ガールズちゃんねる

潔癖じゃない人の考えを知りたい

983コメント2025/05/25(日) 09:27

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 14:51:55 

    皆さんに相談です。やや強迫性っぽい内容です。
    先ほど、トイレ後に手を洗おうと鞄を肩にかけたら、髪の毛に手が当たってしまいました。なんとなく汚い感じがし触れないように気をつけていたのですが、取置きをお願いしていたメガネの確認で試着しなければならず、私の中で守っていたもの全てが終わりました。それからは、そのメガネ自体はもちろん、メガネを入れてもらったケースまで汚染した気がしてなりません。みなさんはトイレ後に洗っていない手が髪の毛に当たってしまった場合、気になりますか?気になりませんか?
    返信

    +91

    -758

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:41  [通報]

    >>1
    精神科へ。と思うレベルです。
    返信

    +1890

    -20

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:53  [通報]

    >>1
    先に鞄触ってるけどそれは気にならないの?
    返信

    +1449

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:55  [通報]

    >>1
    気になるけど家に帰ったら速攻髪の毛洗う
    返信

    +20

    -72

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:56  [通報]

    インド🇮🇳行ってきな✈️
    返信

    +360

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:35  [通報]

    潔癖の人、温泉やプールに行ける?
    返信

    +273

    -11

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:37  [通報]

    >>1
    そんな事考えたこともなかったし、物が落ちても三秒ルールでぱくっと食べるよ
    返信

    +517

    -67

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:15  [通報]

    気になると言えば気になるけど実際無意識に口の中にいろんな菌入ってると思うから気にすることはないと思い直す
    返信

    +316

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:39  [通報]

    潔癖じゃない人の考えを知りたい
    返信

    +4

    -34

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:52  [通報]

    >>1
    何でもまあいいか!って思ってるから潔癖ではない
    返信

    +309

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:14  [通報]

    汚い手で触っちゃったら気にはなるけどウェットティッシュで拭けば全然平気
    くらいの感覚
    返信

    +369

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:27  [通報]

    >>1
    呼吸してるだけでウイルスを吸い込みながら生きてる
    食事するだけでウイルスを取り込んでる
    死にやしないことは気にしない
    返信

    +426

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:29  [通報]

    全然気にならん。
    本当に潔癖だったら吊り革も握れないしレジなんか触れないしセックスなんてもってのほかなんで。
    返信

    +389

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:39  [通報]

    外のトイレ使えるのが不思議
    返信

    +430

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:43  [通報]

    >>1
    トイレで自分のお股拭いたりはできるんですか?そここそ汚いと思って出来ないんじゃない?そこは出来て、それが気になるっていうのがよく分からん。
    返信

    +286

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:45  [通報]

    >>1
    髪の毛、きつくまとめれば?バッグは肩掛けじゃなくてリュックにしなよ。
    返信

    +166

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:51  [通報]

    玄関の靴脱ぐ場所に素足や靴下で降りるのは気にならないんですか?
    返信

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:00  [通報]

    そのレベルって満員電車とか乗れるの?
    汚い人と身体当たるよね
    返信

    +180

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:04  [通報]

    私の中には全く無い感覚だから、読み直してしまったわ。

    やっぱり人それぞれなんだね。
    返信

    +240

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:06  [通報]

    >>1
    この手の人って洗ったらきれいになるって思えるのがガチで謎
    99%除菌っても1%は菌残ってるし
    返信

    +233

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:32  [通報]

    >>1
    そんなこと考えてたら呼吸ができなくなる
    大気に鳥のフンの微粒子とかいろんなものが混ざってると思うもの
    そういうのがどうしても気になるなら除菌シートを持ち歩いて髪を拭いたら?
    返信

    +143

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:34  [通報]

    洗っても気が済まないから精神疾患の領域だね
    返信

    +113

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:36  [通報]

    >>14
    どうしろと?
    返信

    +8

    -29

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:41  [通報]

    >>1
    全く気にならない
    気付きもしないと思う
    返信

    +121

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:41  [通報]

    >>15
    トイレットペーパーも使えるのかな。それとも持参してるのかな。
    返信

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:42  [通報]

    >>1
    っぽい、っていうか、完全に病人ですよ。病院はやく行きましょ。
    ガルでは叩かれるけど、私はトイレで手洗わなくたって死にゃしないから平気だよ。
    まあなんか風邪とか貰ったら嫌だから結局は毎回洗ってるけどさ、最悪風邪もらうくらいでしょ。
    返信

    +210

    -20

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:44  [通報]

    >>1
    メガネ屋の店員がトイレの後手を洗わない人間かもしれんよ
    返信

    +216

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:52  [通報]

    潔癖な方、もちろんコロ枠💉も打たなかったですよね?
    返信

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:12  [通報]

    >>16
    丸坊主が良いかも
    外でもアルコール消毒できるし
    返信

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:25  [通報]

    現金とか触れるんだろうか
    返信

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:41  [通報]

    >>1
    気になるか気にならないか?と聞かれたら
    気にならない。
    気にしてたらキリがなかて日常生活送れなくなるから
    返信

    +76

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:42  [通報]

    >>25
    考え始めると止まらないよね。
    そもそもトイレのドアも手を洗ってない人間が触るわけだから、そこは触って大丈夫なの?とか。
    返信

    +139

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:43  [通報]

    >>15
    大腸菌はトイレットペーパー突き抜けるけどその後手洗うからセーフっていうご都合主義だと思う
    返信

    +125

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:52  [通報]

    >>1
    まず外のトイレなんか行かない
    返信

    +54

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:00  [通報]

    >>6
    行けるけど足の裏全部付けられないし帰ってちゃんと家でお風呂入る
    でも家のお風呂も自分で気が済むまで掃除しててもなんかきもい
    返信

    +139

    -11

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:04  [通報]

    日常生活してたら色んな物触ってるしなぁ
    トイレだけが特別汚いとも思ってないな(もちろん見るからに汚れてたら嫌だけど)
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:17  [通報]

    >>26
    私もトイレで手を洗わないよ。手洗い場の水が少なからず、はねてくるのが気持ち悪い。アルコール除菌シートで手を拭いた後にアルコールジェルしてる。潔癖ではないんだけど公衆トイレは苦手。
    返信

    +10

    -27

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:19  [通報]

    全然気にしない。
    気にし出したらトイレ自体入れなくなる。
    汚れても死なないし。
    返信

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:36  [通報]

    >>1
    気にならない。てか、外のトイレ使えるの?
    なら平気では?
    返信

    +70

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:40  [通報]

    自分は何しても綺麗だと思ってる。
    でも私は他人に対しては潔癖。
    返信

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:50  [通報]

    >>1
    気にならない
    自分の髪の毛に当たっただけじゃん
    なに、あなたのトイレ事情はそんなに汚い手の状態になるの?
    鞄にもハンカチにも触れるのにどうすんの?
    返信

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:50  [通報]

    >>1
    トピ主です。
    雑談で一度あげている内容です、再度目にして不快にさせてしまったら申し訳ありません。
    あまり周りに話したことがなく、承認されてどのような意見を頂くのかドキドキしています。
    自分の感覚がおかしい、異常な思考というのは重々承知しており、精神科も何度も考えていますが、自分なりに暴露療法も色々試行しているところで、今回も強迫行為を起こさず気を逸らして慣らしていきたいと思っています。自分をさらに説得できるよう皆さんの意見を聞きたいとおもって投稿しました。
    皆さんからしたらくだらない内容かもしれませんが、よろしくお願い致します。
    返信

    +126

    -16

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:53  [通報]

    >>32
    みんなが洗ってるとこで手を洗えてるしね…
    返信

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:57  [通報]

    多少の菌は体を強くするからむしろ摂取してるんですと思う
    返信

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:57  [通報]

    >>1
    汚い手で髪を触ったことが気になるの?
    私は髪の毛を触った手が汚いと感じるタイプ
    返信

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:04  [通報]

    携帯用のアルコール除菌シートは持ってないのかな?
    これで拭いたら良しとしてる
    使用済みシートを捨てる場所がない時用にビニール袋も持ってるよ
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:09  [通報]

    >>1
    スマホ持ってるよね?
    髪の毛なんかよりもすんごい数の菌が付着してるのよ
    見えない知らないものはスルーできるんだから気持ちの問題
    思い込みをプラスの方向に持っていこう!
    返信

    +67

    -5

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:14  [通報]

    >>9
    誰だろ?the微妙って感じ
    絶対私の方が可愛いから
    返信

    +9

    -57

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:17  [通報]

    >>1
    手しか気にしてない。髪の毛とか家帰ったら洗うし。メガネも一日一回洗うし。
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:38  [通報]

    セックスの後すぐ石鹸で手を洗ってうがい薬でうがいしたら彼氏がショック受けてた
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:56  [通報]

    >>42
    素人よりもプロ(病院)のほうが的確に誘導してくれそう。
    返信

    +98

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:14  [通報]

    >>6
    全室離れで専用露天風呂がついてるような温泉は行けるし好き。銭湯やプールはよっぽど必要に駆られない限り行きたくない。
    返信

    +31

    -14

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:30  [通報]

    >>42
    自分で完結できるレベルではないと思うので病院に行きなさい
    返信

    +107

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:52  [通報]

    >>6
    行くけど入らないw
    返信

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:54  [通報]

    >>37
    たしかに、あの跳ね返り気持ち悪いー
    バッグ持ってると、バッグが台に当たるのも嫌。
    除菌シートいいね。洗うからいいってもんでもないね。
    返信

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:59  [通報]

    >>44
    同感です!
    死ぬわけではないから気にしない。
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:04  [通報]

    >>2
    病気の自覚ないのは、潔癖の中でも一段上だと思う
    返信

    +131

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:25  [通報]

    >>42
    なんかの漫画で、トイレの水を手にバシャバシャかける療法がありましたよ。一度、泥遊びとかそういうので触ってみたら?
    返信

    +4

    -19

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:34  [通報]

    >>42
    いや自己流試す前に病院いけ
    返信

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:59  [通報]

    後で洗ったり消毒するから、その時は諦める
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:05  [通報]

    >>1
    恋愛も結婚も育児も介護もできなそう
    返信

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:12  [通報]

    >>23
    おむつ
    コロナはじめの時はそうしてたよこ
    返信

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:12  [通報]

    >>42
    別に死ぬわけじゃないし!
    で、ほとんどのことは済ませられる
    返信

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:45  [通報]

    >>42
    昔からなのー?最近そうなったのー?
    返信

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:48  [通報]

    >>7
    トイレの床に落ちても?
    返信

    +3

    -39

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:55  [通報]

    >>18
    主じゃないけど
    もはや電車にすら乗れない
    自前の除菌シート持参して何かに触れたら即座に拭かないと気が済まない
    病院行ってないけど自分でも病気だなと思ってる

    ちなみにコロナ流行ってから潔癖になってしまった
    毎日毎日ニュースで飛沫が飛ぶCGとか見せられてたから
    誰かがノーマスクで話す姿を見るとそのCG映像が脳裏を過って辛い
    返信

    +62

    -5

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:57  [通報]

    潔癖さんの「私これできないんですよ−」という潔癖自慢が大嫌い。
    夢の話を聞くのと同じくらい、くっだらねえなと思ってる。
    話にまったく整合性がない。

    自宅のドアノブすら怖れるくせに、なぜかベッドは聖域扱い。
    中古なんて気持ち悪いと言いながら、普通に外食。
    その食器、何千回使われたんだよっていちいち突っ込むのもダルい
    返信

    +63

    -16

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:02  [通報]

    >>9
    なぜこの人?
    返信

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:03  [通報]

    >>47
    逆だよ
    手が汚い状態で、髪の毛に触れちゃった!髪の毛が汚れた!ってことだよ主は。

    そんでその汚れた髪の毛に新しいメガネが触れた!ヒッ!って感じ。
    返信

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:47  [通報]

    主さん、私はその髪の毛が気になるならトイレの時に触れたボトムも下着もバッグも内側の鍵を開けるときも気になります
    しかし強迫性の特徴としてはある特定の場面が気になって仕方ないのですよね。消毒のウエットシートなどで拭いてリセットする、等自分なりの切り替えを学習するに限りますよ!
    返信

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:54  [通報]

    >>58
    トイレの水とは?便器の中に溜まってる水のこと?
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:56  [通報]

    >>1
    匂いとかどう思ってる?匂いの粒子はウイルスの粒子のおよそ100万分の1で不織布マスクを突き抜けて入ってくるよ。匂いを感じてるって事は鼻に(つまり体内に)入ってるって事。汚く無い?大丈夫?
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:10  [通報]

    あまり合理的な考えじゃないとそう思えるのかな。
    生き物なんて菌の塊じゃん。
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:13  [通報]

    >>1
    手を洗う前に触った蛇口とかどうしてるの?
    自動で水が出てくるところならいいけどさ

    扉とかも触ってるだろうに…
    子供やペットと生活すると潔癖ではいられないけど
    安易にそういうの勧められないし

    私は多分、トイレのあと手を洗えません!ってなっても
    アチャーと思うだけだわ(違うとこまで我慢できる)
    返信

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:31  [通報]

    >>42
    病気は病院へ。有資格者の指導に従ってください
    返信

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 15:05:02  [通報]

    >>71
    そうそう。確かリエゾンって漫画だったかも。
    トイレに溜まった水をバシャバシャかけてたわ。
    返信

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 15:05:32  [通報]

    >>55
    大判の除菌シートは使い勝手が良いよー
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 15:05:59  [通報]

    >>73
    頭が悪いタイプの潔癖と、精神に病を抱えているタイプの潔癖がいる。
    いずれも、正常な判断能力を欠いている点は同じ
    返信

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:23  [通報]

    >>6
    踵を浮かせて入るw
    あと出入り口のバスマットは駄目だ
    返信

    +92

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:31  [通報]

    >>42
    小さい頃にトラウマ何かあった?
    家族との関係とかストレスとか
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:11  [通報]

    >>26
    お腹痛くなるかもよ!!!

    まあ私も洗えないなら洗えないで多分平気だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:38  [通報]

    >>66
    除菌シートのパッケージの外側に付いてる雑菌やウイルスや埃や誰かの唾液の飛沫は、気にならないの?
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:38  [通報]

    >>14
    そこまで気になる人は外のトイレも汚くって使えなそうって思うけど
    返信

    +112

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:59  [通報]

    >>42
    ダメダメ
    自分なりのやり方で治療しようとするから
    深みにハマるんだよ
    はやく対面で誰かの手を借りてしまったほうが良い
    返信

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:01  [通報]

    >>74
    よこの私は石鹸で洗ってから手を洗ってる
    出る前に引き戸の場合はドアノブも拭いてる
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:02  [通報]

    >>5
    マジで。
    インドとか東南アジアへ行ったらなんでも平気になった
    色んな免疫できたかも
    返信

    +89

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:13  [通報]

    そういう問題じゃないのは百も承知で言うけど、トイレ後の手より常時触ってるスマホのほうがよっぽど汚いやん
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:32  [通報]

    >>3
    主です。
    カバンはいつも小指だけを引っ掛けて持ち、洗い場のカバン掛けにかけるか鏡の前に置いてます。今日は置き場がなく仕方なしに肩にかけたら、髪に当たっちゃったって感じです。
    返信

    +11

    -168

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:45  [通報]

    >>14
    外食できるのが不思議だよ。
    そのスプーン、何百人ものきったねえオッサンが舐めたやつだよって教えてあげたい
    返信

    +118

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:08  [通報]

    >>1
    気にならない

    これを聞いてどうするのか?
    主は早く病院に行って診てもらうべき
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:11  [通報]

    >>67
    潔癖や脅迫症の人にもこれは無理これは大丈夫とかルールがあるから仕方ない
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:14  [通報]

    >>88
    カバン掛けが汚染されてますよ
    返信

    +388

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:36  [通報]

    >>68
    潔癖症なの
    返信

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:39  [通報]

    >>13
    吊り革がぶら下がってる棒につかまってるわ
    何にもつかまりたくない、寄りかかりたくないっていう友達もいる
    返信

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:55  [通報]

    >>1
    私かなり潔癖症だけど主様は異常です。
    返信

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:56  [通報]

    >>14
    基本使わないけど遠出の時は仕方ないから使う
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:58  [通報]

    >>25
    湿気とかでしっとりしてるトイレットペーパー最悪…
    私は使えないな
    返信

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:01  [通報]

    >>10
    トイレ行って
    ウンコ拭いた手を洗わずに
    お土産のみかんくれたお局、思い出したわww
    返信

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:02  [通報]

    >>89
    よこ
    外食のスプーンはいつも除菌してから使ってた
    案外汚れ落ちてないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:20  [通報]

    >>1
    トイレ行ったあとの手よりスマホの方が汚いからまー大丈夫って思うかな、、、
    うちの娘も潔癖で一番酷いときは自宅でも自分の部屋用のスリッパ、部屋以外のスリッパ、洗面所用のスリッパ、トイレはスリッパ+入る時だけ用の靴下を履いていました。
    1さんは娘と同様にすごくすごく大変な思いしをして生活をしているんだなと思いました。
    本当にキツイし辛いと思うので通院することをお勧めします。娘は精神科で認知の歪みをなおしてもらい徐々にですが生きやすくなってます!
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:28  [通報]

    >>41
    ペーパーで拭くときに失敗してウンや尿が手に直接触れちゃった、とかなら分かるけどね。
    目に見えない菌が手に付いてる?くらいなら髪に触れるくらい全然気にしないけどな。下着や服になんかは必ず触れてるし。
    返信

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:45  [通報]

    >>11
    アルコール除菌シートでメガネって拭いていいものなんでしょうか、、それと、ケースがスウェード生地っぽくて、水分を含んでしまったら触り心地が変わりそうで拭くのをためらっています。
    ちなみに除菌シートはマストで持ち歩いていますが、最近使用頻度は減っています。
    何回か別のシチュエーションですが同じようなことがあり、除菌シートで都度拭いてきましたが、水を弾かないものはやっぱり触り心地が変わっちゃったりして後悔したことも多々。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:46  [通報]

    >>93
    目の下のクマが辛さを物語ってるねよこ
    返信

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:57  [通報]

    それ言ったらその辺の人とも空気共有してるんだけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:14  [通報]

    >>27
    そうだけど潔癖の人にそれを言うのは酷過ぎるー!
    返信

    +5

    -14

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:17  [通報]

    男の自称潔癖症って凄く適当で変じゃない?
    野菜の虫🐛気持ち悪いから食べないとか言ってるけど
    外食のアレやコレ舞台裏知ったら凄いのに…とか
    ちょいベッド🛏️に腰掛けたら騒ぐのに
    肝心のシーツや枕カバーは汚くて
    キッチン排水溝も汚い
    風呂の排水溝も掃除しないし
    何が潔癖やねん!って感じです
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:43  [通報]

    >>102
    よこ
    乾拭きしたらお日様に当てると良いよ!
    コロナウイルスも、たった2分直射日光に当てただけで100%死滅したって
    返信

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:57  [通報]

    >>58
    それ専門家たちに間違った治療だってめちゃめちゃ批判されてたよ
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:04  [通報]

    >>18

    主です。満員電車はぜんぜん平気なんですよね。
    なんていうんでしょう、目に見える汚れ以外は完全に自分発信の汚れやら菌が怖いです。
    返信

    +10

    -18

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:12  [通報]

    駅のトイレ使って 手洗ってたら年配に多いけど手の水滴パッパッと飛ばしてくるんだけど あれ無理
    本革のカバンに水滴ついたり 顔に飛んできた
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:18  [通報]

    >>88
    鞄はリュックを使う
    ヘアキャップ被って髪はしまうで解決しないか?

    鏡の前もカバン掛けも基本汚染されてるよw
    ただのこだわり強い人に思う

    返信

    +203

    -5

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:24  [通報]

    >>91
    だから、「私ってこうなんですよー」という話にしかならないんだよね。
    配慮が必要な人です、というアピはまだしも、
    そんな細分化された自分ルールを理解しようがない。
    結局何が言いたいの?と思っちゃう
    返信

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:28  [通報]

    >>1
    それで死んだり病気になるなら気にするけど、ある適度は菌やウイルスと共存しないと生きていけないしゼロになんてできないから気にしない
    てか興味もない、いちいちウイルスとか考えてない
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:46  [通報]

    >>1
    鞄は汚くないのかという話です
    返信

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:06  [通報]

    ちょっと違うけど
    赤ちゃん生まれると、除菌除菌、清潔命!になるけどさ
    ある日ハイハイして机のしたに入り込んでほこりを握りしめてたの見てから、ほどほどでいいか…って力抜けた
    なんでもなめるしなんでも拾うし、完璧には無理だわってなった
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:15  [通報]

    潔癖じゃないから前半全く理解ができなくて最後のまとめ文で言いたいことを理解した

    考え始めたら全部汚く感じちゃうから何も考えない方か穏やかな気がする
    忘れよう
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:15  [通報]

    潔癖を突き詰めたら生きていけなくなるよ
    災害とかあったら潔癖どうこうとか言ってられなくねるしね
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:36  [通報]

    >>82
    よこ私は気になるからパッケージも拭くよ
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:47  [通報]

    気にならない 手を洗ったくらいで完全に綺麗になると思えない 生きてる以上、無理じゃない?空気の中だってなにかいるだろうし例えば食べ物だって少しくらいほこりもついてそうだし 逆にそこは気にするのにこっちはいいの?って思ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:48  [通報]

    >>99
    食器も除菌しないとね
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:54  [通報]

    >>88
    私は潔癖どころかズボラだけど、むしろ公共の場の洗い場とか鏡の前にカバン置くのとか無理だわ。
    ああいう所の方が汚いイメージ
    返信

    +426

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:07  [通報]

    >>113
    他人は汚ないみたいな思考になるけどさ、自分の手も顔もハラの中も菌だらけだしね
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:20  [通報]

    >>42
    全然くだらなくないけど、強迫性の範疇になってくると全てをバイキン扱いするわけではなくて特定の条件下の物事がとてつもなく気になるんだよ。例えばお手洗い後の自分の手は恐怖の対象で外のトイレや他人の車は平気!みたいな
    あなたは一度医院で相談して治療と向き合うことをオススメする
    返信

    +63

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:24  [通報]

    >>92
    かける前に除菌してるよこ
    壁もふく
    返信

    +5

    -30

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:31  [通報]

    >>110
    基本年配に近づかなければいいだよ

    自転車でも歩きでも急に止まったり突っ込んできて危ないな!って言う奴らだから
    急に自転車ごと倒れたりするし
    見かけたら離れるが基本だよ
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:45  [通報]

    そのトイレは大きい方で、もしや手に付いてしまっていたって事?ならば理解出来る。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:56  [通報]

    >>42
    曝露反応妨害法は気をそらすものじゃない
    ネットで見た適当なやり方でやると苦しいよ
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:04  [通報]

    >>16
    髪の毛に触れるものが汚いと思うなら
    伸ばしちゃ駄目だよね
    返信

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:07  [通報]

    >>15
    主です。
    拭けますが、めちゃくちゃ細心の注意は払っていてすごく神経使い疲れます。
    返信

    +7

    -21

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:16  [通報]

    >>120
    そうだよ
    食器やばいよー溜め水で濯いでるとこ多いw
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:32  [通報]

    >>1
    手指除菌スプレーかけといたら
    除菌ウェットティッシュもうってるでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:38  [通報]

    見えない細菌やウイルスのことは考えない
    目に見える汚れだけ気にする
    見えないものを突き詰め出したら生きていけないって
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:42  [通報]

    >>112
    わかってもらおうとも思わないけど潔癖でアピールする人は面倒くさいなと思う
    迷惑かけてないなら自分の納得するように好きなようにしたらって感じ
    返信

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:59  [通報]

    >>1
    そもそも髪の毛にもたくさん埃や外に出て空気中の汚れや頭皮の皮脂が付着してるから汚いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:22  [通報]

    >>125
    そうだね ハンカチ持ってるのに何故って感じだった
    ババアが手を洗った水滴とか 罰ゲームすぎて凹む
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:26  [通報]

    >>67
    トピ開かなきゃいいのに
    返信

    +13

    -6

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:58  [通報]

    >>108
    論文かソースある?あったらください、私も確認したい。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:54  [通報]

    >>130
    料理人やウエイターの手も消毒しないとねー
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:56  [通報]

    >>105
    なんでやねん。
    それならトイレ行くたびに体中にトイレ成分ついとるわい。
    返信

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:22  [通報]

    >>14
    主です。目に見える汚れ以外は完全に自分発信の汚れやら菌が怖いっていう感じです。なので、外のトイレや吊り革やレジなんかは全然平気なんですよね。
    返信

    +2

    -30

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:24  [通報]

    >>136
    >潔癖じゃない人の考えを知りたい
    返信

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:46  [通報]

    >>121
    私もズボラだけど
    赤ちゃんの使用済みオムツ置いたあとに置いてる可能性もあるしw

    地面に置いたバッグをその場所に置いてる人がいてそのあと
    化粧ポーチ置いてる人見るとうぇって思う
    返信

    +92

    -5

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:12  [通報]

    >>110

    主です。
    そういう時、洗い直しますか?
    返信

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:18  [通報]

    >>138
    トイレのあと手を洗わない料理人の多いこと多いこと
    潔癖だと外食できないよ
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:53  [通報]

    >>1
    潔癖ではないけどずっとショートにしてる
    同僚に丸刈りに近いショートカットの子もいますよ
    短い方が楽だよ
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:06  [通報]

    >>106
    潔癖と綺麗好きはまた別だからね
    潔癖で掃除ができないって人もいるみたい
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:36  [通報]

    潔癖症のひとをおちょくりたいだけのコメが散見してうんざりするよね
    考え方を知らせるのとイジるのとは別でしょうに
    返信

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:01  [通報]

    >>7
    私も衛生観念低いから割と生きやすい
    それでも外出先のトイレは苦手だけど
    (流石にトイレに落ちたものは食べるわけない)
    返信

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:25  [通報]

    >>48
    元CanCamモデルの堀田茜さんかな
    これは写りが悪いだけでお綺麗な方だと思います
    調べてみたら極度の潔癖症みたい
    返信

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:34  [通報]

    >>140
    吊り革むりーよこ
    返信

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:34  [通報]

    >>109
    自分が汚いってこと?
    潔癖とは違うなにかなんじゃない?
    返信

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:42  [通報]

    全っっっく気にならない
    潔癖の人の思考って予想外すぎて面白いよね
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:57  [通報]

    メガネか気になるなら、
    眼鏡屋で洗浄、クリーニングしてもらえば?
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:08  [通報]

    ある程度、衛生的な日本ではそこまで神経質にならなくてもそうそう病気にならないから、ざっくり生きてます。
    全てを汚い汚いと思って生きる方がストレス溜まる。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:21  [通報]

    気にしたことないな
    もしもウン〇がついてる手を洗う前に触れてしまったら気になるけどw
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:22  [通報]

    >>1
    もちろん外食は一切しないってことよね?
    スーパーとか買い物は手袋していくの?
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:41  [通報]

    >>70

    主です。
    まさにおっしゃる通りで、一度トイレに行ったらボトムスの履き口とか触れません、、
    例えば、職場で着替えした時にズボンを履き替えたら手を洗わないと気が済まなくなってしまいました。
    着替えのたびにいちいち手洗いしてるのなんて私だけですほんとに。
    返信

    +8

    -7

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:47  [通報]

    >>140
    吊り革に掴まりたくなくて足で耐えてたら体力付いてきたよw
    良いこともあるもんだねw
    返信

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:03  [通報]

    >私の中で守っていたもの全てが終わりました

    ↑これがすべてと思う

    衛生的かどうかは関係なく守りたいのは「自分基準」
    優れたところもなく承認欲求が満たされないから「潔癖という砦」に籠もってるみたいな人が多いわ
    返信

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:30  [通報]

    >>88
    鏡の前のスペース凄く汚いですよ
    お化粧直しした人のフォンでの粉とか落ちてて、使ったティッシュとか置いてあったりしますよ

    もちろん水道の蛇口も汚いです
    返信

    +154

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:55  [通報]

    >>1
    主さんってかなりの暇人でしょ?
    忙しくしてみたら?
    そんな事考えてる暇が無くなってマジでどーでもよくなるから。
    返信

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:00  [通報]

    >>157
    よこ
    やっぱ私よりちょっとやばみな領域に来てるから専門家に聞いてみようよ
    多分ストレスとか幼少期の環境とか色々原因ありそうだよ
    返信

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:04  [通報]

    >>156

    めちゃくちゃ外食します。
    外の汚れや他人の汚れや菌は基本的に目に見えないと気にならないんです。。
    下関係の自分発信の汚れや菌が、異常に怖いだけなんですよね。
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:08  [通報]

    >>88
    汚染されるという基準がめちゃくちゃで草
    返信

    +199

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:20  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:06  [通報]

    >>156
    よこ
    コロナの時は買ってきたものはすべて洗浄するかアルコール消毒してたな
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:14  [通報]

    >>88
    私はむしろ鏡の前に置けない
    だって汚いもん
    返信

    +127

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:27  [通報]

    >>93
    イッテQであちこち行くのにどうしてるんだろ?
    返信

    +63

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:32  [通報]

    >>159

    主です。
    なるほど、とても腑に落ちました。
    ほんとに自分勝手な基準を満たしているかそうじゃないかだけなんですよね。
    返信

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:02  [通報]

    >>5
    日本に何年か住んでたインド人が『ガンジス川マジできったないから行きたくない』って言ってたの思い出した
    返信

    +74

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:13  [通報]

    >>135
    その代わりあなたも年を取るのは忘れないでよ

    あの年代の仕草や作法は基本自己中だから
    周りの事を気にしない気にすることが出来ない
    自分良ければ全て良しだから列も割り込みしたり
    する
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:38  [通報]

    なんで大浴場とかプールに入れるの?
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:41  [通報]

    >>1
    その汚い手が髪に触れたからってなんなん?って感じ。
    返信

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:04  [通報]

    >>86
    何度も行ってるけど平気にはならなかったなあよこ
    返信

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:06  [通報]

    被災地ではそんなこと言ってられないよね
    お風呂入れない、トイレもままならない
    そういう事態になったらむしろ荒療治になりそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:09  [通報]

    >>1
    そもそも
    あなたの髪はそんなに汚いの?潔癖なのに?って思う

    汚れても病気にならんし死なへん
    大丈夫大丈夫!気にすんな
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:51  [通報]

    >>89
    床にスプーンとか落とす客もいるしね

    洗ってはいるけど
    洗浄機で最後にスチーム消毒あるけどそもそも洗浄機の下の部分に食べ物カスたくさん落ちてる
    洗浄するのにいちいち洗浄機間で掃除しない
    掃除は閉店後

    返信

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:59  [通報]

    >>15
    そうだよね潔癖といいつつ気にしない部分もあるので潔癖というよりこだわりなんだろうなと思う
    返信

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:09  [通報]

    >>14
    菜々緒みたいな美人の友達が颯爽と公衆トイレ使ってて、感化されて使うようになった
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:18  [通報]

    >>1
    口の中には何万も菌が住んでるし
    トイレ行けば色んな人の💩の粒子が髪にびっしり付着するけど
    それは大丈夫なの?
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:04  [通報]

    >>32
    取り替えた人が全体触ってるよね
    側面とか
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:17  [通報]

    排水溝とか部屋トイレお風呂水回り汚れがたまる前に掃除してる?
    全部納得いくまで掃除するの大変だと思うけど、それは家族任せで自分は気になったところアルコールシートで拭くだけだったら一度やってみたら
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:34  [通報]

    >>163
    自分発信の汚れや菌が、異常に怖いって
    それで何か大病した過去が主にはあるのか?
    なぜ怖いの?
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:35  [通報]

    >>74
    主です。
    蛇口捻って水でゆすいだ後、石鹸で蛇口も軽く洗ってます。
    返信

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:21  [通報]

    >>143
    よこ
    もちろん洗い直す
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:29  [通報]

    >>65
    普通の人はトイレの床に食べ物が落ちる境遇に遭遇しない。
    返信

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:43  [通報]

    >>180

    主です。
    そうなんですか、大腸菌って常に自分の髪についてるんですね。それを聞いたら、今悩んでいることが少しアホらしくなりました。
    返信

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:00  [通報]

    >>32
    ドアは除菌するよよこ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:02  [通報]

    駅前でフリーハグとかしてる女性に聞いてきな
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:07  [通報]

    >>169
    単なるこだわり強い人なんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:21  [通報]

    >>1
    子どもの頃潔癖症だったけど、結局潔癖症ってその人その人の頭の中のイメージで勝手に起こってる事であって、実は汚い物に触っても何も起こらないって気付いてから割と何でも平気になった

    潔癖症患者も画一的な価値観じゃなくて、みんな各々強いマイルールなんだよね

    汚染されたってイメージを頭の中でやめるしかない
    私の頭の中で起こってるだけなんだって理解する事
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:03  [通報]

    >>32

    主です。
    内ドアの鍵も苦手で、一度触るとカバンの中の私物は触れません。例えば、一度扉を閉めて実は生理でしたってなったら、わざわざ手を洗いに出てナプキンの用意をして再度個室へ入る感じです。
    返信

    +8

    -6

  • 193. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:08  [通報]

    >>48
    日曜20時に4チャン見てみて。1ヶ月もみてれば1回くらい出てくると思うから。
    返信

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:13  [通報]

    >>159
    そう聞くと、強迫性障害というより発達障害の症状の方が当てはまるのかなと感じた
    返信

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:52  [通報]

    >>173
    髪の毛の色が変わる訳でもないしねw
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:26  [通報]

    私も洗ってない手では髪に触らないようにする元強迫性障害です
    でも絶対に嫌な行動ってなかなかできないものです
    日常生活の中で無意識にやってしまったら、それはまだ許容範囲内なんだと思います
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:04  [通報]

    >>1
    トイレはウイルス曝露量が他所より増えるから気をつけてる
    特に出入り口のドアとか蛇口とか
    あとはホテルのバスルームもウイルス残量が多かったから使用前に除菌してから使ってるよ
    主さんも、ウイルス曝露量を考えて要所要所ポイント押さえると少しは気持ちが楽になると思う
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:17  [通報]

    >>13
    潔癖なのにどうしてセックスしてるの?とはマジで思う
    潔癖の人からしたら、汚い行為の連続だと思うんだけど
    返信

    +111

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:37  [通報]

    >>91
    なるほどな
    潔癖も自分のルールを守らなければいけないという強迫観念があるのね
    その辺の認知の歪みを正せたらいいね
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:39  [通報]

    >>191

    主です。
    汚染されたってイメージを頭の中でやめるしかない
    私の頭の中で起こってるだけなんだって理解する事

    最近私もこれを意識するようにしていて、というのも、実際触れていないのに例えばトイレの前を素通りしただけでなんか手が汚染された気がして、手洗いに引き返したりしていたんです。それを、最近はその恐怖が頭をよぎってもすぐ別のことを考えたりすると気が紛れて手を洗わなくて済むようになってきました。
    本当に自分の頭の中だけで繰り広げられているだけなんですよね。
    返信

    +17

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:05  [通報]

    >>1
    ちなみに、髪の毛に付いたウイルスは紫外線に当たればすぐ死滅するからそこまで気にしなくて大丈夫だよ
    どんな場合にウイルスが残りやすいかとか残存量とか調べると楽にならないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:14  [通報]

    >>69
    逆も何もトイレ行った後の手が汚いってのは当たり前でその他のことはなんでスルーできてるのって思うわけよ
    家も完全無菌はあり得ないし、外にでたら排気ガスやら他人との接触は避けられないし
    返信

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:36  [通報]

    >>1
    よっぽど不器用でもない限り、トイレに行って手につくのなんて自分の衣類の繊維とトイレットペーパーくらいでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:29  [通報]

    >>15
    自分から出てくるものは汚くないってことじゃないの?
    返信

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:37  [通報]

    >>173

    主です。
    例えば、トイレ後の手って汚いじゃないですか?
    綺麗じゃない手が触れてしまった髪の毛は汚染されてしまって、その髪の毛に触れてしまったメガネも汚染されて、そのメガネを入れたケースもさらに汚染されてっていうふうに、汚れがどんどん伝染していく思考になってしまうんですよね。
    返信

    +7

    -17

  • 206. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:47  [通報]

    >>183
    横だけど頭の中で具体的にイメージ出来ちゃってんだと思う
    私は子どもの頃潔癖症だったけど、菌が私を汚染して拡がっていく感じ(ヤクルトのCMで善玉菌が悪玉菌を殺して拡がっていく様子の逆バージョンみたいな)が出来てしまってて他人の菌が嫌だった

    あとは同じ様な理由で、スナック菓子の新鮮ではない油とかジュースに角砂糖が沢山入ってるイメージ、牛乳の「乳脂肪」って言葉に脂肪の塊をイメージして飲めなかったり

    頭の中で起こってる逞しい想像だって気づいてからはぜーんぶ平気になった
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:48  [通報]

    >>187
    よこ
    おならってたくさんの腸内細菌が放出されるって聞くからそんなに気にしない方がいいよ
    病院は早めに行った方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:37  [通報]

    >>187
    事実を知れば理解できるタイプの潔癖なのですか?
    それなら救いがありそう。

    口腔内には700種を超える菌がいる。
    常にアルコール消毒を行っている医療従事者の手でも、1平方センチあたり数万〜数百万個の細菌が付着している。
    除菌シートで拭いても完全除菌はされてない。
    空気中には浮遊菌がいるのが当たり前だから
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:42  [通報]

    >>9
    この人潔癖キャラで出てきたけど
    ドラマでめっちゃキスシーンしてて
    嘘だったんだなぁって思った!
    返信

    +31

    -7

  • 210. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:55  [通報]

    >>204

    主です。
    いえ、逆です。
    目に見えない限り他人発信の汚れや菌やらは平気なんです。自分発信の特に下系の汚れや菌が、見える見えない関係なく怖いっていう感じです。
    返信

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:28  [通報]

    >>159
    終わるとどうなるの?泣き出すの?情緒不安になるの?怒るの?暴れるの?
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:40  [通報]

    >>191
    トピ主さんは強迫性障害だと思うんだけど、その病気はまさに「頭の中の潔癖症」って言われてるから、コメ主さんの考え方は当たってる
    てかコメ主さん、子供の頃にそんな風に俯瞰的に考えて気づけたのすごいなw
    返信

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:09  [通報]

    >>157
    いや気持ちはめっちゃ分かりますよ!
    例えば自室のテレビのリモコンとか外に持ち出さないものを毎度除菌シートで拭いて使うとかしないし、逆に持ち出すスマホは何度も拭きたくなるし気になる。

    この線引きは本当に人によって様々だし受け付けなくなった原体験があるはずなのでカウセや受診に行くのが手っ取り早いと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:33  [通報]

    >>208

    主です。
    へぇぇ〜それは初耳です、知りませんでした。
    なるほど、それを考えれば、今目の前にある私物もはなから全部汚染されていますね。私がわざわざ除菌する必要もないですね。
    返信

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:35  [通報]

    >>1
    それは潔癖なの?
    自分の中のルールから外れることに異常な恐怖を抱いてるだけでは?
    今すぐにでも病院を探すことを強くおすすめする
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:36  [通報]

    病気なら病院が第一選択でしょ。
    何がしたいの?
    結局、潔癖語りしたいだけじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:39  [通報]

    >>6
    プールや海は更衣室が無理
    温泉もプールも入ることはできるがww
    返信

    +70

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:47  [通報]

    >>33
    研修でやったけどトイレットペーパー30数枚のところまで貫通?してとどくらしいよ
    返信

    +20

    -3

  • 219. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:25  [通報]

    >>192
    一回トイレに入ると超絶時間がかかるってことなのね。
    そのタイムスケジュールもあるし、早くよくなると良いね。
    返信

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:39  [通報]

    >>213

    主です。
    カウンセリングに行けば自分がなぜこんな思考になったかわかるってことですかね?
    返信

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:27  [通報]

    >>198
    ディープキスで唾液交換と体中撫で回して汚い場所に汚い物を入れて善がってるの不思議だよねぇ。
    潔癖症なのに。
    返信

    +69

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:41  [通報]

    外食時のフォークやスプーンは潔癖症じゃなくても拭くなり除菌なりしたほうが良いよ
    某国だとカトラリーから病気うつってニュースになってたから
    返信

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:23  [通報]

    >>219
    主です。
    めーーちゃくちゃ時間かかります。
    特に手洗い、、
    普通に2、3回は手洗いしちゃうし、さらにウエストを調整してしまったら再度手を洗わないと出られません。。なので、居酒屋とかちょっと苦手です。
    返信

    +9

    -10

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:25  [通報]

    >>187
    そもそも雑菌って有害なイメージあるけど人体にとって必要なものや無害なものもひっくるめての総称だからね
    日頃から共生してる同居人でもあるんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:42  [通報]

    >>218
    そんな少なくないよよこ
    100枚を秒かからず一瞬で通過してた
    返信

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:47  [通報]

    >>201
    主です。
    へぇ!そうなんですか!!
    知りませんでした、じゃあ私が触れてしまったところもすでに滅菌されてますかね。
    返信

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:01  [通報]

    >>121
    十分潔癖だと思うよ
    洗い場とか鏡の前とか普通に物置けるよ
    返信

    +8

    -39

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:17  [通報]

    >>225
    トイレットペーパーの密度なんて菌からしてみればスッカスカもいいところだろうしね
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:17  [通報]

    小だったら気にならない
    大したときはたぶん洗ってない手で髪に触れたら気になる
    だから多分その辺りの髪を手を洗ったあとに拭いてまた手を洗うと思う

    おしっこは昔は気にしてたけど無菌と知って自分の尿だし無菌ならそこまで汚くなって認識に変わった
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:35  [通報]

    >>20
    同僚がお手洗いで1分とかとにかく時間かけて手洗ってて、みんなで大丈夫かなと心配してたことあったわ
    爪の間とか指の間を一本ずつみたいな、手洗いのお手本なんだろうけど
    返信

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:36  [通報]

    >>6
    潔癖じゃないけど行かない行けない
    赤の他人と同じお湯共用するのはちょっと
    返信

    +92

    -4

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:21  [通報]

    >>163
    じゃあ潔癖症というより何らかのトラウマだと思う
    子どもの頃に親から「トイレの後に手を洗わないと汚い!」を厳しく叩き込まれたとかじゃないかな。そのときに叩き込まれた話の恐怖心や、厳しく叱る親が怖かった…なども考えられる
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:25  [通報]

    >>1
    潔癖じゃない=不潔ではないし病原菌を広めているわけでもない

    潔癖症の人は清潔にしているイメージがあるけど実際には強迫観念で行動している人が多く正確で役に立つ衛生知識はないと思います

    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:27  [通報]

    >>6
    潔癖でも色んな人いるよね
    全部に潔癖の人もいれば、ポイントポイントで潔癖の人とか。
    私の知り合いはクリニックや人の家のスリッパ履くのが嫌でどちらもつま先で歩いてるらしい(そこまでして人の家行きたいのが謎)
    なのに人が作ったチョコレートケーキに指紋ついててもそれは平気らしい。
    返信

    +69

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:32  [通報]

    >>183

    いえ、それがありません。
    私もいつからこんなふうに考えてしまうようになったのかわからなくて、前は小便の時は水だけで手洗いできたし、髪も伸ばして下ろせてたし、全然潔癖じゃなかったんですが。犬を飼ってたことが1番大きいかもしれません。自分の部屋でおねしょされても、染みつくったままのカーペットで平気で生活できてたので。
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:45  [通報]

    >>1
    大変だね。
    さっきまで自分の中に入ってたものがそんなに汚いか。
    出てきた瞬間汚くなるの?
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:40  [通報]

    >>222
    正直頭おかしいとしか思えないんだけど、具体的になんの病気が感染したの?
    返信

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:57  [通報]

    >>23
    小さい頃からひたすら我慢してた
    外出先でトイレ行くのはやむを得ず年に2〜3度位
    おかげで膀胱が大きくなったけど、大きくなり過ぎて病院で注意されたわ
    老いるといろいろヤバいことになりそう
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:20  [通報]

    >>158

    足の踏ん張り方とか毎日乗ってたら電車の傾きタイミングは覚えるよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:25  [通報]

    >>236
    大腸菌知らないのやばくね?
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:40  [通報]

    >>147
    私もそう思う
    潔癖じゃない人が潔癖の人や強迫症の事を理解できないのはわかるけど、知らずに思ったことを書いてるんだろうなっていう厳しいコメントが多い
    外のトイレは使いたくないけど使わざるおえない時だってあるし、気にしてる事とは別の所の菌とか揚げ足とってるように思える

    返信

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:46  [通報]

    >>139
    それは事実かも知れないけど病気の人にその物言いはキツイって話を言いたいの
    鬱の人に頑張れっていうのと同じくらい酷いと思うんだけど
    返信

    +8

    -7

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:19  [通報]

    >>225
    え、そうなの?なんか飲食店の研修のときそう言われたんだけど
    ただ確かに対象大腸菌ではなかったかも
    返信

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:43  [通報]

    >>222
    そこまで気にする人はマイ箸持ってるでしょ笑
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:53  [通報]

    >>164
    精神病患者の書いた支離滅裂な小説を読むに近い。
    自分ルールは自分の中で完結しておけばいい
    返信

    +66

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:57  [通報]

    >>206
    主です。
    なるほど、、じゃあやっぱり私が今モヤモヤしているのは全部自分が頭の中で汚いと思い込んでいるだけで、実際は皆さんがおっしゃっているように、トイレで洗っていない手が髪の毛に触れて汚いなんてことは全くないってことでしょうか。でも、以前何かのトピで、トイレ後に手を洗う前に髪を整えている人がいて汚いって言われてて、やっぱり汚いのは汚いのかなぁって思って。
    返信

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:15  [通報]

    >>237
    その時は肝炎だった
    日本なら大丈夫だと思いたいけど最近は外国人も多いし多少気をつけたほうがいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:34  [通報]

    >>234
    そういうのって、子供の頃に誰しもが通ったであろう横断歩道の白いところ以外を踏んだら負け、とか歩道ブロックの上だけ歩いて落ちたら死ぬとかそういう謎ルールを極端にしたようなもんだと思ってる
    本当に清潔かどうかは多分そこまで重要じゃないんだよ
    返信

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:07  [通報]

    >>40
    この考えが謎。
    誰が触ったか分からない!とか他人は全てバイ菌扱いなのに自分だけは綺麗という笑
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:43  [通報]

    >>42
    インド旅行に行ったら治りそう
    返信

    +4

    -9

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:52  [通報]

    >>244
    アルコールなりで拭けば済むから良くない?
    気になる人は持ち歩けば良いけども
    直接口をつけるからウイルス残存量も多いんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:14  [通報]

    ちゃんと菌やウイルスの勉強したら良いかも…

    手を洗っても1時間くらいで手の常在菌が復活して、そもそも手は汚いらしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:17  [通報]

    わかるよ。
    強迫観念が来ない行動をしようと徹底すればするほど、強迫観念はくるようになるよ。
    私も家族も巻き込み,地獄のような生活を送った。
    トイレに行くのが嫌で、食わず飲まずでね。
    治りはしてないけど、不快な経験を重ねてだいぶ生活しやすくはなった。
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:33  [通報]

    汚いかどうか訊くのは「巻き込み」っていう強迫性障害の症状だよ
    これくらいなら汚くない大丈夫って保証を求めてキリがなくなる
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:41  [通報]

    >>217
    分かる!!
    プールサイドは平気なのに、更衣室とか食べるところの濡れた床は無理
    食べ物や髪の毛なんかが落ちてたらゾッとする

    あと温泉は何となく大丈夫だけど、プールは入りたくない
    返信

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:11  [通報]

    >>250
    脅迫患ってる人には劇薬だろそれは…
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:30  [通報]

    どんだけ手が汚くてもさ、ご飯食べる前に手洗うじゃん。
    ご飯食べるときも指をなめたりしないじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:40  [通報]

    >>105
    >>242
    >>241

    主です。
    優しいコメントありがとうございます、とっても救われます。多分私の凝り固まった考え方から全て始まってるので、どんどんアドバイスください。
    返信

    +13

    -6

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:40  [通報]

    >>255
    濡れた床でウイルス感染したから無理になったよこ
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:42  [通報]

    >>234
    私の友人は自宅の湯船に入れないレベルの潔癖。
    なのに、私の手作り餃子をパクパク食べてた。
    素手で捏ねたよ?と一応警告したんだけど、「うん、大丈夫!」。
    そのくせ、外食時に「鍋は絶対嫌!取り箸があっても無理!」とか言い出すから
    もー、わけわかんないですわ
    返信

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:54  [通報]

    >>205
    その髪はもともと本当に綺麗なの?
    その手は洗ったからって本当に綺麗になるの?
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:59  [通報]

    >>246
    トイレ後は汚いのは確かだけどそればっかりが汚いと思い過ぎなのが問題なんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:35  [通報]

    その考えが自分を苦しめてる自覚あるならカウンセリング案件だよ…
    主さんは「私潔癖だから~」みたいな自分語りでマウントとる自称綺麗好きのレベル超えてる
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:50  [通報]

    >>257
    よこ
    某国じゃ指で食べさせられたよ
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:14  [通報]

    >>248
    私もこれだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:52  [通報]

    >>254

    主です。
    あーーなるほど、以前強迫性障害の本を読んだのですが、確かに確認する、させるのは巻き込みってあった気がします。皆さん巻き込んでしまってすみません、、
    返信

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:35  [通報]

    >>248

    主がってことでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:38  [通報]

    >>258
    それだったら専門家に任せた方が良いんじゃ?
    以前はそこまでじゃなかったのならきっかけがあるんだろうし糸口も見つかるんじゃないの?
    その状態も長く続くとしんどいよ
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:41  [通報]

    >>1
    うちの母が潔癖で「汚い!」「洗いなさい!」って育った。
    逆にどうでもよくなったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:40  [通報]

    >>262

    主です。
    なるほど、他にも汚いところ色々あるし綺麗が正義と思わないようにすればいいってことですね。
    返信

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:42  [通報]

    >>256
    【自己紹介】はじめまして!インドに住む潔癖症ゆきんこです!
    【自己紹介】はじめまして!インドに住む潔癖症ゆきんこです!www.youtube.com

    はじめまして!インドに住む潔癖症ゆきんこです! 自己紹介動画を撮影して早半年....やっとYouTubeを始めることができました笑 拙いトーク、拙い編集ではありますが、アナログ人間が生まれて初めて作った動画ですので、温かい目で見ていただけたら嬉しいです。 こ...

    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:55  [通報]

    >>246
    なぜ人に聞くの?聞いたら納得できるわけじゃないでしょう。
    自分ルールが大事なら、それを大事に生きていけばいいですよ。
    事実かどうか、病気になるかならないかは、あなたの場合、まったく関係ないはず
    返信

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:59  [通報]

    >>264
    よこで来てまで関係ない話しないでよ
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:12  [通報]

    >>205
    主さんは強迫性障害だと思います
    普通の人は手が髪に当たってしまってもメガネケースまで汚れてしまったとは思いません
    今の状態が苦痛なら病院へ行った方がいいけど手を洗えばリセット出来るしそれでいいと思うのなら人に迷惑をかけているわけでは無いですよね
    苦痛に感じたら受診したらどうですか
    返信

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:21  [通報]

    >>1
    私もかなりひどい潔癖だけど
    さいあく
    目や鼻口に当たってなければ
    我慢するかなー
    でも手は一処置一手洗いレベルで
    洗ってるよー
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:25  [通報]

    >>258
    無理解な人の言葉は気にしなくて大丈夫てすよ!知識がないだけだからね、お辛いと思うけど少しでも改善できることを願ってます(^^)
    返信

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:34  [通報]

    >>261

    主です。
    本当のところはわかりませんよね、、
    返信

    +3

    -6

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 16:01:29  [通報]

    >>261
    丸坊主にするか。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 16:01:37  [通報]

    >>267
    聞いてる感じその気はあるように思う
    ただね、私含めて大半は素人なのよ
    ここで色々意見を聞いて楽になるのならそれはそれで悪いとは言わないけど解決したいと思うのなら自分から動かなきゃいけないよ
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 16:01:53  [通報]

    >>1
    病院に行ってみた事ありますか?
    病院に行く事によって、主さんが生活しやすくなるかもしれないから一度相談してみたらどう?
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:16  [通報]

    >>273
    なんで?
    それでも潔癖気味は治らなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 16:03:23  [通報]

    >>6
    まえはよく行ってたのたが、外国人増えてから無理になった。
    なんかアチコチ行っても外国人ばっかで外てたら外国人菌がつきそうなの
    返信

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 16:03:50  [通報]

    >>274

    精神科で診断つくと保険に入れないとかなんとかって聞いて、躊躇ってしまってるんですよね。
    仕事に行けなくなるとかまで深刻化してしまったらさすがに受診を考えていますが。
    今はとにかくトイレ系だけなので、外出時に時間を多く見積もるとかで日常生活は遅れているので、自分の考え方を改められれば少し改善できそうかなーと思っているのですが。
    返信

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:09  [通報]

    >>246
    菌は何もしてなくても付着するから別にトイレのあと髪の毛触ったってその菌が少し多いくらいの話で0か100かってどちらかには出来ないのよ

    でも確かに菌は少なければ色んな感染症など拾う確率は下がるから、トイレや外出したら綺麗に手を洗う
    それが研究などされてきた結果の最適解なんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:31  [通報]

    >>220
    絶対とは言えないけど手立てはあるかもしれません。ドキドキをなくす向精神薬とかはすぐ処方されますが、根本的に行動療法などで衛生面の不安をつぶしていった方がいいかも

    主さんは他の方も言うよう特定条件や過去の体験がトリガーになっているようなので、その状況が必ずしも危険ではないと身体に覚え込ませるトレーニングができればいいのではと感じました!
    私は小さい頃に祖父の家でトイレに落ちた経験がトラウマで… なんか色々試して克服しましたよ…笑
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:32  [通報]

    >>7
    外出先ではやらないでしょ?
    返信

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:41  [通報]

    >>6
    全く潔癖じゃないけど、唯一、温泉(大浴場)やスーパー銭湯などのみ無理。

    きっかけは温泉旅行の後に膀胱炎になり、心当たりがなかったけど一応病院へ行ったら、第一声が温泉とか行った?でした。
    それからもう絶対に無理。

    普段はコンビニパンのビニール袋の上にパン乗せても全然大丈夫なくらい。
    返信

    +54

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:12  [通報]

    主さん、世の中は汚いものだらけだから、食べ物を食べる前、食品を扱う前、粘膜に触る前にはせめて石鹸で手を洗って最小限にとどめましょうやって話
    これが普通の衛生観念ね
    理解できなくて苦しいならカウンセリングに通ってみるべし
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:31  [通報]

    >>254
    潔癖の人が、自分の潔癖を周囲に喋り倒すのはそういうことなのか。
    納得できました。
    どうせ聞いても納得しないくせに、また自分の話にもっていくんだなと冷ややかに見てました
    返信

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:25  [通報]

    外出先で30秒は手洗うんだけど
    その間に数人隣で洗ってる人が変わる
    みんな水だけか指先をちょちょっと洗うだけ

    外出先だといろんな人が触ったものを触るから
    洗剤使って洗いたいってならないのか不思議

    洗うのが指先だけで大丈夫な人に理由を教えてもらいたい
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/23(金) 16:08:27  [通報]

    髪の毛当たった部分だけハンカチで拭くとかじゃヤなの?アルコールシートで拭くとか?気になったらそうするけど、究極、こんくらいじゃ死にゃしないよね···ってスタンスなのでそこが基準かな。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/23(金) 16:08:59  [通報]

    自分も結構重症で公衆トイレでは鞄をトイレのドアにかけたまま手を洗って綺麗になってからじゃないと持てない
    出るときにトイレの入り口のドアも触れられない
    こんなんだから混んでる時は公衆トイレを使えないよ
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/23(金) 16:09:14  [通報]

    >>290
    水で8割は落ちるからオッケー
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/23(金) 16:09:29  [通報]

    >>285

    主です。
    そうですよね、きっと根本的に直すには行動療法をすると思うんですよね。ノートに自分が何に対して恐怖を感じたかとか何回手を洗ったかとか書くとかもあるって聞きました。それって結局病院行こうが行かまいが、自分がやることって変わらないと思うんです。要は気にしないようにするだけってことですよね、じゃあ病院行かなくてもできるかなって思って。
    返信

    +4

    -9

  • 295. 匿名 2025/05/23(金) 16:09:59  [通報]

    >>292
    除菌シートで解決したけどだめ?
    アルコールスプレーとキッチンペーパーもおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/23(金) 16:10:23  [通報]

    >>288

    わかりました。
    とっても理解しやすくてスッと入ってきました。
    そして、皆さんのおかげでさっきまで汚いと思っていたメガネが汚くないように感じてきました。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/23(金) 16:10:35  [通報]

    >>294
    よこ
    場所によるウイルス残存量を調べると楽になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/23(金) 16:11:12  [通報]

    >>5
    インドの人参洗い
    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.


    インドの朝食(頭にhつけて
    ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1904644590549737472/pu/vid/avc1/720x1280/-n7G0kj4vIaHrPcI.mp4
    返信

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2025/05/23(金) 16:11:58  [通報]

    >>1 他者がどう感じるかと思うかより あなたが気になって生き辛さを感じる様ならメンタルヘルスのクリックに相談した方が良いと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/23(金) 16:12:29  [通報]

    >>198
    潔癖って綺麗好きと違うからね
    一種の病気みたいなもので
    自分が汚いと思ったことは汚い
    大丈夫なものは大丈夫とルールがあるのよね

    潔癖だけど風呂はあまり入らない、とかも結構ある
    返信

    +89

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/23(金) 16:12:57  [通報]

    >>291

    主です。
    前は同じようなことがあってめちゃくちゃ除菌シートで拭いてましたが、今日はなぜか拭きませんでした、そしたら事が起こってっ感じで、、
    291さんは同じことが起こったら除菌シートで髪の毛拭きます?
    返信

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/23(金) 16:14:13  [通報]

    >>294

    思い込む力がすんごいね
    病院行かなくてもできるってなんでそこはそう思っちゃうの?
    返信

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/23(金) 16:14:53  [通報]

    >>164
    潔癖の人って自分なりのこだわりがあって、そこ気になるのにそこは気にしないの?みたいなこと多い。自分のこだわりの範囲外なら汚くても気にならない。
    返信

    +63

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/23(金) 16:15:18  [通報]

    >>35
    外食行ける?
    どんな洗い方したかわからない食器なのに
    返信

    +24

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/23(金) 16:15:55  [通報]

    床に落ちてしまった洗濯済みのタオルやシーツは再度洗わずに使える?
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/23(金) 16:16:08  [通報]

    >>234
    潔癖って「根拠のない、その人固有のルールがある」ってことだから、いろんな人いるね
    返信

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:01  [通報]

    >>3
    鞄もだし、その前にズボンとかも触ってるよね
    返信

    +297

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:29  [通報]

    >>296
    人に大丈夫だと言われて大丈夫だと感じるのはおかしいことだよ。また同じことが繰り返されるんだからメンタルクリニックで治療するべきだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:48  [通報]

    >>307
    トイレの個室の鍵も触ってるだろうけど、それはいいのかな
    返信

    +111

    -2

  • 310. 匿名 2025/05/23(金) 16:18:21  [通報]

    >>302

    自分が思いこんでいるだけで他の人は全然気にしないような事なのかって思えると、結構楽になれるんで、、
    返信

    +1

    -7

  • 311. 匿名 2025/05/23(金) 16:19:15  [通報]

    >>301
    気になったら拭くかも。メガネもケースも。でも、気になる程度じゃ無ければそこまでしないかな。あくまでも程度の問題。主さんは何故今回はアルコールで拭かなかったの?今までやってたのに、やらなかったっていうのは何か思いがあって?
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/23(金) 16:19:57  [通報]

    他の人がどう思うかどうしてるか、よりは実際のウイルス残存量のが気になるわ
    つまり私は潔癖症じゃないってことか
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:19  [通報]

    >>258
    241だけど、私も今は除菌シートで拭けば大丈夫だと思えるようになったんだけど、手を洗ってない手で触れてしまった箇所は気になってしまったり、トイレの後ズボンは触れないのわかる
    私は手洗いが一時期何回も洗ってしまう時があったけど、回数を決めて気になってもこれはただの思い込みだって切り上げるようにしています
    後はこれをした後や触った後は手を洗うとかがあって2回洗わないと気がすまなかったりしたこともあったけど、触った後に洗うのは良しとしててあまり時間をかけずに洗えるようになって、これは1回で大丈夫とか順番を考えて行動したりしてなるべく手を洗う頻度を減らしたりしてくうちに少しずつ許容できる範囲が広がったり
    以前はどうしても気になって仕方がなかったことも洗えば大丈夫とか、頭で納得できるようになってまあいっかと思えるようになったり
    返信

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:31  [通報]

    >>310
    自分でやれることはもちろんあるよ
    でもこういう事例の患者さんがいるとか、日々こういうマインドで過ごすといいとか、専門家の意見を聞いてみようとは思わないのかなあ
    精神的なケアをする病院に対して嫌悪感持ってるのかなと思っちゃうけど
    返信

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/23(金) 16:23:45  [通報]

    あんまり手を洗いすぎたり除菌しすぎると
    表面が荒れて却ってウイルスを呼び込むようになるよ
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:09  [通報]

    >>1
    全ては気持ちの問題
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:28  [通報]

    >>314
    保険に入れなくなるのが嫌なんだってさっき書いてたよよこ
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:20  [通報]

    科学の勉強をするのがいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:23  [通報]

    郵便局の配達員の人で鼻をほじくって食べている人をよく見かけるけど潔癖じゃない人はそれを見ても平気なのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:45  [通報]

    >>42
    精神科に抵抗があるのかもしれないけど、ちゃんと医師に診てもらった方がいいよ。自分ではどうにもならない事もあるから。
    返信

    +38

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:45  [通報]

    >>1
    あなたが触りそうな所にウンコ擦り付けとくわ
    返信

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2025/05/23(金) 16:30:15  [通報]

    >>311

    主です。
    最初はなぜかあんまり気にならなくて、それで拭かなかったんです。そもそも、カバンを置けるところがなくて仕方なく肩にかけようとして、めちゃくちゃ気をつけてかけたので髪に触れたのもかすった程度で。で、気にならなかったけど買ったばかりのメガネを試着しなくちゃならなくなって、やっぱり汚かったかなーって後からぶわーーって強迫観念が押し寄せてきてって感じです。
    返信

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2025/05/23(金) 16:30:31  [通報]

    >>294
    できないこたじゃないと思うけど、自分が今まで生きてきた分の歪みを自分だけで正していくのはなかなか大変だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/23(金) 16:31:26  [通報]

    >>1
    全く気になりません
    だって、トイレってインドみたいに手で拭くわけでもないし。トイレットペーパー越しなので何が汚いかさっぱり分からないくらい。
    男性は分かりますよ。握りますもん。
    女性は何なら洗わなくてもいいんじゃないかと思ってるくらい。あ、もちろん洗いますよ。
    返信

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2025/05/23(金) 16:32:42  [通報]

    >>324

    主です。
    え、インドって手で拭くんですか?????衝撃です。
    返信

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/23(金) 16:32:54  [通報]

    >>5
    インドは女性は強姦多いていうし危険そう!
    返信

    +11

    -7

  • 327. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:08  [通報]

    >>1
    手に尿やウンちゃんが付いちゃったなら気になる。そうじゃないなら気にならない。でも主みたいな状況で髪が気になるなら髪もちょちょっと水洗いと言うか手でパパッと軽く濡らしてティッシュで拭く。
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:16  [通報]

    >>1
    それは手が汚れた!って意味なのか、髪が汚れた!って意味なのかわからなさすぎる。
    手は洗えばいいし、髪はスプレーのドライシャンプーおすすめ。
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:37  [通報]

    >>317
    診断されて病名が決定されてしまうのが嫌なんでしょ
    休職するために正式な診断書を出しほしいというのもあるわけでその逆もしかりよ
    専門家に相談するのが一番の近道
    返信

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:47  [通報]

    >>129
    どう細心の注意を払ったら、汚染されたトイレットペーパーでデリケートゾーンを無事に拭けるの??
    ずっと便器のそばにあるトイレットペーパーって、大腸菌始めたくさんの菌でいっぱいだよ
    交換する人も触ってるしね
    返信

    +29

    -3

  • 331. 匿名 2025/05/23(金) 16:34:21  [通報]

    >>325
    今は違うと思いますけどね
    インドは左は不浄の手です
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/23(金) 16:35:15  [通報]

    >>328

    主です。
    汚れた手が触れて、髪の毛まで汚れてしまった、さらにかけた眼鏡も髪の毛が触れたがために汚染されたっ、って感じです。汚れが伝染していく感覚に陥ってしまうんです。
    返信

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/23(金) 16:35:37  [通報]

    >>1
    >みなさんはトイレ後に洗っていない手が髪の毛に当たってしまった場合、気になりますか?気になりませんか?

    別に気にならないです
    新しいメガネも汚染されたとは思いません
    大丈夫、大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/23(金) 16:36:43  [通報]

    >>266
    目指す理想の考え方は「汚いけどまあいいか」ってとこかな
    汚くないって確認するより、何もかも汚いからたいして変わらないと思うほうが事実だし楽だよ
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/23(金) 16:36:52  [通報]

    そこまでの想像力はなかった。
    潔癖気味ではあるけど、自分のこだわりの方が崩れてきてる。
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/23(金) 16:36:59  [通報]

    >>1
    自分の髪ですよね?気にならないです。
    私もメガネですけど、気になるなら洗面台で洗って使用しますよ。
    主さん何かストレスがありそう。
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/23(金) 16:37:04  [通報]

    >>67
    はたから見て整合性がない自分のルールにとらわれすぎてるっていうのが強迫性障害という病気なのよ。
    返信

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/23(金) 16:37:17  [通報]

    >>65
    トイレで食べるの?
    返信

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/23(金) 16:37:19  [通報]

    >>305

    主です。
    それは大丈夫です、使えます。
    返信

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2025/05/23(金) 16:37:46  [通報]

    >>334

    なるほどなるほど、、
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:31  [通報]

    >>160
    掃除するとわかるけど蛇口は結構汚れてるよね。配水管も綺麗じゃないよ。こだわったらきりがないし、一生無菌室にでもいない限り完璧な清潔なんてないよね。
    返信

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 16:39:00  [通報]

    >>339
    え、なぜ汚くないの?
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:20  [通報]

    >>332
    気になるものはアルコール除菌、洗えるものは洗えばOK
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 16:42:27  [通報]

    >>1
    落ちたおかずもたべちゃいます(土なら)飲食店ではやらんよ。つり革につかまれないとか聞くと爆笑しちゃうよ。頭大丈夫かって。
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 16:42:32  [通報]

    >>289
    それはまた別じゃないかな
    潔癖の人は汚いか訊いてるんじゃなく、自分の価値観を披露してけん制してるように見える
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 16:43:50  [通報]

    >>326
    うーん…
    >>5さんはそういう話をしたいわけじゃないでしょ
    ズレてるよあなた
    返信

    +35

    -8

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 16:44:19  [通報]

    >>1
    本当にご病気ならお辛いでしょうねと思うけど
    自称潔癖なのにキャンプ行く人とか子供いる人(セックスはできる人)とかなんか意味不明だなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 16:44:28  [通報]

    >>88
    カバン持ちながらもう1回手洗えばええやん
    返信

    +37

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:54  [通報]

    >>3
    もう9年も強迫性障害で通院、服薬してるけど、未だにトイレにバッグは持ち込めない
    最悪持ち込むならビニール袋に入れないとトイレ出来ない
    本当汚染に対する認知歪みまくりだから主の言ってること凄いわかる
    私はメガネもケースも店出てすぐにでも捨てる
    ほんと馬鹿げてる
    返信

    +59

    -25

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:01  [通報]

    >>319
    今みたいにネットで映画とか見られるようになる前、TSUTAYAやGEOが盛り上がってた時代に、DVDが入ってるレンタル袋を口に咥えてる男を見た事がある。両手はポッケ。それを見てからレンタル出来なくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:58  [通報]

    >>32
    トイレ入ったら備え付けの除菌ミストでカギのとこと便器、あと流すのがボタンならそこも拭くよ🖐️
    返信

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:23  [通報]

    >>164
    それが強迫性障害だよね
    歪みまくってる
    返信

    +60

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:49  [通報]

    >>88
    カバンかけも鏡の前も汚いと思うけど。。。
    返信

    +86

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:53  [通報]

    >>344
    吊り革握って ぬめっ としてから無理になった
    きたねええ
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:56  [通報]

    >>82
    アルコールスプレーを吹きかける
    返信

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:06  [通報]

    >>1
    手を洗ってる水道の水も綺麗じゃないかもよ
    返信

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:41  [通報]

    >>351
    お掃除してくれてありがとう
    こういう方の次にトイレに入りたい
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:44  [通報]

    >>351
    タンポンとかカップとかいれる人はそうしてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 16:50:06  [通報]

    >>342
    たぶん床は自分の領域だからかな
    よこ
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 16:55:11  [通報]

    >>309
    それは手で元々、主は気にしてる
    返信

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 16:56:18  [通報]

    >>307
    触らなくてできるように、ノーパン、超ミニなのかな🤔
    返信

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:57  [通報]

    >>209
    性的な行為の場合は相手のことを汚いと思わないという知り合いがいるよ。便利だよね。
    返信

    +42

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 17:00:28  [通報]

    >>1
    汚物が直接…とかならまだしも、洗ってない手が一瞬触れただけなのにそこまで深刻に考えるのがまず理解できない
    過去にそんな状況でウィルスが繁殖して病気になったわけでもないんでしょ?
    エスカレートして外出できなくならないうちにメンタルクリニック受診をお勧め
    カウンセリング受けて暴露療法と投薬で症状が落ち着くこともあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:05  [通報]

    >>294

    行動療法は自分がやることは変わらないというのはその通り
    でも、自分で気にしないようにできるなら、なんでいま不自由な状態になってるのかって話

    急に潔癖になってすぐ治せそうならいいんだけど、気持ち次第だからって何年も泥沼にはまる人は多いよ
    1か月単位くらいで良くならなかったら病院を検討したほうがいい
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:20  [通報]

    >>339
    ありがとうございます
    私は主さん以上の潔癖症ですが、床に落とした洗濯物も平気だ思える感覚を取り戻したいです
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:34  [通報]

    >>212
    ありがとうございますw

    兄弟が多くて長距離移動の時に水筒で回し飲みしなきゃいけなかったり、食べてるお菓子を一口ちょうだいと言われたり、学校のトイレ掃除をしなくちゃならなかったりみんなと同じトイレを使わなくてはいけなかったり「考え過ぎているから周りに合わせろ」と言われて、結局考える事をやめられなくて突き詰めた結果辿り着いた感じでした

    今でもふとした時こういう性格がでてしまうけど、基本えーいやってしまえ!でよっぽどの事でなければ何でも大丈夫になりました
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 17:08:52  [通報]

    >>1
    全く気になりません
    マイナス覚悟ですが、トイレにスマホ持ち込んで触ってます
    手は洗うけどスマホはそのまま
    汚いんだろうけど本当に気にならない
    返信

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 17:10:11  [通報]

    あなたが食べている野菜も米も果物も雨水野ざらしで虫や鳥などがいる中で育ってるよ。あなたが汚く感じるものも取り入れないと人は生きていけない。農作業とか体験してみたらどうかな。
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 17:10:50  [通報]

    >>365
    主です。
    実は、私も以前は無理で床に落としたら洗い直していました。しかし、一緒に住んでいる人が平気な人で、その人が平気だから自分も慣れてだんだん気にならなくなった感じです。
    返信

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 17:11:30  [通報]

    >>42
    人間、ある程度の雑菌と触れ合ってた方が免疫力高くなると信じてる
    全然風邪ひかない
    返信

    +34

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 17:12:56  [通報]

    >>367
    主です。
    実際、飲み会に行くと友達はスマホ持ち込む子がほとんどです。むしろ、中にはトイレで携帯いじるのが落ち着くからという子もいたほどです。実際はできないし暴露療法で取り入れるつもりはないですが、気にならない感覚は心底羨ましいです。
    返信

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 17:13:00  [通報]

    >>140
    自分発信の汚れが怖い??それは変ってますね
    私は、勤務先のトイレは私が掃除してるので大丈夫だけど、極力外でトイレしない
    出来るだけ我慢してさっさと帰る
    返信

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 17:13:28  [通報]

    >>1
    精神病気質って客観視が出来なくて自分のことに集中しすぎる
    それが解除できない病気なのかなって思ってたら軽くなるとできるようになるって精神病の人が言ってたわ。
    とはいっても汚染の意味、わかります。
    気になりますが、それにとらわれず意識を抑え込みます。
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 17:14:49  [通報]

    >>373

    主です。
    勉強になります。自分の固定概念にめちゃくちゃ囚われてる感じはあります。
    返信

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:27  [通報]

    >>372

    やっぱり認知の歪みなんですかね。
    自分から出たウイルスやら菌やら、汚いと思わないのが普通なんですかね。仮に尿や便なんかが手についてしまったら、3回くらい手を洗ってしまいます。
    返信

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:29  [通報]

    部分的な潔癖です

    スーパーのレジ勤務で仕事中にお金にたくさん触ります
    たくさんお金を触った手でトイレに行くのが嫌でトイレ前に手を洗います 他の人は洗ってないのですが、これって病的でしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:15  [通報]

    >>2
    この程度で精神科?
    返信

    +2

    -72

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:03  [通報]

    >>377
    心療内科で充分だよね。
    返信

    +3

    -18

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:07  [通報]

    >>5
    トイレが…石けんどころか紙も無い
    返信

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:50  [通報]

    >>7
    足の裏を舐めるのと同じじゃない?
    返信

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:39  [通報]

    私は潔癖症ではないので、もし主さんのような状況だったら、髪に触った時は「あ、触っちゃった」と思うかもしれないけど、眼鏡の試着の時には忘れてる気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 17:26:09  [通報]

    >>371
    主さん的にはとんでもなく汚い行為に見えてるのでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:01  [通報]

    >>381

    主です。
    わぁ、羨ましいです。
    私もそれくらいのどうでもいいや精神が欲しいです、というか取り戻したいです。
    返信

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:53  [通報]

    >>1
    困ったね
    子育て中はしょっちゅう汚物触るし、気にしてたらやっていけません。
    子どもが吐きそ(‐д`‐ll)オェってなったら、直に手で受けたこともある。
    どうにもならん時はあるもの。
    潔癖な人はどうやって子育てするんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:23  [通報]

    >>382

    そうですね、、汚いというか、私はトイレのうちドアの鍵を閉めた時点でスマホは触らないし、鞄を持ち出す時も小指で持つくらい私物に触ることに対して恐怖心が強いので、汚いって言うより出来ないって感じです。
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:17  [通報]

    >>376
    私も洗うよ。潔癖じゃないけど普通に汚いのは嫌だもん。
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:55  [通報]

    >>384
    主です。
    私も今そこが1番気がかりで、将来的には子供も欲しいので今のうちに慣れておきたいんです。
    子供ができたらやむを得ずそういうことはあるだろうから、知らない間に慣れていける、やっていかない状況になった方が、ある意味オープンになれるのかなーとも思ったり、、、
    返信

    +0

    -6

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 17:30:55  [通報]

    >>351
    便器は座らないなー。
    返信

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:00  [通報]

    >>1
    髪がさー、風に吹かれて、うっかり1、2本口に入ってしまったときはどうするの?どうなるの?
    手なんかより大変じゃない?
    そう考えたら、手で「ま、いっかー」って思うようにするっていうのはどうかな?
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:11  [通報]

    全く潔癖ではない
    1日一回風呂でリセットされるし少々汚れても気にしない

    食中毒には気をつけるけどな
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:11  [通報]

    >>389
    主です。
    わーー一時期はめちゃくちゃそれも気にしてました。唾液もあんまり綺麗と思えなくて、ウェットティッシュで拭いてましたね。でも最近は唾液はそこまで汚いと思わなくて、歯磨き後も毎回石鹸で手洗ってたんですが水洗いで済ませられるようになりました。
    返信

    +0

    -5

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:45  [通報]

    >>376
    以前レジの仕事してましたけどみんな仕事終わったらとりあえず手を洗ってたよ
    当時は手袋してなかったからその手で剥き出しの野菜とかも触ってたし
    それからトイレ行ったり着替えたりしてた
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:46  [通報]

    >>173
    間接的に髪の毛がトイレ(💩)に当たってる気がしない?
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 17:38:08  [通報]

    >>345
    主も一所懸命レスして自分はこうだ、これはOKだけどこれは無理ぃ〜って話ばっかりしてるもんね。
    あなたは病気だから病院へ行け、との真っ当なアドバイスはスルー。

    日常生活に支障があるなら治療一択だし、
    支障がなく人に迷惑かけないなら自由に生きたらいい。
    診断つきたくないとか意味不明。ならもう、好きにしろとしか言えない。

    結局、「私ってー、こういう人なんですー」をまき散らしたいだけなんだな。
    私の周囲の潔癖も、みんなこれよ
    返信

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 17:40:36  [通報]

    >>205
    私はトイレに入る前の手もそんなにきれいだとは思わないけど、
    だからと言って病気になってないんだから大丈夫だと思ってる。
    不潔は嫌いだし、清潔は好きだけど、潔癖ではないわ。
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:12  [通報]

    極端な話お金とかも汚くて触れないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:01  [通報]

    >>25
    本音は持参したいけど白いと盗難と間違えられる可能性あるしガラ付きは大抵Wだから場所によっては備え付け以外NGなし難しいよね(詰まりの原因になるから)
    唯一の抵抗は持参した除菌スプレーで便座拭く
    あと自分はなるべく綺麗に使うようにはしてる
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:36  [通報]

    >>388
    中腰の人の後の飛び散りは悲惨
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:42  [通報]

    マジで言うと大腸菌とか便とか尿とかより血液感染する肝炎ウイルスとかいろいろやばいウイルスはトイレとかにはいない 洗いすぎて手荒れしたりするほうが皮膚のバリア機能落ちて病原体の侵入を許す
    洗いすぎたり消毒やたらする人は本当に頭弱い 
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:11  [通報]

    >>384
    生活に支障を来すレベルの精神疾患があるのに子どもを持ちたいなんて、自分の力量を見誤ってると思う。
    生活保護のシングルが未婚でまた妊娠したら、無計画を非難されても仕方ない。
    それに近い。
    精神疾患の親を持つ子どもは苦しむ。
    主は、生んだら何とかなるかも、なったらいいなって考えみたい笑
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:53  [通報]

    >>395
    そらそうよ 胃には胃酸がいて菌は死ぬし
    人間ある程度抵抗力があるのよ
    返信

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:00  [通報]

    主です。
    みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
    私は昔から神経質で、緊張しやすいことから多汗症や過敏性腸症候群など色々精神的な疾患を患ってきました。多汗症に関しては気にしないようにすることが1番だと実感し、過敏性腸症候群に関してはとりあえず内科で診てもらい、薬を飲んでいるところです。その矢先にまだ診断は受けていませんが強迫性障害になってしまいました。彼氏と同居をしており、自分だけの問題じゃなくなってきて、マイルールが通らないことで気が滅入ることもあれば、潔癖じゃないおおらかな人と生活することで、以前は気になっていたことが気にならなくなったこともあります。手洗いも、以前は何回も繰り返していたのが、自分で思考を切り替えることを意識して、回数もかなり減りました。
    自己流で治そうとすることは、皆さんのおっしゃる通り無理があることなのかもしれませんし、心療内科を避けていることは甘えなのかもしれません。通院歴のある母親にも相談しているのですが、やはり薬はなかなか減薬が難しいらしく、一度飲み始めるとその薬がないと生きていけなくなることもある、という言葉がどうしても頭から離れず、とりあえず周りの意見が聞き入れる間は、本末転倒になるかもしれませんが自分で頑張りたいと思っています。
    とりあえず、眼鏡やケースは除菌シートで拭かずに、気を紛らわして使いたいと思います。それに慣れれば今回相談させていただいたことが今後起きても、まぁあのとき何も起こらなかったからいっか、と思える気がするので。
    長くなりましたが、たくさんの方に目を通していただき、私の考えがおかしいとたくさん言ってもらえて、助かりました。自分の考えがおかしいんだぞ、と言い聞かせて、しばらく過ごします。家から出られない、職場に遅れるようになった、などなる前には、前兆があり次第病院へは行こうと思います。
    本当にありがとうございました。
    返信

    +30

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:06  [通報]

    >>88
    もう言ってることおかしくなるんだよ
    カバンかけだって鏡の前だって汚くてなんかしら自分の服に移りそのうち手で触る
    外にはホコリや菌がたくさん舞ってて体についてくるし家にも持ち込む
    少しはたくだけで飛びまくるだろうよ
    自分ルールかしらんけど潔癖症ということでキチンとした自分を演じる前に物の道理など知ったほうがいいよ
    多少の菌と共生は必要だよ
    私の知る限り自称潔癖症は都合が良すぎて頭悪そう
    返信

    +106

    -5

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:37  [通報]

    >>367
    トイレでスマホいじるのは嫌だけどなんか潔癖で自分の清潔の感覚とかをひたすら守ろうとするのはいろいろ余裕あってある意味うらやましいね
    インドでカースト最下層の人はトイレ素手で汲み取り作業させられるらしいし、アジアのゴミの山でゴミから使えるもの拾ってる孤児とか、いるもんね…
    日本は豊かだな 
    返信

    +1

    -3

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:11  [通報]

    >>368
    介護とか オムツ替え100人くらいしたらどうでもよくなりそう
    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:51  [通報]

    >>402
    医療関係者ですが手洗いしすぎ消毒しすぎは荒れてそこがばい菌ついたりするのでやり過ぎ注意ですよ
    メンタルはいろいろ大変そうですが、お大事になさってください
    ご回復お祈りします
    返信

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:20  [通報]

    >>1
    昔、つり革に頭が触れただけで電車を降りてからデパートのきれいな化粧室で
    頭を洗った子がいて驚いたことがあった
    その子は精神科に通院するようになって仕事も辞めてた
    (心療内科ではなかった)
    早期発見早期治療はとても大切なことだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:14  [通報]

    >>402
    紫外線には殺菌作用があるからひなたに3秒くらいおいてみたら?
    返信

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:44  [通報]

    砂糖や塩、水も意外と汚いというかどういう風に我々のもとに届けられてるか知れば、綺麗にしすぎても意味がないって気づく
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:39  [通報]

    >>1
    生きてるだけで雑菌だらけだよ。雑菌ないと生きていけないし。って思うと気が楽になりませんか?なりませんね。
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:57  [通報]

    >>6
    プールは行きたくない。
    汚いしジメジメしてるから、海の方がまだまし。
    でもシャワー室もジメジメしてるから早く出たい!ってイライラしながらやってる。
    返信

    +23

    -2

  • 412. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:54  [通報]

    今触ってる携帯が一番汚い
    なんならトイレより汚い
    返信

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:39  [通報]

    潔癖症っておまじないとか好き嫌いの延長だよね
    彼氏がいて同棲できるならそれって好きだからできるんだよね 菌とかウイルスとか気にしてるんじゃなくて自分が嫌いなものに触ったら穢れるみたいな感覚

    これを汚い綺麗で表現するから人に理解されないんだよ
    返信

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:38  [通報]

    人間の体なんて全部汚いんだから、細かい事気にしてもしょうがないって感じ
    返信

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:34  [通報]

    >>402
    潔癖症の人って、自分基準があるから他者から何を言われても貴方が嫌なものは嫌なんだと思う。
    一旦自力で頑張ることに決めたみたいだけど、良さそうな心療内科が見つかった際は一度相談に行ってもいいと思うよ。無理しすぎないでね。
    返信

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:27  [通報]

    >>365
    私も。洗濯物を干す前、たたむ時も手を洗っちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:32  [通報]

    >>1
    髪の毛に触れた触れない、の話じゃなくて
    心の病だからくすりのんでみたら?
    根本的な性格やら悩みごと、不安ごと、環境変えないとずっとそのままだよ

    強迫性のときはわたしもそうだったけど職場変えたらおさまったから
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:16  [通報]

    ひまだとそういう思考になりやすい

    あれやらなきゃこれやらなきゃって忙しいとそんな事考えてられんやってられん
    返信

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:01  [通報]

    仰天ニュースでずさんな管理してる食品会社のみてから楽になった
    あーこんなんでも案外平気なんだなって
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:11  [通報]

    >>6
    どちらも無理。
    サウナも。
    たとえ身内でも人の家のお風呂も。
    返信

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:42  [通報]

    ズボラだし全然潔癖じゃないけど、鶏肉と猫のウンチだけカンバクターとトキソプラズマ菌が気になってビックリするくらい厳重に処理してるww
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:51  [通報]

    >>170
    面白すぎる
    そりゃそうなるよね
    返信

    +39

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:07  [通報]

    >>35
    家のドアノブってトイレの便座より汚いけどそれは触れるの?
    返信

    +23

    -2

  • 424. 匿名 2025/05/23(金) 19:09:42  [通報]

    >>6
    うちの子が地域の公立のプールに入って、水〇をうつされて帰ってきた。
    心底嫌
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/23(金) 19:10:24  [通報]

    >>380
    ちょい潔癖入ってるけど自分の足の裏なら舐めれるな
    返信

    +5

    -5

  • 426. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:51  [通報]

    >>402
    薬は確かにお母様の言うとおりの側面があるので、抵抗がある様なら認知行動療法を受けてみたらどうでしょうか?
    薬を使わず行動や思考方法を変えて治療を試みるといったものです。
    治療に時間はかかりますが投薬による副作用の心配はない為、選択肢のひとつとして考えてみてください
    返信

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/23(金) 19:13:46  [通報]

    >>383
    何か潔癖症になった原因があるんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:04  [通報]

    少しくらいバイキンを摂取しないと強くなれない…というような感覚があるので大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:14  [通報]

    >>1
    汚染された感わかります!

    子供が出先のトイレで便座に触れ手を洗う前に私の肩に触れた時は、頭の中パニックでした。
    常に消毒や手洗いマイルールが多く自分でも疲れます。家族に強要しませんが、先回りや後始末で消毒してます。夫が気にしなさすぎてストレスです。
    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:03  [通報]

    >>102
    横ですがアルコール除菌シートで、手汗?というか手の油汚れって落ちますかね、、
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:34  [通報]

    >>307

    私は常にワンピースで、まくりあげて、トイレ後にストンと落とす(トイレのドア等に触った手で服には触れない)
    返信

    +2

    -13

  • 432. 匿名 2025/05/23(金) 19:23:24  [通報]

    >>330
    ヨコだけど、たぶん主の場合は自分発信の汚れ?に対して潔癖ってことだからトイレットペーパーの菌については大丈夫なんだろうけど、言われてみたらトイレットペーパーがなんとなく湿気てるようなところもあるし実はかなり汚いのかも
    返信

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/23(金) 19:24:30  [通報]

    >>227
    私も気にしないほうだけど水飛んだり髪の毛落ちてそうで無理。
    返信

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/23(金) 19:27:12  [通報]

    >>198

    潔癖だと、フェラチオするのも難しいのかな?
    返信

    +1

    -7

  • 435. 匿名 2025/05/23(金) 19:27:42  [通報]

    >>421
    猫はペット?完全室内飼いならたとえ家に来た時猫ちゃんが感染してても1ヶ月程度で感染の心配は無くなるよ。外猫との接触があったりしたらまた別だけど…

    かく言う私は、ペットの猫が踏んだパンくらいなら平気で食べられます。
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:00  [通報]

    >>190
    こだわりといえばASDぽいね。
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/23(金) 19:33:52  [通報]

    >>349
    強迫性障害の方って自覚あるのにやめられないんだね。
    「やらなくていい」に「やらなければならない」が勝っちゃうのかな。キツイね。
    返信

    +99

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:27  [通報]

    >>209
    ファーストキスも辛かったって言ってたよ。
    撮影も我慢したんじゃないの?
    返信

    +16

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:32  [通報]

    >>402
    それって強迫性障害になったというより、もともと抱えている精神的な問題が強迫症状として現れたっぽいような…
    薬のイメージも古くて心配だけど、手洗い減らせたなら順調に進められるといいですね
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:37  [通報]

    >>6
    潔癖の人ってこだわるポイント謎だったりするし、「綺麗好き」じゃなくて「自分ルールの強い人」が多くない?
    温泉・プールや飲食店もも都合よく解釈して楽しんでると思う。
    返信

    +42

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 19:38:30  [通報]

    >>42
    私は気になるタイプだから
    持ち歩いてるアルコールスプレーとアルコールウェットティッシュで拭くな
    返信

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/23(金) 19:38:33  [通報]

    大昔に微生物のクラスで床上30cmは菌の種類そう変わらんと聞いて、主の考えでいくと靴、靴下、膝下は菌がたくさんいることになるけど家に帰ってから玄関に入る前に足を洗いますか?履いていた靴は玄関に入れる?靴下は手で脱がないの?もう人間は菌やウイルスと共存しているんだよ。いちいち気にしていたら生活できないよ。気をつけるのは害虫くらいでいいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:21  [通報]

    >>306
    綺麗好きじゃなくてこだわりさんというのが公式なのか!
    返信

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:42  [通報]

    >>1
    何一つ気にならない…
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:55  [通報]

    >>1
    トピ主さんそれは強迫性障害だと思います。
    わたしも同じだからわかるけど、拭くとどんどん悪化するのでやれるなら拭かないほうがいいです。
    拭くと安心、洗うと安心って自分の心ゆくまでやっているとエスカレートしていきます。

    そしてこの強迫性障害じゃない人の考えを知り、真似をするっていうのは良いやり方だと思います。
    不潔恐怖じゃない人は、今回の例に関して何にも気にしないんです。

    そしてこれは脳のエラーなので不潔恐怖の人の頭で「汚れたかも」って考え始めても答えは100%「汚れた」です。

    間違った不安に騙されず、もう考えるのをやめる。
    その汚れたかも、の不安につかまらないようにしてください。
    逆にその汚れた思うメガネケースを飽きるまで何十分でも撫でたり触って、そのまま手を洗わず自分の顔や、自分の聖域を触ってみてください。

    きれいなものと、汚いものを混ぜてグレーにする。
    不快だけど危険じゃないので大丈夫ですよ。
    強迫観念が浮かんでも、判断を加えずグレーのままで放置しましょう。
    グレーばかりにすると、気にするものを減らせます。

    これは曝露療法なのでキツイと思いますが、正直不潔恐怖は曝露療法じゃないとなかなか治せないと思います。
    精神科行ってお薬もらってもいいとは思いますけどね。
    多分お薬だけでは厳しいです。







    返信

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/23(金) 19:50:29  [通報]

    >>6
    絶対無理。鼻水、ふけ、おりもの、よだれ、大腸菌とかこわすぎ。
    返信

    +28

    -2

  • 447. 匿名 2025/05/23(金) 19:50:59  [通報]

    >>86
    よこだが、タイ等東南アジアよりヨーロッパのが水が貴重ゆえ、不潔な人が多いよ。
    返信

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:24  [通報]

    >>380
    足の裏ならセーフ
    返信

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:35  [通報]

    >>1
    50歳潔癖症の独身女性です。トイレはドアノブなど他人の手・拭いたトイレットペーパーが間接的に触れる。冷静に考えたら汚いし気になる。トイレの個室の中ではトレペがホルダーにきちんとハマってなくて落ちたり、ナプキン取り替えた手でドアノブ触る人もいますし。子供のオムツ替えでいろいろ汚い。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:47  [通報]

    読んでるだけでしんどい笑
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:44  [通報]

    >>307
    潔癖の人に対していつもこれ思ってた
    用を足した後にショーツやズボン上げる時に触るし
    カバンも持って、鍵を開けてドア押すなりして開けて、水道捻って水が出てくるまでめちゃくちゃ色々触ってるよね
    返信

    +95

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:56  [通報]

    >>402
    主さん偉いよ、頑張ってる!
    気にしだしたら他のことに意識を向けてくださいね。
    脳のエラーだからね。
    強迫観念出始めたら「あ、またエラーだ!」って軽く思ってください。

    返信

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/23(金) 20:03:42  [通報]

    むしろ自分が汚いから「へへっ、すいませんね」って気になる
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/23(金) 20:04:11  [通報]

    ついさっきスーパーで買った唐揚げを床に落としちゃったけどレンジでチンして食べちゃった
    お腹壊さなければ大丈夫
    返信

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:43  [通報]

    >>5
    YouTubeで見たけど
    デッカイハエの浮いた屋台のチャイとかなかなか凄かった☕
    返信

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:44  [通報]

    >>430
    除菌シートでは完璧落ちないよ。
    手には雑菌がついてます。携帯ハンドソープをバッグの中に入れて店や駅のトイレとかで洗うべし。
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/23(金) 20:14:07  [通報]

    >>105

    潔癖でそんなことすら想像しない人なんているのかな
    むしろ、想像してるからこそ潔癖になるのかと
    返信

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/23(金) 20:15:48  [通報]

    >>111
    外のトイレでヘアキャップ被れば解決ってww
    そんな人いたら三度見するわ
    返信

    +49

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/23(金) 20:16:28  [通報]

    >>413
    これは脳の病気なので、普通の人には気持ちはわからないと思いますよ。
    インフルエンザにかかり熱が出る、関節痛が出る。
    理解できるけど、かかったことない人はその気持ちまではわからないですよね。
    かかって初めて「こんなにきついんだね!」って思いますよね。

    強迫性障害は脳の病気なので、普通の人には問題ないことが問題となります。
    今回は「不潔じゃないのに不潔だと思ってしまう」ですね。
    気持ちはわかりませんが、こういう病気だと理解はできます。

    嫌いなものに触ったから穢れた、とは違い、やっぱり汚いと思うものに触ったから、というものだと思いますよ。
    人によっては床にバッグ置きたくないとかあると思いますけど、床が嫌いだからってわけじゃないですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/23(金) 20:21:13  [通報]

    >>67
    わかりますー。
    私も嫌いな人が潔癖で何かに付けて菌が菌がって言うくせに自分は犬も飼ってるし、いまだに現金払いだし謎たわ
    お金こそ汚いのに
    返信

    +10

    -5

  • 461. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:43  [通報]

    >>457
    けど主は眼鏡屋に対しては神の衣類の裾は無菌!みたいな感じだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:45  [通報]

    私はコロナで潔癖症状出だした
    何度も手を洗ったりスーパーから帰ってきたら商品を拭いたり神経質になった
    テレビで何回もくしゃみで唾液が飛び散る範囲とか見たせいもあると思う
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/23(金) 20:24:46  [通報]

    >>88
    私が主だったら小指だけで引っ掛けたカバンをトイレに落としたら?と想像するとかとそっちの方が怖くて出来ないわ
    返信

    +47

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/23(金) 20:25:24  [通報]

    不健全!!

    私も潔癖症気味だけど、そこまで考えない。汚れる汚れないも「現実的に」しか判断しないよ。

    髪の毛に洗えていない手が当たるのは私も嫌だけど、だからといってメガネなんて洗えばきれいになること
    位いい大人なんだし分かるでしょ!

    主さんのは妄想が入り込んでる感じがする。もっと現実的に考えて!
    返信

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/23(金) 20:28:17  [通報]

    災害起きて避難生活、断水停電になった時の事考えると潔癖の人辛そう
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/23(金) 20:30:03  [通報]

    >>1
    まずトイレから出ても手を洗わなくても大丈夫なので
    主の文章を読みませんでした!
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/23(金) 20:30:48  [通報]

    >>465
    不潔でもつらい。
    お尻はしっかり拭きたい。
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:02  [通報]

    >>165
    遅くなってごめんね。ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/23(金) 20:38:20  [通報]

    >>14
    近所に買い物してる時に催したら帰宅してるw
    スーパーで買い物中に旦那に帰る!!トイレって送ってもらった…
    遠方だと覚悟するけどお風呂の時にいの一番に太もも洗浄する
    返信

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/23(金) 20:40:11  [通報]

    >>205
    伝染せずとも人は汚い
    1日の終わりに風呂に入ればそれでヨシ!👉
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/23(金) 20:42:03  [通報]

    >>8
    トイレの便座より自分のお尻が、お尻より自分の手が、手よりも自分の口のなかが一番汚い(雑菌)んだよねw
    口の大量の雑菌を全滅させることはできない
    大腸菌だのピロリ菌だの悪い菌以外の雑菌を気にするだけ無駄
    返信

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/23(金) 20:43:16  [通報]

    >>402
    この文章からしていかに真面目で潔癖かがわかる…
    もう少しこういうとこもテキトーにしてみたら?
    しょせん匿名の掲示板なんだし、リハビリと思って
    返信

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/23(金) 20:43:37  [通報]

    >>1
    ほこりは放っておくとかたまりになって手でつむぐ
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:10  [通報]

    >>349
    さらっと書いてるけど捨てるって富豪じゃん
    強迫性障害があっても稼げてるのすごい
    返信

    +92

    -3

  • 475. 匿名 2025/05/23(金) 20:45:03  [通報]

    私は潔癖ではないけど、鍵閉めたか、コテの電源(コンセント)抜いたかが気になる〜
    とくにコテが気になる。。火事になったらどうしようって怖くて
    毎朝コテのコンセント抜いた写真撮ってるよ!笑
    同じ写真ばっかり溜まっていって笑える。笑
    しまいには、この写真を撮ってからもしかしてコテまた使ってなかったっけ!?って不安になるよー写真の時刻を見て気にしないようにしてるけど、、
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/23(金) 20:45:21  [通報]

    >>2
    髪くらい手に当たったことすら気が付かないと思う。ベタベタは触らないけど、顔にかかったりしたら振り払うと思うし。
    外に出たらシャワーしないとソファに座れないどころか部屋にすら入れなさそう。
    返信

    +42

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/23(金) 20:47:16  [通報]

    >>376
    それは普通だし洗ったほうが良いよ
    お金から梅毒になった女性いてニュースになってたから
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/23(金) 20:47:48  [通報]

    >>164
    この人の感覚だと家から出た時点で汚染始まってる
    返信

    +31

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:09  [通報]

    >>475
    同じ病気だよ
    コテ、アイロン、窓、エアコンの電源、玄関の鍵
    家出る前に見直して玄関の鍵に至っては気が済むまでドアノブガチャガチャして閉まってるの確認してしまう
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:44  [通報]

    >>1
    ちょっと言ってる意味がわからないや
    潔癖症って程度があれど自分以外の物が汚いと思うやつじゃないかな?
    衛生に限らずこだわりのルーティンが守られてないとダメとかも

    コメ読んでると自分が汚れてると思ってる?それもよくわからないけど…
    私は外出時は諦めてて家の中に除菌してないものを持ち込むのが無理なタイプ、除菌風呂済ませてからじゃないとリビングに入れない
    具体的に何が無理なのか教えてほしいな
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/23(金) 20:51:04  [通報]

    >>205
    トイレ入る時に使い捨て手袋使うのは?
    全部終わって鍵開けてから手袋外してポイ
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/23(金) 20:52:12  [通報]

    >>304
    うちは飲食店に肉おろしてるけど、その時点で管理は超適当だよ…
    昔なんて加工場で履いてる長靴のままみんなトイレ行ったり、排水口掃除するブラシでまな板掃除してたりもしたし、なんなら毎日洗ってすらなかった。
    全く潔癖でもない私でも自分の家なら食べないって思っちゃうレベル。割と値段もしっかりしてるのに。
    いくら飲食店が清潔で気にしてても、食材自体が適当な管理だと全く意味ないよね。
    返信

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 20:52:14  [通報]

    >>475
    わかる
    ガスの元栓、玄関の鍵、気になって電車乗る直前になってたのにまた戻って確認する
    ちゃんと閉まってたw
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 20:52:49  [通報]

    >>6
    人が入った湯船とかプールとか気持ち悪くて無理。
    返信

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 20:53:02  [通報]

    >>58
    何でそんな誰の得にもならないこと言い出すの?
    普通に考えてわかるじゃん…
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 20:53:59  [通報]

    全然潔癖じゃない
    誰かのものは触れる 吊り革もね

    でも自分のバッグとか触られるのは不衛生に感じて嫌なんだけど、これはなんだか分かりますか? 
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 20:54:05  [通報]

    >>475
    出先で消防車の音を聞くと自分の部屋から出火したんじゃないかとソワソワしてた
    そういえば最近はおさまってるかも
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:04  [通報]

    >>388
    ちゃんと吹いてから出てよね
    いつも飛び散らかしっ放しで汚いよ
    自分さえ良ければ良いってやめよ?
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:35  [通報]

    >>486
    穢れとか結界とか
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:06  [通報]

    人によって気になる汚さが違うのは当然だと思います。
    自分は嫌なんだから仕方ない、「じゃあこれは?」と言われてもそれは気にならないんだから仕方ない。
    食べ物の好き嫌いと同じで、自分ルールができてしまうのは潔癖以外にもよくあることです。
    気にしたいことだけ気にして、他は気にしないでいいよ、と思います。
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:24  [通報]

    >>50
    私もやるけどショックなのかなw
    相手がやっても気にならないしむしろやってほしいとさえ思ってる
    唾液や体液ついた手のままシーツ触って欲しくないし
    返信

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2025/05/23(金) 20:57:08  [通報]

    どこかで折り合い付けないと日常生活に支障が出るよね。潔癖の人って自分ルール作って他人は不潔、自分は綺麗みたいなとこあると思う
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:36  [通報]

    >>407
    どんなに綺麗でもデパートの化粧室で頭は洗えないや
    本当に人それぞれだね
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/23(金) 20:59:29  [通報]

    >>205
    ぶっちゃけると、、知らない他人は汚いと思っちゃうけど
    自分は汚くないと思ってるので、家ではトイレ行った後も別に手を洗いません。
    公衆トイレ行った後は流石に洗います。
    返信

    +2

    -4

  • 495. 匿名 2025/05/23(金) 21:01:17  [通報]

    >>218
    えー、聞くんじゃなかったー!
    返信

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/23(金) 21:01:48  [通報]

    私そこそこ不潔な方。
    自分が汚いから自分より汚いものや人はあんまりいないと思って過ごしてる。さすがにわざと道のうんこ踏んだりはしないけど。コロナ初期はきつかった。アルコール手指消毒で手荒れするし、「そんなに綺麗じゃないのに消毒するってなんなんだろう」って若干ネガティブな感情になってた。
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/23(金) 21:01:49  [通報]

    >>489
    宗教っぽいんですかね… ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:00  [通報]

    >>67
    自宅のベッドは本当に聖域かもしれないし
    他人に強要しないタイプの潔癖もいるので外食したくないけど諦めて合わせてくれてるのかもよ

    私がそれだけど別に人に自慢なんかしないし本気で悩んでることでもあるから読んでてなんかイラッとしたわ
    返信

    +19

    -2

  • 499. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:03  [通報]

    >>42
    心療内科に行っています。先生に話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ。あとお薬を処方してもらって飲むとだいぶ症状和らぎます。波はありますが、、、いい先生に出会えるといいですね😊
    返信

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:52  [通報]

    >>376
    コロナの時にお医者さんがトイレ前に手を洗うと言ってましたよ
    トイレ前に洗うのは自分を守るため、トイレ後に洗うのは他人に移さないため
    だってさ
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード