-
1. 匿名 2025/05/24(土) 16:43:31
アマプラで映画を観てから、面白くて原作も購入して読んでいるところです!返信
私は三色丼とハンバーグの登場率がやたらと高い夕飯、という文章がやたらと気に入りました。
解釈は人それぞれでしょうが、あれはルミ子が結局高校の調理実習でつくったものしか作れない、的な印象を受けました
色々考察しあいませんか+21
-22
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:26 [通報]
みたー返信
面白かった+12
-17
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 16:45:13 [通報]
出典:cdn.stardust.co.jp
+7
-27
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 16:47:08 [通報]
こんどサイン会あれば行ってくる返信+5
-4
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 16:48:40 [通報]
>>1返信
湊かなえさんTVに出てたけど想像してたイメージと違った
話し方がおっとりして柔らかい人だった+46
-2
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 16:51:04 [通報]
>>3返信
永野芽郁のやつかw
今日トピ立ってない?から語りたくて立てたのかな+43
-11
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 16:51:30 [通報]
返信+2
-1
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 16:53:45 [通報]
母NEW返信+0
-0
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 16:56:36 [通報]
>>3返信
この二人そんなに歳離れてないよね?
なんで親子役にしたんだろう+88
-1
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 16:57:00 [通報]
タイムリー!ちょうどプライムで見たとこだよ!返信+7
-2
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:06 [通報]
>>1返信
夕食は大地真央がいない日は、適当なものなんだなーと思っていました。+41
-0
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 17:00:42 [通報]
六甲で撮ってた返信+0
-1
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 17:00:52 [通報]
戸田恵梨香の怪演すごかった返信
実在しそうな毒親の気味悪い感じで終始共感できなくてうわぁ…ってなった
高畑淳子も流石でご飯つぶ飛ばしながら喋るシーンとか本当にああいうガサツなおばちゃんいるよなぁって思った
ただ大地真央が就寝前のシーンなのにがっつりフルメイクなのがすごく気になった+90
-4
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:00 [通報]
何でお母さん(戸田恵梨香)教会で告解してたの?返信
女子高生が自死したとこからストーリー始まって
戸田恵梨香が愛能う限り…って告解してたから
てっきり自死した女子高生の母役なのかと勘違いして見始めてしまって若干訳ワカメになってもうた+27
-0
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:25 [通報]
見たけど戸田恵梨香にイライラしたなー返信
そんなに母親命なら結婚せずにずっと母と過ごせば良かったのでは?
大地真央の最後が良かった。けどあんな母からなぜ戸田恵梨香みたいに成長するのか?
映画だからかな?なんか納得いかなくて入り込めない部分が多かった。小説読んだらまた印象変わるかも。
あと高畑淳子の演技が最高に良かった。あんな憎たらしい役よく演じられるなーと感心したわ。+58
-2
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:30 [通報]
>>9返信
私も最初そう思ったけど戸田恵梨香がしっかり役作りされてて、さすが女優さんだなーと思った
やつれ具合とか老け具合がリアルでちゃんと親子として見れたかな
永野芽郁が子供っぽいのもあるけど+66
-5
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 17:03:23 [通報]
>>9返信
母親役は独身時代のシーンもあるから戸田恵梨香で良かったと思うけど娘役をもっと若手にした方が良かったよね
+63
-0
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 17:03:44 [通報]
マイナス覚悟で返信
私も娘が母に我儘言ったりして困らせてるところ見るとイラッとしちゃう
やっぱりおかしいよね?+9
-2
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 17:03:53 [通報]
戸田恵梨香は結構地元で撮影だった感じなのかなぁ〜返信+4
-0
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 17:05:02 [通報]
>>16返信
娘が中学生くらいになったときの戸田恵梨香がやつれ方や病み方が実在する精神的にアレな母親みたいですごいと思った
演技上手いよね+42
-3
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 17:05:16 [通報]
小説、つい最近読んだのに、もうどういう内容か忘れた返信+14
-0
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 17:05:27 [通報]
>>6返信
作品について語りたいだけなのでは?
余計なコメント見たくない
うんざりする+27
-2
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 17:08:16 [通報]
>>15返信
第一印象悪い男だったけど母親が気に入ってそうだから好きになろうとして結婚までしたの怖いよね+26
-0
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 17:15:55 [通報]
>>18返信
湊かなえイラッとさせるような見せ方上手いよね
どうして娘がそうなってしまうのかを考えたらあんな母親だからだよねって思うけど、イラッとしてしまう+23
-0
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 17:22:32 [通報]
これもワーナー配給なんだよね返信
永野芽郁とワーナーの関係どうなってんだ+7
-4
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 17:28:40 [通報]
朝ドラの翌年で他に好感度高い役のオファーもあっただろうに戸田恵梨香がこの役受けたのがすごいと思った返信
ファンだけどルミ子には引いちゃった+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 17:39:38 [通報]
>>1返信
小説も映画もみたけど、私は父親がずっと浮気しててそれを娘が知って自分のせいでおばあちゃんが死んだこと知って母親に謝った後に、母親に首を絞められて殺されそうになるシーンで、母親視点では抱きしめてることになってるのが1番怖かった。
+42
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 17:48:10 [通報]
小説読んでから、映画みたけど。。返信
これって、どんでん返し的な部分が映像化無理やったから、意味ないやん。そこが、この小説のおもしろいとこやったんちゃうん?と思ってしまった。+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 17:53:44 [通報]
本も読んだけどよくわからないのが返信
火事の後、どうして母方の実家に住まなかったんだろう。
わざわざ夫の友人に貸すなんて不思議。+14
-1
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 17:55:43 [通報]
結局戸田えりかの母も娘を愛しているようでいて返信
母依存のモンスターに育てあげてしまったのだから
毒親だったのでは。+23
-0
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 18:05:12 [通報]
面白いんだ、見てみようかな返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 18:15:09 [通報]
>>18返信
毒親発見
てめぇは黙ってろ+0
-4
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 18:37:49 [通報]
>>15返信
私は戸田恵梨香に共感する部分が多くて、「作品になるって事は、少なからず似た様な思いを持っているんだな」って思ってたわ😳+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:26 [通報]
>>29返信
長男信仰があるからかな
旦那のお母さん許さなそうだよね+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 18:57:14 [通報]
>>13返信
高畑さんのめんどくせぇ姑役がめちゃくちゃ上手くて腹立ったーー!!最期の要介護役もリアルだった。+28
-1
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 18:58:59 [通報]
大地さんがめちゃくちゃ来るからいつ旦那さんがキレるだろうってヒヤヒヤしてた。返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 19:06:01 [通報]
>>15返信
あの時代ならではと言うか20代になったら結婚は当たり前という考えや母親からも「あなたもいつか嫁いだら〜」みたいな会話が日常的にあったから
「母から離れたくないけど嫁がなきゃいけないのか」という思考になってたのかなぁ?って思ってた
平成後期〜令和の世ならお母さんにもっと甘えられるしワガママ言えたかもしれないよね+15
-0
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:50 [通報]
>>3返信
なんか似てる+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 19:27:05 [通報]
>>17返信
娘役も学生から社会人役まで演じないといけないから若すぎても変+20
-0
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 19:42:02 [通報]
>>14返信
終盤で娘が自殺未遂したからそれに対する懺悔じゃない?原因は母である自分にあったのかも、みたいな
あんまり覚えてないけど+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 20:09:50 [通報]
小説を読んだけど返信
「私にはもう母親がいないのに、この子にはいる。ずるい」みたいな母側の気持ちが書かれてあって毒親っぷりが怖かった。
子どもに「ずるい」なんて感情持つか?+22
-1
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 20:12:04 [通報]
>>14返信
小説読むと分かるけど、自死した女子高生が永野芽郁だとミスリードさせてて、最後に実は全然違う話でしたってなるんだよね
だから映像化は無理あるんじゃないかと思ってた+23
-2
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 20:44:17 [通報]
>>16返信
そうかな
若い娘時代は無理あったし高校生の母親にも見えないしで微妙だった気がする
両方の時代をやるからその間の歳の女優にしたんだろうけど
ちゃんと女子高生の母親に見える女優にして娘時代は若い女優使った方がよかったと思う
戸田恵梨香があんまり役にはまってないの初めて見た気がする+2
-3
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 20:50:58 [通報]
自分もお母さんが大好きですがそれが異常なのは分かって生きていました返信
子供なんて又産めば良いじゃない…ってセリフ…
気持ちが分かってしまいました。+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 22:41:04 [通報]
>>15返信
母親命だからこそ、母親の願い(=結婚して幸せになって欲しい)を叶えてあげたかったのでは。
でも全ての基準が母親だから、娘自身は結婚では幸せになれないというカラクリ+11
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:07 [通報]
原作だけ読んだことある返信
だいぶ前で内容忘れちゃったし映画も見てみようかな笑+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 02:08:20 [通報]
大地真央が「愛」って口にするたびに、「そこに愛はあるんか?」のCMがチラついてしまった返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 07:45:50 [通報]
>>42返信
女子高生の自死は現在の出来事を見せてるシーンで
愛能う限り…って言ってる母は過去の出来事を見せてるシーンって事か
そりゃ意地悪w
そこ同時に見せられたらさすがに分かりづらいわー+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 11:05:04 [通報]
このトピ発見して観てみたよ返信
うち毒親で祖母もあんなで。リアル過ぎて幼少期思い出してウヘェ…ってなった…
+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:25 [通報]
戸田恵梨香も良かったけど永野芽郁も良かった返信
大地真央は化粧が濃い+2
-1
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:35 [通報]
映画見終わった!返信
小説の終わりはこんなじゃなかった気がする?
なんか微妙だった+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:23 [通報]
本読んだけど、親の介護をさせてるのに不倫して、娘が自殺未遂して蒸発。返信
15年たって戻ってくる夫がクソ。+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 18:29:19 [通報]
大地真央さんが綺麗過ぎて物語が入ってこなかった。親子役に見れないし祖母に見れなかった。リルケ!って弾んだ声を上げた時、宝塚〜!って思った。返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する