがいた
    漢字はすごく綺麗だけど、小学校とか平仮名で苗字書くシチュエーションは少し気の毒
    返信

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:55  [通報]

    >>14
    通名は法の下の平等に反するので、そろそろ止めにしませんか。。
    返信

    +54

    -2

  • 839. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:08  [通報]

    >>554
    私の故郷は下尻毛村(旧)。
    地名が苗字になる事あるけどこれが苗字だったら、下ネタ&お尻&陰毛って意味の三重苦でちょっと辛いな…
    返信

    +64

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:12  [通報]

    >>2
    尻が付く苗字可哀想と思ってたけど、顔が良い人が多かった。
    返信

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:15  [通報]

    >>613
    あちゃーこうやってみるとちょっと・・・かわいそうだな
    返信

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:15  [通報]

    織田とか北条とか武田とか戦国武将のはかっこいいよね。
    返信

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:53  [通報]

    >>569
    ちょっとわかる
    返信

    +6

    -3

  • 844. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:24  [通報]

    >>1が何で責められてるの
    ダセー苗字は絶滅でよろし
    夫側の姓がダサイ場合は妻側の姓に夫がなるよう法改正した方がいい
    天然記念物の生き物を殺しちゃならないのと同じように、カッコイイ姓は残さなきゃならない
    返信

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:42  [通報]

    >>24
    みたらいさんって一発で読んでくれる人も居ると思うけど、知らないと「え・・おてあらい・・さん?」って呼ばれることもあるだろうからいちいち訂正するの嫌だよね
    返信

    +16

    -7

  • 846. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:14  [通報]

    >>11
    よこ
    ちゃんと読んだ?これが理由で別れるとか結婚しないって事は無いって書いてるじゃない。ただの愚痴でしょ?言わせてあげればいいじゃない
    彼氏のために別れてあげなとか大きなお世話
    返信

    +105

    -9

  • 847. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:52  [通報]

    苗字がイヤって人は前世で地位が高い人だった
    って言われてたよね
    魂に残された記憶が嫌がってるのかもね
    返信

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:00  [通報]

    >>147
    江頭はまさに佐賀にすごく多い苗字なんですよね。
    こっちじゃ当たり前なので特にはからかわれないですよ。
    やっぱり某芸人に引っ張られて、馴染みのない地域に行くと抵抗感でてくるんでしょうかね?
    返信

    +45

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:40  [通報]

    逆にイケてる名字って何?小説や映画に使われる藤堂とか二階堂とか高倉とか西園寺とかなの?
    返信

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:58  [通報]

    >>24
    中学の時に男子で居た。
    ナチュラルにお手洗いとか呼ばれてて可哀想だった。
    返信

    +27

    -2

  • 851. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:17  [通報]

    >>725
    尻毛さんでは
    返信

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:43  [通報]

    >>2
    おまたさんとか…
    後は鬼頭さんとか
    下ネタ系は若干抵抗あるかも
    返信

    +38

    -1

  • 853. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:16  [通報]

    >>175
    あ~~~…
    なりたいかそうじゃないかで言えば別のが良いね…
    返信

    +22

    -0

  • 854. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:38  [通報]

    >>285
    佐賀県民にあやまれ
    返信

    +2

    -5

  • 855. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:16  [通報]

    >>127
    なげーわ
    読んですらないがマイナス
    返信

    +6

    -21

  • 856. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:58  [通報]

    飯ってつく苗字
    返信

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:00  [通報]

    >>802
    ヨコだけど
    知り合いの家は婿養子に拘ってそこの一人娘は結婚出来なかったよ
    地主だから跡取りが必要だの本家だからお墓を守る人が必要だの親が色々言っててお見合いばかりさせてた
    もう50代後半なので今更どうにもならないだろうね

    10年ぐらい前に、婿養子を取っても娘が子を産まず早くに亡くなったら、貴方達の死後に財産全部婿が相続するけどいいの?と聞いたら驚いてて、そういうパターンを想定してなかったみたい
    名字だけ女の方を名乗れば良かっただけなのよね
    返信

    +14

    -1

  • 858. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:00  [通報]

    >>1
    別れるのがあり得ないなら仕方ないでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:45  [通報]

    >>450
    壬生浪士組的な…???
    返信

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:08  [通報]

    >>646
    乳井さんいたなー
    凄く良い人だったけどさすがにかわいそうと思ったな
    返信

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:13  [通報]

    >>675
    出会った中で一番かっこいいと思ってるわ私は。私が出会った人は神と書いて「じん」だった
    返信

    +24

    -2

  • 862. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:57  [通報]

    >>801
    ありがとう!
    可愛い母だよ笑
    返信

    +33

    -1

  • 863. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:17  [通報]

    >>803
    お金!玉の輿!間違いなく縁起のいい名前!食いっぱぐれない!って思えばいけるかも…?
    返信

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:22  [通報]

    >>1
    山田、田中、佐藤、あたりは嫌だよね。
    返信

    +6

    -8

  • 865. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:39  [通報]

    >>56
    中学校の時、田舎(いなか)って苗字の男の子がいたな〜。名前は太郎。「田舎太郎」は結構ダサいかも
    返信

    +11

    -3

  • 866. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:11  [通報]

    >>643
    それでいくと私は村下孝蔵のファンだから村下がいい
    返信

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:37  [通報]

    >>864
    鈴木、高橋、渡辺は嫌じゃないんか?
    返信

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:20  [通報]

    >>120
    羨ましい!素敵!
    返信

    +16

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:27  [通報]

    >>764
    なんか小説でそんなエピソードあったな
    返信

    +0

    -1

  • 870. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:20  [通報]

    自分の苗字がかっこよすぎるので普通に相手に苗字変えてもらったわ
    相手に変えてもらえばよくない? 
    返信

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:52  [通報]

    >>852
    鬼頭はいいやろ
    鬼滅の禰豆子の声優さんいるし
    返信

    +0

    -8

  • 872. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:14  [通報]

    >>83
    大学の同級生にいたなー
    麻の漢字が違ったけど
    同級生は自虐して、周りも笑ってそれっきり話題に上ることは一度もなかった
    返信

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:19  [通報]

    別に妻の苗字にしたって問題ないんだよね。婿養子に入らなくても。
    今年うちの会社結婚ラッシュなんだけど、素敵な苗字だなーと思ってた人が普通の山田とか岡田とかになっちゃうともったいないなーと正直思うよw よっぽど名家とかじゃないなら、夫婦で話し合ってかっこいい方にすればいいのに。女性はやっぱり相手の姓を名乗りたいものなのかな?
    返信

    +6

    -2

  • 874. 匿名 2025/05/25(日) 18:50:18  [通報]

    >>2
    馬場、ウ◯チを連想する
    返信

    +37

    -13

  • 875. 匿名 2025/05/25(日) 18:51:14  [通報]

    北川景子が内藤景子になってちょっとパワー落ちた気がするって話を思い出した
    返信

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:13  [通報]

    >>315
    山に田んぼの田舎、シティ要素がない
    返信

    +12

    -0

  • 877. 匿名 2025/05/25(日) 18:53:02  [通報]

    まあ、仕事はそのまま旧姓名乗ればいいだけだし、自分のことは我慢できるけど、将来子供がいじられるかも…とか心配になる姓だと嫌かもしんない。
    返信

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:52  [通報]

    >>864
    自分は珍名で親戚以外会ったことない名字だから、どこ行っても目立つから、それらの平凡な名字が理想すぎる
    その中だと、田中、佐藤、高橋あたりがめっちゃ理想
    そういう名字に変えれたら、めちゃくちゃ生きやすくなるだろうな…
    そんな名字になれたら泣いて喜ぶと思う

    結婚の機会なかったから、誰か籍だけいれて名字変えさせてくれんかなwとすら思う
    それぐらい、目立ちすぎる珍名がつらい
    とにかく目立ちたくないから、どこ行っても目立たない名字になりたい
    返信

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:39  [通報]

    >>315
    山田涼介だっているのに、どうしたって憧れの苗字にはならないよね。
    田んぼの田がやっぱりだめなんだろうか。。

    返信

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:40  [通報]

    >>120
    凡名の人は逆に変わった名字に憧れるのか
    返信

    +11

    -0

  • 881. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:57  [通報]

    >>367
    でも在日の人の本名も金が付く苗字多いし疑われるのは仕方ない
    返信

    +6

    -4

  • 882. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:54  [通報]

    なりたくない苗字ならわかるけどダサい苗字って山田しか浮かばない…(山田さんごめん)
    返信

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:56  [通報]

    >>125
    なんとなく、ちびまる子ちゃんのキャラ想像してイヤだとか言ってそう
    返信

    +30

    -1

  • 884. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:54  [通報]

    >>183
    まさか米買ってないよね?
    返信

    +14

    -2

  • 885. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:58  [通報]

    白鳥、三井、伊集院とか
    由緒正しそうで中流家庭だと名前負けして恥ずい
    返信

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:15  [通報]

    苗字って結構大事だよね。
    私、旧姓あんまり好きじゃなかったから、結婚して苗字変わったら、不思議なことに下の名前もなんか前よりよく思えるw
    返信

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:34  [通報]

    >>338
    新保さんのコピペ思い出した
    英語の外国人先生がしんぽって発音できなくて、チ○ポサン!チ○ポサン!って呼ぶやつ
    返信

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:51  [通報]

    >>879
    本田、上田とかは普通の苗字だなとしか思わないな
    返信

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:16  [通報]

    >>35
    職場にいるけど
    読みは オバタ コバタ とかだよ
    ホントの読みがどっちか分からず濁して呼んでるけど💦
    返信

    +3

    -2

  • 890. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:18  [通報]

    >>2
    勢子さんって子いた
    結婚して名字が変わることは良くも悪くも考えちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:41  [通報]

    あなたの名字を選択したらいいじゃない。
    夫婦どちらの名字になったっていいんだから。
    ふたりが同じであればいいんだよ?
    本木雅弘も所ジョージもそうだよって。(笑)
    普通に「で、どっちの名字にしよっか?」って話始めたらいいよ。
    それを結婚する男女の当たり前の会話にしていこうよ!
    返信

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:05  [通報]

    御花畑
    返信

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:18  [通報]

    出尻
    返信

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:10  [通報]

    >>79
    いや違うと思うがw
    返信

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:59  [通報]

    田所
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:26  [通報]

    >>891
    ね、そうだよね。うちもどっちにするー?って話一応あったよ。私が旦那の苗字の方が好きだったからそっちになったけど、旦那の苗字ダサかったら私の方になったと思う。
    知り合いはどっちも選べなくて、じゃんけんで決めたって言ってたなw
    返信

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:11  [通報]

    >>6
    自分は名前が二文字で、名字が二文字になったらはずかしいと思って二文字名字の彼と別れたことはある。全体的に四文字が嫌だったのて。
    返信

    +0

    -7

  • 898. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:54  [通報]

    >>497
    帰化したのに、金(キム)の人いた
    返信

    +10

    -0

  • 899. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:58  [通報]

    >>2
    下毛って名前の方がいてなんか受け入れられない自分がいました。だめですよね。
    返信

    +16

    -0

  • 900. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:23  [通報]

    >>713
    それをわざわざここに愚痴りに来て拡散されてるあなたこそ、お上品なことで。
    返信

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:28  [通報]

    苗字が中出…
    本気で悩んでいる。
    返信

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:38  [通報]

    >>579
    英語圏ならスミスになるのか??
    昔の隣人だった中国人、表札はあっちの名字なのに郵便物は「田中○子様」。マンションエントランスのチラシ用ゴミ箱に自分宛のDMバンバン捨てる不届き者だったなー。
    簡単に帰化させるなっての。いくら日本名名乗ってもメンタリティは支那人のまま。日本のルールなんて守る気ゼロなんだから。
    返信

    +29

    -0

  • 903. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:42  [通報]

    >>762
    出山だよ
    返信

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:56  [通報]

    >>753
    中出医院って病院あったな
    返信

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2025/05/25(日) 19:17:58  [通報]

    >>1
    普通に『自分の苗字に愛着があるから結婚しても変えたくない』と彼に伝えてみればいいと思う

    もしそこで揉めて話し合いが出来ないようなら、そもそも結婚は向いてないと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:00  [通報]

    >>391
    江頭もえっ!と思うけど
    佐賀ではよくある苗字なんだってね
     
    返信

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:38  [通報]

    >>742
    すごいかっこいい苗字ですが、記名や書道の時が大変そうですね。
    返信

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:09  [通報]

    >>730
    国語だか古典で習わなかったかい?狂言の「附子(ぶす)」
    返信

    +17

    -2

  • 909. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:55  [通報]

    山田、鈴木、佐藤とか?
    返信

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:47  [通報]

    >>772
    そうそう、親戚以外で同じ苗字の人見た事ないから、身バレしそうで怖いよね。名前言っても絶対聞き返されるし、今はハンコ押す機会も減ってきたから良いけど、100円ショップで売ってる苗字が楽で良いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:34  [通報]

    >>381
    私も五味なら嬉しいな。太郎先生大好きだから。
    返信

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:56  [通報]

    >>503
    こういう珍しい苗字なら、身バレしそうだから本当に伏せた方がいいよ。旧姓だとしても心配になる
    返信

    +21

    -1

  • 913. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:24  [通報]

    しょーもないな
    嫌だとかなりたくないとかいじめかよ
    年だけ取ったおばさんのすることは幼稚だな
    返信

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:46  [通報]

    知り合いに
    田(でん)
    って人いる
    このレベルは悩む
    返信

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:53  [通報]

    旦那の苗字に、尻という漢字が入ってて、ほんのりイヤだったなぁ。

    かっこいい苗字になった友達が羨ましかった。
    返信

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:56  [通報]

    >>1
    なんでマイナス多いのかな。
    ちょっとかわいそうだなって苗字は失礼ながら正直あると思う。
    返信

    +14

    -0

  • 917. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:32  [通報]

    >>861
    神坂さんなら知り合いにいる。
    下の名前も立派なので、俳優のようなフルネーム。
    返信

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:43  [通報]

    名前がめいで結婚相手がながのとかだと絶対いやだもんね
    返信

    +2

    -2

  • 919. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:17  [通報]

    >>17
    充電させてもらえませんか?を見ててもこの人の知名度は凄いよね
    老若男女みんな知ってる

    返信

    +50

    -2

  • 920. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:29  [通報]

    >>806
    ミシンネームやな。
    返信

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:08  [通報]

    >>17
    分かる!
    私も名乗ると、ある芸人さんが浮かぶような苗字なんだけど、
    まだ可もなく不可もなくというか、出川さん江頭さんほど有名人じゃなくてよかった。
    返信

    +30

    -1

  • 922. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:29  [通報]

    >>670
    なんで出身地バレると嫌なの?
    望月さんは静岡でしょう
    返信

    +10

    -1

  • 923. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:35  [通報]

    >>915
    たしかに川尻さんいじられてたな
    桃子とかなんか連想する名前だといやだな
    返信

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:56  [通報]

    >>154
    磯野うちの地元にフツーに昔からある𐤔𐤔
    めっちゃヤンキーな同級生いたけど「俺カツオやねん𐤔」って普通に笑い取ってたわ
    返信

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:04  [通報]

    >>817
    元SKE48の人を思い出した。他にもいそう。
    返信

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:14  [通報]

    >>2
    逆に旧姓が三文字で「かっこいい」とよく言われた苗字なんだけど夫の苗字が響きも字面も「…。」ってなるから本当に悲しい
    旧姓に戻したいくらい嫌だ
    返信

    +35

    -2

  • 927. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:39  [通報]

    >>105
    このイメージ
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +68

    -2

  • 928. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:26  [通報]

    >>3
    通名じゃなくて本名を名乗れって事よ
    返信

    +15

    -4

  • 929. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:53  [通報]

    >>118
    江尻はまあ普通じゃない?
    返信

    +41

    -1

  • 930. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:13  [通報]

    確かにどんなに可愛い女の子でもえがちゃんとか出川だとなんか嫌かも
    返信

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:14  [通報]

    >>867
    なぜかその辺は嫌だと思わない。
    返信

    +9

    -1

  • 932. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:03  [通報]

    >>125
    前田の私泣いたw私も好きじゃないけどね
    返信

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:50  [通報]

    >>888
    問題は、田の前後に何がくるか何だろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:51  [通報]

    >>849
    武者小路(仮)みたいなかっこいい苗字の子が、「苗字長くていやー!!短い苗字の人と結婚するー!!」って言ってたな。
    返信

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:23  [通報]

    >>433
    小俣・木藤なら全然OK
    返信

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:35  [通報]

    >>105
    ダサいなら芋っぽい苗字なのかな
    毒島とか肉丸とか二股みたいな嫌な苗字ではなくて
    返信

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:34  [通報]

    >>905
    自分の名前を強制するような人はモラハラだよねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:47  [通報]

    >>202
    羽毛田さんとかいるよね
    ハゲた?て読めるけど字面は逆にフッサフサを連想させる不思議な苗字
    どう転んでも毛を連想させるからプレッシャーだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:47  [通報]

    >>875
    DAIGOさんに苗字があること自体を忘れていた・・・w
    そりゃあるよなー。
    返信

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2025/05/25(日) 19:52:51  [通報]

    すでに書いてる人いるけど 正直に話して主さんの名字を名乗ってもらったら? もしそれで別れることになってもいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:04  [通報]

    >>431
    前田さんはそんなにいないからダサいとは思わないなー
    私はあまりにも平凡な名前だから、ほんとつまらん。
    返信

    +13

    -1

  • 942. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:04  [通報]

    >>404
    私、めちゃめちゃ美人だからブスってついてもいいよ!結婚して…
    返信

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:08  [通報]

    >>17
    実際知り合いにこの苗字が嫌で仕方なくて、結婚して奥さん側の苗字を名乗るようになった人知ってる
    どうしても某芸人のイメージが強いから散々からかわれて辛かったみたいよ
    江頭さんイカリヤさんとかもそうなんだろうなぁ…
    返信

    +54

    -2

  • 944. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:15  [通報]

    大石
    返信

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:54  [通報]

    >>433
    おマタかおる思い出したわ…
    返信

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:05  [通報]

    >>106
    木下さんは優しくて可愛くていい人ばかりだった…
    返信

    +7

    -7

  • 947. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:48  [通報]

    >>875
    本名だったんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:58  [通報]

    >>350
    小俣って地元にめちゃくちゃ多くてクラスに何人もいたから何とも思わなかったし揶揄ったりする人もいなかったわ
    返信

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:31  [通報]

    >>867
    普通だから目立たなくていいよね
    めんどくさい漢字の渡邉さんは嫌
    返信

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:54  [通報]

    >>914
    書くの楽でいいなと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2025/05/25(日) 20:01:56  [通報]

    >>936
    肉丸といえばトリンドルの親御さんの苗字…
    返信

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:41  [通報]

    >>407
    脇かおるを思い出した
    返信

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:47  [通報]

    >>170
    猪俣 とか
    返信

    +5

    -13

  • 954. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:12  [通報]

    >>673
    女の子でせいしさんがいた
    皆んな下の名前で呼ぶようにしてた
    返信

    +41

    -2

  • 955. 匿名 2025/05/25(日) 20:05:25  [通報]

    >>50
    小口とか
    返信

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2025/05/25(日) 20:05:58  [通報]

    >>433
    せいし さんもいた
    返信

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:02  [通報]

    >>867
    鈴木、高橋はいやじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:16  [通報]

    >>90
    花尻って人知ってるけど、花は綺麗な字なのに尻のせいで残念感が半端ない
    返信

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:41  [通報]

    >>47
    麻原、音も字面もサラッとしてていいのにねー
    かっこいいから通称に取り入れたんだろうね、本当は松本だよね
    返信

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:42  [通報]

    >>105
    私も山田さんが思い浮かぶ。
    日本人ってなぜかこの苗字にマイナスイメージ持つ人多いよね。冷静に考えると何が問題なのか理由が全然わからない。
    返信

    +26

    -4

  • 961. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:52  [通報]

    >>121
    百合山さんて知り合いがいたけど、綺麗な苗字で憧れた
    本人も綺麗だったけど
    返信

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:35  [通報]

    >>2
    江頭とかだったら本当に嫌かも。
    返信

    +8

    -1

  • 963. 匿名 2025/05/25(日) 20:11:18  [通報]

    >>4
    鬼頭さんとかもちょっとやだ。
    返信

    +101

    -6

  • 964. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:31  [通報]

    >>792
    中学生かよwww
    返信

    +30

    -0

  • 965. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:36  [通報]

    私は旧姓が吉田だけどすごくダサいと思ってて嫌いだった。結婚して苗字が変わって、その後離婚したけど旧姓に戻す気1ミリもなかったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:11  [通報]

    >>447
    それ私だ!
    先生からお尻さんってあだ名付けられた
    返信

    +21

    -0

  • 967. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:12  [通報]

    >>171
    猫西さんは「かわいい」ってプラス沢山付いてたよ
    返信

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:25  [通報]

    >>397
    山田は苗字不人気ランキング1位だからここで出されなくても周知の事実だよ。私は画数少なくて羨ましいと思うよ。
    返信

    +46

    -2

  • 969. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:47  [通報]

    >>290
    山と田が田舎を連想するからかな。
    返信

    +23

    -0

  • 970. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:41  [通報]

    >>746
    最後が濁点で終わるからあまりイメージ良くないのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2025/05/25(日) 20:17:23  [通報]

    >>2
    池信(いけのぶ)ですけどダサいと思う。「ぶ」が特に嫌。出席番号で前に行けるのが唯一のメリット。
    返信

    +5

    -15

  • 972. 匿名 2025/05/25(日) 20:17:56  [通報]

    >>431
    一ミリもダサいとは思わんが
    勝手に言わせとけ
    言う奴がダサい
    返信

    +33

    -5

  • 973. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:09  [通報]

    >>912
    コメ主だけど所々にフェイク入ってるから大丈夫だよ。
    「おおなら」という読みの苗字は本当だけど、実は大奈良じゃなくて全く違う漢字です。(検索すれば出るかも?ここには書けないけど)
    あとその苗字を嫌がってたのは実は旦那じゃないです。うちの旦那フツーの苗字だし、結婚して私が旦那の苗字になってます。
    おおならさんは自分の苗字が嫌で結婚して相手の苗字に変えたのは本当だけど。
    珍しい苗字だし身バレしたら困るからそこはちょこちょこ誤魔化してます。
    返信

    +1

    -15

  • 974. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:49  [通報]

    >>322
    松本千鶴夫だっけ?
    下の名前の漢字がわからん
    返信

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:11  [通報]

    >>18
    女性の方に負担が大きいんだから女性の方が選択的別姓に賛成
    というより国民のほとんどが賛成
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +17

    -5

  • 976. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:19  [通報]

    トピタイ吹いた
    返信

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:46  [通報]

    >>970
    他に濁点で終わる名字考えたけど、菅田将暉の菅田だとダサくない。松田もダサくない。山田は何でだろう。音の響きかな?
    返信

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:14  [通報]

    >>1
    ポッチャリは私からしたら細井さんじゃなかったらなんでも良いわ🤣
    返信

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:20  [通報]

    >>2
    阿保さんっていたよ…
    返信

    +33

    -0

  • 980. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:51  [通報]

    >>554

    脇毛さん?
    返信

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:40  [通報]

    >>733
    顔面に注目いくからね
    返信

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:59  [通報]

    >>570
    🎤?
    返信

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:21  [通報]

    >>309
    なら、佐藤、鈴木、高橋、田中とか諸々も同じやん
    返信

    +4

    -11

  • 984. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:00  [通報]

    >>390
    知り合いにこの中の苗字いる
    美形な家族だからまだなんとかなりそうだけど自分だったらかなりしんどいなと勝手に思ってしまう
    返信

    +13

    -0

  • 985. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:29  [通報]

    >>5
    旧姓山本だけど、私は嫌だった
    ちょっとダサイ
    ブスだし、下の名前も可愛くなかったし、いろいろ引っくるめて大嫌い
    返信

    +16

    -2

  • 986. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:42  [通報]

    >>80
    猫がつくとかわいらしい。私の知り合いの年配の方は猿がつく名前で、昔からバカにされていたと聞いたことがある。
    返信

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:57  [通報]

    肥とか沼とかいやだな
    返信

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:20  [通報]

    私は結婚して山田から滝沢にレベルアップした
    返信

    +10

    -1

  • 989. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:46  [通報]

    >>13
    個人的には動物が入ってるのがあまり好きではない
    返信

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:54  [通報]

    >>673
    鬼頭もイジられるよ
    読み方もだし、鬼の頭って何よと
    結婚して宮崎とか千葉レベルの苗字になったけど、ママ友同士で結婚前の話になったりしたらたまに旧姓の話題になることもある
    ここが地元じゃなくてよかったと心底思う
    返信

    +30

    -1

  • 991. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:11  [通報]

    >>22
    亀頭
    返信

    +15

    -1

  • 992. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:17  [通報]

    >>549
    気になって調べたわw
    上品なイケおじ様だった
    返信

    +8

    -1

  • 993. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:18  [通報]

    >>839
    横だけど、引っ越し先の候補が2つあって、1つは比較的土地が安いけど町名が下品野町だったのと交通の便が悪くて却下した(住民居たらごめん)
    返信

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:38  [通報]

    >>369
    別に控えてもトピタイの悩みからはズレてないじゃん
    返信

    +5

    -5

  • 995. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:34  [通報]

    私は田代だからマーシーって言われるのすごい嫌
    早く変えたい
    返信

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:05  [通報]

    >>224
    猫村ねこ!
    返信

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:19  [通報]

    >>984
    私は老け顔だから若杉さんにはなりたくないw
    返信

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:34  [通報]

    >>1
    婿養子とか気にせず、主の苗字にすれば良くない?
    気に入ってるから変えたくないんだーって言ってさ。
    返信

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:43  [通報]

    >>146
    チマチマした安いプライドだよ。
    男が女の苗字になると、女側より男側の方が家柄が低いと思われそうみたいな。
    返信

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:28  [通報]

    >>12
    本当に、常識がない人多くてうんざりするよね
    返信

    +36

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード