-
1. 匿名 2025/05/23(金) 21:57:34
くせ毛や天パの方、シャンプー(トリートメント)は何を使ってますか?返信
主はフケが酷くなりh&sを使っていました
フケにはとっても効果がありましたが、天パには潤いなど全く足りない感じです
そこで新しいものを買いたいので、是非皆さんの使ってるものを参考にさせて下さい+26
-4
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:24 [通報]
パンテーン使ってるよ返信
シャンプーで何とかしようとは思ってなかった+30
-7
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:35 [通報]
下の毛も凄そう返信+2
-24
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:58 [通報]
HIMAWARI返信+43
-5
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:10 [通報]
COTAアイケア返信+10
-1
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:23 [通報]
ボタニスト返信+7
-9
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:40 [通報]
>>3返信
ストレートの人は直毛なの?+17
-2
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 22:02:22 [通報]
美容室のコタとオージュア返信
ドラッグストアのスティーブンノル
今はスティーブンノルが気に入ってるかな。
癖毛縮れ毛乾燥強いからいろんなの使ってきました。+38
-4
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:04 [通報]
>>7返信
私も気になる!+8
-1
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:28 [通報]
>>3返信
下の毛サラサラな方が嫌なんだけどwww+43
-3
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:39 [通報]
クリームシャンプー気になってるんだけど、洗浄力どう?返信+1
-10
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 22:05:47 [通報]
>>1返信
シャンプーごときでは何も変わらない+93
-11
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:16 [通報]
LUXのうねりケアってピンクのシャンプー使ってるけど私はいい感じ返信
それまで結構シャンプージプシーしてたからなくならないでほしい+33
-2
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:51 [通報]
>>3返信
髪の毛以外は男性ホルモンの作用だ+3
-1
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:20 [通報]
>>3返信
年取ったら下の毛も元気ないよ
うねらなくなったし、減ったわ+26
-1
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:28 [通報]
&Honey使ってる返信
うねってるよ+30
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:38 [通報]
>>12返信
そうかな?
オクトみたいなシャンプーだとバサバサになるけど、自分の髪質に合ってるのは少し扱いやすくまとまる様になるよ
アウトバストリートメントとかもクセが扱いやすくなるのし+26
-2
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:06 [通報]
フェタリッチシャンプーいいよー返信+1
-1
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 22:13:02 [通報]
これ!ちょっと高いけど。返信+32
-2
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 22:13:52 [通報]
>>11返信
最初は普通のシャンプーで洗って、
2回目ココネの茶色のクリームシャンプーで洗ったら
普通に洗えます!
ホコリとかチリみたいなのまで洗おうとするとたくさん使っちゃいますね、、
+8
-3
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 22:14:06 [通報]
>>15返信
わかる。温水さんくらいになってる+9
-2
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:25 [通報]
よくインスタとかにあるドンキとかで爆発人気!矯正シャンプーとか芸能人が考えたストレートシャンプーとか効果あんのかな?返信+0
-7
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:20 [通報]
私もくせ毛がひどかったのですが、先週初ストパーかけました。返信
私の髪でも、まっすぐになりました!!!
アラフィフですがもっと早くすれば良かったと後悔しています。
でも、時間が4時間ちょっと掛かりお尻が痛かったです+35
-11
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 22:20:26 [通報]
23です。返信
シャンプー、トリートメントの紹介でしたね
トピずれ失礼致しました+5
-2
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 22:21:22 [通報]
もうパーマをかけて誤魔化してます。返信
そして何もつけずセットもせずまあまあ良くなってます。
シャンプーはシュバルツなんとかというのが好き+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 22:22:30 [通報]
乾燥くせ毛返信
オージュア
シャンプーは黄色
トリートメントはピンク
+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 22:23:09 [通報]
ダイアン使ってるけどうねってる返信
週1でミルボンイルミネイティンググローのトリートメント使うと落ち着く+5
-2
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 22:24:05 [通報]
>>11返信
月曜、普通のシャンプー
火曜、クリームシャンプー
水曜、普通のシャンプー
木曜、クリームシャンプー
って感じで使ってる、洗い過ぎ対策+11
-1
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 22:30:43 [通報]
ヒリツ返信+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:12 [通報]
ドライヤーの前に使うヘアミルクなんだけど返信
ハニーク(HONEYQUE) ナイトリペア2WAYヘアミルクモイスト たしか1500円位アマゾンにて購入
乾燥しやすい硬くて太い天パに良いと思います!
YouTubeの美容家がお勧めしていたので買いました。
ただ、香りはあまり好きじゃなかった。
+7
-1
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 22:36:52 [通報]
ルベル イオ のシリーズ返信
週1でヘアマスク、トリートメントにはヘマチンやケラチンを併用
シャンプーは洗い上がり重視(髪が細いので強い洗浄力は避けつつ)、トリートメントは地肌につかないように気をつけてるから潤い重視で選んでる+13
-3
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:06 [通報]
ビオリスが安い割にいいよ返信
前よりも扱いやすくなったと思う+4
-2
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:47 [通報]
>>4返信
黄色?+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 22:48:29 [通報]
オッジイオットのトリートメントなしでシャンプーのみを使っているけど、何もつけなくてもまとまって気に入っている返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 22:51:51 [通報]
>>4返信
これムーミンだから可愛くて買ったけど、めちゃしっとりするね!
私の頭皮はブツブツできてしまった
+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 22:54:05 [通報]
>>1返信
ディアテック カウンセリング プレシャンプー
これにしてから美容院で髪を褒められる。
でも天パはどうしようもない(特に夕方)からカチューシャで抑える。+5
-2
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:35 [通報]
>>1返信
フケh & sいいんだ?ちなみになんの種類?+3
-3
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 23:06:13 [通報]
>>19返信
わたしもこれー買って良かった
2日目の髪の毛が調子良いと感じる人にはオススメだと思う笑+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 23:06:26 [通報]
>>23返信
高校の時から縮毛矯正かけて、かれこれ30代になった。あまりにもピーンとした直毛って若い時はいいけど、今の自分には不自然な感じがするんだよね。
ストパーぐらいだとちょうどよくなるかな。+22
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 23:08:13 [通報]
ケラスターゼのオレンジのやつ。高いけどまとまるよ返信+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 23:20:31 [通報]
>>13返信
LUXとかPANTENEとかの庶民なのでいいこと聞いた!
今度買ってみます+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 23:23:51 [通報]
>>12返信
ガルちゃんを参考にしたり店員に聞いたり
色んなの使ってみたが思ったりより潤うか
思いっきりパサつくかでくせ毛や天パーには何の変化もない
ストレートにしたいならストパーかアイロンを駆使するしかないと実感した+15
-4
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 23:35:40 [通報]
>>8返信
私もスティーブンノルのフォルムコントロール
あきらかに扱いやすくなったし、同じ癖毛、多毛、剛毛仲間に「シャンプー変えた?最近サラサラになってる!何使ってる?」って言われたくらい
ただ、絶対セール対象外なんだよなー笑+29
-1
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 23:37:19 [通報]
>>19返信
私も、これ今日買う予定+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 23:40:40 [通報]
>>7返信
マジレスして良いのかな
Vはわりと直毛で長い
Iは短くてチリチリ+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 00:03:06 [通報]
>>1返信
うねってるけどいち髪の金色使うと良い感じ
ボタニスト、モロッカン赤、ラックスのピンクとか色々使ってきたけどイマイチだった+3
-1
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:00 [通報]
>>42返信
アイロンの温度はどのくらいですか?
いつもダメージが怖くて130度くらいでやってる+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 00:10:02 [通報]
CHAIN。返信
2年くらい使ってる。
今までシャンプー、コンディショナーにミストやオイル、ヘアミルクも使って1ヶ月1万円くらい使ってた。
CHAIN使ってからは、オイル、ヘアミルクなど必要なし。
+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 00:22:22 [通報]
>>36返信
毎日だと髪バサついてこない?
地肌はスッキリするけどクレンジング力が強すぎるから毎日は使えないんだよね。
トリートメントしててもバサついてきちゃう。+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 01:00:51 [通報]
軟水の地域に住めばどんなシャンプーでもサラサラになる返信+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 01:07:55 [通報]
ルシードエルのこれいいよ返信
トリートメントが濃厚でまとまりやすくなる+4
-3
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 02:03:47 [通報]
NEXXUSのピンクつかってたのに自分の近所は取り扱いなくなったから(紫はある)ネットで買ってます。返信
アホ毛や爆発はない+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 04:11:19 [通報]
>>39返信
よこ
今どきの縮毛矯正ってそんなピーンとしなくない?
先週かけたけどいい感じの内巻きボブにしてもらったよ+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 06:00:46 [通報]
>>52返信
私の住んでいる所でも、ピンク置いている店がなくなりました。残念です。+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 06:02:48 [通報]
>>39返信
年齢バレバレですが、縮毛矯正は板をはりつけてた時代からずっとやってます。
10年単位くらいで大きく進化しつづけていますよね。
まっすぐピーンしかできなかった時代もたしかにあったけど、今は柔らかな感じの仕上がりでとても良いですよ。
いまでもピーンってところは大昔のやり方をやっているか、美容院さんのカットの腕の問題。
+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 06:08:43 [通報]
Yoruのトリートメントがとても落ち着くから好きだったのに、最売ってない返信
乾かした時膨らまずまとまるのが良かった+2
-3
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 06:52:43 [通報]
今マジで悩んでるので参考にします。返信
天パ、量多く、エイジング毛もプラスされて収集つかなくてイライラMAX。
ハサミで髪切ってしまいたいくらいメンタルやられてます 涙+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 06:55:22 [通報]
>>2返信
パンテーンはどのシリーズ?
ノーマルのダメージタイプ(ケラチン配合)は髪バサバサになる。+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 06:57:39 [通報]
>>2返信
シャンプーでなんとかなるよ。少なくともパンテーンはトピ画みたいな髪になりがち。安いシャンプーは絶対そうなってく。
サロン専売に変えたら縮毛矯正いらなくなった。+4
-2
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 07:12:41 [通報]
>>53返信
カットにもよるんじゃないかな
昔のストパーみたいにピーンとはならないけど、毛先が内巻きになるようなカットじゃない場合はなる。
私、前回そうだった。次回は毛先が内巻きになるようにカットしてもらうつもり。+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:53 [通報]
よく美容師からちゃんとトリートメントやオイル付けてくださいって言われるんだけど、付けててこれなんだけど…って思う…返信
癖毛は元から傷んでるとか聞いた事あるけど、あながち間違ってないのかも+13
-0
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:36 [通報]
>>53返信
横
ピーンというかサラサラストレートって髪が年齢重ねると自分のたるんだ顔と合わなくなってくる笑
+7
-0
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:10 [通報]
>>57返信
私かと思った!美容室行こうと思ってもなかなか行けずストレスに+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 09:14:43 [通報]
癖毛を抑えるんじゃなく活かす方向でスタイリングしている方がいたらシャンプーとトリートメントを教えてほしいです返信+1
-1
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 09:24:34 [通報]
>>64返信
癖毛を活かして…なんとかなるレベルの癖毛じゃないから悩んでるんだよ〜+10
-0
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:44 [通報]
>>65返信
ロッチ中岡さんみたいな髪質ですがどうにかセットしてますよ。
あの長さよりも短くカットして、洗髪後にNのシアオイル揉み込んでドライヤースタイリング。
翌朝にアイロンしてNのポリッシュオイルでセットする。
時間かかるけど、なんとかしてます。+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 09:52:05 [通報]
ロート製薬の「ギュット コルセットヘアマスク」はくせ毛にいいよ。返信+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 10:44:34 [通報]
>>3返信
下の毛はサラッサラよ ビーナスみたい+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 10:46:23 [通報]
トリートメントよりちゃんと洗い流す事が重要返信
頭皮の脂をきちっと洗い流す系のシャンプーにすればサラサラになるよ+0
-4
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:32 [通報]
>>61返信
凄く分かる…!
色々調べられる時代でサロン専売品もネットで買えるから、やれることはやってるんだよね
ケア用品でなんとかなるレベルの人は元々髪質そんなに悪くないんだと思う+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:50 [通報]
>>64返信
活かすってなかなか難しいんだよね
たぶん癖毛の人達って湿気とか汗に凄く弱いと思うから、セットしてもこれからの季節とかすぐボサボサになる…
私はアイドル並みにケープで固めまくって、それでなんとか保ってます
夏はすぐうねるから、ストレートは諦めて巻き髪ポニーテールとかにしてる+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:40 [通報]
>>4返信
匂いがきついな+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 12:31:26 [通報]
>>66返信
私も同じような髪質なんですが、シャンプーとトリートメントは何を使ってますか?+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:30 [通報]
>>43返信
これ買ってみる
+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:54 [通報]
>>55返信
板をはりつけるのってストレートパーマでは?
縮毛矯正で板をはりつける施術って聞いたことない+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:56 [通報]
>>63返信
そう。美容室行きたいんだけど切りたいのか、毛先揃えるだけにするか、美容師さんに任せるか、いろいろ悩みすぎて行けてない。
美容室行ってから悩むの迷惑だろうし。
ストレートの人が羨ましい。+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 12:55:57 [通報]
>>67返信
前から気になってるんだけど、どの程度のくせ毛に効果あるんだろ。
くせ毛もピンキリだからなぁ+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:40 [通報]
>>13返信
とろとろうねりケアトリートメント使ってます!
しっとりして調子がいいので、さっきシャンプー、コンディショナー、トリートメントのセットが安かったので買いました!
今日から使うの楽しみ!
+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:43 [通報]
全てのシャンプー、コンディショナー、トリートメントに1回お試しパウチタイプのを出してほしい。返信
合わなかった時の処分に困るし、何より出費が痛い。+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:47 [通報]
>>35返信
夏は合わないですよね。私も頭皮が脂っぽくなります。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:59 [通報]
>>71返信
姉はパーマかけたみたいなくせ毛だからいい感じに活かせてて羨ましい
私と母はくせ毛でも活かせないタイプ
湿気で跳ねるはアホ毛が増えるわで大変
私は特に右のこめかみ辺りの毛先が跳ねて発芽玄米みたいになるので結構ガン見される+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:00 [通報]
>>54返信
凄くいいのに売れない認定されちゃったんですかね…
せっかくスティーブンノルのうねり系から乗り換えてお気に入りだったのに、残念です😢+1
-1
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:34 [通報]
>>49返信
ショートだからかな、あまりバサ付きは感じない。
たまにホホバオイルを髪全体に塗って蒸しタオルで包んでる。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:06 [通報]
>>26返信
黄色いオージュアってなんですか?+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 15:59:15 [通報]
>>73返信
オージュアの紫色のと、コタアイケア9のシャンプーとトリートメントをそれぞれ使ってます。
ドライヤーとアイロンはパナソニックのナノケア。
ブラシはボンゴのヘアケアロールブラシ。
縮毛矯正やめたのでセット大変だけど、くるくるボリューム出るのも悪くないと思うようになりました。+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 16:25:20 [通報]
縮毛矯正からのインフェノム返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 16:45:14 [通報]
>>5返信
くせ毛で猫毛だと何番がいいんだろう?
あとローズの香りって強いですか?+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 17:40:36 [通報]
>>79返信
サロン専用だったら美容室行った時にシャンプー使うの選べるよ。+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 18:16:13 [通報]
>>84返信
雑コメ過ぎました、説明文は公式よりコピーです
黄色(スムース)
細く、からまりやすい髪の悩みに。
からまりを抑え、さらさら髪へと導く
ピンク(クエンチ)
ヘアカラーやパーマでパサついた髪が
気になっている方へ+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:18 [通報]
>>75返信
違いますよ90年台初頭、世の中に縮毛矯正というメニューが出現した時は板に貼り付けていたんですよ。
若い方だと知らないですね。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 18:59:05 [通報]
髪質(くせ毛・根元)が変だと別な問題も返信
無理にスタイリング剤でセットすると
根元から痛みが出てくるよ
頭皮も荒れやすい質だとそれが腫れたりなど違和感が+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 19:14:26 [通報]
>>85返信
教えていただきありがとうございます!+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 19:19:01 [通報]
>>90返信
下敷きみたいなプラ版使ってたのは縮毛矯正といいつつ効果はストレートみたいなお粗末なのだったね。
Mr.ハビットの技術出て縮毛矯正が変わった印象あるんだけど。髪の毛シャキーンって直毛なった。
+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:14 [通報]
>>43返信
香りがきつい+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 20:28:38 [通報]
>>23返信
ストパーなの?
縮毛矯正じゃなくって..?
ストパーはパーマを取るときにかけるんじゃないの?
癖強なら縮毛矯正だよ+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:50 [通報]
くせ毛は難しいよね返信
根元の生え目が変で太い・硬い方だと詰むよ
そこまでは太くないけど、セットの仕方
によっては根元が張った感じになり痛くなる
+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:24 [通報]
>>71返信
同意てす
私は髪型のセッティングは日常生活で
苦手3大項目のひとつです
確かにそのようなニュアンスですね
少し霧雨で髪が濡れたりするとワカメみたい
になります
その束の感じも変になります
+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 22:44:50 [通報]
>>96返信
その通り
私は、癖強天パ、縮れ毛
剛毛、毛量と白髪が多い、プラス、
うなじが、下から上になってて、
毛の流れが右から左に渦巻いてる。
子供にもこの渦巻きが遺伝した😭
何しても、全く何も決まらない。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 16:44:19 [通報]
>>4返信
合わなかった
キシキシしてまとまりが余計なくなって広がる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する