ガールズちゃんねる

絶不調から抜け出したい!

97コメント2025/05/24(土) 23:06

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:12 

    年明けから体の不調が止まりません。 生理前後は腹痛と腰痛がひどく、胃腸炎になり治ったと思ったら、膀胱炎になり治ったと思ったら、顔が腫れ、神経痛になり、風邪をひいて、後日副鼻腔炎になり、ここ数日水下痢が止まりません。
    毎月どこかの病院へ行って出費もイタイし体が元気な時がありません😭
    どうしたらよいのでしょう… ちなみに48歳です。
    返信

    +251

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:54  [通報]

    >>1
    更年期かなぁ
    返信

    +170

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:58  [通報]

    パワプロで言ったら紫顔でぐにゃあってなってる感じか
    返信

    +4

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:08  [通報]

    お大事になさってください。
    返信

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:15  [通報]

    休もう
    絶不調から抜け出したい!
    返信

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:19  [通報]

    >>1
    今年はそういう年だと思い粛々と過ごす。
    返信

    +121

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:41  [通報]

    瞑想したら不調が整うかと🌟
      
    絶不調から抜け出したい!
    返信

    +3

    -37

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:52  [通報]

    部屋を片付ける、断捨離
    気の流れが良くなる
    返信

    +39

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:54  [通報]

    お祓いに行く
    返信

    +19

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:58  [通報]

    私は顔面が絶不調。これでも昔は可愛かったのよ、昔は。
    返信

    +77

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 00:07:14  [通報]

    生理前でPMSが辛い
    メンタルがとことん落ちてて死にたくなってる
    返信

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 00:07:15  [通報]

    >>1
    おつかれさま。
    無理しないでと言いたいけど無理するよね…回復に向かいますように。
    返信

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 00:07:38  [通報]

    私も年明けに風邪、口唇ヘルペス、ものもらいと体調不良の連続だった
    これはアカンと思い1.5か月休暇を取ったよ
    休めるなら休んだ方が良いよ
    返信

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 00:07:47  [通報]

    呼吸が浅くて苦しい
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 00:08:00  [通報]

    免疫力低下してるとどんどんあちこち悪くなるよ
    身体を冷やさないように、カフェインや飲酒は控えてますか?
    返信

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:09  [通報]

    ストレスで蕁麻疹、耳鳴り治らない
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:23  [通報]

    そういう年ありますよね。
    免疫力が下がっているのかも。
    返信

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:49  [通報]

    >>1
    お大事に

    若い頃と違って食べ物は大事なので(まぁ若い人だって食は大事だけど)
    体の調子が整うような食生活を心がけるとか
    返信

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 00:10:33  [通報]

    >>1
    腹痛腰痛神経痛に副鼻腔炎
    私も一緒です今年に入って一気に噴出してる…
    返信

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 00:10:33  [通報]

    産婦人科で、あれこれ不調を訴えたら「お年頃だからね」と、先生に笑顔で返された、47歳です。
    返信

    +82

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 00:11:55  [通報]

    >>2
    更年期ってそんなだっけ?
    もう少し不定愁訴のイメージだったけど
    返信

    +19

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:06  [通報]

    >>7
    ガルですらすっかり見なくなったけど離婚したんだっけ?
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:34  [通報]

    >>1
    そんな次から次へとだと本当に大変だね…
    体の不調があると気持ちも落ち込むし

    免疫力の底上げ目指して温活とかどうかな?
    返信

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:12  [通報]

    >>1
    ビオフェルミンで腸を整えるといいよ
    腸活大事
    返信

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:49  [通報]

    >>1
    朝夕どくだみ茶飲んでビタミンB群やカルシウムマグのサプリメントを飲んで寝不足しないようにして三食栄養バランス良く食べてストレス解消のお菓子も多少は自分自身に許す
    返信

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:05  [通報]

    コンビニで立ち読みしたら大殺界で内容も当たってた
    もっと来月酷くなるみたいでビビって買ってしまった
    3年間大殺界
    返信

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:10  [通報]

    >>11
    生理前とかってせっかくちょっといい化粧品使ってもくすんだりいつもと肌が変わってしまうのか発色とかノリが悪くなってしまうような気がする…
    私は子供とか嫌いだしいらないから生理来るのも生理前にこんな風に不調にされるのもめちゃくちゃ腹が立つ😫
    返信

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 00:16:31  [通報]

    >>1
    しっかりめの健康診断してみたらどうでしょう?
    意外なところに原因があるかもよ。
    返信

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:09  [通報]

    >>1
    生理前後は腹痛と腰痛がひどく、
    →婦人科で、超音波検査して下さい。内膜症や子宮筋腫、卵巣のう腫の可能性があります。私は、下腹部が痛いなと思ったら、卵巣チョコレート嚢胞でした(内膜症)。生理痛なかったのに。
    返信

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:55  [通報]

    >>1
    私は白湯を飲んでる時間だけは落ち着くので主にもおすすめ。お大事に。
    返信

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 00:18:42  [通報]

    >>14
    騙されたと思ってこの呼吸ストレッチやってみて
    5分で出来るし呼吸がすごくラクになるから
    なにも効果無かったら嘘つきって罵ってくれてもいいので呼吸浅くて辛い人には試して欲しい

    【呼吸ストレッチ】プチ不調解消に! - あしたが変わるトリセツショー - NHK
    【呼吸ストレッチ】プチ不調解消に! - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp

    不調を抱える人の多くは肺を十分に使えていなかった!呼吸数を減らすことによって、不安感やストレスの解消が期待できます。自然に呼吸を減らす簡単な方法が「呼吸ストレッチ」!1回5分で常に深い呼吸に。※不安やプチ不調にはさまざまな原因があり、 呼吸の数を減ら...

    返信

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 00:20:15  [通報]

    >>1
    栄養とってます?
    返信

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 00:23:40  [通報]

    アダルト版かもしれないけど、常に疲れてて、寝ていたい。けど夜夫がくる。性欲ってもんがなくなってきてるから苦行しかない。
    返信

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 00:30:09  [通報]

    絶不調から抜け出したい!
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:55  [通報]

    >>34
    慢性的な疲労感があるならしばらく控えてって伝えた方がいいよ…
    男性って察しが良くないから主さんが疲れてるの気付いてない可能性もあるし
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 00:34:39  [通報]

    >>1
    本当は7月で54の婆だろ?癌だから仕方ないのでは
    返信

    +1

    -24

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 00:37:24  [通報]

    >>1
    誰もがなることの多い閉経前のコンディション不調時期かなと思うんだけど、ちょっと重なりすぎだよね
    けっこう生活がハードだったりしない?
    身体をできるだけいたわって休むよう心掛けた方がよさそうな気がするわ
    美味しいもの、栄養価の高いもの食べて、できるだけ休息とって大事に過ごしてね
    返信

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 00:39:48  [通報]

    50肩きつい。夜間痛がつらくて、何度も目が覚めて、寝不足で絶不調。生理上がったし、仕事きつかったし、更年期入ってそう。
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 00:41:32  [通報]

    私は年女の去年36歳がとにかくやばかった。
    生理の前後1週間は頭痛、腹痛、腰痛、目眩がひどく、それ以外の時でも耳鳴りと軽い眩暈。
    嘔吐することもしばしば。ほとんど吐いたことなかったのに…
    同じように病院代が嵩むも、原因もよくわからず。
    ある時友達に自律神経やられてるんじゃない?とアドバイスされ、入浴や日光に浴びるなど試してみたら、たまには効きました(全快はせず)
    年女の時はそういう周期なのかもしれない。
    今年はそこそこ元気です。
    返信

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 00:44:15  [通報]

    >>1
    42歳。私も去年から絶不調。去年は2回胃腸炎、夜中にのたうちまわるような腹痛数回、熱中症数回、毎月のように発熱。副鼻腔炎中耳炎。股関節痛。老眼すすむ。人間ドックでは異常なし。前は食べ過ぎても平気だったけど加齢で体が耐えられなくなったのか、あと運動不足と甘い物好きなのもよくないんだろうなと。今年は健康に過ごしたい。今も喉痛と倦怠感で不調だけど…
    返信

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 00:44:41  [通報]

    >>1
    私も同じ48歳
    生理前後ひどい
    四十肩が痛い
    便秘と下痢を繰り返して痔になったと思ったら今度はヘルペス
    その間顎関節症になって今も痛いし、しょっちゅう微熱出る
    そういう年齢なのかな
    返信

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 00:46:54  [通報]

    主さんおいくつだろう?
    私も45歳くらいから不調が続き朝起きることができない、ダルい、食欲不振、すぐ風邪をひく、体の節々が痛む…他にもたくさん。
    イライラするし、もどかしかったけど幸いゆっくり休める時間を貰えたので働いているよりマシだったと思うけど後からあれは更年期障害だったんだなぁって。
    焦らないで「ホルモンのせい」ってホルモンに責任押し付けて精神的に楽になりながら良くなってほしいな。
    返信

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 00:50:13  [通報]

    ずっと不調続きだよ
    薬飲んで痛みを止めても今度は副作用でヘロヘロだし
    何もできない
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 00:54:40  [通報]

    >>6
    年明けからインフルエンザとコロナ、GW明けからは風邪ひいて咳喘息。
    職場や子供の学校で流行ってるものはかからなくて、私だけ別の不調。
    まだ後半戦を諦め切れず、後半戦に期待する😂
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 00:59:05  [通報]

    >>11 同じく。年々ひどなくなってる気がする

    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 01:15:04  [通報]

    4毒抜きやってみたら?
    小麦粉だけ抜くのはやったことあるけどハツラツとしたよ
    ウォーキングも体調良くなる実感ある
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 01:24:54  [通報]

    >>1
    免疫が弱ってるのかな、疲れてるんじゃない?
    私も去年がまさにそんな感じだったんだけど、もろもろの体調不良意外にも軽微とはいえ交通事故とかその他悪いことが続いてしまってたとき、ガルで厄除けや気分転換についていろいろ聞けて気持ち的にとても助かったよー
    焦る気持ちもあるだろうけど、あまり無理はしないで出来そうなことからゆっくり改善してくといいと思う
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 01:27:26  [通報]

    >>37

    虚しくならない?その人生
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 01:35:51  [通報]

    >>43
    48歳ってちゃんと書いてくれてるよ
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 02:16:31  [通報]

    咳が1ヶ月以上酷くて辛い
    毎週のように病院行ってるけど、こどもたちは軽症だったり治ったりなのに、大人たちだけ治らない
    朝晩が酷くて寝不足だし、嗚咽や嘔吐もあり、体力がもたない
    返信

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 03:39:16  [通報]

    >>1
    十中八九更年期だと思うけど、しんどいよね。
    私は生理前後に強烈な肩こり(というか激痛)に見舞われたり、後頭部に炎症起こしてコブみたいなのできてボッコリ腫れたりして、でも原因不明で対処しようがない日々でキツかった。

    スピ乙!みたいなこと書いちゃうけど、私は「今これだけしんどいなら、後は良いことしか起きない!」って自己暗示かけて乗り切ったよ。

    まあ、ぶっちゃけ良いことだらけになんて事はなってないけど、気が向いて買った宝くじ100円買ったら1万当たった(更年期障害の漢方薬で消えたけど)。
    返信

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 04:03:47  [通報]

    身体が怠くて腐ってるみたいな感じする
    木の枝切って疲れただけなんだけど
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 04:05:28  [通報]

    >>1
    私も今年になってから毎月病院行ってるわ。それまで病院なんて行かないタイプだったのに。
    とにかく咳が止まらずそれも原因不明だし、今は蕁麻疹でてるよ。薬飲んでるのに消えないしそれも原因不明。なーんもおもしろくないわ!!2025前半捨てたから、あと1ヶ月こもってる。
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 04:13:18  [通報]

    >>26
    細木数子が考えた占いなんか信じなくていいよ
    あの人はお金を儲ける天才
    返信

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 04:18:45  [通報]

    更年期なのか、関節は痛いし、肩こりはひどいし、胃腸の調子は悪いし、倦怠感はひどいし、頭痛はしょっちゅう、パソコン見てるだけで酔いやすくなった。
    いままで、体調不良は、薬と気合いで乗り切ってきたけど、頭も全然働かなくなり、気力も衰えて仕事するのが辛すぎる。
    みんな、更年期の時は仕事をどう乗り切ってるのな気になる。
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 04:24:28  [通報]

    >>26
    わたし月の大殺界789月なんだけど結構その辺りのが好調よ
    思考があなたの先の道のりを作るから気をつけよーくらい思うのはいいけど、こうなるんだって思わないほうがいい
    返信

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 04:42:29  [通報]

    ここのところなんか眠れない
    3日くらい3時間しか寝てない
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 04:57:59  [通報]

    女性は7の倍数の歳に体が変化すると言われてるし
    48歳?そういう年頃なんじゃないかな
    返信

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 04:58:11  [通報]

    生理終わってもずっとお腹と胸が張っている
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 05:07:36  [通報]

    今日も閃輝暗点
    最近起こる間隔短くなってきた
    そのあと頭痛は全くしない
    排卵日付近で必ず頭ガンガンするけど
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 05:21:11  [通報]

    >>1
    免疫力アップのサプリメントを飲んでる
    まあまあ好調
    ただし高い
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 05:24:36  [通報]

    >>26
    そんなの信じてるんだ(笑)
    いつが大殺界(笑)だったかも知らんし。
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 06:15:07  [通報]

    >>1
    内臓が冷えてそう…

    寝る前に養命酒飲んでみたらどうだろう
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 06:23:52  [通報]

    >>1
    わかる〜私は45歳だけど今日は頭痛がするからパートを休むよ。仕事中もここ最近謎の頻尿だし周りに迷惑かけてばかり。欠勤の電話がマジしんどい。従業員の皆さんごめんなさい。
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 06:23:54  [通報]

    ひたすら、規則正しい生活を心がける
    食べ過ぎず、疲れすぎないように、寝不足にならないように、お風呂は気持ち良いくらいの時間湯船につかって、ストレスを溜めないように
    健康になってきても油断せずに
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 06:24:31  [通報]

    >>32
    ご親戚にありがとう。やってみます!
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 06:54:44  [通報]

    >>45
    気の持ちようは大事♡
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 06:56:04  [通報]

    調子悪い時はあまり無理せず調子悪いのを受け入れて毎日じっと待つ方がいいよ
    昨日よりどうだったか
    そのうちその不調から抜け出せてる時が来る
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 07:06:47  [通報]

    >>20
    あなたの自己紹介ねw
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 07:11:34  [通報]

    いいかげんにもう自分自身と向き合いなさいよってことだと思う

    そうでもしない(次から次へと身体が悪くなるでもならない)と、自分のこと全然見向きもしないで外側のことばっかりやってきたからじゃない?

    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 07:36:53  [通報]

    私も不調でしたが、物は試しと思って飲み始めたリポビタンD
    これが思いの外効いていて、不調から少しずつ抜け出せました
    病気がある時は診察して貰ってお薬を飲んで、ゆっくりと養生して下さいね
    お大事になさって下さい
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 07:57:07  [通報]

    >>42
    顎関節症は寝てる時の食いしばりかも。
    私も一時期、毎日顎が痛くて口を思うようにあけられない日とかもあって、肉が噛み切れなくなった時にさすがに歯医者に行ったら「食いしばり過ぎて歯がすり減ってるよ」と言われた。
    マウスピースして寝るようになったら、嘘のように治って、なんなら肩こりもしなくなったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 08:11:37  [通報]

    婦人科で更年期の検査はした?
    採血でわかるって聞くから、まだ言ってないなら検査してみたら?
    原因不明の体調不良だと、気分も落ちていくから辛いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 08:23:40  [通報]

    >>2
    副鼻腔炎とか更年期関係ある?
    なんでも更年期だよで片付ける人苦手
    返信

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 08:37:00  [通報]

    >>41
    免疫力低下してるね
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 08:38:11  [通報]

    >>1
    人が集まる所や密室等は避ける。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:43  [通報]

    >>36
    疲れてるって伝えてるんです( ; ; )2、3回は聞いてくれるけど
    でも俺ずっと我慢してるのに…って感じです
    自分でやってくれない?ともお願いしてますが触れ合いたい、悲しいって拗ねてしまいます

    難しい
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 08:57:10  [通報]

    >>1
    49歳、同じ過ぎて泣きそう
    今年に入ってから毎月38度越えの高熱出してる
    どこか悪いんだろうか?!
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 08:57:47  [通報]

    >>19
    同じく今年初めて副鼻腔炎になった。悪いものでも散布されたんじゃないか?ってくらいまわりも副鼻腔炎になってる人多い
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 09:00:47  [通報]

    これ油断したらぎっくり腰になりそう…
    ってぐらいの腰痛が2週間続いてる…
    恐怖…
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 09:06:08  [通報]

    >>1
    私も年末からおかしい。もうどうにもコントロールできなくて死ぬくらい痛い思いして辛い
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:44  [通報]

    体調悪いのにもっと元気よく!とか笑顔で!とか言ってくる奴うざ
    今の時期気圧の変化激しいのに気付かないくらい鈍感な方々には分からないんですね
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 09:51:00  [通報]

    >>1
    更年期の不定愁訴では?
    私も似たような感じで漢方飲んでるよ。随分楽になった。
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 09:54:00  [通報]

    私も48です
    主さん更年期障害ですかね、、、
    私も主さんほど体調悪くはないですが45過ぎてからずっと体が怠いです。
    元気な日はほぼない。健康診断では問題ないみたいですが、本来人間の寿命って40~50らしいですよね。
    そりゃきついわ。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/24(土) 09:59:31  [通報]

    >>1
    ワ・・・
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/24(土) 10:25:20  [通報]

    風邪と後期つわりで倒れそうだけど
    上の子いると休むに休めないよーーー

    もう入院したい……
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/24(土) 10:29:11  [通報]

    >>1
    どれも大した事ないし治る病気だし一時的だから大して医療費もかからないね
    私は治らない持病持ちだから一生毎月医療費かかる
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 14:54:48  [通報]

    >>39
    私も同じ!
    五十肩が夜痛くて、寝返りうつ度痛いから全然寝られないし、深夜に大量の寝汗(ホットフラッシュ?)もかくから起きたらフラフラだよ(涙)
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 15:50:08  [通報]

    私は年明けインフルエンザから今ではメンタルに来てしまった
    何故こんな事に…
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 17:05:57  [通報]

    私も年明けから蕁麻疹、花粉症、
    花粉症終わったかと思ったら膀胱炎からの
    腎盂炎、今、風邪で咳が止まらない。
    5月まで元気な時がない。
    毎日消えたいと思いながら過ごしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 17:59:35  [通報]

    >>2

    私も同世代。
    去年の年末頃から、主と同様に体調不良の玉突きが止まらない。

    ホルモンと気圧のせいにしてる。
    返信

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 19:52:39  [通報]

    40歳になって身体も不調は続くし、老けてきたし、なんだか自信がどんどんなくなって悲しい。みなさんのコメントみてわかるしなんか泣けてきた。。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/24(土) 20:24:23  [通報]

    >>62
    何て言うサプリ?
    参考にしたい!
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/24(土) 20:29:44  [通報]

    >>18
    旬の物を食べるとか、体に悪そうな食べ物は摂らないとか、飲み物は温かいものをとかやってみたら体調が良くなってきました。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/24(土) 22:59:57  [通報]

    子宮内膜症が再発
    手術出来るのは秋予定
    またあの突然の激痛が始まった
    前回腹膜炎で、過呼吸と40度の高熱、腸と癒着して排便困難でのたうち回ったトラウマがあり恐怖しか無い
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/24(土) 23:06:32  [通報]

    >>80
    ケムトレイルって本当にあるのかね?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード