ガールズちゃんねる

夫に義母からされた嫁イビリを報告→母親の悪口を言われるのは気分が悪い

190コメント2025/05/25(日) 23:15

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:13 

    なんで男はこういう考えになるんでしょうか?
    そもそも息子がいないタイミングを狙ってやる嫁イビリが問題なのに、そこの真偽を確かめずにスルーするのは意味がわかりません
    返信

    +364

    -19

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:44  [通報]

    離婚すればいい
    返信

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:00  [通報]

    >>2
    離婚しな

    だろ!!!!!!
    返信

    +126

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:06  [通報]

    男はマザコンだから
    返信

    +123

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:13  [通報]

    旦那のレベルは奥さまと比例するよ🤚
    返信

    +72

    -59

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:19  [通報]

    録音して聞かせてみるのがいい
    それでも義母かばうなら終わり
    返信

    +228

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:30  [通報]

    自分が夫の立場になって考えてみれば?
    真偽不明な実の親の悪口を言われたら不快でしょ?
    返信

    +16

    -48

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:30  [通報]

    陰で報告ではなく旦那と義母が一緒にいる時に報告してる
    返信

    +128

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:53  [通報]

    なんで男はってそんな主語をおおきくするのか
    返信

    +64

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:59  [通報]

    >>4
    うちの母さんはそんな事しない
    うちの母さんはボケない
    と思っているよね
    返信

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:05  [通報]

    嫁いびりするような母親が育てた息子だからなぁ
    返信

    +203

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:08  [通報]

    言い方の問題かもよ
    返信

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:12  [通報]

    もう嫌われてるんだから
    言い返せばいいのでは?
    黙れクソババとか
    距離取るとか話さないようにするとか


    返信

    +118

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:15  [通報]

    >>5
    これ言うと怒られるから言わないけどそう思ってる。
    返信

    +45

    -21

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:19  [通報]

    ことなかれ主義だよね。うちの父もいつも祖母のことを「悪気ないから〜」ってかばってた。
    返信

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:46  [通報]

    >>7
    単なる事実の報告で、悪口ではないと思う。
    返信

    +65

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:47  [通報]

    >>9
    そういうコメントをガルでもよく見かけるからじゃない?
    返信

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:11  [通報]

    自分の親なんだからそりゃあ悪く言われたら嫌でしょ
    旦那が自分の親に苦言いったら嫌な気分にならない?
    返信

    +15

    -22

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:17  [通報]

    ボイスレコーダー!
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:31  [通報]

    >>1
    悪口じゃなくて真実を伝えてるだけなのにね!
    義母より旦那に腹立つわ!!
    返信

    +121

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:40  [通報]

    >>5
    その通り
    だからいつまでもくだらない男にしがみついていたらいけない
    返信

    +40

    -13

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:43  [通報]

    >>1
    母は絶対的な存在なので
    某国人が某ブーさんのことを言われると激怒するのと同じ
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:48  [通報]

    男女に関わらず、
    自分の親を他人から悪く言われることに
    抵抗を示す人は多いと思う。
    主さんや旦那さんがいい悪いではなくて。

    次回は言い方を変えて
    アプローチしてみては?
    返信

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:53  [通報]

    女は姑(or嫁)とも仲良くできない
    女は旦那(or彼氏)とも仲良くできない
    女は女友達とも仲良くできない

    女ってマジで誰となら仲良くやれるの????????
    この書き込みに噛み付くやつは全員ガル婆のふりしたガル男な
    ババアもジジイもレスしてくんな巣に帰れ
    返信

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:57  [通報]

    うちの旦那、義母が私にそんなことしたら怒るよ
    返信

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:57  [通報]

    直で言われてる妻はもっと気分悪いが?
    事実確認がてらの事後報告で気分悪くしてんなよ弱いな
    返信

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:59  [通報]

    >>1
    男はって言ってるけど、男に限らず女でも親の悪口嫌う人は多い。
    そして親じゃなく奥さんの味方をする夫もたくさんいる。
    ので主さんの相手が良くないと思うよ。
    男だからって理由でこんなもんと思って流さないでちゃんと怒ったり伝えたりした方がいいと思う。
    あまり安易には言いたくないけど、あまりに酷いようで主さんもメンタルやられそうとかなら離婚も視野に。
    返信

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:02  [通報]

    「○○さん(夫)に伝えておきますね」で通して止んだ。
    夫には何も言わなかった。
    返信

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:03  [通報]

    どんないびり?
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:22  [通報]

    離婚🚛📦
    離婚🚛📦
    さっさと離婚🚛📦
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:24  [通報]

    >>2
    今回は本当それだと思う。介護とか同居が回ってくる前に手を打った方がいい
    返信

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:45  [通報]

    >>1
    男は〜とくくるな
    うちの夫は違うぞ
    あなたの旦那がひどい人なだけ
    返信

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:04  [通報]

    >>1
    母親と嫁の間に立ちたくないんだろう
    面倒だから「母親の悪口言うな」で終わらせたい常套句みたいな
    返信

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:19  [通報]

    >>16
    その報告はいらないって言われてるんだよ
    返信

    +6

    -12

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:26  [通報]

    >>5
    それはそうかもしれないけど、夫婦同レベルだったら何なの?って思う。
    ここでそれ言う意味ないよね。
    返信

    +27

    -13

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:33  [通報]

    >>1
    そういう家庭内の揉め事って子供はよく見てるよ
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:41  [通報]

    私は18年間我慢しましたけど、爆発して主人に全部ぶちまけました
    主人は黙って暫く聞いていましたが、終わり頃でもう止めてくれって言いましたね
    主人は全部姑に話してくれて、それ以来私は帰省もしてないし、姑との接点は有りません
    男の人は母親の事を言われるのを極端に嫌いますね
    返信

    +64

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:55  [通報]

    >>1
    話し方は慎重にしたよ、悪口にならないよう事実はしっかり
    自分の不快感よりも伝えた後夫に「どう思う」って確認しつつ
    感情爆発させると彼も冷静ではいられないと思ったし、とにかく考えてほしかったから
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:23  [通報]

    >>1
    めんどくさいし、確かめても解決しないのわかってるからじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:25  [通報]

    結局、どうして欲しいか意図のわからない愚痴は、周りはどうしたら良いかわからないのでは
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:40  [通報]

    怒って元気そうに義理母がね!!!って言うのではなく、しおらしく本当に参ってそうにはんなり伝えてみて。
    単純に元気そうに見えるから放置していいと勘違いする人もいる。もしもよく職場の人の文句とか旦那さんに伝えているならまた怒ってるわ〜で流してる可能性もある。

    いつもと違う緊急性のある伝え方をすることも伝わりやすさにつながると思うよ。
    またかよと思われたら苦しみを過小評価されちゃうからね
    返信

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:46  [通報]

    >>7
    え?私なら本当なのか事実を確認しなきゃと思うけど
    なんで親がそんな事してない前提で悪口だと捉えるの?
    返信

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:59  [通報]

    >>34
    フーン、じゃああなたは仮に実母がご主人を陰でいびってて、それに困ったご主人があなたに報告しても
    「そんなもん言うな!」
    と一蹴するタイプなのね。
    返信

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:18  [通報]

    >>6
    録音するなんて〜とか言いそう
    そういう人
    返信

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:21  [通報]

    報告じゃなく要望や改善の話をした方がいいと思う。
    察してと報告という気持ちで言うと相手はただ悪口を聞かせられて気分が悪いで終わってしまうのかも(バカだけど)
    これが嫌で悲しかったら次からこうしたいこうして欲しい、と具体的な話し合いとして話すと解決に取り組む男性は多いかも。
    話し合いも嫌がる男なら離婚も考えていい。
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:22  [通報]

    >>8
    どういう流れや雰囲気てま報告を?
    返信

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:28  [通報]

    >>2
    本当それな。
    旦那が無能すぎる
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:45  [通報]

    >>1
    親の悪口は聞きたくないのは男に限らないのでは?だって親からひどいことされて施設に預けられた子でも、人から親のこと言われたら親のことかばうでしょ?
    返信

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:59  [通報]

    じゃあ義母の悪口言いたくないから会わないようにするね、で解決
    返信

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:36  [通報]

    >>1
    まあでも逆に旦那に自分の親の悪口言われたら
    事実だとしても信じたくない気持ちになると思うなぁ
    返信

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:41  [通報]

    >>5
    それは極端すぎると思う
    夫の親だからと意地悪されても我慢したり、優しくて言い返したりできない嫁もいるのに
    返信

    +28

    -10

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:03  [通報]

    夫に義母からされた嫁イビリを報告→母親の悪口を言われるのは気分が悪い
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:03  [通報]

    >>37
    今更遅いけど我慢しないで早めに言った方がいいと思う
    勝手に我慢しといて「18年も我慢した」と言われても「じゃあもっと早く言えばいいのに」としか思わないや
    18年分まとめて言われる旦那さんがお気の毒
    返信

    +21

    -18

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:04  [通報]

    >>1
    自分の親がそんなことするはずがないって思ってるからだよ。息子は母親を信用してるから、妻が母親の行為を悪意で捉えてるという先入観がある。

    妻がもう少し賢く動かないと、義母がどんどん有利になるよ。
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:31  [通報]

    >>1
    え?でもあなただって夫から自分の親の悪口言われたら嫌じゃないの?
    真偽がどうのって以前の話だと思うけど
    じゃあどうしろって言い方の問題だったとあなたの話し方からするにそう思うわ
    返信

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:31  [通報]

    >>1
    そんな男性ばかりじゃないと思う
    嫁いびりしない義母もいるし、ジェネレーションギャップによる摩擦もうまく取りなしてくれる旦那さんも多いよ。
    返信

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:04  [通報]

    >>40
    私もそれだと思う
    報告とか愚痴だけ言って、あとは察してそっちが対策考えてって姿勢だと険悪になったり相手も不快になりやすい
    相手にどうして欲しいのかを伝える話し合いなら愚痴や報告じゃないよね
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:42  [通報]

    >>16
    それが事実かどうか、夫は分からないよ
    返信

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:45  [通報]

    義母から絶対許せないレベルの嫌味を言われたので夫にありのままを伝えたら夫が激怒して義母に怒鳴り込んで親子の大喧嘩になった。
    そこまでしてくれなくても…とドン引きして逆に義母に不満があっても言えなくなった。
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:00  [通報]

    >>5
    私は2回結婚して、2回目の結婚は17年続いていて良好。だからそう思わない。
    返信

    +13

    -8

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:22  [通報]

    >>11
    これでしかない
    返信

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:36  [通報]

    逆に義母から嫁の悪口聞かされたら
    どう言うんだろうね。
    同じように嫁の悪口は気分悪いって言うならいいけどさ。
    返信

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:03  [通報]

    >>27
    そう思う。男は、じゃないよね
    自分のいないところで言ってるなら確かに信じられない気持ちはわかるなぁ。だから録音聞かせてよって思う。
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:23  [通報]

    自分の親の悪口を旦那が延々と言うところを想像すると気分は良くないし、旦那が不気味な生物に見えてこない?

    主さんも旦那の親のいびりを言えば、上記のような目で見ていると思うよ。
    だから、ダラダラと言わず、一発でわかってくれるような訴えをしたらいいです。
    いびりの声を録音したものを聴かせるとか、方法を考えてみよう。
    それでわかってくれなきゃ実家に帰るとか、実家がなきゃ安いホテルに何日か泊まるとか。
    とにかく「私は本気だよ」というところを見せたらどうでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:26  [通報]

    >>1
    離婚しな
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:40  [通報]

    >>23
    逆に言えば親に配偶者を悪く言われるのも嫌だから
    主さんは義母に言い返して主導権握ったらいいのよね
    それで義母が息子である旦那に文句言ってもどうせ聞き入れないだろうし
    返信

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:54  [通報]

    男はー!ってのは主語が大きいかもしれないけど、うまく嫁姑の仲を取り持てるような男って殆どいないんじゃないかと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:59  [通報]

    >>6
    お互いの親族呼んでみんなでききたいね〜
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:49  [通報]

    >>7
    真偽不明ならまず確かめろよ。
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:50  [通報]

    >>2
    >>3
    なんか笑った
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:11  [通報]

    >>23
    うちは母とその姉妹と祖母が父の悪口(目つきが陰険、慇懃無礼、稼いでるからって調子に乗ってるとか)で盛り上がるタイプで、父に「貴方もお義母さんやお義姉さんも他人の悪口を言い過ぎでは」と言われたら思いっきり逆ギレしてた
    あれは悪口ではない!普通の会話だ!と言っていたけど、子供心にあれを悪口ではないと思っているのはヤバいなと感じた
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:28  [通報]

    >>8
    お強い!
    返信

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:31  [通報]

    >>4
    マザコンと言うより「家族コン」なんだよね。
    俺の親やきょうだいがそんなことするわけない、と、家族の肩を持つ。こちらの言い分は聞かずにね。。
    うちの旦那がそういう人なんだけど男ってもともと身内には甘い性質らしい。
    返信

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:09  [通報]

    >>1
    男はじゃなくて、そういう人間性だと思う
    うちは旦那に打ち明けたらちゃんと義母に怒ってくれたよ
    返信

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:39  [通報]

    >>25
    なんとなく自分の親は、そうだろうな、そうかもしれないな…と思ってるよ。私の夫も私の言い分をしっかり聞いてくれて、注意してくれたよ。昔からそんな言い方してたからなって。
    親であっても客観的に見られるかどうかはとても重要。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:48  [通報]

    マイナスだろうけど、嫁イビリする姑なんているのか?
    イビるくらいなら結婚を許さなきゃいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:38  [通報]

    🇨🇳は日本とも仲良くできない
    韓国とも仲良くできない
    世界のどの国とも仲良くできない

    🇨🇳ってマジでどの国となら仲良くやれるの????????
    この書き込みに噛み付くのは日本人のふりした🇨🇳=>>24
    カタコト🇨🇳は巣に帰れ
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:59  [通報]

    >>60
    1回目の自分とは合わない人をリリースしなからこそ、2回目に見合う人と一緒になれたのでは
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:33  [通報]

    >>5
    あなたもイジメする側だね
    四面楚歌で苦しんでる人を楽しそうに追い詰めてる
    返信

    +38

    -5

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 12:55:59  [通報]

    >>50
    でも頑なに否定はしないでしょ?
    事実を知ろうとしない?
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:07  [通報]

    >>10
    事実を伝えてある程度こちらの味方についてくれても数年経つとまた義母の肩持つようになるよ
    結局本質は変わらないんだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:20  [通報]

    >>11
    男の子ママはサバサバさっぱりなんて嘘だよねー
    子どもの性別で母親の性格を判断できる訳ないんだわ
    返信

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:15  [通報]

    >>32
    私もそれを1番に思った
    自分の旦那が悪い事を「男は〜」って括らないで欲しいよね
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:42  [通報]

    >>35
    「男って」と主語を大きくして考えるようなバカだからバカな男としか結婚できない
    問題解決もできなくてストレスまみれの人生を生きるしかなくなる
    返信

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 12:59:15  [通報]

    >>15
    うちの夫と同じセリフだ!笑
    義母は人見知りだからとも言われたけど、人見知りの私だからわかるんよ。
    あれは悪意でやってる👹
    返信

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/24(土) 12:59:20  [通報]

    >>4
    よくガルちゃんで女もマザコンとか言うけど、女性側の両親が娘のいないところで婿を虐めて、妻がうちの親がそんなことするはずがないと言うって、あまり聞かないなと思う
    返信

    +16

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:00  [通報]

    >>1
    反抗期が無いと、親離れも子離れもできないよね
    返信

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:17  [通報]

    >>42
    面倒な女は
    そーやってまわりを引っ掻き回すんだよね。

    返信

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:45  [通報]

    >>84
    バカって言葉を平気で人に言える人もバカよ
    返信

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:43  [通報]

    >>30
    またかっ
    次もまってるぞ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:29  [通報]

    >>86

    妻はさ、ちゃんと親に言う人が多い印象がある。私も夫から話を聞いてこれは親に問題があると思ったらハッキリ言うし。庇うよりも前にちゃんと客観的に見ようとするよ
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 13:10:26  [通報]

    >>1
    スマホで録画録音
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:07  [通報]

    >>44
    それも録音しとく
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/24(土) 13:12:07  [通報]

    >>18
    その夫の苦言の内容が親からの婿イビリだったら普通に親に幻滅するし親を怒るよ
    返信

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/24(土) 13:12:50  [通報]

    >>5
    だね。義母の悪口言う人も同じ
    返信

    +10

    -9

  • 96. 匿名 2025/05/24(土) 13:13:46  [通報]

    男は基本的にマザコンだし、親の老いを受け入れられないからなー。
    けどそれでも義実家で夫が味方にならなかったら、誰が妻を庇ってくれるんだよ。妻を守るのも夫の役目なのに。結婚式で誓った事なんて忘れてるんだろうね。
    役立たずの夫は地獄に落ちるべき。
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/24(土) 13:16:56  [通報]

    まあ夫から自分の父親の悪口を延々聞かされても是々非々で対応できると思う人はそんなにいないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/24(土) 13:19:32  [通報]

    >>95
    よこ
    ここ読んでてすごく疑問に思うんだけど、嫁イビリって意地悪じゃん。意地悪を報告することって悪口になるの?それだとイビられても我慢するしかないってことだよね?意地悪したもの勝ちだよね
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/24(土) 13:20:07  [通報]

    >>1
    事実のみを伝えてないからでは?大抵の人は自分のお気持ちを多く交えているから
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/24(土) 13:22:38  [通報]

    >>1
    映像か音声も付けたいね
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/24(土) 13:23:01  [通報]

    新婚の頃、夫は役立たずだったけど、義姉が嫁いびりに気づいて、義両親をきつく叱って、夫にげんこつ食らわせてくれた。
    それ以来嫁いびりはなくなったけど、義姉には今でも感謝してる。私はかなりラッキーだった。
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/24(土) 13:23:16  [通報]

    所詮そんなやつの子どもだよ。
    録音して証拠を突き付けて黙らせるしかない。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/24(土) 13:24:22  [通報]

    >>5
    相手がマザコンを隠してたらなかなか見抜けないってこともあるよ。
    お互いに騙し合いみたいなところあるじゃん。自分をよく見せようとしたり。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/24(土) 13:25:22  [通報]

    息子が元々親を嫌ってなければ言っても無駄だと思うよ
    身贔屓もあって大袈裟、対処法が悪い、全部親が悪い訳じゃないって思われるのがおち
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/24(土) 13:25:53  [通報]

    >>6
    何度か話しても義母の味方するなら最終的に聞かせるかな
    初めからそれやっちゃうと夫に拒否感植え付けてしまうと思う
    返信

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/24(土) 13:26:15  [通報]

    >>10

    乳児と幼児抱えてた時に
    『お金欲しいなら内職したら?俺の母親は
    やってたんだから』

    って言ってきた。
    後日義実家に行った時に義母に話きいたら
    『内職?!やってたやってた!あんなのするもんじゃないよ!!大量の荷物で部屋1つ塞がるし、なんぼにもならないし上の子(義姉)にも手伝ってもらったけど
    未だに恨み言言われるもの!!やるの?やめな〜!』

    …てのを旦那(末っ子)は記憶と違う…って顔をしてた。
    返信

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/24(土) 13:27:59  [通報]

    >>5
    やったー私めちゃくちゃいい妻やん。 
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/24(土) 13:28:00  [通報]

    >>101
    うちも義姉が義母の性格よくわかって理解してくれてるから助かってる。夫にも色々言ってくれてるのに夫は私の気持ちを理解してくれなくて、お姉さんも言ってくれてるのになんで…?ってがっかりする気持ちしかない
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/24(土) 13:30:11  [通報]

    >>7
    あなたはどんな立場なの?義母?
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:16  [通報]

    悪口じゃなくて事実を報告しただけなのにね
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:26  [通報]

    言った後に旦那がどう答えてどう対処してくれるのがベストなんだろうか?
    旦那が主に謝罪したところで溜飲する事が出来る?

    義親を大声で叱責、義土下座させる位の勢いで謝罪させて
    今後は媚びへつらわせる位の勢い?
    ガルちゃんで良く言われる絶縁?位で満足なんだろうか



    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/24(土) 13:33:34  [通報]

    >>1
    分かって欲しかったり、自分に有利な話にして欲しいなら、どうすれば相手が自分の味方になるか少しは頭使ったら?
    どんな正論でも、自分の身内の事を言われたら、殆どの人は良い気がしないのは仕方がない事だよ。
    それは、感情論だからどうしようもない。

    男がバカだバカだと言うのは勝手だけど、バカな男を選んだのはあなたなんだし、バカな事も分かってたんでしょ?
    バカなら扱いもしやすいでしょ。一緒にバカになってどうすんの。
    返信

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:36  [通報]

    >>37
    うちの旦那、良い年した50男がいきなり部屋の電気消して黙って膝小僧抱えてた
    その後も何も変わらないよw
    男なんてしょうもない
    返信

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/24(土) 13:36:34  [通報]

    >>1
    母親というか、身内、自分の友人を悪く言われるのは気分が悪いと思う。

    自分のそれまでを否定される気分にもなる。

    でも、私自身がそれによって不快な思いをしたなら夫に言うけどね。
    その相手を何とかして欲しい、注意をして欲しいとは望まない。私がその人達となるべく関わらないよう配慮してくれればいい。
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:20  [通報]

    うちの姑は旦那の方をいびる(いじめる)ので、私が聞く側になってる
    愛玩子と搾取子の搾取子の立場なんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:08  [通報]

    このトピ義母多い?
    主さん普通にそれは嫌だよね

    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:51  [通報]

    >>110
    そうそう!嫁イビリの場合は悪いのは明らかに義母なのにそれを悪口で片付けるのはおかしいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/24(土) 13:39:17  [通報]

    とにかく家族を盲目的に肯定するよね。その人達の振る舞いが常識的におかしいよ困るよと指摘すると「なんで悪く受け取るの?これがうちの家族だ。お前こそ失礼だ!」って聞きやしない。だから義親と行動するのがすごく嫌。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:05  [通報]

    >>7
    よし!
    夫にも同じ立場になってもらおう
    自分の親に頼んで、妻がいないときにネチネチ言ってもらうようにするんだ
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:25  [通報]

    >>84
    だから、そうやって主さんをバカ呼ばわりしたところで何の解決にもなってないよねって事。
    ただ悪口言いたいだけ?
    性格悪いね。
    返信

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2025/05/24(土) 13:44:29  [通報]

    >>112
    男がバカだバカだ って主の文章のどこにも書いてないけど
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:10  [通報]

    >>1
    ボールペン型録音機やスマホで録音して日記帳に記録
    とにかく記録
    いざとなれば証拠で提出できるので
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:50  [通報]

    ハズレ夫
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:01  [通報]

    ここのトピに来る義母も性格悪いし嫌な義母って多いのだと思うよ
    マザコンに育てるのって罪だな
    返信

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:16  [通報]

    >>52
    お節介は嫌だよね
    多分義母だって嫁に自分の家庭のことあーだこーだ口出されたら嫌がると思う
    なぜ義母だけが許させるのか
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:17  [通報]

    >>1
    その人によるよ
    夫はこういうことを義母に言われたよと伝えたら、すぐに確認してくれたよ。親の味方ではなく、私の味方になってくれるよ
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/24(土) 13:50:01  [通報]

    >>7
    すぐに親に確認するよ
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/24(土) 13:52:09  [通報]

    自分の父親連れてきて、旦那をいびる
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/24(土) 13:52:16  [通報]

    うちは逆だよ
    旦那が義母の嫌いなところを悪口風に言ってくるから
    育ててくれた母親のことをそんなふうに言っちゃ駄目だと私は義母のいいところを探して言い返してるよ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:44  [通報]

    >>25
    うちもだよ。
    どんな内容だったかとかより、夫にとってはわたしが傷ついているという事実が何より許せないポイントだから。
    まあ、そんな夫を育てた義父母がわたしが傷つくような事を言ってくる事はあまりない。
    あまり無いだけで人間なので失言とかはする。故意に傷つけようとしたかどうかはその人を見てれば分かる。
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:54  [通報]

    >>2

    わたしも
    そういうことが続くなら
    離婚したいって伝えました
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:31  [通報]

    うちの夫は義母の味方も、私の味方もしないな
    2回行って嫌すぎたからもう行かないねって話をしたら「うん、それでいいと思うよ」で終わった

    1歳でまだオムツしてるのかとか、飛行機で遠くから行ってるのにスーパーで自分たちで何か買って食べろとか、猛暑なのに冷房無しとか頭おかしいよ
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/24(土) 14:33:07  [通報]

    悪口じゃなくて事実だよね
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/24(土) 14:33:57  [通報]

    「悪気はない」もね

    嫁さえ我慢すれば全て丸く収まる
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/24(土) 14:34:28  [通報]

    やり返すしかないね
    旦那が嫁姑問題を無視できないくらい倍返し
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/24(土) 14:36:45  [通報]

    子供の声がデカいから旦那に耳が悪いんじゃない?って言った義母
    さすがに旦那に普通孫にあんなこと言うか?って文句言った。
    だけど息子である旦那は腹が立たないんだって。
    家族として心配して言ってるからだって。
    私は他人でも家族でもそういう障害ある?みたいな言われたら腹が立つよ。
    そりゃ見るからにおかしいならわかるけど。
    ただ元気に声出してるだけじゃん。
    返信

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:55  [通報]

    旦那に私の家族の悪口言われたら腹立つよ

    「ガル子のお父さんは、所詮雇われ社長だろ?」
    「ガル子のお兄さん、まともじゃないよな」とか言われた
    一生忘れないわ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:29  [通報]

    >>106
    自分の母親がしてた事を正解みたいに妻に勧めないでほしいよね
    返信

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:44  [通報]

    >>103
    自立してる男なら実家近くには住まないよね、あえて嫁実家のほうが近い家庭は上手くいってる印象
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/24(土) 14:44:11  [通報]

    >>53
    いや18年間息子にバレないようにイビる姑も
    18年間妻の気持ちに気づかない夫もあかんやろ
    返信

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/24(土) 14:46:58  [通報]

    >>106
    「うちの母さんの椎茸ご飯は世界いち!あれ作れないなんて嫁失格!」とほざいた夫(よくよく調べたら夫実家の炊飯器にむ〇…)の話によく似てるw
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/24(土) 14:48:43  [通報]

    だいたいの男は身内贔屓が凄まじい。
    嫁や他人に身内が迷惑かけていることに対してまず最初に謝罪の気持ちがないのが不思議。
    旦那は子供が目撃して記憶してるのに、その子供の思考と記憶を疑うことから始めたわ。
    とりあえず「母親と結婚した方がお似合い」って言ってサヨナラしたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/24(土) 14:49:20  [通報]

    >>136
    自分の声が聞こえにくいから大声出す子供もいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:30  [通報]

    >>137
    それは論外だけど、思い込みや感想ではなく実際嫌な思いを受けたって事例に対してだよね
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:57  [通報]

    >>15
    私の夫もずっとそう言い張っていた
    義母がボケてきてからは電話をガチャ切り、郵便物を無差別に捨てるようになり、同居している義父が困っている
    でも、長年嫁達に嫌がらせ電話や嫌がらせの手紙を送りつけてきたのは義母だったりする
    天や家族が見ていなくても、今までしてきた悪事は全て自分が記憶していて、今は嫁たちから同じことをされるのではと恐れながら生きているみたい

    人生の大半をそんなことに費やしてきたなんて、つまらない人生と思ってしまう
    返信

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/24(土) 15:12:47  [通報]

    >>53
    義母降臨
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/24(土) 15:14:16  [通報]

    >>1
    マザコンで共依存だから俯瞰して冷静に見れないのかもな
    そもそも旦那は妻の愚痴をママに告げ口して、ママに味方になってもらってるだろうしさ。
    だから義母の事を言っても何の役にもたたないかもね
    だから直接に義母にハッキリと下剋上をおくった方がいいよ
    冷静に考えて義母は上司でもないし、えらい立場でもないんだよ。ただのオバサン。
    息子を共依存に育てた、育児を失敗した母親なんだな
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:20  [通報]

    >>16
    そもそも報告する必要ある?
    意地悪するのは義母であって旦那関係ないじゃん

    報告する人は、旦那に謝って欲しいわけ?
    旦那から義母を叱って欲しいわけ?

    義母と旦那は別の人間なんだから、意地悪した義母に直接仕返しすれば良いんだよ。
    返信

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2025/05/24(土) 15:24:06  [通報]

    私も結婚当初は悪く取りすぎやとか気のせいと軽く片付けられた。
    その後同居になり❨家業で仕方なく❩
    でも、旦那と義母も距離が近くなった事で、義母が私にしてる嫌がらせや言葉を旦那自身が聞くことも多くなり。
    義母に怒ってくれました!!
    今は私の味方です
    同居は大変ですが、表向きを隠し通せなくなりアタフタしてる義母が面白いです。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:05  [通報]

    >>5
    旦那のレベルって高学歴で高収入とか?
    こう言う男に限って、嫁より実母親じゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/24(土) 15:44:55  [通報]

    >>136
    子育てに関しては経験者の話として参考になることはあるよ。祖母として少し気になっただけで、初めからしょうがい扱いしてるわけではないと思う。押し付けとか過干渉とは違うし、何でも拒否するのも良くない。
    返信

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/24(土) 15:45:26  [通報]

    >>121
    読む限りバカ以外の何者でも無いじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:04  [通報]

    このトピ読んでてマザコンだった元彼と別れて本当に良かったなーと思った。会ったこともない私の悪口を言う母親だったから元彼にもその性格の悪さがきっちりと遺伝したわ
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:41  [通報]

    >>5
    この人の旦那もこの人と同レベルなんだろうなとしか
    返信

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:02  [通報]

    >>41
    はんなりって「イケてる」とか「華やか」って意味ですよ
    返信

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:35  [通報]

    >>59
    絶対許せないレベルの嫌味を言われた後も付き合ってるんだ
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:25  [通報]

    >>156
    そりゃ義母だし。
    あなたなら縁切り案件かもしれないけど、私ならたった一度の嫌味で
    「嫌味言われた!ハイ縁切り!」
    なんて訳にはいかないかなと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/24(土) 16:12:24  [通報]

    >>93
    www
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/24(土) 16:19:58  [通報]

    >>152
    人の事をバカ呼ばわり出来る人ってどんな顔して書き込んでるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/24(土) 16:30:19  [通報]

    >>10
    それでも食い下がる妻への常套句として
    「悪気は無いんだよ。」
    は💢?悪気無く人を貶め続けるのは発達だけどと言いたいよね。
    返信

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/24(土) 16:36:53  [通報]

    >>13
    二度と来なくなるからおすすめする
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/24(土) 16:49:50  [通報]

    >>1
    「お母さんは悪気が無いんだよ。」
    「お母さんは天然だから。」
    「何かの間違いじゃない?」

    マザコン男の常套句。
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/24(土) 16:50:13  [通報]

    >>159
    浅慮かつ愚か者と言って欲しい?
    問題はさ、そんな言葉遊びがどうのって事ではないでしょ?
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/24(土) 17:17:44  [通報]

    >>13
    これよね
    嫌なことしてくる相手ならやり返すか疎遠でいいじゃん
    むしろ嫌な義母で羨ましいよ
    下手に普通の義母なんて気を遣うから本来あまり関わりたくないのに、嫌なことしてこないから避ける理由がない
    気を遣うこと自体がしんどいから、意地悪な義母とか大歓迎だわー
    返信

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/24(土) 17:19:25  [通報]

    >>13
    下品
    返信

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2025/05/24(土) 17:54:07  [通報]

    >>8
    なんなら義父、友人、実両親がいる時といつでも話題に出す。
    恥ずかしくないのだろうから。
    返信

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/24(土) 18:13:28  [通報]

    >>15
    悪気がなく人を傷つけられるなら、もう性根が腐ってる。自分の母が天然で性格悪いと、自分で認めてるセリフってことに気づいてほしいよね。
    返信

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:12  [通報]

    >>1
    親離れできてないからです。
    親から離れて妻との家族、妻の味方ではなく、いつまでもお母さんの味方のつもりでまったく精神的自立してないからです。精神的自立した人は妻を庇います。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:15  [通報]

    義母の名前はシズヨです
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/24(土) 18:53:07  [通報]

    >>106
    末っ子の記憶なんてそんなもんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/24(土) 20:00:05  [通報]

    >>1
    自分の娘がされたと考えたら…とか想像出来ない旦那よ
    義母も然り
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/24(土) 21:51:48  [通報]

    >>10
    私それ言われました。乳児の子を抱えて、泣きながら義母からされた意地悪を決死の思いで伝えたら…母ちゃんがそんなことするわけないやん!と。今でも許せない、忘れられない。
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/24(土) 22:32:48  [通報]

    妻側の親からもその夫をイビってやってほしいわ。

    自分がやられないと、妻の辛さやしんどさが想像できないし理解もできないんでしょうから。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/24(土) 22:57:29  [通報]

    都内二世帯住宅
    同居無理と言ったらそれだと今後一緒にいられないと言われ私の心が間になり以降仮面夫婦しています。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:22  [通報]

    >>157
    あなたも性格に難有りみたいですね
    返信

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:16  [通報]

    >>155
    なんでマイナス???
    私京都人だけど本当だよ
    「しおらしく本当に参ってそうに華やかに伝えてみて」って日本語としておかしいよね?
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:29  [通報]

    >>13
    こんな嫁に老後の世話なんか絶対されたくない!って
    気が強いと思われた方が絶対良いので構わずに言い返したらいいんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/24(土) 23:59:38  [通報]

    >>122
    私は義の人間と会う時は常にアップルウォッチの録音をオンにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:18  [通報]

    ああうちの父これだったわ。
    悪口なら聞きたくない!と。昔ね。
    お前の母ちゃんがクズなのに嫁庇えよ糞と思った。お母さん可哀想だった。なので、父方の爺婆嫌いだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 00:38:10  [通報]

    >>1
    舅も息子がいない時に嫁いびりして来るからムカつく。
    ラインのアイコン、実家の父の顔にしようか悩む(笑)
    日常の中に、私の父をそっと置いておくと少し壁を作れるかな…
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 02:19:04  [通報]

    義母に直接悪口言われてる嫁はもっと気分悪いよw
    主さんの両親に協力してもらって旦那に同じいびりしてみたら?
    主さんに報告されたら「親の悪口言われるのは気分悪い」
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 02:42:14  [通報]

    私の元カレなんて
    母さんがお前のこと〇〇って言ってたぞ!笑
    えー!そっちこそ、〇〇じゃん!
    母さんの悪口言うな!
    ガラスの灰皿で手を叩く。。。

    アタオカだな
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 04:59:55  [通報]

    >>49
    嫁姑問題は解決だけど夫婦仲が冷めちゃうのよね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 05:01:32  [通報]

    >>175
    キレてくれる旦那だから付き合ってやれるんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 05:06:00  [通報]

    >>86
    うちの義両親は義妹の婿の悪口言ってる。義妹も言ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 05:23:03  [通報]

    >>164
    わかる。うちは過干渉でしつこい依存的なタイプだけど意地悪はしてこない。私がこう思ったらあなたもこう思ってね。一日中私の話聞いてね。私の思うように動いてね。え、嫌?親の悪口言うなんて、息子が可哀想じゃない!言うこと聞かないとだめよ。

    ってタイプ。旦那ははっきり言えない人で、諦めた。
    返信

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 07:28:20  [通報]

    >>16
    報告の仕方がまずい人もいるよね。感情盛り盛りで話すと悪口っぽくなる。された事と、だからどうしたいかを淡々と伝えれば悪口にはならない。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:11  [通報]

    >>164
    意地悪というわけではないけど、過干渉で支配的で自分の思い通りにならないと嫌味っぽくなる義父母と疎遠になりつつあるよ

    うちの場合は夫も嫌がってるから
    夫が自分の親の肩を持つタイプだとややこしいね
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 15:29:21  [通報]

    >>185
    うちも。二人で義妹の夫や姑の悪口言ってる。
    義母は義妹の夫に気を遣ってて嫌味なんか言わない。私への態度とは大違い笑
    返信

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:49  [通報]

    >>1
    じゃあ次は自分で反撃するねって言ったら死ぬまで会わなくて済んだよ
    夫は普段から余所の嫁姑戦争に対して間に入る男の調整力が足りないんだって言っててそれごと我慢してたんだけど許せない姑の一言で全てが瓦解した
    一応前振りにそうだよねー力では嫁の圧勝なんだからぶん殴ればいいのに、とは普段から言っていた
    伏線回収されたら全員破滅だと夫が気付いてくれました
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす