ガールズちゃんねる

どうしてTikTokやYouTubeショートを永遠と見てしまうのか

191コメント2025/05/25(日) 10:30

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:11 

    どう考えても時間を無駄にしてるのに、気付けば数時間見てしまっています
    返信

    +286

    -62

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:30  [通報]

    延々と
    返信

    +632

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:53  [通報]

    >>1
    がるちゃん永遠とやるよりはマシかなって思ってるけど最近この時間集めたら映画一本見れるやんって思ってる
    返信

    +12

    -45

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:59  [通報]

    ドーパミンどばどばだからです。
    返信

    +112

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:04  [通報]

    ガルちゃんも無駄
    ガルちゃんってなんの為になるの?
    返信

    +85

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:08  [通報]

    永遠と
    延々と
    返信

    +164

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:09  [通報]

    たぶんこのせいで長い動画を見る集中力がなくなっていってる気がする
    返信

    +203

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:11  [通報]

    「いいね!」機能はかなりやばいらしいです。
    返信

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:11  [通報]

    こういう掘り出し物情報に出会えるから
    どうしてTikTokやYouTubeショートを永遠と見てしまうのか
    返信

    +27

    -52

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:21  [通報]

    同じ動画を?だったらすげー無駄な時間
    違う動画を数時間見るのは無駄ではないのでは?
    返信

    +0

    -20

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:23  [通報]

    どうしてTikTokやYouTubeショートを永遠と見てしまうのか
    返信

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:23  [通報]

    私はインスタです
    返信

    +33

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:32  [通報]

    延々を永遠って書く人多いよね
    変だと思わないのかな
    返信

    +169

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:38  [通報]

    >>1
    まだ飽きてないから
    時間はかかるけどいずれ飽きます
    返信

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:55  [通報]

    わかる
    この時間あれば映画一本観れたのにと何度思ったことか
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:55  [通報]

    チョコミントよりもあ・な・た♪を延々に見てた時間は確実に無駄
    返信

    +80

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:04  [通報]

    >>5
    いろんな意見や見方があるんだなぁとは思うよ
    返信

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:10  [通報]

    私は全く見ない
    何が面白いのか分からない
    返信

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:11  [通報]

    脳が簡単に得られる刺激を求めてるから
    スマホでショート動画見てる時間はパチンコ屋にいるようなもの
    返信

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:19  [通報]

    >>9
    眞子様と小室圭様のお子様さぞ可愛らしいんだろうなあ
    返信

    +4

    -47

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:29  [通報]

    スマホも学習してどんどん好み絞っていくもんね
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:51  [通報]

    >>7
    倍速で観る人もいるね
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:59  [通報]

    >>9
    皇室トピ代表の私としては本当におめでたいことです🎉
    返信

    +3

    -39

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:27  [通報]

    脳が刺激を求めてもっともっと!ってなるからだよ。つい見ちゃうのもわかるけど、ほんと無駄な時間だよね。
    返信

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:31  [通報]

    私の場合はやらなきゃいけないことをやりたくなくて逃げてるだけ
    あとちょっとあとちょっとって
    返信

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:33  [通報]

    ショートにコメントしたいけどコメントを書く所がない。動画は普通にコメント出来るのに。
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:43  [通報]

    >>1
    暇なんちゃう?
    TV観る人も観てもないの永遠につけてるのと一緒で
    頭には入って来ないが何か観ていないと落ち着かないリラックス出来ないみたいな習慣になってるやも
    返信

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:57  [通報]

    >>13
    「永遠に見てしまう」ならいいんでしょ?
    返信

    +12

    -28

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:08  [通報]

    1分でも長いと感じる退屈な動画は飛ばせるし
    ちょっとしたどうでもいい情報ってストレス解消になる気がする
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:24  [通報]

    >>7
    わかる
    本とか読めなくなった
    返信

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:39  [通報]

    >>1
    永遠はやばいな
    返信

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:54  [通報]

    ショート動画は早口設定でBGMも騒がしいからずっと見てられないな
    普通の動画も最近は面倒になって見てない
    欲しい情報の部分だけ見る
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:56  [通報]

    休みの日は1日中見てしまう…
    間違いなく依存してる…
    何も考えなくて済むから…
    返信

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:05  [通報]

    中国のショートドラマめっちゃハマってる
    返信

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:05  [通報]

    >>5
    なんか中毒性あるよね
    返信

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:13  [通報]

    >>5
    掃き溜め?
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:14  [通報]

    >>23
    同感でございます。
    返信

    +3

    -9

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:23  [通報]

    >>3
    ほんまやん…
    私2本は余裕で見れるわ…
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:38  [通報]

    >>5
    自分の周りにいなかったり、人生でおそらく出会うことない人達の意見知れるし、会話できるの貴重
    匿名だから気を使わなくて良いし
    子育てのリアルな悩みとかパート事情とかめちゃくちゃ参考になった。あと家事に関することも。ネット記事や雑誌だと綺麗事寄りになってしまうから、リアルな意見大事
    返信

    +73

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:11  [通報]

    >>7
    ほんまに
    YouTube動画すらガルちゃんみながら見る
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:39  [通報]

    >>1
    配信者のファンとか?
    配信者は勝ち組の人多いしね
    どうしてTikTokやYouTubeショートを永遠と見てしまうのか
    返信

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:55  [通報]

    脳の報酬系回路まわってるから
    パチンコやってるのと同じ状態になってる
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 22:44:19  [通報]

    >>35
    横だけど中毒性が半端じゃないよね
    私なんて7年前から何度も離脱してるのに結局また戻ってきてを繰り返してる
    なるべく平和そうなトピと合いそうなトピだけ参加するようにしてるけど…
    返信

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:32  [通報]

    主さん高校生とかかな?
    延々を永遠、もそうだけど
    TikTokの商品紹介動画のコメントに「おいくらですか?」
    ではなく「なんえん?」とか「なんえんですか?」ってコメントが多くて対象年齢が相当低いコミュニティなんだと思って見るやめた
    小中学生が多いんだろうなって恥ずかしくなった
    返信

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:45  [通報]

    >>34
    わかるw

    散々罵られ馬鹿にされるけど実は偉い奴みたいなパターン多いよねw
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:08  [通報]

    動画で探し物はするけど普段はあまり観ないな
    さっきは特定の調理器具を使ったレシピ、モノログ的なものをザッと観てた
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:14  [通報]

    >>2

    動画見てないで日本語勉強すべきたわ
    返信

    +218

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:37  [通報]

    >>1
    ショートだと見やすいのもあるのかな
    私も何時間も見ちゃう
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 22:48:08  [通報]

    ガルちゃんやってる人はTikTokバカにしたらあかんよw

    ガルちゃんって最底辺クソ掲示板だからね
    返信

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 22:48:17  [通報]

    >>1
    私全く見ないんだけど、レアなのかな
    返信

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 22:48:57  [通報]

    ガルとXは延々見てしまうけど動画はそうならないなー
    アラフォーです
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 22:49:08  [通報]

    >>1
    さすがに数時間はないしヤバいよね
    それならYouTubeの普通の動画や映画やドラマとか見たほうがいい
    ちなみにTikTokは最初たまに見てたけどつまらなすぎてアプリ消したしYouTubeもショートは登録チャンネルでも見ない
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 22:49:59  [通報]

    >>13店員を定員って書いてるのも結構見かける
    返信

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:10  [通報]

    >>46追記
    書き忘れ、ようつべでーす
    調理器具レビュー、レシピ
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:29  [通報]

    >>5
    無駄な時間も多いけど、役に立ったことも結構ある

    わたしの場合はだけど、役に立たなくても誰かと楽しくやり取りができるからというのが大きい
    しがらみのないちょうどいい距離感で、話の合う人と気持ちのいい会話をするのがいいガス抜きになっている
    返信

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 22:51:13  [通報]

    >>13
    関西の人はずっとやってるを「一生やってる」って言う人いるしそれと同じと思っちゃうとか?
    返信

    +1

    -17

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 22:51:46  [通報]

    >>16
    延々と、
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 22:51:53  [通報]

    1回西山ダディダディ見るとそれ関連のがずっと続くの辞めてほしいw
    あと全然興味ないのに午前0時のプリンセスとかずっと出てくる
    返信

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:00  [通報]

    >>1
    1分以上もあるのも作成できるようになってから
    余りに長いのだと飽きるようになった。
    1分位が一番飽きずにサクサクみられる時間だなと感じた。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:03  [通報]

    TikTok延々と見ちゃうのわかる
    どんどん違う変なものが流行るから毎日見ちゃう
    面白いドラマ映画本も知れて実際に見たりするし無駄にはなってないかも
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:11  [通報]

    >>3
    「延々と」だよ
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:54  [通報]

    >>1
    寝ながら見るから、首と腕が張る
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 22:53:24  [通報]

    >>56
    関西人だけど、「一生やってる」なんて一度も言ったことがないし言う人も周りにいないよ

    返信

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 22:53:33  [通報]

    >>13
    響きも意味も似てるから間違えるんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 22:54:39  [通報]

    >>2
    永遠と、延々と、間違えてる人多いよね。
    返信

    +191

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 22:55:22  [通報]

    >>13
    わかってるけどネット用語で使ってる人と間違えて覚えてる人がいる

    後者は耳で聞いて覚えてるから
    定員、〜せざるおえない、きおつけて、いちよう系のおバカさん
    返信

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 22:55:53  [通報]

    >>53
    耳で聞いた言葉だけで、教科書以外では
    本とか小説とか新聞は読まないのかもね
    「せざるを得ない」を「せざるおえない(終えない、負えない)」って書く人も多いし
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 22:56:57  [通報]

    >>63
    じゃあ地域関係なく若者世代のネットスラングかな、ごめんなさい
    返信

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:12  [通報]

    薬の副作用が辛い時、だたただ耐える為に見ている時がある。ガルちゃんも見ている…
    日々ありがとう
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:21  [通報]

    トピ主は運営にタイトルの修正を依頼してみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:34  [通報]

    >>8
    え、どの辺がヤバいの?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:43  [通報]

    >>65
    菅田将暉
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 22:58:16  [通報]

    ショート動画は見ないなぁ
    15分くらいが丁度いい
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 22:58:19  [通報]

    >>47
    性格わるw
    返信

    +3

    -43

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 22:58:41  [通報]

    言葉警察うるさすぎ問題w
    返信

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:15  [通報]

    >>47
    ガルちゃんなんか見てないでって世の中の人は思ってるよ
    返信

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:33  [通報]

    >>12
    インスタとYouTubeダブってるのに両方のショートを見てる
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:45  [通報]

    さくっと見れるし、色んな表現があるから
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:24  [通報]

    >>44
    けっこう今の20代とかも、何円?っていうよね
    あとなんぷんじゃなくてなんふんっていうのもババアからしたら違和感しかないわー
    返信

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:36  [通報]

    >>1
    新しい刺激が次々と入ってくるから
    スマホって脳としてはラクなのよ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:41  [通報]

    >>65
    店員さんを定員さんとか
    返信

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:48  [通報]

    現実逃避
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 23:04:08  [通報]

    >>9
    自分の稼ぎで暮らしてるの?
    それとも税金?
    返信

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 23:04:46  [通報]

    >>34
    あれって全部見れるの?
    続き見たいんだけどなんか登録とかしなきゃじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 23:04:53  [通報]

    物作り系系の動画だと制作途中→完成までを見たいので延々と見てしまう。

    最近はいつも上手にメイクしてるオネエ風味のある外国人男性がお洒落で素敵なドールハウス作る動画と

    一人は日本人でもう一人は韓国人でとても精巧でリアルな鉄道模型を作る動画を見るのにハマってる。

    他に物作り系じゃないけど蟻のコロニー動画も兵隊、見張り番、食料調達係、保育係、女王様の世話係等働いてる蟻さん達を見るのが面白かったりする。

    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 23:05:54  [通報]

    ガル民は数年前の流行りを今の流行りのように盛り上がってる事が多いからTikTokはついていけないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 23:06:08  [通報]

    スマホ脳を読んでみよう
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 23:07:01  [通報]

    最近プレミアで3倍速を手に入れてからはそれで見ることもあるため、むしろショートは遅く感じてしまう
    50歳です
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 23:07:35  [通報]

    ごめん
    全く見ない
    脳の検査した方がいいと思う
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 23:08:54  [通報]

    わたしはYouTubeすら見てられないな。元々動画がすごい苦手で文字が好き。
    本や雑誌やブログ、ガルも文字だから好きで延々読んでられる
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 23:09:27  [通報]

    >>1
    イキナリのショートはワナだ。気をつけろ
    間違いない
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 23:09:47  [通報]

    大人ならもういいと思うけど子供には危険よねショート動画は警鐘鳴らされてるよね
    短期になって授業もまともに受けられなくなると
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 23:10:45  [通報]

    何かを探してるか、まぁほんとに暇つぶし時間潰しのこともある。
    何かって、大袈裟に言えば今の生活を変えるようなときめきや煌めきや趣味みたいなものかな。そんなものはないと、どこかでわかっていても見続けてしまう。
    生活変えたいならスマホ閉じろってね😆
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 23:12:23  [通報]

    >>83
    けい君の給料で生活してるんだろうけど、SPとか警護関係は税金でガッツリ続けてくだろうね
    返信

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 23:12:47  [通報]

    だいぶ定着して大きな顔をしているけど何度でも言うよ
    延々とだ
    時代の流れとか言って誤用が辞書に載るレベルにしてはいけない
    絶対にだ
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:04  [通報]

    >>47
    すべきたわ

    すべきだわ
    返信

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:27  [通報]

    >>1
    わかるよ

    仕事休みの日、子どもたち学校に見送ってから昼ご飯まで見ちゃった時は自分何してんだろ、って絶望した
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:41  [通報]

    せいぜい5分みたら後流れてくるのはほぼ同じような内容って気づかないのがすごい
    ドラクエ3でアリアハンでレベル99にしてそう
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:47  [通報]

    >>1
    飽きてこない?
    ずっと自分が好きなやつばかり流れてくるわけでもないしさ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 23:14:27  [通報]

    >>47
    “永遠と”見てるから日本語も間違えるんだね
    返信

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 23:14:28  [通報]

    >>63
    一生のお願いみたいなノリじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 23:14:31  [通報]

    3行
    ショート動画
    TikTok

    これ好んでる脳ヤバいよ
    中身すっからかんなのにわかった気持ちになって喜んでるんだな〜と哀れに思ってる
    真面目な感想です
    難しい話すると発狂するから面倒臭い
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 23:14:36  [通報]

    いいねした物と関連してる物ばかり次から次へと出てくるからついつい見てしまうよね
    たまにライフハック系もいいねしておいて少しでもためになる物も流れるようにしてる
    昨日は救助ロープの結び方を学んだよ
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 23:16:04  [通報]

    >>94
    子供が誘拐なんてされちゃ大事だもんね。
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 23:16:56  [通報]

    舞台のハンターハンターのショート、クセになる
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 23:21:47  [通報]

    >>9
    なんで全然テレビで報じないんだろうね?
    隠さなくてもいいのにね
    カコさんが出産後行ったこととかね
    返信

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:20  [通報]

    短期的な刺激に慣れてるんだろうなーって自覚してる
    映画とか見ても、盛り上がる展開に行き着くまでが退屈に感じてしまったりして良くないよね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:20  [通報]

    主はこのトピ立てて
    延々とを知れて良かったな!
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 23:23:56  [通報]

    >>16
    わたしは「シグマッシグマッボーイシグマッボーイシクッボーイ」。実に無駄な時間だった…
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 23:26:21  [通報]

    >>1
    学習系のチャンネル、学習系アプリをやりまくってる
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 23:27:31  [通報]

    >>2
    誤字がネットに溢れると、それをAIが誤学習して正解のように言い出すのも困る
    悪貨良貨を駆逐する状態
    返信

    +103

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 23:28:20  [通報]

    >>31

    延々と
    ならまだしも、永遠はヤバいよねw
    返信

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 23:29:03  [通報]

    永遠に
    延々と
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 23:31:34  [通報]

    >>1
    いや見ないよそんなの
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 23:31:40  [通報]

    >>5
    どんぐりの背比べとはいえ、ガルちゃんはまだ『自分の意見をコメントにまとめて投稿する』能動性がある
    けどショート動画はひたすらぼーっと見るだけ(受動のみ)って違いはあるかも
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 23:35:35  [通報]

    >>1
    youtube検索すると
    ショートばっかり引っかかって
    ウザ
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 23:37:14  [通報]

    嫌な気分の時にtYouTubeショートでたまたま流れてきた狩野英孝のネタを見てフイタ
    それから落ち込んだ時は狩野英孝ネタ延々でリフレッシュするようになった
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 23:39:16  [通報]

    基本は知ってる熟練主婦としては料理動画はショートに限る。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 23:46:28  [通報]

    >>12
    インスタとYouTubeショートでコメントの見比べとかしてる…笑
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 23:48:07  [通報]

    >>65
    せめて 永遠に だね
    比喩として
    返信

    +41

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 23:49:06  [通報]

    >>45
    資産1,000億持ってるけど100円の服着てるやつとか?ちょっと気になってた
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 23:51:18  [通報]

    先週7日間で29時間TikTok見ててやばって思ったけど、今週は金曜日の現在で30時間超えてた笑
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 23:52:38  [通報]

    >>6
    永遠に
    なら分かるけどね
    返信

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 23:54:29  [通報]

    >>9
    これなんなの?
    返信

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 23:55:54  [通報]

    >>45身分隠し系も復讐ま面白いよねw
    >>84意外にYouTubeにも最後まであるよ。最近アプリ入れようか悩んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 23:59:02  [通報]

    >>19
    パチンコの例えがわからない
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/24(土) 00:01:04  [通報]

    >>117
    如意棒で照明割っちゃうやつとか
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/24(土) 00:01:59  [通報]

    >>50
    何しにきたん
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:23  [通報]

    >>115
    どんぐりって見ただけで、どんぐりを〜辿っても〜つ〜きません〜も〜りのちい〜さなレーストラン〜って自動再生されてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:07  [通報]

    >>8
    滅多に押さないけど
    そもそもチャンネル主の話でしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:47  [通報]

    >>9
    大変な事は全部人任せ。お金はいくらでも湧いてくる。何でも望みが叶って幸せな人達ですね。大使館などの人件費も含め、この人達に費やされる税金は青天井。
    返信

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:43  [通報]

    >>9
    まじかー、、、、、
    返信

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:29  [通報]

    >>9
    あんな物価高の国に住むの大変だろうな。
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:45  [通報]

    アバツアパツ、という謎の掛け声は朝鮮音頭だと知って、オールドメディアの世論の誘導はここまで来たかと思わされたわ。
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:15  [通報]

    >>55
    わかる。リアルの人間関係はどこで誰が繋がってるかわからないから迂闊に本音を喋るの怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/24(土) 00:18:11  [通報]

    >>108
    多分「ウゼーんだよババー」くらいにしか思ってなさそう
    それが問題無いコミュニティに属してるんだろうし
    そういう人が延々とショート動画とかTikTokとか見て益々お馬鹿さんになってポコポコ子供産んで子供に見せて…と格差が広がってくんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:18  [通報]

    >>65
    最近、「ず」と「づ」を間違えてる人よく見る。
    気づいたを気ずいたとか
    返信

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:53  [通報]

    >>126
    パチンコしない自分でも感覚としてわかるけど…
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/24(土) 00:20:37  [通報]

    >>134
    アーパチ、アパチってパチンコの歌だと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/24(土) 00:21:16  [通報]

    >>94
    KKの今の地位は、皇室特権を存分に使って得たものですよね。そもそもニューヨークのロースクールに入学資格すら無かったんですから。ニューヨークで在学中の生活費は本当はどこから?

    母親や祖父、それに眞子と婚約してから何故か仕事を辞めて一家で九州から上京し小室家に出入りしだした親戚にも、機密費から裏金が渡ってるでしょうね。

    国民から見えない所で税金使ってズルばっかり。
    返信

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/24(土) 00:24:07  [通報]

    >>2
    ずっとを一生とか言うよね
    返信

    +17

    -11

  • 142. 匿名 2025/05/24(土) 00:29:33  [通報]

    >>19
    面白かったり、面白くなかったりの繰り返しだから。だからのめりこんで行くんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/24(土) 00:40:26  [通報]

    >>9
    え?!!
    出産してたの?!一大ニュースなのにどこもやったないじゃん!?
    返信

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/24(土) 00:45:56  [通報]

    >>9
    小室さん顔の大きさ本当にすごいな
    返信

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/24(土) 00:49:08  [通報]

    >>143
    私は仕事中にサボってネットニュースで見たよ
    眞子さま希望で一軒家に引っ越して、KKは福利厚生のいい事務所だから育休中も給料出るって
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/24(土) 00:49:11  [通報]

    最近、若い人の癌患者増えたね…
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/24(土) 01:12:36  [通報]

    YouTubeショート動画見てたらソシャゲのcmにフレンズのモニカとフィービー出ててびっくり
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/24(土) 01:17:52  [通報]

    >>63
    永遠も一生も最近の若い子の少し誇張した表現だと思う
    言い出した人は正しくは延々とだとわかってると思うんだけど、ネットでこの字面を見てばかりいる人の中にはネットスラングだと思わず覚える人がいそう
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/24(土) 01:19:20  [通報]

    >>143
    もう一般人だから宮内庁が発表するのも変
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/24(土) 01:20:54  [通報]

    >>81
    これ打ち間違えじゃなかったら、意味分からん
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/24(土) 01:54:34  [通報]

    >>65
    昔はこんな勘違いしてる人いた?私の周りにはいなかったから最近すごく驚いてます
    返信

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/24(土) 02:12:14  [通報]

    TikTokは うるさいから嫌だ
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/24(土) 02:33:39  [通報]

    店員と書かずに定員って書いちゃってる子もいるよね
    みんな本当に読書しなくなったんだな
    文章読む力って本当に大事なんだけど
    音でしか聞かない言語習得って日本語の場合危険な気がする
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/24(土) 03:20:02  [通報]

    >>5
    あなたはどうしていつもがるちゃんにトピが立つとすぐにそういう書き込みをしてるの?
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/24(土) 03:22:18  [通報]

    >>153
    昔も今もちゃんと賢い子はいるんだよ
    でもそうじゃない子の方がたくさんいてネットはそういう子たちの居場所だからよけいに増えたような気がするだけ
    大人も同じ
    賢い大人より賢くない大人の方が多い
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/24(土) 04:20:56  [通報]

    >>4
    ガチャと似てる
    たまの当たりを引くと脳汁でるとかテレビでやってた
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/24(土) 04:34:56  [通報]

    >>65
    何でもかんでも「辞める」と書く人が多くて嫌になる
    大抵は馬鹿なんだなと思うだけで意味はわかるけど、文脈によっては本当にどっちかわからない時がある
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/24(土) 05:51:21  [通報]

    >>141
    それはちょっと違う
    返信

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/24(土) 06:06:10  [通報]

    >>1
    永遠「と」
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/24(土) 06:25:56  [通報]

    >>31>>112
    あえて指摘しないで
    学習しちゃうから
    見分けがついた方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/24(土) 06:55:13  [通報]

    >>12
    インスタはショートやリールに倍速機能ないから見づらいのよなぁ
    ショート動画に関しては今のところ見やすさがTikTokに勝るものない
    返信

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/24(土) 07:12:42  [通報]

    >>143
    もう皇族じゃないし
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/24(土) 07:32:18  [通報]

    >>1
    私もスレッズをずーっと読んでしまう。。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/24(土) 07:58:06  [通報]

    >>1
    面白いショート動画なんか見たこと無い。
    あれを面白いと思える方がスゴイわ
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/24(土) 08:08:08  [通報]

    無垢な子供に映画見ないかときいたら
    映画は長すぎるそれよりショートのほうがディックトゥクのほうが面白いと言っていた
    脳になにか起こらないか心配
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:28  [通報]

    >>48
    AIでおすすめ管理され始めてるから
    自分の趣味や知能レベルにあったものがどんどん出てくるようになった
    そこがさらに依存性上げてる気がする…心地が良すぎる…
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/24(土) 08:22:44  [通報]

    >>1
    ショート動画見る人は中年の人のイメージ。
    私の周りの40代50代はショート動画ずっと見てる。
    30代辺りまではロング見る人が多い。
    忍耐力かな?
    うじとうえだなんて2時間あるけど体感時間45分に感じる。
    どうしてTikTokやYouTubeショートを永遠と見てしまうのか
    返信

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/24(土) 08:49:18  [通報]

    >>141
    それば別にいい
    返信

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/24(土) 09:12:49  [通報]

    >>106
    一般人だからだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/24(土) 09:15:45  [通報]

    >>25
    これだ、、、逃げられないのになぁ
    私の場合は料理、炊事から逃げてる
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:08  [通報]

    >>2
    敷居が高いも間違えて使ってる人多くてびっくりした。ハードル高いって使えばいいのに謎に漢字使って丁寧ぶるのが意味不明すぎ。
    返信

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/24(土) 09:55:26  [通報]

    >>171
    過去に不義理などがあって訪問しづらいというのが本来の意味じゃないの?
    格式が高くて行きづらいという意味で使う人が多いけど。
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/24(土) 10:03:25  [通報]

    >>157
    「最近辞めたこと」というトピでも
    トピ主が「YouTubeを見るのを辞めた」って書いてあった
    突っ込んでる人が少なくて、「行動を止めた」だけで
    「職を辞した」わけではないのに
    「辞めた」って書いてる人が何人もいたよ
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/24(土) 10:18:02  [通報]

    >>169
    降嫁した元皇族の守谷絢子さん、妊娠も出産も宮内庁が公表してるよ。昨年3人目ご出産。
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:56  [通報]

    また出た
    永遠とじゃなくて延々とな
    永遠使うなら永遠にだ
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:14  [通報]

    >>16
    分かるw
    最後のシキちゃんが可愛くてツボで何回見た事かw
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/24(土) 12:17:49  [通報]

    >>9
    眞子と称するもの
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:39  [通報]

    >>1
    前に山﨑賢人が何かのバラエティ番組で、脳科学者に相談してたよ。「寝る前にショート動画を観てしまい、寝なきゃいけないのに次から次へと観てしまうから、どうしたらいいですか」みたいな。専門家のこたえは、「脳が常に新しい情報、刺激をもとめるから」だった。だから、スマホをベッドに持ちこまないとか、カバンにしまったままにする(暇だとスマホいじりしてしまうので、動画のかわりに刺激をくれる他の趣味を見つけたり忙しくする)など、物理的にスマホから離れる工夫をすることで解決するしかないらしい
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/24(土) 13:40:34  [通報]

    脳みその作り的にね
    スマホ脳って本に書いてあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/24(土) 13:58:24  [通報]

    >>110
    えらい!
    どうせなら何かを学べばいいんだよね
    どうでもいいものをつい見てしまって後悔する
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/24(土) 14:11:05  [通報]

    ロング動画って少しのご褒美シーンがたくさんのどうでもいいシーンでかさ増しされてるけど
    ショート動画ってご褒美シーンだけが延々再生され続ける
    次に何が出るのかのガチャ要素も加わって麻薬になってる
    深刻な中毒性の時間泥棒でやばい
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:23  [通報]

    >>13
    一時間強を一時間より少ないと思ってる年齢層
    周りがそうだからおかしいと思わない
    社会に出て色んな年齢層と触れ合ったら違うって分かるんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/24(土) 16:47:58  [通報]

    >>1
    頭のいい人達がいかに沼らせるか全力尽くして開発されてるんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/24(土) 17:14:00  [通報]

    きみと僕との間に~
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/24(土) 17:44:00  [通報]

    >>2
    読書離れですなあ。
    返信

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/24(土) 17:47:09  [通報]

    >>90
    文字好きだとthread ずっと読んじゃわない?
    けっこう読ませる文章書く人いて、ついつい時間を溶かしてしまう
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/24(土) 19:08:03  [通報]

    >>186
    分かります、ごく最近気になってインストールしたけど面白かった。おっしゃる通り止まらなくなるから見過ぎないように気をつけてますが。文字系の中ではXより好みでした。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:52  [通報]

    >>13
    間違ってるとかじゃなくわざと使ってた
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/24(土) 22:43:35  [通報]

    >>1
    娯楽だし時間を無駄にしてる感じはしないなあ
    お金かからないしね
    お金かかる娯楽だと、お金+時間が無駄になるって事になる
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/24(土) 22:54:17  [通報]

    手軽に得られる刺激は依存しやすい。
    それでストレスや不安も軽減できるからより依存してしまう。
    受動的に見てればいいだけだから、自らが行動して能動的に
    得られる刺激よりも手間も時間もかからない。
    酒やタバコと同じだけど、直接的な体のダメージもないから
    それほど問題視されてないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 10:30:28  [通報]

    >>1
    私も…。時間の節約と思ってショート見てるけど結局長い時間見ちゃってる…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード