-
1. 匿名 2018/06/30(土) 17:34:02
先日、初めて湊かなえさんの少女を買いました!
何日かに分けて読むつもりが読み始めると止まらなくなってしまい三時間で読み終えてしまいました
他にもいろいろな作品を知りたいのでオススメ作品を教えてください!+30
-0
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 17:34:39
少女!+10
-5
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 17:34:42
湊さんの作品は当たり外れ大きい。
つまんない時は読み切らないほどつまらない+80
-2
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 17:35:47
告白
+59
-0
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:17
花の鎖+22
-1
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:37
贖罪
胸糞悪いけど面白い+64
-1
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:42
私は告白です。読み始めたら面白くて一気に読んでしまった。映画も良かったですよ。+73
-0
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:43
>>3
個人的に豆の上で〜とユートピアとか新しいのはあまり...
初期の作品は面白いのいっぱいあるよ+29
-1
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:43
未来
気になってる+2
-0
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 17:38:45
>>9 未来は初期の感じに近かったですよ+0
-0
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 17:38:54
Nのために は、小説よりもドラマの脚本の方が面白かった+90
-1
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:26
ごめん。小説家だしルックスで売ってるわけじゃないけど、このひとまあまあブスだよね?
その割に本屋のPOPにデカデカと顔載せたり、実写化された時の試写会に演者と登壇したり、なんか出たがりなイメージ+3
-24
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:39
やっぱり告白
一章の終わりら辺、芸術的な空恐ろしさ
+28
-0
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 17:40:00
+27
-0
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 17:41:07
1です!皆さんありがとうございます!早速本屋さんに行ってきます!+2
-0
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 17:41:31
リバースかな。ドラマもおもしろかった+43
-2
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 17:42:31
やっぱり初期のほうが面白かった
望郷だったかな?
あれ最悪だった+13
-0
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 17:42:37
短編集
「サファイア」
がおススメだよ
イヤミスもあればほっこり系もある+9
-0
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 17:43:08
夜行観覧車+27
-0
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 17:43:26
母性 面白かった。光浦さんがアメトークでおススメしてた。贖罪も夢中で読んだけど、出てくる男の人みんな変態ってレビューを見てすごく納得した。+26
-1
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 17:48:10
告白は本も映画もどっちも好き。
豆の上で眠るは期待して読んだらイマイチだった。+19
-1
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 17:48:23
物語の終わり。読んでて自分も北海道を旅してる感覚になったし癒された。+4
-0
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 17:51:28
最近発売されたユートピアはあまり面白くなかった。変なとこで句読点が打たれていて読みにくかったし、指名手配犯のポスターの意味も読み進めていくにつれああ指名手配犯のキャッチフレーズだったのねってなったし。+5
-1
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 17:58:40
母性
港かなえさん大好きです+9
-1
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 17:59:01
夜行観覧車が好きです
湊かなえさんの作品は実写でもハズレがない気がします+15
-0
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 18:00:47
湊かなえの倦みを存分に味わうなら「贖罪」「母性」+5
-0
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 18:04:16
告白はホントに衝撃的だった+18
-0
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 18:11:45
勢いよく読めるのに、最後は肩透かし食らう感じが多い+3
-0
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 18:16:07
リバースは最後衝撃的過ぎたし、この終わり方なら執拗に◯◯って単語がちょこちょこ強調されてたのも頷けるって思った。+8
-0
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 18:16:12
私の中では告白を超えるものがないんだよなぁ+12
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 18:19:53
豆の上で眠るはとんでもなくつまらない上に、気分を悪くする内容だった…。
期待を100%裏切られた…。+28
-0
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 18:20:30
今ちょうど未来を読んでます。
過去作品とは違ったストーリー展開で面白いです。
私のお勧めは「豆の上で眠る」です。
結末が気になり過ぎて、一気に読みました。
+1
-3
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 18:20:47
なんだろう。この人の小説ってすごく御都合主義っていうか、展開が無理やりって感じることが多いんだよな。
先にこういう結末にしようという考えがまずあって、そのために書いてるみたいな。+5
-0
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 18:22:42
山女日記。面白かったですよ。+8
-3
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 18:25:30
リバースとNのためにと夜行観覧車と高校入試
はドラマみてた+8
-0
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 18:25:36
リバース
コーヒー飲みたくなる。
+14
-0
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 18:26:03
物語のおわり
イヤミスの女王って言われる湊さんだけどこれは読んでて暖かい気持ちになった。+3
-1
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 18:41:00
>>11
激しく同意
個人的に湊かなえ原作のドラマ>原作
の場合が多いからドラマ観てから原作だとあっさりし過ぎてて微妙かも。
逆に映像作品は外れがないと思う。
Nのために、リバース、夜行観覧車、告白ら辺。
音楽、過去の回想シーン、ミスリードとか映像作品ならではの演出が良くてどれも引き込まれる。
原作も映画も面白かったのは『告白』かなぁ。+22
-0
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 18:44:55
告白は学生の時に読んで衝撃的うけたな。あれは言葉に出来なかった。特に聖職者編は。+5
-0
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 18:54:29
やっぱりリバースかな。
小説の衝撃的な終わり方も好きだけど
ドラマはそれぞれのキャラクターに
人間味があって、それはそれで凄くいい。+8
-0
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:27
豆の上で眠るは不可能すぎて萎えたw+9
-0
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 19:13:41
ほとんど読んでますが、物語の終わり と豆の上に眠るはイマイチでした。Nのためにも小説はイマイチです。
やはり贖罪、告白、花の鎖、境遇、母性あたりがおもしろい。
山女日記は乃南アサ系というか全く違う系だけど、あるある人間関係とかが描かれてて良かった。
+14
-0
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 19:33:24
往復書簡+3
-2
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 19:38:36
母性
最初から最後まで重苦しくじっとりねっとりする感じ。面白かったですよ!+7
-0
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:08
ドラマは犯人誰か引っ張って引っ張ってラスト大したことない印象。+0
-0
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 20:14:30
出身大学が同じ!
関係無いのは分かってるけど、なんとなく嬉しいw+2
-0
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:31
面白くて好きだけど読んだ後に内容すぐ忘れてしまう
そんな感じなんだけど読んでる途中が楽しいから読んでしまう+6
-0
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:35
リバースはかなり早くにオチが読めてしまった。
+2
-0
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:25
山女日記
ミステリーではなく、登山をテーマにしたオムニバスって感じで、でも登場人物が少しずつ被ってて面白かったです。+5
-0
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 21:09:12
>>9
私も未来買いました!これから読むので楽しみ!!
私のオススメは花の鎖、告白、贖罪、夜行観覧車かな。短編より長編が好きです。+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 21:13:23
私としては湊さんの原作は実写化してもハズレがない気がする。脚本家とか向いてるのかな?
Nのためには原作よりドラマの方が良かった!夜行観覧車も良かった。豆の上に眠るは多分実写化無理だよね〜…やるなら母性?+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 21:24:54
贖罪と夜行観覧車と白雪姫殺人事件
が好きです。
+3
-0
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:25
望郷
短編にで読みやすいし、泣けるものもある。+1
-1
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 21:34:24
短編集のポイズンドーター・ホーリーマザー
表題作にもなってる「ポイズンドーター」と「ホーリーマザー」、あと「ディアレスト」が面白かった
+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 21:36:35
>>51
元々脚本家志望だった方だからね
阪神大震災で被災されて生活を立て直すまで執筆どころじゃなかったみたい+2
-0
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 21:37:29
湊かなえさんの小説大好きでほぼ持ってる。
けど、不思議なことに原作以上にドラマの方が魅力的に描かれる事が多いとも思う。+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 21:43:07
江戸ものが好き❗+0
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 21:47:48
夜光観覧車は読みやすくて好きだった。
告白くらい読みやすい。私的に。+1
-0
-
59. 匿名 2018/06/30(土) 22:00:49
>>43
私も「往復書簡」面白かった
映画にもなってたよね?違う題名で+2
-0
-
60. 匿名 2018/06/30(土) 22:08:46
山女日記
湊さん、オムニバスがうまいと思う+4
-0
-
61. 匿名 2018/06/30(土) 22:20:45
好きなんだけど、ハッピーな気分になれない話が多いから出先で時間潰しに読むのはちょっと気がひける…+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/30(土) 22:36:01
ちょうどさっきユートピアを読み終わりました。
地方に限らず、女性同士の付き合いあるあるがリアルでした。
でもリアル過ぎて読了後は疲れました。+0
-0
-
63. 匿名 2018/06/30(土) 22:56:28
告白が一番好きです。
次が白ゆき姫殺人事件かな。
リバースと夜行観覧車も面白かった。+1
-0
-
64. 匿名 2018/06/30(土) 23:18:30
+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/30(土) 23:18:50
「母性」好きです。
自分と重なる所もあったり。一気読みしました。+0
-0
-
66. 匿名 2018/06/30(土) 23:50:08
この人の作品って、結末が「だろうね。」って事ありませんか?あまりヒネリがない結末。+3
-0
-
67. 匿名 2018/07/01(日) 14:25:46
花の鎖、サファイア、山女日記+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/01(日) 17:04:01
初期の作品は面白かったです。
個人的に湊かなえさんと東野圭吾さんの作品は、映像化されたものの方が面白いなぁと思っています。
+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/01(日) 17:05:50
ドラマか映画でみるようにしてるけど、
少女怖そうでみれてないです。+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 00:19:10
>>69
少女の映画は怖くはないけど残念すぎるクオリティだから本で読むだけがいいと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する