ガールズちゃんねる

風呂キャンセル界隈あるある

400コメント2025/05/27(火) 09:52

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 23:57:03 

    入りたいとはおもっている

    髪洗うのと乾かすのさえなければ、、、
    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +1023

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 23:57:53  [通報]

    土日休みで出かける用事もない
    今日は余裕でキャンセル
    返信

    +987

    -18

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:06  [通報]

    湯船にあまり浸からない
    返信

    +382

    -14

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:11  [通報]

    ほぼ例外なく汚パンツ
    返信

    +41

    -95

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:16  [通報]

    今まさに
    入らなきゃ入らなきゃと思ってこの時間…
    返信

    +387

    -10

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:41  [通報]

    「入ると気持ちよかったーってなるのよねー」ってならない
    返信

    +472

    -20

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:48  [通報]

    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +24

    -108

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:03  [通報]

    キャンセルしようかと思ったけど、シャワーだけ浴びた。
    髪は洗ってない...
    返信

    +320

    -11

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:13  [通報]

    三日に一回で髪も顔も体もちゃんと石鹸で洗ってるけど浴槽にはもう一年以上浸かってない。
    これって風呂キャン?
    返信

    +27

    -57

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:20  [通報]

    風呂をキャンセルしたいわけじゃなくてドライヤーキャンセルしたい
    返信

    +620

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:24  [通報]

    目が痒くなる
    返信

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:26  [通報]

    お風呂入るの大変すぎる
    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +488

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:37  [通報]

    シャワーも浴びないのが風呂キャンセル?
    返信

    +207

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:37  [通報]

    >>1
    わかる、髪乾かすのが1番嫌い
    嫌すぎて坊主にしようかと思ったことあるわw
    返信

    +454

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:38  [通報]

    特に冬は寒くて憂鬱
    返信

    +254

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:39  [通報]

    >>4
    前が黄色で後ろが茶色
    返信

    +18

    -37

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:43  [通報]

    確かにお風呂ってエネルギー要るよね
    シャワーは浴びるけど風呂はハードル高い
    返信

    +264

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:57  [通報]

    「キャンセル界隈」みたいな表現が好きじゃない

    単に「風呂入らない人」で良い
    返信

    +450

    -16

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:01  [通報]

    >>9
    湯船キャンセルでは?
    返信

    +62

    -9

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:23  [通報]

    >>8
    同じく
    風呂キャンというより洗髪キャンセル界隈
    返信

    +253

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:31  [通報]

    たまたま水圧高いシャワーなところに引っ越したらだいたい解決したからわりと水圧のせいだと思う
    時間がかかるのかったるいよね
    返信

    +119

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:35  [通報]

    そもそも、入りたいとも湯船浸かると気持ちいい♪とも思わないので苦行
    返信

    +122

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:46  [通報]

    >>1
    ショート
    ドライヤーしたことないよ
    返信

    +26

    -21

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:52  [通報]

    足は意外に臭くならない
    返信

    +13

    -31

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:54  [通報]

    シャワー浴びてたら風呂キャンにならないと思ってた
    湯船つからないとキャンセルなの?
    返信

    +20

    -20

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:00  [通報]

    >>7
    頭頂部がニコちゃん大王と一緒やw
    返信

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:02  [通報]

    >>2
    私も金土は基本入らない
    パンツだけ履き替える
    返信

    +129

    -15

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:12  [通報]

    汗でべたべたのままベッドに入りたくない
    ガル民すごいですね
    返信

    +166

    -22

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:15  [通報]

    母親をビルの屋上に座らせてみたい
    返信

    +1

    -14

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:28  [通報]

    >>4
    風呂キャン界隈→ズボラ→拭きが甘い
    返信

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:32  [通報]

    まあ鬱の初期症状のひとつらしいからむしろ注視すべき行動ではある
    返信

    +211

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:33  [通報]

    酒飲むと風呂キャン率上昇
    返信

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:35  [通報]

    お風呂プラス毎日美容時間設けてる人って偉いよなぁ
    返信

    +190

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:49  [通報]

    定期的に何日入らない生活してたら風呂キャン界隈なの?
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:56  [通報]

    夜入らないっていうより夕食後時間が経つのが早すぎる
    返信

    +151

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:05  [通報]

    フロキャンだったけど湯船で全部済ますと楽になってフロキャン治った
    返信

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:11  [通報]

    >>8
    同じく
    風呂が嫌なのでは無い、洗髪が嫌、ドライヤーも嫌
    髪の毛多くて流すの大変、乾くのも時間かかる
    返信

    +223

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:17  [通報]

    風呂嫌いの柏木由紀に親近感がわく。
    返信

    +60

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:19  [通報]

    >>16
    アホアホマンか!?w
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:45  [通報]

    >>1
    今日は頭は洗わず体と顔だけ洗った
    返信

    +121

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:48  [通報]

    >>1
    入りなさいよばっちいなー
    返信

    +14

    -30

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:58  [通報]

    >>10
    Panasonicのいちばん出力の高いやつ買って使ってる
    値段も高かったけど、すぐ乾くし、マイナスイオン出てるから当てるだけで真っ直ぐツヤツヤになるよ!
    ドライヤーの風がまるで固形物が当たってるみたいに感じる
    返信

    +62

    -11

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:05  [通報]

    のぼせやすいから浴槽に浸かるのが恐い
    この前、脱衣場で倒れて真っ裸で目覚めた
    返信

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:11  [通報]

    最後に火曜日の午前中に入っていまお風呂上がったところ
    仕事はしていないのでいいかな
    返信

    +70

    -9

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:15  [通報]

    入ったあとは結局さっぱりしてお風呂最高!となり気分がよく睡眠の質も良い。
    返信

    +55

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:18  [通報]

    臭います。お願いだから入って下さい。(人>д<*) 
    返信

    +60

    -22

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:25  [通報]

    >>2
    一緒です
    返信

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:30  [通報]

    ワキからヨーグルトみたいな匂いがして、そういえば上野公園の浮浪者もこんな匂いしたな、と感傷にふける
    返信

    +5

    -17

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:40  [通報]

    >>12
    ドライヤーが1番面倒くさい
    返信

    +192

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:43  [通報]

    >>9
    三日に一回な時点で風呂キャン
    返信

    +101

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:53  [通報]

    キャンセルしてなくても汚いのに
    キャンセルして🩲が綺麗なわけがない
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:02  [通報]

    こないだ久しぶりに一人暮らししてる息子と話してて、息子が『ふろきゃん』って言ったので分からなくて聞き返したら『お風呂入るのキャンセルすること』って教えてくれた
    返信

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:17  [通報]

    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:41  [通報]

    予約したことないです
    いつでも入れるので
    返信

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:42  [通報]

    >>4
    ウエットティッシュで拭うと、少し
    衛生的だね
    返信

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:43  [通報]

    頭の痒さで風呂キャン限界ラインを定める
    返信

    +66

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 00:04:59  [通報]

    お風呂は毎日入ってるけど
    洗髪は1週間に1回か2回だわ
    返信

    +5

    -29

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 00:05:16  [通報]

    >>13
    私はそういう認識
    湯船の有無は関係なく、髪身体を洗うってことをしないことを指すんだと思ってる
    返信

    +156

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 00:05:52  [通報]

    久しぶりに入ると髪の毛に油分なくなってパッサパサ
    3日目くらいがちょうど良い
    返信

    +8

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:00  [通報]

    24時間に一回全身洗浄が必要とかおかしくない?本当に生物としてそんななのかね
    というかもはや一日が24時間ってなんだよ!30時間くらいかけて地球は自転しててくれよってなもんだが
    返信

    +79

    -8

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:01  [通報]

    >>1

    風呂キャンセル界隈あるある → 臭い、髪がベタついている、顔が脂ギッシュ…😰
    返信

    +64

    -7

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:08  [通報]

    >>1
    わたしは入るけど乾かさないでねる
    返信

    +24

    -6

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:28  [通報]

    >>16
    ヒィィィ!!Σ(๑꒪ꑣ꒪๑ノ)ノ 病気なっちゃうよ
    返信

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:55  [通報]

    >>62
    入るだけ偉い!
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:02  [通報]

    >>3
    甘えるな。
    そもそもシャワー浴びるかどうかだぞ。
    返信

    +64

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:04  [通報]

    くさそ
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:13  [通報]

    >>1
    シャワーしたけど洗髪キャンセル
    返信

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:29  [通報]

    >>6
    そう。入るまでがね
    返信

    +3

    -23

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:48  [通報]

    >>59
    ヘアオイルでケアしなよ
    返信

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:51  [通報]

    慣れれば1ヶ月余裕
    返信

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:25  [通報]

    >>1
    ほんと、お風呂よりもドライヤーが嫌。
    夏は特に…
    返信

    +118

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:31  [通報]

    >>10
    髪タオルで拭くだけで寝てしまう
    返信

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:39  [通報]

    >>9
    微妙なライン
    返信

    +1

    -10

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 00:09:11  [通報]

    布団とコタツの中が臭い まあ、慣れるけどね
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 00:09:31  [通報]

    >>8
    眠気が勝る時は大体それ
    眠気と戦いながらのドライヤーが鬼門すぎる

    次の日休みなら朝シャワーすれば良いんだし
    返信

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 00:09:47  [通報]

    一日家にいて出かけなかったらお風呂入らなくていいかってなる
    返信

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 00:09:48  [通報]

    >>4
    汚れが目立ちにくい黒がデフォ
    返信

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:11  [通報]

    >>66
    臭そうじゃなく臭い。家が変な臭いしてる、せめて換気してほしい。閉め切らないで( TДT)。
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:14  [通報]

    眠い時間になってから入るの無理
    返信

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:48  [通報]

    >>4
    いやいや、たまに風呂キャンセルする日もあるけど下着くらいは変えるよ。
    返信

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:58  [通報]

    >>16
    翌日は逆にして穿く。前後が茶色になる。
    返信

    +4

    -14

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:29  [通報]

    なんか湯船に浸かるのがあまり好きじゃないのかも
    シャワーで済ましたい
    温泉とかも気持ちいいとか思ったことがない
    返信

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:34  [通報]

    浴槽の掃除も面倒だから毎回シャワーで済ませてる
    返信

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:42  [通報]

    風呂はいると気分いいのになんでこんなに入りたくないんだろう
    返信

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:52  [通報]

    931年 満州事変
    返信

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:00  [通報]

    予定なければ平気で金、土の夜は風呂入らないけどこの程度で風呂キャンだとは思わない
    返信

    +51

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:03  [通報]

    昨日頭洗わなかったら、今日一日頭が臭いしベタベタするし、やっぱり洗ったら良かったなって思った。
    さっき二度洗いしてきた。すっきり。
    返信

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:16  [通報]

    在宅ワークが多い
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:42  [通報]

    臭くないからまだイケる
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:48  [通報]

    みんな髪乾かすの?枕にタオル敷いて濡れたまま寝ちゃうんだけど
    返信

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 00:13:01  [通報]

    >>1
    ショートヘア、楽でいいよ~
    夏だとドライヤーの冷風で乾いたりするし
    返信

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 00:14:28  [通報]

    家にいるならまだしも外出しないでね
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 00:14:31  [通報]

    >>48
    パンダ🐼の匂いじゃない?

    ところでここの風呂キャン民にお知らせ
    セブンのボタニカルシャンプーとトリートメントで
    地肌の具合が良いと美容師に褒められた
    髪もサラサラ
    私は遺伝でハーフウィッグなんだけど髪生えて来た
    ステマじゃないよ 笑
    風呂入る機会あれば試してみて〜
    返信

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 00:14:38  [通報]

    >>1
    風呂好き🟰綺麗好きではない
    ほんとのこというと毎日入る🟰ヒマが正解
    そもそもしっかり洗えば1週間は清潔に保てるし
    返信

    +4

    -17

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 00:16:20  [通報]

    >>8
    シャワー浴びるところまで行ったら髪も洗っちゃおうってならない?
    体が濡れた時点で中途半端に髪だけ残すのもなぁってなっちゃう
    乾かすの面倒だけど結局どうせ後で洗わなきゃいけないんだし
    返信

    +123

    -24

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 00:17:13  [通報]

    >>1
    洗うだけいい
    頭臭い人いるもん
    返信

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 00:18:23  [通報]

    >>60
    地球に八つ当たりしないでよ(⁠゜⁠o⁠゜⁠;
    返信

    +21

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 00:18:34  [通報]

    >>32
    酒いっぱい飲んだら風呂入らなくて正解
    返信

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 00:18:45  [通報]

    >>74
    コタツの中が整理臭しない?
    うちだけ?
    返信

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 00:19:10  [通報]

    >>93
    パンダは臭くない
    返信

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 00:20:30  [通報]

    私出かけない時は基本シャワーも浴びないけど、出かける時は絶対に浴びないと気が済まない

    だから毎日用事があれば毎日シャワー浴びる

    これも風呂キャン界隈??
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 00:20:34  [通報]

    >>90
    頭皮によくない
    ハゲるかは不明
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 00:20:37  [通報]

    >>80
    今は毎日入るけど冬は入らないで下着上下かえる日はあったよ。
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 00:21:29  [通報]

    >>1
    30分だけ我慢すれば全部終わるやん
    風呂入って、歯を磨いて、髪乾かすのって30分くらいやん
    返信

    +1

    -35

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 00:21:39  [通報]

    仕事疲れて帰ってきてまだ20時台じゃんベッドで寝るまでまだ時間いっぱいあるじゃん一眠りしようって思うとまず床で寝よう〜ってなるので結果的に面倒くさくて風呂キャンになっちゃう
    返信

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 00:22:17  [通報]

    土日
    明日の朝はいろー!→入らない
    返信

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 00:22:42  [通報]

    >>10
    高いドライヤーがおすすめ
    乾くのが速いので、ストレス軽減される
    返信

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 00:23:44  [通報]

    今どきのシャンプーって油分多いのか一度でも風呂キャすると臭くならない?湯シャンか石鹸シャンプーの方がマシな気がする
    返信

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 00:23:58  [通報]

    >>1
    ちゃんと洗わないから 次の日また気持ち悪いんだよね!
    返信

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 00:24:41  [通報]

    >>24
    私足が一番ヤバいんだが
    家帰って靴脱いだ瞬間、ぬか床みたいな匂いする
    返信

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 00:24:53  [通報]

    >>90
    雑菌の繁殖による臭い、フケ、かゆみ、抜け毛薄毛の原因になるよ〜
    返信

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 00:25:17  [通報]

    >>4
    おりものシートはこまめに変えるから意外と無臭パンツ
    返信

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 00:26:14  [通報]

    >>7
    肩幅すごいね
    返信

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 00:27:17  [通報]

    >>1
    わかります。髪を乾かしたくないからお風呂入りたくない。それだけなんです。
    返信

    +42

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 00:27:55  [通報]

    >>6
    変に目が冴えちゃって、やっぱあのまま寝ときゃよかったーってことも多々ある
    返信

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:03  [通報]

    肛門がぬるぬるして痒い
    返信

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:30  [通報]

    前髪だけはしっとりぺったりしちゃうので、朝出かける前に前髪だけシャンプーして乾かして、整える。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:30  [通報]

    >>104
    自分の髪が乾かすの30~40分
    子どもの髪乾かすのが20分
    大体子どもので力尽きて自分のは15分くらいやってある程度乾いたなってやめちゃう
    返信

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:43  [通報]

    >>100
    横だけどパンダ香ったことない
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:49  [通報]

    >>8
    週末よくやっちゃう
    枕カバーを毎週土曜に洗ってるからフェイスタオルを枕に敷いて寝る
    今日はシャンプーしないって心に決めたらいつもより耳の裏とかうなじやこめかみよく洗うとそれなりにさっぱりする
    返信

    +34

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:07  [通報]

    真似してお風呂キャンセル界隈してるけど2日が限界です 
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:15  [通報]

    >>12
    頭乾かすが入ってない
    これが1番嫌
    ちゃんと乾かさないと毛うねったり生乾き臭するし
    返信

    +134

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:33  [通報]

    不潔なのが平気というわけでもない
    返信

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:54  [通報]

    >>8
    洗髪あるなしの気持ちの違いがかなり大きい。
    シャワーに行く時の心の負担って9割方洗髪とドライヤーだと思う。
    返信

    +107

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 00:32:25  [通報]

    なんかくっさぁ〜〜い
    返信

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 00:35:50  [通報]

    >>25
    だったら私は何年もキャンセルし続けてることになる笑
    返信

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 00:36:44  [通報]

    キャンセルしすぎて出禁
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 00:37:21  [通報]

    >>8
    洗髪なしなら5分ですませられるしね
    返信

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 00:37:32  [通報]

    >>1
    入りたいとは思ってる。
    だけど疲れ過ぎて睡魔が襲ってくるから、
    睡眠優先
    返信

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 00:37:46  [通報]

    >>1
    私、ある程度自然乾燥してからドライヤーするけど、皆風呂あがってすぐするのかな。自然乾燥後だから、ドライヤーすぐ終わる。
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 00:38:12  [通報]

    >>1

    髪洗わず
    顔と股(+脇、足)だけでもいいんじゃね?

    キャンセルの人って顔洗わないのかな
    結局濡れるし…
    って言ってるけど、数日前に洗面台で顔洗って足の適当にお湯かけて(ベランダに裸足にサンダルで出て、冷えてたのでお湯が気持ち良い)寝たけど
    返信

    +10

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 00:38:36  [通報]

    この時期はまだいいけどこれで寒かったら更に入りたくなくなる
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 00:38:44  [通報]

    仕事中つま先が痒すぎて発狂しそうになる
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:23  [通報]

    仕事があるからまだギリ入ってる
    返信

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:23  [通報]

    >>1
    ロングですか?
    もう切ろうかなー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:34  [通報]

    風呂掃除よりかやっぱり自分洗うのが面倒
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:50  [通報]

    あの人、昨日は風呂したかな?って
    毎日思う。
    本当通るだけで臭くて臭くて
    こんなニオイになるのは、
    風呂キャン何日目なんだろう?って本当思う。
    倒れる勢いの臭さ。
    迷惑しかない。気持ち悪くて息止める癖ついた。
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:55  [通報]

    >>104
    シャンプー×2回
    乾燥&多毛だから毎回トリートメント必須
    ドライヤーで15〜20分
    30分なんて無理
    返信

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 00:40:12  [通報]

    >>32
    むしろ飲酒後にお風呂はダメだね
    返信

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 00:40:25  [通報]

    風呂キャン界隈流行りすぎて、予定ないからお家から出ないって日でも毎日ちゃんとお風呂入ってる私えらい!ってなったけど普通だよね笑
    返信

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 00:40:43  [通報]

    朝シャワー浴びたら夜入らなくていいかってなる
    連日朝シャワーしかしてない
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 00:41:22  [通報]

    >>115
    分かります。お風呂はいると眠気覚めるし、いつとかご飯だべたらとか風呂入ってからとかじゃなくてとにかく「今」寝たいんだよなーって時あるもんね。そういう時は玄関だろうが床だろうが寝てしまう
    返信

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 00:42:27  [通報]

    >>1
    髪乾かすの面倒になってショートにしたらめっちゃ楽!
    返信

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 00:42:31  [通報]

    >>10
    頭にすぽっと被ったら吸引力で根元から綺麗に素早く乾かしてくれるドライヤーないのかな?
    なんならリンサークリーナーみたいな機能もつけてくれてかぶるだけで全部完結してほしい
    返信

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 00:43:02  [通報]

    >>90
    私はそれすると単純に風邪ひく
    濡れた髪ってめっちゃ冷たくない?笑
    返信

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 00:44:28  [通報]

    美容院にある自動洗髪機欲しいー
    座ってるだけで頭洗えるの最高
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 00:44:49  [通報]

    明日も休みだからキャンセルでいいや...🥱
    めっちゃ足臭いけど👣
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 00:45:15  [通報]

    >>10
    銭湯で高いドライヤー数種類試したけど高いのは一瞬で乾いたよ。欲しいなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 00:45:18  [通報]

    入らないの二日目。明日入る。抗がん剤で今坊主だけどめちゃくちゃ楽。最近ちょっと伸びて拭いただけじゃ乾かなくなってドライヤー使い始めたのがちょっと残念
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:13  [通報]

    次の日人と会う予定があったらしぶしぶ入る
    返信

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:37  [通報]

    >>88
    そう思うよね?違うよ
    長時間労働のブルーカラーこそお風呂に入る気力体力が奪われて入らなくなる
    どうせまた明日早朝から汗だく泥々になると思ったら1秒でも早く寝たいの
    濡れタオルで身体だけ拭いて作業着から作業着に着替えて寝て働く毎日だった時が私はあった
    (屋外でほぼ単独で働く)
    汗が大量サラッサラだからか自分天然オイルで不思議と肌アレもしなかった
    返信

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:55  [通報]

    風呂掃除するのが
    面倒くさくて
    入らない
    いや掃除してないから
    入れない
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 00:47:18  [通報]

    勝手に身体、髪洗ってくれる器械ないかなーいつか開発されへんかなーって昔から言ってたら、本当に万博で置かれてるみたいで驚いた。
    返信

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 00:47:25  [通報]

    >>9
    風呂は毎日はいるものですよ。
    返信

    +15

    -10

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 00:48:32  [通報]

    今迷ってる
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 00:50:32  [通報]


    意を決して久しぶりにお風呂に入ってシャンプーしてもあまり泡立たない
    返信

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 00:51:07  [通報]

    >>104
    30分、髪の毛だけでも足りない…
    流す→密度がすごいから中々水入っていかない
    予洗い→同じく
    シャンプー→密度が…
    流す→密度が…以下同文
    で、かなり流したはずなのにかなり時間かけてドライヤーした後リンス残りっぽい触感を発見→この世の終わり

    水流強くなるようシャワーヘッド、風量の多いドライヤーはこだわってる
    勢いで根元まで届かせたいから
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 00:51:10  [通報]

    >>12
    まさに私だわ
    ちょっと目を閉じるだけ〜でぐっすり
    返信

    +86

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 00:51:35  [通報]

    >>1
    飲んでてさっき帰ってきたけど、化粧だけ落として家着に着替えてベッドなう。
    日付回ってるし今日は起きたらすぐ入るから今は寝かせて〜おやすみ💤
    返信

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 00:51:36  [通報]

    >>28
    汗もかかないし乾燥肌だから脂も出ない。
    一日おきの方が逆に肌のコンディションいい。髪も広がらず潤う気がしてる。
    返信

    +42

    -12

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 00:53:03  [通報]

    >>143
    くせ毛の剛毛、産後のためにーってめっちゃ梳いて短くしたら終わった…
    たてがみか、後光を演出
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 00:54:36  [通報]

    >>104
    まず子どもと風呂で20分。
    上がって保湿剤子ども達に塗って着替えさせる。10分
    子ども2人の髪乾かす。10分
    自分の保湿剤、スキンケア、髪乾かす。15分。

    風呂入るのはいいとして、あがってからのこの労力がしんどい、、
    女子2人、早く乾かせるために髪切っちゃいたいけど本人達は伸ばし中。。早く乾かせる方法ないやろか。
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 00:55:43  [通報]

    雑に洗髪済ませると頭皮が脂臭い
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 00:55:51  [通報]

    湯船浸からなかったらキャンセル扱いがキツイわ
    清潔ならなんでもええやん
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 00:59:45  [通報]

    頭ベットリフケ入り
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 01:02:16  [通報]

    >>21
    わかるー
    リフオームしたら水圧がダダオチしてなおかつ
    途中で水になるから面倒

    本当に精神力だけでキャンセルしないでいるだけで
    憂鬱で仕方がない
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 01:08:07  [通報]

    >>160
    横、、
    うちの祖母が同じこと言ってた
    返信

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 01:08:58  [通報]

    >>34
    病気や怪我でもないのに毎日入らないのは風呂キャンやろ
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 01:09:20  [通報]

    工程の多さに挫折する。洗うだけで済むならすぐ入るんだけど、あがってからブロー、スキンケアが待ってるからキャンセルに繋がる。
    返信

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 01:12:05  [通報]

    うちで決まった時間に着替えそろえて服脱いで頭洗って…の諸々が面倒くさい
    でも銭湯行くのは好き
    広い洗い場と広いお風呂でいろんな浴槽あってじっくり入ると身体軽くなるのとすごく気分転換にもなる
    お風呂そのものが嫌いなんじゃなくて面倒くさいのが嫌いみたい
    銭湯行くのだってわざわざ出掛けるの面倒くさいはずなんだけどね
    返信

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 01:12:06  [通報]

    精神疾患とか発達持ちが多いイメージ。
    自分には考えられない
    返信

    +6

    -13

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 01:12:14  [通報]

    帰ってすぐ入れば一番いいんだよね
    返信

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 01:12:32  [通報]

    元々お風呂大好きで入浴剤も色々集めたりスマホ持ち込んで動画観たり音楽聴いたりしてるくらいだったのに最近たまにキャンセルしちゃう
    仕事ある日は流石に朝シャワー浴びるけど週末はそのまんまダラダラ
    お風呂って気力いるんだなあって実感してるところ
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 01:14:14  [通報]

    >>164
    シャワールームしかない物件に住んでる人全員キャンセル界隈になっちまうね
    返信

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 01:18:35  [通報]

    >>20
    自分で髪を乾かして帰るシステムのヘアカラー専門店に、洗髪600円とあって
    そこに週2、3回行くことを考えたけど、洗髪だけで店に行くハードルが高い
    と思ってるうちに1100円になった
    返信

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 01:18:41  [通報]

    絶対風呂には毎日入るのが当たり前だったし毎日入らない人とか信じられないとか思ってたけど
    更年期になってからシャワーだけや2、3日入れないこともある。。
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 01:20:11  [通報]

    >>42
    横です
    そのドライヤー、これですか?
    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 01:20:39  [通報]

    髪乾かすのは扇風機とドライヤーの両方で乾かすとめちゃ早い
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 01:22:00  [通報]

    >>10
    金属探知機のゲートみたいな形で、くぐれば一瞬で全身乾いてますって機械だれか発明してくんないかな







    返信

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 01:23:44  [通報]

    >>3
    逆だなぁ、普段キャンセルしてるからお風呂入る時はしっかり汚れを取りたい
    返信

    +24

    -5

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 01:30:41  [通報]

    ベッドには外の汚れを持ち込みたくないから頑張って入るけど、面倒くさい。
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 01:31:24  [通報]

    >>8
    今日縮毛矯正したから髪洗ってないけど、こんなに楽なんだなと思った。
    返信

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 01:31:56  [通報]

    寝落ちしてしまって起きるの深夜だともう面倒だしうるさいかなという気持ちもあり
    返信

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 01:31:59  [通報]

    >>1
    わかるわかる
    洗うのはいいけど乾かすのが嫌✋(⌒-⌒; )
    予定ない日の前は風呂キャンか、シャンプーせず体だけ洗うかどっちかだわ
    返信

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 01:39:19  [通報]

    >>1
    Xでバズってたからホンモノの(精神科の)風呂キャンセル界隈のポストを読んだけどとんでもないね
    お注射するからって袖捲ったらGが出てきたって
    Gが袖の中に隠れて行ったの見たらしい
    あと病院に来る床屋さんに髪切ってもらうとボトッって重い音が出るって…
    返信

    +1

    -12

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 01:40:08  [通報]

    風呂入らずに寝て、寝てる時間に大地震が発生したらどうすんの。
    1人だけ避難所で1日分皆んなより臭いし、ガス電気水道が止まるから避難所の地域住民もキャンセル状態にはなるが、地域住民達より1日早くギットギトのベッタベタになって地震の前日に風呂キャンセルした事を後悔するよ。
    返信

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 01:43:27  [通報]

    >>71
    夏は扇風機の前で乾かしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 01:45:03  [通報]

    >>16
    そこまでの人って、あそこが痒くなったりヒリヒリしたりしないの?
    不潔にしてると病気になっちゃうよ?
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 01:48:38  [通報]

    ナノバブルのシャワーヘッド買った。
    当てるだけで汚れが取れるらしい。
    風呂嫌いのハードル下がるといいなぁ。
    洗浄剤は使うけど、入浴中の労力は減りそう。
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 01:50:46  [通報]

    明日休みだけど頑張ってさっきシャワー浴びて今上がったよ。
    頑張った理由はきれいな体でフカフカの布団で寝て、充実した休みにしたいから。
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 02:00:02  [通報]

    峯岸みなみが風呂キャンって言ってて、前髪が脂ぎった時はボディパウダーをまぶすって発言してたので真似してる
    凄いくらいにサラサラヘアー感になるよ💡
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 02:04:01  [通報]

    入らないと恥垢が出来る部分がめちゃくちゃ臭くならない?
    自分のニオイでさえ耐えられないから結局お風呂入る。

    人って、体も口もすぐ臭くなり過ぎじゃない?!
    返信

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 02:06:11  [通報]

    >>40
    そこまでできたなら全て洗う
    返信

    +27

    -10

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 02:15:25  [通報]

    >>42
    それでも面倒くさいのよ
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 02:47:14  [通報]

    >>1
    リア充ではない人に多い
    返信

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 02:48:40  [通報]

    >>4
    たまにデリケート用ソープで洗うと、ニオイがとれるよ
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 02:51:24  [通報]

    >>158
    後で入る〜とか思いながら結局朝になってる
    返信

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 02:53:01  [通報]

    1日洗わないだけで髪がベトベトになって次に洗う時の髪を洗う難易度がさらに上がる
    毎日洗えばすぐに泡立ってストレスが少ない
    それが分かってても毎日入るのは難しい
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 03:07:58  [通報]

    >>151
    そういえば、職場の人たち入らない率高い
    本当に汚れやすい仕事だから
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 03:11:18  [通報]

    頭が臭い
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 03:14:50  [通報]

    >>153
    100万くらいだったら買うのにな
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 03:19:11  [通報]

    >>177
    売ってる側の者だけど、やっぱり良いよこれ
    老舗メーカーだけに造りがしっかりしてる
    別商品で電源タップも作ってるから
    配線が断線しにくい構造になってたり
    独自のマイナスイオン発生装置だったり
    お客さんの声きいてても髪質良くなったっていう
    たまに壊れたとか効果なかったという人もいるけど
    家電って100%初期不良ないメーカーないのと
    感覚に個人差あるんでどこも一定のクレームある
    個人的にはナノケア安定してお勧めしているよ
    返信

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 03:21:29  [通報]

    >>60
    うん、そんな訳ないと思ってる。毎日風呂に入るのが普通みたいな固定概念に日本人は囚われている。世界規模で考えてみようよって感じ。
    返信

    +23

    -4

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 03:26:26  [通報]

    1日2回風呂に入ってるけど汚肌です
    髪も毎日洗ってドライヤーもかけてるのに3日風呂に入ってないみたいな髪質
    ここの人たちの方がよっぽど清潔感あるかも
    みんな素材がいいんだろうね
    返信

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 03:36:10  [通報]

    あたま痒い
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 03:40:40  [通報]

    >>179
    それ欲しい!
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 03:47:06  [通報]

    >>6
    爽快感より疲労感のほうが勝るよね
    返信

    +65

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 04:10:33  [通報]

    >>153
    家庭用の自動で髪5分で乾かしてくれる装置欲しい。
    スポッと頭入れるだけのやつ
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 04:11:08  [通報]

    >>204
    洗いすぎってよくないんじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 04:24:26  [通報]

    >>7
    ビフェスタの黄色なんてあるんだ?
    見たことないなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 04:27:21  [通報]

    かれこれ1時間弱うだうだしてる
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 04:27:45  [通報]

    >>10
    夏場は扇風機の前でボーッとしてたら乾いてるから楽 ただし夏限定
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 04:49:17  [通報]

    >>23
    刈り上げショートだけどドライヤーかけるよ
    ドライヤー使うからめんどくて入りたく無くなるんだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 05:02:42  [通報]

    >>202
    リファより髪質良くなりますか?
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 05:09:01  [通報]

    1日過ごした体では布団で絶対寝たくないタイプのくせに、ここ数年で風呂に入るまでがとてつもなく面倒くさくなってしまった
    浴室に行けばもうどうってこと無いのにね
    やっと重い腰を上げて風呂入ったとこだよ〜
    もう夜が明けてしまったか、終わってるね
    これから布団で寝ます〜
    おやすみなさい
    返信

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 05:13:54  [通報]

    仕事で疲れる→ご飯→寝落ち→朝シャワーが続いたから、最近は帰宅後すぐシャワーするようにしてる
    風呂の後、ご飯作るけど平日は簡単な物しか作らないし
    風呂キャンセルよりマシかな
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 05:14:44  [通報]

    >>28

    汗をかいてるいるのかもしれないけど、ベタベタ気持ち悪いことはない。
    家族内で、ベタベタして気持ち悪くて寝られないと言ってる人はいるので、いろんな人がいる。

    ただ、基本的に毎日お風呂は入る。
    返信

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 05:30:09  [通報]

    一日家にいて入らず寝ちゃおうかと思ったけど、髪は洗わずシャワーだけ浴びたわ
    明日も休みだしシャワーだけでも浴びたら上出来やんて思ってる
    やっぱり気持ちいいしね
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 05:46:02  [通報]

    昨日入ったは今日入ったのと一緒
    返信

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 05:51:42  [通報]

    翌日テレワークの時は夏場以外はもれなくキャンセル。
    買い物はキャップ被ってくし、特に問題なし。
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 06:02:16  [通報]

    >>120
    「枕カバーを毎週土曜に洗ってる」?!
    週一回だけ....ありえないよ
    返信

    +4

    -16

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 06:05:56  [通報]

    >>1
    風呂キャン=感染症
    って印象

    1日でついた細菌ウィルスちゃんと落として寝てください
    返信

    +3

    -12

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 06:13:43  [通報]

    >>214
    リファも評判は良いよ
    ただ比較するのは難しいかも
    どちらも高額商品だから、
    2つ買ってこっちが良かった!とか
    たまたま初期不良や合わなくて買い替えた
    というお客さんは稀で、
    万単位の商品を買うと後日
    「良いの(上位機種)買って良かった!」
    と感想を伝えてくれることもあるよ
    上位機種は、実機を手に握ってみて
    しっくりくる方で良いと思う
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 06:15:16  [通報]

    毎日長時間風呂に入ってた頃は、なにもしてなくても肌がきれいで、なにしたらそんなに肌がきれいになるの?とかよく聞かれてたなぁ…
    長風呂のおかげだったんだろうとカラスになってから気づいた
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 06:15:40  [通報]

    >>222
    日本人は清潔になりすぎてウィルスに弱くなってるって前に見たけど。
    うちの子、小さい時はお風呂嫌いで毎日入らなかったけど、幼稚園から小学校まで皆勤賞。
    重篤な持病持ちの老親も毎日入らないけどコロナ禍では週に3日の通院でも一度もコロナに感染しなかった。まわりは結構感染して入院してたみたいだけど。
    返信

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 06:23:33  [通報]

    低血圧だから風呂上がりだるいんだ
    返信

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 06:27:58  [通報]

    >>32
    少しでも飲んだら絶対に入らないよ
    返信

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 06:31:00  [通報]

    >>12
    血糖値高くて一時期センサー付けてたんだけど
    空腹で風呂入ると、体が勝手にハードめな運動してる!?って勘違いして糖を作り出すから180近くまで上がってたw
    返信

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 06:36:10  [通報]

    >>12
    服の着脱は仕方ないとして、せめてお風呂場では楽したくて
    介護用として発売されてる泡シャワーとか
    万博にも出展された人間洗濯機とか物凄い興味ある
    全身を洗うのと髪を乾かすところまで自動でやってくれたら助かるわ(その間スマホとか見れたら最高)
    返信

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 06:54:41  [通報]

    若い頃は汗かく度に、シャワー浴びてたけど、風呂めんどくさいのは、年取ったんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 06:57:57  [通報]

    一週間に二日は髪を洗わない日があるんだけどこれも風呂キャンセル界隈なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 06:58:35  [通報]

    >>6
    分かるwその感覚がよく分からない
    返信

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 06:59:07  [通報]

    風呂自体は別に面倒じゃない
    問題はドライヤー
    返信

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 07:03:00  [通報]

    >>1
    ボフにしてからシャンプーだけにしてる。意外に髪もきしまないから楽。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 07:04:55  [通報]

    >>14一回👨‍🦲にしたら戻れないよ美容院もいらないし快適過ぎ
    風呂もスイスイ入れる

    返信

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 07:07:33  [通報]

    髪が長いせいでキャンセル多め
    流す、洗う、流す、洗う、流す、乾かす
    シャンプーが一回ならまだマシだけどキャンセル次の日は2回洗わなきゃで自分で自分の首絞めてるよね
    でもキャンセル多め

    やることはみんなと変わんないのに、髪長いだけで全部に時間がかかるし腕が疲れるしなかなか乾かない
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 07:19:36  [通報]

    >>16

    おりものシート使わないの?
    返信

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 07:20:49  [通報]

    買い物に行ったり、電車に乗ったり、外出先で頭皮の臭いが漂ってることが多く感じるので(老若男女関係なく)、わりとみんな毎日入浴してないのかもと思っています。私は毎日シャンプーしても頭臭いです。
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 07:23:32  [通報]

    >>1
    全自動で体を洗って乾かすまでやってくれる機会が発売されないか心待ちにしてる
    生理前〜生理中は特に、髪の毛坊主頭にしたいくらい洗髪もダルい
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 07:45:25  [通報]

    >>1

    •不潔
    •汚い
    •社会の迷惑
    •だらしない
    あたるのでは?
    こんな女なら
    付き合いたいとは
    思わないよ
    老害よりも
    若者害じゃないか〜
    返信

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 07:49:10  [通報]

    節水シャワーヘッドみたいな一重の輪からしかお湯が出ないのに変えられて気持ち悪い。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 07:59:06  [通報]

    >>6
    体力ないから、疲れてクラクラになるから
    「あーやっぱり無理して入らなきゃよかった…」ってなる時ある。

    「風呂に入って後悔した人はいない」とネットで見たことあるけど、嘘です
    返信

    +51

    -4

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 08:01:44  [通報]

    >>7
    朝鮮人には言われたくないわ
    返信

    +15

    -10

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 08:13:35  [通報]

    >>1
    多毛だとそうだよね
    私は多少いいドライヤー買ったらましになったよ
    キヌージョとかリファみたいな細くて風が強いやつ
    地肌まで届いて乾くの早くなった
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 08:19:56  [通報]

    >>204
    シャンプーは何を使っていますか?
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 08:23:15  [通報]

    耳の裏超くせぇw
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 08:25:03  [通報]

    >>203
    1日に何回もシャワー浴びる国もあるからなぁ。
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 08:26:41  [通報]

    >>204
    たぶん洗いすぎかな
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 08:28:38  [通報]

    >>28
    私も外に出たらお風呂入らないと無理だ。
    真冬なら良いかもしれないけど、夏場なんて頭皮の匂い気になるし。
    返信

    +32

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 08:35:16  [通報]

    >>74
    コタツの中が納豆臭いです。(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 08:47:22  [通報]

    夫と息子が風呂キャンセル界隈。
    疲れて帰ってきて風呂に入る気力もないのはわかるけどせめて湯船にだけつかってほしいと思い毎日お風呂を沸かしてる。で、入らず朝追い焚き。ガス代がもったいなくてイライラする。
    返信

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 08:50:21  [通報]

    お風呂って体力いるよね
    お風呂洗って服脱いで
    シャワーで体洗って頭洗って洗顔して
    湯船に浸かって
    お風呂から出て、タオルで体拭いて服を着替えて
    化粧水と乳液、そしてタオルドライしてからのドライヤー
    ブラシとセット

    疲れてるときはどうも入る気になれない
    土日はまだいいでしょう
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 08:50:47  [通報]

    >>28
    布団界隈は清潔空間だから風呂キャンセルになっちゃったら床で寝る
    返信

    +23

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 08:57:25  [通報]

    厚化粧で体臭が臭そうなギャル系外国人が風呂キャン
    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 08:57:42  [通報]

    ハードワークの帰りだと汗は山程かいて入らなきゃいけない状況だけど疲れ切って寝ちゃうって言ってた
    1人暮らしだとお風呂入って洗う手間もあるから余力残らない日もあって
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 09:03:15  [通報]

    >>43
    私ものぼせやすい、5分と入ってられないからもう20年以上湯船には入ってない。
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 09:05:55  [通報]

    >>72
    朝大変じゃない?
    私寝相が悪くて朝起きると爆発しちゃうんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:49  [通報]

    >>17
    お風呂入れば疲れが取れるのもわかってはいるけど、そのお風呂に入るという行為もなかなか体力を消耗するよね〜。
    女はさらに風呂後のドライヤーやスキンケアとか色んなオプションも付いてくるし…
    家庭内の事故ってお風呂場が一番多いみたいだし、年を取れば取るほどお風呂へ入る頻度が少なくなるのもわかるわ。
    ほんとお風呂入るだけで体力がいる(泣)
    返信

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:55  [通報]

    髪切って(セルフで)しばらくはシャンプーとドライヤーもそれほど億劫でない
    肩につくほど伸びてくると億劫
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 09:42:51  [通報]

    誰かと会わなければ、とかなら入るけど、家族としか顔を合わせないなら、どこまで入らなくても平気。
    こまめに入るほうが後で体がベタベタしだす。
    何でだろう。
    垢で皮脂分泌がブロックされるから?垢が皮脂をスポンジみたいに吸収するから?w
    返信

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 09:55:47  [通報]

    >>193
    それが洗わないのよ
    返信

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 10:27:39  [通報]

    >>202
    177です。専門からの返信をありがとう!
    ナノケア、おすすめのものなんですね
    ドライヤーの買い替えを考えているところだったので、良い意見をもらえました
    他の方のコメに多くあるようにドライヤーを掛けるのが負担なので、早く乾いたり、それをすることで髪質が良くなったりとプラス点があるのは嬉しい
    ナノケアを第一候補にしようと思います!
    返信

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 10:36:06  [通報]

    今日休みでどこにも出掛けないから昨夜入ってない~
    基本仕事の日も朝シャワー。
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 10:36:38  [通報]

    >>7
    いきなりゴヌクで笑った
    返信

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 10:37:27  [通報]

    今起きた
    風呂キャン3日目、さすがに臭いな...
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 10:50:29  [通報]

    >>6
    映画館と似てる

    やっぱり映画館イイ!というか凄いな!
    と思うけど年に何回も行かない
    返信

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/25(日) 11:00:03  [通報]

    ただでさえ嫌いなのに生理中はさらに難易度上がる
    血が混じった赤い水が流れていくの気持ち悪い、生臭いし、タオルでふく前にボトボト垂れたり
    清潔考えたら生理中こそ入るべきなんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/25(日) 11:00:46  [通報]

    >>204
    髪に合ってないかも?
    髪がギシギシしたりネチョったりふけが大量発生するよ
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/25(日) 11:10:02  [通報]

    >>265
    私はにおいより頭の痒みがヤバい。
    シャワーしてこよかな。
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/25(日) 11:11:41  [通報]

    >>28今の季節は汗でベトベトにはならない。
    返信

    +5

    -6

  • 271. 匿名 2025/05/25(日) 11:11:43  [通報]

    アレもこれもケアしなきゃと思ってたときは風呂キャンしがちだった
    自分の中で簡単コースを作ってからは結構入れてる
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/25(日) 11:14:42  [通報]

    >>1
    2日ぶりにシャンプーすると全然泡立たない
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/25(日) 11:21:35  [通報]

    髪の長い人は、短くするとか、だけでドライヤーが楽になるのでは。
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/25(日) 11:24:20  [通報]

    本当はお風呂入りたい
    翌朝入るから許して‥
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/25(日) 11:28:17  [通報]

    >>180
    よこ。
    わかる。それでお風呂時間とドライヤートータル2時間以上かかって疲れ果てる。でも達成感はある。

    2時間かかる経験から、お風呂が嫌になりキャンセルの繰り返し。
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/25(日) 11:47:37  [通報]

    >>46
    本当に「入ってなくても気づかれてない」と思うのは本人だけで
    まわりは気づいています。
    においも我慢しています。
    洗ってない髪の毛ベタベタの感じも見て分かります。
    気を使って言わないだけです。
    真夏は特に勘弁して下さい。
    返信

    +14

    -6

  • 277. 匿名 2025/05/25(日) 12:18:51  [通報]

    テレワークになってから2〜3日に1回になったけど、前よりお肌の調子がいい気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:16  [通報]

    >>9
    3日に2回の風呂キャン
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/25(日) 12:59:58  [通報]

    >>236
    シャンプーで腕が疲れる同意。
    うちは2日目になっちゃったとき泡で出てくるボディソープを頭に使って予洗いしてるよ。泡適当に行き渡らせてさっと流すと、一生懸命ゴシゴシしなくてもその後のシャンプーの泡立ちめっちゃいいよ!
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/25(日) 13:07:23  [通報]

    仕事の前の日か朝は入るでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/25(日) 13:10:39  [通報]

    >>272
    3日ぶりにシャンプーしても泡立たない。でもそれで保湿やメンテに有用な脂を取り過ぎないで洗えてると考えることもできる。

    もともと毎日シャンプー界隈が不潔視してるのはおもに外気の埃や菌やウィルスってなら、それで理にかなってる。

    毎日シャンプーは仕上がりパッサパサだから、湯上がりにヘアオイルという名のシリコン液を付けて無理矢理落ち着かせたりまとめてるだけ。

    ちなみに私別に成分厨じゃないけど、ヘアオイルに書いてある成分表みてみ。オイルと見られるのは申し訳程度、筆頭に書いてあるメイン成分はシリコンとか化学物質だよ。本当のオイルを使いたいなら椿油、オリーブ、ホホバ、馬油、アーモンドオイル、ココナッツ、精製胡麻油、何でもいいけどそれの100%を使わないとだね。(他にもあるかもだけど、いずれも髪には良いとされているオイル)
    返信

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:20  [通報]

    50肩で右腕がうまく使えず、風呂もシャワーもとにかくつらいです、、、
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:26  [通報]

    子どもの頃にスイミング行ってたんだけど、帰宅してからなぜか眠くなってそのまま風呂に入らず寝てしまったことがある
    朝起きて風呂に入ったってことならあるね
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:12  [通報]

    >>4
    股だけ洗うことあるんだけど
    界隈の中では特殊なのかな、、、?!
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:27  [通報]

    >>282
    50肩はしばらくしたら勝手に治る。それまでは結構な地獄だけど、何とかやり過ごせ。私も左肩なったときは、服は誤魔化し誤魔化し着れても、特にジャケットとか羽織る動きが激痛で、家族近くにいるときは袖通すの手伝ってもらってた。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:28  [通報]

    >>14
    坊主にしてカツラで過ごしたいけど、不自然になりそうで
    返信

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:54  [通報]

    >>238
    頭皮ブラッシングしたほうがいいよ
    だいぶマシになる
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:29  [通報]

    >>1

    塩素が臭すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:48  [通報]

    >>1
    乾かすのがいや
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:45  [通報]

    >>3
    私はその逆で湯船に長いこと浸かってスマホゲームだけしてる 頭は湯シャンで済ませて体は洗わない
    返信

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:43  [通報]

    体洗うのがもうめんどくさい
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:11  [通報]

    >>6
    気持ちいいけど疲労感の方が大きいんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:06  [通報]

    疲れたときに入浴すると、
    湯船の中で寝てしまう。

    眠くて眠くて、
    次の作業(体洗う、頭洗うなど)にいけない・・・
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:08  [通報]

    >>2
    風呂キャンは難易度高くてなかなか決められなかったんですけど、最近は「帰宅→夕飯→風呂キャン→ベッドイン」このコンボが決められるようになりました!コツを掴めば意外と楽ですよね
    返信

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:12  [通報]

    >>284
    股とかわきの下、首回りなど、
    汚れやすいところだけ洗うことはある
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:24  [通報]

    >>160
    出た 汗かかないって人。
    流れる汗は出なくても皮脂は出てるからね。
    返信

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:04  [通報]

    >>288
    塩素除去のシャワーヘッド付ければ解決
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:57  [通報]

    >>270
    引きこもってたらそりゃそうだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:37  [通報]

    >>31
    風呂キャンなんて他人事だったのに、ここ最近しんどくてパスして寝る日がある。
    しんどさに勝てなくなってて、自分でもおかしいと思ってる。
    返信

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:33  [通報]

    >>23

    ドライヤーはした方がいいよ、まじで
    トップだけでもした方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:19  [通報]

    >>295
    首まで洗ってたら全身濡れてません?
    私の中でそれはシャワーを浴びた。になりますw
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/25(日) 15:18:05  [通報]

    めんどくさいもあるが水道代節約とも言える
    夏は耐えれないと思う
    ベタベタのまま寝ると大概怖い夢みる。
    やっぱり身体が不快なんだろうな
    そして眠りもなんか浅いような気がする
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/25(日) 15:22:40  [通報]

    >>284
    私も!下半身だけ脱いで洗うよ
    たまにワキとアソコの3点洗いをすることもあるんだけど3点洗いのときは結局全部脱いでるから、キャンセル界隈じゃない人には「全部脱いだなら全部洗えば良くない?」って思われるかもしれない
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:26  [通報]

    明日明後日誰にも会わないから今日だけはお風呂キャンセルお願いします。
    でも今サラッとシャワーはしました。
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/25(日) 15:43:05  [通報]

    翌日は大体1日寝て過ごす金曜の夜はほぼ風呂キャンセル
    返信

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/25(日) 15:46:43  [通報]

    >>303
    それは私の中で シャワーを浴びた。になります!w
    返信

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2025/05/25(日) 16:06:47  [通報]

    >>1
    お風呂はギリギリ入る気力あるけど、ドライヤーをする気力はない、ドライヤーせず寝落ちるくらいなら明日の朝でいっか!ってなる
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/25(日) 16:13:49  [通報]

    >>306
    いいね、前向き!
    私もそれは「シャワーを浴びた」にカウントしよー笑
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/25(日) 16:15:40  [通報]

    >>46
    お風呂入ってても臭う人は臭うし入ってなくても臭わない人は臭わない
    不潔な人ほど自分は毎日お風呂入ってるから不潔ではないと良く言うのですがそう思い込んでる奴ほど臭い。逆に聞いてもないのに昨日の夜も朝もお風呂入れなくて今日私臭いんですみませんと言っちゃう方は臭くないし髪もベタついてない
    脂性肌は次の日髪がベタつくけど乾燥肌の人は髪もベタつかないみたいだから結局体質
    私の周りは少しでも汗かいたら嫌なので仕事帰りに飲みに行く前や休みの日に夜から遊びに行く前はお風呂入ってから行きます。温泉の回数券買ってるしシャワー浴びるためだけにラブホ入ったりもする
    飲みに行く前にそのまま行ける人逆にすごいよね

    返信

    +6

    -7

  • 310. 匿名 2025/05/25(日) 16:48:52  [通報]

    >>1
    風呂キャンだけど、入る時は体も頭も丁寧に洗うしスクラブとかトリートメントとかのいらんケアまでやるから1時間かかる
    だから普段深夜に風呂入らなきゃなーって思っても、ここから1時間入って髪乾かして…ってなると寝るの2時間後か…って思うと入りたくなくなる

    5分でシャワーの夫は毎日入るけど、
    人生トータルでの風呂滞在時間は風呂キャンの私の方が何倍も長いと思う

    返信

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:49  [通報]

    その日にお風呂申し込みができない
    明日の朝に予約
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/25(日) 17:03:19  [通報]

    風上に立たれると臭う
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:42  [通報]

    >>10
    ほんそれ!
    もしスキンヘッドだったら朝晩お風呂に入ってる

    この量の多い髪を洗ってアウトバストリートメント付けて乾かして最後にアイロン用オイルつけてヘアアイロンで収めての工程がマジでめんどくさすぎてしぬ

    本気でヅラにしたい!
    返信

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/25(日) 17:48:30  [通報]

    >>303
    下半身とあそこは同じじゃないの?
    ワキとあそこと下半身で3点?
    返信

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:54  [通報]

    >>6
    それは終わってる
    さすがに入るとサッパリするし入ってよかったってなる
    返信

    +4

    -8

  • 316. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:34  [通報]

    >>314
    ワキは左右にあるんで
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:14  [通報]

    体臭と口臭きつい人はどうしても無理ってなる
    自分にも汚いものが付きそうで嫌悪感が隠し切れないので極力関わらないようにする
    返信

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:34  [通報]

    >>290
    一緒〜 湯船に入る時はサッと上がれない(それを考えると入れなくなる)からスマホは絶対持ち込んで何時間も入っててシャンプーやらするつもりで入ったのに結局気力がなくなり湯船に入って上がるだけの時ある
    で、予定がある時は次の日朝シャンする…
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:24  [通報]

    >>144
    分かるわ
    どんなに高価でも買うと思う
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:24  [通報]

    >>131
    うん…
    風邪ひいたときは顔と股と足裏だけ洗ってる。
    だいぶサッパリするけど。

    あと髪ショートヘアにするとかは違った話なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/25(日) 18:38:04  [通報]

    夜疲れてなんとなく先延ばしになり、
    勉強していて試験前とかに。
    朝にお風呂とかにして時間ずらしただけだし。
    汗かくから、朝でもいいかなってなる。
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:38  [通報]

    真夏は夜は頑張って入るけど、それ以外はあるあるだよ。

    メイクを拭き取りシートで落として歯磨きして終わり。
    やっぱり激務だった日とかなんとなく体調悪い時は、無理しないで睡眠をよく取るほうがいいと思うよ。

    私の場合は夜はいっても朝もシャワーするタイプだから余計かもしれない、どうせ朝入るからいいやってなって結局サ夜はサボることが多い
    返信

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/25(日) 18:57:22  [通報]

    便秘になるように体調を整えている日に限ってお通じがあってシャワーを浴びるしか無くなる。
    どうして下剤と大量の水分を飲んで出そうとしている日には出ないのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:18  [通報]

    体が痒い
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/25(日) 19:17:18  [通報]

    >>2
    今週は何の予定もなかったので金曜土曜と初めて2日間風呂キャンしました。
    特に問題はなさそうです。
    返信

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:37  [通報]

    >>40
    よくある
    返信

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:39  [通報]

    洗髪やドライヤーもだけど、お風呂掃除が一番大変。毎日入れていたのが不思議なくらい、今はできるだけ入りたくないし、お風呂屋さんにも行かなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/25(日) 19:57:35  [通報]

    >>12
    ⑤の洗うもだけでも工程多いよね。
    ・顔 クレンジング、洗顔
    ・髪 シャンプー、コンディショナー
    ・体 ボディソープ
    返信

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/25(日) 19:57:59  [通報]

    >>8
    シャワーだけ浴びると汗かいて頭皮は入る前より不潔にならない?
    頭皮が一番臭くなりやすい部位だと思ってるからシャワー浴びるなら必ず髪も洗うんだけど、気になるの自分だけかな…
    返信

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:27  [通報]

    流しやすい水シャンプーか泡シャンプーにしたり、ドライヤーいいのに代えて乾かす時間短くしたり色々工夫したけど、しばらくして結局入らなくなった
    ただ、入ったときには楽だからシャンプーとドライヤーかえてよかったとは思う
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:32  [通報]

    >>1
    髪が臭いから、ロングから瀬戸内寂聴並みのショートにした
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:01  [通報]

    >>290
    毎回浴槽洗ってお湯はるのめんどくさくない?
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:21  [通報]

    1日サボるだけでもありえない!だったけど翌日休みで何もなけりゃ…冬とかなら案外平気だと気づいてしまった。いざ入れば良かった〜ってなるので、平日はシャワーで無理せずたまにご褒美感覚でスーパー銭湯行ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:17  [通報]

    帰宅後、メイク落としたくて顔洗うのね。
    髪引っ詰めて。
    そして夕飯終わったら、急に眠くなって、キャンセル界隈発動。
    風呂場で歯ブラシ咥えながら股だけ洗って、とりあえず下着だけ取り替えて終了。それが週3くらいある。
    返信

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:31  [通報]

    >>329
    私も頭を洗わないといけない、気持ち悪いと思ってしまう。
    返信

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:38  [通報]

    >>2
    金曜日は疲れ果てて化粧も落とさず爆睡してたw
    土曜日は風呂休み。
    平日と日曜日はむくみ防止に長風呂。
    返信

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:46  [通報]

    在宅ワークだったら1日おきになっていると思う
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:39  [通報]

    外出ない日は入らないよ。ちょっとそこまで買い物も入らない
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:57  [通報]

    凄いプラスに考えたら、断水したときにネガティブになりにくいのでは?と思っている
    お風呂入らなくて辛いっていうのが人より少ないってことだし
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:00  [通報]

    >>267
    ティッシュを用意しておいて、お風呂から出て脱衣所に行ったら即挟むといいよ
    バスマットとか汚れるのは防げるよ
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:47  [通報]

    >>7
    片方のボタン留め忘れてる
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:26  [通報]

    >>1
    風呂キャンの仲間かもしれない洗顔キャンセルはここにいていい?
    風呂キャンセルもするけど、顔もめんどうくさい
    メイクしてない日は顔すら洗いたくない
    返信

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:07  [通報]

    風呂キャンのガチ勢を知ってる医療従事者からコメントするとガチ勢は数年ザラに入ってないとかある。
    アル綿が茶色くなる恐怖…
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:22  [通報]

    古いタイル張りのお風呂場できたないから入りたくない。

    綺麗なユニットバスが羨ましい。
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:01  [通報]

    >>8
    シャワーが面倒で髪をかなり短くしたら、ドライヤーしなくて良くなり、ちゃんと洗髪できるようになった。
    今は伸びてきてドライヤーが必要になったら、また洗髪キャンセルしがちになってる。
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:06  [通報]

    >>1
    みんな美容院でシャンプー済ませて帰る文化だけは韓国がちょっと羨ましい
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:41  [通報]

    規則正しく来てた生理が来なくなって、心当たりは体が冷えているぐらいなだったので、仕方なく入ったら来た 偶然かもしれないけと
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:08  [通報]

    >>276
    めちゃくちゃわかる。
    言えないよね。
    身内に言われた事ないのは鼻が慣れてるだけで、皮脂の匂いって結構凄いよ。
    家にいるのなら入らないのは好きにしたら良いけど、外に出る時はちゃんと入って欲しい。
    返信

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:16  [通報]

    >>8
    逆に髪は洗える(ただし洗面所で)
    シャワーとカラダ洗うのがとにかく明るい安村ダメなんよ
    なんかいろいろだね…
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:15  [通報]

    >>349
    明るい安村は草
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:59  [通報]

    スイッチ一つで簡単に炊き返せる昨日のついたお風呂なら入れた
    自分で蛇口ひねって温度調節しなきゃいけない旧式のお風呂の部屋に引っ越してから全然お風呂に入れなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:10  [通報]

    >>243
    皆んな見事に同じ顔ですね
    返信

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:37  [通報]

    どうすれば入れるのかわからない。

    夫は「お風呂って気持ちいいじゃん」という。
    私には今、そう感じるセンサーが切れていてただの工程の多い作業で、しかも途中退室がむずかしいこともハードルをあげている。

    髪はなるべく短くしてる。
    精神科で薬ももらって、ちゃんと服用している。
    他になにをすれば事態がましになるんだろうか。

    食べて歯を磨いてトイレにいく、以外はほぼ横になっている。起きあがる気力がないのです。
    返信

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/25(日) 22:03:17  [通報]

    私は逆で潔癖症なため,1日2回はシャワー浴びないと気持ち悪く感じる。特に股が気持ち悪く感じ、自分のさえ汚く感じる。使用済みの下着を触るのも怖い。ものすごく生きづらいから、入らなくても大丈夫なくらいになりたい。ここのコメ見て,参考にする。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/25(日) 22:05:56  [通報]

    ベリショにしたら入る頻度高くなった
    顔の弛みもましになった気がする
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/25(日) 22:15:42  [通報]

    風呂キャンセルの人は、マスクしてないよね?
    風呂に入らないのにマスクしてたら無意味すぎて笑う
    返信

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:48  [通報]

    >>346
    風呂キャンも知られるようになったことだしシャンプー専門店あればいいのにね
    時間短くてもいいから美容室より少し安めでお願いしたい。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/25(日) 22:21:47  [通報]

    温泉とか、お風呂は大好きなんだけど仕事ストレスで入らないことがよくある。で、翌朝シャワーだけ浴びたり。
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/25(日) 22:24:14  [通報]

    >>353
    それは仕方ない。
    歯を磨けるだけ偉い。

    返信

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:19  [通報]

    >>176
    わかる。風呂に入るって気力体力だから。
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 22:28:08  [通報]

    臭けりゃ入るだけ
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:54  [通報]

    たった今、帰って風呂面倒くさい前の、職場で仕事終わった後の一人で掃除が面倒くさくて出来ないで簡易ベッドで寝てガルやっている状態よー。終電までに何とか始めないと…😿
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 22:37:11  [通報]

    >>8
    風呂キャンセル界隈って
    浴槽につからないという意味なの????
    そんなこと言ってたら、欧米なんてほとんど風呂キャンセル界隈だよ
    返信

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 22:40:32  [通報]

    >>144
    昔の銭湯にかぶるタイプのドライヤーがあったけど、ブラシが通らないボサボサな仕上がりだった。今の技術でどうにか上手くできないかな…
    風呂キャンセル界隈あるある
    返信

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 22:44:22  [通報]

    >>12
    私はクレンジングが嫌い
    角栓詰まりやすいから、適当に手抜いたらザラザラになるし面倒
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:07  [通報]

    >>10
    >>144
    >>319
    >>364
    時短を狙ってドライヤー2台使いしているよ。1台は棚に挟む道具で固定して、昔の美容院のお釜ドライヤー代わりに椅子に座って上から。1台は手持ち。

    コンセントの容量オーバーで壁の中が燃えて火事になるのを防ぐために、1台は別の部屋から延長コードで引いている。

    時間がきっかり半分になるかというとそうでもないけど、得した気分で少しやる気は出る。
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 22:53:53  [通報]

    >>12
    私めんどくさがりの癖に、服脱いで洗面所でクレンジングってのが入るから更に腰が重い
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:39  [通報]

    身体の疲れというより精神的な疲れが強い時に起こりがちかも
    気力を失ってただ横になっていたいそんな時がある
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 23:04:37  [通報]

    >>1
    1日サボるとずるずる2日3日って伸びてく
    頑張って入るとだるくないんだけど1日サボるとだるくなる
    返信

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 23:26:04  [通報]

    明日仕事だけと今日もキャンセルで...
    朝入ろ...
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 23:30:27  [通報]

    このトピ見て洗濯物干してないことに気づいた
    あ、風呂は入りました
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/25(日) 23:34:12  [通報]

    >>175
    洗髪よりドライヤーが嫌なんだよな〜
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/25(日) 23:36:57  [通報]

    >>329
    それ。
    ドライヤー当てるのが面倒で早く寝たいからたまにシャワーだけにするけど、長風呂しないのにむちゃくちゃ頭皮が気持ち悪くなる。
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 23:37:13  [通報]

    たぶんキャンセルしてる女の子が会社にいる。若いと頭皮がベタつくよね。それから皮脂の臭いがする。
    本人には何も言わないけど、本当は臭いが気になるからお風呂に入ってほしいと心から言いたい。
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/25(日) 23:41:11  [通報]

    >>148
    どれが一番早く乾くのか知りたい!
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/25(日) 23:42:26  [通報]

    >>286
    笑っちゃったw
    私も同じこと考えたことあるから
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/25(日) 23:43:41  [通報]

    >>81
    明後日は裏返し
    なんてね
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/25(日) 23:44:50  [通報]

    暑くなくて汗かいてない。外に出てない。明日も誰とも会う予定ない。→キャンセルで決まり!
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/25(日) 23:55:30  [通報]

    旦那とか彼氏とセックスするときどうするの?
    くさいとまずいでしょうに。
    返信

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2025/05/26(月) 00:01:45  [通報]

    小学生娘。
    金曜日は入るけど、土曜日は入らない。(土日は引きこもり)日曜日は次の日学校だから入る。(冬場は入らないことも)
    返信

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/26(月) 00:03:05  [通報]

    専業主婦。
    次の日人と会う予定が無ければ、冬場は2日はキャンセル。夏場はそれが出来ないからめんどくさい。
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/26(月) 00:03:41  [通報]

    入ったら入ったで出るのがめんどくさい
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/26(月) 00:47:47  [通報]

    >>286
    坊主にして坊主で過ごせよw

    この多様性の時代
    なんでヅラ被んねん

    あれはあれでお手入れあるし
    暑苦しいしで不快指数なかなからしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/26(月) 01:31:47  [通報]

    >>31
    元々は鬱の症状のことを言ってるんだと思ってた
    入りたくても入れないっていう
    今は軽い感じで使われてるよね
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/26(月) 04:56:35  [通報]

    在宅勤務で、平日は外に出ないし旦那としか話さないから1日くらいよくない?そんなに汚れてる?って思ってしまう。髪の毛も長くて、洗うとめっちゃ髪抜けて今後が心配+髪が痛むから2日か3日に1回にしてる。ごめんなさい。でも、たまに行く家族風呂とか温泉は好きなんだよねー。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/26(月) 07:54:13  [通報]

    >>12
    パンダかわいい❤️
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:39  [通報]

    >>36
    湯船でできる事何がありますか??
    食事と歯磨きぐらいしか思い浮かばない、、
    まさか食器洗いも??
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:00  [通報]

    シャンプーとトリートメント持参するので
    洗髪とドライヤーを激安でしてくれる風呂キャン専門のサロンがあれば儲かりそうなのに。
    しんどい時はメイク落としとスキンケアもオプションでつけたい。
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:13  [通報]

    >>356
    なにいってんの
    風呂キャン界隈はズボラで
    メイクもしない人多いからマスクで顔隠すわよ
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:47  [通報]

    まぁぶっちゃけ不潔な方が環境には良いと思う。
    洗剤も水も使わずにエコだし。ポジティブに考えれば風呂キャン出来る人って何となくモテそう。

    返信

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/26(月) 17:48:57  [通報]

    3日入ってないから髪が束になってる
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:57  [通報]

    >>258
    風呂場で事故ったよ…
    怖くてあれからますます足が遠のくわ
    ホント気を付けてね
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:41  [通報]

    >>353
    力を充電中だからいいんだよ今挙げた事できるだけでも。あなたの場合はキャンセル界隈じゃないよ。療養中!
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/27(火) 00:25:43  [通報]

    >>354
    おりものシート、使わないの?使っててもそうならごめん。あと剥がすとき触るのが怖いパターンでもごめん。

    私は水分量多いのでもりもり使うよ。
    返信

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/27(火) 00:33:29  [通報]

    >>303
    全部脱いだなら全部洗えば良くない?って思ったよ!笑
    だけど確かに、人には言えないけどワキとアソコ+足の裏の5点洗いなら何度かした事あるの思い出したわ!笑
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/27(火) 00:53:20  [通報]

    >>267
    私、ナプキンをセットした着替えパンツとタオルを風呂に持ち込むよ。
    量多いと嫌だよね。ほんとタオルすら汚れるから...。浴室でお尻と内股だけ瞬間的に拭いて、脚とか濡れたままえいや!ってパンツ履いてるよ。パンツが水でちょっと濡れるけど、一番汚れないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/27(火) 07:29:07  [通報]

    >>394

    羽付きがまだある頃は使ってましたが、
    廃盤して、羽なしは、ぐしゃっとずれてしまい、
    擦れて痒みが出るようになり,使わなくなりました。
    今は普段使いもできる生理ショーツをつかってる。
    お風呂でも、陰部を洗いすぎてしまいよくない。
    最近は親が高齢でトイレの失敗が増え、自分の親のものでも嫌になり、掃除しても、汚れた手であちこち触ってるんじゃないかとしんどくなる。
    強迫性障害と診断されていて、ピーク時よりはマシになったけど、こういう潔癖は死ぬまで続くんだろうなと思う。
    聞いてくれてありがと。コメント嬉しかった。
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:10  [通報]

    >>285
    左肩の時は今(右)ほどひどくなく、普通に痛いくらいだったのが、右は昨夏、コロナ感染した後徐々に痛くなり、病院行ったら、五十肩だけどコロナ感染で筋肉や関節に異常が起きてる可能性があるので、普通より重いと思うって言われました😭
    寝てても痛いですー。
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:48  [通報]

    >>296皮脂の問題じゃなくて。汗でベタベタって話だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:59  [通報]

    >>298ずっと外にいる人?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード