ガールズちゃんねる

正直、可能なら海外移住したいですか?

503コメント2025/05/24(土) 23:14

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:30 

    以前から有名人などがたくさん海外移住していますよね。
    皆さんは語学やお金の面で大丈夫そうなら海外に移住したいですか?
    主は小さい頃にヨーロッパのとある国に住んでいて、そこがとても楽しく本当に良かったのでその国に移住したいです。

    皆さんはどうですか?

    返信

    +260

    -95

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:54  [通報]

    韓国なら住みたいかも
    返信

    +22

    -278

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:59  [通報]

    日本大好きだからしたくない
    返信

    +581

    -56

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:01  [通報]

    コロナ禍以降アジア人差別がさらになぁ
    返信

    +175

    -17

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:14  [通報]

    ずっと住むならやっぱり日本がいいかな
    返信

    +469

    -32

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:22  [通報]

    余裕で暮らせるお金があるならしたい
    返信

    +346

    -15

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:23  [通報]

    したい人多いんじゃないの?
    今の日本に不満ばっかりの人多いし
    返信

    +73

    -69

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:33  [通報]

    今いる日本人はみんな中国に行ってほしいんだけど
    どうやったらそうできるのかな?
    返信

    +6

    -92

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:38  [通報]

    期間限定ならしたいかなー
    返信

    +195

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:47  [通報]

    返信

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:53  [通報]

    マレーシアに住みたい
    返信

    +34

    -33

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:57  [通報]

    したいけど、どの国も日本より大変だったり複雑だったりしそう

    最終的には日本に帰ってこれるなら行きたい
    返信

    +227

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:05  [通報]

    まじでしたくない
    ルール守る気ない移民を追い出して日本人の人口が増えたらいいのに
    返信

    +287

    -13

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:06  [通報]

    別にハワイなんてと思ってたけど、数年前にハワイに旅行してからいつか移住したい思いがずっとある
    返信

    +107

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:18  [通報]

    夜中にふらっとコンビニ行ってアイス食べたいので日本が良いです

    料理も日本が一番うまい
    トイレも日本が断トツ綺麗
    返信

    +287

    -9

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:39  [通報]

    したくない
    日本が最高
    返信

    +79

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:43  [通報]

    >>1
    して欲しい人なら沢山いる
    返信

    +48

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:44  [通報]

    お金があって英語ができればね〜
    でも日本食好きだから日本の安全が守られるならずっと日本がいい
    返信

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:45  [通報]

    仕事で若いとよくヨーロッパ行ったレベルだけど
    たまに行くからいいけどやっぱり日本がいいわーってなる
    返信

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:48  [通報]

    いいね〜
    ヨーロッパに住みたいな
    空気が乾燥してるし水の質の影響もあるのか
    くせ毛が収まるんだよね
    イタリアはご飯も美味しかったしイタリアがいいかな
    時間とかにルーズなところも緩く暮らせそうで嫌いじゃない
    返信

    +87

    -19

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:50  [通報]

    叶うならチェコに住みたい
    返信

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:56  [通報]

    >>7
    不満ばっかの人はなんだかんだ言っても出ない
    ある人はすでに何も言わずとっくに出ている
    返信

    +33

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:56  [通報]

    したい めちゃくちゃしたい イタリア北部かスイスが良い 
    返信

    +43

    -9

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:01  [通報]

    言語とお金が大丈夫ならハワイに住んでみたい
    行ったことないけど
    あの天気がカラッとしてる感じとか陽気な雰囲気とか憧れる
    返信

    +25

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:03  [通報]

    生まれがLAでシンガポール、香港に住んでいました。日本に戻ってきたのが中学受験間近、姉は大学からアメリカに渡りましたが私は日本サイコー!と思っているので二度と出たくないです。
    返信

    +91

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:03  [通報]

    食事とトイレ事情考えると日本しか住めない
    返信

    +113

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:06  [通報]

    >>1
    NO。
    海外赴任で付いて行ったけど、日本ほど住みやすい所は無いと思う。
    返信

    +105

    -12

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:07  [通報]

    社保から逃げたい
    返信

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:09  [通報]

    オーストラリアに住んでたことあるから、今度はフィジーあたりに長期で住みたい気持ちはある。けど、永住したい気持ちはないな。年取ってからは日本がいい。
    返信

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:09  [通報]

    正直、可能なら海外移住したいですか?
    返信

    +5

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:11  [通報]

    >>1
    有名人基準で自分の行先を決める気持ちが全然分からないけど、できるならっていうより、すべき時がきたらする。
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:24  [通報]

    翻訳コンニャクあるなら
    どの国がいいか具体的には分からないけどここより合うところがきっと探せばある気がする
    返信

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:30  [通報]

    とある国って伏せるくらいならトピたてるまでもない
    返信

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:41  [通報]

    NO!
    ご飯と味噌汁が無い国には住めない!
    返信

    +14

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:43  [通報]

    ブスだから海外なんて行けない
    日本なら周りのレベルも似たようなもんだからなんとか誤魔化して生活できてる
    返信

    +8

    -13

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:43  [通報]

    海外移住してみたいけど、ヨーロッパ行った時にトイレが合わなすぎたから無理かもしれない…
    トイレに関しては日本最高だと思った
    返信

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:48  [通報]

    >>10
    もう最悪だよね。
    返信

    +10

    -11

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:58  [通報]

    したくない。
    やっぱり日本がいい。
    さらに山にかこまれ海も近い
    地元でしか生きていけない
    返信

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:02  [通報]

    シンガポール移住してみたい
    お金持ちならね
    返信

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:14  [通報]

    >>1
    私も学生時代は海外だった
    また住めるなら住みたい
    心の自由があるからね
    返信

    +31

    -9

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:38  [通報]

    >>10
    昔もイエローキャブって言葉あったよね…
    返信

    +7

    -11

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:38  [通報]

    海外の日本人コミュニティって排他的で陰湿なんだよね。
    他国の現地コミュニティはわりと助け合いとかあるらしい。
    愛知県って大規模トルコ人コミュニティあるけどトルコ人がトルコ人の来日や仕事斡旋したり雇ってあげたりしてて平和そうだしいいな。
    ただ、ヨーロッパみたいにトルコ移民が問題にならなきゃいはいけど
    返信

    +18

    -11

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:43  [通報]

    一度は暮らしてみたいよね、そこで仕事もしてみたい
    返信

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:45  [通報]

    スペインに住みたい
    返信

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:07  [通報]

    背低いからチビ言われまくりそうで無理
    返信

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:08  [通報]

    暮らすなら日本が一番いいわ
    治安悪くしてる外国人が消えたら最高
    返信

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:21  [通報]

    文化もそうだけど、食べ物の和食が好きなので無理だわ。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:32  [通報]

    >>21
    イタリアのトイレ便座もトイレットペーパーもないけど平気?空気椅子で用足さないとだよw

    あと有料トイレですらこの世の終わりみたいに汚かったな
    返信

    +56

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:55  [通報]

    >>10
    俺がアプローチした女3人とも股開かなかったけどな
    返信

    +2

    -20

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:09  [通報]

    オランダは安楽死を合法化していて他の国は身体だけですがオランダは知的 精神 発達でも安楽死できるので移住したいです
    返信

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:27  [通報]

    昔公明党で働いていた時のことでした。
    そうなんですね。ありがとうございます!
    ちなみに毎回選挙の時頼まれますが入れません。
    返信

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:42  [通報]

    基本、日本好きだから動きたくない。
    けれど日本でモラハラ男と顔を付き合わせて暮らさないといけなかったり、自己愛に追いかけ回されるなら、言語も人種も住む場所も違ってもそういうのがいない、そう言うのから守られる保証があるなら、海外でも我慢する。
    でもどこに行ってモラハラも自己愛もいるんだろうから、日本で十分。
    返信

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:10  [通報]

    文化や法律を覚えなくて良いなら移住したい
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:13  [通報]

    >>1
    国際結婚したから将来的にヨーロッパのどこかに住む可能性はあるけど、日本から出たくない。

    少し治安悪くなってるし外国人多いけど、やっぱり日本人はマナーもいいしトイレも綺麗だしスリもないし最高だよ。
    政治はあれでも日本に生まれてよかったと思う。
    返信

    +54

    -6

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:21  [通報]

    >>1
    したくない。なんだかんだ鼻かんだで日本が最高
    返信

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:24  [通報]

    したい、ハワイに
    返信

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:24  [通報]

    オーストラリアいきたい。知人は旦那オージーだから脱出したわ。
    返信

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:26  [通報]

    地震や台風がないマレーシアに住みたい
    返信

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:32  [通報]

    >>50
    ブサイクだからや
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:41  [通報]

    >>42
    語学留学とか流行ってた時期ね。日本人は甘い言葉さえ言えばすぐ落ちる。
    返信

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:43  [通報]

    >>24
    スイスは今お腹が痛いって言ってんのに
    何週間後の予約とか言われるって在住の人がYoutubeで言ってた
    私は無理だw
    返信

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:49  [通報]

    >>2
    絶対いや!
    返信

    +47

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:05  [通報]

    夜ふらっとコンビニ行ったり
    ライブ行って1人で電車で帰ったり
    1人でどこでもランチ出来て...
    安全面なのは日本だからしない。
    返信

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:09  [通報]

    日本が好き。
    昭和のころの気候になんとか戻らないかな
    返信

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:20  [通報]

    >>53
    うん、モラハラって全世界共通だと思うよ
    返信

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:21  [通報]

    >>10
    家族で移住したい人だっているし、頭の悪い女ばかりじゃないし
    一部の日本人だけ見て[日本人は]とか考えちゃう人はずっと家に引きこもってればいい
    返信

    +13

    -6

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:22  [通報]

    >>42

     随分と昔から言われてるけど日本人限定じゃなくて、アジア人の在米セックスワーカーの蔑称

     因みに日本人以外が日本人と称して、売春をしていたのも事実だが
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:24  [通報]

    >>1
    お金の面がどの程度なのか分からないけど
    移住の初期費用のみならヤダ
    仕事せず遊んで暮らせて防犯面にも際限なくお金使えるなら良いけども、それは別に日本でも良い
    私は社会人になってから計10年間で3カ国移ったけど
    楽なのは圧倒的に日本だよ
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:24  [通報]

    移住は無いなぁ
    月の半分を海外で過ごすとかならやりたいけど
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:28  [通報]

    >>50
    男性禁止!
    返信

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:30  [通報]

    絶対にしたくない
    人間は基本的に生まれ育った土地で暮らすべきだと思う
    返信

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:35  [通報]

    海外は旅行で行くくらいでちょうどいい
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:39  [通報]

    いんや、日本がいい
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:40  [通報]

    >>8
    あなたは何人?
    返信

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:59  [通報]

    >>1
    可能なら日本が住み良い国になってくれと思う
    返信

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:00  [通報]

    我愛日本人
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:13  [通報]

    もう中年だしそれはないな
    近くに行き付けの銭湯も有るし
    まあ頻繁に地震兵器で狙われるけど
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:30  [通報]

    >>1
    移住はNO
    旅行で十分
    返信

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:00  [通報]

    >>10
    今もっとひどいよ
    簡単に股開くじゃなくて、
    レイプしても訴えないで泣き寝入りするってバレてるから積極的なターゲットにされてる
    返信

    +7

    -18

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:13  [通報]

    日本語で生きてきたから、日本語しか話さない日本人とずっと住みたい。

    日本語以外の会話が聞こえてくるとストレス溜まる。
    返信

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:29  [通報]

    海外は食べ物が無理
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:32  [通報]

    >>8
    あほか
    返信

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:41  [通報]

    >>71
    ガールズちゃんねるですもんね。
    それならオバサンの貴方も場違いなので退場してください
    返信

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:09  [通報]

    >>1

     駐在ならある程度の居住先も確保されてるから行くかな

     最近、日本の治安も悪くなってるとはいえ日本以上に衛生と治安が維持されてる国はないからね
    返信

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:35  [通報]

    >>1
    どこの国に住んでたのー?
    私も住みたいというか、セカンドハウスが欲しい
    気が向いた時に行って長く滞在みたいなのが理想 
    返信

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:07  [通報]

    治安がいいから日本
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:24  [通報]

    フィンランド住んだことあるけど、もういい。
    原因↓
    ・差別が酷い
    北欧人→西ヨーロッパ人→東ヨーロッパ人→中東人→東アジア人→東南アジア人→アフリカ人(優遇される順)
    ・天気が悪い
    ・教育が行き届いていない
    ・大量の麻薬中毒者
    ・はっきり言ってド田舎
    ・ずっと陽が出ない
    ・うつ国家
    ・デブが多い特に男
    ・8ヶ月寒い季節
    ・基本的に日本人の扱いは低所得者のアジア人
    ・医療制度が遅れてる。薬持ちなら4ヶ月前に予約しないと間に合わない
    ・「自分は絶対に悪くない」のでフィンランド人は謝らない

    すぐに飽きます。ムーミンなんていませんし、ムーミンみたいな雰囲気もありません。あと蚊もでかい。
    返信

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:31  [通報]

    >>1
    今と昔で国によっては状況が変わってそうだし
    小さい頃には見えてなかった大人の苦労がありそう

    別荘みたいな扱いで短期間なら住みたいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:40  [通報]

    >>10
    AVのせいだよ
    こんなレイプ系動画が充実してる国ないし海外でもめちゃくちゃ見られてるし
    害悪AVのせいで日本人は無理やりやってもいいと思われてる
    返信

    +27

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:47  [通報]

    >>1
    老後日本に帰ってくる前提なら移住したい
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:55  [通報]

    >>8
    怖いわ((((;゜Д゜)))
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:26  [通報]

    病院関係がな〜

    イギリスではかかりつけ医に予約して診察は2週間後とかいうけど、大病ではないけど今すぐ投薬が必要な病気はどうするの?
    私よく急性膀胱炎になるんだけど、20分毎にオシッコ行ってその度に七転八倒
    抗生剤すぐにもらえないと死ぬ
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:38  [通報]

    私も幼少期カナダに住んでいたから、夫が転職可能なら行ってみたい
    治安や医療、国民性の面でやっぱり日本ほど住みやすい国はないと思うんだけど、他の国も色々見てみたい
    返信

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:09  [通報]

    絶対したくない 旦那転勤族時代でさえ私は実家が恋しくてキツかったのに海外などありえない
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:47  [通報]

    日本は心地良いけど長い人生なんだし
    いちどは別の国で生きてみたい
    リセット症候群?みたいな感じかも笑笑
    返信

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:03  [通報]

    >>2
    一番無いかな
    返信

    +55

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:53  [通報]

    >>11
    トピ画が最高ー!
    返信

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:14  [通報]

    >>51
    なんか無能や弱者が生きていけない社会なのかな、とふと思った。
    返信

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:36  [通報]

    >>10
    身体で稼ぎたい日本の女性が多すぎて風俗店ですらなかなか採用されないレベル。外国人からしたら日本女性は結婚対象ではなく、付き合うだけか日本語習得するまでの暇つぶしと性処理要員。
    トータルお金があれば住むのは日本かなと思う。
    治安もいい、食事も美味しい、日本の女性はいくらでも買える。酒もなんでもある。
    返信

    +6

    -9

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:42  [通報]

    バカな二世政治家が総理大臣になりそうだから日本の信頼が失墜する前に海外移住して生活の基礎を築きたい。
    返信

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:31  [通報]

    >>99
    そうそう
    オランダはいま無能、弱者は安楽死しましょうって流れになってる
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:36  [通報]

    >>9
    私も。3ヶ月くらい台湾に住みたい。
    返信

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:36  [通報]

    >>84
    この場合のガールは女子トイレみたいな女を指す広義の意味だと思うよ
    返信

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:44  [通報]

    >>58
    母がオーストラリア人で私も永住権持ち
    最近の日本は暑すぎるから子育て終わったらオーストラリア住む予定
    返信

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:46  [通報]

    出来るものならしたい
    今の日本どう考えても侵略される未来しかない
    返信

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:58  [通報]

    >>1
    うんにゃ。嫌なら会社を辞めればいい日本から出ていけばいいんだよ?
    文句を言いながら会社に残る日本にいる必要はないんだ
    返信

    +6

    -8

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:59  [通報]

    >>24
    めっちゃ物価高いよ
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:09  [通報]

    >>2
    韓国も中国も日本人には優しいよ。
    返信

    +2

    -60

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:26  [通報]

    >>66
    分かる。日本でモラハラホイホイなら、海外に行ってもモラハラホイホイになること間違いなし。
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:35  [通報]

    >>99
    そう思うと怖いな
    弱者でも生きたい人もいるだろうに
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:45  [通報]

    したくない
    海外旅行すら大して興味無いし
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:48  [通報]

    >>8
    中国はそのうちインドになるよ〜
    返信

    +26

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:00  [通報]

    >>3
    衛生環境、トイレは断トツ日本だからでたくないです。
    東南アジア行ったときは、シャワーでおしり流してて面倒くさいのと思った記憶あります笑
    返信

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:00  [通報]

    >>102
    それ怖い。優生思想だ。私はオランダじゃ生きてけないわ…。日本に生まれて良かった…
    返信

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:07  [通報]

    >>8
    日本経済が悪くなると、
    中国に脱出する人が増えるよ。
    返信

    +1

    -25

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:12  [通報]

    もちろん!!20代からアメリカに引っ越したかったけどもう40歳になっちゃった。もう諦めて日本で家を買っちゃった
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:34  [通報]

    >>101
    今必死で小泉担いでるもんね
    農水大臣で米の値段が下がって有能だから総理にしよう!
    っていうシナリオがある
    返信

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:58  [通報]

    >>2
    坂道多いよ。犬とどこでも行けるのは良いと思う
    機能性ガン無視の見た目だけのハリボテ商品が多くて生活クオリティが著しく低下する
    返信

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:00  [通報]

    >>1
    ハワイ大好きで移住したいけど日本語しか話せないから働けない
    職業が作家とかだったらハワイで暮らせるのにーと妄想したりはするw
    返信

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:28  [通報]

    >>116
    中国から脱出してる人多いもんね
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:31  [通報]

    >>1
    絶対に嫌だ。日本が沈みゆく国なんだとしたらキチンと見届けたい。その前に何とかしたいし。
    返信

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:46  [通報]

    ボケてからでは日本に戻れなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:25  [通報]

    したくない
    日本大好き
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:33  [通報]

    >>119
    最近日本で見かける韓国製のバイクって良いのは見た目だけでめちゃくちゃ性能が良くないって聞いた
    返信

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:46  [通報]

    日本は安心できないけど、日本以外の国はもっと不安だから、日本に居るしかない。
    返信

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:00  [通報]

    >>53
    この前ハンガリーでモラハラ元夫に日本人女性が殺されてたね。
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:28  [通報]

    >>113
    中国はインドになって
    日本は中国になる
    今のところ順調に進んでるね
    返信

    +0

    -20

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:33  [通報]

    >>1
    兄が移住した
    生活できないレベルのひどい花粉症と若干のアレルギー体質だったんだけどオーストラリアに移住して穏やかに暮らせてる
    返信

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:05  [通報]

    会社の人は海外赴任で基本単身赴任なんだけど、今回の人は奥様が無理矢理子供と共に家族で赴任して、理由が帰国子女だと今後子供が優遇されるって事だったらしい。
    結果的に旦那さん精神的に病んで鬱病だと思うけど病院行かず病んだまま、奥さんは最低でも2年は滞在しないとって気持ちでズルズルと引き伸ばしている。
    旦那さんのメンタルやばいから会社ももう取り扱い注意になってるよ
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:06  [通報]

    >>115
    怖いよね
    オランダは安楽死や大麻が認められてる!とか
    売春宿が国営だから優れてるとか意味不明な理論かざす人がいるけどその実、国際社会の倫理観も競争力も持ち合わせてない国なだけよね
    返信

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:08  [通報]

    日本がいい
    なんか他の国って弱肉強食感が強いから無理っぽい
    お金持ちじゃなくても安全方向で生きていける日本ありがたい
    返信

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:11  [通報]

    >>6
    私も。言葉で傷つけられること多いから言語のわからない国がいいな。あとできれば意地悪じゃない人が多いところがいいかも。
    返信

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:25  [通報]

    >>7
    日本じゃなくて日本の政治や政治家に不満がある人が多いと思う
    返信

    +44

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:32  [通報]

    新婚旅行でヨーロッパ行ったけど
    1週間で十分だった。
    緑茶が飲みたい、お米食べたい、新鮮なお魚食べたい。
    硬水で肌や髪の毛が最悪の状態に、、
    石畳の道で歩きにくい、物乞いはいるし思ったより道も汚い。

    いいところは、景色はとてもキレイ
    時間に追われてない生活かな。
    返信

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:45  [通報]

    アジア人は差別されそうだから嫌だ
    ストレス凄そう
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:53  [通報]

    >>101
    それを全力で阻止しないと
    皆で選挙いこうよ
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:03  [通報]

    コロナ前にハワイのコンドミニアムに1ヶ月住んだことがあるけど、半年とかなら全然住みたい
    ただ食料調達に行くのに車が必要だし日本みたいにぷらっとコンビニにも行けない(ホテルに住んだら行けるけど)
    やることないのが贅沢って思えるうちは楽しいけど、やることない…暇だ…ってなったら退屈になっちゃうかも
    日本みたいにすぐ新幹線に乗って国内旅行に行けるわけでもないし
    国土狭いほうが便利は便利だよね
    返信

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:17  [通報]

    結婚式をあげたニュージーランドが好き

    大自然の中でのんびり暮らしたい

    せこせこした日本での都会暮らしに疲れ切った・・・
    返信

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:22  [通報]

    >>120
    ハワイの観光地ならなら日本語と少々の英語で行けそう
    返信

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:28  [通報]

    >>2
    何億貰っても住みたくない
    返信

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:08  [通報]

    >>116
    今の中国経済知らんのか
    上海みたいなところですらゴーストタウンって中国人自身が発信してる
    返信

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:09  [通報]

    日本でもうんこしっこが散乱してる激クサトイレまだよく見るのに海外ってもっと酷いのかやばいね
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:16  [通報]

    英会話スクールに通っています。
    なんでなのかわかりませんが外国人講師のほとんどが
    日本大好きで日本人と結婚してて
    「和食が美味しい」って言う。
    ちなみに出身国挙げると・・・
    アメリカ・イギリス・南アフリカ・マレーシア・シンガポール
    ウズベキスタンetc
    返信

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:22  [通報]

    >>109
    韓国では日本人という理由で幼稚園児が斧で頭を殴られるし、中国では日本人という理由で小学生が刺し殺された。北朝鮮韓国中国は、物凄い反日国。
    返信

    +33

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:27  [通報]

    したくない。叶うなら10年くらい前の日本にずっと住んでいたい。
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:53  ID:L4YD87uByL  [通報]

    >>128
    ん?
    日本は中国にはならないよ
    日本にいる中国人も南北朝鮮人も勝手に自分たちで殺し合いして消えるよ
    返信

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:10  [通報]

    >>27
    私もだ
    好き嫌い無いけど、やっぱり基本はお米とお味噌汁の人間なので
    あとトイレに限らずだけど、衛生面で不安のある国には性分的に住める気がしない
    日本よりトイレ事情が優れてる国って有るんだろうか?
    返信

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:14  [通報]

    >>142
    恒大集団がやらかしてから崩壊すごくない?びっくりよ
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:28  [通報]

    >>116
    台湾にならありえる
    返信

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:42  [通報]

    >>51
    オランダ行ったことあるけど
    ホテルの部屋にビタミン剤が置いてある。
    日光が出てる時間が少ないからサプリメントで補うっぽい。
    あと、背がみんな大きいからドアノブは胸あたり
    鏡は胸から上しか映らなかった笑

    確かに大麻ショップや鏡窓は普通にあったわね。
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:54  [通報]

    >>6
    それならハワイ住みたい
    返信

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:03  [通報]

    >>21
    ゆるく生活できそうってのは同意だな
    海外で過ごしてから日本来ると店員さんがペコペコしてたりなんか疲れる時はある
    真面目なのは良いと思うけどね
    返信

    +30

    -5

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:27  [通報]

    海外住んでるとガルに書き込みできないよね
    みんなどうしてるの?
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:28  [通報]

    >>15
    ハワイの物価は日本の比じゃないのと、最近のホームレス問題を知り一気に夢から覚めました
    返信

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:42  [通報]

    海外に住むのは興味あるけど1週間アメリカ旅行に行って食事が辛かった
    生まれつき唾液量が少ないから素材から出る出汁や旨みがないと唾液出なくて口の中カラカラになって美味しく感じられない
    アメリカのステーキは本当に美味しいのに後半は辛かった
    東南アジアや中国は大丈夫だったけど住んでみたいヨーロッパでアメリカの二の舞になったら怖いなと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:45  [通報]

    日本がいいです。なんだかんだ言っても安全だし、ルールをちゃんと守る人は多いし、マナーもいいし、清潔。
    海外旅行すらろくに行ったことないので、海外が怖いというのもある
    返信

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:49  [通報]

    シンガポールかな
    地震ができるだけ起きない国に住みたいよ
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:05  [通報]

    トイレがなぁ…トイレさえどうにかなればなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:16  [通報]

    日本がいいなぁ
    海外で住めるとは思えん
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:23  [通報]

    海外旅行は好きだけど住むのは無理だな
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:46  [通報]

    >>99
    でも無能がみんな死んでもまた普通の底辺ができるだけじゃん?排除したって無理じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:10  [通報]

    したい
    ハワイに住みたい
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:26  [通報]

    >>127
    そんなレアなケース持ち出して他国下げしなくても
    返信

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:33  [通報]

    旅行する度に思う
    日本人だから日本人好みの味になってると思うんだけど、やっぱり日本の料理が美味いのよ…
    返信

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:55  [通報]

    したい
    ハワイイに住みたいい
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:33  [通報]

    >>1
    有名人は海外が良くて移住してるんじゃなくて
    顔が知られすぎて日本で生きていくのが大変だからしてるだけじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:34  [通報]

    >>2
    ネトウヨ板でわざわざこれ言うやつ

    荒らしかな
    返信

    +4

    -16

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:51  [通報]

    >>159
    わかるw色々我慢できてもそれが切実😭
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:02  [通報]

    >>120
    ハワイなら大丈夫じゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:28  [通報]

    日本人は日本に住むのがベストだと思うよ
    っていうかみんな自国に住むのがベスト
    当然だけど自国が一番自国民に優しい
    自国民富裕層>外国人富裕層>>一般自国民>>>>貧困自国民>一般外国人>>>>>>貧困外国人
    でしょ
    貧困外国人になぜかじゃぶじゃぶ金つぎ込む日本が異常なだけ
    返信

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:37  [通報]

    >>1
    私は日本がいいな。余裕があるなら豪華客船にする。最近飛行機しんどい。
    強いて言うなら、日本の夏しんどいから
    その間だけ涼しい快適な国行きたいわ笑
    返信

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:42  [通報]

    したくない
    たまの海外が丁度いい
    美味しい日本食たべたいし
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:16  [通報]

    海外って日本以外ってことだよね
    一括りにするには広すぎない?
    世界の全てを知ってる人はそういないでしょ
    返信

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:18  [通報]

    >>1
    アジアは元々兄弟みたいな感じだから、
    アジアに住みたい。
    返信

    +0

    -10

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:22  [通報]

    ウズベキスタンかリトアニアかタイに住みたい
    日本地震多いからやだ
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:49  [通報]

    移住先で出てくる国欧米が多いけど、あっちって普通にアジア人差別あるんじゃないの
    日本に住んでて差別されることまずないけど、日本捨ててここが好き!って永住するつもりで選んだ国で差別されたらキツいなあ
    返信

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:54  [通報]

    もちろん海外に住みたい
    留学時代の友達もいるからハワイかな
    返信

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:07  [通報]

    >>134
    政治に不満ばっか言ってる人って外国の政治がどういう状況なのかわかってない人が多いと思う
    返信

    +7

    -5

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:21  [通報]

    どっちに住みたい?
    +中国
    -エルサルバドル
    返信

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:13  [通報]

    >>52
    すみません。トピ間違えました。
    海外移住はしたくないです。衛生面、文化、人間性、日本が最高だと思います。
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:18  [通報]

    >>6

    でもそんなお金あるならわざわざ外国移住なんかせず、日本の地方都市暮らしでよくね?
    静岡とか、香川や徳島とか、九州とか。

    一万円あれが外国で1ヶ月間暮らせる90年代前半と違って、今は外国が経済成長して、日本が没落してさらに円安で、もう今は海外の途上国で暮らしても生活費は日本と大差ない。
    返信

    +17

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:24  [通報]

    若い頃は憧れたけど今はもう無理
    健康、医療のこと考えたら日本以外住めない
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:05  [通報]

    >>134
    政治家がヤバくても人権重視の日本国憲法があるから、
    政治家が日本人の人権を侵害するような法律が作れないのは救いだね
    だからこそ、今の日本国憲法改正の動きが非常に怖ろしい
    返信

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:24  [通報]

    >>182
    いやこれよね
    金がないならどこ住んでも苦しいし海外だと金のない人の住む地域って治安激悪だから日本の方がマシだと思うし
    金があるなら日本でも楽しく住めると思うし
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:36  [通報]

    スペイン3年住んだんだけど、良かった

    今はもう観光地化されすぎて無理かも
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:33  [通報]

    日本で朽ち果てます
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:06  [通報]

    アジアは日本人差別はあまりないけど、
    欧米は日本人差別はよく聞くよね。
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:28  [通報]

    >>3
    好きなんだが最近日本語じゃない言語がよく飛び交ってる
    返信

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:28  [通報]

    >>119
    韓国はソウル市内ですらトイレットペーパー流せないとこあるのが無理
    返信

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:07  [通報]

    嫌だ
    すぐに病院に行けてそこそこの料金で良い治療が受けられるのは日本だけだから
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:48  [通報]

    自分が白人として生まれ変わるなら
    フランスかアメリカ

    日本人の見た目では
    差別で命なくす
    返信

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:56  [通報]

    言語の勉強したくない
    治安が不安
    差別される心配

    海外行くメリットは自分には無い
    返信

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:49  [通報]

    >>8
    中国は最先端の国だよ。
    無人タクシーとかドローンの配達もあるし、
    反社の取り締まりも厳しいから安全だよ。
    返信

    +1

    -18

  • 195. 匿名 2025/05/23(金) 18:53:36  [通報]

    >>147
    ううん
    違うの、どうしてそんな殺すなんて野蛮な考えになるのよ日本人って
    日本の土地を買って侵略して乗っ取ろうってことなの
    結構進んでる
    返信

    +0

    -13

  • 196. 匿名 2025/05/23(金) 18:53:45  [通報]

    >>1
    旅行ならヨーロッパもありだけど、
    食の多様性が乏しいから無理かも。
    あとなんだかんだヨーロッパ諸国の植民地支配やキリスト教やらは今の紛争にも繋がっているから、住みたいとは思わない。
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/23(金) 18:53:59  [通報]

    >>3
    日本最高!
    自由で安全!
    民主主義はいいよね。
    返信

    +5

    -5

  • 198. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:36  [通報]

    >>135
    おー、すごく言い当ててる。
    緑茶あまいやつしかないよね。
    住み心地も近代化された都会と昔ながらのヨーロッパではまた違うだろうけど。
    ロシアの脅威がなければ私はヘルシンキに住みたいな。それかベルリン。
    返信

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:18  [通報]

    日本が暑い時期に避暑で数ヶ月海外に行くとかならしたいかも。
    ずっとはきついな。
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:24  [通報]

    衛生観念がまともで飯が美味い国に住みたい。
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:42  [通報]

    >>134
    世界には先進国でもまだまだインフラ整備されてない国多いよね。
    日本のトイレの清潔さは世界トップクラスだし、コンビニでも貸してくれる。
    水道ガス電気も安定してる。
    ちょっと風邪ひいても基本的にすぐ病院かかれる。

    ヨーロッパのある国に夫の仕事で住んでたことあるけど、コンビニやスーパーは基本トイレ貸してくれないから、小さい子ども2人連れて本当に大変だった。

    政治経済に不満はあるけど、基本的な生活面は日本はストレス少ない。
    返信

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:50  [通報]

    海外に行っても労働から逃れられないなら日本がいいわ
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:55  [通報]

    >>201
    日本てでもめちゃくちゃアナログじゃない?
    これ世界でもトップクラスに遅れてると思うわ
    返信

    +5

    -9

  • 204. 匿名 2025/05/23(金) 18:58:30  [通報]

    物価の高さとか言葉とかを考慮しないなら、もう寒い地方から脱出したいと思うよ
    ハワイ・マウイ島のラハイナみたいな港町が好きだったけど、残念ながら火事になってしまった
    ハワイ島のホノカアみたいなノスタルジックな小さな町がいい
    正直、可能なら海外移住したいですか?
    返信

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:14  [通報]

    >>1
    アメリカの永住権もってたけど返却して帰国したよ。2年しかいなかったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:48  [通報]

    >>1
    イギリスかロサンゼルスに住みたい。

    >語学やお金の面で大丈夫そうなら
    このハードルは高い

    返信

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:08  [通報]

    >>8
    中国って996労働なんでしょ
    朝9時から夜9時まで
    週6
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:32  [通報]

    アメリカに移住憧れる。
    銃社会っていいよね。
    日本も物騒なんだから自分の身を守るためにも将来的には銃社会になってほしいよね。
    返信

    +1

    -8

  • 209. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:06  [通報]

    >>3
    日本大好きだけど中国に乗っ取られそうだから生き延びるには海外行くしかないと思ってる。
    返信

    +11

    -12

  • 210. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:17  [通報]

    英語話せないので日本が良い
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:17  [通報]

    >>107
    日本人てこういうこと言う奴本当に多いよね。
    そういう排他的な性質が本当嫌
    返信

    +8

    -8

  • 212. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:24  [通報]

    >>21
    イタリアは旅行するには最高だけど、暮らすのはしんどいわ
    緩いのレベルが違いすぎる
    返信

    +37

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:29  [通報]

    >>209
    そこまでして生き延びたいなら、海外むいてそうね
    返信

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:10  [通報]

    >>1
    お金があるならそりゃしたい。窮屈な日本より自由な海外がいい。ただお金がない海外移住は地獄
    返信

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:23  [通報]

    >>1
    ヨーロッパのとある国に住んでたことがあって、日本に戻ってきてからも何度も旅行で行ってるくらい好きな国だけど、やっぱり日本がいい。
    老後、英語を忘れちゃうかもしれないし、医療とか介護とか日本語で対応してほしいから。
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:49  [通報]

    >>3
    国内を1年単位ぐらいて各地を転々としたいな
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/23(金) 19:05:10  [通報]

    どうせ最後は死ぬんだから、日本でいいわ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/23(金) 19:05:43  [通報]

    >>203
    よこ
    でも中国みたいにデジタル化して信用スコア制度になるのは嫌だな
    返信

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:19  [通報]

    本気で考えていて、以前ニュージーランドのビザの為に現地の学校行こうかとか、今の職で海外で働こうと現地に視察に行ったりした。年齢がネックでビザは厳しかった。日本にいてもどんどん重税になるだけだし国民は老人ばかりになるし政治家は老人ファーストで老人の為に税金を増やされ続けるから生活できなくなると思った。それとコロナで国民の殆どがどうしようもないとわかったのも大きいな。
    返信

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:19  [通報]

    国内での移住ならしたいけど海外は全くしたくない
    返信

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:21  [通報]

    友達が向こうのクッソハイスペと結婚してどっちにも家あるから行ったり来たりしてるけど本当お金と言葉に問題ないならやりたいと思うよ
    どんな時でも選択肢が沢山あるのは羨ましい
    返信

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:22  [通報]

    >>202
    でも日本よりは適当でよさそう。国によるだろうけど。過剰なサービスは求められなさそう。
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:25  [通報]

    >>209
    そうならないように選挙で親中政治家を落とそう
    欧米も移民寄りの左派政治家が嫌われるようになって移民に厳しくなってるよ
    トランプはやりすぎだけど
    返信

    +29

    -2

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:49  [通報]

    >>214
    ルームシェアとか地獄
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:49  [通報]

    >>222
    職探しが大変よ
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 19:09:13  [通報]

    >>208
    守りで考えたら逆に怖くない?
    今こうしててもどこかから銃弾が飛んでくるかもしれない。不安症な日本人には合わないよ。
    あと管理甘くて子どもが遊んでて撃たれて死んだ人もいるし、ズボラな人が銃持ったら危険。
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 19:10:46  [通報]

    >>21
    メローニ首相はいいなと思う
    日本もああいう人に総理大臣になって欲しいわ
    返信

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 19:10:50  [通報]

    >>198
    グリーンティーって書いてあるから買って飲んだら
    甘くて吐きそうになる。
    鶴瓶の麦茶飲みたくなったw
    リプトン紅茶が炭酸だったのは、とても美味しかった。
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:11  [通報]

    >>219
    ニュージーランド本当に行った人みんなめちゃくちゃ良いって言うから一度行ってみたいです
    返信

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 19:13:15  [通報]

    >>193
    ほとんどの日本人が閉鎖的で外を知ろうとしないし怠惰で努力もしないから支配層政府はこいつら絶対日本を出れないからと舐めていてやりたい放題なんだけどね 日本人て怠惰だよね。自分を見ても思う。
    返信

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 19:13:35  [通報]

    夫が外国人だから、住もうと思ったら移住も可能だけど病院通いが多いし、ご飯もずっと現地のご飯を食べていくのは辛そう。
    治療費も保険内なのか外なのか謎だし、その保険料も日本と比べ物にならないくらい高いと聞く。恐ろしいよ。
    スーパーにもささっと行けないし、外食もすごく高い。
    改めて日本人で良かったと思うよ。
    返信

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 19:13:38  [通報]

    >>223
    よこ
    今は自国ファーストな政治家が必要よね。
    社会が色々ボロボロだし、これからもっとボロボロになりそうだし。
    親中政治家が誰なのかわかりにくい。
    日本のこと本当に考えてる政治家がわかりにくい。
    そんな人いたらもちろん投票するし日本のためなら寄付もしたいけど、みんな裏金もらったり不正したりするから信用できない。
    返信

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:07  [通報]

    >>1
    一回は考えてみたい
    でも海外で死ぬのは嫌
    返信

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:37  [通報]

    >>229
    NZは変な国が近くにない、地政学的脅威もない(地震はある)から移住には最適と聞いた。移住したい。
    返信

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:50  [通報]

    したくない
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:18  [通報]

    最近日本の歴史(古事記、日本書紀)勉強し直してるんだけど面白いよ
    海外海外言うけど日本のことみんなよく知ってるのかな
    こんな国大事にしないと本当に勿体ないよ
    返信

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:27  [通報]

    台湾はトイレットペーパーが流せなくて面倒
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 19:16:03  [通報]

    お金が全て
    海外に体が行くだけなら誰でも出来る
    あとは国のレベルでも雲泥の差
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 19:16:55  [通報]

    >>231
    日本も国保のバカ高さは殺人的だよ。ありえない。みなヤニカス成人病老人が食いつくしてる。こっちは全然病院なんか行かないから実費10割負担の方がはるかにマシ。個人で各自民間の医療保険に入るようにしてほしい。国民皆保険なんかクソくらえだ。
    返信

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:01  [通報]

    >>3
    私海外旅行は30カ国以上行ってるけど、やっぱり安全性とか衛生面とか色々考えるとね…
    公共の乗り物が時間通りに来たり接客が丁寧だったり、それが当たり前に育ってきてるから海外は旅行で十分かな。
    せいぜい1ヶ月くらいなら文化の違いとして楽しめるけど、1ヶ月超えた位から疲れて帰りたくなる。
    返信

    +19

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:10  [通報]

    >>103
    私も!中国の事がなかったら1年くらい住みたい。
    返信

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:13  [通報]

    >>6
    夏は湿度が低くて涼しい国に住みたい
    7月~9月は通勤だけでも命の危険を感じる時がある
    返信

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:56  [通報]

    自民が支配してる限り重税は進行し続け国民の財産を棄損することしかしない。早く逃げた方がいいよ。国民もバカばかりだからどうにもならない。
    返信

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 19:20:05  [通報]

    >>3
    外国人を排除した日本に住み続けたい。
    それが叶うなら外国一生行かなくてもいい。
    返信

    +21

    -6

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 19:20:36  [通報]

    したくない
    日本が一番
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 19:21:57  [通報]

    >>228
    そうそう、グリーンティー詐欺だよね。米食べながら甘いドリンクは勘弁してほしい。
    甘いものしかないくて糖尿になりそうだったよ。
    リプトンの炭酸は日本でも確か売ってたよ。
    ヨーグルトとか冷凍食品とか種類が豊富で果物が安いとこは最高。
    返信

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:28  [通報]

    例えしたくても出来ない事が殆ど
    返信

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 19:24:00  [通報]

    治安、衛生面、マナー面、ご飯の美味しさと安全性の面で考えたら自分には移住は無理だなと思った。
    和食美味しい。
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 19:24:38  [通報]

    >>1
    チェコが好きだから移住はしてみたいけど結局最後は日本には戻ってくると思うし、金銭と語学面で問題ないのなら行き来する生活を選ぶと思う
    返信

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:29  [通報]

    したい。ある理由で日本にいるのが辛いから‥
    あんまり日本人がいない遠い国に移住したいな。どこだろう?アフリカとか北欧とかかな?
    返信

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 19:31:47  [通報]

    >>1
    若ければね、よその国に住むのもいいかもしれないけれど、中年以上になるといろいろキツいんじゃないかな?

    円安ではあるし、日本にもいろいろ欠点はあるけれど、インフラが日本並みに整っている国ってそうないよ。治安もいいしね。そして長年住み慣れているし、老後を迎えるにあたって不慣れなところに行くのは普通は得策でないと判断すると思うけれどな。

    円高だった時代は、生活費が安いとか何とかで老後を海外でとか言っていた人たちがいたけれど、ほとんど帰国してきたと聞いているよ。それに認知症が発症したりすると、母国語以外は使えなくなってしまうとか聞いている。日本語なんて世界じゃほとんど通じないからね。ボケ始めて言葉が通じなくなった人なんて現地じゃ相手してもらえないよ。
    返信

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 19:31:48  [通報]

    >>9
    2年に一回1〜2ヶ月ハワイとかニューヨークに住むっていうのやりたい
    返信

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 19:32:09  [通報]

    モルディブで一生ダラダラしたい
    ホテルでは日本食も出てくるみたいだし多分楽勝
    返信

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 19:33:00  [通報]

    >>250
    小さい島とかになるんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:12  [通報]

    >>116
    ほんの数年前まであと10年もすればアメリカを経済を抜かして、恒大グループの負債もたいしたことないんだろうなと本気で思ってたけどそこからどんどん経済が悪化し始めた

    アフリカから南アメリカまで湯水のように資金を使って支援をしてたのに今では習近平が毎度言ってた一帯一路なんて全然聞かないし各国への支援もストップしたってニュースしか聞かない、逆に有名大学を卒業しても職にありつけずエリート大学生が配達員になるしかないみたいなことばっか
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:29  [通報]

    あたい、将来ベトナムのダナンに移住しようか考え中
    日本つまらんもん なんか人に活気がないというか 腐ってるというか 金がないのかちらんけど政府に文句ばっか 文句言う前にもっと働けよ その金で笑顔になればいいのに
    返信

    +3

    -8

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:45  [通報]

    >>254
    ありがとうございます!調べてみます。こないだトピ経ったVIVANTの来年のアムステルダムとかその時初めて知ったしめちゃくちゃ遠くなくてもマイナーな国だとあまり日本人いないかもしれないと思いましたよ
    返信

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:05  [通報]

    日本が一番楽ちん~っ
    食べ物は美味しいし良質な商品で溢れ返ってるし
    病気しても安心だし道端で倒れてたら無料の救急車が来てくれるし
    交通機関もほぼ時間通りだし
    閉じ籠っててもご近所さん放っといてくれる
    返信

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:31  [通報]

    >>246
    面白い冷凍食品もあったかも。
    ポケット菓子みたいなのもなかった。
    5個入りとか、、ダース売りみたいな。
    これは海外ではどこでもそうなのかな。
    返信

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:56  [通報]

    >>140
    無理だよ
    ホテル前のABCとかでなければハワイは日本語基本通じないよ
    日本人向きの店もバブル時代は沢山あったらしいけど
    返信

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 19:40:00  [通報]

    スウェーデンフィンランドあたりならできるかも。ただ食事が美味しくないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:11  [通報]

    人生一回切りだからね
    色んな事を見たり経験したりして使い切りたい笑
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:02  [通報]

    >>257
    あっ、間違えた。アムステルダムじゃなくてアゼルバイジャンだった
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:18  [通報]

    >>1
    1ヶ月ごとに色んなところに住んでみたい
    でも、最終的には日本にいたいから、移住はしたくない
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 19:44:02  [通報]

    旅行した経験で、移住したいってフワフワしたおばさん多過ぎだわ
    返信

    +3

    -7

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 19:46:24  [通報]

    可能なら日本で贅沢な暮らしをしたい
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:19  [通報]

    >>1
    私はまったくしたくないです。日本に日本人として生まれてきたことに誇りと感謝しかないです。ここで生きてここで〇にます。
    返信

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:07  [通報]

    オランダのユトレヒトに住みたい
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:11  [通報]

    したいな。
    別のところに住んでみたい。
    返信

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:14  [通報]

    しないです
    日本が一番好きなので
    返信

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 19:50:01  [通報]

    >>256
    病気になったら日本に帰ってくるとかせこいこと考えなければいいと思うわ
    返信

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 19:53:37  [通報]

    >>10
    正直そんなこと言ってるのは日本人のほうが多い
    なぜならアジア人はもっと売春婦が多い国があるから
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:20  [通報]

    >>16
    海外もコンビニあるし夜中もやってるよ

    日本ほど店舗多くないけど
    返信

    +6

    -17

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:52  [通報]

    >>1
    イギリスかロサンゼルスに住みたい。

    >語学やお金の面で大丈夫そうなら
    このハードルは高い

    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 20:01:15  [通報]

    >>1
    もちろんできるならしたい
    できれば子供が幼少期~小学校くらいまでの期間限定で
    マイナスだろうけど帰国子女への憧れもあるし
    カナダの教育環境めちゃくちゃ良いらしいから、カナダの幼稚園や学校の教育を子供に受けさせてあげたかった
    中学校からは学力面では断然日本の方がレベル高いと思うから、中学~高校は日本の私立で。
    もちろんそんな都合よく無理だろうけどねwただの夢物語です
    返信

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:15  [通報]

    >>172 >>242
    避暑地欲しいよね
    湿度と高温のコンボがきつくて最近の夏はメンタルにくる
    返信

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:24  [通報]

    仕事がフリーターとかでスキルがもしないなら、英語勉強してワーホリとかで働いて、日本に戻って英語使う仕事つくかな。若いなら。
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 20:08:30  [通報]

    世界も移民だらけで結構変わってるだろうから子供のころに行った時とは状況が違うかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 20:08:50  [通報]

    >>259
    ヨーロッパは色々行ったけど小さいお菓子も個別で売ってたよ。でもスーパーによってはコストコみたいに大量にパックされたやつしか置いてないとこもあった。色んな国のスーパー行くと楽しい。
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:25  [通報]

    >>1
    語学とお金に問題ないなら移住してみたいよ!
    でも現実は英語全然話せないから一生日本に住む予定
    日本は大好きだから良いけど、移住も経験してみたい気持ちはある
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 20:11:10  [通報]

    ニューヨークでお弁当屋さんをしたいと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 20:11:40  [通報]

    外国人が日本に来るのを嫌がる人多いんだから、その逆も然りで日本人も海外に行ってはダメ!
    返信

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 20:12:46  [通報]

    >>1
    治安が日本くらいの国があるならしたいかも
    返信

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:43  [通報]

    首相にしろ、政治家にしろ、あんなんじゃなきゃ、

    ずっと日本。
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 20:33:33  ID:skEBF1URp8  [通報]

    >>8
    富裕層流出(2024)
    1位:中国:15200人。2位:イギリス:9500人。3位:インド:4300人。4位:韓国:1200人。5位:ロシア:1000人。6位:ブラジル:800人。7位:南アフリカ:600人。8位:台湾:400人。9位:ナイジェリア:300人。10位:ベトナム:100人。

    富裕層流入(2024)
    1位:UAE:6700人。2位:米国:3800人。3位:シンガポール:3500人。4位:カナダ:3200人。5位:オーストラリア:2500人。6位:イタリア:2200人。7位:スイス:1500人。8位:ギリシャ:1200人。9位:ポルトガル:800人。10位:日本:400人。
    返信

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 20:38:53  [通報]

    物価が安い国に行きたいな
    返信

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:28  [通報]

    >>1
    退職したらハワイと日本の二拠点生活しようかと
    思ってたけどハワイの治安悪さに悩んでる
    米国に1年暮らした事があるのと
    私はイタリアに1年留学してるけど
    色々考えると米国も良いかなと思ってる
    税金安い州に住みたい
    勿論、退職後はリモートで仕事出来るし

    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:56  [通報]

    >>250
    どこの国でも誰もが聞いたことのあるような有名都市トップ5くらいまでなら日本人いそうだな
    聞いたこともない田舎とか?
    そうなると言語も訛りがありそうだし現金だけしか使えない商店ばかりとか苦労はしそう
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 20:45:05  [通報]

    お金の心配なければスイス。
    返信

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 20:45:26  [通報]

    >>273
    スマホ1つ持って女性がスウェット姿で買い物行けるとは思えない
    返信

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:24  [通報]

    >>280
    わかるー!
    私も外から日本の素晴らしさを見てみたいといつも考えてるよ
    だから日本に来る海外の人々が羨ましい
    どこから来たとしても安全やし衛生的
    返信

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:38  [通報]

    日本は生き辛い国ってのはなかなか当たってるような気もするけど、海外は差別されるのがやっぱり嫌なんだよなぁ
    若い頃はあんまり気にしなかったけど、今は傷つかないにしてもイライラしそう
    あとサービス面が外国はルーズだし
    短期間なら行きたいけど、私は完全移住は絶対むり
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:01  [通報]

    >>134だけどちなみに自分もそう
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:08  [通報]

    >>49
    私も去年イタリアに2週間滞在しただけだけど、住める!住みたい!と思った。小麦系大好きだから毎日パンとパスタでも美味しかったので飽きなかったし、まったく日本食が恋しくならなかった。笑
    トイレの便座は1日で慣れたよ笑
    あとそんなに汚いトイレに出会わなかったなぁ。。
    夜20時過ぎてても明るくて、
    人が自然の中でゆったり過ごしてる景色がすごく良かったなー
    返信

    +21

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:58  [通報]

    >>290
    いや、全然日本くらい治安良い地域はあるよ
    むしろ日本って夜中に1人で出歩けるの基本的に男だけでは?
    返信

    +3

    -16

  • 296. 匿名 2025/05/23(金) 20:54:17  [通報]

    >>2
    女子が殴られる国なのに
    返信

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:55  [通報]

    家から1キロの範囲でしかどうせ移動しないし生活しないから日本でいい
    海外に行ってもどうせ1キロだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:50  [通報]

    海外は旅行で行くならいいけど移住はしたくない。日本がいい
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/23(金) 20:57:27  [通報]

    >>11
    こんな低空飛行墜落前やろ
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:28  [通報]

    >>3
    日本を追われる未来が来たならオーストリアか北欧がいい
    北欧なら寒いから虫少ないかなって期待
    北海道民だから寒さは問題ないはず
    オーストリアは個人的に関心あるから
    返信

    +0

    -5

  • 301. 匿名 2025/05/23(金) 21:00:16  [通報]

    私子どもの頃アメリカ住んでたけど、それ経験した上で日本に永住したいって思う!旅行がちょうどいい。
    都会も郊外も10年近くいたけど、日本の方が自由の国だと思う🤔
    返信

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/23(金) 21:08:06  [通報]

    >>14
    それに尽きる
    尽きるんだけど私利私欲最優先の政治家が増えた結果、3代遡っても純日本人と確認できる政治家が減ったようだ
    返信

    +28

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/23(金) 21:12:41  [通報]

    病気になって周り全部外国人って怖いわ
    深刻な病気ならなおさら
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/23(金) 21:13:44  [通報]

    したい
    お金があったらおそらく既にしてる
    返信

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/23(金) 21:14:08  [通報]

    >>139
    自分は卒業旅行で一人でレンタカー借りて縦断したけど、めちゃくちゃ楽しかった
    どこを走っても大自然で、大自然の中で生活できたら幸せだなぁと思った
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/23(金) 21:20:38  [通報]

    >>273
    外国のコンビニと日本のコンビニはクオリティが全然違うと思うが

    美味しくないよ
    返信

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:31  [通報]

    >>295
    例えば?
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/23(金) 21:33:12  [通報]

    >>41
    アメリカのCAとNYにかなり昔に住んでた
    また暮らしてみたいけど、
    現地の物価が高過ぎ&円安なので難易度が高い
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/23(金) 21:35:51  [通報]

    お金があればシンガポールいいな
    旅行した時にここなら住めそうと思ったのは
    シンガポールとオーストラリアだけだった
    地震少なくて津波ないとこがいい
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:11  [通報]

    >>2
    まだこんな気持ち悪いヤツいるんだ
    返信

    +26

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:55  [通報]

    したいです
    日本の一般人同士の相互監視社会的な部分が怖い
    返信

    +6

    -5

  • 312. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:09  [通報]

    >>9
    3年位でお金に困らないならばしてみたいな。
    子供も連れて。
    返信

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/23(金) 21:49:06  [通報]

    >>1
    お金無限にあったらハワイすみたい
    いくらあったらハワイ移住やれるんだろ~
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:16  [通報]

    >>3
    私も!でも海外行ったことないからかも
    どこでもドアがあるならマルタに行ってみたい
    でも少し前にオンラインカジノでマルタに行ってる日本人が増えてるとかテレビでやってたから、なんかそのイメージついちゃって怖い
    返信

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:32  [通報]

    どこの国も移民に悩まされてるからなぁ
    15年前なら移住したかったけど、今は行きたい国も無い
    返信

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:26  [通報]

    >>2
    それなら日本の全然いいなあ
    生活あんまり変わんない上に言語違うし治安悪くなるし受験社会で子供たちもしんどそうだし経済もやばいし
    あんま移住のメリットなくない?
    日本嫌いな人も多いし
    返信

    +19

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:06  [通報]

    >>239
    高額納税しているとそう思うよね。気持ちはわかるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:52  [通報]

    >>239
    けどヨーロッパのほうが累進課税きつくない?
    日本のがまだましなんじゃないかな
    返信

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2025/05/23(金) 21:59:33  [通報]

    海外旅行で住んでみたいな~と思った国とか考えてみたこと何度かあったけど、夢半分で具体的なこと調べてみても日本は手厚いと思えること、この数年間のインバウンドのおかげで日本と日本人の良さが浮き彫りになった。日本はほんとに素敵な国であり、なんとしてでも日本の守りたい文化や歴史が沢山あると日に日に思う!
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:14  [通報]

    お金があるなら旅行でいいや👜
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:26  [通報]

    >>88
    >・教育が行き届いていない

    フィンランドって教育水準高いんじゃなかったけ?
    報道される教育成果の国際比較で、いつも高位置につけてた。

    詰め込み教育を否定して、子供の自主性に任せたところ、自分で学習分野を開拓できる少数の子供しか勉強しなくなって、国際比較で順位が落ちたから、近年、詰め込み型に少しシフトさせたという記事を読んだけど。
    返信

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:56  [通報]

    >>319
    それが難しそうなのがネックだよね
    移民増えるし少子化やばいし
    現状維持でいけるならすみたい
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/23(金) 22:05:18  [通報]

    >>1
    なんだかんだで帰ってきてない?

    私は住み良い日本が戻るのが1番良いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:28  [通報]

    >>209
    あなたみたいな人が増えたら本当に乗っ取られるね。
    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:45  [通報]

    >>321
    「フィンランド教育の失敗 日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか」で語られていないけれど重要なこと|きづきくみたてnote 森本康仁
    「フィンランド教育の失敗 日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか」で語られていないけれど重要なこと|きづきくみたてnote 森本康仁note.com

    この1週間ほどで、私のタイムラインで何人かの方がこの動画をシェアしていました。 私も見てみたのですが、私が知らなかった情報まで丁寧にまとめてくれて、勉強になることが多かったです。いくら広告記事とは言え、ここまで調べてまとめるの大変だっただろうな...


    よこ

    かなり下がってるね
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:43  [通報]

    >>209 マイナス多いけど考えたことあるよwまず中東は戦争やってるし欧州5国は忘れた頃にテロや海沿いだとマフィアが、アメリカは銃乱射あるしメキシコは薬戦争、母国で乗っ取らて悲しみながら暮らすより移住先にて一発で絶たれた方がマシ?って天秤にかけてみるしかないんだよな +どこの国とか関係なしのアジア人差別有
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:08  [通報]

    >>306
    ツナマヨおにぎりとか普通だったけどな、海外のセブンイレブン
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/23(金) 22:14:34  [通報]

    >>1
    スイスに移住したい
    治安も経済もいいし福祉も充実してるし
    返信

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:23  [通報]

    >>322 学校が移民の子だらけになったら学校ごと崩壊するんじゃないか。
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:42  [通報]

    >>22
    友人が行ってたけど、戻ってきたよ。人種差別が凄いと鬱っぽくなってた。
    その人の受け取り方にもよるんだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:50  [通報]

    別荘なら欲しいけど移住までは考えられないな
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:54  [通報]

    >>9
    わかる。一度きりの人生、1年以上10年未満の海外生活は経験としては良さそう。
    返信

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/23(金) 22:16:30  [通報]

    移住して現実から逃げたい。。。
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:49  [通報]

    >>209
    逆に、来られた国の人は、乗っ取りに来られたと思うかもよ?
    来られるのはいやだけど、自分が行くのはいいの?
    返信

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/23(金) 22:18:38  [通報]

    >>22 チェコ~!チェブラーシカお集めですか?
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/23(金) 22:22:17  [通報]

    アメリカの田舎に身内がいるけど、憧れる部分は特にない
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/23(金) 22:22:41  [通報]

    >>321 デジタル推進i-Pad授業導入で字が書けない生徒の爆誕wやっぱり鉛筆握って紙に書く工程は人間の脳に非常に良いということ
    返信

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:07  [通報]

    >>103
    3ヶ月は旅行だね
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:44  [通報]

    夫の仕事に帯同してアメリカに5年住んでたけど楽しかったからまた住みたい
    駐在員の家族として守られた立場でならだけど
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:33  [通報]

    >>7
    不満でなくて不安です。
    2011以降ずっと食の安全性、政治、経済、治安は右肩下がりで全く良くなる気配なし。不安しかない。
    脱出できるもんならしたいです。
    返信

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:25  [通報]

    お金があるならしたいかも
    日本の将来に希望が持てない
    返信

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:38  [通報]

    >>325
    難しいところだね。
    フィンランドは国際比較での教育水準での順位を上げることに固執してないと言っている。

    個人的にも、各々の個人の幸福度が上がる教育システムが望ましいと思ってる。

    ここで書かれているように、日本の教育システムが、創造性を生かすのを前提としてしていない社会システムのために設計されているなら、おそらく国民の幸福度の総和は減少する。

    詰め込みと創造性のバランスを最適化した教育が望ましいだろうけど、それは個々人によってどの程度の配分がベストなのかが異なる。
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 23:02:05  [通報]

    >>21
    同じ理由でスペイン🇪🇸
    イタリアもよかったけど
    スペインはサイコーだった
    イタリアよりちょっとだけ物価が安く
    イタリアよりちょっとだけ綺麗で
    イタリアよりちょっとだけアジア人差別が薄かった
    そんで飯がイタリアより圧倒的にうまかった
    返信

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:29  [通報]

    >>6
    海外で余裕で暮らせるお金があるなら日本で暮らした方がさらに豊かな暮らしできると思う。
    中間層が海外で住むのが1番幸せそう。海外で普通に働けるスキルがある事が前提だけどね。
    返信

    +0

    -4

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 23:12:15  [通報]

    >>294
    便座なしってどうやって使うんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 23:41:09  [通報]

    >>15
    私もハワイが大好きだからずっとそう思ってたけど、ハワイ在住の人がハワイには遊ぶ所(娯楽)がないから飽きると言っててなるほどと思った
    自然やマリンスポーツとかを趣味にしてるなら最高だけど、やっぱり旅行で行くのが一番楽しめるのかなと
    1ヶ月くらいの長期間で行けたら満足しそう
    返信

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 23:41:41  [通報]

    >>12
    他民族国家だから、穏やかで寛容なひとが多いらしいね。住みやすそうでいいな〜て思うけど、熱帯気候がしんどそうなのと虫とデング熱とかが怖いな。
    返信

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 23:47:13  [通報]

    >>62
    ドイツもコレ
    骨折で夜中に緊急やってる大病院駆け込んでレントゲン撮ってもらったら、
    へ?これだけ?このくらいなら昼間来てよー
    って医師に呆れ顔された
    痛み止め出されて終わりw

    救急車も無料の日本最強
    でもあらゆるサービスの対象は、税金納めてる日本人だけを対象にしてほしいけど
    もう全ての物に外国人料金設定してよ
    返信

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 23:50:47  [通報]

    中国に日本を乗っ取られる所まで来たら留学してた国に逃げたい
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 23:51:36  [通報]

    >>342
    日本は中高までが世界トップクラスなのに大学から下がるのが問題だと思うよ…
    海外留学生もかなり少ない
    自己肯定感も圧倒的に低い
    今後の課題だと感じるよ

    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/24(土) 00:00:42  [通報]

    海外移住したい
    いろいろな国を調べてる最中
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/24(土) 00:06:05  [通報]

    >>232
    参政党は日本人のみだよ
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:11  [通報]

    >>316
    言語、コミュニケーション、仕事のスキルだので日本人が海外移住するのはかなり壁が高い
    中国人はどこにでも移住するけどコミュ力が日本人と違いすぎるよ
    あと英語圏は住むとなると英語話せないと人権がないと思った方がいい
    英語できて当たり前だからね
    返信

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:21  [通報]

    独身だけど、
    仮に家族がいて小さい子供がいたら、
    アメリカに住みたかった。

    それも古き良きアメリカよ。
    トランポリンにひたすら乗って、
    ガールスカウトに入って…。
    夏はアウトドア!
    冬はイルミネーション!
    返信

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:15  [通報]

    ドイツ
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/24(土) 00:18:51  [通報]

    >>89
    それ思った。
    2か国住んでた帰国だけど、
    幼稚園の時住んでた国は今も眩しく感じる。
    思春期暮らした国は大人の大変さや、差別などが見え隠れして、ダーティーなイメージ笑
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/24(土) 00:37:07  [通報]

    >>3
    日本のテレビ好きだからこのままでいい
    返信

    +2

    -8

  • 358. 匿名 2025/05/24(土) 00:37:39  [通報]

    >>1
    死に場所は日本がいいですが数年間の移住はしてみたいです
    言葉とお金の問題の他に今抱えている仕事と育児と介護と医療と衛生面と食事と治安とが全部クリアできるならとても景色の良い場所に移住してみたいな
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/24(土) 00:39:06  [通報]

    >>134
    政治家のレベルが国民のレベル
    国民がバカ
    返信

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/24(土) 00:43:48  [通報]

    海外旅行はするし、旅行先で「ここなら生活できそう」と思うことあるけど
    日本か海外かどっちに住みたいかと言われたら日本だな

    ヨーロッパの町並みは好きだけどアジア系はいろんな意味で肩身が狭いし、移民たちはヒョロガリのアジア系をターゲットにすることが多いし
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/24(土) 00:54:24  [通報]

    >>76
    日本の土地ごと他の場所に移動して欲しい 今の場所隣人ガチャ外れまくり &プレートも外れまくり
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/24(土) 00:59:01  [通報]

    >>347

    去年、「ブラザー〜プドゥの二人〜」っていう映画みたけど、首都のクアラルンプールにあるスラム街で暮らす最貧困層(不法滞在者二世とか)の話だった
    比較的治安が良いと言われるマレーシアでも、日本の比ではないんだなと実感したわ…
    返信

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/24(土) 01:07:29  [通報]

    >>302
    日本国に携わる人は、日本人であるべき
    だから、政治家などは戸籍履歴を公表した上で、立候補すべきだと思う

    官僚とかも純日本人にすべき
    外国人とか冗談じゃないわ
    返信

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/24(土) 01:24:16  [通報]

    >>88
    住んでて絶賛してる人もいるよね
    返信

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/24(土) 01:32:40  [通報]

    >>2
    うんうんできるだけ早く韓国行ってね
    返信

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/24(土) 01:37:02  [通報]

    >>1
    アニメオタクなので日本最高です。
    長年好きな作品が隣県が聖地なので、欲を言えばそこに移住したい。
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/24(土) 01:38:58  [通報]

    >>1
    移住してアジア人だからとイジメられた子、何もかも合わなくて鬱になった成人の人、を知ってるから憧れだけでは無理だなぁと思う
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/24(土) 01:45:11  [通報]

    >>3
    親の仕事の都合で数年ずつカナダとオーストリアに住んでて、いい思い出もたくさんあるけど、やっぱり日本が一番いい。
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/24(土) 01:50:01  [通報]

    日本人、東南アジア人差別がない国ってどこだろうね
    日本人限定なら台湾ぐらいかな
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/24(土) 01:53:46  [通報]

    >>345
    中腰ですw
    でも、実際半分くらいは便器ありましたよ。
    返信

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/24(土) 01:56:10  [通報]

    憧れるけど精神科に通院してるので無理かなぁ
    カウンセリングで的確に話せる自信がない
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/24(土) 02:06:45  [通報]

    >>369
    日本人ですら東南アジアを差別してるからな。差別がない国なんてないし、そんな中、「日本人を差別しない国」なんてある訳ない。
    返信

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/24(土) 02:23:33  [通報]

    お金があるだけでもビザ降りないからね…
    言語力もお金も全部あっても向こうの国の「席」を取る必要がある
    一時的な滞在ならまだしも「住む」レベルになるとやりたくても相当ハードル高いよ
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/24(土) 02:29:17  [通報]

    >>1
    したくない
    日本がいいし
    日本が良い国になってくれればいいなと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/24(土) 02:31:01  [通報]

    >>49
    お腹弱い人とかどうしてるんだろうって思う…
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/24(土) 02:37:47  [通報]

    今日本にいる中国人はみんな中国に帰って欲しいんだけど
    どうやったらそうできるのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/24(土) 02:45:31  [通報]

    >>318
    日本は払い損だから全然違うよ
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/24(土) 02:48:21  [通報]

    タイのバンコクに住みたい
    タイ料理も好きだし、日本料理もある
    都会が好き
    寒いの嫌い
    なにより混沌とした雰囲気が好き
    返信

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/24(土) 03:05:52  [通報]

    タイに支店がある会社に勤めてたけど、タイに出張するポジションにいた人みんなタイに移住したからビックリした。のーんびりしてて最高らしい。
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/24(土) 03:20:38  [通報]

    イタリアかベルギーかな
    特にイタリアは同じ敗戦国だし
    島国と半島でなんか諸々似てて落ち着くんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/24(土) 03:29:23  [通報]

    >>1
    30~40代の数年間、数か国で暮らしていたけど
    医療にかかる頻度と深刻度が上がる時期になったら絶対日本がいいって思ってた

    海外も広いとはいえ、平均水準が高いところは少ないよ
    各種検査で人違いが判明なんて日本じゃそうないことだけど海外ではそこそこあったり
    今、欧州やアメリカといった先進国からも医療目的で渡航が増えてる
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/24(土) 03:52:36  [通報]

    >>129
    オーストラリアハーフの人が向こうに行けばアトピー良くなると言ってたなぁ
    カラッとして湿度も低くてフルーツは安い
    返信

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/24(土) 04:27:51  [通報]

    >>16
    トイレは本当に大事
    トイレに限らず日本より清潔な国があるなら住んでみたいかも
    返信

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/24(土) 05:55:15  [通報]

    >>21
    時間にルーズの感覚が桁違い
    業者が何の連絡も無しにドタキャンとか当たり前よ笑
    ドタキャンされたと思ったらその辺のカフェで休んでるし。
    声かけたら、今日は仕事する気分じゃなかったって言われた時は一周回って笑ったわw
    返信

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/24(土) 06:08:03  [通報]

    >>1
    日本の気候が厳しすぎるから移住したくなってきた。
    日本より気候が穏やかな地域はあるし。
    花粉症のシーズンと黄砂のシーズンはアレルギー出るし。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/24(土) 06:37:54  [通報]

    >>1
    日本より本当に良い国かどうかは、10年くらい住まないとわからない。治安や清潔さや便利さや食べ物の美味しさは、日本がトップクラスであることは間違いないと思うから、海外移住は考えられない。日本にも悪いところはたくさんあると思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/24(土) 06:50:32  [通報]

    海外に移住したけれど、病気になって医療費がかかりはじめると日本に帰ってくる人いるよね。そういうセコいことしなきゃ好きに外国に行けばいい
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/24(土) 06:57:21  [通報]

    >>16
    台湾がどこかの出身の女性が日本で働いていてインタビューされてたけど、やっぱり日本のトイレが綺麗だと言ってた
    ただで綺麗なトイレが使える、トイレットペーパーもある
    と日本人のだと普通の感覚だけど、それが当たり前ではないのだと海外からくる人の話でよく解る
    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/24(土) 07:00:40  [通報]

    >>14
    日本人が増えるどころか、移民が増えて住みにくくなってさらに少子化かもね
    18年後の新成人は72万人しかいないってやばいよ
    今日本を支えてる人たち、例えば現在30歳は120万人くらい40歳は150万人くらいいるのにどこも人手不足で日本経済衰退していってるし、今から20年後30年後なんてもっと悲惨、、
    返信

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/24(土) 07:03:56  [通報]

    >>2
    韓国なら南極の方が100倍マシ
    返信

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2025/05/24(土) 07:17:28  [通報]

    >>376
    日本で災害が起こる!っていう占いを信じて帰る人が増えたんじゃなかったっけ?
    もっと帰ってほしいのだけど。

    てか、日本みたいな泥舟の国にやってきて何がしたいのかね?

    日本が発展したのは日本人が開拓したからであって、
    日本の土地を侵略したところで中国人にこの土地を管理する能力ないと思うのだけど。
    資源はないし災害も多いし。
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/24(土) 07:28:23  [通報]

    >>1
    ガル民は全員、女性差別がない北欧へ移住した方が幸せだと思う。
    私はしないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/24(土) 07:32:07  [通報]

    10年以上海外住んでたけど
    お風呂とトイレの不満がどうしても解消できなかった
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/24(土) 07:32:49  [通報]

    海外が自由だなんて情弱もいいとこw
    欧米の白人国家もアフリカもアジア人差別すごい。

    中国人の日本における豪遊っぷりを、
    目の当たりにして、同じ待遇が外国で
    受けられると思ってるかもしれないが、

    外国人相手に、税金全面免除とか、医療費免除とか
    公営住宅優先入居とかやってるのか?
    イギリスもドイツもそれで国は治安悪くなって
    大荒れじゃんw

    宗教でもやってて世界中に支部があって
    そこの援助で儲けられるなら話は別でしょうけどw
    返信

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2025/05/24(土) 07:33:25  [通報]

    若い頃は憧れてたけど叶わぬ夢で年齢と共に落ち着いた。
    日本大好きだし今は日本の田舎に暮らしたいなと考えてるけど海外移住よりかはハードル低いよね?
    頑張って今度こそ夢叶えてみようかな!
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/24(土) 07:40:27  [通報]

    毎日風呂入るのって日本くらいだよ
    以前、日本人をホームステイさせたヨーロッパの家が激怒してたね
    日本人は毎日のように風呂に入るから、水道代を見て失神しそうになったとw
    もう二度と日本人はステイさせないって

    これだけとっても、いかに日本が素晴らしいかよく分かる
    水が豊富にあって水道代は安いし、そのまま飲めるし
    日本なら外人が毎日風呂に入っても、あら、お風呂好きなのね、で終わる話w
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/24(土) 07:47:43  [通報]

    >>1
    コロナ前の日本は好きだったけど、コロナ後の日本が嫌すぎるし、子供がイギリスが好きだから可能なら移住したい
    まぁただ、お金、仕事、治安の面で無理だけどね
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/24(土) 07:49:14  [通報]

    >>396
    それはないよw
    東南アジアに住んでたことがあるけど、暑いからか1日に2回は必ずシャワーを浴びると言ってた
    アメリカに住んでた時もホームステイ先のみなさん普通に毎日入ってたよ
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/24(土) 07:51:24  [通報]

    >>391
    日本人を管理したいんじゃない?
    いまだにマスクを外せない、マスコミや政治家、インフルエンサーが煽れば簡単になびく思考停止した人たち
    こんな簡単に操れる人種は、そうそういないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/24(土) 07:54:39  [通報]

    中国や東南アジアが生きやすそう
    韓国や日本は無理
    返信

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/24(土) 08:00:40  [通報]

    海外行くの好きなんだけど、住むのは日本がいいんだよね。たまーに行くから異文化で楽しいしやっぱり米も肉も魚も日本が一番うまい。
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/24(土) 08:08:52  [通報]

    >>102
    その辺をどう思っているか
    アレキサンダー国王陛下に聞いてみたい
    天皇家と仲いいんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/24(土) 08:10:59  [通報]

    中国や東南アジアが生きやすそう
    韓国や日本は無理
    返信

    +0

    -9

  • 404. 匿名 2025/05/24(土) 08:12:51  [通報]

    海外に拠点あって、
    往復する生活もう30年なんだけど、
    どっちでも「あ〜帰って来たー」ってその度に新鮮味あって
    楽しいよ。
    医療に関しては、夫が医師なので人脈で融通が効くし、
    不便もお金や権力次第でどうにでもなる感じ。

    あと10年はこの生活続けたい。
    最終的にはどうなるかわかりませんが。
    返信

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:56  [通報]

    >>1
    主さんが小さい頃住んでた良い記憶が残ってるならそこが故郷なのかもね。
    私は海外好きだけど遊びに行く感覚でいいわ。住むなら日本。場所はこだわらないけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:30  [通報]

    >>1
    主さんと同じです。
    英語圏2カ国に住みましたが住環境はゆったりしていて、人との付き合いもベッタリする事なく悲しい時は抱きしめてくれる人が何人もいて、自分は日本より距離感が合っているように思いました

    日本は母国語でなんでも話せるし食べ物も有り余る程あるし便利で安全で良い国だと思います
    でも時々息苦しくなる事もある
    たまに行き来するのが一番良いかな
    返信

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/24(土) 08:36:16  [通報]

    >>129
    アトピー患者って海外は少ないんだよね
    日本が異常に多い
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:18  [通報]

    >>388
    しかしそれが、ヨーロッパ旅行したけどトイレ普通に綺麗だったんだよね。
    有料トイレだと特に。入り口に人が立ってるのは安心面もあったし、あれは日本でもやってもいい取り組みだと思った。一回100円とかで。

    むしろ体感として日本の公衆トイレの方がゴミ落ちてるイメージ。ゴミ箱が少ないからかなぁ。。
    返信

    +2

    -5

  • 409. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:08  [通報]

    >>405
    私も小さい頃CAにいたけど子どもの頃って強烈で皆んなに可愛がって貰ったり楽しい記憶も多いもんね。思い出補正的な。大人になって行ってみると印象変わったりするけど。初恋の人みたいなものだと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/24(土) 09:09:40  [通報]

    家族と一緒ならどこでも良いなあ
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/24(土) 09:11:20  [通報]

    >>408
    ヨーロッパの観光地の観光スポットのトイレがたまたま綺麗なタイミングだっただけではと思ってしまう
    パリに住んでたけど衛生観念の違いが辛すぎたわ
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:53  [通報]

    >>1
    ハワイで暮らしたい。
    治安いい都会がいいから絶対無理だけどw

    とにかく気候と、ゆったり時間と、近くに綺麗な海がストレス発散にすごいいい…!

    日本語オッケー多いしね。
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/24(土) 09:18:46  [通報]

    >>287
    ハワイって治安悪いんだね。
    一度旅行で行ったことしかない私から見たら良いイメージしか無かった。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/24(土) 09:27:41  [通報]

    お金があれば子供のために海外移住考えるだろうな。
    20年後の日本を想像するとおそろしい、今でさえ政治に入り込まれてて日本人のための日本じゃなくなってきてるのに。どうなるのか。
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/24(土) 09:28:33  [通報]

    >>356
    それぞれどこの国???
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:38  [通報]

    >>346
    そうなんだよね。
    何度か行ってると、繁華街は限られたエリアしかないから、物欲ある人は日本の方が満たされる
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:05  [通報]

    >>285
    上位の中国、インド、韓国、ロシアあたりは理由わかるけど、イギリスは意外だな。EU抜けたのも大きいのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:10  [通報]

    >>1
    日本大好きだけど可能なら春から夏の終わりまで涼しい海外に住みたい
    夏が苦手で日本の夏が厳しすぎる、まともに暮らせないと思うくらい暑いし蚊がいるのも猛烈にストレスになってる
    夏だけ南半球か欧州の北の方で暮らせたらどんなに良いだろうと思う
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/24(土) 09:46:05  [通報]

    >>292
    日本は生き辛さあるけど、ほどよい民主主義だしインフラ整ってて公共の場もきれいだし、自分の中で折り合いつけたり社会との関わりを自分で調整できたら幸せに生きられる国かなと思う。これからもそれが続くかはわからないけど。たまに海外に行って自由な空気吸うくらいが丁度良いのかも。
    返信

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2025/05/24(土) 09:47:58  [通報]

    海外に住んでたってマウント取るおばさんも結局日本に戻ってきてるしね
    返信

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2025/05/24(土) 09:50:55  [通報]

    >>417
    イギリスはロシアからの富裕層が脱出してるのがあるかも
    不動産とか銀行とかマネロンに使われてたからプーチンが戦争始めて以降に色々と規制してる
    ちょい前までロンドンの高級住宅地はロシア富裕層が多かった
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/24(土) 10:03:43  [通報]

    >>421
    なるほど。日本も早く外国人が土地買うの規制してくれたらいいけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/24(土) 10:13:42  [通報]

    >>404
    生まれは日本でも、向こうに行っても帰ってきた感ありますか?
    お金とやりたいことがあったら楽しいだろうなぁ
    単純に行動?生活?範囲が広がるってことですもんね
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/24(土) 10:16:15  [通報]

    変な話だけどアメリカ人に生まれてアメリカに住みたかった。子供の頃アメリカにいて、全体的な雰囲気は大好きなのに、何だかんだで日本人というアイデンティティーと自分を切り離すことができず、分かり合えるのは日本人だし日本が祖国という気持ちが消えなかった。そんな葛藤もなく普通に暮らしてみたかったなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/24(土) 10:31:57  [通報]

    日本が一番良い
    やっぱり日本料理が一番口に合うし、便利な商品が安く買えるし、清潔だし
    期間の決まった長期滞在でもキツいのに、永住はムリ耐えられない
    返信

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:17  [通報]

    >>1
    数年前にアメリカに住んでたけど、トイレと食事が無理立った。あと欧米にいると、基本中国人扱いされるよね(たまに韓国人)。

    私達がスウェーデンとデンマークの国民性の違いが分からないように、日本人も中国人扱いされることが多いし、日本人だからリスペクトされることなんてごくごく稀にしかない。(部屋を貸すなら日本人が良いとは言われたことある)

    私は汚いトイレ、食事、治安の悪さ、衛生面で耐えられない国ばかりだよ。
    治安が良くて綺麗で、食べ物が美味しくて、娯楽がたくさんあって、観光名所も盛りだくさんの日本が最高よ。
    返信

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:27  [通報]

    >>76
    住んでいるのも観光客も外人増えすぎてしんどい
    昔くらい少なかったら日本でもいいかなと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:11  [通報]

    友達も日本と海外数カ所の拠点がある生活してるけど凄い楽しそうだなと思う
    何回か一緒に連れて行って貰ったけどすげー家だし笑
    ただやっぱ一定以上の層だからだろうなぁとも思う
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:44  [通報]

    >>55
    外国人が増えたし治安悪くなってるけど、場所を選べば諸外国に比べたらまだ安全。
    深夜に1人でコンビニとか、タチンボがいるようなエリアとか危ないとされてるところに行かないとか普通に犯罪に対して慎重に対策すれば生きていける。
    何より添乗員付きツアーでしか海外旅行行ってないし不安だらけの中、憧れだけで行きたくない。
    海外は旅行だけで充分だから、残りの人生をアグレッシブに生きたいとは思わないので一生、日本で生きます。
    返信

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:54  [通報]

    >>1
    国内で移住したい
    沖縄
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/24(土) 11:42:37  [通報]

    >>1
    したくないです。交通機関も時間通りに来るわけじゃ無いし、ストで運休当たり前の国にいたらイライラする笑
    でも旅行先なら最高!
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/24(土) 11:43:46  [通報]

    >>1
    トイレが汚いのが無理だから日本が良い
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/24(土) 12:28:20  [通報]

    旦那に帯同してたからもう良いかな
    国に寄ってはアジア人差別も受けたし
    かと言って日本人同士のコミュニティも良い悪しだった
    身内との大事な時にも会えなかったのにも後悔してる

    ただ物価が安かったりして財布の中身気にする事なく買い物も出来たし
    広い家で伸び伸び過ごす事も出来た

    別に日本が好きという訳でもない
    環境を変えるのはとにかくもう疲れた

    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:24  [通報]

    >>1
    移住より、好きに旅行できるのほうがいいかなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:06  [通報]

    >>3
    私も。
    日本のご飯やお菓子が美味しすぎるので。

    海外旅行のお土産をもらっても、私には日本のお菓子ほどは口に合わない。

    日本で日本のものを食べて、たまに異国のものを食べるぐらいが私には合っています。
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/24(土) 13:13:21  [通報]

    ついこの間、テレビで一般人の女の人と優木まおみ家族がマレーシア移住する密着やっていて、今まで考えたこともなかったけど物価も安いし住みやすそうだし、育児もしやすいとのことで羨ましいなぁと思った。
    もう現在の私は育児もラストスパートで、自分の気力体力もお金もないので無理だけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/24(土) 13:26:12  [通報]

    ハワイとか暖かい地域がいいかな。
    酷暑でもなく寒くもない。

    ヨーロッパの歴史も他の後進国を犠牲にしてきて今もその禍根が各地で紛争や戦争を起こさせている。
    返信

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/24(土) 13:30:30  [通報]

    日本のご飯はおいしいし、医療も日本が一番いいから移住はいいかな。
    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:30  [通報]

    >>129
    オーストラリアに住んでいたけど花粉症は日本より多いと感じたけど場所によるのかな

    あと皮膚がんになる人が多い
    メラノーマになっても日本人程驚かないのに私は驚いた
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:41  [通報]

    >>1
    埼玉のとある観光地在住なんだけど、暑い夏が長過ぎて辛い。chat GPTに世界で一番過ごしやすい場所を相談したら、ハワイかサンディエゴとの回答があったので引越したい。
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/24(土) 13:42:52  [通報]

    >>3
    同意。
    海外旅行すらも興味ない。
    お金あったら日本国内を隅々まで歩きたい
    ずっと日本にいたいし、この国の土に還りたい
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/24(土) 13:48:47  [通報]

    >>189
    ほんまそれ
    🇨🇳人だらけでうんざりする
    正直、可能なら海外移住したいですか?
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:40  [通報]

    >>6
    うん。お金があるならしたい。そして、嫌になったら帰ってくる。
    こんな感じで気になる国を転々としてみたい。
    お金があればだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/24(土) 14:08:23  [通報]

    >>1
    ビザとお金さえなんとかなるなら今すぐしたい

    南欧に住みたい
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:52  [通報]

    >>1
    10年以上前に海外に移住したいと思っていろいろ調べてた時期はあったな。
    医療や保険が気になってやめたけど。
    海外で働いてた友人は、コロナで日本に戻ってきてた。

    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:00  [通報]

    それ以前に飛行機が苦手…。治安も日本並みの場所はかなり限られるだろうし。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:15  [通報]

    >>407
    海外行くとよくなる
    水道水の塩素が濃いとか環境汚染、電磁波多めだからって説あった
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:05  [通報]

    >>1
    日本が中国化してきてヤバイから移住したい
    バカな政治家どもがどんどん日本を売ってく……本当にまずいよ
    返信

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:43  [通報]

    >>14
    政治がクリーンになって移民がいなくなったら絶対日本がいい。
    でも破滅しか見えないのが辛すぎる。
    戦争、売国、移民、自然災害なら地震、津波、噴火。
    この5年でガラッと変わった。今後の5年でどうなっちゃうんだろうと思うと海外に逃げ出したいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/24(土) 14:24:58  [通報]

    >>56
    これ使わせて頂きます よろしいでしょうか?
    私バージョン
    『何だかんだで舌噛んだ』でいきます
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:01  [通報]

    >>448
    だから国民が動かなければいけない
    政治家交代させないと 選挙に行きましょう
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/24(土) 14:48:16  [通報]

    まず言葉の問題があるからそこからかな
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:44  [通報]

    >>2
    黄砂とPM2.5が大変みたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:53  [通報]

    最近は日本も治安悪いし、場所によっては移住もありかなぁ

    ただなあ、そうはいってもやっぱりまだまだ日本の方が相対的に治安いいし、清潔だし、他人との距離感もいい感じだし、思いやりやマナーも日本の文化になれてるしなぁ

    旅行は良いけど、移住となるとまだ踏ん切りつかないわ
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:39  [通報]

    >>109
    逆やで?
    返信

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/24(土) 15:03:38  [通報]

    >>109
    女だからね
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/24(土) 15:03:58  [通報]

    >>232
    トランプさんは強引で反対派は国内外でも多いけど、自国を守る為の初段階で不法移民の排除に関してはスピーディで良いと思う
    こうでもしないと不法移民は口実ばかりで解決に繋がらない
    日本人と結婚し国籍を手に入れその権利にしがみつく方法が一般的
    川口のクルド人も同じ問題を抱えている



    返信

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/24(土) 15:05:52  [通報]

    >>145
    中韓は人種として残酷だから恐ろしい
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:50  [通報]

    >>125
    全てにルッキズム優先の国だからw
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/24(土) 15:16:44  [通報]

    >>1
    日本も色々問題あるけど
    海外の平均IQとモラルや差別や犯罪率見ると住むのは避けたいかもと思う
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/24(土) 15:20:01  [通報]

    >>1
    私もそうだけど、やはり言葉の壁があるし
    何の職業に?って思ったら諦めるしかなくて…
    夢の叶わない人生を歩んでいる。
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/24(土) 15:22:52  [通報]

    なんだかんだ言って日本の治安の良さ人の良さは世界一だからね。
    海外はほんの少し路地裏に入っただけで危ない目に会うから恐ろしいよ。
    夕方にのんびり散歩もできやしないんだから。
    返信

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2025/05/24(土) 15:28:20  [通報]

    必要になれば海外でも拠点あるってかなり強いと思う
    実際子供が留学したいってなった時とかも身内に海外住みが居る人はめちゃくちゃ有利だしまずコネがある事がでかい
    やっぱり選択肢が色々あるのは魅力だな
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:30  [通報]

    >>1
    主の住んでた国を教えてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:34  [通報]

    夫の海外駐在に帯同してるけど、どこも医療が酷すぎる…
    日本は誰でもいつでも診てもらえるからすごいよ本当に。
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:35  [通報]

    庶民が無理してやるもんじゃないね
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:06  [通報]

    >>36
    顔の造形に厳しいのってアジア圏特有な気がする
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:37  [通報]

    したいです
    お金があったら海外住む
    日本にはいたくないよ
    独身には住みにくい
    返信

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2025/05/24(土) 16:01:33  [通報]

    海外に憧れてアメリカの大学に留学して卒業したけど、
    留学してみて一生暮らすのは日本だなって思った。
    留学前はアメリカで就職とかも一応夢見てたけど、
    実際は日本で就職しか考えられなかった。
    日本人だから当たり前なんだけど、日本めっちゃ楽だよ。食べたいものなんでもあるし、帰国した時にスーパーのお惣菜見るだけで感動してた。
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/24(土) 16:05:57  [通報]

    オーストラリアに移住したい
    返信

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:18  [通報]

    海外移住してそこで最期を迎えるって事ならどうかなあ
    海外在住してた時に一国だけ気に入った国があった
    牧歌的で物価も安い
    現地の人の気質も穏やかで良かった

    だけど同じコミュニティの日本人奥さんが罹患した
    親御さんも心配させるし就学中の子供さんとも離れたくないので
    帰国せずに親きょうだいには元気なままの姿だけを覚えていて欲しいという
    希望だったけれど最期辺りは帰国願望が凄かった
    重篤な中移動させようと大使館とかにも働きかけたとか聞いた記憶
    結局間に合わなくて亡くなったけれど。

    私より世代が上だったので大変だなあと当時は思っただけだけど
    その方の年代になってやっぱり最期は自国で迎えたいと思う

    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/24(土) 16:15:31  [通報]

    >>2
    がちで人気無いよね笑
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/24(土) 16:25:32  [通報]

    >>2
    KPOP好きだけど住みたいとは思わない
    返信

    +0

    -2

  • 474. 匿名 2025/05/24(土) 16:25:34  [通報]

    >>3
    海外も好きだけどあくまで旅行なのよね
    住みたいかと言われたらやっぱ治安があれだからやだわ…
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/24(土) 16:27:52  [通報]

    >>7
    一度出てみれば恵まれた環境に気づくと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:05  [通報]

    >>1
    マレーシアかタイなら1~2年住みたい
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/24(土) 16:40:13  [通報]

    日本にいたいけど政府や公務員とカルト宗教を改善させないとヤバい
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/24(土) 16:46:28  [通報]

    >>15
    ハワイに住んでいたけれど、結局帰国しました
    気候や自然災害が少ないのはいいけれど、他は全部合わなかった
    小さい島だから何かと不便だった
    amazonとかネットオーダーしても別で離島料金取られるし、時間もかかる
    何かにつけて島の生活は制限があって東京で育った自分には無理だった
    ビーチもすぐ飽きる
    毎日アラモアナで買い物してもつまらない
    そんな感じ
    返信

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/24(土) 16:52:50  [通報]

    日本がいい。水は綺麗だし、言葉は通じるし、病院にもいける。ご飯も多国籍で飽きない。街中はある程度きれい。普通に生きていれば安全かな。
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/24(土) 16:54:43  [通報]

    >>1

    正直海外移住してるくせに日本人相手に仕事してる芸能人は裏切り者な気がして冷める

    返信

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/24(土) 16:57:51  [通報]

    >>462
    海外に住んでいたけど普通にレストランで家族が食事していたり、海沿いをベビーカー引いて歩いていたりジョギングしていたり、週末映画を観たり、夕方から出かけたり、至って平和な日常を送っていたよ

    どこをイメージして言ってるのか知らないけど日本も犯罪ゼロではないし、気の毒に来日した人が巻き込まれた事件もあったよね
    治安も悪くなりつつあるし、まして人の良さが世界一なんてなにを基準に言ってるのか
    それこそ人それぞれ
    国や都市でくくれないよ
    返信

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/24(土) 17:11:34  [通報]

    潔癖ぎみだしいろいろテキトーな海外は無理だな
    たまに旅行するくらいなら文化の違いとして楽しめるけど
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/24(土) 17:24:30  [通報]

    >>468
    同じ。それと男尊女卑が酷すぎる。
    返信

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/24(土) 17:25:25  [通報]

    >>462
    あなたがそれを経験した国はどこですか?
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/24(土) 17:25:38  [通報]

    >>1
    持病あるから海外に住んだら病院代ヤバそうなので住めないな。
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/24(土) 17:26:07  [通報]

    >>468
    海外の方が独身って白い目でみられそうだけど
    婚活かな? 頑張ってね
    返信

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2025/05/24(土) 17:31:03  [通報]

    >>253
    それリゾートホテル暮らしやん
    私もお金があったらしてみたい
    モルディブの一般住人が生活してる島は、人口密度世界一とかだったような。日本よりもゴミゴミしてるし毎日鰹のインド式カレーよ。
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/24(土) 17:31:20  [通報]

    >>2
    犬食べる国なんか無理だ
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/24(土) 17:32:23  [通報]

    >>6
    そのお金があるなら、国内で自然災害の危険性と湿度の低い地域に引っ越して、お休みのとき東京とかに行って遊ぶのもいいかな。
    返信

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2025/05/24(土) 17:50:26  [通報]

    >>486
    同種ではキリスト教なのもあって独身偏見があるけどアジア系なんて奴らからしたら動物と同じだから独身だろうがまったく興味ないからかえって快適らしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/24(土) 17:59:03  [通報]

    >>478
    ハワイはリタイア後の老人向けの場所だと思う
    実際そういう人多いし
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/24(土) 18:04:51  [通報]

    >>1
    今どうなってるか見てみなよ
    移民だらけで侵略者の土人がポイ捨てしまくり、道や川に野糞しまくり、レイプ日常茶飯事で街ぐっちゃぐちゃの大惨事だよ
    お花畑女子の憧れる綺麗なヨーロッパの街並みなんてもう無いよ
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/24(土) 18:06:43  [通報]

    >>448
    何で私らが出ていかないといけないわけ?乗っ取られる前に反撃して追い出すんだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/24(土) 18:28:23  [通報]

    有名人が海外にいるのは
    仕事のためというより
    税金逃れの方が多い印象がある
    シンガポールとかモナコとか

    本人たちは節税対策とか言ってそうだけど
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:28  [通報]

    >>490
    年取ったら逃げ帰ってきそうだけど…


    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/24(土) 18:56:54  [通報]

    将来、病気にならない保障があるなら行くよ。日本より健康保険がいい国あるの?
    なぜ今、長寿トップレベルなんだと思う?
    教えて物知りさん。
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/24(土) 19:25:07  [通報]

    >>1
    したいです
    留学したり旅行してきたけど、他国の事情全て把握はできないし、自分の性格に合う国ってのを知れたらいいのにと思う
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/24(土) 19:39:37  [通報]

    >>285
    あー、ポルトガルいいね
    ヨーロッパならリスボンいいかも

    東アジアなら台北
    東南アジアならバンコク

    それ以外で住んでもいいとこって思いつかないな
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/24(土) 20:09:35  [通報]

    >>462
    海外の人どんだけサバイバル生活してると思てんの笑
    返信

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/24(土) 20:46:42  [通報]

    >>415
    アメリカ南部とフランスです…。

    このトピでアメリカあげたらマイナスくらったから、当時を美化してるんだと気付いたけど、アメリカのど田舎で過ごした子供時代が楽し過ぎた。(器械体操したり川下りしたり、体動かすの好きなので…。)

    フランスは水道の修理依頼しても来ないし、ストライキばっかしてるし、道を歩けば中国人!ってめっちゃ呼ばれるし…あとフランス映画って自◯する場面が多くて、自分のメンタルが暗いのは思春期にフランスで暮らしたせいだと思ってる。

    差別はなんならアメリカの方がひどかったんだけど(南部だったので尚の事)、小さい自分は気にしてなかった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード