-
1. 匿名 2025/05/25(日) 09:07:27
子供が居てフルタイムで働いています返信
その事を知っている人から、
「それLINEで簡単に済む用事だよね、、?」
て内容の電話を頻回にされます
例えば「サイズの合わない靴買ってしまったけどいるー?」等です
運転中、仕事中に電話され、出れなければ何回も電話して来ます
こちらから掛け直したら相手も出られないのか出ません
そして又相手から折り返しの電話があります
仕事終わって忙しくて電話に気付かず又こちらから掛け直し…
みたいな事があるとイライラしてしまいます
LINEで済む内容ならLINEにして欲しい
この感覚わかりませんか?
電話を気軽にしてくる人、相手の時間を奪っていることに気付かないのか?
私が神経質すぎるのか+182
-14
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 09:07:47 [通報]
改行よ返信+30
-21
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:00 [通報]
急用以外基本的に電話しない返信+162
-1
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:41 [通報]
家族以外は基本的に電話しない返信
電話していい?って聞いてからかける+95
-3
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:48 [通報]
かけ直すんではなく、ラインで文章で要件を聞いてみたら?返信+212
-0
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:49 [通報]
>>1返信
その事言えば良いじゃん
忙しくて出られない事が多いからLINEにしてほしいって+177
-1
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:53 [通報]
文字打つのが面倒なんじゃない?返信+84
-2
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:55 [通報]
>>1返信
電話せずに忙しいのでLINEでお願いって言えば?+105
-0
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 09:08:59 [通報]
そういうバカいるよね返信+32
-16
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 09:09:11 [通報]
>>1返信
サイズの合わない靴買ってしまったけどいるー?」
これくらいならLINEすらしないかも知れない。
会った時に聞く+75
-0
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 09:09:42 [通報]
フルタイム関係ある?面倒くさいw返信+6
-21
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 09:09:45 [通報]
今度からLINEにしてって言えば?返信
折り返しても繋がらない時もあってもどかしいから、とか+47
-1
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 09:09:53 [通報]
義母がそう返信
文字打って送ってくれたらそれでいいのに
電話出ずにLINEで返信してもわざわざかけてくる+56
-2
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:00 [通報]
仕事で電話取れなくてごめーん、ってLINEすれば?折り返しするからいけないんでは返信+46
-0
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:02 [通報]
>>1返信
ガル民は友達いないからアドバイス通りにしない方が良いよ
友達いたらガルなんてやらないから+8
-14
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:02 [通報]
>>1返信
いるいる。電話に出ない。そしたらかけてこなくなったよ。もし本当に緊急なら二度三度とかけてくるし、ラインでも用件を言ってくるでしょ。それもなければ不必要な着信だったと判断して、かけ直さないし出ない+45
-0
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:02 [通報]
私もLINEの方がいいな返信
緊急事態かと身構える…+52
-1
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:14 [通報]
>>1返信
そのまま言えば良いじゃん。
+24
-1
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:43 [通報]
>>11返信
横
拘束時間長くて出れねぇってことじゃん+27
-3
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:47 [通報]
電話って誰であっても苦手だなぁ返信
用事は基本LINEで送って貰うように伝えてある
+48
-2
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:49 [通報]
LINEでなんだった?って返せば良いんじゃないの?返信+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:15 [通報]
>>2返信
良いじゃん、そんなこと気にしなくても。
あたすは主の文章は読みやすかったよ。+43
-6
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:36 [通報]
電話は基本的にしない返信
電話かかってくる用事がある業者とかならいいけど、日常会話で電話してくるやつ頭おかしいと思う
家族だってそんなことしない+37
-4
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:39 [通報]
タイミング合わないね。用件なに?返信
って入れれば、文章で返ってくるんじゃない?
電話で応対しなければいいだけの話じゃ。+9
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:43 [通報]
>>8返信
相手はどう思って電話してるんだろう。
何回か電話かけても、トピ主が出なければ自分だって時間使う訳じゃない?
仮に超絶ヒマな人だとしても、電話して出ない、相手から折り返しかかって来たら今度は自分が出られないって地味にストレスだよね。
+18
-1
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:57 [通報]
>>15返信
自分が友達いないからって皆がそうだと思わないで下さ〜い+5
-3
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:11 [通報]
>>1返信
> こちらから掛け直したら
それがおかしい
電話しないでLINEで「どうしたの?」って聞くんだよ
それでも電話で回答しようとしてくるなら音声入力のやり方も知らない可哀想な人だから教えてあげて
そこまでしてダメならもう疎遠でいいよ+44
-1
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:22 [通報]
>>1返信
その人は暇なんだね
金銭感覚が近い人、同じくらい忙しい人、境遇が似てる人、気遣いができる人じゃないと、女性の友情なんて成り立たないからね+31
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:28 [通報]
電話出られなかったらLINEで返信
ごめん〜運転中だった!どうしたの?
と送って折り返しはしないや
主が折り返すからイライラするんじゃない?+12
-1
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:35 [通報]
>>1返信
電話は緊急事態用にしておきたいからLINEにしてねって言うよ
着信履歴があってもLINEで聞き返せばいいと思うよ
+25
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:41 [通報]
>>1返信
あと1送信で済む内容を何回にも分けて送ってる人とかね+13
-1
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:42 [通報]
>>1返信
LINEで連絡してと伝えた上で電話かけてくるなら変な人だと思うけど、伝えてなくてガルでトピまで立ててるなら主が変な人だと思う。+18
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:51 [通報]
>>13返信
50歳以上の人は機械面倒い+9
-9
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 09:13:13 [通報]
>>1返信
運転中、仕事中に電話され、出れなければ何回も電話して来ます
うわうざ、それ嫌がらせなんじゃないの?
他の人にも大した用件でなくても電話してるのかな。+9
-0
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 09:13:48 [通報]
>>1返信
仕事中は電話に出ない、掛け直すのは一度だけにしたら解決しない?
何ならその人だけ通知オフにしてて良いと思う。
それだけかかってくるなら、オフにしてても大丈夫でしょ。+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:14 [通報]
>>1返信
電話には出ずに、ごめん、仕事中でなかなか電話出られないけどなにかあった?とLINEする。それでまた電話かかってきても無視する。+15
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:15 [通報]
かけ直さずに今は電話できないからLINEしてって送る返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:18 [通報]
>>22返信
横からすみません、あたすで朝から笑いました🤣+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:25 [通報]
>>26返信
あなたも友達いないでしょ
いても腐れ縁や知り合いでしょ+1
-2
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:26 [通報]
>>1返信
ラインは個人情報が抜かれていると気づいていないのね、かわいそうに+5
-11
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:41 [通報]
>>19返信
会話できないタイプ?+2
-15
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:47 [通報]
>>5返信
私もそうする。
どうしたのー?今電話出られなくてー。ってメッセージ送る。+60
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 09:15:02 [通報]
そういう人の電話に出ない。返信
掛け直してもでないことあったり、LINEでも送ってくれないなら、もう出ない姿勢をつらぬく。よほど重要じゃない限りLINEしてこないだろうし。LINEの使い方とかズレがある人は他でも自分とはズレがあると思うから関わらない気にしない。+13
-0
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 09:15:15 [通報]
靴いらないんだよね?返信
自分の都合のいい時にだけ折り返しかラインしたら?
通知オフできなかったっけ?
相手のペースに巻き込まれちゃってる+5
-2
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 09:15:28 [通報]
>>1返信
在宅フルタイムの人にしょっちゅう電話かけてこられて嫌だったから電話取らなかったよ。こっちは子育てで忙しいから+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 09:15:31 [通報]
LINEにしてとはっきり言う、それで険悪になったらしょうがない返信
友人と書いてないから、身内なのかな?
+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 09:16:49 [通報]
電話だとお互いタイミングが合わないから連絡はLINEして欲しいってお願いする。返信
「LINEで今電話してもいい?」って聞いて既読が中々つかない、返事がないなら忙しいんだなって分かると思うんだけどね、、+11
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 09:16:59 [通報]
>>22返信
私は気になったよ
人それぞれだね+4
-8
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 09:17:12 [通報]
かけ直しません返信
ラインで、電話あったけど、何?ラインに書けないこと?と聞きます+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 09:18:06 [通報]
>>2返信
改行してるから句読点つけなかったんだと思うけど、LINEなら句読点なしは分かるけど、長い文章の時はつけた方がいいよね。
プラマイの数で字が小さくなったり大きくなったりすると改行してても分かりづらくなるし。+4
-8
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 09:19:08 [通報]
+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 09:19:40 [通報]
着替え終わって出かけようと思った瞬間電話鳴ると萎える返信
人の時間を奪ってるって意識持ってほしいわ+18
-1
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 09:20:02 [通報]
>>25返信
電話の方が話が早いと思って〜って電話してくる人はいる。相手の声のニュアンスで何かを感じ取ってるのかな?+15
-1
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 09:20:37 [通報]
前のパートの社員さんが、しょっちゅう電話かけてきてうざかったけど自分勝手だよね。今のパートではSMSで連絡がくるから楽。返信+10
-1
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 09:20:38 [通報]
>>1返信
そのまま伝えて電話は、遠慮してもらいな+11
-0
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 09:21:37 [通報]
>>2返信
おかしいのは2か所くらいじゃない?+4
-1
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 09:21:53 [通報]
>>1返信
もっとひどいのだとわざわざ手紙送ってくる人いるよ 面倒くさいから返信しないけどね+7
-1
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:05 [通報]
>>39返信
ヨコ、朝から捻くれてるねー+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:26 [通報]
>>53返信
文字打つのが面倒くさいんだと思う。返信を待つのも面倒なんだよ。電話だと繋がれば一度で済むから。+11
-0
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:40 [通報]
文章打つのめんどくさいからという理由ですぐ電話してくる人いる。返信+7
-2
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:45 [通報]
他人の声とか聞きたくもないのにね返信+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:48 [通報]
>>57返信
そのうち鳩飛ばして来そう+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:50 [通報]
たぶんは相手は文字打つの面倒なんだろうね返信
文字打ちだと『〇〇??』→『△△』→『□□?』みたいにラリーがあってすぐに返事が無いのが嫌なんだと思う
電話なら口頭だから質問にすぐ返事返って来るから楽だと思ってそう
+6
-1
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 09:23:18 [通報]
>>1返信
電話は着信拒否にしてみたら?相手に連絡手段がLINEかメールしかない事を分からせてみたら?文句を言ってきたら「仕事中に急用でもないのに頻繁に電話されても本当に迷惑なだけだからもうLINEかメールだけにして」とハッキリ言ってみたら?それで怒って連絡してこなかったら逆にラッキーじゃない?+8
-2
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 09:23:20 [通報]
>>1返信
何回か入れ違いが起きた時点で、
「ごめん電話なんだった?」ってLINEするのはどう?+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 09:23:44 [通報]
電話でないようにすればいい返信+4
-1
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 09:23:50 [通報]
>>23返信
時代だね
昔は電話って普通の会話でもしてたけど
そんな私も電話苦手だししたくないが(笑)+3
-7
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 09:24:41 [通報]
>>1返信
すぐ回答がほしいのかな+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 09:25:09 [通報]
>>50返信
句読点つける人のほうが少数派じゃない?
最近じゃマルハラとか言われるらしいし
+5
-5
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:37 [通報]
>>1返信
>LINEで済む内容ならLINEにして欲しい
言えばいいだけじゃん
人づきあい、下手なの?+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:04 [通報]
>>58返信
でも友達いたらガルなんてやってないのは事実でしょ
ガルはリアルぼっちか病気のユーザーばかりだと思うよ+2
-6
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:21 [通報]
>>1返信
今時、日中に電話する普通の人いないと思うけどね
仕事してる人が大半だろうから
それでもかけてくる時点で相当空気読めないし、出られない時点で仕事中にかけてしまったと気づかず追い電話するところが更に重度
それらがわかっているなら、主さんも電話をかけ直さない方がいい
仕事が終わって帰りの電車の中とか暇になってから、「今日の電話なんだった?仕事中は電話でられないから」とLINE入れておけばいいよ
仕事中に折り返し電話してくれる人=たいした仕事じゃないからいつでも電話していい人、という認識をしている可能性もあるね+11
-2
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:52 [通報]
>>8返信
これで主が「内容が分からないので電話の方が良いと思ってかけ直してます」だったら笑う+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:08 [通報]
>>1返信
くだらないことで悩むね+5
-3
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:23 [通報]
かまいたちの濱家がそんな感じだっけ?返信
文字打つのが苦手。+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:51 [通報]
>>5返信
これで解決だな+22
-0
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:41 [通報]
>>71返信
ガルは暇つぶし。友達がいても忙しい時間帯に暇つぶしに付き合わせるのは遠慮するよ。+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:44 [通報]
>>62返信
念を飛ばして来そうじゃない?+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 09:31:29 [通報]
>>1返信
トピ立てても解決しないんだからLINEでお願いって言うしか無いじゃん。なんで言えないの?+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 09:32:12 [通報]
>>1返信
電話が手っ取り早いから電話派みたいな人いるよね
家事育児仕事してると電話に出れる時間も限られるし電話出てる間何も出来なくてスケジュール押すから本当に嫌い
夕食時ももちろん嫌だけど、寝かしつけた後もこっちはぐったりして一息ついてるのに電話なんてしたくない
ラインで長文打つの面倒だから電話って人いるからどうしようもない+9
-0
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 09:32:16 [通報]
>>59返信
そうそう、一度で済むからだよね
LINEにして欲しいって伝えたら、連絡相手変えそう+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:00 [通報]
日本人とガル民を下げるだけの簡単なお仕事です返信
誹謗中傷コメント>>15 1件当たり5毛=0.5人民元稼げます
友達がいない引きこもりC人民でも安心です
+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:28 [通報]
急いでなくても即確認したいんだろうな返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:29 [通報]
>>5返信
そうすると返事は電話で来るのよ、電話する人って+36
-0
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:36 [通報]
そういう人には自分のペースでしか返事しなくていいんだよ返信
相手もそうなんだから+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:54 [通報]
入力が苦手なんだろう返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:14 [通報]
すぐ終わるなら良いけど最近1日置きくらいに毎回ダラダラ1時間30分くらい取られて凄くイライラしてぶち切れたよ。返信
毎日お前のせいでやりたいこと出来ない。一生かけてくんな!
全部お前が悪いとか言ってしまった。テメェも言ったかも。
そこから連絡ないけど後悔してない。
遠距離てのもあいまって。
連絡ない時は全然来ない
そんなこんなで4年間ケンカばかり…+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 09:37:15 [通報]
>>59返信
いるよね、そういうタイプ
ちまちま文字打つのが面倒だから手っ取り早く電話で終わらせたいっていう
でも、相手の時間奪ってることは考えないのよね
気遣いのつもりで「話したいことあるから今から電話していい?」とか「電話していい時間教えて」とか「時間ある時に電話欲しい」とかラインくれる人もいるけど
そもそもそうやって電話待つより用件をラインに書いて欲しいと心底思う+15
-0
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 09:38:40 [通報]
>>7返信
電話してくる人って、電話した方が早いって考えてるっぽい。
基本的にスマホでもPCでも打つのが遅くて文章も下手。
いろいろ考えるのも嫌なんだと思う。
仕事関係は電話だとやり取りの内容が残らないからメールにしろっていってるのに、電話かけてくる。
中高年に多い。+31
-2
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 09:38:43 [通報]
>>23返信
時間の無駄だよね+6
-1
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 09:39:20 [通報]
>>1返信
主も周りを困らせるタイプじゃん
そんなことで普通の人は悩まないって。伝えて終わり。イラつきながら言わなきゃいいだけ。+1
-6
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 09:39:20 [通報]
>>2返信
プラスが増えると文字が大きくなって改行も想定外になるよ。
自分で改行したのに、さらに改行されたり。
経験者ならわかるはす。+17
-1
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 09:41:21 [通報]
>>1返信
子どももいるのに、そんな簡単なことも自分で処理できないの?
今後の子どもに関する悩みとかどうすんの?+1
-6
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 09:41:21 [通報]
こういう人とは縁切ってるわ返信+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 09:42:18 [通報]
>>33返信
LINE入れてるなら操作に疎いわけない。+3
-1
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 09:45:13 [通報]
>>77返信
リアルが充実してれば掃除洗濯家事もあるしお金稼いだり交際もあるし、ネットなんてしないよ+0
-6
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 09:45:22 [通報]
>>1返信
主みたいな人って直接言わずにこうやって陰口言ってストレス溜めて、結局縁切ってやったとか言うんだよね
普通に伝えたら、向こうから離れていってくれるのに。合わないなって。揉めなくて済むのに+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 09:45:29 [通報]
>>13返信
年寄りはさ、目も見えないから読むのめんどくさがるし、指先の感覚も鈍ってるし脳の処理能力も衰えている。
だから文章を考えながらスマホで打つって事ができないし、読むのもめんどくさいんだよ。
で、時間だけは腐る程あるから、安易に電話してきて要点不明であっちこっちとっちらかった話をする。
+21
-0
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 09:47:46 [通報]
>>1返信
〉私が神経質すぎるのか
それ以前の話。
主が対人関係が下手なだけ。+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 09:47:59 [通報]
>>95返信
子供や孫に入れてもらってるんだよ。
旦那の母親がアプリを入れたり、アップデートするためだけに旦那呼出してるw
ポイントやSuicaの残高確認すらできない。
+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 10:00:26 [通報]
既読がついた瞬間でも電話できる状況とは限らないよね返信
一度掛けて折り返し待たずにまた掛けてきた人いてマジむりって思った+5
-1
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 10:00:38 [通報]
主さんの例の人は想像力のないおばかさん。返信
少しの文字入力が苦手という人はいるよね。私の友人はそう。今から電話していい?とまずメッセージが来るよ。+5
-2
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 10:02:40 [通報]
>>1返信
その例だと、どんな靴なのかさらにやり取りが必要になるし、すぐに返事もできないよ。要らないと直ぐ断れる人なら良いけど。
LINEなら写真も送れるし、考える時間もできるし、便利なのにね。
相手の気持ちを慮る事ができない自分勝手な人なんだろうな。
徐々に距離を置くのが良いね。+12
-1
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 10:07:54 [通報]
逆に、急用なのにLINEの人もいない?返信
いやそれは電話してよって思う。
LINEは鳴ってもすぐ見ないし、時間出来たらみる感じだから。
「近くまで来たけど今家にいるー?」とか、電話してくれたらいるよ!って言えたのに〜と思う。+7
-1
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 10:09:46 [通報]
>>1返信
電話には出ないで返事はLINEでしたら?
電話出来なかったし、○○さんも忙しいだろうからLINEにしたー。LINEでごめんね。って書くかな。
会った時に何で電話に出ないの?って言われても、ごめんね。いつもタイミング悪い時にかかってくるから、いつでも返信できるLINEの方が便利だからさー。会った時にじっくり声が聞きたいわ。と、言う。+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 10:14:05 [通報]
>>96返信
極端やなぁ〜+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 10:15:40 [通報]
>>1返信
医師ハル君からよく来るわ+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 10:17:34 [通報]
>>13返信
うちの親もこれ
電話の時もあれば、こっちがLINEで送ったのをキャリアメールで返信もしてくる
複数アプリ立ち上げる方がめんどくさくないの?と疑問+7
-1
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 10:21:35 [通報]
>>7返信
年寄り世代に多いよね、この考え方
相手からしたらたまったもんじゃないけど+21
-5
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 10:23:55 [通報]
>>1返信
面倒くさい世の中になったなあ
家電しかなかったときは電話が当たり前で、掛かってきて迷惑なのはセールスぐらいだったな
身内や知り合いには、今ちょっと手が話せなくて〜とか、言ったらみんな普通にかけ直したりしてたし
面倒くさいなんておもってなかった+7
-6
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 10:36:36 [通報]
>>110返信
まあ、それはそれが普通だったから
電話しか連絡手段無かったからね+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 10:37:48 [通報]
>>96返信
本気でそう思ってるの?
偏見の塊だね+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 10:41:26 [通報]
仕事ができない人間ほど鬼電してくる返信
byホリエモン+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 10:45:33 [通報]
>>16返信
そうそう、電話は出ない
LINEは既読にしない
なんで出ないの?
返信ないの?
には「え?ごめん気付かなかった」を繰り返したら、会社で会った時にだけ要件言うようになった。
会社の知り合い。+7
-1
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 10:51:41 [通報]
電話していいかどうか聞いてきて、電話する時間を決める人もいるけど返信
その間に用件をラインに書けば済む話なのにって思う
いちいち電話に合わせて時間確保するのも面倒なのに+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 10:53:48 [通報]
>>101返信
LINEで返事した瞬間に電話かけられるの本当嫌
今なら電話出られるじゃん、て思うしさんだろうね+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 11:09:26 [通報]
子供のいない友達がそんな感じでした返信
子供がいてバタバタしている生活が想像できないんでしょうね?
「申し訳ないけど子供がいてすぐに電話に出られないことが多いからLINEでお願いできる?」と言いました+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 11:10:23 [通報]
>>89返信
特に至急て訳でもないのに、自分がすぐに返答が欲しいから電話してくるよね。
そっちは資料見ながら話しているけど、こっちは資料もないのにいきなり一方的に話される。+10
-1
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 11:16:29 [通報]
それ義母返信
旦那不在の引越し前日にただでさえ妊娠中で具合悪くて横になってたのに、何回切っても何回もかけてこられて15時〜夜中0時過ぎまで奪われた
そのくせ後日旦那に「なんで引越し準備できてないんだ」って怒ってたらしい+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 11:17:39 [通報]
>>1返信
現在78歳のおじいちゃんが会社員時代には電子メールで仕事等の事を伝えて返信すると言う事をすでにしてました。 電話だと言った言わないになるから今はLINE等で出来るならそういうツールを使うと言う仕事をする事を伝えたらどうですか?+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 11:20:26 [通報]
相手との関係性がわからないけど、LINEですむ内容を電話してくる人は着信拒否してる返信
+7
-1
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 11:22:15 [通報]
>>1返信
相手からの電話に出れなかった時になんでわざわざ折り返しの電話するの?
主さんこそ「電話くれたみたいだけど用件は何?」ってLINEで送れば良いんじゃないの?
+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 11:23:10 [通報]
出ない。LINEで何?ってきく返信+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 11:38:07 [通報]
>>1返信
言わなきゃ分かってくれない相手にはきちんと伝えよう+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 11:42:26 [通報]
学校のプリントに書いてあることを何度も確認する人返信
+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 11:50:30 [通報]
>>105返信
シンプルに「LINEでお願いー」だけでいいと思う+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:27 [通報]
>>1返信
うちの母。
そもそもLINEの使い方を覚えないんだけどいちいち電話してくるから腹立つ。
そしてこっちから掛けるLINE電話に出ることもできない。
もちろんLINE電話のかけ方も何回教えても覚えないから普通のスマホの電話でかけてくる+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:32 [通報]
>>110返信
その電話も各家庭に普及する前は、近所の店や知り合いの家で呼び出してもらったりしたんだよ。その前の時代は…。
便利になったものをどんどん使うのは当たり前だと思うけどな。
洗たく機、掃除機…。+2
-1
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:30 [通報]
暇な元友人がこっちは忙しいのに2、3回LINEやり取りしたら即電話かけてきて本当に面倒くさくなって縁切った。返信+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 12:14:33 [通報]
うちの旦那がとにかく電話の人。例えば、ちゃんと指定して買い物を頼むんだが、これで合ってるか?他に何かいるか?これはいらないか?等、5回は電話がくる。出ないと不機嫌になるから、かなりめんどくさい。返信+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 12:18:53 [通報]
折り返して出なかった時点で、ごめん、電話難しいからLINEにしてください、って言う返信
それでも電話してきても無視し続ければいいだけ+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 13:09:07 [通報]
>>1返信
そんなに常に電話できる状況にいないよね。
家族がいたら家族に電話の内容聞かれたくないとか、家族と話してたりするし、1人だと1人で用事してたりするし。
5分くらいで終わるから電話行ける時教えて!
とか言われるとかあるんだけど、5分で終わる内容ならLINEしてくれと思う。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 13:57:31 [通報]
>>1返信
打つのがめんどくさい&文字打ちのやり取りが何度も続くより、サクッと返事をすぐに聞きたいっていう人は、こっちの状況構わず電話してくるよ+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:26 [通報]
>>84返信
よこ
今電話出られなくてーって言ってかけてくる人いないでしょ+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 16:01:29 [通報]
>>1返信
永野芽郁と田中圭のLINE流出事件以来
LINE辞めてる人大勢いる気がする
LINEの最初から最後まで全部テキスト送信で
こんなやりとりしてました的なことを第三者にメールで送れるから
+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:34 [通報]
LINEをスクショするやつもいるもんね返信
あれ嫌い
極力会った時に用事済ませたい+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 17:20:18 [通報]
LINEにしてくれって言えばいいんじゃない?返信
+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:40 [通報]
>>13返信
メールやLINEもできない義父母だから、用件が全て電話で面倒くさい。
朝早かったり、忙しい時間にかけてくるのもストレス…+3
-1
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:04 [通報]
>>17返信
それ思う
旦那が車で出勤して職場までの間に電話してきた時は事故にでもあったのかと心配したわ
「お弁当持ってくの忘れたー」とか
「ゴミ出しそびれたからいつもと違う集積所に出したー」
とか
LINEでええねん!+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:46 [通報]
>>1返信
テイカーのこともあるけど、単にどちらがいいかわからないとか相手にとっては電話が気楽とか特に深い意味はなかったとかそんな軽い話のときもあると思うよ。
ふつうにここに書いてることを言ってみたら、ただただ、亜!ごめん!そうだったんだ!で終るんじゃないかな?
案外相手はそこまで何も考えていないとか気楽な感じでいるだけで、悪気があるとかそういうのじゃないことも実は後になってみると多いよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する