ガールズちゃんねる

マリッジブルーはいつ終わるのか

374コメント2025/05/25(日) 12:39

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 21:19:48 

    結婚が決まったのに婚約者が結婚準備に乗り気じゃないです…
    ネットで調べたら男性も3割はマリッジブルーの経験があるらしく
    彼は不満や愚痴が多くなったり、イライラしたかと思えば塞ぎ込んだり、結婚に対してネガティブな言動をされて、マリッジブルーっぽい症状に当てはまってます
    一時的なものだとは思うのですが、正直不安です

    マリッジブルーっていつ終わるんでしょう?
    入籍したら落ち着くんでしょうか?
    ご自身がマリッジブルーになった方、もしくは彼氏がなった方、経験談など教えて下さい
    返信

    +32

    -31

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:28  [通報]

    離婚するまで
    返信

    +125

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:32  [通報]

    マリッジブルーはいつ終わるのか
    返信

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:34  [通報]

    入籍したら生活が変わったストレスで
    またしばらく鬱々とする
    返信

    +143

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:37  [通報]

    マリッジブルーはいつ終わるのか
    返信

    +4

    -21

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:42  [通報]

    大谷がホームラン打つまで
    返信

    +8

    -17

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:52  [通報]

    入籍したら今度は別れたくなるというね
    返信

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:54  [通報]

    >>1
    男のマリッジブルーは厄介だよ!
    返信

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:57  [通報]

    マリッジブルーはいつ終わるのか
    返信

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:59  [通報]

    今でしょ
    返信

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:04  [通報]

    >>3
    ブリッジブルーな
    よく見つけてきたよ。
    返信

    +180

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:05  [通報]

    入籍と同居が先だったので式に向けて忙しすぎてブルーになってる暇がなかった
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:06  [通報]

    時が解決するから気にしなさんな
    返信

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:07  [通報]

    婚約するまで彼の態度はどうだったん?
    男の人は色々背負うものが増えると思う人もいるから判断難しいよね
    返信

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:08  [通報]

    >>1
    それ本当にマリッジブルーか?
    返信

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:27  [通報]

    >>5
    誤爆したでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:54  [通報]

    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:11  [通報]

    >>1
    それを理由に浮気したりするから気を付けてね
    返信

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:15  [通報]

    彼からプロポーズしてくれたん?
    急かしたりせず
    返信

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:16  [通報]

    >>1
    そのうち解けるよ
    男の方が環境の変化に弱い
    女は腹をくくったら強い

    時間が解決してくれるさ🍀
    幸せになりなよ
    返信

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:30  [通報]

    結婚前からめんどくせぇな!!
    今度は住宅ローンブルー、マイカーブルー、パタニティブルーって続くわけかい?
    返信

    +12

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:49  [通報]

    >>1
    それはガチで乗り気じゃないのでは?
    そんな態度する人と結婚していいの?
    返信

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 21:24:08  [通報]

    >>1
    その不満や愚痴ってどんな内容なの?
    これからお金かかるねとか、理解できる不満なの?
    返信

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 21:24:41  [通報]

    そんな結婚、うまく行くと思えない。
    不満がないとそうならない。
    女のマリッジブルーだってそうだよ。
    自分の気持ち誤魔化して無理するからそうなる。
    返信

    +68

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 21:24:42  [通報]

    子作りに励むか、ワンコを飼うといいよ かすがいになる
    返信

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 21:24:46  [通報]

    >>1
    マリッジブルーになった女性は、結婚後4年以内に離婚する確率が高いというデータがあります

    まぁ離婚するよ、そんなんじゃ
    やめとけやめとけ、一々機嫌取らないといけない人間なんてめんどくさい
    返信

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:32  [通報]

    >>1
    男のマリッジブルーは別れに直結するよ
    返信

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:32  [通報]

    >>1
    結婚式したくない
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:52  [通報]

    >>13
    何を根拠に言い切ってんだか
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:52  [通報]

    >>21
    頼んないしやってけないよね。
    なんか相手に失礼だと思うし。
    返信

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:09  [通報]

    友達がひどいマリッジブルーにかかってたけど、結婚してしばらくしたら落ち着いたよ
    返信

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:24  [通報]

    >>1
    表向きはマリッジブルーと言う名の心変わり
    返信

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:40  [通報]

    >>16
    いいえ
    返信

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:49  [通報]

    失礼かもしれないけど、本当にマリッジブルーかどうか、今一度確認したほうがいいと思う
    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:53  [通報]

    >>26
    へーそうなんだ
    やっぱり気になってるところを見て見ぬ振りした結果なのか
    返信

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 21:27:06  [通報]

    >>1
    相手に対してそういう態度では自分は不安だって言わないわけ???

    結婚に対して不安があるのはわかるけど
    結婚の話自体をいったん止めても良いんだよ?って言えば良いじゃん

    私はどうしても私と結婚したい人と結婚したいし
    意見が食い違っても一緒に話合いながら式の準備もできる人としたいし
    迷いがある人とは出来ないとかさ
    返信

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 21:27:54  [通報]

    >>1
    男のマリッジブルーってガチな感じするよなぁ
    女は治まりそうだけど
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 21:28:13  [通報]

    >>1
    逆にそんな態度する男と結婚して上手くいくと思う?
    籍入れる前に別れたほうがもっと良い人見つかるんじゃないかな
    返信

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 21:28:26  [通報]

    返信

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:04  [通報]

    >>1
    他に好きな子でもいるのかなと思った
    返信

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:05  [通報]

    単なる一時的なマリッジブルーな人と、結婚したくないけど世間体とか気にして今更後には引けない人、どうやって見分ければいいんだろうね
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:28  [通報]

    元彼と婚約した時はマリッジブルーになって婚約破棄した。
    夫と結婚するときはマリッジブルーにならなかった。
    婚約破棄して正解だった。
    返信

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:31  [通報]

    ストレートに聞くしかないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 21:30:08  [通報]

    3往復ビンタしてバケツの水でもぶっかけな!
    返信

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 21:31:39  [通報]

    まだ結婚したくない自由でいたいのか、もう気持ち冷めてるけど交際歴長いとか年齢とか考えたら今更白紙に戻す勇気もない面倒だから渋々なのか…

    ただのマリッジブルーなら相手に当たり散らす様な態度取るかな?
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 21:31:52  [通報]

    >>3
    3コメでこれはスゲーよ。
    返信

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 21:32:06  [通報]

    >>42
    やっぱ不満とか不安とかないまぜになる時点で
    やめとけってことなんだろうね
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 21:33:23  [通報]

    その人の気質ではなく結婚相手がどうかなんだよ。
    トピ主の婚約者もめちゃくちゃ好きで手放したくない自分が心底惚れてる相手ならノリノリで準備してると思う。
    マリッジブルーなんてなってない。 
    辛いだろうけど現実を見てヤメときな。

    自分で決めたくせに不満たらたらイライラ愚痴言う人とやっていけないよ。
    八つ当たりめんどくさい。
    今後も大きな決断たくさんあるのにそのたびに文句言いながら流されるのかって。
    自分の人生の舵を自分でうまく握れないやつなんかに家庭はもてない。
    そんな奴と結婚しても不幸になるのわかりきってる。
    返信

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:34  [通報]

    >>1
    結婚が~なのか
    結婚式準備が~なのか

    よく話し合って見極めたほうがいいよ。

    私は彼が結婚式準備が憂鬱になってた(お金がかかる、呼べる友達が私より少ないことが嫌、親戚が多い、両親家庭内別居など…)

    なので、もったいないけど式場キャンセルした。

    彼の意見もよく聞いてフォトウェディングにしたよ

    あと、よく話し合って見極めの段階で

    話し合いが出来る人か出来ない人かどうかも重要かも
    人生の大事な選択で一緒に考えてくれるかどうかって大事だと思うんだよね
    もちろんこっちも代替案を考えたりする。キャンセル料か彼との人生か?
    その前に、どっちも捨てる選択肢もある


    返信

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:42  [通報]

    >>1
    ネットで3割いても、実際それを態度に出す男性は少なそう…
    そういう男性って、今後も出産とか節目節目でメンタル不安定になりそうだから、多分苦労するよ。
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 21:35:52  [通報]

    >>47

    本能がこの人とはやめなさいってエラー出してくれてるんだろうね
    返信

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 21:36:06  [通報]

    マタニティブルーなんかはホルモンバランスが関係してるけど、マタニティブルーって何でなるの?

    嫌味とかじゃなくて、単純に謎で…
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 21:36:11  [通報]

    >>26
    好きな人と結婚なのになぜ悲しくなるのか
    矛盾してるなとしか結婚歴がない人は思う
    返信

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 21:36:42  [通報]

    >>1
    別れたら?
    今からそうなら、結婚後更に酷くなると思うよ。
    結婚式の準備とか確かに大変で面倒臭いこともあるけど、ある意味夫婦として歩みだす最初の課題だよね。
    それすらそういう態度で本性を出し始めているなら、その人は辞めた方が良い。
    結婚後、逃げないと思ったら更に本性出すと思うよ
    返信

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:00  [通報]

    >>1
    >入籍したら落ち着くんでしょうか?

    間違っても入籍を急がないようにね
    ヘタしたら無駄なバツがつく可能性だってゼロじゃないんだし
    ちゃんと結婚式までこぎつけてから入籍届け書くくらいの賢さって必要じゃない?
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:23  [通報]

    次はマタニティブルーが来る
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:34  [通報]

    >>1
    不満や愚痴が多くなったり←なんの?
    イライラしたかと思えば塞ぎ込んだり←なんで?
    結婚に対してネガティブな言動をされて←どんな?
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:42  [通報]

    >>4

    それは人によるんじゃない?
    楽しくて仕方ないパターンもあってほしいわ!
    返信

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:01  [通報]

    >>1
    そんな男、嫌だな
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:35  [通報]

    不安ならハッキリ聞くしかない
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:40  [通報]

    >>25
    残金0になるまでギャンブルに突っ込む人みたい
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:45  [通報]

    >>26

    マリッジブルーというか、潜在意識が本当は相手を信頼しきれていない、愛していないとサインを送ってるんじゃないかな

    見ないふりして結婚しても生活する中で露見してくる
    返信

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:17  [通報]

    >>1
    マリッジブルーというか、単に結婚が決まった途端面倒ごとに感じ始めたのかもね。自由がなくなるとか。

    女性は嬉しくてたまんない傾向だけど
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:07  [通報]

    マイホームどうするか、子供どうするか、そのたびに鬱になりそう。
    子供も不妊とか望んだ性別と違うとか発達障害とか不登校とかうまく行かなかったときにイライラ愚痴言いそう。
    一緒に暮らすんだから前向きに協力しあえる人が楽だし安心感あるよ。
    ブルーなったとしてもそこまで態度にだして結婚前から相手のこと不安にさせてるようじゃダメだね。
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:31  [通報]

    逆にマリッジブルーだと思えるの凄いな
    自分がされたらコイツいやいや結婚すんのか萎えるわって捉えてすぐ別れる
    返信

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:55  [通報]

    >>57
    5W3Hだね笑

    マリッジブルー?
    Why~~~~
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 21:44:28  [通報]

    >>1
    他に気になる女ができたに1票
    返信

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 21:44:48  [通報]

    現在マリッジブルー
    プロポーズされてしばらくは幸せな気分だったんだけど、早くご両親に挨拶に行かないとね!って言われてから少しずつ憂鬱になった
    毒親育ち(言ったことある)だから帰ったら変なこと言われそうで会いたくないし実家には兄もいて昔嫌なことされたことがあり(彼に言ったことない)彼に会わせたくない
    でも彼は形式的でも親には挨拶に行かなきゃだめだよ!と
    そうだよね…って徐々にブルーになってる
    返信

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:16  [通報]

    >>52
    マリッジブルーは何でなるのかが疑問です!打ち間違いでした…
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:42  [通報]

    結婚に対してネガティブな言動をされて

    「そんなにイヤならやめよ」って普通に言っちゃうと思う。結婚イヤがってる人に縋りついて結婚したい人の気持ちが全くわからない。
    同じテンションで準備できない人とやっていけると思えない。やることいっぱいあるんだから一緒に楽しめるぐらいじゃないと。
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:55  [通報]

    人生そんなもん

    家族・友達・恋人・勉強・仕事・恋愛・出産・育児・家事・病気怪我・老化
    その時々でつまずくもんだよ

    なんでも明るく乗り越えられる人なんてそうそういない
    ウツウツする気持ちは生きてたら、ずるずるついてくるよ
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:33  [通報]

    >>1
    うちはプロポーズ→先に入籍→一緒に住む→結婚式だったので、一緒に住むまでは本当にこの人でいいのか?っていう漠然とした不安がずっとあった。(既に入籍済みなのにも関わらず汗)旦那の仕事の関係で少し入籍を急いだので、結婚式の準備、家探し&引っ越しが一気に来てしまい忙し過ぎて憂鬱になってしまった。でも一緒に住み始めたら忙しさも落ち着いてあとは結婚式の準備一本に絞れたのでだんだん落ち着きました。
    あまりに不安だったのでその事を知人にこぼしてしまったら、とりあえず結婚してみたら?ダメだったらそこで辞めればいいんだし。自分と結婚したいと言ってくれる人ってそんなに現れないよ。あんま考え過ぎないようにね!って言われて楽になったのもあるかも。
    返信

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:07  [通報]

    >>52
    不安や不満があるから
    実は好きじゃないから
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:14  [通報]

    >>1
    彼氏のほうかい!
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:16  [通報]

    >>1
    主です
    皆さんコメントありがとうございます

    マリッジブルーが収まった経験が聞きたいのもあり、1には伏せてましたが、主は現在妊娠24週なので別れるという選択肢はお互いないです
    なので別れろ系のアドバイスは無しでお願いします

    ちなみに元々結婚前提だったし、彼も「子供が早く欲しい」と言っていたのもあり、年齢的に先に妊活していました
    妊娠判明時も普通に喜んでくれて「責任とるから、ちゃんと結婚しよう」とプロポーズしてくれたのに、具体的に結婚準備が進まない状況です

    今は仕事も繁忙期らしく両家顔合わせや新居探しも消極的で、貰ってきた婚姻届もまだ書いてもらえないのに私が怒って喧嘩になり「このまま結婚する自信がない」と意味不明な愚痴を言われました
    でも結婚も子供も彼が望んでいた事だし、一時的なものだとは思います
    私も不安だけど、お腹も出てきて周りには「元から結婚予定で記念日に入籍する」と言ってしまった手前相談できません…
    彼のマリッジブルーを解消するにはどう行動するのがベストでしょうか?
    返信

    +1

    -43

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 21:48:42  [通報]

    それでマリッジブルーかなって思うのポジティブすぎないか
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 21:49:20  [通報]

    ごめん
    ちょうどいいタイミングだからここで吐き出させて
    来週の29日に入籍するのが決まってるけど
    ここに来て入籍したくない、と思ってる
    私と違って本当に優しいし、気が長い人だから良い相手なんだけど
    過去の喧嘩を思い出して入籍したくない、と思ってる
    明日明後日も会わないっ言った

    これがマリッジブルーってやつなのか
    それとも本当に結婚したくないのかわからなくなってきた
    苦しい
    返信

    +0

    -11

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 21:49:37  [通報]

    >>9
    この二人はマリッジブルーとかいう話じゃない笑
    どちらも可哀想だった
    皇族や王族にも好きな人と幸せになってほしいけど、日本のKやアメリカのMのような人が入り込む恐れがあるから難しいよね
    好きな人が並程度であれば問題ないんだけどさ
    返信

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:36  [通報]

    >>71
    でも最初から躓いてたらその先はないってかんじ。
    結婚準備なんてそこまで乗り越えならなきゃいけないもん?
    自分達でどうにかできる範囲のことでしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:16  [通報]

    >>77
    保留にしたほうが良いよ絶対
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:05  [通報]

    友達が結婚して実家を出た途端マリッジブルーが押し寄せてずっと泣いてて、初めは旦那さんは慰めてくれてたけど、あまりにも泣くもんだからとうとうキレられてスピード離婚してた。
    それから数年して違う人と再婚した時、今度は嬉しくて全然泣かなくて、ずっと平和に暮らしてる。

    この違いはなんだろうね?
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:37  [通報]

    >>75
    後出しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    そら結婚する気ないわwww
    シングルで頑張れ
    返信

    +43

    -7

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:01  [通報]

    >>75
    妊婦さんに言うのは忍びない経済力、愚痴じゃなくて本当に妊娠させたの後悔してる風にしか…
    返信

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 21:54:28  [通報]

    >>75
    解消も何も、親巻き込んででも責任取ってもらうスタンスでいくしかないよシンママになる選択肢が主にないなら
    返信

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 21:54:58  [通報]

    >>75
    >「このまま結婚する自信がない」

    ここまではっきり言ってるならマリッジブルーどころじゃないのでは
    返信

    +61

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 21:55:51  [通報]

    >>5
    懐かしい…
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:00  [通報]

    >>75
    >ちなみに元々結婚前提だったし、彼も「子供が早く欲しい」と言っていたのもあり、年齢的に先に妊活していました
    妊娠判明時も普通に喜んでくれて「責任とるから、ちゃんと結婚しよう」とプロポーズしてくれたのに、具体的に結婚準備が進まない状況です


    釣りであること願うけど
    この状態の男は結婚する気100%無い
    結婚しても妊娠中に100%不倫する
    返信

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:31  [通報]

    >>80
    これから届く結婚指輪に入籍日掘ってしまってる…
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:41  [通報]

    結婚もしてないのに妊活とかアホすぎる
    返信

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:51  [通報]

    >>1
    マリッジブルーが長引く人は適応障害かも?
    マリッジブルーが長引く人は適応障害かも?症状と原因、治療法について | ブレインクリニック
    マリッジブルーが長引く人は適応障害かも?症状と原因、治療法について | ブレインクリニックtokyo-brain.clinic

    恋人からプロポーズを受け、これから愛するパートナーとの幸せな夫婦生活をスタートさせるというタイミングで、なぜか不安を覚えて落ち着かなくなったり、ぼーっとしてしまう。一般的に「マリッジブルー」と呼ばれる状態です。 このマリッジブルーは、放っておくと適...

    返信

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 21:57:05  [通報]

    >>75
    主の方が詰んでる現実を見よう
    認知する養育費払うから結婚はしたくない、と言われたらそれまでよ
    妊娠24週なら中絶も出来ないし
    返信

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:55  [通報]

    >>41
    何でもかんでも見分けるとか見抜くとかってのは無理。犯罪者になる人、浮気する人、モラハラする人、事前に見分ける、なんて無理
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 21:59:23  [通報]

    >>89
    今更言っても仕方ないけど、こんな人いるんだね
    まさか結婚渋られるなんて思わなかったのかな
    てか親に挨拶して届出すだけなら時間さほどかからないだろうに入籍前に妊活って…
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 21:59:58  [通報]

    >>75
    「責任とるから」って言い方よ。ひどすぎ。
    釣りであってほしいわ。 
    完全に逃げてるじゃん。
    避妊せずにやることやっていざ妊娠したら消極的って最低なやつだね。
    「結婚も子供も彼が望んでいた事だし」って行動が伴ってないのになんで信じられるのかがわからない。
    「自信がない」の方が本心だよ。
    返信

    +51

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 22:00:03  [通報]

    30年前だから寿退社。とにかく会社を辞めていいんだもう満員電車に押し込められなくていいんだという安心感はあったけど、この人でいいのか?とか実家を出る不安とか諸々ですごく痩せて頬がこけたわ。共働きの結婚は中々踏み切れなそうだな
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 22:00:22  [通報]

    ガル民「男から言わせないと幸せになれない」「男からプロポーズさせないと!」「男から告白させないと!」 で、これ?(笑)どっちから言ったとか関係あるのか??
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 22:02:42  [通報]

    >>95
    えっ共働きのほうがいいでしょ。仕事辞めちゃって実家も出てその彼、のほうが踏み切れないけど。夫に全依存、みたいになる方が踏み切るの勇気いるけどねぇ。さすが、専業主婦こそ勝ち組!みたいな価値観の時代のガル民だね。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 22:02:52  [通報]

    釣りじゃないのか
    妊娠焦る様な年齢なのに短絡的すぎる
    言い訳してももう周りは噂してるだろうね
    シンママは避けたいなら、結婚したくないなら破棄の慰謝料払えとか脅してでも入籍にこぎつけるしかない
    ブッチされて音信不通で逃げられない様にね
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 22:04:34  [通報]

    一時的なマリッジブルーだと思い込みたいんだろうね…
    妊娠してるならグズグズしてられないよ
    てか親は何も言ってこないのか?
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 22:04:58  [通報]

    >>75
    相手の親御さんとはちゃんともう会ってますか?彼の親御さんがまともなら彼を説得してくれるはずです。
    返信

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 22:05:47  [通報]

    >>75
    妊娠24週って式するつもり?
    とりあえず早く両親と合わせて入籍だけは早く
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 22:06:07  [通報]

    >>94
    主は、元から子供ほしいから先に妊活という認識だったみたいだけど、彼はただ生でヤリたかっただけ
    じゃなきゃ責任なんてワード出ないでしょ
    返信

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 22:06:13  [通報]

    また釣り?
    釣りトピばっかになったね
    返信

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:37  [通報]

    >>101
    もう安定期だし、体型によるけどまあまあ外見からわかりやすくなるよね
    マタニティ用のウエディング着るにもギリギリじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:24  [通報]

    私は結婚前の挨拶とか両家顔合わせとか一緒に暮らすことが楽しみより不安が大きくてマリッジブルーだったけどいざ始まったら意外と毎日楽しく過ごせてる!
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:26  [通報]

    繁忙期だろうか、顔合わせなんてカジュアルに済ませるなら1日2日の話でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:27  [通報]

    >>87
    でもガル見てるとデキ婚さん達って口揃えて「お互い子供欲しくて妊活してました〜結婚するつもりでした〜」って言ってるよw
    実際は妊娠後に男と揉めてグダグダして入籍に持ち込んでるケースも多いからデキ婚からの離婚も多いんだろう…
    返信

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:36  [通報]

    >>75
    結婚前提で子作りして、できたら責任取るから結婚しようってなんなの?
    それ受け入れてる主も主だわ
    返信

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:10  [通報]

    音信不通にされたら終わりじゃない?
    マリッジブルーいつ終わるのかな〜なんて言ってる場合じゃない
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:17  [通報]

    >>104
    ドレスギリギリっていうより式場とかいまからあるの
    両親にも合わせてないみたいだしペースが遅いのに
    生まれてくるまでに何も進んでなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:53  [通報]

    男側がマリッジブルーは悲しいね
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:15  [通報]

    >>1
    結婚て事態に不安になってるのか
    結婚式?その準備とやらが何を指すのかわからないがそれ自体が面倒に感じてなのか
    それとなく聞くしかないわ、相手の気持ちを落ち着くのを待つてなら結婚自体延期とかも視野に入れないとだが
    そもそも結婚式にノリノリの男は少数派だしね
    聞く気がないならそんなの無視して1人でゴリゴリ準備するしかないわ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:26  [通報]

    >>107
    プライドがあるんだろうね
    妊娠したから仕方なく結婚した無計画避妊失敗とから思われたくないんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:30  [通報]

    追記見たけど、マリッジブルーとか言ってる場合じゃないね
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:51  [通報]

    釣りであってほしいわ
    もう妊娠24週とか…
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 22:16:21  [通報]

    >>89
    年齢的に先に妊活って言ってるから高齢出産ギリとか?
    「30過ぎたらデキ婚の方が合理的!不妊よりマシ!」ってのに大量プラス見たことあるし、そういう出産リミットに焦ったおばさんもかなりいるんじゃね
    返信

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 22:16:28  [通報]

    >>108
    でもグダグダ言って入籍しないって…
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 22:16:36  [通報]

    >>8
    それって、彼女側から押されてしぶしぶ結婚するって事?
    それとも自発的プロポーズでもなるもの??
    返信

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:45  [通報]

    顔合わせもしてないのに婚約者って…
    プロポーズや指輪ぐらいはあるんだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:48  [通報]

    >>101
    だよね
    式なんて来年でもいい
    ともかく主さんの親にまず話すのはどうだろう
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 22:18:30  [通報]

    >>88
    それは後から掘り直してもらうこともできるんじゃないかな。
    どうするのか結果によっては必要ないものになるかもしれないし。
    とにかく自分の気持ちがわからないうちは入籍は焦らないほうが良い。
    入籍の後悔と比較したら結婚指輪の刻印なんて瑣末なことだよ。
    「良い相手」って表現してるのが引っかかる。「好きな相手」ではないんじゃないの。
    死ぬまで一緒に過ごしたいと思えるかどうかだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 22:18:46  [通報]

    >>120
    この状況で初めて聞かされたら親は卒倒するかも
    返信

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 22:19:36  [通報]

    >>97
    ほんと今なら不安だらけだね。同じ会社だったからみんなに公言しての退社だったし、社宅も決まってたし結婚式も会社の人多かったから、相手からの破談はないと思い込んでた。あの頃は女性側が優位だったと思う。それでもマリッジブルーはあった。男性側は当時は口に出来なかったと思う
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 22:20:44  [通報]

    >>120
    両家の親に会うのがまず最初
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 22:20:57  [通報]

    入籍したら落ち着くんでしょうか?とか言ってるけど、そもそも入籍自体渋られてるよね
    もう結婚やめよう!待ちにしか見えないぐらい酷い態度だよ彼は
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 22:21:36  [通報]

    >>75
    うちの夫もマリッジブルーだったけど、そんな結婚する自信が無い!とかじゃなかったよ、、、
    まじでそれは一時的とかじゃなくて、やっぱ嫌なだけだと思う。子供作っといて無責任な男だよ。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 22:23:25  [通報]

    >>1
    終わらなくて離婚した。その5年後に今の夫と再婚したけどマリッジブルーはなかった。相手によるのかも知れない。
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 22:24:58  [通報]

    マリッジブルーってただ漠然と不安なだけ?
    結婚したくないと言わんばかりに時間稼ぎするのは違う?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 22:26:23  [通報]

    妊娠してるし別れる選択肢はないって書いてたけど、主がそう思っていても相手が逃げて連絡先シャットアウトされたら詰むよね
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 22:28:39  [通報]

    もう親に相談するレベルじゃない?
    まさかまだ妊娠を知らないって事はないよね?
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 22:29:36  [通報]

    >>75
    それは一時的なものではないです、彼は心底結婚したくないんです
    別に好きでもないおばさんにデキ婚に持ち込まれてしかも口うるさくせっつかれて嬉しい男がこの世のどこにいるかと
    返信

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:03  [通報]

    >>75
    でも結婚も子供も彼が望んでいた事だし、一時的なものだとは思います

    彼が、じゃなくて主も望んでたんでしょ?
    それとも流されるままやってたの?
    一時的なものと思いたい気持ちは分かるけど、顔合わせ、新居探し、婚姻届記入、何一つやってないのは相当だと思うけど
    言葉以外に何かもらった?婚約指輪とか
    彼のマリッジブルー解消期待するのもいいけどシングルになる可能性も考えといた方がいいと思う
    返信

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:10  [通報]

    >>129
    そのうち逃げそうだよね
    そもそも付き合ってたのか?
    セフレじゃないの
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:11  [通報]

    >>1
    めんどくさいだけなんじゃ…
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:12  [通報]

    >>1
    あきらめたらそこでマリッジブルー終了ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:27  [通報]

    >>77
    過去の喧嘩の内容による
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:01  [通報]

    >>75
    釣り?
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:23  [通報]

    そもそも年も年だから結婚前から妊活って意味分からない
    年齢的に焦るならすぐ結婚すりゃいいじゃん
    籍入れるだけならそんな時間かからないよ
    甘い言葉に騙されて中出し許してんじゃないよ
    いい年して
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:25  [通報]

    >>118
    よこ持論だけど男は自分で決めなきゃだめだなと思う。責任感よりもプライドなのかね。俺が選んだものに間違いはないという。言われたから〜頼まれたから〜って逃げ道を潰すのもひとつの手法かもしれん
    返信

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 22:37:26  [通報]

    >>1
    主です
    釣りじゃないです…リアルでは相談しずらいのでマリッジブルーについて聞きたくてトピ申請しました

    元々生理不順なのとつわりがほぼないのもあり、妊娠が分かったのが遅かったのもありますが、初診から心拍も分かり、エコー動画がダウンロードできる産院なので一緒にみてちゃんと喜んでくれてました
    彼とは仕事でも関わりがあり身元もちゃんとしてるし彼女の妊娠で逃げるような人じゃないので結婚をやめる気はないと思います
    でも一時的なものとはいえ、こちらも辛いので悩んでます

    繁忙期なのも嘘ではないのは知ってます
    両家はお互い飛行機の距離で調整が難しいのもありますが、のらりくらりされて待っていたけど
    先日「じゃあせめて婚姻届は先に書いておいて」と渡したのに「本籍地が分からない」とか言って全部ちゃんと書けてなくて「それくらい調べれるでしょ!」「忙しかったんだよ!」と喧嘩になり結婚自信ない発言です
    子供が早く欲しいって言ってたし妊活前から結婚の話もしてたので今更腹が立ちますが、親に泣きつくような事はしたくないので、彼の気持ちを落ち着ける方法が知りたいです
    返信

    +2

    -18

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:34  [通報]

    >>1
    案外結婚生活が始まると、何だ、結婚ってこんなに楽しいものなんだ、難しく考えすぎてただけじゃんってなるかもよ
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:04  [通報]

    >>91
    24週って妊娠5ヶ月くらい?
    そう考えると妊娠分かってから相当渋られてるんだね
    別れろという意見はいらないって言ってるけど、振られる確率の方が高そうだ
    返信

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:58  [通報]

    >>75
    主さん
    シンママになりたくなかったら感情的になるのをやめよう 正論を言って彼を追い詰めないようにしよう
    ともかく入籍を目指して努力しよう
    他のことなんかどうでもいい あなたの希望とかこうして欲しいとかは「入籍」以外は押さえて
    シンママになりたくないんだったら
    もちろん養育費もらってひとりでも育てる!っていうなら話は別ですが
    返信

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 22:42:54  [通報]

    >>137
    めちゃくちゃ釣り臭いよね
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:38  [通報]

    >>5
    浜辺美波
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 22:44:09  [通報]

    >>140
    彼女の妊娠で逃げるような人じゃないので結婚をやめる気はないと思います

    でも今逃げようとしてるけど
    返信

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:29  [通報]

    まじで結婚した瞬間に落ち着くよ
    返信

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:32  [通報]

    >>140
    身元分かってても逃げる奴は普通に逃げるって
    考え甘すぎだろ
    返信

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:31  [通報]

    >>117
    報道見てると芸能人でも妊娠後期まで入籍しなかったデキ婚カップル結構いるよ…
    別に婚姻届なんてその気があったらすぐ出せるのにね
    そういう揉めてギリギリになった人達は離婚報道もセット
    返信

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:50  [通報]

    男の子供欲しいを鵜呑みにした結果
    口だけ野郎とかクズの典型やん
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:01  [通報]

    >エコー動画がダウンロードできる産院なので一緒にみてちゃんと喜んでくれてました

    喜ぶフリなんていくらでも出来るよ…
    言い訳してすぐ入籍してくれないのが現実なのに
    いい歳していつまで夢見てるんだ
    返信

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:27  [通報]

    >>141
    でも主妊娠してるし色々準備してる間にすぐ臨月になるだろうし穏やかな結婚生活になる時間なくない?
    妊娠出産のホルモンバランスで主がピリピリしたらそれだけで相手は後悔しそう
    既に今入籍拒否ってるから、やっぱりあの時やめとけば良かった…ってなりやすいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:59  [通報]

    >>75
    とにかく気持ちに寄り添うこと。結婚だけでも不安なのに子供なんてそりゃ当然不安だよ。結婚や妊娠出産を軽く考えず真剣に考えてる証拠。主さんも不安で怒りたくなったり自分の気持ちを優先して話してしまいたくなると思うしましてや妊娠中ならただでさえ不安定になるからすごく不安だと思う。でもそれだけ結婚に対して不安を口に出す真面目なタイプはものすごくいい夫、パパになります。うちはデキ婚ではないけどそうでした。とにかく深く長く時間はかかると思います。でも結婚したら治ります。逆に言えば結婚するまで続きます。それまで支えて寄り添ってあげれば大丈夫だと思いますよ!
    返信

    +2

    -15

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 22:51:09  [通報]

    >>151
    内心ヤバイヤバイヤバイヤバイって思ってたかもしれない
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 22:53:58  [通報]

    >>137
    >>103
    たぶん釣りなら1からガッツリデキ婚情報乗せて急上昇狙うよw
    後出して「妊娠してるし、彼は私と結婚する気です!一時的なマリッジブルーなんです!」と言い張る姑息さからガチで頭弱い人なんだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:30  [通報]

    >>25
    かすがいにされたほうはたまんないのよ
    親が不仲ってすごいストレス
    返信

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 22:58:08  [通報]

    >>1
    先に入籍したけど、一緒に住むまでの間ひどくてひどくて。引越し決めてからもう無理だと思って本気で離婚切り出したら、何を思ったかあっという間に引っ越してきて、それからは毎日ご機嫌。いまだに腹立つくらい酷かったけど、何だったんだろうなあれは。いまだに腹立つけど(2回目)
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:14  [通報]

    >>155
    なるほどなぁw
    ガチな人のトピは逆に伸びないよねww
    返信

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:19  [通報]

    >>137
    であってほしいとさえ思うわ。。。
    でも私も経験あるよ
    耳障りの良いこと言う男と夢見がちな女だとこうなる

    男 ずっと一緒にいようね
    女 (プロポーズだ!)

    男 子どもほしいなあ(中だししてえ)
    女 赤ちゃん産んでいいの?
    返信

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:23  [通報]

    >>140
    主が落ち着く方が先だよ
    現実を受け止めきれてない
    親に泣きつきたくないとか言える時期はとうに過ぎてる
    赤ちゃんは日に日に大きくなる
    周りには彼との事は公にしてるの?
    返信

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 23:02:54  [通報]

    >>151
    病院で彼女と医者の前でヤバ!マジか…なんて態度取れないよね
    いい大人ならそれぐらい取り繕う
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:59  [通報]

    >>153
    結婚妊娠出産軽く考えてなかったら結婚するから先に妊活しよーなんて言わないってw
    返信

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 23:06:38  [通報]

    >>89
    子どもが出来たからって男に迫る図式にしか見えなくなったw
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 23:07:15  [通報]

    >>159
    ガルで見たデキ婚女が「彼氏が避妊したがらないのは本命の証」とか言ってたよw
    いや、何も考えてないだけだろw
    返信

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 23:08:36  [通報]

    >>147
    もう認知せず逃げ出すほうに500ガル賭ける
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 23:09:34  [通報]

    >>153
    何言ってるの?お腹にもう子供がいるんだよ?命だよ?相手の気持ちに寄り添うとか何言ってるの?不安だけど結婚するしかないんだよもう。
    返信

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 23:10:45  [通報]

    >>166
    そう言われて不安が取れるわけじゃないんよ
    返信

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 23:11:04  [通報]

    デキ婚する人って知的にグレーが多いイメージ
    後先考えられないタイプ
    おばさんは単に結婚出産に焦ったパターンが多いけどアホさは大差ない
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:37  [通報]

    >>114
    セフレに孕まれてなんとか逃げ出したい男に見える
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:53  [通報]

    >>167
    そりゃそうね
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 23:16:39  [通報]

    >>151
    夢見てるから親じゃなくガル民に訊いてなんとかなると思ってるんだよぉ
    歳食っただけの中身お子様だから
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 23:17:05  [通報]

    マリッジブルーになった者です。

    入籍日が決まり、一ヶ月前からほぼ毎日泣いてました。
    入籍当日も逃げ出したくなったほど。

    結婚後は共同生活のストレスで離婚したいと何度も思いました。

    色々な要因があり結婚記念2年の今月、離婚することになりました。
    この生活もいざ終わるとなると短かったな、もっと一緒にいたかったなと不思議な気持ちです。
    返信

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 23:18:00  [通報]

    どっちみち親に泣きつくしかない
    無理矢理結婚するにしろ逃げられてシンママ真っしぐらになるにしろ
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 23:18:09  [通報]

    >>164
    意味がわからなさ過ぎて怖いww
    大事な彼女だから身体を案じて避妊するし、順番守って環境整えて周りに祝福される形にしたいよね普通

    主も高齢出産年齢?なら尚更早く入籍すればいいのに、中出しだけ早くしたいなんて男気持ち悪いわ
    返信

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 23:20:06  [通報]

    私がマリッジブルーだった
    主さんの彼の気持ちと一緒だったよ。

    私の本心は結婚したくないと思ってたけど、もう引くに引けなくて話がどんどん進んでしまった。
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 23:20:11  [通報]

    そのマリッジブルーは多分終わらない
    ていうかマリッジブルーじゃなくて結婚拒否されてるだけ
    返信

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 23:20:43  [通報]

    >>175
    結果、今どうなんですか?
    返信

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:07  [通報]

    ホルモンバランスとか色々な要因があるマタニティブルーはまだわかる
    でもマリッジブルーってよくわからない
    体験談見ても結局離婚してる人多い気がするし
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:07  [通報]

    >>107
    匿名掲示板だしそのへんいくらでも盛れるからね
    旦那への愚痴の多さはそのあたりに起因してたりしてなww
    返信

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 23:24:15  [通報]

    >>173
    こういう親の尻拭いも今多いんかな
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 23:24:22  [通報]

    >>169
    主が若くないから簡単に妊娠しないと思ったのかな?

    でも男がセフレ感覚だったとしても仕事関係者だと逃げたの吹聴されたら社会的に詰むから、もうデキ婚するしかない…でもイヤだぁみたいな状況かな
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 23:27:24  [通報]

    >>62
    多分これで元カレに振られたわ。
    あと1ヶ月で入籍予定が、指輪買う時謎に「結婚後も働くよね?」とか聞いてきた失礼な奴。

    未だこういうスレに入るたび、あいつに呪いをかけている。
    返信

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 23:28:00  [通報]

    >>140
    現実見なって
    主+胎児の存在は彼にとって本籍地を親に聞く手間以下なんだよ
    本気で結婚したい相手なら売れっ子芸能人だろうが大谷翔平だろうがちゃんと相手に時間を使ってサクッと結婚していくんだよ
    返信

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 23:33:20  [通報]

    >>172
    結局マリッジブルーの原因は何だったの?
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 23:36:55  [通報]

    >>19
    それだよねーー
    返信

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 23:39:02  [通報]

    >>140
    繁忙期を理由にしてやる気ないだけであってマリッジブルーじゃないよ。
    そもそも本当に結婚したい相手なら妊活の前にちゃんと段階ふむでしょ。
    釣りじゃなくなんとか進めたいのならもうトピ主が動きまくるしかないんじゃないの。
    受け身な人に期待したり怒ったって解決しない。

    まずトピ主が相手のご両親とも連絡とって調整してこっちに来てもらう。顔合わせの店も自分で決める。
    本籍地は婚約者のマイナンバーカード借りてコンビニで住民票を発行する。
    婚姻届は目の前で記入してもらう。
    新居はトピ主が不動産屋行って何点かしぼった家の中から選んでもらう。
    トピ主がそれだけやっても誤魔化したり乗ってこないのならそれはもう逃げてるし結婚する気がないからね。
    返信

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 23:39:35  [通報]

    >>164
    本命の証というか本命なら別に妊娠しても困らないから頼まれれば生でするけどセフや遊び相手が妊娠したら困るから必ず避妊するっていうのは男から聞いたことある。
    だからといって本命だから絶対生!みたいなことにはならない
    返信

    +0

    -10

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 23:45:24  [通報]

    >>140
    主さん 結婚の約束はちゃんとしてたんだよね? 今マリッジブルーから浮気をしてない?その女性がすごく好きってわけではなく遊びだけど現実逃避と結婚してからはなかなか遊びたいから今のうちに、みたいな男

    最低男だけど友達の旦那さんそのタイプ
    浮気相手と終わったらすんなり結婚した
    結婚してからは喧嘩しつつも結構仲良しよ
    返信

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 23:46:51  [通報]

    >>1
    主です
    マリッジブルーの経験談を書いて下さる方、ありがとうございます
    原因がはっきりしないパターンもありそうですね

    私の彼の場合は子供の事で彼の中の不安が増してるんでしょうか…
    「マリッジブルーじゃなく結婚する気はないだけ」と言われてしまうと少し傷付きます
    誹謗中傷はやめて欲しいです

    挙式は元々予定してなかったし、一応形式的に両家顔合わせが終わり次第入籍のつもりでしたが、結婚前の挨拶はしに行ったし
    もう逆に両家顔合わせを待たずに入籍日を私が決めて、私が主導的に動いた方がいいでしょうか…
    なんだかマリッジブルーじゃない可能性を考えると不安が増してきました
    返信

    +3

    -23

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 23:51:27  [通報]

    >>187
    え、キモすぎ
    それ信じる女が婚前に中出し許しちゃうんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 23:51:33  [通報]

    >>1
    私だったら
    「私はこのまま予定通り結婚したい気持ちだけど、彼君、無理しなくて良いよ?迷いがあるなら期間を決めて延期するか、一旦婚約解消しても良いよ?」
    と伝える。

    だって、無理して強引に結婚を進めても、彼に迷いがあるまま結婚しても、先の事を考えるとお互いにとって良いことなんて1つも無い気がするから。

    ちなみに私は、私から結婚したいと彼にプロポーズしました笑 そしたら彼(夫)は
    👦🏻「好きだけどまだ結婚は考えてなかったし、あと2年くらい付き合ってみないと分からない。あと2年付き合えば結婚するとも約束もできないけど..まだ分からない」
    と返事されて
    👩🏻「そっか、私は結婚するなら彼くんと結婚したいって気持ちは固まってる。それと私今36だからあまりゆっくりできない。できれば子どもが欲しいし」
    👩🏻「ごめんね、私の都合で急がせて。少し考えてみてくれないかな。今すぐに返事とは言わないから3ヶ月くらいの間、私待つから考えてみてほしい。だめなら辛いけど私も諦めて婚活する」
    👦🏻「別れるってこと?」
    👩🏻「...うん、結婚したいと思うくらい好きな彼くんと別れるのは私だって辛いけど、しかたないし.. 自分の将来のこと考えると..ごめん」

    と伝えたら、1ヶ月後に彼が
    👦🏻「結婚しよっか」
    と言ってくれました。


    主さん
    自分の考えや気持ちを彼にしっかり伝えつつ
    彼の意思も尊重する形で思いやりのある提案も必要だと私は思うんです。
    迷いのある人と強引に結婚してもお互いに良いこと無いからさ。
    私たちは結婚して15年になるけど、今もなんとか仲良し夫婦だよ。

    結婚したいのに、延期や破談を提案するのは、もの凄く勇気がいることだし不安でしょうが。。
    これは口先だけの駆け引きで言うのではなく、破談の可能性の覚悟もした上で言うべき。
    延期しても良いんだ..考える時間をくれるんだ..と思えると、彼の気持ちが少しは楽になるかもしれないよ?主さんが結婚したいほど好きな彼を大切に支えてあげて下さい。
    主さんの大きな器の見せ所だと思います。

    あと、もし主さんが延期や破談が絶対イヤでその覚悟ができないなら、彼に言うべきじゃないとは思います。
    返信

    +1

    -9

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 23:54:07  [通報]

    >>186
    そこまでされたら怖いよーー
    返信

    +0

    -11

  • 193. 匿名 2025/05/24(土) 00:01:32  [通報]

    >>192
    そうかな?
    本当に結婚するとして繁忙期が理由で動きにくいんだとしたら相手のできないことをフォローしてるだけだよ。
    結婚してたらわかると思うけど夫婦っていくらでもそういう動きしなきゃならない場面あるでしょ。
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:16  [通報]

    >>1
    >>75
    >>140
    >>189
    トピ主まとめ
    トピ主は妊娠してるから別れる選択肢はなし
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:09  [通報]

    >>4
    夫が入籍準備中診療内科で眠剤貰って休職してた
    もう一緒に暮らし始めてたけど世話しきれなかったら別れればいいやーって思って元気になるの待ったよ
    イライラとかはなかったけどそんなんで喧嘩してたら私気が強いから別れてたと思う
    結婚5年目割と平和に暮らしてます
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:10  [通報]

    >>189
    入籍予定は記念日なんじゃないの?
    記念日までに両家顔合わせが間にあわないのなら別にこだわらなくても良いとは思うけど。
    お互いの親も妊娠してるの知っててそんなのんびりしてるの?
    ってか入籍日よりも家だろって思っちゃうわ。お腹大きくなってくると引っ越しも大変だし旦那と別居したまま育てるわけにいかないし出産に必要な準備も落ち着いてできないし。
    返信

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/24(土) 00:22:23  [通報]

    >>189
    動くっていっても、彼は婚姻届に記入すらしようとしないんでしょ?
    返信

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/24(土) 00:24:44  [通報]

    >>159
    ずっと一緒にいようねを信じたことなんてないわ…
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/24(土) 00:26:21  [通報]

    >>196
    お腹大きいの目立ってるのにまだ入籍してない事の咄嗟の言い訳だったんじゃない?

    状況見たら、親に挨拶はしたけど顔合わせ未定、挙式は元からやらない予定、入籍日も決まってない、か…
    妊娠してるのに24週にもなって何も話が進んでないのに、互いの家族は何も言ってこないのかな
    返信

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/24(土) 00:29:47  [通報]

    もうさ、主が顔合わせの日取りも入籍日も決めて親に言うと通達、主側だけ記入済みの婚姻届突きつける、そのぐらいしないとのらりくらりであっという間に臨月だよ?
    仕事してるなら色々な手続きあるよね?
    母子手帳貰って健診も定期的にあるし産院決めなきゃいけないし、やる事だらけじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:07  [通報]

    忙しいって言って自分の親にすら連絡とらない、本籍地すら調べない男が「子供欲しい」とかほざいて先に妊活しちゃうのはとってもおかしな話。
    そんなに忙しいなら避妊しとけよ。
    父親になるの無理だから。
    返信

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:23  [通報]

    >>140
    >>191です
    あらま、既に今妊娠してるの?🤰
    何だか主さんの文章、>>1では主さんは不安で落ち込んでる雰囲気を感じたけど、>>140ではイライラ憤慨してる印象。
    彼氏がマリッジブルーというよりは、主さんが妊娠している影響か、感情の起伏が激しいというか感情のコントロールが上手くできていない印象を持ちました。それで繁忙期な上に主さんが今の状況で、彼氏がアップアップしていてお手上げ状態のパニックになってる感じがします🤯💥🤷

    彼も良くない面があるかもしれないけど
    まずは主さんから冷静になってみては??
    お腹の子にも母親のイライラや落ち込みはあまり良くないので、まずはお腹の子の為に穏やかな気持ちでいることを優先させましょう。

    今のままでは、好き同士だったはずの二人が
    お互い攻撃的になっていて、頑張ろうとすればするほど悪循環になってそうに感じます。

    主さんが焦る気持ちは充分理解できるけど、
    一旦、立ち止まって
    「お腹の子が元気に育ちます様に❤️🤰👶🏻」
    と、それだけ考える様にしてみた方が、良い流れに持ち直す気がします。
    焦り過ぎは禁物!
    既に妊娠しているなら、今は結婚の形式よりまずは自分の体(母体)と赤さんを大切に穏やかな生活を第一に。
    返信

    +2

    -9

  • 203. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:59  [通報]

    >>196
    >>私も不安だけど、お腹も出てきて周りには「元から結婚予定で記念日に入籍する」と言ってしまった手前相談できません…

    記念日は周りに「私ちゃんと結婚予定ありますから!」ってテキトーに言っちゃって見栄張っただけみたい…
    痛々しい…
    親に心配されても「記念日にするから!」ってはぐらかしてそう
    まぁ大人同士で10代のデキ婚じゃないしなと任されてるのかもだが、実際は記念日どころか、婚姻届も躱されてますけど!
    返信

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/24(土) 00:36:35  [通報]

    >>142
    横。出産からだいぶ経つから色々曖昧で改めて週数カレンダー検索したけど、主さんが勘違いしてないなら24週ってもう計算上は妊娠7ヶ月に入ったところだよ…
    40週で予定日、37週にはもういつ産まれてもおかしくない生産期に入る。
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/24(土) 00:36:38  [通報]

    >>194
    主は叩かれたくないから1で妊娠情報を伏せてたみたいだけど…
    実際マリッジブルーの一番の原因がデキ婚なんだから、そこ 伏せられたら追記読んでない人はアドバイスもズレちゃうのにね…
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/24(土) 00:40:36  [通報]

    >>202
    追記全部読んだ?
    もう妊娠24週なのに顔合わせもなくまだ入籍してないのにそんな悠長な事言ってられないでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/24(土) 00:41:46  [通報]

    >>189
    主さん、おいくつ?
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/24(土) 00:42:00  [通報]

    本籍地わからないから婚姻届書けないとキレてくるとか意味わからん
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/24(土) 00:42:49  [通報]

    >>202
    この花畑おばさん構文も釣りでしょw
    トピ主のこと煽ってるわ。
    返信

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/24(土) 00:43:59  [通報]

    >>207
    主と彼はお互い何歳で交際どのくらいなんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/24(土) 00:45:54  [通報]

    入籍渋るならとりあえず認知だけでもしてもらっといたら?
    このままだと未婚で出産だよ?
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/24(土) 00:46:52  [通報]

    >>140
    もう赤ちゃんのためにも親に泣きついて前進しないとだめだよ
    利用できるものはなんでも利用して赤ちゃんの父親を作らなきゃ
    相手の親だって赤ちゃんがいることを知ったらこの二人の状況を
    ほっとかないとおもうよ
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/24(土) 00:51:22  [通報]

    >>206
    読んだ上です。
    悠長に見えるかもしれないけど、
    もし主さんが言う通り、結婚前に妊活していて、妊娠と結婚を希望している彼で、結婚を破談にしたいなんて気持ちが無い男性なら
    今、一番大切なのは二人にとって赤さんでしょ

    主さんは、結婚前に妊活しているくせに
    周りの視線を気にして記念日に拘りを持ってるみたいなのが、正直私は今更記念日に拘ってるの?🤷
    と、疑問だよ
    返信

    +2

    -6

  • 214. 匿名 2025/05/24(土) 00:51:42  [通報]

    >>212
    見栄やプライド気にしてられない
    妊娠出産育児はとにかく大変
    人生変わるんだし
    返信

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/24(土) 00:52:23  [通報]

    >>204
    横。
    「妊娠が分かったのが遅かった」って書いてたけど、分かってから彼氏はずっと繁忙期なのかな。
    仕事でプライベートまで全く手がまわらなくなる人が妊活してたの意味わからない。
    実際はしっかり休息とってたりセックスはできたり自分の趣味には時間取ってる人がほとんど。
    優先度の問題なんだよね。
    返信

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/24(土) 00:55:33  [通報]

    >>213
    横からだけど、要は彼の妊娠判明前の言葉と判明後の行動が矛盾してるから皆が突っ込まざるを得ない違和感が生じてるしトピ主も訳わからないんだろうね
    マリッジブルーで片付けるにはあまりにもやる気がなさすぎるし色々おかしいから
    キレて誤魔化されて話を流されるのにいつまでも付き合ってられないし、結婚したいのかきちんと聞くしかないよ
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/24(土) 00:56:37  [通報]

    >>213
    横だけど未婚のまま出産したら非嫡出子になるしそりゃ焦るでしょ。子供のことを考えたら。
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/24(土) 00:57:23  [通報]

    >>215
    早い妊娠希望からの妊活していたなら、定期的に妊娠してるかチェックしそうなものだけどな
    まぁ今更そこを掘っても仕方ないか
    返信

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/24(土) 00:58:19  [通報]

    >>214
    横だけどほんとこれ。男主導で進めたいとか主体的に動いてほしいとか綺麗事言ってられない。
    言ってる間に産まれるんだから。
    なんでトピ主ものんびりしてるのかわからない。
    男を急かしてるだけでトピ主も何もしてないのと一緒でしょ。
    返信

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/24(土) 00:59:09  [通報]

    >>218
    やっぱ釣りか?
    色々とおかしいもんね。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/24(土) 00:59:22  [通報]

    >>213
    主さんはともかく、彼は今本気で子供望んでるのか言動見てたら怪しいよ
    主と赤ちゃんの事が大事なら、忙しかろうとまず入籍急ぐでしょ
    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/24(土) 01:00:21  [通報]

    >>216
    213です
    そうです。
    私も、彼は世間でいういわゆる一般的なマリッジブルーではないと私は思ってる。
    むしろ妊婦である主さんが、ヒートアップしてパニック起こしてて、彼氏がもうどうして良いか困惑してる状態だと考えてる
    返信

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/24(土) 01:01:22  [通報]

    >>212
    顔合わせはしてないけど親に挨拶はしたって追記にあったけど、両方それぞれ挨拶して妊娠報告してるよね普通に考えたら
    私が親ならいつまでも何やってんだ!ってなるけどな
    返信

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/24(土) 01:03:36  [通報]

    >>222
    逆じゃない?
    彼がいつまで経っても婚姻届すら書かない全く話が進まない進める気があるのかも怪しいから主さんもイライラ募っちゃうんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/24(土) 01:04:47  [通報]

    妊娠がないなら、保留するなりいくらでも手はあるんだけどね…
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/24(土) 01:05:43  [通報]

    まさか妊娠の事親にまだ言ってないの…?
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/24(土) 01:07:39  [通報]

    主の妊娠によるパニックに彼氏がお手上げとか困惑してるとか変なこと言ってるアラフィフの方ひっこんでてほしい。
    困惑もなにも彼氏がやることやらないからトピ主が不安になってるんじゃん。
    何言ってんだよ。
    返信

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/24(土) 01:10:40  [通報]

    >>227
    妊娠してなくても普通に不安だよね
    挨拶したのに具体的な話になると常に避けられたり愚痴って機嫌悪いとか…
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/24(土) 01:12:08  [通報]

    >>191
    自分の大きな器でうまくいったってドヤってるけどこういうの相手からしたら妥協婚だよなとしか思えない。
    「2年たたないとわからない。2年付き合っても約束できない」だよ。バカにされてるわ。これで結婚に持ち込めても惨め。
    返信

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/24(土) 01:14:15  [通報]

    >>220
    >>218
    妊活って本気で子供が欲しい 夫婦だったら普通基礎体温 測って排卵日特定したり、食生活気を付けて葉酸も飲んだり色々やることあるけどさ
    ただ中出ししたい男と頭ゆるふわ女だったら、「生理不順だから分からな〜い」って検査すらちゃんとしてなくてテキトーに避妊しなかっただけなんだと思うよ …
    それを妊活っていう言葉でデキ婚の正当性持たせようとしてるだけ
    返信

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/24(土) 01:15:28  [通報]

    >>224
    222です
    今結婚する気がどうなのかは、彼本人にしか分からないよね。

    ただね、
    私は入籍前に妊活するってことは、今の事態になる可能性は予測範囲内だと思うから、それは主さんカップルの問題。自業自得!だと思ってる。
    そんな両親で正直赤さんが可哀想だなと。
    だから私は、今この時点なら、授かった命の赤さんファーストで考えるべきだと考えてる。それに主さん曰く二人の結婚の意志は固いなら尚更。

    正直、主さん(母親)は、自分の結婚の不安やイライラより、お腹の赤さんを大切にもっと意識をすべきだと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/24(土) 01:19:26  [通報]

    >>231
    だとしたらもうこのまま出産もやむなし?
    認知やら養育費やらだけは確保しないとダメだよね赤ちゃんファーストなら
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/24(土) 01:21:14  [通報]

    妊娠してるパートナーに向かって、結婚に対してネガティブな発言するとか何なん?
    マリッジブルーってそういうのじゃないよね?
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/24(土) 01:23:59  [通報]

    >>233
    後出しトピ主の夢物語だもんw
    現実見えてない馬鹿なんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/24(土) 01:27:23  [通報]

    >>232
    もう24週なのになんもしない男に寛容になって不安やイライラするなって無理な話だよね。
    それで赤ちゃんが幸せになれると思ってんのなら頭パーすぎる。
    「穏やかな生活を~」なんてそんな悠長なこと言ってたら未婚のままで出産じゃんね。
    産んだことなさそう。
    返信

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2025/05/24(土) 01:31:48  [通報]

    >>31
    諦めたのかも
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/24(土) 01:35:50  [通報]

    >>202>>213>>222>>231です。

    >>1 主さんへ

    妊婦さんには厳しい意見を書きましたが
    今は主さんカップルがギクシャクしていて
    とても主さんは不安を抱えていると思います。

    私は主さんを責めたいのではなく
    主さん家族(お腹の子も含めて3人)が
    幸せになることを陰ながら応援しているんです。

    いろんな事が重なり過ぎて
    彼も主さんもパニックだと思うけど
    二人が喧嘩していたら、後退しかしないよ?
    妊娠していて体も辛くて大変だと思うけど
    今の主さんには、彼(夫)を信用する気持ちが今は大事かなと私は思います。

    将来、あの当時結婚前は大変だったねー!と
    夫婦二人で旦那さんと苦笑いしながら振り返ってる日が来ると良いですね。
    返信

    +2

    -10

  • 238. 匿名 2025/05/24(土) 01:36:14  [通報]

    >>140
    婚約前から妊活してたってこと?

    工藤静香を思い出してしまった
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/24(土) 01:38:14  [通報]

    >>183
    親にまだ話してないとか
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/24(土) 01:39:33  [通報]

    >>235
    231です
    今私には1歳の娘がいます。
    私は逆で、あなたこそ出産経験が無い人なのかと私は感じてました。
    返信

    +1

    -7

  • 241. 匿名 2025/05/24(土) 01:40:34  [通報]

    >>192
    子供産まれるなら急がないとね
    それともシンママになるのか
    返信

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/24(土) 01:42:52  [通報]

    >>75
    先に妊活って無謀というか計画的というか…
    返信

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/24(土) 01:45:38  [通報]

    >>237
    とことんズレたおばさんだね
    色んなことが重なりすぎてではなく「婚姻届提出」だけじゃん
    要するに彼氏は結婚する気無いってこと
    返信

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/24(土) 01:46:28  [通報]

    デキ婚の現実と、結婚前から妊活する人の甘さを見た気がする
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/24(土) 01:47:04  [通報]

    >>240
    36で結婚して今は15年目なんでしょ?
    >>191に書いてたじゃん。
    っていうことは今51歳なんだよね?
    1歳の娘さんは50のときに産んだの?

    返信

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/24(土) 01:47:35  [通報]

    >>101
    でも彼の本籍地がわからないんじゃ届けだせる?
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/24(土) 01:47:41  [通報]

    >>191
    こういうのって惨めじゃないのかな。
    無理矢理結婚して"もらった"感
    返信

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/24(土) 01:49:13  [通報]

    >>243
    >要するに彼氏は結婚する気無いってこと

    よくもまあ、断定できるねw
    返信

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2025/05/24(土) 01:51:50  [通報]

    >>247
    36の時ってことは男もそれかそれ以上。
    本音は「2年の間にもっと良い女が現れたら乗り換えたい。でもどっちにしても俺のレベルじゃムリ。コイツにしておくか」ってやつ。
    返信

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/24(土) 01:53:50  [通報]

    >>247
    全く惨めじゃないよ。
    私は、女はプロポーズされてなんぼ!とは思ってないから。むしろ嬉しかったよ。結婚するかどうか考えてくれて。
    返信

    +1

    -7

  • 251. 匿名 2025/05/24(土) 01:54:14  [通報]

    「早く子供ほしい♡」って中だししておいていざ妊娠したら「自信ない」と文句たらたらなんてホラーすぎる。しかも中絶できる期間すぎてから。
    もう男の自信あるなしなんてどうでも良いからとりあえず避妊しなかった責任と父親の役目は果たせよって思う。
    返信

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/24(土) 01:55:39  [通報]

    >>189
    客観的な意見を誹謗中傷って捉えるのがもう痛々しいし現実見なよ
    先に妊活も意味不明だし
    よくある口だけ男が本当に妊娠させたら逃げ回ってるってだけでしょ
    結婚前提なのに「責任取るから〜」なんて普通言わないし、責任取るから〜って言う奴ほど逃げるじゃん。
    24週にもなってまだ本籍地がどうこう言ってる時点で結婚する気なんか無いの丸わかりじゃん
    その男と結婚したとしてもすぐ離婚するだろうなという感想
    返信

    +33

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/24(土) 01:55:43  [通報]

    >>249
    あはは
    笑っちゃった
    人の不幸が好きな人なんだね

    もう、私は寝ます
    返信

    +3

    -5

  • 254. 匿名 2025/05/24(土) 01:57:19  [通報]

    >>189
    24wなのに現状これなんだからマリッジブルーではなく結婚する気は無いだけ以外の何があるの?という
    返信

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/24(土) 02:01:26  [通報]

    >>245
    本当だ!
    >>240に書いてるwうっかり設定www
    返信

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/24(土) 02:06:09  [通報]

    >>252
    まぁ、未婚のまま認知話すらせず非嫡出子産むよりは離婚ありきだろうがどんな手を使ってでも入籍してから出産だな
    子供の権利に雲泥の差がある
    返信

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/24(土) 02:06:22  [通報]

    妊娠中期で未婚、住む家も決まってない妊婦に焦るなとか穏やかな気持ちでいることを優先しろとかズレすぎ。
    このズレた人も含めたヤラセトピだったのかな。
    返信

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2025/05/24(土) 02:07:32  [通報]

    >>256
    そうそう。ゴリ押しで結婚してその後どうなるかはわからなくてもとりあえずは入籍を目指すしかない。
    返信

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/24(土) 02:10:31  [通報]

    >>140
    じゃあ彼に聞けばいいじゃん
    結婚する自信がないって?結婚したくなくなったの?赤ちゃんは?色々聞かなきゃいけないし現実は待ってくれない
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/24(土) 02:11:48  [通報]

    >>245
    11歳です。老眼きてて打ち間違い

    寝ます
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/24(土) 02:12:34  [通報]

    >>58
    覚悟しとけば、よかったパターンのとき喜べばいいだけじゃん。
    ここで、新婚生活楽しいよ!最高だよ!って言われてたのに理想と違ったら余計しんどい
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/24(土) 02:14:34  [通報]

    >>257
    入籍前提の同居すらしてないのか…
    仕事でも関係性ある身元も確かって書いてたけど、
    自分の周りの友人や同僚には〇〇さんとの子供だとハッキリ言ってるのかな
    働いてるなら育休産休どうするのかとか山程やる事あるのに
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/24(土) 02:27:55  [通報]

    >>1
    そんなの「乗り越えるべき」ではないと思うよ
    躊躇するにはそれなりのワケがある
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/24(土) 03:35:59  [通報]

    >>189
    入籍日を主が決めてでいいだろうけど「〇月〇日ね」と一方的に言ったところで実行されるとは限らないので、1個づつ片づけたら?彼は親に本籍地を聞きたくないの?免許は持ってないとかなのかね

    「今日は住民票を取ろう」と誘って住民票を取る際に本籍と書いてあるところがあるのでそこに✓を入れると本籍地が書かれたものが出されるよ


    なにもかも嫌がるというパターンになってしまっても大丈夫。出産後に婚姻届けを出した後(その場でも大丈夫)認知届を出すことでお子さんの父親を法律上も補正することができるよ。詳しくはお近くの役所に行って、はっきりと ”教えてください" と言えばいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/24(土) 03:38:04  [通報]

    >>189
    彼は既婚者じゃないことは確認した?
    返信

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/24(土) 03:44:59  [通報]

    私はマリッジブルー拗らせてそのまま婚約破棄、うつ病になりました
    もう2年前の出来事ですが長い長いトンネルから抜け出せずにいます。
    みんなが子供を産んでいく中、私は年だけ取ってて切なくなります。
    返信

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2025/05/24(土) 04:47:15  [通報]

    じゃあ結婚やめようって言ってみたら
    元気になったら付き合い考え直した方が良いかも
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/24(土) 06:22:34  [通報]

    >>48
    トピ主の婚約者もめちゃくちゃ好きで手放したくない自分が心底惚れてる相手ならノリノリで準備してると思う。
    マリッジブルーなんてなってない。 

    ↑じゃあマリッジブルーになる人は心底惚れてない相手と結婚するってこと?そんなわけないよね。
    本当ガル民て決めつけがスゴイ
    返信

    +3

    -11

  • 269. 匿名 2025/05/24(土) 06:26:33  [通報]

    >>19
    がる民て、男から言われたら幸せになれる!って言ってるけどトピ主もそうらしいけどね。あと、既婚者の男がプロポーズするとかよくあるよね。既婚なことを隠して。「男から言われたら幸せになれる」とか言ってるから足元見られてんだろうね。
    返信

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/24(土) 06:27:20  [通報]

    そんな態度とられたら自分だったら一気に冷める、これから人生一緒に築き上げて行くスタートにそんなじゃやっていけないって冷めちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/24(土) 07:11:31  [通報]

    >>269
    妊娠分ってからの「責任とる結婚しよう」って彼氏が主と結婚したくて言ったプロポーズとは言い難いからなぁ…
    返信

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/24(土) 07:21:47  [通報]

    >>75
    「主は現在妊娠24週なので別れるという選択肢はお互いないです」って婚前妊娠で別れるパターンなんて沢山あるから「お互い別れる気はない」ってのはどうかな…
    だからデキ婚はリスクあるのに未婚で妊活とか…
    周りに相談できないとか言ってる場合じゃないよ
    返信

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/24(土) 07:55:57  [通報]

    釣りじゃなくてガチなら相当頭弱くてびっくりする
    グレーよね
    男もしかして既婚者では?
    周りにも話さないタイプだし周りの意見も聞かなそうだから既婚なの職場で主だけ知らない可能性もあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:21  [通報]

    >>2
    マイナスだと思うけど
    私自身、真面目にそうだったよ。
    付き合うのも結婚も押し切られてして、結局夫のこと好きじゃなかったんだと思う。

    夫と離れたら気持ちがすっきりした。
    流された自分が悪いと思ってる。
    返信

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:55  [通報]

    >>1
    主です
    忙しい彼に代わって本籍地が分かる住民票を私がコンビニて取るというのは確かに1つの手ですね
    教えてくれた方ありがとうございました

    彼が既婚者というコメントが何個かありましたが、ちゃんと独身です
    仕事関係で何年も前から分かってるのもありますが、彼の家にも結婚の挨拶に行ってるのでそこは確かです

    新居に関しては 元々休日はよくうちに泊まりに来ていて彼の私物もたくさん置いてある半同棲状態なので
    「狭いけどもういっそうちで一緒に暮らし始める?」 と妊娠判明当初聞いたのですが
    「子供も生まれるんだから、ちゃんと広い部屋に引っ越した方がいいでしょ」と言われ
    色々物件を一緒に見に行ったのに、彼があーでもないこうでもないと色々文句をつけてなかなか決まらず
    そんなに言うならあなたが1人で見つけてきてよと任せたら途端に消極的になってしまい 繁忙期を理由に動いてません…

    仕事が忙しいのもありますが、たぶん婚姻届以外の事でも喧嘩が多くなったのもあり、今まで毎週末来てたのに最近はうちに来なくなってしまったのも不安でしたが、今日は来る予定なので改めて話し合いします
    返信

    +2

    -15

  • 276. 匿名 2025/05/24(土) 09:12:33  [通報]

    >>273
    デキ婚の大半はグレーあると思う
    いい歳して避妊もできんとかヤバいし
    主みたいに年齢的に焦って生許すのも頭弱すぎて…
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/24(土) 09:14:28  [通報]

    >>275
    「ちゃんと結婚しよう」とか「ちゃんと部屋に広い部屋に引っ越しした方がいい」とか
    全然ちゃんとしてない男が言うの草
    返信

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/24(土) 09:15:53  [通報]

    >>275
    職場であの人の子供妊娠してるって言いふらしておいたほうがいいよ
    返信

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/24(土) 09:39:53  [通報]

    既婚じゃないなら余計ただのクズで笑う
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/24(土) 09:42:01  [通報]

    子供産まれるのにマリッジブルーとか言ってる場合じゃないのに…
    出産する病院だってもう決める時期だよ?
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/24(土) 09:58:07  [通報]

    >>251
    だよね。愛情だの自身だの関係なく責任は取らせる。
    マリッジブルーだし落ち着かせるにはとか甘い事言ってる場合じゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/24(土) 09:59:55  [通報]

    繁忙期だから準備できないなんて言ってたら、忙しい人皆入籍できないじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/24(土) 10:11:34  [通報]

    >>275
    子ども産まれるから広いところに引っ越さないとと家探してもあれこれ理由つけて決めないって完全に逃げてるね
    彼の住民票を主が取りに行くのもなんだかんだ言い訳して逃げそう
    ってか、妊娠6ヶ月は経ってると思うけど職場で産休育休の手続きしないの?籍入れないとダメなのかな
    引き継ぎ準備とかもさ
    同僚とかまだ結婚してもらえてないんだって噂してるかもね…
    返信

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/24(土) 10:16:53  [通報]

    >>272
    確かに
    別れる選択肢ないのは主だけだよね
    別れられないの間違いか
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/24(土) 10:36:51  [通報]

    >>42
    戸籍にバツもつかずに済んだし、ご自身の本能的サインにきちんと向き合ってよかった!
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/24(土) 10:39:45  [通報]

    >>275
    コンビニ行く場合はマイナンバーカードと彼氏が決めた暗証番号がいるからね。
    役所でも委任状とか必要なもの揃えたらいけるんじゃないかな。

    彼氏みたいな口だけは立派で何もしないダメ男とは喧嘩しても逃げるだけだからグッとこらえてがんばれ。
    時間ないもんね。
    「あなたがやって」と投げるのも悪手だよ。
    やらないで放置されるってわかったでしょ?
    文句は多いけど自分ではやらない人なんだって諦めて。

    物件の「あーでもないこーでもない」の文句の部分は絶対に譲れない条件を数点に絞ってもらってトピ主が何個か選んで決めてもらいな。
    それがこっちが譲れる妥協点でしょ。
    100パー適う物件なんかないんだから「それはマイホーム建てるときにね」ってことで良いじゃん。
    そこまで希望の条件がしっかりあるのならなんでちゃんと環境整えてから妊娠しなかったのか理解不能だよ。
    結婚→子供を見据えた新居→妊娠って順序も踏めたでしょ。彼氏はのんびり文句言える立場じゃないんだよ。
    親の連絡先も聞いておいて直接連絡取れるようにしておきなね。
    返信

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/24(土) 10:50:33  [通報]

    >>282
    芸能人既婚者0人になるねw
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/24(土) 10:56:26  [通報]

    妊娠してるなら、相手がやらないならこっちがやらざるを得ないのは仕方ない、でもスタートからこれは悲しすぎて…
    でもこういうリスクを想定せずに見切り発車したんだししょうがないよ

    彼は妊娠を喜んでました!責任取ると言ってました!逃げる人じゃありません身元もちゃんとしてます!忙しいから出来ないだけです!

    いくら言っても側から見たら説得力ないし、渋られてるけど子供の為に頑張れ、としか言えない
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/24(土) 12:00:05  [通報]

    >>229
    え〜、そうかなあ
    私は逆に>>191が自分の人生に妥協してなくてすごいと思ったけど
    2年待ってと言われて、それなら時間がもったいないから別れて次探すわってなかなか言えることではないよ
    相手が結婚したいくらいの人なら尚のこと、私ならこの人を手放したら後がないとか考えてズルズルしてしまいそう

    191の旦那さんも別れたくないから結婚したのには違いないわけだし、なんだかんだ191さんの手のひらで転がされてそうで良い夫婦なんだろうなと思ったよ
    返信

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/24(土) 12:10:00  [通報]

    >>275
    家に来るならその足でコンビニで住民票取ればいいのに
    返信

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:20  [通報]

    >>286
    一人で入籍、引っ越し、親とのやり取りするのね。
    妊娠出産育児家事も全部一人だよね。
    上げ膳据え膳して共働きとか地獄確定だね。
    返信

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:43  [通報]

    >>8
    職場の40代の男がマリッジブルーになっていてうざかった
    イライラして物に八つ当たりしたり愚痴を周りに言ったり。
    職場でそのイライラや不安を出さないで欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:34  [通報]

    >>275
    子供欲しいって思ってたけどいざ現実になったら責任の重さにつぶされそうなんかな、まだ彼氏は精神的に大人になりきれてない感じだね。
    仕事が忙しいはただの言い訳だよなあ。

    主さんはシングルマザーになる覚悟もしといた方がいいよ、そういう煮え切らない男は子供産まれてからも現実から目を逸らしがち。
    返信

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/24(土) 13:23:45  [通報]

    >>33
    強気で草
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/24(土) 13:33:04  [通報]

    >>3
    👏
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/24(土) 13:44:24  [通報]

    >>292
    40過ぎてマリッジブルーとか正直ださい
    もっと相手がいると思ってるならやばい
    結婚やめる、自分じゃダメだとおっさんに下に見られるとか無理
    返信

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/24(土) 14:24:43  [通報]

    >>75
    ガルでは叩かれるの覚悟で…
    私もデキ婚した口だからこそ言えるけど、主の彼氏の対応は有り得んよ
    主の週数の頃には家決めて2人で暮らしてたよ
    初めからそんなんじゃ、本当に先が思いやられるよ
    なんとか結婚したとしてもすぐ離婚しそう

    私の場合はだけど、付き合って1年半くらい、妊娠したことに関しても、中絶、別れる覚悟で決断を彼に委ねてた
    主の場合はなんか圧かけたりしてない?
    この週数までただのマリッジブルーで片付けられるような問題じゃなかったと思うよ
    まあ、今更言っても遅いんだけどね
    返信

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2025/05/24(土) 14:42:37  [通報]

    >>275
    彼氏は新居のことも結婚も子供のことも
    なにもしないよ
    全部主さんがやることになるだろうね
    なぜなら主さんと結婚したがってないから
    でも別れる気ないなら仕方ないね
    これからの主さんの結婚生活地獄だろうけど
    せいぜい頑張って
    返信

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/24(土) 14:47:34  [通報]

    >>58
    結婚して一緒に暮らし始めたとき特にストレスなかったよ。
    結婚15年の今も仲いい。相性良かったのと、夫の器が大きいのだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/24(土) 14:59:09  [通報]

    もう妊娠後期に入りそうな時期になってまだ、結婚に自信がない…とか言われて主さん引っ込んじゃうの?
    言われたとしても、え?子供産まれるのに何言ってんの?って言うでしょ普通
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/24(土) 15:01:55  [通報]

    >>8
    男のマリッジブルーって初耳だわ!
    結婚式の準備をめんどくさがるのはすごくわかるけど
    返信

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:26  [通報]

    結婚したくない、とは言いにくいから、結婚に自信がない、と言ってるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/24(土) 16:21:13  [通報]

    >>75
    マリッジブルーじゃあ無いですね

    断言しますが全部結婚したくないという感情から来る言動です
    返信

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/24(土) 16:23:25  [通報]

    >>275
    今日の彼との報告よろしく
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/24(土) 16:27:36  [通報]

    >>275
    主たちは何歳で交際歴どのくらいなの?
    先に妊活ってのは入籍準備してる人たちがするもんでしょ
    主たちのは幼稚園児の結婚しようね〜レベル
    返信

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/24(土) 16:28:23  [通報]

    >>13
    何を呑気な
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/24(土) 16:53:55  [通報]

    マリッジブルーなら結婚辞めておいたほうがいいよと
    アドバイスしようとしたら男性のマリッジブルーか。

    マリッジブルーを要約すると
    もう、これから女遊び出来ない。
    女友達と二人で会えない。
    お小遣い制になる。
    同期の〇〇はまだ結婚してない!
    もっと、遊びたい!と言う事でしょーな。
    違う人もいるが。
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/24(土) 16:57:26  [通報]

    >>275
    そう言う意味のマリッジブルーやないかいっ!
    デキ婚なら最初に書いてほしー

    部屋決められないなら決めてあげて
    事後報告でいいよ。
    相手のママンもつれてって。
    妊娠してるのに、逃げられたりしないよね?
    大丈夫??
    外堀を埋めろ。
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/24(土) 17:01:11  [通報]

    >>75
    子供欲しい
    結婚しよう のほうが一時的な気持ちなんだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/24(土) 17:01:34  [通報]

    なんで伏せておくのかわからん

    マリッジブルーとは違うから
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:36  [通報]

    マリッジブルーというかマジで結婚までの1年に別れることにならないかが不安だった
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/24(土) 17:04:41  [通報]

    >>8
    まさに。私がプロポーズしたわけでもないのにマリッジブルーに。話を聞いたり夜に会ったり大変だった。
    最終的に結婚すると知って最後にと告白してきた人にフラフラと行って式直前に振られたww
    返信

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/24(土) 17:06:59  [通報]

    >>189
    誹謗中傷とは違うし。
    事実だと思う。
    結婚したくないんだよ。その男。
    主さんもリアルな友達には相談せずに
    ガルトピで相談するってことは
    薄々色々わかってるんだよね??

    なんで、入籍前に妊活するのかわからん。
    生でしたいだけの男。
    しかも別れたい。も言えない。
    ずるい男。

    向こうがそうなら
    こっちも相手の親や自分の親を味方につけて
    周りをかためて、手続きとかしていったらいいだけ。

    その後どうなるかは知らんが
    とりあえず結婚して未婚の母は逃げられるのでは?


    返信

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/24(土) 17:13:33  [通報]

    >>194
    結婚する自信がないと
    向こうはこの事だけは!ハッキリと!!言ってるのに
    色々逃げ腰なのに!!!
    あれこれデモデモダッテを言っても無駄。

    妊娠してるんだから
    親に相談すべきなのに泣きつきたくない。
    すぐに相談しましょー
    両家顔合わせを日付決めて店も予約して連絡しましょー


    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/24(土) 17:16:20  [通報]

    >>303
    彼氏は全力で逃げたいんだよね

    子供生まれる前なのに
    忙しいとか無理だわ

    生まれた時籍入ってなくていいの??ってなるよね
    返信

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/24(土) 17:18:36  [通報]

    >>252
    傷つきます
    誹謗中傷とか言ってるけど

    傷つけてるのはガル民ではなく、
    彼氏の行動なのにね。

    ガル民は未婚の母にならんアドバイスをしてるだけ。
    返信

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/24(土) 17:42:37  [通報]

    >>198
    10代なら??
    返信

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/24(土) 17:44:05  [通報]

    >>1
    マリッジブルーって適応障害やうつ病みたいなものらしいよ
    つまり彼は精神疾患の素因がある人ってことなんじゃない?
    結婚するかどうか慎重に考えてもいいかも
    一生苦労するかも
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/24(土) 17:53:03  [通報]

    >>272
    このまま結婚する自信がない
    って彼の方は言ってるしね
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/24(土) 18:00:17  [通報]

    >>159
    脳内変換が怖い

    男も紛らわしいことを言うな
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/24(土) 18:00:54  [通報]

    >>164
    デキ婚の言い訳する人ってよくわからんマウントとるよね
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/24(土) 18:02:30  [通報]

    >>42
    私、旦那と結婚する時にがっつりマリッジブルーになったんだよね
    元彼への未練もあったりしたけど、結局そのまま入籍した
    子供もなかなか作る気になれずに4年待たせた(年齢的なこと考えて妊活始めて出産した)
    その後、産後うつ→うつ病

    愛されて結婚するのが良いって思って結婚したけど、正直幸せじゃない
    旦那といる時の私は好きじゃない
    子供は可愛いし自立するまで育てあげるつもりだけど
    過去に戻れるなら旦那と結婚しない
    返信

    +1

    -12

  • 323. 匿名 2025/05/24(土) 18:03:39  [通報]

    >>284
    うん。彼氏は逃げ腰。

    途中で 別れろ。と
    いうアドバイスはなしでお願いします。と
    あるが、ガル民としては妊娠してるなら
    早く親に相談して籍入れろってアドバイスなのに
    親には何故か泣きつきたくないんだよね??
    返信

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/24(土) 18:04:38  [通報]

    >>317
    10代でもデキ婚せんやろ
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/24(土) 18:12:40  [通報]

    >>217
    うん、未婚で産むのは避けたほうがいい。
    親に相談してでもなんとかすべきだよね。

    ていうか、この上の方の自分語りオバハンのアドバイスはなんなんだ?
    そんな猶予与えても主さんの彼氏は逃げるだけだし。
    妊娠してるのに待ってる場合ではないよね。
    置かれてる状況が全然違うから参考にならん。

    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/24(土) 18:13:52  [通報]

    >>209
    いつものネタの燃料投下だね
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/24(土) 18:15:05  [通報]

    >>151
    そりゃそうだよね
    医者にいつまでならおろせますか?とかきいたら
    医者に怒られるからね
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/24(土) 18:18:02  [通報]

    >>203
    私結婚しますからっ!!!

    私ってサバサバしてるから!!!!

    私、失敗しないので!!!!!


    ていうか、周りの人にヒソヒソ言われ始める前に親に相談した方がいい。
    妊娠してないならいいけどさ、妊娠してるんだからさ。
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/24(土) 18:18:17  [通報]

    >>140
    婚姻届すら書こうとしない
    他に女いるわそれ
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/24(土) 18:21:34  [通報]

    >>329
    他の女も妊娠してそう 同じ歳の子供が沢山。。

    返信

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/24(土) 18:24:37  [通報]

    >>87
    多いよね
    奥さんが妊娠中にあっちこっちに声かける男。
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/24(土) 18:26:27  [通報]

    このトピと
    会社の人が結婚相談所トピが
    今日の釣りトピですかね?🎣
    大量に釣れますな?

    私は採用されません
    頑張ります
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:09  [通報]

    元彼にプロポーズされてOKしたけど、なかなか結婚に踏み切れず迷いが多くて別れた。夫はプロポーズされても何の迷いもなく結婚できた。今思うと本能が教えてくれたんだろうなと思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:43  [通報]

    >>118
    私は旦那が結婚しよう結婚しようって押し切って結婚したけど結婚後激変されたわ
    覚悟があっても思ってたのと違うとか人と暮らしてみて大変さを知ったとか言われたよ
    返信

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/24(土) 18:54:15  [通報]

    >>113
    変なプライドと、親に相談して結婚するのと
    比べてみたらいいのにね

    どうせ、言い訳しても事実は変わらんし
    みんな内心思ってるんだしさ
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/24(土) 18:55:33  [通報]

    >>334
    うちもだよーー
    めちゃくちゃ結婚して欲しいばかり言うから
    結婚してみてガッカリだよ
    返信

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/24(土) 18:57:00  [通報]

    >>75
    彼の親に言うしかないね
    親に怒っておしり叩いてもらったら少しは覚悟出来るんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/24(土) 18:58:57  [通報]

    マリッジブルーなってた人、なんだかんだで結婚後も愚痴ってるイメージ。
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/24(土) 19:01:20  [通報]

    >>77
    同じ状態でしたが結婚に焦っていたので入籍しました 結果結婚後もっと喧嘩が酷くなり結婚1ヶ月なのに実家に帰って夫と別居中です
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/24(土) 19:18:25  [通報]

    >>88
    結婚指輪の内側なんて誰も見ないから、
    保留にしてよく考えたほうがいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/24(土) 19:27:21  [通報]

    >>337
    彼の親に挨拶はしたってどれかの追記に書いてたけど、妊娠判明して入籍しますという報告だよね?
    いつまで経っても顔合わせも入籍も引っ越しも何も音沙汰なしで、両方の家族は心配にならないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/24(土) 19:28:42  [通報]

    このトピ、ガルで一番結婚のリアルが見れる気がする
    なんだかんだで他トピだと変なマウントとかで話がずれていくけど実際結婚した人のする前とした後が分かって参考になる
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/24(土) 19:29:18  [通報]

    >>338
    マリッジブルーって本能から来る違和感なのかな?
    ただ漠然と結婚に対する怖さや不安、自由な独身生活が終わっちゃうから感傷に浸る、みたいなのもあるにはあるか
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:55  [通報]

    結婚して数年したら記念日なんて
    子育てで忙しくて
    それどころじゃなくなるから
    そんなとこに拘ってないで
    籍を入れるのを目標に全力でがんばれーーーっ
    生まれてくる子供の為だっ!!
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/24(土) 19:41:30  [通報]

    ていうかさ
    忙しいって土日も??
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/24(土) 19:42:36  [通報]

    >>341
    ガルでも最初伏せてたから
    両方の親にも言ってないんかな?妊娠のこと。
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/24(土) 19:43:23  [通報]

    >>39
    家は賃貸
    稼ぎは共稼ぎ
    子供イラン

    はい、これで解決
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/24(土) 19:55:34  [通報]

    >>1
    ただ式の準備が面倒とかは仕方ないけど、結婚に乗り切じゃない態度見せられたら冷める
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/24(土) 19:56:38  [通報]

    >>347
    今の男は楽だよね
    割り勘、共働き当たり前だし
    返信

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2025/05/24(土) 19:56:52  [通報]

    >>75
    彼氏が同棲したいというので、親が結婚前提なら良いとというので、結婚前提で同棲した時を思い出した
    1年経っても、両家の親に挨拶に行くとかもなく、うちの親が仕事で近くに寄るからと食事を一緒に取るのに直前で仕事が終わらないとドタキャン
    結婚どうするの?って聞いたら、「何でそんなに焦ってるの?結婚のレールを敷かれてるみたい」とかグダグダ言い出したクソな元カレを思い出した
    結局同棲して、いつでも好きな時にイチャイチャしてやりたかっただけだった
    返信

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/24(土) 19:57:49  [通報]

    >>349
    それでも家事育児は最小

    返信

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/24(土) 21:10:12  [通報]

    >>341
    後出し上等のガルだし親に挨拶もどこまで本当なのかわからんよw
    脳内お花畑のなんかいろいろ弱い系だし
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/24(土) 21:36:30  [通報]

    >>75
    向こうの親に話して固めていくしかないよ
    マリッジブルーどころじゃなくて捨てられそうじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/24(土) 21:39:10  [通報]

    >>351
    女がそれだけやるの前提でも結婚したくても出来ない人もいるの謎
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/24(土) 21:42:01  [通報]

    >>353
    自分の親に泣きつくのもプライドが許さないのか渋ってる主にはハードル高いけど、そうするしかないね
    妊娠してるならもうなりふり構っていられない
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/24(土) 23:31:22  [通報]

    >>265
    よこ、失礼します
    私もコレを思いました!

    同棲してたりならまだしも、別居ならなおさら心配
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:19  [通報]

    >>213
    >>221
    よこだけど、婚姻届って提出自体は1人でもできるしね
    口ではペラペラ耳障り良いこと言って、行動伴ってないって何かあると思って不思議じゃないでしょう

    むしろ怪しとしか思えない
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/24(土) 23:56:39  [通報]

    >>191
    >>202
    >>213
    >>222
    >>231
    >>237
    トピ主さんに寄り添うつもりを装っているだけに感じます
    占い師みたいというかセラピスト気取りというか、宗教っぽいというか…

    単に独身2人の彼氏彼女なだけじゃなく、子どもがいてそれも24w

    トピなしさんからの情報からだけですが、リスクだって考えながら最善を選択できるように皆意見してますよ
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:01  [通報]

    マリッジブルーじゃないから
    マリッジブルーは直せません。
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:16  [通報]

    >>245
    もうさ、旦那さんとのやり取りすら
    嘘っぽく思えてきた。
    妄想なのかな???

    私は待つわ。
    けど、3ヶ月!

    一カ月後プロポーズしてくれました。

    ハッピーサマーウェディングーー🎵
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 00:25:12  [通報]

    主さん来なくなったね
    そりゃこれだけ批判されたらもうここを見る気もなくなるか
    可哀想なお腹の赤ちゃんがいない釣りであってほしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 00:35:44  [通報]

    >>361
    彼氏との話し合いで修羅場ってんじゃない?
    結婚できることになったらドヤ顔で報告してくるだろうけど
    結婚嫌がられてたらガル民の言う通り過ぎて出てこれないと思うw
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 01:32:50  [通報]

    >>362
    そうだよねー
    結婚してくれるなら
    そんな事なかったです(・∀・)キリッって
    出て来れるもんね

    いよいよ持って、親の登場だな
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 01:38:18  [通報]

    >>361
    本当に釣りだといいよね
    赤ちゃんが可哀想。。
    ガルの人達もちゃんとアドバイスしてると思うんだけどなぁ。
    きっと大丈夫だよ。って言うのは簡単だけどさ
    あとから困るのは主さんじゃん?
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 01:38:45  [通報]

    主さんは何歳くらいなんだろう??
    彼氏さんより歳上なんかな??
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 01:39:23  [通報]

    会社がらみで逃げようとしてたら
    相当ヤバい彼氏だよね
    捨て身で逃げる気なんかな
    返信

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 01:40:51  [通報]

    それにしても結婚怖くなるくらいなら
    生で出さなきゃいいのに。その男。
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 06:44:00  [通報]

    >>352

    男が実家暮らしで遊び行ったらいただけかもしれない
    学生の頃みたいなw
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 07:19:12  [通報]

    >>116
    先に妊活して、デキたら結婚する
    これって逆に言えば「デキなきゃ主とは結婚しない」って程度の覚悟なんだよね…
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 08:45:53  [通報]

    >>116
    そもそも年齢的に時間がないなら、早く入籍して夫婦として妊活すればいいのに
    相手だって結婚したくて子供欲しいならそうしようとするでしょ
    女性側の、妊娠しちゃえばこっちのものと囲い込みを狙ってる風にしか見えない
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 09:01:59  [通報]

    昨日は彼ちゃんと来て話し合いできたのかね
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/25(日) 09:06:47  [通報]

    >>370
    妊活といってもクリニックに行ってするわけでもなさそうだしね
    返信

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/25(日) 09:34:27  [通報]

    >>372
    ただ避妊しない生でするのを妊活とかカッコつけて言う人いるよね
    返信

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:29  [通報]

    >>373
    マヂか。。 汗
    怖いわ

    妊活🟰生でするだけ
    初めから結婚決まってた🟰??
    記念日に入籍するんです!🟰??

    もう、色々と怪しいよね。。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす