ガールズちゃんねる

彼氏の名字がダサい

1941コメント2025/05/27(火) 15:13

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 11:45:32 

    そろそろ結婚を考えていますが、彼氏の名字がダサいです。

    うちは特に婿養子とかもらう必要のない家です。彼氏は『結婚したら夫の名字になるもの』と思ってる人だし、うちの名字にする理由がありません。
    ただダサいです。

    彼氏のことは大好きなのでそれを理由に別れる、結婚しないのはあり得ないですが、この名字でこの先生きていくと思うと少し気が重いです。

    先輩ガル民の方々で、ご主人の名字が気に入らなかった方、どう折り合いをつけたのでしょうか?
    返信

    +274

    -452

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:08  [通報]

    ダサい苗字が分からんw
    返信

    +2037

    -75

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:11  [通報]

    そこで夫婦別姓ですよ
    返信

    +150

    -189

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:20  [通報]

    何ていう名字か知りたい
    返信

    +829

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:31  [通報]

    山本は芋くさい
    返信

    +176

    -224

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:35  [通報]

    どんななの?
    返信

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:38  [通報]

    主の苗字にしたら?
    叔父さんはそうしてた
    返信

    +453

    -16

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:41  [通報]

    ダサい名字知りたい
    返信

    +385

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:47  [通報]

    名字変えたくないって言ってみたら?
    返信

    +445

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:53  [通報]

    ダサい名字って?
    返信

    +93

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:00  [通報]

    >>1
    失礼な話だね
    彼氏さんの為に別れてあげな
    返信

    +531

    -411

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:00  [通報]

    >>1
    別に婿養子に来てもらわなくても
    あなたの姓を名乗ることは可能じゃん
    彼氏と話し合いなよ
    返信

    +744

    -14

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:12  [通報]

    ダサい名字って何?
    名字にダサいとかあるの?
    返信

    +360

    -48

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:16  [通報]

    アチラっぽい名字じゃなければ何でもいいじゃん

    返信

    +288

    -39

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:17  [通報]

    主の感覚が嫌だわ。
    彼氏のために結婚しないでほしい。
    人としてないわ。
    返信

    +109

    -141

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:24  [通報]

    田中とか?
    返信

    +209

    -33

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:25  [通報]

    彼氏の名字がダサい
    返信

    +412

    -22

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:29  [通報]

    夫婦別姓を反対してる9割が女だからな
    返信

    +14

    -66

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:33  [通報]

    田中?
    返信

    +81

    -17

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:35  [通報]

    ◯◯病っていう病名がある名字だから最初は凄く嫌だった
    今もその病名を見かけたり耳にすると嫌な気持ちになるけど
    返信

    +19

    -34

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:36  [通報]

    ばば
    返信

    +286

    -12

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:36  [通報]

    >>1
    正直これだけは嫌って苗字だったから結婚して私の苗字にしたよ。子供のいじめにもつながるかも?と思ったし夫自身、その苗字で辛い思いしたっていってたから快く変えてくれたよ!
    返信

    +573

    -15

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:47  [通報]

    御尻さんとかかな
    返信

    +102

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:49  [通報]

    >>2
    御手洗さんとか嫌だな
    返信

    +421

    -195

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:51  [通報]

    >>1
    婿養子になって貰えばいいんじゃない?
    返信

    +2

    -46

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:52  [通報]

    出川、麻原、江頭、この辺りはきつい。
    返信

    +665

    -26

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:00  [通報]

    山田にはなりたくないと思った
    返信

    +567

    -63

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:01  [通報]

    江頭かな? 九州に多いよね
    返信

    +114

    -12

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:03  [通報]

    >>2
    失礼だから例を出さないけど、正直「この苗字の人はちょっと可哀想だな」という人はいる
    返信

    +1151

    -11

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:18  [通報]

    毛利?
    返信

    +7

    -24

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:23  [通報]

    でもこの性に変えるの覚悟言ったかもなぁって変わった名字の人はたまにいる
    返信

    +121

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:26  [通報]

    名字がダサいとか失礼すぎ
    彼氏は主とは結婚しない方がいいわ
    返信

    +34

    -76

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:28  [通報]

    >>1
    やはり夫婦別姓は必要だな
    返信

    +57

    -59

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:29  [通報]

    小俣(オマタ)さんとかも抵抗あるなぁ…
    返信

    +421

    -7

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:31  [通報]

    >>2
    二股さんとか毒島さんとか!
    有名人で言えば、出川、麻原、江頭、宮迫、有吉などなど沢山ありますよー!
    返信

    +69

    -81

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:32  [通報]

    >>4
    鼻毛とか?
    私もそれに近い名字
    体の一部の汚い所だったから
    子供の時にいじられて辛かったよ
    名字がダサいってだけで高校の時も有名人
    返信

    +473

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:33  [通報]

    どんな名字なんだろう
    鼻毛さんとかは確かに嫌だけど
    返信

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:34  [通報]

    フグ田とかはちょっと…
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +44

    -18

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:39  [通報]

    >>2
    毒島さんとかハナクソさんとかいるんじゃなかったっけ
    返信

    +305

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:41  [通報]

    毒島とかやだよね
    返信

    +120

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:42  [通報]

    苗字選ぶのと養子になるのは全く別でしょ
    婿養子にはならずに主の苗字選べばいい
    話し合いしたの?
    返信

    +226

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:49  [通報]

    >>2
    主です。彼氏の苗字は麻原です。
    結婚を考えてますが、オウム真理教の関係者と間違えられる恐れがあるのが不安になります。
    苗字が嫌だから別れたいとも言えなくて悩んでます
    返信

    +86

    -230

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:54  [通報]

    >>24
    リアルで会ったことないけどちょっとかっこいいと思ってしまう
    返信

    +339

    -69

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:59  [通報]

    苗字がダサい?想像できない
    いろんな名字を見る仕事にも就いたことがあるけどダサいと思ったことはないなあ
    返信

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:01  [通報]

    彼氏さん逃げてー‼︎
    返信

    +16

    -25

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:02  [通報]

    >>35
    麻原もきつい。
    返信

    +192

    -13

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:02  [通報]

    ダサイさんとか?
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:03  [通報]

    >>1
    養子にきてもらわなくても嫁側の名字は選べますけど
    返信

    +206

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:04  [通報]

    名字に小が入る人は嫌だわ
    返信

    +9

    -52

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:04  [通報]

    人に結婚やめた理由聞かれたら
    「苗字がダサいから」と言う?
    返信

    +5

    -11

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:07  [通報]

    苗字が鼻毛さんとか?
    返信

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:17  [通報]

    >>20
    橋本さん
    返信

    +66

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:19  [通報]

    >>1
    仕方ないから夫の氏にしたけど、嫌でしょうがない
    今は、通称で旧氏の使用が広まっているようで、うらやましい
    ついでに言うと、子どもがからかわれたことも少しあったみたいだから、それがかわいそう
    ひどいいじめにはならなくてよかった
    返信

    +162

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:20  [通報]

    離婚しな
    返信

    +0

    -17

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:23  [通報]

    >>5
    田中とかもね
    田んぼの中だもん
    でも画数少なくて字のバランスも取りやすいし、普遍的だから下の名前さえ目立たなければ特定もされなくて便利な名字で良いと思う
    返信

    +146

    -29

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:24  [通報]

    ダ、ダサい名字?www
    返信

    +1

    -13

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:30  [通報]

    山下おば
    返信

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:35  [通報]

    >>36
    それって名前「が」じゃなく、有名人によるってことなの?
    返信

    +66

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:41  [通報]

    毒島さんとか?
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:43  [通報]

    >>43
    ルーツそっちの可能性もあるし嫌だよね
    返信

    +81

    -69

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:44  [通報]

    >>36
    ダサいとなると不祥事で有名とかいうことも違うのかな?ぶすじまさんとかは確かに、ってなるけど。
    返信

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:46  [通報]

    >>20
    川崎か水俣
    返信

    +98

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:48  [通報]

    >>43
    なりすましやめなよ。性格悪。
    返信

    +380

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:53  [通報]

    >>24
    九州住んでたときにいた!
    めっちゃ黒髪美人だった(笑)
    返信

    +125

    -18

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 11:49:56  [通報]

    >>1
    私は分かるよ。私は2回結婚してるけどどちらもダサくて気持ちが上がらなかった。
    まぁどうでもいいことだけど誰かに愚痴りたいよね笑
    返信

    +162

    -5

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:00  [通報]

    >>36
    二股とか毒島とかのレア苗字をダサいとは思わない
    山田とか田中あたりだと思う
    返信

    +154

    -26

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:01  [通報]

    私の彼氏も激レアかつ弄られやすい苗字だけど、好きだから同じ苗字になりたいと思ってる。

    主さんはそれで迷うなら、やめておいた方がいいと思います。
    返信

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:04  [通報]

    普通にその苗字の人もあるだろうに特定の苗字あげてる人ってヤバいな
    返信

    +83

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:09  [通報]

    >>43
    今時?
    麻原なら許容だな
    あとダサいわけじゃないじゃん
    返信

    +165

    -41

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:14  [通報]

    >>27
    なんで?
    返信

    +33

    -5

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:18  [通報]

    まり さんが小田さんとか水田さんとか尾塚さんとかと結婚しても彼の性を名乗りたくない
    というのだったらわかる
    返信

    +51

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:20  [通報]

    私の知り合いは苗字が卑○な響き(昔からある苗字)でいじめに散々合ったから、両親の承諾を得て妻側の苗字にしたのはある。苗字は本人が一番悩むよね。
    返信

    +141

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:31  [通報]

    >>43
    麻原彰晃は芸名だからな。
    返信

    +313

    -5

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:32  [通報]

    トピ主が、「吾輩はガル子である、苗字はまだないって」一生言っとけばいいんじゃね?
    返信

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:43  [通報]

    >>1
    オマタかおる
    返信

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:46  [通報]

    名字がダサいって…

    私はまだ結婚してないけど、名字が変わってるせいで苦労も多かったから平凡な名字に憧れてます。
    返信

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:50  [通報]

    >>18
    当たり前だろ
    返信

    +14

    -22

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:51  [通報]

    >>43
    主の苗字は犯罪者いないわけ?って話だよね
    返信

    +8

    -19

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:59  [通報]

    最近、住宅街歩いてたら【猫西】って表札見つけた。
    なんか可愛くない?猫西って名字
    返信

    +193

    -10

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:00  [通報]

    ごめんなさい🙏

    濁る読みがあるときにダサいと感じがち。あとは佐藤、鈴木はため息出てしまう

    すみません
    返信

    +6

    -29

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:02  [通報]

    友達が似たようなことに悩んでいました
    彼氏の苗字が悪いのでは無いけど、結婚したら名前が「おだまり」や「あさがえり」みたいになってしまうから結婚を悩んでいました
    一生付きまとう問題だろうし悩みますよね
    返信

    +84

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:24  [通報]

    >>43
    翔子さんですか?😜
    返信

    +50

    -14

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:51  [通報]

    >>43
    この人主じゃないです
    なりすましです
    返信

    +182

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:51  [通報]

    >>43
    すごい珍しい名前(全国に数十人)レベルならともかく、麻原なんてそこまで珍しい苗字でもないし、麻原=オウムに違いない!!なんて思う人いないでしょ
    返信

    +39

    -22

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 11:51:55  [通報]

    五味(ごみ)さんって人を知ってる
    小学生の時はよく揶揄われたそう
    こういう場合は、奥さんの苗字にしてあげてもいいような気がする
    返信

    +146

    -13

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:05  [通報]

    >>50
    小熊さん可愛いやん
    返信

    +34

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:22  [通報]

    鼻毛とかは確かにう~ん・・とはなるかも
    返信

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:27  [通報]

    >>1
    ダサいの反対のおしゃれな名字聞きたいわ
    返信

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:29  [通報]

    尻が付く苗字は嫌だと思った。該当の名字の方には失礼だけど。
    返信

    +109

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:34  [通報]

    >>48
    ダサいさんいたけど普通に太いに細いだったからなんかシャレてる!って思ったけど
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:35  [通報]

    >>5
    どこに行っても1番モテるめちゃくちゃ可愛い女友達が山本だったから、全くそのイメージはないな
    返信

    +45

    -23

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:41  [通報]

    >>43
    麻原の本名は松本だし
    返信

    +170

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:42  [通報]

    >>43
    別に気にしないけど
    そもそも松本さんだし
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +122

    -8

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:56  [通報]

    佐々木とかもちびまる子の佐々木の爺さんが浮かぶ
    返信

    +6

    -14

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:57  [通報]

    >>4
    尾満です
    返信

    +67

    -13

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:26  [通報]

    >>80
    めっちゃ良い名字ですね
    返信

    +88

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:27  [通報]

    >>35
    少女漫画であったよ
    ヒロインが彼氏と結婚したら名前が
    「おまたかおる」になってしまうと悩んでた
    作者は「白鳥麗子でございます!」を描いた人
    返信

    +124

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:31  [通報]

    >>80
    かわいい!うらやましい。
    返信

    +82

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:36  [通報]

    >>1
    妻の姓にするのと婿養子を取るのは別のこと。
    返信

    +96

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:41  [通報]

    >>36
    逆にカッコいいだろ
    返信

    +14

    -11

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:41  [通報]

    >>50
    小玉(こだま)さんに会ったことまるけど可愛いと思った
    返信

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 11:53:42  [通報]

    山田は嫌だなぁ
    返信

    +96

    -12

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:04  [通報]

    >>1
    女性にとって苗字が変わることは結婚の1つの楽しみだったりするよね。
    せっかくならカッコいいのに変わりたいって気持ち、微妙なものに変わりたくない気持ち、すごくわかる。
    返信

    +64

    -26

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:37  [通報]

    >>2
    山田?
    返信

    +330

    -12

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:38  [通報]

    >>2
    絶対になりたくない苗字
    1位田所
    2位木下
    3位宅間
    返信

    +21

    -72

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:41  [通報]

    結構な豪邸で金掛けてそうな家なのに表札の名字がダサいとなんか残念な気持ちになる
    返信

    +11

    -11

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:00  [通報]

    >>84
    あなたが主なの?
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:04  [通報]

    鉄さんとか鴨さんとかになった人は知ってるけどうーん…って思った。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:07  [通報]

    麻原翔子さんとか普通にいそうだけどね
    返信

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:14  [通報]

    おまたさん
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:18  [通報]

    >>108
    そうです
    私が主です
    返信

    +4

    -10

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:28  [通報]

    >>18
    子供をどちらの籍に入れるかでもめそうねw
    どうも某野党は戸籍筆頭者の苗字でとか言ってるけど、それこそ揉めるじゃない?w
    返信

    +6

    -9

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:29  [通報]

    草井さんとか
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:40  [通報]

    >>86
    五味って由緒があって良い意味なんだけど。
    大人になっても86みたいなこと言う奴のために名字を変えたくないわ。
    返信

    +21

    -34

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:42  [通報]

    >>16
    ありふれてるだけでダサくはない笑
    返信

    +121

    -15

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:44  [通報]

    >>13
    具体的には出さないけどそりゃあるよ!!
    返信

    +201

    -5

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:46  [通報]

    >>37
    江尻とかかな?
    返信

    +75

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:55  [通報]

    >>27
    変わった苗字だから山田とか山本とかそういう名前なら嬉しいけどね
    返信

    +82

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:55  [通報]

    うちは逆
    田中から貴族みたいな苗字になれたのが嬉し過ぎて嫌な事があっても絶対離婚しようとは思わない
    返信

    +111

    -6

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:09  [通報]

    女の子だったら西園寺とかになりたいよね🥺
    返信

    +40

    -20

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:10  [通報]

    >>95
    そう?佐々木希が真っ先に思い浮かんだ
    返信

    +16

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:14  [通報]

    よくある苗字なの?それとも珍しいの?
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:19  [通報]

    >>43
    しょーこーの本名はマツモトチズオだよ
    松本なんていっぱい居る
    返信

    +99

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:20  [通報]

    >>2
    正直、山田とか前田とかやだ
    返信

    +262

    -92

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:26  [通報]

    >>43
    麻原さん、昔職場にいたよ。
    普通の女性だったよ。
    当時オウム事件とかあったあとだったから本人も嫌だったかもしれないけど、皆普通に接してたよ。
    私も結婚して変わった苗字になって、私は気に入ってるけど娘がとても嫌がってるので、早く結婚して今の苗字を変えたいとか言ってるよ。


    返信

    +49

    -6

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:29  [通報]

    がるちゃんでは大量にマイナスくらうトピだと思うけど

    私は彼氏の苗字が嫌すぎて(ほぼ、╰⋃╯)
    下の名前はマ●コなので
    これは結婚したらまずい、、、一生コンプレックスになると思って悩みまくって(チ●コ マ●コみたいな😭)
    彼氏(旦那)に名字と私の下の前を組み合わせたら
    下ネタになってしまう。マ●コって名前だけで悩んでるから、私の苗字になることは可能か?ってお願いしたら
    彼氏も苗字で悩み続けてきたので苗字が変わるのなんて嬉しすぎる!!!!ってなりましたよ
    3男で、更に長男次男は結婚して男の子生まれてたから
    親もすんなり許してくれたといってました。

    大人になってから絶対、栗田、栗林みたいな苗字になっても悲惨になる!となってたのに、旦那がほぼチンコみたいな苗字で悩みまくったので主さんの気持ちはわかる、

    下の名前で悩んでる人
    苗字で悩ん出る人って該当者ではなければ

    そんなことで悩むなよ!!って簡単に言われるけど
    私も平成生まれで●●子で悩んでたので、いまでも下の名前好きになれないし🥲

    名前の悩みって一生つきまとうから
    名前関連で悩んだことがない人にはわからない悩みだから
    その程度なら結婚するな!とか言われるけど
    本人からしたらナーバスな死活問題
    返信

    +68

    -16

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:46  [通報]

    >>53
    橋本さんならありふれすぎてて何も思わないや
    返信

    +117

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 11:56:58  [通報]

    >>80
    いーなぁ結婚したい!笑
    返信

    +18

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:06  [通報]

    ダサいって表現に凄く 彼氏の苗字を小馬鹿にしてる感じが出てる
    嫌だ とか 変だ って言った方がこちらもいい言葉ではないけど 申し訳ないけどそう思ってしまうって感じがするな
    返信

    +24

    -4

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:06  [通報]

    浮気(うき)さんっていう珍しい苗字もあるよね
    返信

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:16  [通報]

    >>1
    若い頃は、恋愛=結婚の気持ちでいたから、恋愛の時点で苗字が気に入らない人は好きにならなかった。
    いずれこの名前になるかもとなったら、やっぱり嫌だもん
    返信

    +9

    -8

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:19  [通報]

    >>50
    小原さんの何が悪いの?
    50の苗字は何?
    返信

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:35  [通報]

    >>36
    窓口接客してたとき初めて毒島を見た時は密かに驚愕した
    そのあとドラマで知名度上がったし今ではかっこいいと思えるけど子供の時はいじめられてないか心配
    返信

    +68

    -4

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:38  [通報]

    >>28
    友達の元彼が江頭で結婚したら名前変えるの嫌って言ってた。別れたけど
    返信

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:50  [通報]

    ダサいとかじゃないけど、この苗字は自分なら嫌だなとかはある。
    今の自分の苗字もそんなに好きじゃないけど。
    返信

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:51  [通報]

    >>4
    毛穴さん、とかかなぁ…身体の一部はいじられそうだね。
    返信

    +111

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:08  [通報]

    >>1
    私も嫌だったけど慣れた
    結婚する前は名字変わりたくないって言ったけど無視された
    子どもは姉妹だから将来名字変わるだろうしもういい
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:08  [通報]

    >>1
    わかるその感覚。
    ガルちゃんでも「なりたい苗字・憧れる苗字」的なトピが立つくらいだから、当然その逆の発想もあるってことになる。

    で、実際個人的にダサいと感じる苗字はあるし、苗字だけで笑われるようなものもある。日本の苗字はとにかく数が多いから(世界2位)「何これ?」ってものもあるんだよな。

    主の感覚が批判されてるけど、全然普通だと思うよ。どうにか気持ちに折り合いつけるか自分の苗字を提案するかの2択だと思う。
    返信

    +99

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:19  [通報]

    結婚前はかっこいい苗字+わりとシワシワネームだった人が山田さんと結婚したことによってフルネームがおばあさんみたいになった人なら知ってる。山田の破壊力はすごい。
    返信

    +97

    -5

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:20  [通報]

    >>50
    小池さん、小川さん、小田さん、小山さん
    パッと思いついただけでもたくさんいるけど嫌な理由が分からない
    何で?
    返信

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:23  [通報]

    出川がトピ画になってるのちょっと気の毒…
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:28  [通報]

    >>1
    本当に失礼なオンナ。

    あなたも、彼氏から彼女のお父さんの風貌がダサくて、彼女のお母さんの学歴がダサくて結婚ってなったら一生一緒は恥ずかしんだよなーとか言われてたら嫌だと思う。
    婿養子もできるんだし頭使えば?
    そんなご立派な家系の有無も言わさない美人なの?
    もちろんみなさん学歴も申し分ない人ばかりの家族なんでしょうね笑
    返信

    +8

    -62

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:28  [通報]

    分からなくもないよ
    名字って本当に種類が多くて…使ってる漢字もこの漢字使うんだって驚く名字や、子供の頃揶揄われただろうなっていう名字も多い

    あと旧姓だと普通でも、結婚して組み合わせで悩む名前になったり
    (まりさんが尾田さんと結婚してオダマリになったりする)
    返信

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:30  [通報]

    >>117
    横だけど私もダサい苗字??って思ったから
    例えでいいから挙げてみて欲しい。
    返信

    +15

    -3

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:53  [通報]

    >>12
    嫁側の氏を名乗る=婿養子って勘違いしてる人いるよね
    何でだろう??
    返信

    +264

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:54  [通報]

    >>2
    江頭は正直悩む
    あとは五味とか…
    返信

    +274

    -12

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 11:59:19  [通報]

    >>11
    だいたい、人の苗字をダサイっていう人って思想がダサいんだわ。
    確かに「あ、ちょっとあまりいい意味じゃなくて本人苦労してるんだろうな」って思うことはあってもそれでいじめたりする方がおかしいよ。

    そもそも、苗字がオシャレでも存在や思想がダサかったり性格や頭が悪かったらどうしようもない。
    返信

    +48

    -74

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 11:59:21  [通報]

    >>1
    そんなダサくて悩んでるなら言っちゃえ
    名前って大切だし、恥ずかしい思いしてまで結婚する事ない
    良ければ主の苗字にできる
    返信

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 11:59:30  [通報]

    >>126
    昔翔子ちゃんが学校でいじめられたのよ
    本当にね
    返信

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 11:59:41  [通報]

    >>1
    別れな。
    返信

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 11:59:42  [通報]

    いじられキャラとか問題を起こした芸能人と一緒だと嫌かも。出川とか宮迫とか渡部とか
    返信

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:15  [通報]

    苗字が気になるのは分かる。
    私は逆で、旧姓が好みじゃなかったから喜んで夫の姓にしたけど、もし夫の姓が苦手な姓だったら迷う気持ちはちょっと出てたかも。
    悩んだところで夫の姓で結婚したとは思うけど…
    返信

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:21  [通報]

    >>39
    磯野って苗字はカッコいいけどね。サザエは結婚する時抵抗なかったのかな?
    返信

    +14

    -5

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:29  [通報]

    田所さんとかはあの男のせいでかなりの風評被害を受けたと思う
    返信

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:37  [通報]

    >>1
    たまにめちゃくちゃかっこいい苗字の人いるよね
    芸能人なら二階堂とか神宮寺とかかっこいいなーと思う
    返信

    +112

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:38  [通報]

    江頭とか志村とか出川とか
    芸能人のイメージが強くてちょっと抵抗あるの分かるよ。
    返信

    +53

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:41  [通報]

    >>50
    その感覚が分からない
    小より中とか大の方が良いということ?
    返信

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:15  [通報]

    >>106
    2位と3位はわかるけど、1位は何で?
    返信

    +37

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:19  [通報]

    >>36
    毒島と書いてブスジマ
    毒とブスだよ
    返信

    +69

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:23  [通報]

    >>1
    小学生みたい
    どっちみち結婚しない方が良さそ
    返信

    +8

    -11

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:24  [通報]

    権田原とか?
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:27  [通報]

    昔、知り合いに「宮崎ツトム」さんがいて気の毒だったけど、今の若い人にはピンと来ないかもしれない
    返信

    +40

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:34  [通報]

    >>106
    何で?
    返信

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:03  [通報]

    >>112
    どうダサいの?
    例えば 主が結婚したら「オダマリ」さんとか「ミズタマリ」さんみたいに名前と組み合わせて変な苗字になっちゃうとかじゃなくて、苗字単体がダサいってこと?
    返信

    +21

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:08  [通報]

    >>147
    どっちもダサくないじゃん。
    五味さんはカッコいい。
    変なイメージと関連付けて虐める方が頭が悪くてダサい。
    返信

    +83

    -73

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:25  [通報]

    >>159

    有名なホモビデオ男優、野獣先輩の役名だから
    返信

    +7

    -19

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:35  [通報]

    >>159
    野獣先輩
    返信

    +10

    -5

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:56  [通報]

    >>137
    学生時代ならいじろうと思えばいくらでもいじられまくる

    ネットに出てくる笑い話で
    梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバス ロマン
    返信

    +72

    -3

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:19  [通報]

    >>22

    御手洗とか小俣とかかな

    返信

    +146

    -8

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:26  [通報]

    存在するか知らんけど猫田とか牛田とか動物入ってるやつ
    返信

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:48  [通報]

    失礼になるから具体名は出さないけど、この名字はちょっと恥ずかしいかもなぁと思ったことは正直ある。
    あと、名字と名前に同じ漢字(音も)が入っていて、韻を踏んでるみたいになっちゃうとか。
    でも本当にこの人と結婚したいと思うんなら、名字くらい気にならないかもなぁ。
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:54  [通報]

    >>28
    雅子様のお母様の旧姓は江頭
    返信

    +38

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:55  [通報]

    女性の先輩に江頭さんがいたけど、あだ名がエガちゃんで、本人もすごく嫌がってたわ
    返信

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:14  [通報]

    >>13
    あるよ、山田!
    返信

    +128

    -18

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:20  [通報]

    >>92
    学生時代のイケメンが山本だったから山本はむしろカッコいいとさえ思う
    その人の印象はあるよね
    返信

    +54

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:25  [通報]

    >>1
    主の苗字にすれば?
    返信

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:26  [通報]

    >>143
    よこ
    そりゃ直接言われたら嫌だろうけど、人には色々な価値観があるから相手に引っかかる部分があるのは仕方ないよ。嫌なものは嫌。
    本人には言ってないんだろうから別に失礼ではない。
    返信

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:30  [通報]

    >>157
    全員がるで人気ある人たちだ!!!笑
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:32  [通報]

    きとうさんとかおまたさんとかは、ダサくはないがイジられたり嫌な経験はしそう
    返信

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:32  [通報]

    >>170
    中出もある
    返信

    +72

    -4

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:40  [通報]

    >>127
    万子という名前はありそう
    お万の方もいることだし
    返信

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:50  [通報]

    >>8
    個人的には、山田とか田中みたいな田舎連想させる系はダサいと思う。
    返信

    +107

    -66

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:55  [通報]

    >>1
    失礼なトピ。
    返信

    +12

    -15

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:01  [通報]

    >>155
    友人にいるけど何ともないよ。
    田所って聞いて思い浮かべる重大ニュースが無い。
    あっても、大人なら結びつけてどうこう言わない。
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:02  [通報]

    >>171
    昔、バレーボール男子選手に猫田さん
    いました。
    返信

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:03  [通報]

    >>1
    それよりも好きが勝ってたので、何も考えずに結婚しました。
    返信

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:16  [通報]

    >>165
    名字単体がダサいです
    でも具体的な名字を挙げるのは控えます
    返信

    +8

    -22

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:16  [通報]

    >>148
    大人になったらそうだけど、小学生のうちはやっぱりどうしてもイジったりしてくる子はいるからなー…
    返信

    +15

    -11

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:27  [通報]

    >>1
    婿養子の意味分かってない
    妻の名字にする=婿養子 じゃないよ
    返信

    +50

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:41  [通報]

    >>18
    いろんな調査があるが、ザッと検索したけどそのデータはみつからなかった
    感覚的にそれはなさそう
    返信

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:47  [通報]

    金田、金本、金村
    このあたりは何か嫌
    返信

    +62

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:53  [通報]

    友達の彼氏が小池さんで
    池田ならいいけど小池は嫌...って言ってた
    そんな悪くないと思ったけどな
    返信

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 12:05:59  [通報]

    藪、大藪、小籔
    医者だと...
    返信

    +16

    -3

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:18  [通報]

    毛無
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:22  [通報]

    >>2
    江頭とか有名人が浮かぶ名字はキツいかも
    返信

    +117

    -7

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:29  [通報]

    >>184
    本当にね。
    ガルでもなかなかに民度が低くて頭が悪いガル民が集ってるトピだわ。
    返信

    +5

    -7

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:42  [通報]

    >>26
    その苗字を見たり聞いたりしただけで特定の人物が浮かんでしまうものね
    返信

    +172

    -2

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:55  [通報]

    >>193
    ラーメンのイメージがあるから?
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:55  [通報]

    >>28
    確かに嫌だな。
    あだ名がエガちゃんになるの確定だし。
    返信

    +9

    -5

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:57  [通報]

    >>43
    私なんて好きな人が 蘭光 らんこう だから
    諦めたよ
    返信

    +7

    -5

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:04  [通報]

    >>2
    ダサいというか
    地域性がある苗字だけど、私の周りには「はげ」って入る苗字の人がいる(漢字は禿ではないが)
    女性だけど「ハゲちゃん」って呼ばれてる
    知らない人が聞いたらイジメかと思うよなぁ
    返信

    +192

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:12  [通報]

    トピ画…
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:32  [通報]

    >>80
    ねこちゃん、ねこさんって呼ばれそう
    返信

    +65

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:37  [通報]

    間抜さんとか?(こんにちは、まぬけさん)
    返信

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:57  [通報]

    >>2
    牛山とか
    返信

    +62

    -14

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:57  [通報]

    江頭は嫌かも
    返信

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 12:07:59  [通報]

    私の友人、旦那の苗字にしたら当時世間で騒がれてた犯罪者と同姓同名になるからって別々にした人がいるわ。
    返信

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 12:08:00  [通報]

    >>1
    夫が妻側の名字にする提案をしてみれば?
    まあそもそも夫婦別姓ではない日本はマジで遅れているよね
    返信

    +27

    -6

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 12:08:43  [通報]

    ここ見て思ったけどダサいダサくないよりイメージが良くない芸能人の苗字は感覚として避けたい感じね
    返信

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:07  [通報]

    >>1
    苗字がダサいとか思ったことないけど
    トピ立てるくらい本当に嫌なら
    私なら最初から恋愛対象にしないわ
    返信

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:29  [通報]

    御手洗って逆に名探偵のイメージしかないな・・・
    返信

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:33  [通報]

    >>167
    そんなのわざわざ知ってる方が恥ずかしい。
    それで人を虐める方がダサい。
    返信

    +67

    -4

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:40  [通報]

    >>2
    沼田はなんとなく嫌だ
    返信

    +134

    -25

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:54  [通報]

    >>183
    珍しい苗字の方がヤダ
    返信

    +67

    -9

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:59  [通報]

    >>80
    自分がその苗字になりたいかというとまた別の話だよね
    他人事だから「可愛い」と呑気に思えたりする
    返信

    +82

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 12:10:04  [通報]

    >>40
    リアルで毒島さんに出会って本当にいたんだ!って思った。
    返信

    +92

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 12:10:34  [通報]

    >>169
    学生のあだ名も、本人が気に入ればなんて事ないんだよね。珍名を武器に出来る人ならね。そうでない人だって世の中居るんだろうし。
    名前は一生ついて回るから、気にする人もいてもおかしくはない。
    返信

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:04  [通報]

    >>188
    御手洗(みたらい)とか?
    返信

    +2

    -16

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:04  [通報]

    >>193
    大池さんより言いやすくて好き
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:07  [通報]

    旧姓が珍しく気に入ってたけど、夫の姓になって平凡な名字になりました。
    旧姓側は、生まれた子供がみんな女の子ばかりだから、できるなら旧姓名乗りたいと思ってるくらい。名字なくなっちゃうの寂しい。
    返信

    +9

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:10  [通報]

    >>17
    この苗字になるのは嫌だわ笑
    あと志村とかも
    特定の人を思わせる苗字は抵抗ある
    生まれたときからそな苗字なら気にならないかもしれないけど
    返信

    +338

    -8

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:18  [通報]

    >>1
    有名な犯罪者と同じ姓とか、結婚したら有名な人と同姓同名になっちゃうとかじゃなくて「ダサい」が理由なの?
    返信

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 12:11:59  [通報]

    >>80
    可愛いねw
    犬飼さんはたまに聞くけど
    猫が入る名字の人会った事ないわ
    返信

    +78

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 12:12:13  [通報]

    >>183
    田舎こそが国家の要ぞ
    返信

    +57

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 12:12:54  [通報]

    >>201
    蘭光てカッコイイと思ったけど、別の漢字の卑猥なイメージがあるからか
    返信

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 12:13:23  [通報]

    >>166
    五味さんは絵本作家の五味太郎さんを思い出す
    返信

    +85

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 12:13:53  [通報]

    草井満子さん
    返信

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:13  [通報]

    >>1
    「田佐井」とか?
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:15  [通報]

    私は珍しい苗字だったから平凡な苗字になって良かった。
    1回で聞いてもらえない、直ぐ覚えられるのが嫌だったから。ださいって感覚はないけど
    まあ、平凡だなと思う
    後、百均で印鑑買えて良かった〜笑
    返信

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:17  [通報]

    凄いブスなのに一ノ瀬や二階堂とかもキツイ
    返信

    +0

    -8

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:27  [通報]

    >>115
    まず落ち着いて欲しいんだけど
    私がゴミと言って揶揄ったのではなく、その方が小学生の時に揶揄われたと言ってたんだよ
    本人も嫌そうだったから、こういう場合は奥さんの苗字にしてもいいよねって話
    返信

    +26

    -10

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:28  [通報]

    イメージの話だけど…
    山田、武田、杉田、坂田、馬場、江藤、板東、
    この辺は男ぽい

    水野、星野、渡瀬、片瀬、水川、持田
    この辺は女性ぽい
    返信

    +12

    -10

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:31  [通報]

    >>143
    トピ主はじめ、
    他人の名字をダサいって書いてるコメの名字を知りたいよね。
    まず、自分から名乗れ。
    さぞかし御立派な名字なのでしょう。
    返信

    +3

    -19

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:34  [通報]

    既出だけど麻原なら別に普通だよね

    でも例えば麻原真理(教)さんとかって絶妙なヒット?をするって事なら嫌ってなっちゃうのは分からないでもないけど…
    でも全国にそのお名前の方は結構いらっしゃるだろうし何とも思わないかな。上も下もよくある名前だし
    松本智津夫ってフルネームならおぉっ!って鳥肌なるけど
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:36  [通報]

    >>154
    そこ気にするならまずサザエを気にしろ笑
    返信

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:39  [通報]

    安室奈美恵、浜崎あゆみ、みたいに誰もが知ってる歌手と同じになってしまって、フルネームで呼ばれた時に他の人が振り向くのがツライ。
    返信

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:52  [通報]

    >>2
    元彼は男山(おとこやま)でした。
    返信

    +176

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 12:15:23  [通報]

    >>74
    でも麻原って聞いたらほぼ100%オウムの麻原連想するでしょ?
    返信

    +37

    -34

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 12:15:28  [通報]

    >>80
    いいなー!猫西さんが犬派だったら笑う
    動物入ってると色々言う人がいるらしいけど、自由に名字を選べるなら絶対に猫系選ぶわ 
    返信

    +47

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 12:16:20  [通報]

    >>98
    書きに来たら既に書いてあったw
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 12:17:05  [通報]

    >>26
    個人的に田代も
    返信

    +85

    -13

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 12:17:11  [通報]

    >>35
    鬼頭(きとう)も嫌だ
    返信

    +93

    -2

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 12:17:20  [通報]

    >>3
    私の場合なら、「男の苗字になるもの」と思う、平成中期くらいまでの古い思考の人が嫌だけどね。
    返信

    +23

    -21

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 12:17:48  [通報]

    >>217
    毒島さんは長者番付に乗ってて知ってた
    鼻毛さんという苗字があるらしい
    返信

    +42

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:00  [通報]

    >>86
    長野県のとある地域に多い?
    別にその苗字が多い地域で育ったらそれが普通なんだからなんとも思わないけど
    返信

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:05  [通報]

    >>106
    金の入る名字とか 馬場、毒島みたいに音が嫌とかはあるなぁ 他には橋元とか林、四ッ○みたいなのもね
    我が儘言えば佐藤や鈴木も病院で同姓同名被りしそうで出来るならなりたくないかな
    返信

    +13

    -20

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:14  [通報]

    >>146
    多分知性が足りないから
    返信

    +95

    -4

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:24  [通報]

    >>145
    よこ
    漢字は色々あるけど「だん」さんあたりだと好み別れるような気がする
    返信

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:25  [通報]

    馬場とか小俣とか鬼頭とかは嫌だな
    返信

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:26  [通報]

    >>232
    だから232は五味は良くない苗字だとは思ってるのには変わりないんだよね。
    何で虐めっ子に迎合しなきゃいけないの?
    虐めっ子が言わなきゃ五味さんだって嫌な思いをすることもなかった。
    馬鹿な小学生虐めっ子のために由緒ある名字を他人に変えろって言われて
    変えるなんて馬鹿らしい。
    返信

    +6

    -21

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:44  [通報]

    >>16
    山田とか?
    返信

    +87

    -7

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:18  [通報]

    >>2
    亀頭とか絶対に嫌だわ
    返信

    +276

    -6

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:26  [通報]

    >>80
    かわいい🐈🌟
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:32  [通報]

    >>239
    しません。
    返信

    +13

    -16

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:56  [通報]

    >>2
    小俣さんとか?
    返信

    +58

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 12:21:02  [通報]

    >>4
    ありふれたダサい系か、珍名系かで、少し変わってくる
    返信

    +147

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 12:22:18  [通報]

    >>1
    婿養子じゃなくて、妻になる人の苗字にすればいいだけじゃないの?
    それは婿とは違うよね?
    返信

    +18

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 12:22:20  [通報]

    >>255
    するだろw
    返信

    +14

    -8

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 12:22:52  [通報]

    >>207
    前の職場に江頭っていう名前の春日似の上司がいたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 12:23:00  [通報]

    >>215
    珍しい名字の男はモテない
    返信

    +6

    -7

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 12:23:16  [通報]

    恥ずかしいとか想像出来るけど
    ダサいってどんな名前だろう想像出来ない
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 12:23:47  [通報]

    >>166
    五味は子供時代つらい
    親族全員(地域バラバラ)子供時代に嫌な思いしてる
    返信

    +96

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 12:24:18  [通報]

    >>2
    亀頭(きとう)さんは一度出会ったことあるよ
    返信

    +103

    -2

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 12:24:26  [通報]

    >>29
    御手洗(みたらい)とか?
    返信

    +17

    -110

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 12:24:28  [通報]

    >>239
    本名じゃないのに気の毒
    返信

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/25(日) 12:24:42  [通報]

    >>127
    最初は『チ●コ』って伏せ字にしてたのに、途中伏せ字じゃなくなってるしw
    返信

    +81

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/25(日) 12:24:50  [通報]

    >>33
    名字なんて自分じゃどうにもできないもんね。
    返信

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/25(日) 12:25:26  [通報]

    >>188
    それってランキング1位とか2位とかでありふれてるから、とかではなくて単に主から見てダサいと感じるってこと?
    例えば友達ならなんて言いそう?
    返信

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/25(日) 12:25:47  [通報]

    >>238
    めっちゃかわいい女の子が男沢(おとこざわ)さん、で、ちょっと可哀想だなって思った
    返信

    +97

    -4

  • 271. 匿名 2025/05/25(日) 12:25:47  [通報]

    尻が入ってる苗字とか結構見かける
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/25(日) 12:25:54  [通報]

    >>232
    ね。
    なんか真面目な感じでめちゃくちゃ責められてるけど、そうじゃないんだけど…って感じだよね。
    返信

    +24

    -6

  • 273. 匿名 2025/05/25(日) 12:26:22  [通報]

    >>188
    トピ主さん、本人?
    返信

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/25(日) 12:26:27  [通報]

    >>50
    私、旧姓小松だったけど
    特に嫌だとは思わなかったわ
    返信

    +27

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/25(日) 12:26:44  [通報]

    >>256
    男全でおまたさんは実際にいるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:02  [通報]

    >>73
    鬼頭かな
    返信

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:10  [通報]

    体の部分の漢字が入ってたら嫌かも
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:11  [通報]

    >>13
    山田
    返信

    +75

    -11

  • 279. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:17  [通報]

    >>22
    うちの母もそうやって先を見据えて変えてくれてたら私みたいな被害者出なかったのに。人間の尊厳無視した苗字なのに、天然母は「へ〜変わった苗字だけどいっか♪」で結婚したんやて。おかげで苗字馬鹿にされまくって生きる羽目になったよ。
    返信

    +203

    -8

  • 280. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:35  [通報]

    親は子どもが生まれたときに、苗字とのバランスとか響きなんかも含めて名付けすると思うんだけど、それが苗字変わることでその雰囲気変わっちゃう寂しさとかあるのかもね(結婚自体はおめでたいことだけどね)
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:39  [通報]

    >>216
    たしかに。
    実際こんなところに書かれてるしね。
    返信

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/25(日) 12:27:53  [通報]

    >>24
    高貴な感じするけどな
    返信

    +274

    -28

  • 283. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:03  [通報]

    >>276
    愛知県に多い名字
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:06  [通報]

    >>159
    偏見ヤバ
    ガルで木下だけど純日本人と言ってる人見たことあるよ
    返信

    +14

    -5

  • 285. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:16  [通報]

    >>145
    江頭とかやだな
    返信

    +19

    -3

  • 286. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:34  [通報]

    >>119
    その二択なら山本の方がいい
    返信

    +32

    -3

  • 287. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:36  [通報]

    >>282
    お手洗いが?
    返信

    +10

    -23

  • 288. 匿名 2025/05/25(日) 12:29:00  [通報]

    >>90
    沢尻とか江尻とか割とあるけど、どうして苗字に尻を入れたんだと思う。
    返信

    +55

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/25(日) 12:29:06  [通報]

    >>29
    いるね

    子供の頃はそれで必ずからかわれたり、ひどいといじめに遭ったりなんてするんだよね

    からかう奴が悪いんだけども
    返信

    +275

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/25(日) 12:29:07  [通報]

    >>105
    なぜか私もすぐ山田が浮かんだw
    何でだろ、ごめん山田さん達
    返信

    +321

    -7

  • 291. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:03  [通報]

    >>1
    理由は自分の苗字が気に入ってるでいいんじゃない?
    アラサーだけど女性側の苗字にしてる人もチラホラ居る

    自分の苗字が嫌だったから夫の姓にしたけど、夫から私側の姓になってもいいって言ってくれてたし、大した理由なくても本当の事言わなくても、結婚考えてるなら彼氏に聞いてみなよ

    もし彼氏がいいと言ってくれても親にも確認するようにした方がいいと思うけど
    返信

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:03  [通報]

    >>272
    ああいう返信は本当に疲れる
    割りと穏やかに説明したんだけど
    話通じない系の方みたいなので、これ以上は関わらないようにします
    共感ありがとう
    返信

    +23

    -4

  • 293. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:04  [通報]

    >>5
    学生時代の山本に美人と爽やか青年いたからイメージは悪くない
    返信

    +42

    -7

  • 294. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:30  [通報]

    >>259
    麻原はありふれた名字だからオウム事件の前からいたし、
    若い子はもう知らない事件だろうし、知っていても実感が薄いだろう。
    返信

    +11

    -12

  • 295. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:35  [通報]

    >>76
    年齢バレるぞ!
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:54  [通報]

    >>29
    足洗いさんとか?
    返信

    +2

    -16

  • 297. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:20  [通報]

    >>2
    ダサいと言うか、小川、鈴木、佐藤、山田、あたりは多いし地味で面白みがない苗字ではあるからつまらない。
    返信

    +115

    -26

  • 298. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:26  [通報]

    >>166
    虐める方がダサくても、だから虐められてる方はヘッチャラじゃないわけよ
    返信

    +85

    -4

  • 299. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:28  [通報]

    >>146
    サザエさんしか世間を知らないんでしょ
    返信

    +27

    -4

  • 300. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:32  [通報]

    >>90
    会社に小尻さんがいたわ。陰でデカ尻って言われてた。
    返信

    +15

    -3

  • 301. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:34  [通報]

    金子‥やだ😭
    返信

    +14

    -7

  • 302. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:54  [通報]

    >>261
    結婚してかなり珍しい苗字になったけど、その発想は無かった
    ただ時々冗談も交えて、ニュースに出るような事になったら全国の同姓さんから注目浴びるからくれぐれも行動には注意したいと話はする
    返信

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/25(日) 12:31:55  [通報]

    >>27
    わかる
    私の中での三大ありふれた名字、山田、高橋、佐藤の中でもなぜか山田だけは嫌だ
    返信

    +161

    -13

  • 304. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:15  [通報]

    尻とかつく苗字とかシンプルキツイ
    猪がつくのも太ったら苗字と見た目セットで強調されて嫌だ
    返信

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:23  [通報]

    >>1
    珍しい名字って由緒ある家柄のイメージ
    ださいかどうかは好みだから知らん
    返信

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:34  [通報]

    >>279
    名字を馬鹿にする奴が一番悪い。
    返信

    +210

    -12

  • 307. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:35  [通報]

    >>22
    馬場?
    返信

    +35

    -5

  • 308. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:38  [通報]

    >>265
    由緒ある苗字なんだけどな
    返信

    +65

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/25(日) 12:32:47  [通報]

    >>105
    何で山田?
    ありふれてるから?
    返信

    +70

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:13  [通報]

    >>306
    そんなの当たり前
    返信

    +41

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:27  [通報]

    >>11
    権田原とかでもいいの?
    返信

    +11

    -18

  • 312. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:42  [通報]

    そもそも女がダサい
    返信

    +0

    -5

  • 313. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:45  [通報]

    >>121
    わかるよ
    早乙女も憧れた
    返信

    +20

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:45  [通報]

    >>182
    マスコという同級生がいた。
    なんでそんな名前したのかな?
    あと玉幸というのもいた。
    あだ名はタマキン気の毒。
    返信

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2025/05/25(日) 12:33:54  [通報]

    >>252
    それって何でダサく感じるんだろう?
    まるこの山田のせい?
    返信

    +19

    -5

  • 316. 匿名 2025/05/25(日) 12:34:07  [通報]

    >>44
    キャノンの名誉会長
    返信

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/25(日) 12:34:34  [通報]

    >>1
    ダサい名字ってどんな名字なんだろ(笑)
    田中とか佐藤?それとも田吾作みたいな田舎風なやつ?
    結婚したら病院で呼ばれる時も書類書く時もずっとその名字だから今からモヤつくなら結婚を諦めるか説得して主の名字にするしかなくない?
    でもこんなことでモメるの彼氏さんや彼氏さんのご家族からしたらすごい失礼だしすぐ破談になりそう…
    返信

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/25(日) 12:34:39  [通報]

    >>26
    福岡(佐賀寄り)出身だけどよくある苗字だから江頭さんは気にならないな
    たまに同じ字で読みがえとうさんもいた

    返信

    +56

    -2

  • 319. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:14  [通報]

    >>315
    田舎の農民っぽいからかね
    返信

    +35

    -4

  • 320. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:30  [通報]

    >>265
    さっきから御手洗御手洗何回書くねん。死ぬ程嫌な苗字だった私から見たら御手洗さんなんて全然普通だわ
    返信

    +123

    -4

  • 321. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:40  [通報]

    名字いじりする奴の旦那にならなきゃいけない彼氏可哀想

    返信

    +8

    -4

  • 322. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:48  [通報]

    >>74
    松本だよね
    返信

    +103

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:55  [通報]

    >>121
    伊集院という同級生がいた。名前もやんごとなき名前だったがお顔は片桐はいりさんだった。
    返信

    +7

    -9

  • 324. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:55  [通報]

    最近結婚の話が出たところでまだ入籍してないんだけど、彼の苗字をダサいとは思わないけど、私は自分の苗字が名前との組み合わせ含めて気に入ってるから変えるの寂しい気持ちがある
    彼は自虐ぽく自分の苗字は響きが間抜けだよね〜って言ってたけど、女性が苗字変えるのが一般的だから私が苗字変えたくないと言ったらびっくりしそう
    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/25(日) 12:36:04  [通報]

    >>298
    そうだよ。
    だから親切顔で「貴方の名字が悪いから虐められるんだよ、名字を変えなさい」って
    追い討ちかけるなってこと。
    返信

    +4

    -22

  • 326. 匿名 2025/05/25(日) 12:36:19  [通報]

    >>312
    乳が垂れてて顔にラクガキしてギャグかよって思う
    返信

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:02  [通報]

    >>315
    山田は山田裕貴がいるじゃんね
    うちも結婚前は上位3つに入る平凡な名前だったけど別になんとも思わなかったなー
    これが例えば主が「なつ」という名前で相手が「安藤」とか主が「ゆうき」という名前で相手が「結城」とかで続けて読むとアレレみたいなのならわかるんだけどダサいってさ(笑)
    さすがに主が失礼すぎて(笑)
    返信

    +10

    -19

  • 328. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:04  [通報]

    >>321
    多分、別れることになるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:05  [通報]

    >>90
    小学生の頃先生に居たけど、小学生でもバカにしないから気にする事無いと思うけどな

    小尻、大尻とか、お尻そのものの意味に繋がるのは嫌だけど、田尻とか身体の尻に繋がらないものは普通に思う
    返信

    +13

    -4

  • 330. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:06  [通報]

    >>90
    川尻とか沢尻の尻って元々は後ろとか終わりという意味で付けたんだろうけど、やっぱりおケツを想像してしまうのがつらい。
    返信

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:15  [通報]

    >>314
    益子って苗字そんな変?
    普通にいたよ
    返信

    +17

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/25(日) 12:38:18  [通報]

    >>246
    鹿児島の肝付さんて名前も肝付って地名から来てるんだけど、絶対一度は嫌な思いしてると思う。
    返信

    +1

    -6

  • 333. 匿名 2025/05/25(日) 12:38:42  [通報]

    苗字の漢字は問題ないけど訓読みだったためにイジメに遭ってた人がいたな
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/25(日) 12:38:42  [通報]

    >>311
    権田原、良い名前じゃん。
    返信

    +43

    -5

  • 335. 匿名 2025/05/25(日) 12:38:52  [通報]

    >>301
    桓武平氏の流れをくんでいるんだよ。地名が先か苗字が先か知らないけど地名もあるし。関東にあった支族だよ。
    こういう無教養がネットで在日の知識得て「あ、あの人は!」とか言うの勘弁だよ。
    私は金子じゃないけと。
    返信

    +20

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:14  [通報]

    野田 森 佐野 
    返信

    +1

    -5

  • 337. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:28  [通報]

    名前は勝手に作り出すものだから家庭内の問題だけど、変な苗字の人は気の毒だろうなあ。
    鼻毛・毒島・鬼塚とか
    返信

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:44  [通報]

    >>127
    ほぼチ◯コってどんな名字だよwww
    返信

    +70

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:51  [通報]

    >>330
    湿気に関係するって説も。
    返信

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:03  [通報]

    >>206
    牛尾とか牛嶋は全然いいよ
    豚井はだめだ
    返信

    +15

    -5

  • 341. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:07  [通報]

    >>3
    夫婦別姓を推進してる女政治家は好きな苗字使ってんじゃん
    返信

    +27

    -5

  • 342. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:12  [通報]

    >>315
    ダサくはないと思う。書類の記入例とか漫画とかで普通のキャラに付けられがちってだけだし。
    返信

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:16  [通報]

    >>337
    鬼塚は格好良くない?

    返信

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:37  [通報]

    >>320
    それしか知らない気の毒さんなんだよ
    返信

    +34

    -4

  • 345. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:40  [通報]

    よその国の人っぽいのは嫌だな
    金◯、岩◯、宝島…
    返信

    +4

    -3

  • 346. 匿名 2025/05/25(日) 12:40:43  [通報]

    >>37
    体の一部でも「目」は格好良い名字が多いイメージ
    例えば夏目とか百目鬼とか
    返信

    +143

    -5

  • 347. 匿名 2025/05/25(日) 12:41:11  [通報]

    >>12
    女が夫の苗字に変えても義実家の養子に入るわけではないしね
    なんで男が苗字を変える時だけ「婿養子」って考えるんだろうね
    返信

    +137

    -2

  • 348. 匿名 2025/05/25(日) 12:41:16  [通報]

    鰻さんとか?
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/25(日) 12:41:52  [通報]

    >>1
    わかるよー
    私も結婚してダサい+珍しい名字になってすごい嫌だったし何なら15年くらい経つ今でも納得できてないけど、なぜか周りからは、カッコいいよねー、芸能人みたいだよね(下の名前の漢字も珍しいため)って色んなところで言われるよ
    主さんも自分で思ってるだけで、周りからしたら意外と好評かもよ?
    まぁ私も未だに佐藤さんに憧れてるから気持ちはすごいわかるけど笑
    返信

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/25(日) 12:42:07  [通報]

    >>256
    本当に申し訳ないけど、小俣が一番嫌
    五味とか御手洗より小俣がやだ
    返信

    +41

    -4

  • 351. 匿名 2025/05/25(日) 12:42:14  [通報]

    ダサいというより珍しくて結婚を迷った
    旧姓は佐藤ほど多くはないけどごく一般的
    今の姓はここで書いたら身バレする
    もし身内じゃない同姓が全国区の犯罪者になったら困るし、ネットに名前を載せられたら特定されるから園や学校の個人情報の書類はかなり厳しく書いて出してる
    今の時代はダサくともよくある姓が一番
    そもそもダサいの基準がわからないけど
    返信

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/25(日) 12:42:23  [通報]

    >>105
    結婚して山田になった笑
    山田かぁ…って思ったけどこればかりは仕方ない



    返信

    +239

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/25(日) 12:42:49  [通報]

    小俣って足利将軍家一門で名門なんだけどね
    返信

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/25(日) 12:43:05  [通報]

    >>332
    肝付のどこに変な要素が?
    地域の中で名家だから嫌がらせされた?
    返信

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2025/05/25(日) 12:43:08  [通報]

    >>11
    え!?って思う名字の人もいるからね^^;
    返信

    +140

    -5

  • 356. 匿名 2025/05/25(日) 12:43:29  [通報]

    >>335
    とはいえ、あちらの国の人は好きなのよ…
    返信

    +2

    -9

  • 357. 匿名 2025/05/25(日) 12:43:35  [通報]

    >>20
    水俣だな
    そもそも地名だよ
    返信

    +45

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/25(日) 12:43:53  [通報]

    >>356
    くどいバカは黙っとけ
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:11  [通報]

    根馬(こんま)さんがいたけど、ま◯こさんっていつもいじられてたよ…失礼だけどこの名字だったら嫌かも
    返信

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:20  [通報]

    >>331
    名前だよ
    返信

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:20  [通報]

    >>191
    そうそう。あと夫婦別姓反対してるのって高齢世代が多いって調査結果あったよ。これから結婚予定あるかもしれない若い世代は賛成が多い
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +19

    -3

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:27  [通報]

    人に直接バカにされなくても、なんとなくみんな浮かべるであろうイメージ(シモ関係とか音の響きとか憧れの対象ではないほうの有名人と同じとか)で自分の中でトホホって気分になるのはわかる
    たぶんみんなも思ってるだろうしみたいな
    返信

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:34  [通報]

    >>181
    中出さんて辛いよね…
    返信

    +74

    -2

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 12:44:41  [通報]

    >>251
    子供は純粋で前頭葉もまだ未発達でそういう事言う子が当たり前に居るんだよ
    言わなきゃいいなんて当たり前だけど、それはあなたの場合そうやって耐えられるだけの話で、子供にも納得させられる自信がある人誇りを持てる人は変えなくていい

    自分の子供がどれだけ強いかなんて分からない中で、苗字を変える人も居るだろうし、居ていいし、それを馬鹿馬鹿しいと自分の目線で否定する資格はあなたには無いよ?

    変えたって変えなくたってどっちだって正解なんだよ
    返信

    +12

    -4

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 12:45:02  [通報]

    >>331
    益子焼きもあるしね。
    変じゃないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 12:45:37  [通報]

    >>56
    田中とか山下とか小川とか山田とか井上とか画数少なくてありふれた苗字大好き
    便利だし個人情報的にも安心
    返信

    +61

    -6

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 12:45:40  [通報]

    >>356
    金子は日本人多いよ 
    返信

    +8

    -5

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 12:45:46  [通報]

    知り合いがささきさきこみたいな事になってたから妻の姓妻側にしてたよ
    旦那側からは猛反対されてたけど
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 12:46:03  [通報]

    >>188
    話がすすまない
    返信

    +37

    -4

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 12:46:18  [通報]

    >>80
    重役のおじさんで猫宮さんがいて猫さんって呼ばれてて可愛かったな~
    返信

    +109

    -2

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 12:46:56  [通報]

    >>3
    夫婦別姓にするなら結婚しなくてよくない?
    返信

    +39

    -32

  • 372. 匿名 2025/05/25(日) 12:47:03  [通報]

    >>354
    キモっとか言われそうってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/25(日) 12:47:32  [通報]

    >>364
    まず、子供に他人の名字を虐めの材料に使ったり、
    変えろって言わないように教育してください。
    返信

    +8

    -12

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 12:47:34  [通報]

    >>359
    わざわざ後ろから読むかね
    返信

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/25(日) 12:47:44  [通報]

    >>256
    うちの地元小俣さん沢山いるから気にならないなあ
    地域にもよるだろうね
    返信

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/25(日) 12:47:47  [通報]

    >>369
    横だけど何で?実例がなくても、どう折り合いつけるかは話せる
    返信

    +10

    -25

  • 377. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:07  [通報]

    >>56
    旧姓が田中じゃないけど中田だったんだが
    画数少ないと意外と逆にバランス取りづらかったなw
    隙間というか間隔のバランスが難しい
    今結婚して少し画数の多い漢字の苗字になったけど、今の方がバランスよく書ける気がするw
    返信

    +20

    -5

  • 378. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:21  [通報]

    今月付き合い始めた彼氏が長谷川さん
    長谷川さんはダサい?
    返信

    +0

    -11

  • 379. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:44  [通報]

    >>313
    早乙女は逆に綺麗すぎて美人じゃなかったらキツい名字
    返信

    +20

    -4

  • 380. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:53  [通報]

    >>167
    男って淫夢とかいうしょうもないホモビデオのミームでいつまでキャッキャしてんの?
    肖像権も含めてモラルがないよね
    返信

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:54  [通報]

    >>86
    絵本の巨匠と同じでいいじゃん
    返信

    +37

    -3

  • 382. 匿名 2025/05/25(日) 12:49:06  [通報]

    >>292
    脳の構造が違う人間の回答って、話しがどんどん拗れてくよね。変な人間はブロックしとけば今後関わらなくて済むよ
    返信

    +15

    -4

  • 383. 匿名 2025/05/25(日) 12:49:13  [通報]

    ダサくても主は彼氏を大好きになれたわけだし、他の人も大して気にしないのでは
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/25(日) 12:49:35  [通報]

    ダサい苗字って発想がなかった。小さい子だと苗字に関連付けてからかったりするバカいるけど。大人でそのレベルって頭悪いよね。
    旧姓遠藤だけどえんどう豆がついて回って嫌だった。常にじゃないけどさ。そんなのは小学生までだったけど。
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/25(日) 12:51:26  [通報]

    >>219
    また出てきとるwww
    返信

    +29

    -2

  • 386. 匿名 2025/05/25(日) 12:51:29  [通報]

    >>90
    小学校の時に尻江くんって男子が
    いたけど、誰もからかったりは
    してなかった。担任の先生も
    「尻江くんのしりは物知りのしり」
    って言ってて、確かに優秀な子でした。
    返信

    +36

    -3

  • 387. 匿名 2025/05/25(日) 12:51:46  [通報]

    酒井とか嫌だ
    返信

    +0

    -8

  • 388. 匿名 2025/05/25(日) 12:51:56  [通報]

    >>372
    くっだらな。小学生で脳みそ止まってんの?
    返信

    +4

    -5

  • 389. 匿名 2025/05/25(日) 12:53:26  [通報]

    >>37
    穴尻とかかな?
    返信

    +35

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/25(日) 12:53:45  [通報]

    >>13
    御手洗、鼻毛、肥満、弁木、牛糞、二股、阿保、小俣
    返信

    +61

    -4

  • 391. 匿名 2025/05/25(日) 12:53:53  [通報]

    >>222
    江頭は殿堂入りかなw
    返信

    +45

    -6

  • 392. 匿名 2025/05/25(日) 12:53:56  [通報]

    >>378
    全くダサない。
    長谷川さんがダサいってどんな感覚を持ってるの?
    歴史を感じられる趣がある名前やん。

    長谷川さん、ダサい感覚と価値観の彼女と早く別れられると良いね。
    返信

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/25(日) 12:54:09  [通報]

    >>316
    キヤノン
    返信

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/25(日) 12:55:05  [通報]

    >>27
    山田優がいるよ
    返信

    +9

    -18

  • 395. 匿名 2025/05/25(日) 12:55:26  [通報]

    >>191
    そうそう。あと夫婦別姓反対してるのって高齢世代が多いって調査結果あったよ。これから結婚予定あるかもしれない若い世代は賛成が多い
    彼氏の名字がダサい
    返信

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2025/05/25(日) 12:55:26  [通報]

    >>98
    母は世良家に嫁いで世良千代になってフェラチオに聞こえるから後悔してたんだよね
    返信

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/25(日) 12:56:12  [通報]

    >>27
    山田という名字です
    そんな風に言われて悲しい気持ちになりました………
    なりたくない名字はあるとだけ書いて
    せめて出さないでほしかったです
    返信

    +115

    -55

  • 398. 匿名 2025/05/25(日) 12:56:16  [通報]

    >>106
    石破
    麻原
    佐村河内

    とかも
    返信

    +7

    -6

  • 399. 匿名 2025/05/25(日) 12:56:19  [通報]

    >>29
    脇黒丸
    返信

    +17

    -5

  • 400. 匿名 2025/05/25(日) 12:56:42  [通報]

    >>373
    したって言ってしまうのが子供なんだよ

    なぜなら大人と違って前頭葉が未発達だからと説明してるのが分からないかな?

    自分の考えが全てじゃないという事を平気で無視して、自分の意見を押し付け続け、自分とは違う意見を馬鹿馬鹿しいと、前頭葉が発達してるはずの大人のあなたの方がその子供よりも問題な事に気づいた方がいいよ
    返信

    +23

    -3

  • 401. 匿名 2025/05/25(日) 12:57:06  [通報]

    >>388
    そこに行き着くって気付いて驚いたよ。鹿児島じゃないけど地名は知っていたから私の中では地名でしかったよ。
    バカの発想ってすごいね。
    返信

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2025/05/25(日) 12:57:57  [通報]

    わかるよ。
    こういうのって紙一重というか、イヤな名字でも、たとえば1人、超美人の芸能人でその名字の人現れただけでイヤなイメージ払拭されたりする程度の問題なんだけどね。でも名字って自分について回るものだし嫌なものは嫌だよね。
    返信

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/25(日) 12:58:16  [通報]

    >>290
    失礼だけど、品がないんだよね。
    返信

    +14

    -46

  • 404. 匿名 2025/05/25(日) 12:58:25  [通報]

    >>40
    毒島は毒って字も嫌なのにさらにブスって読むからキツいな
    返信

    +243

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/25(日) 12:58:50  [通報]

    田山とか本山とか、ひっくり返った名字なんだが微妙に嫌だ
    知人の栗栖さんは くり○りすと言われていた
    返信

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/25(日) 12:59:26  [通報]

    >>48
    知り合いに草井さんっていたけど名字嫌だって言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/25(日) 12:59:35  [通報]

    >>2
    みずたさんとか苦手
    名前がまりなので…
    返信

    +114

    -6

  • 408. 匿名 2025/05/25(日) 12:59:40  [通報]

    私は結婚前、珍しい割りとカッコいい名字だったから、結婚して平凡な名字になる時に友達からもったいない!って言われた。でも、名字は慣れるよ。
    どうしても我慢できないのでなければ、目をつぶったらどうかな。
    返信

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/25(日) 13:01:25  [通報]

    私、結婚して今ここにちょこちょこ出てる苗字になりました
    そりゃあもう名乗ると半笑いされますよ
    逆に半笑いしなかった人とは、縁が続く人が多いです
    病院などでも笑われますし、何より子どもがそういわけにはいかないのが難点
    返信

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/25(日) 13:01:42  [通報]

    知り合いにくりすさんがいるけど、私の友達が何故か外国人だと勘違いしていて会った時に勝手にがっかりしていた時は可哀想だった
    返信

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/25(日) 13:02:32  [通報]

    >>27
    山田裕貴も山田涼介も山田哲人もいるしいいやん
    返信

    +82

    -11

  • 412. 匿名 2025/05/25(日) 13:02:38  [通報]

    >>24
    恋せじと御手洗川(みたらしがは)にせしみそぎ神は受けずもなりにけるかな

    伊勢物語に出てくる和歌にもあるけど、神域に入るために手や口を清めるのが御手洗だろうから、なんか神聖なイメージ。
    返信

    +123

    -11

  • 413. 匿名 2025/05/25(日) 13:02:57  [通報]

    >>394
    全裸カラオケの嫁じゃん
    返信

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:03  [通報]

    >>20
    川崎
    返信

    +9

    -3

  • 415. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:07  [通報]

    友達の昔の彼氏が草山だったけど、嫌がってたのを思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:45  [通報]

    >>405
    それは周りの程度が悪い
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/25(日) 13:05:23  [通報]

    >>388
    その小学生脳の人間に嫌な思いされてる人間だからわかるんだよ。日本人みんながみんな大人脳なら学校でも職場でもいじめなんて起きないんだよ。本当に低レベルの小学低学年から成長しない大人がどれだけいるか知らないで生きてこられた人間は幸せだってことを感謝した方がいいよ。
    返信

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/25(日) 13:05:33  [通報]

    肥田とか嫌だなと思ったことある
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/25(日) 13:05:35  [通報]

    >>240
    犬飼さんがネコ飼ってるとかね
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/25(日) 13:06:04  [通報]

    >>80
    あだ名がネコちゃんになるなら嬉しい
    返信

    +35

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/25(日) 13:07:12  [通報]

    いろいろ動物の漢字が入る名前ありますけど、蛇の入る苗字ってありせんよね?
    あったらごめんなさい
    返信

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/25(日) 13:07:58  [通報]

    山田とか?
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/25(日) 13:08:03  [通報]

    >>183
    田をバカにする人は米を食べないで!
    返信

    +90

    -4

  • 424. 匿名 2025/05/25(日) 13:08:24  [通報]

    >>5
    直貴のこと?笑
    返信

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/25(日) 13:09:45  [通報]

    >>340
    豚井さんには未だかつて出会ったことない
    返信

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/25(日) 13:10:10  [通報]

    >>121
    高貴な家柄の子なのかと思っちゃう
    返信

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/25(日) 13:10:43  [通報]

    >>37
    このコメ読んでトリコにムナゲ・ハナゲ・ウデゲっていうキャラがいたことを思い出したわ笑
    返信

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2025/05/25(日) 13:10:52  [通報]

    >>37
    野尻って人いたな。嫌な奴だったから可哀想と思わなかったけど。
    返信

    +70

    -3

  • 429. 匿名 2025/05/25(日) 13:11:15  [通報]

    >>5
    まだまし
    返信

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/25(日) 13:11:28  [通報]

    山田を出す人多いな
    昔の悪いイメージがあってのことかな?
    若い人は知らないんだろうけど
    返信

    +4

    -4

  • 431. 匿名 2025/05/25(日) 13:11:40  [通報]

    >>125
    前田だけどダサいのかぁ…
    そんな事考えた事なかったな
    何かショックだな
    返信

    +121

    -12

  • 432. 匿名 2025/05/25(日) 13:13:49  [通報]

    >>431
    ごめんよ、正直な気持ちね
    返信

    +28

    -31

  • 433. 匿名 2025/05/25(日) 13:14:05  [通報]

    >>2
    おまた
    きとう
    さんあたりはちょっと嫌だなあ
    返信

    +131

    -2

  • 434. 匿名 2025/05/25(日) 13:14:20  [通報]

    >>1
    あなたの名字にすればいいのでは?
    別に婿養子でなくても選択として妻側の名字にしたらいいだけ
    返信

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/25(日) 13:14:24  [通報]

    >>350
    何か分かる。小俣さんダサいよね。御手洗とか○味さんは嫌ではない。
    返信

    +1

    -5

  • 436. 匿名 2025/05/25(日) 13:15:15  [通報]

    >>403
    他人の苗字に品がないなんて言う人のほうがよっぽど下品だと思うけど
    返信

    +54

    -3

  • 437. 匿名 2025/05/25(日) 13:16:30  [通報]

    >>247
    私も本当に多い苗字だけど確かに同姓同名が多く、病院や銀行で名前を呼ばれて立ち上がったら、自分ではなかったこと何度もある。でも同姓同名の有名人もいて、自己紹介のときに覚えてもらいやすいし、書き間違えや読み間違えをされることもないから気に入ってる。

    ちょっと違うけど、田中好子みたいな名前です。
    返信

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/25(日) 13:16:41  [通報]

    >>431
    ダサくないよ、ただの苗字だもん
    山田さんも前田さんも出会ったことあるけど、ダサいなんて思ったことない
    返信

    +121

    -3

  • 439. 匿名 2025/05/25(日) 13:16:43  [通報]

    >>431
    利家や慶次もいるしカッコいいじゃん
    返信

    +71

    -3

  • 440. 匿名 2025/05/25(日) 13:16:53  [通報]

    小松という苗字は頭がおかしい
    返信

    +1

    -9

  • 441. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:06  [通報]

    >>24
    読み方は素敵なのにね…
    返信

    +114

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:10  [通報]

    >>411
    イケメン揃いじゃん。
    返信

    +24

    -3

  • 443. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:24  [通報]

    >>29
    転勤先の宮崎県で小八重と書いて「こばえ」と読む人に会いました。
    イントネーションはこ↑ば↓え→なので、台所に発生するあいつらとは違いますが、子供の頃や思春期の頃は色々と言われただろうな…と
    返信

    +257

    -4

  • 444. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:49  [通報]

    亀頭や小俣は嫌だな
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:50  [通報]

    >>24
    御手洗さんは知名度高いから逆にあまり気にならないかな
    返信

    +174

    -6

  • 446. 匿名 2025/05/25(日) 13:17:51  [通報]

    珍名だったり全国に10人だけ、みたいなのでなかったら何でも良いかな。
    返信

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/25(日) 13:18:39  [通報]

    >>29
    小学生の頃に尻の字が入ってる名前の子がいて、からかわれてたな
    返信

    +228

    -2

  • 448. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:35  [通報]

    >>447
    沢尻かな?
    返信

    +20

    -4

  • 449. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:40  [通報]

    >>436
    本当にね。自分が言われたら凄く嫌だろうにね。
    返信

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:52  [通報]

    >>2
    壬生になるのが嫌で別れたことある…
    返信

    +4

    -18

  • 451. 匿名 2025/05/25(日) 13:20:11  [通報]

    豚山さんとかね
    返信

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/25(日) 13:20:15  [通報]

    御手洗とかだったら微妙かも。
    一反とか。
    五味とか?
    田中とかなら普通にあるけど
    返信

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2025/05/25(日) 13:20:43  [通報]

    奥さんってたまにいるよね
    返信

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:00  [通報]

    猿飛はカッコいい
    返信

    +2

    -3

  • 455. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:14  [通報]

    妻側の名字にする=婿養子って考えがさっさと廃れればいいのに。
    同意があればどっちでもいいんだよ。結婚=男の苗字だって信じて疑わない価値観が嫌だ
    返信

    +19

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:17  [通報]

    >>395
    そりゃそうでしょ
    若いほど仕事で支障が出るような状態ではないだろうし
    恋に浮かれてる状態なら
    男尊女卑だと気づいてすらいないだろうから
    返信

    +4

    -4

  • 457. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:19  [通報]

    >>56
    田中さんや山本さんは書きやすいと思うけど、小川さんは縦画ばかりで書きにくいと思う。川なんて2画目書き始めた瞬間に「あちゃー」ってなる。
    返信

    +21

    -2

  • 458. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:55  [通報]

    >>181
    鬼頭さんとかもね
    返信

    +47

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/25(日) 13:22:02  [通報]

    >>404
    だよね、まだそのままドク読みのがいいわ
    返信

    +90

    -1

  • 460. 匿名 2025/05/25(日) 13:22:32  [通報]

    >>452
    尻とか名前には使わないような漢字が入ってるの絶対嫌。
    返信

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/25(日) 13:22:38  [通報]

    >>448
    野尻、池尻、とかけっこうあるよね
    返信

    +75

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/25(日) 13:22:54  [通報]

    浮気 って表札見たかったことある 
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/25(日) 13:23:25  [通報]

    >>43
    貴女の名前がショウコとかでなければ、連想もしないよ
    返信

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/25(日) 13:23:38  [通報]

    >>405
    ひっくり返った名字と栗栖って何も関係なくない?
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/25(日) 13:24:42  [通報]

    >>5
    もっとヤバイのいくらでもある
    返信

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/25(日) 13:25:08  [通報]

    結果的にダジャレや変な意味になるのも辛い。

    たとえば

    水田真理(みずたまり)
    草愛子(くさあいこ)
    由利百合(ゆりゆり)
    丹羽宗次(にわそうじ)
    返信

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/25(日) 13:25:34  [通報]

    >>311
    十中八九子どものあだ名はごんちゃんになるから嫌かな
    返信

    +5

    -11

  • 468. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:01  [通報]

    >>56
    田中って音は全然悪くないと思うけど視覚的に真四角過ぎる感じはあると思う
    特定されない便利さは、ほんと羨ましい
    返信

    +28

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:09  [通報]

    >>1
    わかるわー
    なりたくない苗字の人とは恋愛しないように生きてきました!!w
    返信

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:12  [通報]

    >>466
    丹羽宗治はなんとなくかっこいい
    返信

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:15  [通報]

    >>13
    井尻(イジリ)って名字
    昔の会社にいた人。電話でおしりの尻っていう字ですと説明しているの聞いて、その名字はないわって思いました。
    返信

    +69

    -9

  • 472. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:54  [通報]

    >>11
    まぁ分かるけど、やっぱちょっと「ん~・・・」ってなる名前はあるよ正直
    返信

    +224

    -3

  • 473. 匿名 2025/05/25(日) 13:27:08  [通報]

    >>53
    何にも思わない。
    返信

    +29

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/25(日) 13:27:52  [通報]

    >>2
    個人の感覚でしかないけど、やっぱりダサい苗字って感覚ある人はあるよ。
    失礼だから例は出さないけど、私はパッと2つ浮かぶ。
    返信

    +107

    -2

  • 475. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:05  [通報]

    >>14
    あちらっぽい名字って例えば?
    返信

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:35  [通報]

    >>146
    婿養子の意味を勘違いしてる人を見るたびに、
    結婚して女性が苗字を変える=男性の実家の一員になる
    って考えてるの?古っ…って思っちゃう笑

    婿養子って単語に興味が無いだけで、そんな意味ないんだろうけど
    返信

    +55

    -4

  • 477. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:55  [通報]

    >>105
    推しが山田だから私嬉しいけど
    まぁ、あれかもだけど
    返信

    +38

    -3

  • 478. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:04  [通報]

    >>22
    >>279
    なんて苗字なのかめちゃくちゃ気になるw
    返信

    +132

    -3

  • 479. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:21  [通報]

    >>389
    穴見さんもかわいそう
    返信

    +19

    -3

  • 480. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:40  [通報]

    >>471
    追加
    元彼の名字が樽見(たるみ)

    たるんでるみたいで嫌。
    返信

    +5

    -12

  • 481. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:54  [通報]

    >>105
    わかる気もするけど羨ましくもある
    山田さんって一発で聞き取ってもらえるし響きも字面も全然嫌な感じがしないし
    返信

    +28

    -10

  • 482. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:56  [通報]

    >>1
    婿養子にならなくても、妻側の姓になれるよ〜。
    実際、私達夫婦は旦那の姓じゃなくて私の姓にした。

    私は、姓は珍しいけど名が地味で、もし旦那の姓にしたら超地味な姓名になっちゃうところだった。
    まあでも旧姓で生活すれば別に問題なかったわけだけど、旦那が私の姓になりたがったから一件落着。

    返信

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/25(日) 13:30:16  [通報]

    >>26
    麻原なんて音だけ聞いてれば凄く綺麗だよね?
    出川も江頭も、単体では何も問題ない感じ
    ただただ芸人が悪いw
    返信

    +120

    -3

  • 484. 匿名 2025/05/25(日) 13:30:26  [通報]

    鈴木由美子の「オマタかおる」ていう漫画思い出した
    自分の名前が「香」で彼氏の名字が「小俣」だから結婚したら「お股香る」になってしまう!と悩む漫画
    返信

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/25(日) 13:30:37  [通報]

    >>88
    う〜んどころでは…
    返信

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/25(日) 13:31:09  [通報]

    >>27
    えー!
    私は山田と田中が一番なりたい苗字だった
    書きやすいから最高似羨ましいんどけどな
    返信

    +32

    -14

  • 487. 匿名 2025/05/25(日) 13:32:57  [通報]

    >>30

    毛◯、◯毛
    尻◯、◯尻

    等はあーってなるかも。
    あとは珍しくてやらかした芸能人の名前も。
    ただ、毛利さんはコナンの毛利小五郎のイメージで何とも思わないからキャラクターも大事かも
    返信

    +23

    -2

  • 488. 匿名 2025/05/25(日) 13:33:27  [通報]

    >>467
    二文字の苗字も「ちゃん率」が高い。

    あべちゃん、ふわちゃん、どいちゃん、わだちゃん、つじちゃん
    返信

    +12

    -3

  • 489. 匿名 2025/05/25(日) 13:33:46  [通報]

    >>253
    鬼頭なら近所にいる
    返信

    +104

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/25(日) 13:33:54  [通報]

    >>1それだけが理由じゃないけど離婚した。私の元の名字は日本で何番目かに多くてありふれていて、今まで名字のせいで嫌な思いをすることなんてなかった。
    元夫の姓は「ご先祖は良くない所に住んでたんだろうな」と思われかねず、さらに珍しい名字で聞き慣れず聞き取りにくいのか、店員さんとかに何度も聞き返された。
    離婚して元に戻って生まれつきの名字の有り難さに一層感謝してる。先日は縁の地まで旅してきたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/25(日) 13:34:10  [通報]

    >>487
    毛利衛さんもいるから、むしろ立派に感じる
    返信

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/25(日) 13:34:12  [通報]

    失礼だけど「山田」だけはイヤだった。
    返信

    +6

    -3

  • 493. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:52  [通報]

    >>471
    絶対「岡田」というあだ名をつけられそう・・・
    返信

    +19

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:29  [通報]

    >>11
    どんな姓かにもよるよ
    地方だと「何が由来でこんなの?」って思うような珍名がある

    元の姓がちょっとカッコよかったりしたら
    わざわざ珍名になりたくない気持ちはわかるよ
    返信

    +80

    -2

  • 495. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:46  [通報]

    毒島 ぶすじま
    大洞 おおぼら
    東海林 とうかいりん
    水流  つる

    これら苗は珍名さんかな
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:01  [通報]

    >>1
    元彼の名字が変わってて自分の名前と組み合わせたときに芸人みたいな名前になるので
    別れた。
    返信

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:05  [通報]

    >>14
    あちらの人は日本人になりすますために ありふれた苗字を使う。鈴木とか
    返信

    +69

    -4

  • 498. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:25  [通報]

    凹凸さんとか?
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/25(日) 13:38:47  [通報]

    >>459
    なぜか、小説の登場人物で多いよね。
    それだけインパクトがある名前ということだけれど。
    返信

    +28

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/25(日) 13:40:00  [通報]

    別れたらいいのに…
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード