ガールズちゃんねる

「毎回飛行機に乗る際には吸入器を持参している」 香水をつけて飛行機に乗るのはあり? 議論が白熱

157コメント2025/05/25(日) 08:13

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:50 

    香水をつけて飛行機に乗るのはあり? 議論が白熱 | クーリエ・ジャポン
    香水をつけて飛行機に乗るのはあり? 議論が白熱 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    米国ニューメキシコ州アルバカーキ発、ジョージア州アトランタ行きのフライトに乗っていたある利用者が、Redditの「r/delta」フォーラムに「男たちの不快なコロン」というタイトルで投稿。 「飛行機に乗る前に大量の香水やコロンをつける必要はまったくない。むしろゼロが望ましい。人によってはアレルギーもある」と訴えた。さらに「狭い空間で強い香りをつけるのは非常に配慮に欠ける」とも書いた。


    返信

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:33  [通報]

    迷惑です
    返信

    +219

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:33  [通報]

    近距離ならいざ知らず長時間移動だと辛い
    返信

    +193

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:48  [通報]

    電車もやめて!
    返信

    +178

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:22  [通報]

    職場でもスーパーでも臭い
    頭が痛くなる
    返信

    +191

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:36  [通報]

    確かに苦手な香りが逃げられない空間に漂っていたらつらい。飛行機は降りられないものね。
    返信

    +135

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:39  [通報]

    ぶっちゃけおじさんの整髪料もガムもタバコ臭も全部迷惑……
    返信

    +150

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:42  [通報]

    安い香水つける人って多量噴射しがち
    返信

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:50  [通報]

    エレベーターで残り香くさい時ある。
    返信

    +115

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:50  [通報]

    日本のこれからの季節で臭いやつは悪魔やで
    返信

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:56  [通報]

    >>1
    日本では脳まで響く女たちの香水が酷い
    返信

    +65

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:06  [通報]

    元々小児喘息で今はほとんど症状出ないけど、香水は本当に喘息発作出そうになるからやめてほしい
    臭い人に遭遇すると2-3日調子悪いもん
    返信

    +76

    -11

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:14  [通報]

    飛行機や新幹線は逃げ場がないから最悪
    返信

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:16  [通報]

    体臭か、香水か、みたいなとこあるんだろうね
    日本人は普通の人ならそこまで体臭しないけど
    返信

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:16  [通報]

    香害って昔からきっとあったんだよね?
    最近聞くようになったイメージだけど
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:39  [通報]

    夏の時期は特に制汗剤やらでいろんな匂い混ざって密封された空間は地獄
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 17:21:32  [通報]

    母が香水4プッシュくらい振りかけて毎回臭いのに言っても聞かない
    年寄りって鼻が効かなくなるの?
    返信

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 17:21:49  [通報]

    「男たちの不快なコロン」

    女性でもかなり香水かけてる人なんていくらでもいるのにどうして男性を強調してるのかな?
    海外では男性が大多数なのかな?
    返信

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 17:21:57  [通報]

    レストランでもやめて
    返信

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:50  [通報]

    香水嫌いなアメリカ人もいるんだね
    そりゃそうか
    まあ付け過ぎだよね
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:06  [通報]

    お年寄のあの独特の臭いも無理
    こないだバスでナフタリンとポマード臭のすごい爺さんと40分ぐらいずーっと一緒で本当に吐くかと思った
    返信

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:56  [通報]

    >>17
    多分若い頃から付けすぎておられる
    年寄りかどうかはほとんど関係ない
    返信

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:56  [通報]

    >>13
    場合によっては何十時間って事もあるからいつ解放されるか分からないしんどさがある
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:18  [通報]

    電車なら、新幹線だとしても途中でドアが開くけど、飛行機は下手したら半日以上密閉空間にいるもんね。
    絶対に香水つけないでほしい。
    あと自分のリフレッシュのためとか言って匂いが強すぎるハンドクリームもやめてほしい。
    返信

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:58  [通報]

    >>1
    男女問わず嫌だね、ゲートで悪臭チェツクも必要になるかな
    ヘビースモーカーも困る
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 17:25:16  [通報]

    全席冷凍ミカンを完備

    で解決
    返信

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 17:25:36  [通報]

    確認だが匂いがうっすらあるようなファブリーズや8✕4みたいなのも駄目?
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 17:25:43  [通報]

    >>17
    ずっと同じ香水を使っていると、その匂いに鈍感になる。
    返信

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 17:25:56  [通報]

    >>17
    中年以降は嗅覚も鈍くなるよ
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 17:26:02  [通報]

    付けすぎの香水も嫌だが、安い柔軟剤のにおいはもっと嫌だ
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:39  [通報]

    外国人て香水キツイじゃん、付けすぎ。
    返信

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:40  [通報]

    >>16
    体育の授業の時に女子更衣室が臭かったの思い出す。みんなスプレー使いすぎて(私もだけど)
    返信

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:05  [通報]

    >>27
    敏感な人は全部駄目みたいだよ。職場に気をつけるようにって張り紙があるわ。
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:10  [通報]

    >>15
    SNS無かった時代は世間に声が届きにくかっただろうしね
    今はその声が広がりやすくなっただけ
    返信

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:48  [通報]

    >>1
    日本人はそこまでいないけど

    西欧だけじゃなく、中東の人とかインド人で
    香水のビンごとふりかけてませんかって人けっこういるよね
    返信

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:52  [通報]

    自分の香りをアピールする意味がわからないんだよね
    自己愛の問題なんだろうか
    返信

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:52  [通報]

    体臭と口臭も気をつけてくれ髪が束になってたりいつ風呂入ったん?ってなるあと靴がボロいやつも臭い
    まだ香水や柔軟剤の方が人工物で我慢出来る 不潔臭マジでキモイ そいつを凝縮させたみたいな感じで
    返信

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:58  [通報]

    日本では昔は鼻がもげそうってくらい、頭から一瓶かぶって来たのかって思うような人が時々いたけど、今はそこまでの人とは出会わなくなったけどなあ。
    柔軟剤が狂気の強烈な臭さになって、香害って言われた時をピークに、そんな強烈な人は減った印象あるけど。
    返信

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:12  [通報]

    昔の知人が電車の中でアロマスプレーをぷしゅぷしゅし始めた事に驚いた
    あなたにとっては良い香りでも苦手な人もいるかもしれないし多分つけ過ぎ...
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:20  [通報]

    密室だときついよね
    すれ違いざまにふわっと香る人ってその場にずっと居ると香りがきついのよね
    バスの後ろに座った人がそれで自分が降りるまで辛かったーマスクしてても突き破ってくるし
    バスだと電車みたいに車両移ることもできず辛かった
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:17  [通報]

    キツいよね、香水も柔軟剤も
    先日はドラッグストアの店員さんが「!!」ってなるほどものすごい匂いしてて、「嘘でしょドラッグストアなんて具合悪くて薬買いに来る人もいるのに」と思った
    香害はダメだ
    返信

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:31  [通報]

    口臭ってどうしたらいいの?歯をちゃんと磨いてるけど自分では分からないんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:42  [通報]

    >>12
    うちの娘も子供の頃海外の柔軟剤でヒューヒュー出た事あったな
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:52  [通報]

    >>18
    欧州はわかんないけどアメリカ人の男性がアックス?とかいうスプレーのコロンかなんかめっちゃ体に吹き付けてるのは見たことある
    あれって8x4みたいなのとは違うよね?
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:37  [通報]

    >>17
    なる。脳の匂いを感知する部分と認知機能は近いところで、匂いがわからなくなると危ないと聞いたことがある。
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:58  [通報]

    飛行機禁煙だからだろうけど直前まで吸ってたのか臭い人も辛いー!
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:43  [通報]

    満席の場合
    乗務員席へ避難?酸素マスク使用?できるかな
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:04  [通報]

    無香料の製品少ない
    洗剤、ヘアオイル、シャンプーとか無香料の探してるけど近くでは売ってないか選択肢少ない
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:11  [通報]

    >>35
    わかる、なんかどっしりしっとり重苦しい香りよね
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:12  [通報]

    制汗剤はスプレーじゃなく塗るタイプのを使ってるんだけどスプレータイプと塗るタイプって匂い残りに違いがあるのだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:31  [通報]

    >>14
    あ〜それはありそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 17:35:40  [通報]

    >>13
    新幹線では、コロナの前から不織布マスク常備してた。くっさいやつ迷惑よなー
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:04  [通報]

    >>35
    いる!フランスからの便、マダムの香水とお土産なのかな、ジップロック越しでも匂うウォッシュタイプのチーズの強烈な香り。隣に置いた私の荷物も香水プラスチーズの匂いになってたよ。西洋人の香水(男女問わず)に比べれば日本人のなんて屁でもないよ
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:40  [通報]

    >>35
    普通の洗濯じゃ落ちないだろうしね、服に蓄積されてるんだよたぶん
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 17:37:26  [通報]

    事前に シックハウス症候群・臭覚過敏症・アレルギー等を申請してたら対応できるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 17:38:21  [通報]

    そんなに体臭が臭いのかな
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 17:38:40  [通報]

    昔流行ったけど今って香水つけるの古く感じる。
    スーパーとか通りすぎたあとも残り香ある人いてほんと迷惑。
    よく考えたら香りをつける意味ないよね。臭いのかな。
    返信

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 17:39:06  [通報]

    >>14
    知り合いの外国人が日本滞在中に一時帰国して制汗スプレーを山盛り持って帰って税関に止められてた
    転売とか?商売疑われて、日本製のは弱くて俺の体臭は消えないんだよって言ってやったって自慢してた
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 17:39:12  [通報]

    >>14
    体臭より香水のほうがまだマシだが、やりすぎの人は本当にやばい
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 17:40:00  [通報]

    >>14
    日本の電車も体臭臭いけど
    彼らは普通ではなかった?
    返信

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 17:40:01  [通報]

    香水とか人の香りに悩んだことほぼ無いわ
    体臭が臭いのは無理だけど
    返信

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 17:40:18  [通報]

    >>1
    白人美女好き❤️
    返信

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 17:41:12  [通報]

    >>35
    中東系はそもそも体臭からして臭い
    同じワキガでも日本人のワキガより攻撃力強い
    そりゃあれに慣れてたら鼻がバカになって香水も1、2プッシュじゃ分からんよなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 17:41:21  [通報]

    外国人の香水がきつすぎる
    イオンの惣菜売場が全部その人のくさいにおいでいっぱいになってた
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 17:42:30  [通報]

    >>31
    日本人でも香水被ったんか!?ってくらい匂いのキツイ人いるよね。
    年齢も男女も問わずに。
    その人が去った後も残り香が全然消えなくて困ったことある。
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:05  [通報]

    >>7
    正直香水より単純に汗臭い人とかの方がずっと苦手。苦痛。
    返信

    +22

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:06  [通報]

    >>1
    配慮として、飲食店に入る前や飛行機乗る前は香水付けないようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:09  [通報]

    >>42
    ビニール袋に息吐いて 誰かにかいで臭うか確かめてもらう
    病院でもそうやって判断する

    人によって生ゴミ、血なまぐさい、硫黄、甘酸っぱい 、ニンニク、ネギ臭い 色々ある
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:18  [通報]

    >>60
    よこ
    日本人の場合、体臭より衣服の生乾き臭の方が気になる
    風呂キャンみたいな臭いを発している人も稀にいるがまた別の話のような
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:32  [通報]

    >>44
    アックス じゃない? 10年くらい前日本でもCMしてたよね
    あれは男性用制汗剤だったような
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:33  [通報]

    >>42
    遠慮のない家族に嗅いでもらうとか
    まああんまり思い詰めるのも良くないよ
    ストレスは口臭の元になる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:09  [通報]

    更衣室の共用のハンガーラックにいつも私服かける人がいるんだけど、柔軟剤の匂いが凄くて充満してる。自分のロッカーにしまってほしい。
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:32  [通報]

    >>69
    雑巾いるよね

    昼の山手線乗ろうとして 前のサラリーマン4人組の後ろに並んでいて 車両空いててよかったーと思ったら 車両全体に広がる雑巾臭耐えられなくて すぐに移動した前のサラリーマン達も移動してた
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:02  [通報]

    過敏症の人は適量の柔軟剤も駄目なのかな。
    返信

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:38  [通報]

    外食した時、隣の席の人がとにかくニオイがきつくて食欲が失せた。本人はもう鼻が慣れてわからないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:46  [通報]

    >>65
    ガクト
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 18:05:01  [通報]

    >>66
    なんか暑くなると味噌汁を少し臭くしてむわっとさせた匂い?になる人がいるけど私はその匂いが本当に無理でオエッてなるのをこらえると涙が出てきて大変なことになる
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:39  [通報]

    >>66
    私も香水は鼻むずむずするけどマスクしてれば大丈夫だし、ワキガとか汗だくのデブの生乾き臭の不快な体臭の方がムリ( ´ཫ`)
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:46  [通報]

    >>33
    夏場制汗剤使えないのは大変だね。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:42  [通報]

    >>74
    過敏症ならコピー機のトナーから何から駄目だと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:04  [通報]

    >>73
    よこ

    雑巾タイプって、やっぱり雑菌?
    洗濯機が汚れてんのかな
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:00  [通報]

    >>55
    ただ本当にそこまでの人だと
    単なる香料だけでなく、カーペットのクリーナーとかワックスとかも無理そうだから、対策しようがないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:07  [通報]

    >>1
    飲食店もやめて!
    中々予約の取れない高級焼肉店に、念願かなってやっと行けたのに、となりのテーブルに来た濃厚香水女のせいで、鼻が麻痺して全く味がしないどころか、吐き気をもよおして最悪でした。一生忘れない…。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:14  [通報]

    自分香水とか香りのする物は好きな方なんだけど、シャンプーとかハンドクリームとか柔軟剤とかありとあらゆる物が昔のより香り強くて長時間残ったり移ったりするの多すぎる、ちょっと香るだけでいいのに。
    世界中の国で水道とかの設備整えて日本みたいに毎日お風呂に入れるようにして香り強い物減らそうよ、海外は人だけじゃなくて街がゴミなどでにおい強烈らしいじゃん、だから香水で誤魔化さきゃいけない羽目になるんだよ。
    部屋に置く消臭剤だって無香空間とか香り弱いのでいいんだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:29  [通報]

    身体にタバコの臭いつけて満員電車とか飛行機乗ってくる人本当に害でしかない。それを香水で消そうとしてるから(それでもタバコの臭いは全く消えてないしごまかせてもいない)すごく臭い。例えそこで吸ってなかったとしても直前まで吸ってきてたら臭すぎるから喫煙者と非喫煙者で席分けてほしい
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:30  [通報]

    >>25
    本屋でちょうど欲しい本がある真ん前にいた男が驚くほどタバコ臭かったことある
    電話ボックスの中で立て続けに10本ぐらい吸ってきた?みたいな強烈な臭さ
    仕方なく離れた別のコーナーで10分ぐらい時間潰して戻ったら、本人いなかったけどまだ臭かったわ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:46  [通報]

    >>15
    若い頃は気にならなかったなー
    ってか若い頃は色んなことが気にならなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:30  [通報]

    >>79
    無香料のソフトストーンを使っているよ。
    注意はされたことがないけど、香りが強い整髪料は使わないようにしている。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:42  [通報]

    >>9
    キヨ子のバズってた動画、ぞっとした。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:55  [通報]

    夜行バスの中で香水ふったばかおんな
    窓も開けられないし気分悪くて即降りて欲しかった
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:07  [通報]

    >>15
    ALTがすっごく香水臭かったけど、文化の違いで許されてた気がする。
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:08  [通報]

    スーパーですれ違うだけで臭いのに何時間も臭いのはキツイ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:05  [通報]

    >>63
    暑い国で汗かいて
    家畜の内臓食って
    入浴の習慣無けりゃ
    誰だって臭くなるよね
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:16  [通報]

    >>42
    歯石や虫歯がなくても臭いの?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:43  [通報]

    >>2
    外ですれ違っただけでも臭いよね笑
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:52  [通報]

    >>81
    雑菌じゃないかな 生乾きや 布が菌だらけ 洗濯槽もヘドロだらけだと思う

    カビ生えた服きてる人いるらしいし
    どうやったら生えるのかも謎だし 生えたら捨てる

    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:40  [通報]

    ルラボ、ディプティックくさい。香り強いし長時間臭ってる
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:30  [通報]

    >>15
    スメハラって言葉が生まれた頃から増えた気がする
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:57  [通報]

    これら外国の人の話みたいだけど、外国人は日本人より香水付けるから嫌な人は大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:06  [通報]

    日本人も柔軟剤が強烈な人いる
    外国人は香水爆弾
    函館の寿司屋が地獄だった
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:56  [通報]

    >>84
    硬度の問題もあるし、水量や金銭的にも日本ほど余裕持って使える国は少ないと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:46  [通報]

    羽田ー函館間の1時間ちょっとが地獄だったことがあったなぁ
    好みの香りならまだしも、オエっとなる香り
    逃げ場がないもんね
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:15  [通報]

    >>97
    うそ、これが香水なの? ワキガじゃなくて?
    っていう香水があるらしいんだけど何ていうのかな
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:08  [通報]

    >>15
    いろんなアレルギーが問題視されるようになったからでは
    昔はアレルギーに対する理解もなかったし
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:15  [通報]

    >>73
    いるーマジで吐きそうになる
    鼻に残ったりしませんか?
    どうしたらいいんだろ…
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:47  [通報]

    >>44
    アメリカ人の男性はシャワーの後、脇にシュッシュするイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:30  [通報]

    >>57
    臭いのは自分だろwwww
    自覚無しのガル婆だしなwwwwww
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:48  [通報]

    >>77
    生き物が腐った死臭みたいなやつもいない?
    エスカレーターで前のやつがすごくて
    吐きそうになった。
    ハンカチで鼻を押さえたけどによってくる。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:28  [通報]

    >>11
    それ日本だけ?
    海外のが香水きつい人多いと感じるけど
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:32  [通報]

    >>13
    CAさんがつけてたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:42  [通報]

    東南アジア系の方て香水なのかわからんけどキツイよね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:32  [通報]

    >>66
    同じく。苦手な香りもあるけど体臭よりマシ、香害って騒ぐ方は体臭は平気なのかな?頭皮の脂臭とか吐きそうになるし半乾きみたいな臭いの人とすれ違うと頭痛がする。
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:48  [通報]

    最近の香水って何であんなにずーっと残るの?
    ほんの1滴でも中々消えないから止めた
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 19:05:31  [通報]

    >>15

    前から嗅覚が麻痺しているような人はいたけれど、極少数だった

    ダウニー、アイツが来てから跳ね上がった
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:48  [通報]

    東アジアはまだいいよ。西洋人の香水!
    アジアとかでも体臭の強いお国の人達の練香とかの匂いは体臭と混じって凄まじいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 19:12:05  [通報]

    >>17
    若い頃からつけて匂い慣れして鼻が鈍感になるのに加えて、老化で嗅覚も鈍るから。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 19:38:51  [通報]

    マジでやめて欲しい
    国際線乗る時いつも外国人の体臭と香水に耐えながら異国だからなぁって耐えてたんだけど、奴ら最近日本のそこらじゅうでものすごい匂いさせながら生活してるから本気で気持ち悪いし逃げ場がない

    コストコ行ったら目が染みるほどの臭い発してる集団がいた
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 19:42:57  [通報]

    >>107
    ご病気なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:32  [通報]

    お国柄や個人の趣味趣向で香水をたくさんつける人たちのペット事情が知りたい。
    特に猫を飼っている人たち。
    猫飼い始めたから柔軟剤止めたとかネイルでさえやめたとかガルでも見かけるけど、香料は猫の健康に悪影響があるらしいのに、そんなに香水使ってて猫は大丈夫なのかと。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:11  [通報]

    >>1

    飛行機に関わらず、大量の香水はなし。
    隣の席にホスト風の人が乗った時は臭すぎて死ぬかと思った。

    歩いているだけでも前から臭ってくるし、図書館の座席にも残り香、電車の中も迷惑。
    とにかく臭い。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:33  [通報]

    >>45
    うちの母が 匂いがわからなくなったと言い始めたのが認知症の始まりだった 
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 20:31:18  [通報]

    >>9
    これからの季節のエレベーターはたまに香水とか制汗剤と汗や体臭と色々混ざった匂いになってっててまじでやばいと思う。もはや誰が悪いとかでもなくて、仕方がないんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:10  [通報]

    >>1
    香水じゃなくても激クサの人はいる
    全身タバコ臭とか
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 20:50:52  [通報]

    >>5
    スーパーで試飲してて、興味あったからいただこうと思ったのにスタッフのお姉さんが香水臭くてやめた
    かすかに香るぐらいならいいんだけど食品を販売する時はやめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:45  [通報]

    日本人の香水はまたほのかに香る程度だけど外国人は半径1メートルどころじゃないぐらい強いよね
    これから移民が増えてくるとアレルギーの人とか大変だろうなと思う
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 21:05:06  [通報]

    外資系はクルーがめっちゃつけてる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 21:12:02  [通報]

    >>84
    そもそも地球上で水資源は貴重かも。だから中国が日本の水を狙っている。水を支配する=命を支配できるから。
    水の無い砂漠の民は砂で食器を洗ったりするそうだよ。衛生の保ち方は国の風土に影響されるのだなと。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 21:14:06  [通報]

    >>7
    ごめん、私は腋臭抑えてるのも気持ち悪い。においがなくてもウッてなる。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 21:16:02  [通報]

    >>1
    外食で香水の匂いがしてくるのが腹立つ…
    匂いのせいで食事が不味くなる
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 21:19:36  [通報]

    昔の香水だけでなく最近の若い人が好んで使う香水も結構濃いんだよね。人気ある香りやブランド、下手したら昔より高額で昔より長く香るものも。ディプティック、マルジェラ、ゲラン、ルイヴィトン、安物じゃなくて高級であればあるほど濃い
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 21:28:48  [通報]

    >>105
    ね。 逃げるしかない
    会社に本人いないのに残り香でどこ歩いたかわかる ロッカーから臭い漏れる ほど臭い女いて
    同僚2人がその人の臭いで体調悪くなってた
    私も臭いに耐えられず軽く吐いた。

    1人は臭すぎて体調が悪くなり早退しようとしたら
    上司が臭い確認して本人に注意してた 2日後にはまた元の臭いに戻って何度かやり取りしたけど結局治らず
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:49  [通報]

    飛行機って1分ごとに全ての空気を入れ替えてるんじゃなかった?
    密室空間というのは違うと思う
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 21:42:55  [通報]

    高校の時の外国人教師、香水プンプンでエレベーターの中臭い充満
    使用した教室も劇臭で気分悪くなった

    あとは同じクラスの子が休み時間に香水(赤い瓶の甘ったるい香り)振りまいて劇臭
    辛かった
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 21:45:19  [通報]

    >>18
    そういえば海外で暮らしていた時
    つけすぎだと思う香りを漂わせていたのは圧倒的に男性が多かった
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:00  [通報]

    年寄の体臭と防虫剤と化粧品の混ざった臭いで吐き気した…
    バスの閉鎖空間や病院では辛い

    何で年寄の化粧品臭いんだろ
    外資系も臭くて乗り物に酔う
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 21:49:16  [通報]

    >>5
    外国人の強い香水がキツくて勘弁してほしい
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:03  [通報]

    >>64
    病院と飲食店で香水キツいヤツは頭からバケツ一杯の水を頭からかぶせてやりたくなる。
    汗の臭い気にするなら香水ふる前に体を拭けよ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 22:14:50  [通報]

    >>119
    虐待とまではいかないけど、まぁ自分本位な飼い方しているよ。飼い主がSNSにあげるために着せ替え人形のように遊んでいたりして、犬でも猫でもストレスや恐怖感いっぱいだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:53  [通報]

    >>80
    トナー?
    どうしてそれが候補に?
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 22:33:42  [通報]

    今時何にでもにおいがあるし複数人のにおいがまじるとしんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 23:31:33  [通報]

    >>5
    外資系に転職したんだけど、エレベーターホールも女子トイレへ行くまでの道もトイレ個室も手洗い場もキッツイ香水の臭いして頭痛がする😭
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 23:33:03  [通報]

    >>74
    過敏症というかアレルギーなんだけど柔軟剤は香料ついてるのが多いから顔が真っ赤になる
    香料控えめの洗剤でも真っ赤になる
    けど無香料は汚れが落ちないから今困ってるところ
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 23:34:55  [通報]

    >>18
    体臭きついからザバザバつけがちなんじゃないかな
    女性と違って加減知らなそうだしw
    日本でも男性が去った後そこにいたのがわかるくらいの臭いが残ってるのあるある
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 23:53:16  [通報]

    >>84
    上下水道あるけど、水道代めっちゃ高いとこもあるみたいね
    ホームステイ先で日本の感覚でお水使ってたら怒られたって話聞いたことあるし
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 23:55:03  [通報]

    >>130
    ああいうのってそもそもドバドバつけるように作ってなさそう。それを何プッシュもしてとんでもないことになってる人もいそう。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:07  [通報]

    皮脂の匂いが無理
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/24(土) 01:34:25  [通報]

    飛行機よく乗るけど乗る時は香水も柔軟剤もつけないようにしてるよ
    隣との距離近いし窓は開けられないし
    そういえば夏の長距離バスで外国人の観光客が香水の匂いが酷いときがあって吐き気催したわ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/24(土) 01:41:50  [通報]

    >>74
    ダメなんじゃない?
    液体せっけんに少し香料が入ってて乾くと鼻をつけないと香らないくらいの物もXでは香害認定されてたよ
    私は敏感ではないけど柔軟剤はすすぎの最後に入れるし適量でも匂うからね
    過敏症の人は無香料の柔軟剤使ってるはず
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/24(土) 04:17:08  [通報]

    >>108
    腐臭みたいなのがする病気あるって聞いたことある。それだったら気の毒すぎるなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/24(土) 06:39:53  [通報]

    >>112
    デブも
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:47  [通報]

    >>9
    エレベーター乗った時めっちゃ香水臭いと最悪だわ
    降りるだけなら階段使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:02  [通報]

    >>5
    1度、あなた香水付けすぎですよ!と言おうと思うほど付けすぎてる人がいた
    本人は気付いてなさそう
    アットコスメにも匂いがうすいのか2プッシュしてますというレビュー良く見る
    あなたの鼻がおかしくなってるだけ、と言いたい
    加齢で臭覚衰えるって知らない人多すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:44  [通報]

    >>112
    もちろん体臭も嫌だよでもトピが香水だったからみんな香水の事を言及してるのでは?
    ワキガはどうにもならないけど香水は調節出来るからね
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/24(土) 10:04:16  [通報]

    外国人だから香水してなくてもクサイよ
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/24(土) 10:22:28  [通報]

    >>31
    本当にごめんなさい、外国の方の香水が臭すぎて酔って気持ち悪くなってしまうので、日本にから観光の方は香水を付けないで!!京都と大阪に旅行した時に外国人だらけで香水酔いしてしまって、ずっと頭痛と吐き気が止まらなかった、今では外国人が苦手で観光地に行きたくない。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/24(土) 13:55:15  [通報]

    まさに昨日、バーで隣りに座った男の子の香水が臭くて気持ち悪くなってしまった。

    ビール、グラスに半分以上残ってたんだけど、耐えられずに出たよ。

    私の服になのか、鼻に匂いがついちゃったのか、その後も気持ち悪くて帰った…。


    私は香水とかに敏感なタイプじゃ無いんだけど、
    昨日はとにかくダメだった…
    今思い出して気持ち悪くなる。


    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 08:13:07  [通報]

    >>2
    キャビンは放屁しても臭わない程度の循環。それでも臭い香水は普通に迷惑。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす