-
1. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:49
独身一人暮らしの40代です。返信
40歳になって会うどころか連絡もしなくなった友人が数人いて、このまま孤独な日々を過ごすのかと寂しく思っていました。
が、45歳を目前に控えた今、残っている数少ない友達にすら会いたいと思わなくなっています。私から連絡をしないと相手からのお誘いがない友人に対しては、このまま切れてもいいのかなとも思ってしまいます。逆に向こうから誘ってくれる数少ない友人に対しても自分から誘おうと思わないので、見限られる可能性はあるものの会いたいと不思議と思わないのです。
残っている友人は大切にしようと思った40歳の頃との変化に自分でも戸惑っています。同じような方はいますか?+434
-7
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:03 [通報]
全然それでいいと思う返信
ストレスなく生きることの方が大事+574
-5
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:10 [通報]
犬飼えばええ返信+25
-19
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:16 [通報]
おなじ返信
私の場合はコロナ禍の時期くらいから
気楽だわ+401
-6
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:30 [通報]
更年期返信+222
-12
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:32 [通報]
>>1返信
会いたいんだけど自分がボロボロすぎてとても会えない。年賀状のやり取りしかしてないけど年賀状には本当のことかけないし。+236
-7
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:41 [通報]
独身なら尚更 友人との関係は大切にした方がいいと思う返信+59
-31
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:53 [通報]
友達多い人ってよっぽどぶっ飛んでなければみんな多少は無理してるよ返信+298
-3
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:04 [通報]
>>1返信
特に珍しいことでもない。
いくらでもいるよ。+216
-3
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:06 [通報]
なんか疲れちゃって約束するの面倒になるよね返信
わかる+409
-3
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:13 [通報]
>>1返信
本当に孤独になったら生まれ変わるんじゃね?
ガル民だし、今はこのままでも良いじゃん?+12
-4
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:39 [通報]
10代の時からそれで大学卒業とともに仕事以外で人間関係ないけど特に困ったことない。友達いなくても人との関係構築に問題はないから、必要なときに必要な人と繋がることはできる。返信+127
-9
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 18:36:00 [通報]
私も45歳目前返信
誰にも会いたくない感じ分かる
疲れちゃうし、凄く老けたし、ちょっと鬱っぽい+382
-4
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 18:36:07 [通報]
それでよくない?返信+73
-6
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 18:36:12 [通報]
私ずっとぼっちだけど寂しくないよ返信
通りすがりに会う全然知らない嫌な奴だけでストレスなのに友達という関係をずっと保つとか無理無理すぎて+151
-3
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 18:36:37 [通報]
たまーにはっちゃけるぐらい飛び回ってる人いるけど、皆そんな感じだと思う返信
疲れるしんどい+81
-3
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 18:36:56 [通報]
近況を知りたいと思う人っていないなぁと思う。返信
たぶん元気にやってるんだろうなぁくらい。+191
-1
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 18:37:04 [通報]
+5
-11
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 18:37:11 [通報]
更年期で鬱っぽくなってるんだと思う返信+149
-5
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 18:37:58 [通報]
一応予定たてて会うんだけど会ったあととにかく疲れるんだよ返信
体力じゃなくてメンタル的に+245
-4
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:14 [通報]
>>1返信
そういう時期だと思う。50過ぎるとま会いたくなるよ。+50
-19
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:25 [通報]
わたしも。42でそう。返信
向こうから会いたいと言ってくれる数少ない友達とは会うようにしてるけど、こちらから連絡とって会おうという気力はない。+147
-1
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:26 [通報]
全然いいと思うけど返信
私が通ってる大きなスポーツクラブは60-70代の方も多くて、沢山コミュニケーションとってて楽しそうだから老後はコミュニティあった方が良いのかなとも思う
だからって今無理する必要も無いね
+118
-1
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:32 [通報]
>>1返信
無理に連絡取らないで趣味や好きなことに没頭したら、かえって気の合う知人ができるかも?
と思って最近フラワーアレンジメント教室に通い始めた!
結果周りおばあちゃんばっかりだったけど、みんな親切でほんわかしてて楽しいよ+78
-4
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:36 [通報]
同じ。返信
こっちから誘うのもなくなった。
コロナ後に特にそうなったかも。
色々見えなかった部分が見えてきたのもあるのかな。
疲れるようになってしまった。
月に1回会えば十分かな。+81
-8
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:45 [通報]
>>20返信
疲れるよね。すごく。+95
-3
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:59 [通報]
そういうは時期あったし、今も定期的にある。ホルモンバランスの関係もあると思う。返信+32
-1
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:18 [通報]
>>25返信
月1は多くない?+168
-3
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:18 [通報]
>>1返信
そんなものかと思っていた+15
-2
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:22 [通報]
会いたいよ返信+3
-5
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:29 [通報]
>>1返信
同じアラフォー独身。
良く分かります。
ただ、年に何回か強烈な孤独感が襲ってくる。
実際に人と触れ合うととても疲れるのに。+123
-5
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:41 [通報]
私も同じ。あれこれ考えるとだんだん面倒臭くなってくる。40代です。返信+86
-2
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:42 [通報]
大人になって年相応の遊び?集まりしかしない空気にも疲れちゃうんじゃないかなこれ返信+54
-2
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:50 [通報]
>>6返信
わかる。最後に友人に会ってから5年経つけど10キロ近く太ってしまったり、笑顔で話せる話題もないし人の話聞く余裕もないし、そもそも人に会える自分の状態に持っていくのが無理+144
-1
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 18:40:20 [通報]
>>25返信
わたしは半年に1回だな…+31
-2
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 18:40:28 [通報]
友人ってものに返信
縛られるのがしんどくなるのわかるよ+49
-4
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 18:40:29 [通報]
>>1返信
友人たちは私と会う以外が大事だとわかり、煩わせるのも悪いなあと思ったので約束とか、連絡しないようにしていったよ
代わりにひとりでできる趣味を楽しむようになった
仕方ない変化だと思っているよ+60
-2
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 18:40:55 [通報]
+22
-4
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:03 [通報]
友達と「ふと会いたいな〜」と思う。返信
でもそれで終わってしまう。
会いたいんだけど。
やっぱりコロナ禍で会うの途切れてからかな…。+79
-1
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:10 [通報]
古い友人もだんだん話が合わなくなってくるよね。30年もたつとさ。返信+159
-2
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:40 [通報]
連絡をするかしないか迷ってる時期なんだね返信
そういう時は、返事が来なくてもいいやのスタンスで写真を送ったりするといいよ+4
-4
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:48 [通報]
いつも誘われる側だったけどメールが途切れてしまって寂しい思いをしてるよ返信+6
-12
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 18:42:10 [通報]
会いたいと思って20年ぶりに連絡したら、親の介護で忙しいとやんわり断られてショック。返信+14
-12
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 18:42:25 [通報]
わたし30歳くらいからそうだよ。返信
人間との関わりなんて家庭と職場だけで十分。
過去の友達なんかインスタ見て「へ〜元気そうだな」って観察するだけ。わざわざ関わりたくない。+76
-2
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 18:42:42 [通報]
>>41返信
写真ってどんな写真?+3
-1
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 18:42:57 [通報]
>>1返信
すごい私の知り合いにそっくりだわ+4
-2
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:01 [通報]
>>20返信
先月数年振りに友達と会ったけどかなり疲れた。
たまに連絡取り合うくらいがちょうどいいんだなって思いました。+114
-2
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:05 [通報]
自分のタイミングで会いたいけどうまく行かないよね返信
ただ自己中と思われそうで+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:51 [通報]
仕事で疲れちゃって、休みの日は疲れを癒すことが優先で人と会いたいと思わなくなってきた。返信
この間、昔の友達から会いたいと言われて、断ってしまった。特に久々だと気を遣ってしまい、エネルギー消耗しそう。+102
-1
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:56 [通報]
>>1返信
変化にとまどっているだけで、そうしたと思っているのが本心ならば、そうするしかないのでは・・・何を語れと+2
-7
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 18:44:09 [通報]
>>1返信
人間、年取るほどこの人に会いたい、と思われなくなるもんだよ
それがわかってるならだれとも会わなくても平気
わざわざ会ったら相手の時間を奪ってしまうし
自分のやりたいこともできなくなるでしょ
+64
-6
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 18:44:15 [通報]
>>42返信
たまには自分から誘ったほうがいい。誘う側もいつもだと疲れるし、一方的に会いたいと思ってる気がしてむなしくなるよ。+28
-4
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 18:44:16 [通報]
私は今47歳なのですが10年以上そんな気分で本当に誰とも会いませんでした。連絡も取り合っていませんでしたよ。返信
でも今になってまた友人関係が動き出して結構助かっています。
今ある人間関係を完全に切らずにゆらゆらとやり過ごすことをおすすめします。気持ちって案外数年単位で変化したりするものです。
自分を責めないでゆっくり過ごしてくださいね+109
-6
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:18 [通報]
アラフォーやアラフィフで既読無視するようになったら一気に人が離れていくよね返信+30
-3
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:26 [通報]
>>1返信
更年期抜けると温泉旅行とかに行ってるおばさんみたいな元気な時期が来るらしいから焦らないようにしてるよ
今はもっぱらソロ活してる+69
-1
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:34 [通報]
友達じゃなくて姉妹でも思うようになったよ返信+46
-2
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:35 [通報]
>>20返信
文字通り寝込む
寝ても取れないどんよりしたものが胸に溜まる+85
-3
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:44 [通報]
>>51返信
時間を奪ってるのはたしかだけどそれはお互い様だし、むしろ楽しみを共有してると思えば嬉しくなるよ。+13
-3
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:21 [通報]
>>41返信
横だけど、楽しさを共有したいし、今までやってたのに「おおー」みたいなスタンプしかつかなくなった
「今度行こうね」とグループLINEで盛り上がったお店に私以外はさっさと家族で行っちゃう→「大したことなかったー」「うちもみんなそう思ったわ」
私嫌われたか?って感じてる
グループLINE抜けようかと+35
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:32 [通報]
>>1返信
プレ更年期かなーと思いつつそうなってきた
無理して会わないようにしてたらお誘いもなくなった
でもそれでもいいかと思う
自分が無理してまで 大事にするって難しいよね
またお互いに気持ちが向いた時に会えたらいいのかな
と都合よく思っているよ
でもその時に断られても仕方ない事をしてる自覚はある+55
-2
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:57 [通報]
40代っていうの大きいよね返信
20代とかは普通に楽しみだったし+28
-2
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 18:47:08 [通報]
>>45返信
ここ行ってきたよとかこれ美味しかったよとか
相手が興味持ちそうなやつ+5
-5
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 18:47:08 [通報]
>>1返信
同じです。
久しぶり~!元気してた?
とご飯食べながら延々と語る時間に費やす体力が無くなった。
何があんなに楽しかったのかすら思い出せない45歳です。
+108
-2
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:19 [通報]
>>57返信
わかる
昨日久しぶりに会って今日がそれですw
へんな夢みたし影響してるんだと思う+45
-1
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:43 [通報]
>>58返信
じぶんの時間を奪われたくないんだよ
あなたとは逆の価値観+6
-7
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:47 [通報]
みんな誘われたら行く程度の付き合いだから誘い待ち返信+5
-2
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 18:49:36 [通報]
>>41返信
共通の懐かしい写真をみつけたーとか?+3
-1
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:07 [通報]
だから若い時にパートナー作っておくのって必要なんだって今思うアラフィフ返信
遅まきながら同年代の会に参加してるけど皆さん陽キャで合わない 友だち作りに意欲あるってパワーがある人ばかりって当たり前なんだけどね
+56
-2
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:14 [通報]
>>62返信
それいいね。今度一緒に行こうよって、言われたらもっと嬉しい。+0
-4
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:20 [通報]
私も今は友達2人しかも滅多に合わないし連絡もちらほらそれで満足してる返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:31 [通報]
>>52返信
横、いつも誘ったり遊ぶ場所決めてる側は本当にもう会いたくなくなるよね
私は行きたいところあったら言ってほしいって伝えたら、文句言うくせにwって返されてもう無理になってしまった+37
-0
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 18:51:11 [通報]
>>65返信
誘われたらどうやって断るの?+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 18:51:59 [通報]
>>1返信
分かる!
私も45才から48才くらいまで誰とも会いたくなくて楽しい事もいいって感じだった。
けど、48才の時にたまたま半年くらいで知り合いと数人会ってそれが楽しくて嬉しかった!
そこから年に数回会う様になったよ。自身も更年期で心身ともに体調悪いし無理せずでいいと思う。+33
-3
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 18:52:09 [通報]
>>4返信
わかる。
学生時代の友達もコロナを機に会わなくなったし、会いたいとも思わなくなった。
結婚して子供がいたり、結婚してても子供がいなかったり、独身だったり、みんな色々違ってきてこれで良かったと思う。+77
-0
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 18:52:28 [通報]
>>71返信
ほんとにそうだよね。行きたい場所決めるのもけっこうストレスだよね。+29
-0
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 18:53:26 [通報]
>>30返信
何で志の輔さん?+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 18:54:40 [通報]
そのうち会いたいとLINE来たけど正直気が進まない返信
お世辞だと思ってるけどひねくれてるかな+10
-2
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 18:54:41 [通報]
>>1返信
同じような過程でひとりだったけど、親の介護やらでケアマネや役所、病院、親戚と人付き合いしないといけなくなった
友達いなくても、人間関係広がる時は広がるんだなとしみじみしてます+25
-1
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 18:55:35 [通報]
>>13返信
私も。
スマホあると寂しさ紛れるし。
まぁそればっかりは良くないんだろうけど。+48
-1
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 18:55:47 [通報]
主と同じくらいの歳だけど人と会うのは気持ちも体も疲れちゃうから控えるようになっちゃったけど孤独も感じる返信+31
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 18:55:57 [通報]
会っても買い物とか街をブラブラするのが苦手返信
会うなら居酒屋かカフェのみが理想+7
-2
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 18:56:29 [通報]
>>8返信
元パート先のアラフィフベテランがいつも「仲間と飲んだ」「仲間だけは多いから」って言って、気の合いそうな若手ともガンガンつるんで、すぐ名前呼び捨てにして取り込んでた。
すごい意地悪で自己愛っぽくて、私にも法律違反や尊厳破壊スレスレのモラハラパワハラする様な人だったけど、あのエネルギーだけは素直に尊敬する。+42
-4
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 18:56:41 [通報]
>>57返信
よこ
それは本当に申し訳ないと思ってる。
久しぶりに会った友達から翌日に、「疲れて熱が出て寝込んだ」ってラインが来たよ。エネルギー奪っちゃったのかも。この場を借りて、久しぶりに会って疲れはてたどこかの誰かの全友人にごめんなさい。+29
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 18:58:03 [通報]
>>1返信
毒があるから疲れるもういいわ+2
-3
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 19:02:19 [通報]
>>13返信
同い年
なんかもう人付き合いは面倒なんだよね+85
-1
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 19:02:48 [通報]
土日は基本フリー返信
昔の友達とはもうコロナ前から会ってない
会社関連の人とたまに飲みに行くくらい
+9
-1
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 19:05:12 [通報]
>>1返信
会いたい人なんてそうそういないよ+22
-4
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 19:07:35 [通報]
結構同じ事考えてる人いるんだねなんか安心した返信
現実の周りの友人は凄い前向きでやる気みなぎってるから+28
-3
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 19:07:53 [通報]
私は更年期の最中は誰にも会いたくなかったな。返信
電話に出るのも嫌で家にこもってた。
更年期が終わったら友人が減ったけど気持ちが楽。+38
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 19:08:01 [通報]
>>10返信
約束するのが面倒だよね
約束すると体調悪くてもダルくて寝ていたくても
起きて化粧して着替えて出掛けなきゃ行けない
そして食べたくない物食べなきゃいけないかもしれない
そう思うと約束するのがまず面倒+89
-1
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 19:08:18 [通報]
地雷の話題もあるだろうし、頼りのないのが良い便り、年取って後は死ぬことくらいしかすることないくらいにならないと、楽しい会話や時間を過ごすのって難しそう返信
程よく孤独 が一番かもね
+30
-2
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 19:09:17 [通報]
これって同世代でも相手も思ってるのか返信+8
-1
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 19:09:49 [通報]
会った後の「また誘ってね」はどういう意味?「またあそぼうね」とは意味が違う?返信+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 19:12:57 [通報]
>>1返信
すごいわかる…!!38歳。
20代後半くらいまではやれGWだ、年末年始だとか連休あったら今日はこの子と、その次の日はあの子と遊んでーみたいな約束を取り付けるのが当たり前、3ヶ月も会わないとちょーーーーー久しぶり!!みたいな感じだったのに段々と減ってきて、いまは会って何話せばいいんだろ…みたいな感じ+56
-1
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 19:14:01 [通報]
みんな休みの日は何してるの?返信+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:08 [通報]
>>10返信
日々の生活でいっぱいいっぱいで友人と会いたいという考えにならないくらい疲れてるし、会ったとしてもその後に回復するまで時間がかかると思うと面倒になるよね。
だから無理に会ったとて相手に不快な思いをさせるかもしれないから、縁を切りたくない友人には前もって「体調が悪くてなかなか出かけられない。落ち着いたら遊んでください」と連絡しておいた。
同年代でみんな同じような感じだろうから理解してくれるよ。+62
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:45 [通報]
>>95返信
ゴロゴロして買い物行ってゴロゴロして食事作って掃除して終わる。+32
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 19:16:32 [通報]
すんごいわかる!私もいきなりパタリと付き合いシャットアウトしてしまった。自分ペースで自分時間過ごすが楽すぎて。いつからこんな風になったんだろ?って性格的に不思議🤔🤔でもアラフォーに入り本当に無縁になった。返信
+39
-3
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 19:16:47 [通報]
>>5返信
マイナスついてるけど鬱病の前触れもこんな感じだからね+56
-1
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 19:17:34 [通報]
同年代だけど、今更話すこと無いんだよね返信+27
-2
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 19:20:36 [通報]
学生時代の友達とはたまに会うかくらいになったけど逆にママ友とよく会うようになったなーガルじゃマイナスだろうけどw返信+9
-4
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 19:21:34 [通報]
>>1返信
年齢的なこととコロナの影響もあるんじゃないかな+17
-1
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 19:23:56 [通報]
人に会うストレスに比べたらちょっと寂しい程度の気持ちなんて全然耐えられるんだよなあ返信+63
-2
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 19:25:46 [通報]
>>6返信
難病になったので会いづらい。
話も合わないだろうし+44
-0
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 19:26:57 [通報]
>>57返信
私も寝込んだ。でも相手に非があるわけではなく、私の体質だから今後どうしようかな、と思う。+26
-1
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 19:28:30 [通報]
>>46返信
あなたの知り合いに限らず、40過ぎればいくらでもいるよww
40過ぎれば体力も落ちてくるのに、四六時中人に会いたがる人の方がむしろ少ない。+35
-2
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 19:30:39 [通報]
>>43返信
それはショック受ける必要は無いと思うな。
それくらい介護ってメンタルにも体にも疲れが来るんだと思う
温かく見守ってあげてほしい
介護終わったらすごく明るくなった人知ってるよ+64
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 19:33:26 [通報]
皆私より幸せに人生歩んでるから、会って話を聞いたりすると何も歩めてない自分と比べて憂鬱になる。そういう気持ちになるのが辛くて、積極的に誰かと会いたいとは思わなくなった・・・返信+30
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 19:33:37 [通報]
>>5返信
やっぱりそうなのかな
私がまさに更年期とこの症状が重なってて自分どうしちゃったんだろうって不安になってた
更年期だと思うといつか治るかもって希望が見えて安心できたわ+52
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 19:36:12 [通報]
>>43返信
きっとほんとにしんどいんだと思うよ。
余裕があれば会いたいはず。+36
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 19:37:23 [通報]
>>8返信
我慢してないとしたら、我慢させてる側だろうからね+38
-2
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 19:38:38 [通報]
>>47返信
こんなにくたびれることしてなから痩せてたのかな昔は・・・って思っちゃった+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 19:38:51 [通報]
>>1返信
私も独身40代
1人が気楽でちょうどいい時期じゃない?
仕事が休みの日は休みたい。
昔の職場の人から久しぶりに会いたいって熱烈コール来てるんだけど、前の職場の話したくないし、今の仕事のことも別にその人に話したくない。
副業もしてて忙しいから時間が合えばねって断った+23
-1
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 19:39:03 [通報]
>>100返信
ないない
30年も前のこと、ほとんど覚えてないし共通の話題もないし、したとて「ふーん」で終わるし。+25
-1
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 19:39:52 [通報]
会いたいと言われるうちが花返信+9
-3
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:23 [通報]
>>1返信
いろんな人との関わりで、現実の人付き合いには理想とは違うストレスが常にからんでくることが体感的に嫌というほどわかってくるから、楽な方にいくんだよね
最初からそれでよかったとも思うけど、若いうちは我慢するエネルギーや期待もあるから+23
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:34 [通報]
私もアラフォー。返信
一回人と会うだけで最低3000円とか(交通費ランチお茶代)かかるもんなー。夜だともっとかかるし。
友達のことは嫌いじゃないんだけど、人と会うのが疲れちゃう+物価高で自分から誘えない。+58
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 19:41:04 [通報]
アラサーだけど、土日はなるべくゆっくり休みたいし、用事もあるし、友達は好きだけどたまに会うくらいで全然平気返信+13
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 19:44:07 [通報]
アラフィフでずが、私は人と会うより、一人で好きなことしてる方が楽しいな。昔は人と会うのも好きだったけど、今は億劫。歳のせいもあるよね。返信
+55
-1
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 19:44:19 [通報]
>>107返信
そうなんだね。じゃあ介護が落ち着いたらゆっくり会いたいねって伝えておくわ。+19
-0
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 19:44:52 [通報]
>>110返信
そうなんだね。じゃああんまりショックを受けないようにするよ。+12
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 19:46:23 [通報]
ランチだけとか、夜飲むだけとかだと時間がもったいない気がするから一緒に楽しめるお散歩とかがいいね。返信+8
-1
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 19:47:02 [通報]
>>1返信
もっと早く全員切った。5年ぐらい経つけど(44歳)後悔とかはないな。むしろ快適。1人でいるのが好きな人ならいいと思う。1人なのが淋しい、不安、泣いた、みたいな人はやめたほうがいいよ。(ガル民にもかなりいるよね)+43
-2
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 19:48:44 [通報]
一緒に〇〇行こ〜!って誘ってもらえるときはなるべく行ってたけど疲れてきた。長時間ランチやお茶して会話するのが疲れる。家でヒマだなーって言ってるぐらいがちょうどいいと思い始めた。返信+62
-0
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 19:49:06 [通報]
私も誰にも会いたくないと思うようになりました返信
誘ってくれるひとが1人だけいますが、最近忙しいみたいなので常に1人です
寂しいと思う時もありますが、新たなコミュニティを作ったり入る勇気と元気はない…
気持ちも体力も落ちてるなと日々思います
横になるとすぐ寝てしまう
今までこんな事なかったな+22
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 19:49:30 [通報]
私は、長年の友達がいたけど、最近自分のことをバカにするような態度や口調が気になってきて疎遠にしてる。自分からは一切連絡しないようにしてる。返信+43
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 19:50:29 [通報]
>>99返信
正にうつと更年期の真っ只中。一人が楽だけど、このまま孤独な老後も不安。いつか抜ける時がくるんだろうか。+26
-0
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 19:52:29 [通報]
>>8返信
まあ仲良かった友達が顔広くて、よく私との約束をドタキャンして男と会ってたり、別の友達との予定入れてリスケ(予定変更)してくる子だった。
友達多すぎも大変そうだなと思って縁切った。+24
-2
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 19:53:31 [通報]
もう最近は「ここへ行く予定だけど、一緒にどう?」って誘い方にしてる。返信
ダメでも1人で行くから気にしないでって気持ちで。+36
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 19:55:18 [通報]
教えたい系の友人は一緒にいると聞くばっかりになって疲れる。返信
教えて系の人のほうが私は相性がいい。+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 19:56:32 [通報]
私を無視するママ友もひょっとしたら鬱病なのかも…と思うことにする。返信+16
-1
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 19:59:48 [通報]
>>1返信
いい歳になるとみんな色々あるもんよ。
家族の介護だったり自分の不調だったりで。
気軽に出かけるなんてできなかったりもする。+27
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 20:02:08 [通報]
すごくわかります。。昔からの友人と会うのが気が重くて。近況報告とか20代なら将来の希望もあって楽しくできたんだけど今はあまりになんか生活が…返信
会いたいけどしんどい。お互いさまだけど老けたし…
推し活の友達となら共通の好きがあって会っても楽しいんだけどね。+9
-2
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 20:08:59 [通報]
>>23返信
その方たちも高齢になってからまたつるみだしたかもよ、
+13
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 20:11:02 [通報]
>>126返信
私のことかと思ってびっくり
小馬鹿にしてくる感じがいやすぎて。
パート先の人とかある程度距離あって、ちゃんと弁えてる間柄のほうが心地良い。+28
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 20:20:01 [通報]
体調不良が増えたり不眠になったりで約束の日に不調になるかもしれない返信
そう思うと久しぶりの遠方の友人と約束したくなくなった+20
-1
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 20:25:36 [通報]
ガル民いるから大丈夫やで🤗返信+8
-2
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 20:32:32 [通報]
病気になって見た目が変わってしまったから返信
昔の友達に会うのは抵抗ある。+8
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 20:32:41 [通報]
>>4返信
コロナ禍をキッカケで人付き合い見直した人多いよね。私もそう。良い機会になった。+27
-0
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 20:33:53 [通報]
>>82返信
知ってる自己愛がやっぱり 仲間、仲間を連発してた
友だちとは言わないんだよね
そのワード警戒しとこう+30
-1
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 20:34:44 [通報]
みんなそれぞれ忙しくなって返信
気付いたら最後に会ったの5年前とかあるある。
そんなに経ってしまったら誘うの怖じ気づく+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 20:44:14 [通報]
>>1返信
今の気持ちを優先して無理に連絡して会わなくていいと思う。もしかしたら5年後とか何年か経って、元気かな?久しぶりに連絡してみようかな?って思う時があれば、その時連絡したらいいんじゃないかな。+19
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 20:49:30 [通報]
ランチして、その後お茶して解散くらいが丁度いいと思ってる返信
40以降って皆だいたいどこで会ったりしてるのか知りたい
行きたいなって思う場所もないし、たまにしか会わないと長時間一緒にいたりして疲労感すごい
夜8時過ぎてまだ外にいると疲れで目がくぼんでくる
+21
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 20:51:08 [通報]
>>1返信
何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】www.youtube.com何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】<アセンション・五次元地球・次元上昇> 本家チャンネル登録はこちらからどうぞ! https://www.youtube.com/channel/UCLi3LHg-hF9V0k2ApGoTEXw?sub_confirmation=1 # アセン...
【銀河連合より】あなたが感じる疲労感、重大な変化に備えてくださいwww.youtube.com動画をご視聴いただきありがとうございます。銀河連合からのメッセージをお届けします。 ?スターシードにオススメの商品 ▪️地球に生きるスターシードのためのオラクルカード https://amzn.to/4b6PK0j →スターシードの才能が目覚めます(カードリーディングノート付き...
ステージが上がる際の12のサイン:経験していませんか?一見ネガティブな現象は次元上昇のサインであることが多いのです ステージ上昇の前触れはポジティブに捉えてアセンションのスパイラルを上昇しましょう!www.youtube.com運命の人との出会いを見逃さない! あなたの人生を変える ★ツインレイ7日間無料講座★ 公式LINEにご登録いただいた方へ \★★プレゼント中★★/ https://lin.ee/tJ2Z7kq ゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜ アセンションのプロセスが始まる前は、次...
+1
-4
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 20:53:05 [通報]
子供の学校で給食試食会があるけどママ友誘う気にならないんだよなぁーサッと食べてサクッと帰りたい。返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 20:56:16 [通報]
>>31返信
強烈な孤独、わかるなー
仕事終わってスーパー寄って家に帰る途中にやたらと落ち込む+12
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 20:58:50 [通報]
今34歳。ちょっと気持ちわかる。返信
最近会おうよってお誘い2つあったんだけど、どちらも面倒でなんとなく流した。
話すこともないし、聞きたいこともない。
ISFPなのに、今まで誘う側計画立てる側やってきて疲れたわ。+8
-1
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 20:58:54 [通報]
うつ病?返信+9
-0
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 21:00:01 [通報]
気が合う人なら疲れないし1時間くらいの電話でも良いんだけど返信
それ以外の普通の友達だと、少し離れた距離だと行くのもつらい+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 21:02:16 [通報]
>>143返信
人によると思うけど私は駅ビルやショッピングモールの中の飲食店でご飯食べてって感じ。
+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 21:03:15 [通報]
>>10返信
約束もだけど、一人でも予約が苦手
時間通りに行かなきゃいけないのが地味にプレッシャーになる+42
-1
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 21:08:35 [通報]
>>1返信
全く同じなんだけど+4
-2
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 21:12:51 [通報]
四十代前半です。会いたい気持ちはあるけど、年々中年太りしているし、顔もたるんできて、白髪も出てきて、会うのが怖いってのはある。久しぶりだしオシャレなお店ってなると着れる服がなかったり。返信+31
-1
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:59 [通報]
40代ともなると返信
既婚か独身か
子供いるかいないか
正社員かゆるいパートか専業主婦か
どんな子供でどんな子育ての価値観か
この内2つ以上同じじゃないとなんか話合わなくなる気がする
合わなくなると会って話するのも疲れるから
自然と会わなくなったよ+44
-2
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 21:23:26 [通報]
>>1返信
遅かれ早かれ、ほとんどの友人と縁は切れるんだからそれでいいよ。+16
-3
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 21:24:16 [通報]
子供の友達のママさん、知り合ったらすぐに「LINE交換しよ!」って感じで誰とでも交換してすぐ人と繋がろうとする。バイタリティーすごいな、と思う。返信
子供も何人もいるのに、40代でも妊娠しててまた産むらしい。あのエネルギー分けてほしいわ。+18
-0
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 21:31:46 [通報]
>>1返信
30歳くらいから友達ゼロだけど快適だわ+14
-2
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 21:41:04 [通報]
尚且つ返信
親戚にも会いたくない。
+33
-1
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 21:41:50 [通報]
元々友達少なかったけど返信
お互い子育てで忙しくて会わなくなり
子供が大きくなってきたから会おうと思ってたらコロナ禍になり
もう10年以上まともに会ってない
普段は仕事中もマスクしてるから、なんかもう友達といえどもマスク外して近距離で話す事も嫌になっちゃった
友達いなくても何も困らない
たまに電話で話してても価値観が合わない事も適当に話合わせたりして疲れるし心がザワザワして自分から連絡もしなくなった+16
-3
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 21:45:09 [通報]
>>56返信
同じ人がいて良かった
嫌いじゃないけど、環境の変化や身内でもそこまで言ったら駄目じゃないってことまで言われるので、もう、会いたくなくなりました。
夏に甥の結婚式があるんだけど、わたし鬱気味だし子どもと犬連れて飛行機で暑い中行く気にどうしてもなれず断りました。
ひどい叔母です。+23
-0
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 21:48:41 [通報]
>>92返信
そう思うとますます会うのを躊躇っちゃうね+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:56 [通報]
44歳返信
以前は年に数回友達と泊り掛け(2泊とか)の旅行に行って満喫してた
職場が異動になった事がきっかけで適応障害発症して鬱気味になって
人と会うのがしんどくなり、さらにコロナ禍でますます人と会う機会が
なくなった上に更年期に突入し土日休んでも疲れが取れないわ5㎏以上太るわ
顔もマスク生活でブルドッグみたいにたるんでシミシワがどんどこ増えるわ
たまに「会いたいね会おうよ」って連絡くれる数少ない友達とも容姿の衰えと
今の心身状態で会いたくない いつか自分から会いたいって思えるのかな
+23
-0
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 22:06:33 [通報]
>>140返信
横
経験上感情の起伏が激しい人は大抵「仲間」とか「親友、友達」とか名前付けたがる気がする。「私の親友が~」とか。凄く明るかったり他人事でも熱く怒ったり、一見良さそうな感じだけど反対意見とか言うと目をひんむいてくる怖さがある。+23
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 22:15:15 [通報]
この年の悩みって結構しんどい事が多くてなんか聞いてるのも苦しいしで自分の楽しい事に時間を使いたいと思う。子供大きくなってくとさ、自分と向き合えるって感じ。返信
一人でいつもと違う駅で降りて散歩したりカフェ入ったりお茶して本読んでとかが一番楽しい。
人と合うにしても新しいコミュニティで自分より少し上の人とかとお話はしたいかな。自分が経験して無い年齢の人の方が興味は湧く。+26
-2
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 22:22:56 [通報]
>>145返信
私も参観とか発表会とかで仲良いママ友ですら会うのめんどくさい。部活の保護者LINEの業務連絡以外のトークもストレスで、なんか人にほんとに興味がなくなってしまった。+17
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 22:31:11 [通報]
>>156返信
確かに凄いとは思うけど、それより今の私には眩しすぎて仲良くなれないタイプだと思ってしまうわ。+20
-0
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 22:35:46 [通報]
46歳、同じような人がいて何だかすごく励まされました。返信
更年期関係してるだなんて考えてもみなかったけどめっちゃ納得です。+23
-2
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 22:43:33 [通報]
>>1返信
主さんと同年代
正直、独身の同年代の友達と会っても話が合わないし、こっちから誘わなくなった
向こうからの誘いもないから、このまま切れるんだろうなと思ってる
お互い同じ気持ちなら仕方ないよね+19
-2
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 22:44:57 [通報]
>>159返信
私もマスクに慣れてしまって、家族以外にマスクなしで近距離で顔見られるの嫌と言うか恥ずかしくなっちゃった。40代って年齢的にも老けてくるからそれも気になって人と会うの躊躇させる。+24
-0
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:07 [通報]
>>53返信
なんとなく繋がってる方が楽ですよね
細く長くというか+10
-0
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:03 [通報]
数少ない休みを友達との時間に使うより、次の日からの仕事の為の体力回復日にしたい。仲良くとも多少なり気疲れするし遊ぶ体力が無くなった返信+22
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:35 [通報]
>>97返信
うわー
今日まさにそんな休日だったw+7
-0
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 23:19:47 [通報]
>>169返信
私もそう
マスクの下はほうれい線やたるみ、シミ毛穴開きがひどくて本当に恥ずかしい
+11
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 23:38:41 [通報]
私も。たまに寂しくてたまらない。返信
会いたい気持ちはあるんだけど
毎日忙しすぎて友達にあう体力も気力もない。
おばあちゃんになった時友達がいないとダメだよなあと思うんだけど、、+21
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 23:44:29 [通報]
だれも信用できない返信+13
-2
-
176. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:47 [通報]
友達のことを嫌いになったとかではないんだけど気疲れするし話す事が特にない。ただそれだけの理由。返信+29
-0
-
177. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:23 [通報]
超高齢者と同居してるけど、そのくらいの年齢になると逆に友人は必要だなと感じたよ返信
今は付かず離れずの関係性を保ってればいいんじゃないかな、また人に会いたくなる時が来ると思う+11
-1
-
178. 匿名 2025/05/25(日) 01:45:47 [通報]
バカリズムのドラマがいくつになっても女友達と仲良く他愛ないお喋りで盛り上がる設定が多くて観てて楽しいけど、現実は環境や立場も変わって話が合わなくなるしマウントもあるし、段々と疎遠になっていくものだなと思う返信+30
-0
-
179. 匿名 2025/05/25(日) 01:52:36 [通報]
>>1返信
結局、他人は他人なんですよね。
欲しいのは信頼できる人であって、それ以外はいらない。
でもそんな人いないし、で、結局終わる。
ですね。+11
-0
-
180. 匿名 2025/05/25(日) 01:54:28 [通報]
>>1返信
会いたいなら会っておく
この一択
突然別れやコロナみたいな事態は起こる
コロナで我慢してた時に友だちが亡くなった
LINEも遠慮してたのを後悔した+19
-0
-
181. 匿名 2025/05/25(日) 02:06:48 [通報]
多少は人によるかも返信
元気系なタイプは疲れるからあんまり会いたいと思わない+11
-0
-
182. 匿名 2025/05/25(日) 02:08:13 [通報]
分かる。返信
妊娠中会ってた友達に、出産報告した方が良いのか迷う。
お祝いもいらないし、特別会いたいわけでもない。
でも最後に「子供産まれたら報告するねー」って言っちゃってるし…。
報告だけして会わないのはありなのかな。
ちなみに、友達が出産した時はお祝いもって会いに行った。同じようにすべきなのか?+6
-1
-
183. 匿名 2025/05/25(日) 02:23:02 [通報]
>>1返信
自分もアラフォーで今はほとんど友達と会ってない
若い時は友達多いのがいいと思ってたけど、人間関係で色々苦労して病んでコロナもあったから人と会うのがどんどん辛くなってほとんど人間関係切ってしまった
元々一人の時間好きだったのが年々強くなって大体どこでも一人で行けるし一人が楽
人と会うの疲れるし人間関係が一番ストレス+32
-1
-
184. 匿名 2025/05/25(日) 02:35:40 [通報]
>>17返信
こんなに同じ思いの人がいることに驚いた
私っておかしいのかなと思ってたけど
話すのは好きな方だったのに、今は自分の近況を人に話すのもめちゃくちゃめんどくさい
+37
-2
-
185. 匿名 2025/05/25(日) 02:43:57 [通報]
>>68返信
内向型と外向型の違いなんだろうね
そういう人たちは他人の精気を吸ってさらに元気になってそう+10
-2
-
186. 匿名 2025/05/25(日) 06:10:23 [通報]
現代人って長生きしすぎ返信
私の勝手な想像によると
世が世なら40代50代なんて縁側で孫を眺めながら内職を手伝って…余生なんだよね
身体にガタはくるわ、更年期はきついわなのにパワフルに働いたり、友達と遊んだり…本当はそんなに元気じゃないはずだから知らず知らずのうちに無理して心から幸せと思えなくなってしまうのかな
独りは心が大人になったしるし。今を存分に楽しむべし
+12
-2
-
187. 匿名 2025/05/25(日) 07:15:48 [通報]
独身43歳。全く一緒。淋しいとかいう感情も鈍って来てる。強がりじゃなく1人が本当に楽だと感じる。家族や人に散々苦労させられた人生なのもあるのかも。私も自分から誘わなくなった。誘われたら行くけど。休日を1人で色々やる事があったり、暇なら裁縫したり散歩したり映画見たりするようになったし。返信+19
-0
-
188. 匿名 2025/05/25(日) 07:29:08 [通報]
>>1返信
私も40手前。わかるよ。
全く友人に会いたくない
旅行行く度にSNSに投稿したり
友人と会う度SNSに投稿する知人がいるけど
20代かよって
周りは若いよねぇwって白い目で見てるw+6
-0
-
189. 匿名 2025/05/25(日) 08:05:23 [通報]
>>83返信
エネルギーバンパイアなんだろうね
話す量半々だった?
8割自分なら疲れさせてるよ+7
-1
-
190. 匿名 2025/05/25(日) 08:09:07 [通報]
40後半の子持ちだけど私も返信
更年期だからだと思ってる
太ったし白髪増えたのもあるな+11
-0
-
191. 匿名 2025/05/25(日) 08:39:27 [通報]
>>186返信
確かにこれはわかるー
医療は進歩したり、価値観は変わってきてるけど人間の中身はほとんど変わらないんだよね。
そもそも時代が時代なら20歳には子供が複数いたりとかね、いま100歳の人とかの年代でも、子供7人産み終えた年齢が34歳とかね。で、その親はまだ50代前半とか。
そういう感じだからみんな元気に家族で子育てとか出来てたんだよね。みんな若くて元気いっぱいだし、みんながみんな大卒とか考えなくてよかったし…
現代は30前後で結婚、出産、2人目が38歳とかも、1人目が40歳とかでもびっくりするようなことじゃなくなってて、その親はもう60代〜70代、世が世ならもう亡くなってた年齢だもんね…
そんで仕事に家事育児それぞれ個別でやってる。
そりゃみんな疲れるよね。
何回も言うけど、世が世なら祖母と曽祖母が赤ちゃんを1から育ててるみたいな感じだもんね+5
-1
-
192. 匿名 2025/05/25(日) 09:02:52 [通報]
>>1返信
そんなもんだよ。成功しているわけでもなく年老いた自分に自信がなくなって同窓会にも行きたくないわ。意外と育児中に近所だったママ友とはずっと会ってる。+5
-2
-
193. 匿名 2025/05/25(日) 09:11:10 [通報]
>>151返信
すごくわかる
コロナ以降、何でも予約で結構プレッシャー
まあ管理が必要なのはわかるんだけど、全く混んでなくてコロナ前は予約制じゃなかったところさえ
予約されてますか?!って強く言われる+12
-1
-
194. 匿名 2025/05/25(日) 09:16:59 [通報]
高齢者って結構地域のミニバスに乗ってきたら乗客同士で知り合いみたいに話してるよね、実際聞いてみたらいや知り合いじゃないんかい!みたいな感じでフランクに話しかけてくる返信
友人みたいに深い話じゃなく単なる世間話でも話し相手が必要ってのはあるよね
+8
-0
-
195. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:28 [通報]
独身なら友達は大切にした方がいいよ返信
既婚なら全部切っても特に支障ない
+3
-6
-
196. 匿名 2025/05/25(日) 09:47:45 [通報]
>>20返信
都内の大学に行ってUターン就職したので、東京に出向いて友達と遊ぶ時にはかなり気合いが必要
歳取ってきたら、1日会うだけなのに前後含めて1週間有給取って遊びに行くんじゃないと無理になった+7
-0
-
197. 匿名 2025/05/25(日) 12:12:01 [通報]
>>158返信
自分もなるべく会いたくないけど寂しがりで無駄に親戚付き合いする身内達だから断りにくくてしんどい
年に3回も大人数で集まるの気力も体力も削がれる
親戚付き合いない人が心底うらやましい+3
-0
-
198. 匿名 2025/05/25(日) 12:12:09 [通報]
>>1返信
私も40代、まったく同じ心境です。
LINEをくれる友人にも返信したくなくスタンプのみでリアクションしてしまいます。
嫌いとか好きとかの気持ちも特になく、ただ無関心になってしまいました。しかも寂しいという気持ちも湧きません。
1人で気ままに行動できるため、めちゃくちゃお金が貯まるようになりその方が楽しくなってます。
このままでいいのか考えますが、まったく人に会いたくないのでどうしたものか。+9
-1
-
199. 匿名 2025/05/25(日) 12:56:25 [通報]
>>77返信
「人間関係いろいろあって今は人と会うパワーない」って伝えてあるのに、ひんぱんに「元気~?おーい?(チラッ)」「会いたいナー!」って連絡が入る人がいて。
なにをそんなに会いたがるんだろうって不思議だったけど、そういえば昔から一方的に自分の話を聞かせたいだけの人だった。
私と会いたいなんてのじゃなくて、自分の自慢やマウントがしたくてしたくてウズウズしてるだけなんだろうな。
若いころは私も「友達がいないなんてそんなミジメなの絶対いやだ」って気持ちが強かったから、ただの聞き役でも誘われればどこへでも出かけたけど、年取ってそういうバカバカしい力関係が見えてあんなの友達じゃないってわかってよかったなって思ってる。+9
-0
-
200. 匿名 2025/05/25(日) 12:57:18 [通報]
>>192返信
私もだわ。近所の子供の年齢が同じママ友の方が話題あるし会いやすい。+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/25(日) 13:11:47 [通報]
ずっと会いたいって言ってくる友人返信
あっちが独身の頃は彼氏優先で時間取ってくれず結婚してからは会いたがってくる
勝手すぎる+15
-1
-
202. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:44 [通報]
>>182返信
出産ていろいろあるから、「そろそろ生まれてるはずだけど報告がないってことはもしかしたら...」って悪い方に心配させてる可能性もあるんで、「生まれたよ~」って軽く報告だけはしてあげた方が。
「今は赤ん坊に振り回されてバッタバタ笑」とかさりげに時間がないことを伝えつつ、でもやっぱり初めてのお子さんなら出産を聞いたお相手はさすがになにもしないわけにいかないだろうから、いただいたら素直に喜んで受け取ってお返し考えたらいいと思うよ。+10
-1
-
203. 匿名 2025/05/25(日) 13:36:17 [通報]
>>198返信
わかる、すんごいお金貯まるよね笑
疲れる人付き合いに一切興味を失ってからなんもしなくてもどんどん増えてくようになった。
高齢独身なので一人に慣れきってて、誰にも合わせなくていい生活がとても快適。
昔は人並みにミジメや寂しいがつらかった時期もあったけど、そういうの完全に超越したというか抜けたなぁ。+9
-0
-
204. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:01 [通報]
>>1返信
うちの親も40代で同じように心境が変わってたみたいだけど、60代くらいからまた寂しがり始めたよ。
どうしても面倒なら人と距離を置くのも良いかもしれないけど、完全な孤独になっちゃう血60代に入ってから寂しくなっちゃう人もいると思う。
うす〜くでいいから繋がっておいた方が後々安心できるんじゃないかな。人の考えってすぐには変わらなくてもジワジワと変わっていく事もあるよ。+6
-0
-
205. 匿名 2025/05/25(日) 16:29:26 [通報]
>>104返信
わかります
我が家は、子供が障害有りで
子供関係は、話すのも
健常の子の話を聞くのもしんどい
環境変わると、色々あるよね
+9
-1
-
206. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:30 [通報]
よく言われてる、人と会った後に1人反省会なんてした事ない返信
ただただ疲れてるだけだしやっと終わったしばらく会わなくていい~!!って解放感の方が大きい+8
-0
-
207. 匿名 2025/05/25(日) 18:03:07 [通報]
それの何が問題なの?返信+0
-2
-
208. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:22 [通報]
私は50代半ばにしてやっと思わなくなった返信
とにかく話が合わなさすぎて無理だなと
高校時代の友達10人ぐらいでずっと集まってたけどもう行かないでいいかなと+6
-0
-
209. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:21 [通報]
誰にも会いたくない。話すことなんてない。返信
旦那のモラハラ、経済的DV、我が子の自閉症、職場虐め、こんな暗い話しかないもん。話して楽になることなんてないし、聞かされた相手が鬱になるわ。明るい話も聞きたくない。女特有の共感や気遣いが面倒臭い。+18
-0
-
210. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:59 [通報]
ちょっと前まで戸惑うというか葛藤があったけど、コロナ禍で完全に一人が楽で好きだと悟ったわ。返信
今週末も予定ゼロで家でゆっくり家事して過ごしたり近所を散歩して、精神的にすごく充実感ある。+7
-0
-
211. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:45 [通報]
わたしも高校から続いている唯一のんた友人に会うのが億劫になってきてるところ返信+7
-0
-
212. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:05 [通報]
>>160返信
正直、参加するにあたって必要だった費用を全部お祝い金として渡せば何も問題がないと思う
そういう現実に気付き始めた頃、人付き合いって何なのwってなるんだよね+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 01:02:05 [通報]
>>38返信
毎度毎度トピタイに沿った画像を貼る人、凄いなって思う
よくそんなピッタリの持ってるね…感心するわ+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 01:27:09 [通報]
>>151返信
歯医者とか、ほんと辛い
治療もつらいが、予約に間に合うようにするのが地味につらい
更年期鬱&体のダルさで、行動するのがしんどい+9
-0
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 01:34:06 [通報]
>>202返信
アドバイスありがとうございます!やっぱり報告だけはすべきですよね。「慣れない育児でバタバタしてる…色々落ち着いたらまた集まりたい」とだけ伝えて、距離を置きたいと思います。もし、お祝いを郵送でもらった場合は有り難く受け取って、お返しもします!+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:43 [通報]
>>6返信
年賀状や年2回ぐらいのフェイスブック更新は、生きてますよ〜のお知らせ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する