-
1. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:40
いますか?返信
私は理科の物理・生物・化学・地学のほうが少ないと思っていたのですが、実は社会科である地理・歴史・経済などのほうが少ないそうです。
数学は中学で一人いましたが、高校になると0でした。+44
-14
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:22 [通報]
世界史の先生が女性でした返信+160
-0
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:22 [通報]
塾の先生ならいたけど学校だと確かにいなかった返信+68
-6
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:27 [通報]
日本史も公民も女の先生だったけどなぁ返信+53
-0
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:47 [通報]
学生時代はないなー。返信
そういえば友達が社会科の教師だわ。
数少ない人だったのね。+8
-1
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:53 [通報]
+7
-15
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:02 [通報]
中学の時の社会は女だったよ返信+72
-2
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:02 [通報]
おったよ歴史の女性教師。返信
竹刀持って歩いてた。
+8
-2
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:08 [通報]
中学校は地理が女性だったよ返信
高校では化学が女性
+7
-1
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:32 [通報]
中学生の時にいました。返信
担任にもなりました。
口調がキツく、ベビースモーカーでタバコとコーヒー臭い先生でした。+2
-1
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:32 [通報]
中学も高校も女性の先生だったよ返信
貴重だったのか+21
-1
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:34 [通報]
そういえば社会系は全部男の先生だったなぁ返信
中学の理科の先生は女性だった。本当に実験で爆発したみたいな髪しておばあちゃんみたいな印象だったけど、今思えばあれで50代だったってことか…+15
-2
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:36 [通報]
女性の方が文系は得意な傾向だから普通じゃん返信+3
-18
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:37 [通報]
高校の時の担任は歴史担当の女性だった返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:43 [通報]
中学の時の社会の先生が若くて派手めの女の人。返信
でも多分非常勤だった。+1
-0
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:09 [通報]
言われてみれば、会ったことないなー。返信
中学高校ずっと男の先生だった。
我が子の中学の社会の先生3人いるけど、みんな男の先生だ。+10
-2
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:23 [通報]
めっちゃニッチなトピ笑返信
でも確かに高校の世界史の先生だけかも+4
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:33 [通報]
>>1返信
女子校だったからか歴史も女の先生だった。成績悪かったからめちゃくちゃ嫌われてたな。+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:57 [通報]
理科、全て男性だったよ。臨時の化学だけ女性の時があったけど返信+1
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:02 [通報]
中学の社会の先生は女性だった返信
白川郷のツアーに申し込んだのに人数が集まらずに中止になった話を授業中にしてた+0
-0
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:05 [通報]
私の高校、美術と国語の先生以外は全員男の先生だよ前からすごく偏ってると思ってた返信
+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:05 [通報]
中学の時公民の先生が女性だったよ返信
無料なのは空気を吸うことだけ!って言ってたのがひいぃってなって印象に残ってる+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:28 [通報]
>>1返信
高校の時の数学の先生おばあちゃん先生だった+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:38 [通報]
>>1返信
中学生の時、社会科の女性先生だったな
怖い先生だったよ
今 思えば教職は男社会だったから
負けん気を発してたんかもな
苦手意識持ってて ごめんなさい+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:43 [通報]
中学の社会の先生は女性だったよ。返信
専攻が何かは知らない。+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:06 [通報]
確かに男性しかいなかったわ返信+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:15 [通報]
中学の時女性の先生だったよ。その人が産休に入って代理で来た人も女性だったと思う。返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:44 [通報]
>>1返信
姉が中学の社会科の先生やってた。専門は世界史だった。モンペがすごくてストレスで辞めた+0
-2
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 21:43:30 [通報]
>>1返信
私の友人達、中学と高校の社会科教師だよ
歴史学専攻だったもんで+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 21:44:25 [通報]
地理・歴史・経済すべて女性の先生でした。返信
歴史は特に今で言う歴女って感じで、楽しそうに授業してたなぁ+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:28 [通報]
公民って授業の先生女の人だったな返信
福地先生+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:32 [通報]
>>6返信
GTO
グレートティーチャー鬼束?+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:03 [通報]
高校世界史の先生が女性だった。返信
大学は歴史学科だけど、西洋史に1人女性がいただけで後は男性だったわ。+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:10 [通報]
新任の女性の生物教師(可愛い)返信
「えー、XYの精子は男性で~、卵子が~」
男陣「(//▽//)+1
-2
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:01 [通報]
>>18返信
私も女子校だったからほぼ女教師+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:17 [通報]
言われて見れば確かにいない返信+1
-2
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:18 [通報]
中学の時の社会は女の先生だったけど、あとは全部男の先生だったなぁ。確かに言われてみれば女の先生って他には音楽と英語しかいなかったわ。返信+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:01 [通報]
日本史の先生は女性だったよ。返信
テストの平均点が何点以上だったら怪談話してくれるって感じで面白かったし、先生の話す怪談話も怖くて楽しかった+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:23 [通報]
社会科とか理科の教員はその教科全ての科目を教えられないと駄目なの?返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:50 [通報]
公民が女性の先生だったけどものすごく思想が強い人だった返信
結婚して苗字が変わったのが自分のアイデンティティが無くなったようで嫌だったからペーパー離婚した、と熱く語っていた
その先生が自分のアイデンティティと言っていた苗字が「佐藤」だったので世の中色んな人がいるんだなーと勉強になった
アンチ皇室で絶対に元号を使わなかった+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:57 [通報]
中学は社会の先生女性だった返信
少数派なんだねぇ+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:46 [通報]
中学で3人会った。返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:49 [通報]
中学の頃、社会の先生が女だったな。返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:11 [通報]
女の授業とか受けたくないわ😅教えるの下手だし女に勉強なんて教わるくらいなら死んだ方がマシ😅返信+1
-3
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:23 [通報]
>>1返信
中学の時の地理の先生女性だったよ。
数年日本で教師、その後世界放浪、帰国して数年教師の繰り返ししてるって言ってた。
実際に自分の目で見てきた世界の写真や話を授業に織り交ぜながらだったから好奇心刺激されて地理の点数毎回満点だった。
この流れで高校も地理選択してセンター地理9割取れたから中学の時の地理の先生に本当感謝してる🥲+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:36 [通報]
そもそも教師自体が男の職場だからなあ。返信
女性教師は英語・現代文・古典・漢文、体育、音楽、保健室
にちょっといる程度で、ほとんどは男性。
受験に関係がある科目はほぼ男性で、女性教師100%は体育(女子担当)と音楽だけやった。+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 21:54:03 [通報]
中学校の社会科の先生は女性だった返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:23 [通報]
>>1返信
私が教師になるなら社会の先生を選ぶなあ
どうして少ないんだろうね+0
-1
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 21:57:40 [通報]
>>39返信
細分化されていない小学校中学校はそうだけど、科目の別れる高校は別に良いのでは?
そりゃ科目は別でも共通知識はあるから、どれも教えられる方が良いのだろうけど。+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:44 [通報]
公民の先生が若い女性だった。世界史、日本史の先生は男性しかいなかったかな。返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 22:00:55 [通報]
このトピ画もう飽きた返信
みんな使いすぎじゃない?+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:21 [通報]
>>1返信
数学の女性教師は結構いるよ
中学も高校もいた+4
-1
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 22:02:34 [通報]
>>1返信
日本史、世界史の先生
公民の先生
結構いるけどな+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 22:04:15 [通報]
世界史がベテラン女性の先生だった。余談がマニアックで面白くて好きだったな。返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 22:04:38 [通報]
同じ文系教科である国語・英語に比べたら確かに女性の先生って少なかったかも。私が出会った女性の社会科教師は高校の日本史の先生しか思い出せないや。返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 22:06:33 [通報]
>>1返信
確かに1人も居なかったです+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 22:06:48 [通報]
>>1返信
確かに言われてみれば男ばっかりかも。
日本史で1人いたかなくらい。
ちょっとトピずれだけど、社会の先生って変わった人多くない?
自分探しの旅に行くってある日突然いなくなった人とか、北朝鮮に行ったことある人とかいたわ。+3
-1
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:05 [通報]
>>2返信
うちもそうだった+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:19 [通報]
社会科が中学にしかなかったから2人しか知らないけど両方男性でした返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:48 [通報]
>>8返信
キャラ強いw+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:10 [通報]
社会は、中学の時に1人いた返信
数学も、中学の時に1人いた
理科は中学の時に2人いた
高校は国数理英社だと、国語英語は女性教師いたけど数学理科社会は女性教師0だったなー。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:17 [通報]
高校の日本史の先生が女性だった。私が授業受けてた時期は妊娠中で「先生大丈夫かな?」とお腹が気になってしまったwお腹にいた子ももう成人してるんだろうな。返信
+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:39 [通報]
高校社会3人とも女でした。返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:17 [通報]
中学校の社会科の先生女性だった。返信
美人で修学旅行の時サラリーマンにナンパされてた。+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:06 [通報]
中学の時の理科の担当が女性。声が大きくて結構若い方でした。担当はしてもらってないけど隣のクラスの担任が数学の女性教諭。弟が中学の時の担任が女性の理科の先生。娘が中学の時の担任は女性の数学の先生。返信
高校の時の倫理(社会科科目ですよね)の担当も女性。新卒だったのか若いかわいらしい方でした。
あと、私、娘が中学の時に学校の図書ボランティアという活動に参加していたんだけどその時の司書の先生が「社会の教員免許持っている」って言ってたなぁ。
+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:28 [通報]
理数系科目ほど珍しくはないと思う。返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:35 [通報]
このトピ画、いい加減飽きてるのわからないかなあ返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 22:13:34 [通報]
社会科の教員免許って、法学部や商学部で取れるそうですが返信
確かに女性でそこまでのレベルの学部に行ける人、行く人ってあまりいなそう。+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 22:13:57 [通報]
>>1返信
友達が中学の社会科教師だよ
ちょうど団塊の世代が退職する時期で県内でかなり少数だったと聞いた+0
-1
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:04 [通報]
教育実習、一緒だった人でいたわ。社会科3人だったけど、ひとりだけ女性だった。返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:08 [通報]
男性の保健室の先生と、音楽の先生もいなくない?返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 22:19:05 [通報]
たしかに返信
化学、生物の先生は女性で物理、地学は男性
社会科は男性のみ、数学も男性のみだった
国語英語は半々、美術音楽は非常勤講師で女性
+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 22:24:24 [通報]
中学の時の社会の先生、女性の先生だったよ。返信
自分の科目の成績がよい×おとなしめの生徒だけ贔屓してたわ。+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 22:27:20 [通報]
女子校だったからか圧倒的に女性の先生が多かった返信
国語と理科系は男ばっかりだった
数学、社会は女の先生が多かったな
+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 22:30:26 [通報]
教師も全員女性の女子校だったから社会科ももれなく全員女性だった返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:01 [通報]
>>1返信
そういえばないよね。+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:02 [通報]
>>1返信
うちの母が社会科の教師だわ+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:45 [通報]
>>71返信
むしろ中学以降は音楽は男性教諭しかいなかったよ。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:57 [通報]
今までの社会科の先生、全員女の先生でした。レア??返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 22:32:46 [通報]
>>66返信
昭和平成初期でも中学だと理数系は案外女の先生いたよ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 22:34:07 [通報]
政治経済が思想の偏ってるおばちゃん先生だった。返信
やたらとアメリカ批判したり、選挙の時にぶっちゃけ私は自民党には投票してませんとか言ってみたり。+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 22:35:01 [通報]
>>57返信
大学の同期が自転車チューブに違法物質を隠して帰国みたいな話を嬉々として話してたよ。高学歴だったのに…
+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 22:36:51 [通報]
中学の地理歴史の先生、高校の世界史の先生は女性だった。理科の先生と男女比率は変わらないかな。数学の先生は男性しか会ったことないや。返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:34 [通報]
私そうよ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:57 [通報]
思い出したら現国も男性教諭しか見たことない。返信
古典で一人女性だった。なんか頼りなかった。+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:03 [通報]
>>1返信
言われてみれば確かに!歴女とかいるし、日本史世界史の女性教師多そうなのにね。
地学の女性教師も見たことないな。そもそも地学の教師が少ないけど、女性いるのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:21 [通報]
>>38返信
私の中学校の時の社会の教師も女性でそんな感じだった
授業の進行がきちんと進められたら余った時間に世界のオカルトな話
してくれて楽しかったなー
その先生はブラムストーカーの大ファンでその話もよくしてくれたっけなー+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:43 [通報]
>>1返信
地理の先生女性だった
バイク乗っててかっこよかった+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 22:53:19 [通報]
え?中学も高校も日本史の先生は女性だったよ。返信
なぜか相まって和風な顔立ちしてる人が多かった+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 22:53:51 [通報]
中学の時いた。返信
小柄で髪が長ーい先生だった。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 22:54:42 [通報]
男子校だけど、4人もいる返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 22:54:45 [通報]
中学の社会の女の先生、前代未聞レベルで最悪だった。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:38 [通報]
>>1返信
ないなあ
数学好き女子は沢山いたけど+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:43 [通報]
>>85返信
えっ、国語はどちらかというと女性のイメージ
古文も現国も女性+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:32 [通報]
>>2返信
うちも!共産党員だった。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:29 [通報]
>>1返信
なりたかったけど、なれなかったよ。
そして指導教官の女教師がめちゃくちゃ意地悪で
生徒の前でいびられた実習生でした。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:42 [通報]
担任の社会科の先生女だったよ返信
普通にいる+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 23:09:29 [通報]
私の高校の先生もそうだった!返信
彼氏とデート中のところを生徒に見られて、それが学校にバレて学校移動になってた。笑+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 23:11:56 [通報]
高校のとき、体育と日本史両方教えてた女の先生がいた返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 23:18:18 [通報]
確かにいなかったな返信
女の先生じたい少なかったかもしれない
いても国語、英語、音楽、家庭科、体育とかか+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 23:25:52 [通報]
>>1返信
中学のおばあちゃん先生が社会だったよ!
パソコン使えないから毎回テストは筆ペンで作成
癖のある字だから読みにくい💦
+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 23:34:22 [通報]
高校の時の社会の先生が女の人だったよ返信
女帝ってあだ名だった+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 23:39:36 [通報]
高校の世界史の先生が美人で華奢な女性教師で、一人でイタリアやインドに行った話を授業中にしてくれたのを聞いてすごく楽しくて海外に憧れるきむかけになった。返信+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 23:58:44 [通報]
数十年前だけど何人もいたなあ返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 23:59:45 [通報]
言われてみれば…!返信
中学の数学や理科は女の先生いたのに、社会科の科目は高校でも男の先生しかあたったことないや
逆に国語は女の先生ばっかだった+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:22 [通報]
>>1返信
そうなの?!なんか意外だな
女子高だったからか、政治経済、日本史、世界史はそれぞれ女性の先生だったよ
地理だけおじさん先生だった
どの先生も話がおもしろくて授業楽しかったな+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:52 [通報]
>>6返信
忘れた頃に見る画像+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 00:38:22 [通報]
>>1返信
女子校だったからOGの先生多かった
うちの学校は理系科目の方が男性教師多かったな
化学、物理は女性教師いなかった
学校自体が文系にかたよってた+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 00:56:53 [通報]
高校の時、世界史が女の先生でした!返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 01:25:52 [通報]
言われてみれば女子高時代の教師は社会科系と体育が男だった記憶返信
理科系も数学もOGの女性教師がいたのに
英語は全員女性だった+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 01:39:04 [通報]
>>8返信
生徒叩くの?+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 02:12:18 [通報]
高校の日本史世界史みんな女性教師だった返信
+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 02:14:45 [通報]
確かに男だったなあ返信
バレー部顧問だったけど、バレー部の女の子と付き合ってるのバレて退職してた笑+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 02:21:31 [通報]
地理の先生が女性だったよ返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 02:26:12 [通報]
>>1返信
高校の時に、政治経済の教師が女性だった。
数学の教師も女性がいた。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 02:31:41 [通報]
中学のとき教育実習生で社会科担当の女性いたけど正直不快過ぎて教師向いてないと思った。返信
見た目が不潔な感じだし黒板に書いた字がメチャクチャ汚いし、こもった声で何言ってるか分からないのに口癖なのか「そだね」って強調して言うし…
教室の後ろで見てた先生が凄いイライラしてた。+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 05:21:15 [通報]
>>1返信
高校倫理の先生が女性だったなあ(頭いい感じの人だった)
あの頃倫理ってことは政経も持っていたハズ
中学地理の先生も女性だった
かわいい感じの人だった+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 07:39:59 [通報]
日本史、世界史、倫理社会の先生がそれぞれ女性でした。返信
地理の先生が男性だった。+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 08:05:02 [通報]
>>1返信
確かに!!理科や数学はいたけど、社会で女性の先生に出会ったことはない+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:53 [通報]
公立中学校の社会科が東大卒の女性の先生でした。まわりの先生からは東大出て何故中学の先生をしているのか不思議がられていました。流石に博識で授業は楽しかったです。返信
+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 10:15:42 [通報]
自分の通っていた当時はいなかったけど、子どもの通っている中学校にはいる。返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:36 [通報]
化学ならある返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:56 [通報]
高校の時、私のクラスの社会科の先生はほとんど女の先生だったよ返信
地理も世界史も日本史も
でも現代社会だけは男の先生だった+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 14:22:40 [通報]
女の先生は数学、家庭科、体育、音楽、美術、英語返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 16:03:28 [通報]
>>1返信
少ないのはアスリート優遇(非公式なもの)で採用試験に受かる男性教員に少なからず社会科系がいるからかと
(保健体育科の免許が取れないスポーツの強豪大学で社会科の免許なら取得できるところは多い)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する