ガールズちゃんねる

【静音】時計の音が気になる【秒針】

48コメント2025/05/23(金) 19:50

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:57 

    規則正しい音がストレスになる事ありませんか?
    私は秒針の音が苦手で静音タイプを購入しても寝る前とか気になってしまい結果デジタル時計かスマホを使用しています。
    好みはアナログ時計🕰️ですが歳を重ねる事に自室には置けなくなってしまいました。
    返信

    +48

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:40  [通報]

    寝れない時にたまに気になる。
    気になりだすと気になって仕方ないよね。
    返信

    +84

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:44  [通報]

    アナログでも今は秒針の音しないのが多いよね?
    返信

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:06  [通報]

    寝室はデジタルにしてます。

    …が、話すほどの事ですか?
    返信

    +4

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:20  [通報]

    えっ?それって発達かも…。
    返信

    +6

    -27

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:29  [通報]

    自分の鼓動の音まで気になってペンで刺しちゃうやつね
    返信

    +3

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:29  [通報]

    >>1
    私は短気でキレやすいからイライラしてもう100個以上時計を叩き壊してる
    返信

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:32  [通報]

    世にも奇妙な物語思い出した
    うるさいうるさって防音の部屋にこもって、最後は自分の鼓動がうるさくて刺して止めて死んじゃうやつ
    返信

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:35  [通報]

    >>1
    メトロノーム苦手そうだね
    返信

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:48  [通報]

    音が出ない時計使ってるよ
    実家の時計うるさいなって思う
    返信

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:14  [通報]

    >>9
    動悸がするときは50から60のメトロノームきいてるよ
    返信

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:20  [通報]

    わかる、寝るときに音が気になって電池抜いてたw
    今は寝室に時計は置いてない
    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:24  [通報]

    >>1
    もっと歳をとれば、時計の音なんて気にならなくなるんじゃない?
    私は部屋に時計は置いてない、時計を見るのがイヤだしスマホで充分。
    返信

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:30  [通報]

    アナログ時計を表記するデジタル時計も売られている
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:35  [通報]

    >>6
    渡部篤郎のやつねw
    でも気になり出したら止まらなくなるのはちょっとわかる
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:59  [通報]

    >>1
    え?秒針カチカチ音しないの沢山売ってるよ!
    返信

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:06  [通報]

    やっぱり電波時計が正確でいいです
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:56  [通報]

    >>11
    いや、けっこう効くのよわたしは
    動悸ある人から聞いたの
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:08  [通報]

    そういう時期があった。
    ほっとけい!とサブい脳内ダジャレを言ってたら
    ホットケーキが連想で出てきて
    ついには辛いものとか収拾がつかなくて不眠。
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:31  [通報]

    >>1
    アナログ時計でもステップ秒針ではなく、連続秒針とか静音秒針、スイープ秒針と記載されているものを選べば良い
    返信

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 14:11:04  [通報]

    アナログでも静音タイプ売ってるがな。一目で分かるデジタル派だけど
    返信

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:51  [通報]

    相当疲れているのでは?

    私は秒針、雨音、風で何かカタカタいったり風鈴とかすごく苦手なんだけど、体調いい時はあまり気にならない。
    疲れてて首とか肩がガチガチの時はイヤー!!!って叫びたくなるくらいダメ。
    返信

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:39  [通報]

    >>6
    心臓の音とか自分の呼吸とか気になると怖くなる時がある。
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 14:14:17  [通報]

    >>9
    私ダメだわ。
    音を想像しただけでダメ。
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:27  [通報]

    >>1
    秒針がスルーって動きタイプのクォーツ時計があるよ
    気にならなくなるよ
    このタイプは視認性も良い
    【静音】時計の音が気になる【秒針】
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:59  [通報]

    >>1
    秒針無しの買うと良いよ
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:57  [通報]

    >>1
    うん、なので置いてない。
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:27  [通報]

    10時に秒針止まる時計あるよね
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:36  [通報]

    >>1
    同じです。病身の音だけじゃなくて電池のジーって音も気になってしまうので寝る時は電池抜いてました。今は目覚まし代わりにテレビ番組を予約してます。
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 14:29:17  [通報]

    これにしてる
    インテリアの邪魔しないし静かだし安い
    引っ越したときにデザイナー物の時計欲しくて仮にこれを壁につけたんだけど、なんか気に入ってずっと使ってる
    【静音】時計の音が気になる【秒針】
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 14:29:31  [通報]

    >>9
    1時間以上とか聞いてたら誰でも「うるせー」ってならない?w
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:55  [通報]

    秒針がない時計は静かだよ
    寝室は静かな時計がよくてIKEAのこれ使ってる
    安いにもほどがある
    【静音】時計の音が気になる【秒針】
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:01  [通報]

    >>18
    心因性動悸?
    メトロノームが心を落ち着かせる役目をするとか
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:19  [通報]

    ダイソーに売ってる300円の目覚まし時計オススメ〜
    音も静かで可愛い
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:15  [通報]

    >>29
    電池の音がするのあるね
    昔の蛍光灯のジーって音や、タイマーが入る30秒位前に流れる電流の音も
    気になり出すと凄く気になる
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:42  [通報]

    >>31
    私無神経だから、そのくらい経つと意識しなきゃ耳に入らなくなる…ごめん無神経で
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:59  [通報]

    >>1
    子供のためにアナログにして置いてたのに
    今どきデジタルじゃないなんて、煩いとか何とか旦那の兄弟にわざわざ言われて腹が立った
    だからお前は頭悪いんだよって言いたい
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:46  [通報]

    >>1
    連続秒針にすればいいよ
    無音だよ
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:28  [通報]

    買った時計が秒針の音結構して失敗したー!と思っただけど貧しいからそのまま使ってたら慣れた
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:30  [通報]

    家の中の時計は、アナログでも秒針の音のしないものだけ
    寝室の時計はデジタル
    全て電波時計なので、時間も正確
    秒針の音が嫌いだったので、ストレスフリー
    アナログの電波時計はヨドバシのネット通販で値下げされてて2000円くらいだった
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:55  [通報]

    >>1
    扇風機の首振りが規則的で気になって、リズム音っていうのに変えられるからそれにしてる。
    水道のポタポタ音も無理
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:36  [通報]

    SEIKOの、電気消したら秒針止まる電波時計使ってる
    めちゃくちゃいいよ
    朝明るくなったら勝手に秒針動き出す
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:02  [通報]

    >>3
    そういう時計を買ったけど、やっぱりするのよ
    日中は気にならなくても夜の静まった中では聴こえる
    チッチッチ…という秒針音はしないけど、常にヴヴヴヴ〜……という微かな音が出ているの
    モーター音かな? 常時針を動かしているわけだから仕方ないよね

    わたしは音に敏感で気になるからデジタルにしてしまった
    本当はアナログの文字盤の方が好き
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:50  [通報]

    アレは気にしたら負けなのです
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:26  [通報]

    ずっと一定のリズムで音聞いてたら気が狂うんじゃなかったっけ
    堂本はじめちゃんだか堂本銀狼だかが言ってた記憶
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:58  [通報]

    >>2
    あれ、本当に不思議だよね
    ボーっとしてるとご飯の炊き上がった音も聞こえない時あるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 19:44:14  [通報]

    パニック障害とうつ病患った時部屋の秒針の音が急に鮮明に聞こえるようになって
    時計全部違う部屋に移動した時あった
    今は寛解して気になる時無いけど感覚鋭敏になってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 19:50:08  [通報]

    >>1
    音しないの、いっぱい売ってんだろ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード