-
1. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:16
主は普段、ほぼ怒ることはありません。返信
けど、怒るとどんな相手でも黙らせてしまいます。
皆さんや周りにそんな人いますか?+34
-27
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:38 [通報]
豊川悦司返信+8
-11
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:39 [通報]
>>1返信
主の様な人がいちばん怖い+7
-24
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:56 [通報]
もう中学生めっちゃこわそう返信+92
-2
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:06 [通報]
怒らせるタイプは怒りっぽい返信+10
-2
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:09 [通報]
怒ったら感情高ぶって泣く😭返信+24
-7
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:13 [通報]
アスペルガーだけど普段怒らせない人を絶対怒らせない方法ってある?返信+1
-13
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:15 [通報]
普段怒らない人が怒るのは相手が確実に悪い。返信+235
-3
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:21 [通報]
阿佐ヶ谷姉妹とか?返信+19
-0
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:28 [通報]
短気な奴しかいないな返信+1
-3
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:40 [通報]
O型返信+7
-12
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 21:17:47 [通報]
+18
-3
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 21:18:21 [通報]
DAIGOって怒ったらどうなるか想像できない返信+50
-2
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 21:18:30 [通報]
>>1返信
どんな感じで怒るんですか?
怒鳴る?
冷静に詰める?+4
-1
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 21:18:58 [通報]
>>1返信
学生の時にトピ主さんのようなことをよくいう友達がいたけど、結構よく怒ってた+48
-3
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:05 [通報]
>>13返信
限かwish+47
-1
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:16 [通報]
全然怒らない人を怒らせるとある日突然無表情でボーガンとかで頃しに来そうね返信+26
-1
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:22 [通報]
>>1返信
めっちゃ自意識過剰に聞こえます。
怒る勇気なくて怒った事ない人なのでは?+41
-26
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:22 [通報]
>>1返信
普段怒らないけど怒らせたらどんな相手でも黙らせてしまいますって何か厨二病みたいだね+74
-4
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:49 [通報]
包丁とか出してくる返信+6
-2
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 21:20:00 [通報]
>>4返信
めちゃくちゃ優しく諭すの目に浮かぶ。怒りという感情をぶつけることはないだろうね+9
-2
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 21:20:32 [通報]
>>8返信
普段怒らない人はそれだけ我慢してるって事だもんね。
勘違いしてる人多そうだけど、怒らない=怒りの感情が無いって訳じゃないから。+134
-2
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 21:20:43 [通報]
>>13返信
K・R・S!!
(コロス)+15
-1
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 21:20:49 [通報]
>>1返信
それ多分「怒ってる」というより叱りつけてる。
つまり、完全に相手が悪いことをした時にのみ爆発するタイプ。理路整然と叱りつけるから相手は何も言えない+16
-7
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 21:20:59 [通報]
>>1返信
怒って怖くない人ってのがまずまだ出会った事がないかも
毎日怒っててもたまに怒ってても他人に怒ってても、なんにしても引いて黙ってしまうかな+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:17 [通報]
>>1返信
私は黙らない自信があります+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:24 [通報]
>>13返信
泣いてそう+10
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:33 [通報]
>>1返信
私も主みたいなタイプ
町内でも有名なキツイ性格の義母に恐れられてる
ガル子さん怒らすと怖いって+1
-2
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:39 [通報]
>>22返信
そうそう。普通怒らない人に怒られるって、どんだけ悪いことし続けたんだろうって思うよね。+66
-0
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:39 [通報]
>>1返信
わかりますよ
徹底的にやっつけたくなってしまうし言ってはいけない事も言ってしまう可能性があるので、
出来るだけ怒らないようにしてます+8
-2
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:44 [通報]
>>1返信
相手も主が怒らないと思って舐めた言動するとか?なら確かにビックリするだろうね。舐めてた相手に突然怒りをぶつけられたら予想外なんじゃないかな。その場合は別に主に落ち度はないと思う。+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 21:22:56 [通報]
>>29返信
横
なんか自分で言うのがちょっと…って感じ+11
-8
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 21:22:57 [通報]
>>1返信
アニメとか好きそう〜〜w
アニメのシーンとかで怒り方を勉強したの?+5
-5
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 21:23:06 [通報]
馬鹿にしていじめとかパワハラしてたらある日突然訴訟になるかもね返信+23
-0
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 21:24:23 [通報]
>>8返信
普段怒らなくて怒らなきゃいけない時にも怒れない人もいっぱいいるけどね+14
-0
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 21:24:32 [通報]
>>1返信
私+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:29 [通報]
私も滅多に怒ることないけど、怒ったら周囲が気づいて静かになる返信
怒ると言っても、黙ったまま特に何も言わないでいるんですが、普段はフランクに喋ってる人間が黙って何も返事しないと威圧感出ちゃうのか、表情が消えてしまってるのか・・・
怒るとカッと血が上るタイプじゃなくて、逆に血の気が引くタイプです+14
-0
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:38 [通報]
>>13返信
昔狩野英孝に怒ってた+11
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:38 [通報]
感情的に怒るのはエネルギーの無駄と思ってるからやらないけど「目で人を殺すことができる」って言われたことあるw返信
感情的にやり合う前に試合が終わるらしい+3
-2
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:43 [通報]
>>1返信
もしかしたら怒りの理屈は筋が通ってるのかもしれないけど、そういうふうに自分を捉えて表現してしまうあたりになんかあなたの未熟さを感じる。
見苦しいと言うか。
あなたをギリギリまで我慢させるような“普通の人たち”の感情を一番引かせるスタンスだと思う。
そういう人たちはあなたのスタンスを「損する行動するな」とか言うかもしれない。それが嫌ならもっと上の世界に行かなきゃだめ。+9
-4
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:52 [通報]
>>32返信
???
いや、私は普段からよくすぐ怒るタイプだよ。
だから怒らない人が怒るって相当なんだろうなぁと。
ところであなた、人の話を勘違いして怒られるタイプだね?+21
-2
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 21:26:08 [通報]
普段本当にイラついたりもしないくらいなんだけどカッとなったら相手を包丁でぶっ刺しそうになってしまう返信
これどうにかならないんかな?いつか人殺しになりそうで結構本気で困ってる+7
-1
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 21:26:28 [通報]
>>41返信
ん?主の事を言ってるんだけど+3
-6
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 21:26:50 [通報]
>>35返信
最後は怒るならいいんじゃないの?
最後まで怒らないのはバカだとは思うけど。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 21:26:54 [通報]
>>1返信
去年まで同じ職場にたまにキレる人いた
扱い方に困ってみんな黙る+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:14 [通報]
>>43返信
じゃあ、ちゃんと主って言ってね。+4
-1
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:25 [通報]
>>41返信
あなたは決めつけが凄いよね笑
主の怒りの内容も知らずに、普段どんだけ悪いことしたんだ〜とかあなた話を勘違いするタイプ〜とか+2
-6
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:32 [通報]
あ、わたしです返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:39 [通報]
>>46返信
いや、流れ的に読めるでしょ+0
-4
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:40 [通報]
>>1返信
自己愛くさいなぁ
マトモな大人は怒らないよ
自分の意見を冷静に述べるだけ
その技術がない人は感情爆発させるしかない
周りは黙るんじゃなくてドン引きしてるんだよ
自己認識おかしい
+10
-8
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:43 [通報]
チビのオッサンで攻撃的なタイプは内心は小心者で臆病者が多い。弱い犬ほどよく吠えるという返信+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:45 [通報]
震えるんだよね返信
心底怒りが湧くと
マンガだけの表現だと思ってたけど
実際に震えたことがあって本当だった+18
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:55 [通報]
>>47返信
あなたもね?笑+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 21:28:12 [通報]
>>49返信
構ってちゃん?+1
-2
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 21:29:13 [通報]
>>45返信
同僚で、大人しいというかはっきり自己主張しないのがいたんだけど、いきなり訳のわからないところでキレられてびっくりして固まった事ある+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 21:29:17 [通報]
>>11返信
O型の場合は自分があからさまに怒るタイプは少なくて、周りにネチネチ工作して四面楚歌に陥らせたりって汚いやり方をするタイプが多い+4
-12
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:42 [通報]
>>24返信
それって理想的だよね+6
-1
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:45 [通報]
>>42返信
口喧嘩で勝てるようになればいいんだよ
私は徹底的に相手が傷つく言葉を考えちゃうから実際は口喧嘩もしないけど+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:47 [通報]
急に怒るって言われるけど小さいジャブは打ってる。厚かましい奴らが自分に不都合なジャブを見て見ぬふりで無視して無かったことにしてるだけ。散々ジャブ打ってこいつ絶対反省しないしするつもりない悪意の塊だってわかってからぶっ潰しに行ってるのに被害者ぶるよねぇ、そういうとこだよ。返信+14
-1
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:52 [通報]
>>1返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:56 [通報]
やす子は絶対怖い!笑返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 21:31:05 [通報]
>>22返信
なんか何いってんの?って変なコメもあるけど、
怒らない人って、許容量が広いのだろうけど
そこ超えると……
なんだよ。
+21
-2
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 21:31:19 [通報]
>>1返信
父がそうだった
怒ったの1度か2度しか見た事ないけど
普段大人しくて穏やかな人は怒ると怖い!と知りました+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 21:32:49 [通報]
普段も怒らないけど、夫や子どもとかどうにか自分がしないといけない相手にしか怒らないかも返信
他人や親兄弟親戚で怒らせるような酷い事してきたら、無言で離れてできるだけ関わらない
仕方なく関わっても態度で線引きして最低限
それを知ってる人からはこわいって思われてると思う+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 21:34:00 [通報]
>>1返信
元は怒るタイプではなかったけど
反動で今は怒ってばかりいます+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 21:35:17 [通報]
>>50返信
あなたはまず自分自身に戻りなよ+1
-4
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 21:36:54 [通報]
>>50返信
マトモな大人ならそんな言葉を他人に言わないよ+7
-2
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:25 [通報]
>>1返信
怒り方に引いてるんじゃなくて?+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:27 [通報]
友達に「人の悪口ばかり言ってると皆離れてくよ」返信
「私も詮索されるのしつこいと思ってる」と
冷静に言ったら泣いて謝られた事がある
いつもニコニコ聞き役だったから驚いたのかも+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 21:38:06 [通報]
>>8返信
相手が怒らないから調子に乗るんだよね
で、優しい人が怒った時にはもう関係継続は無理+62
-1
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 21:40:17 [通報]
>>19返信
プラスついてるけど、そういう人大人で実際いる。
バカにしてんのかもだけど、そういう人を怒らせる人が悪いんだよ。+7
-7
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 21:45:49 [通報]
ママって優しいと普段言われているけど、あまりにも調子のってきたら ドスの聞いた声で怒る。返信
めちゃくちゃ効果あります。
まじで普段優しいと怒った時アウトレイジのような笑+0
-2
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 21:46:03 [通報]
>>1返信
平和主義だから、普段小さなことでは怒らない。
たまに蔑ろにされたりもするけど、ハイハイっと受け流せる。
けど10代の頃、バイト先でお世話になってた先輩が亡くなり。
すごい落ち込んで、「死ぬって分かってたら最後に会った時もっと明るく挨拶したらよかった。もっと感謝の気持ち伝えてたらよかった。あんなに優しくしてもらったのに」「昨日まで元気だったのになんで?」みたいにすごく喪失感でいっぱいで。なんかまるで現実を生きてる感覚ない日々が続いて、布団にくるまって泣いてた。
そんな時でも、母から「ぐうたら寝てないで!」とか私が怠けて寝てるみたいな言い方をされて。
私も、いつまでもメソメソしてたらダメだと思って、
ある日気持ち切り替えようと夜ご飯にカレー作った。(母子家庭だったのでご飯は私の当番で。)
で、母にご飯できたよーと呼びかけたけど、寝転がってスマホしたままスルーされ。
何回か呼んだら「アンタだっていつもそうでしょ?」と言われて、
10代だった私はなんか色んな気持ちが爆発して、
作ったカレー、あ゛ーーーー!!!!みたいな感じで部屋にぶん投げてぶちまけた。
服とかソファとか全部カレーまみれ。
別に慰めてほしいとも寄り添ってほしいとも思わないし期待してないけど、
せめて人が亡くなって落ち込んでる時くらい、
しばらくほっといて欲しかった。カレーも別にたべないな食べないでいいから「今日は疲れてるからいいよ」とか言ってくれたらこんな爆発しなかったのに
でもこれでわかった。
今は母と仲良しだけど、ちょっと上辺の仲。
彼女に、心が弱ってる姿とか本音を打ち明けることはないと思う。大事な母ではあるけど。母とは、冗談とか面白い話とかしかできない。+6
-7
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 21:47:57 [通報]
>>33返信
アニメもTVも観ません。
そういう言い方して楽しいですか?+6
-1
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 21:48:59 [通報]
>>3返信
マイナスついてるけど
実際そうだと思う。
やたらむやみに怒る人より絶対こわい。+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:10 [通報]
>>19返信
自分も怒らないタイプだけど怒り方わからないから黙らせる事もできないw+16
-0
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:23 [通報]
>>56返信
同じくO型だけど、周りを鉄砲玉にしていることに気づいて。
それ、失礼なやつだよ。自分に帰ってくるよ。+3
-4
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:23 [通報]
>>1返信
ほぼ怒らないまでは同じ
怒っても怒ってると思われないからそこは違う+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 21:50:56 [通報]
怒らせてもヤバくない人がいるという前提の考え方がヤバいけどな。人が人に復讐するなんてごく簡単なんだから。返信+7
-1
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 21:51:43 [通報]
>>42返信
すごいわかる。もうキライな人間の存在を消したくてしょうがなくて頭の中で頃してる。他にそいつが嫌いな人たちも喜ぶだろうし、口論するより楽なんじゃないかって思う。+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 21:51:55 [通報]
>>29返信
相手が優しいからって調子に乗りすぎなんだよ。
私もたびたび調子に乗られて黙って縁切るタイプ。
相手がどんなに反省して改めようが、もう無理。+34
-2
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 21:52:26 [通報]
>>56返信
パワハラの証拠集めて裁判とか考えるよ+5
-1
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 21:52:35 [通報]
田舎暮らしだけど返信
猟師でライフル銃持っている人
クマを撃ちとる力がある
警察官でも制圧は無理+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 21:53:53 [通報]
>>8返信
それな。+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 21:55:47 [通報]
>>13返信
怒っても喋り方はゆっくりそう+15
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 21:55:51 [通報]
>>1返信
主と同じ事言ってる人過去にいた
正論で相手黙らすなら納得なんだけどただの言い訳と逆ギレで周囲はあっけにとられていた
どちらか言えば何言ってんだ?って空気+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 21:56:32 [通報]
うちの旦那、普段仏のがる子夫と言われてるが怒らせたらやばい返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 21:56:37 [通報]
>>35返信
私もこれ思った
ある上司(男性)に怒鳴られたんだけど、それその時に注意してくれれば良かったのにって内容もあった。
突然怒鳴るくらいなら注意すべき時にしてよって言われた方も思うよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 21:57:14 [通報]
クソ工場勤務返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 21:57:23 [通報]
怒ったらやばいというか返信
普段怒らないし基本温厚な人を怒らせたら
周囲の人ががっちり味方になるから、確実に追い込まれるという意味でやばいと思う
そういう人は人望がすごいんだよ+9
-1
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 21:58:08 [通報]
>>1返信
私は嫌いな人に表情も態度もあんまり変えない
自発的に関わらないようにするくらい。
でもされたことを悪口にならないような自然な感じで周りに漏らして、周囲から孤立させるのは得意。
コツは、普段から万人に優しく、平等に扱うこと。
嫌なことしてくるのは普段から自分の感情を抑制出来ない人だから、大体その後勝手に破滅していく気がする。
普段の関係は良好で、意見の食い違いで喧嘩っぽくなった程度なら、話し合いで解決しようと思うしそこまで怒ることはないかな+7
-1
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:09 [通報]
>>49返信
横だけど普通に主の事だと分かったよ+3
-2
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:45 [通報]
>>92返信
ありがとう+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:58 [通報]
>>8返信
准看護師が正看護師をこき使いバカにしてたら、ある時カルテをバンってテーブルに置いて、ドスの効いた声でもう黙れ、保助看法習ったろ?って教科書のコピーを准看護師の顔に貼り付けた。重要な部分は蛍光ペンで引かれてた。正看護師は無資格の時から雑に扱われ、資格取得しても変わらずで、大人しくニコニコ穏やかな人でしたが、その日からスタッフには無表情になりました。+9
-4
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 22:00:13 [通報]
怒らない人返信
それは怒って事が大きくなって、過去の黒歴史が暴かれることを恐れている人
そういう人は、怒らないね+0
-7
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 22:00:58 [通報]
>>1返信
それは相手が引いてるんだよ
感情的にならず冷静に話し合えない性格なんだなって+4
-1
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 22:01:32 [通報]
>>81返信
同じだよ私も!ラインもブロックする。+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 22:02:38 [通報]
>>1返信
礼儀正しかったり謙虚だったり優しいと、自己愛は"弱い"と思い込むけど、そういう人はそれが礼儀だと思ってるわけで、礼儀知らずのことは嫌いだから
マイルールとかじゃなく、小学校で習うレベルのモラルの話だけど+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 22:03:59 [通報]
好きだし嫌いになりたくないから治してほしい事とか、嫌な事は伝えるけど、返信
同じ事が何回も続いて治る気配がないと気付くと
ある日突然嫌いになってもう気持ちが戻ることはなくなる。
怒りを表に出すとかはあまりないけど、相手が本気で怒ってるのに気付いた頃にはもう気持ちが戻らない。
恋愛の話に聞こえるけど、恋愛とかじゃなくて色んな身近な人間関係において…+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 22:05:25 [通報]
>>4返信
キレちゃったね〜 キレちゃったよぉ〜+16
-1
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 22:05:58 [通報]
>>7返信
相手が怒りそうになったら
札束をいくつか渡す+4
-3
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 22:06:18 [通報]
>>15返信
うん
職場にそんな人いる
でもめっちゃ顔に出てて、側から見たら「不機嫌で人をコントロールする人」+23
-0
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 22:08:30 [通報]
>>3返信
普段怒らない人を怒らせる人がある意味一番怖い+15
-1
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 22:10:22 [通報]
>>1返信
ドン引きだね+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 22:13:22 [通報]
>>8返信
これもっと世間に広めてほしい。
私も普段全く怒らないんだけど、それでも当たり前に怒りや負の感情は人並みにあるんだよね、それを出さないし感じさせないように処理してるだけであって。
でも、あるとき本当にチリツモで爆発した。
爆発っていっても、それもきちんと段階踏んだ。
最初は冗談ぽく、その後きちんと面と向かって真剣に。
それでも治らなかったから、連絡一切返さず電話も出ないし縁切った。
でもその子は、がる子って怒らせるとまじ怖いから!気をつけた方が良い!普段優しい人って逆に怖い!って言ってるらしい。+19
-3
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 22:13:37 [通報]
パワハラされて復讐された事件とかないのかな返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 22:13:52 [通報]
>>8返信
バカなコメントいっぱいあり、そしてそこにプラスたくさんとか、、、笑
(あなたはまともだけど)
ガル以前に世間は頭悪い人多いことが改めてよくわかった。+1
-5
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 22:17:09 [通報]
職場の同僚女性がそんな感じやな返信
更年期かなんか知らんけど腫れ物として対応しなきゃ怒るわ泣くわで一緒に働く身はめんどくさいのよ
そうやって仕事転職してきたんだって察した+3
-1
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 22:17:32 [通報]
>>1返信
話し合いや議論が出来ないだけでしょ?
幼稚なんだよ+5
-7
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 22:18:58 [通報]
>>52返信
私は泣きたくないのに涙が出てきて、過呼吸みたいになった。
言い返したいのに、普段我慢することに慣れてるからか言い返せない。
ヒックヒックしながら、しかもスラスラと汚い言葉や表現方法?が出てこなくて言葉に詰まってしまう。+10
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 22:19:03 [通報]
>>102返信
やる気がない人がいるからじゃね?+1
-6
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 22:20:26 [通報]
>>8返信
それなのにめったに起こらない人が怒ると、怖いよね~ってなる+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 22:22:42 [通報]
AB型なので争いは好みませんし、怒ると疲れるし、眠くなるので、イラッとしたら違う世界に飛んで忘れます。返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 22:25:56 [通報]
>>1返信
それは、怒ったら怖い←ではなくてね
普段怒りそうにない人がブチ切れてるのを見て引いてるだけなんだよ笑+6
-5
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 22:29:48 [通報]
>>74返信
怒ったんですか?+1
-4
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 22:33:28 [通報]
一番ヤバいのは普段怒らないような人が怒ってるのを目の前にしても平然としている人返信+3
-3
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 22:33:44 [通報]
>>111返信
マイルールを持ってる人だから自分の物差しから外れた人にはすぐにムッとした顔を向けるのよ。+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 22:36:05 [通報]
>>103返信
普段怒らない人が怒っても全く動じず、平気な顔してる人が一番怖い+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 22:37:38 [通報]
返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 22:38:37 [通報]
大体怒らせる人って防御力低い人ばかりだから怒られたら何もできなくなるか被害者面するだけだよ返信+7
-4
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 22:39:02 [通報]
返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 22:39:51 [通報]
>>117返信
どんなマイルール?!+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 22:40:03 [通報]
>>19返信
サイヤ人的な?+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 22:40:42 [通報]
>>19返信
バーカ+1
-5
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 22:42:27 [通報]
>>122返信
令和なのに昭和の価値観+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 22:43:41 [通報]
【注意点】優しい人を怒らせてはいけない理由/心の奥で考えていることとは?m.youtube.com「優しい人ってどうして怒ってはいけないんだろう?」 そんな悩みにお答えします。 今回はショート動画で優しい人を怒らせてはいけない理由のお話をしました。 【ココレター ⇒ 無料登録で毎月2回以上ホッとする言葉が届く】 愛想のいい一匹狼で過ごすステップの限...
+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 22:45:28 [通報]
発達障害者はマイルールがすごいよ返信
優しい人やまともな人からも去られてしまう+12
-1
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 22:50:31 [通報]
>>1返信
私がそうなんだけどどう考えても
多方面からあらゆる価値観を加味しても
絶対的に倫理に反する時に怒るから
相手の考えはもちろん聞くし理解しようとしながら
こちらの意見も述べると相手曰く逃げ道がなくなるみたい。
感情的に怒鳴られる方が数倍まし、って言われた事ある。
+0
-3
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 22:52:47 [通報]
>>77返信
どういう意味?+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 22:55:53 [通報]
>>34返信
あるある+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 22:59:04 [通報]
>>110返信
よく我慢しましたね
罵倒して返せなかったことを
どうか後悔したりせずに誇りに思ってください
世の中は理不尽なことだらけで
我慢の連続かと思いますが
110さんが持ってる心の清らかさを
そのまま大切にしていけたらいいですね
私も震えることなく交わせるよう頑張ります+8
-0
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:22 [通報]
>>100返信
このパターンだったらまじで怖いw+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:52 [通報]
>>21返信
怒ったところドッキリでやってたけど
感情にまかせてイライラオラオラ怒るんじゃなくて
本気の真っ直ぐな直球のやつだった
もう中っぽいよね+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:33 [通報]
>>120返信
証拠集めてパワハラで訴訟くらいはするよ+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:21 [通報]
>>1返信
うちの母全然怒らないけど、10年に1回くらい私にブチ切れる。
ひたすら無視される。何言っても1週間ほど無表情で無視するし、電話もメールももちろん無視。普段怒らないからそれだけで震え上がるほど怖い。+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 23:27:18 [通報]
ELTのいっくんはマジで怖かったw返信
ガキ使の企画で見たけどキレられてたプロデューサーはガチ泣きしてた(いっくんが怒ってた理由は100%プロデューサーに非があった)+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 23:27:42 [通報]
>>115返信
横だけど気分悪くなったわ
あなた凄く嫌な人なのね+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 23:37:53 [通報]
さかなクン返信+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 23:38:07 [通報]
森本レオ返信+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 23:41:15 [通報]
>>7返信
無口になる+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 00:35:21 [通報]
>>15返信
解る
そもそも普通の人ってそんなに外で怒らないし、
私は怒らないとか一々言わないよね。
主みたいな事言ってる人いたけど、すぐ不機嫌になって黙る、ため息つく、睨む。
どこが怒らないだよって感じだった。+14
-0
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 01:16:27 [通報]
>>131返信
まさに心の清らかさを感じるレスをありがとうございます。
お互いに、我慢ばかりではなく、でも無理せず、生きましょうね。+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 01:42:05 [通報]
>>141返信
そういう人PTAでいた。私もため息つかれたり「それ前言ったじゃん」とかきつい口調とか嫌味いわれた+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 04:34:43 [通報]
>>95返信
何をされても言われても決して怒らない人がいる
手に根性焼きの跡があったり、タトゥー消した跡があったり+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 05:36:15 [通報]
>>1返信
そういうタイプの人は1対1なら勝てるだろうけど
会社とかで悪い方が徒党を組んだりしてる時はどうするの?会社も犯罪や訴訟レベルじゃなければ正しいかどうかより集団でいらん事しても仕事は一応してたら余り注意もしないし
+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 05:37:07 [通報]
>>95返信
それ黒歴史じゃなくて犯歴じゃないの+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 06:55:28 [通報]
>>24返信
それ
こちらに非は無い
チリツモもあるから見棄てる+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 07:03:52 [通報]
>>145返信
面倒臭いから上や人事に話通しても無駄なら個人で相手を訴えますが宜しいですか?と一言話しは入れるかな
辞める決意してるなら会社にも職場環境を阻害妨害してくる相手を放置した責任問う形で賠償ふんだくるかも
もう今後はそうした奴等からじゃんじゃん金を取ることに決めた
でないとやってられないし取れる奴等からふんだくっても胸は痛まないしね
カモが絡んできたと思えば溜飲も下がる
弁護士先生とのツテが出来たのでバンバン仕事持って行ければwinwinだよ+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 07:05:00 [通報]
>>19返信
あんまり挑発しない方が良いよ
主みたいなタイプって多分面倒臭い人だから
厨二拗らせてる+1
-2
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 07:06:40 [通報]
優しい人ほど怒ると怖いってよく言うけど違うでしょ返信
優しい人が限界突破するまで怒らせた方が絶対に悪い
突然キレる事なんて人はないんだよ
ちりつもなんだよ+16
-0
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 07:08:17 [通報]
>>116返信
それは真髄のバ○
関わっちゃいけない無敵の人+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 07:16:22 [通報]
>>22 >>29 >>62返信
それだよね。感情がないわけじゃない。あまりのことが重なり続けて我慢の限界突破してさすがに怒りましたよ。自分の場合人生で3度あり。3度め以降怒りやすい人に変わってしまい哀しいです。
+9
-1
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 07:33:37 [通報]
>>81返信
怒って解決しないって分かるから黙って去るよね。
相手に感情を使う時間もムダというか。
究極に嫌い=無関心。+9
-1
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 08:01:49 [通報]
今はなきV6でカミセンの3人が「メンバーの中で怒ると一番怖いのは誰?」ときかれて全員「長野くん」と答えていたのを思い出した返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 08:33:56 [通報]
>>1返信
パッと見が優しい人ほど実は1番厳しい理由www.youtube.com優しさとは 相手の本質の問題点を見抜いて本人が自分で氣付けくように人生そのものを信じて応援してあげること。 時にはそれを嫌われる覚悟で優しく指摘してあげること。 優しさとは 表面の柔和さではなくて深層にある真実をジャッジせずに理解した上...
【怒りの真意に恐怖の与え】優しい人のマジギレに“あること”&注意点【パターン3選+精神理解】www.youtube.com相手のための怒りほど怖ろしいものはないかもしれません。 目次 1,優しい人のマジギレパターン3選[01:04] 2,マジギレにて発動する“あること”[08:27] 3、マジギレ注意点[12:03] 4,優しい人が怒る真意[14:10] ここでは、優しい人ほど冷たくて怖い理解と共に...
+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 09:35:19 [通報]
>>70返信
怒らないから美容師が調子に乗る
口コミに低評価でガッツリ書いて二度と行かない
+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 09:53:55 [通報]
怒ってるわけじゃなくて、自分にとってどうでもいい人に対してまで、怒ったり恨みが生まれたりしだすコスパの悪さが嫌なんだよね。返信
明らかにこれモラハラだなーってなってきたら、物証が生まれるので、二度とできないようには淡々と処理したらいいと思うけど、実際には処理の途中で、向こうが謝ってくる感じが多いと思う。
+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 09:55:26 [通報]
>>19返信
普段、怒らない演技してる。めちゃくちゃ溜め込んでるから、爆発したら喧嘩してしまう。+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 13:24:01 [通報]
普段穏やかな『穏やかそうな』人が怒ったら怖いかな返信
怒り爆発されたら泣きそう・・・
宥めて落ち着かせるのも大変かな+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:36 [通報]
>>150返信
気づいたときにはもう遅いんだよね
心のどこかで一線引いてもう関係が戻ることは絶対ない
怒らせちゃうタイプの人っていつか周りにだれもいなくなると思う。まぁしゃーないよな+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:17 [通報]
普段から些細な事で怒ったり物を投げたり手を上げたりするくせに本気で怒るとさらにヤバい人種もいるので主さんは気にする必要はない。返信+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:19 [通報]
興味がない返信
無関心
関わる必要もなく助ける意味がない
ただの住民+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:15 [通報]
ノートに20歳以上年上の同僚にやられたことや、言われた嫌味とかを書いてあるよ。証拠になるかと思って。返信
周りに大人数いる時に「○○さんは私が傍にいるとイライラしてしまいますものね、、(´・ω・`)」って言っといたらめちゃくちゃ焦りだしたから案外小心者らしく大人しくなったけどやられたこと忘れるつもりは無い。
その人周りの同世代からやんわり避けられ始めてるみたいでざまぁって思ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する